10/07/21 02:54:47 A4G9ckHG0
>>860
>今時、テレビでも宣伝効果薄いのに看板なんてまるで意味ないよ。
>サッカーは博報堂と自治体がらみだし、まあこれも地元の貢献になるべ~
ま、完全にあんたの主観だな。それに協賛は看板だけじゃないだろうw
さっきから企業の協賛が赤字補填とかいうけど、実際にはそれなりな
対価があると考えての協賛をしているところは多いよ。
(じゃなければ、このご時世、簡単に金を出せる訳ない。中小ならなおさら)
例えばJのチームに協賛をしている地元の信金などは、もれなくチームのロゴの入った預金などを作ってる。
サポは自分の好きなチームを応援している信金で口座を開設したりもする。
全国規模で展開したい野球からすればハナクソみたいなことかも知れないが
サッカーをそ通じて地元の小さなところからつながりは生まれていくんだよ。
ほんの一例に過ぎないが、単純にそのサッカーが好きというだけではない部分もあるのも事実。