【サッカー/W杯】W杯のために改修された南アフリカのサッカースタジアム、閉幕後は収益性の面からラグビーをメーンにしたスタジアムにat MNEWSPLUS
【サッカー/W杯】W杯のために改修された南アフリカのサッカースタジアム、閉幕後は収益性の面からラグビーをメーンにしたスタジアムに - 暇つぶし2ch105:名無しさん@恐縮です
10/07/16 21:29:40 sblMFJm60
ラグビーメーン、サッカーディスってんのかYO

106:名無しさん@恐縮です
10/07/16 21:30:49 JChJjTAN0
>>102
海外厨によると4大リーグのトップチーム以外は見る価値なしになるんだよな

107:名無しさん@恐縮です
10/07/16 21:35:13 f9PqcHoM0
ラグビー オセアニア、南アフリカ、ケニア、フランス
クリケット インド、パキスタン、西インド諸島
アイスホッケー カナダ、チェコ、スロバキア、バルト三国、フィンランド、スウェーデン

こんなところかな

108:名無しさん@恐縮です
10/07/16 22:03:53 MtL7gV580
>>102
ちなみにアジア最高のサッカーリーグってどれだ、と言われると異口同音で
「Jリーグ」なんだよね、これほとんどの日本人は知らんけど

トップリーグがプロ化するのって、アジアラグビーを完全に引っ張る立場にな
るし、アジアラグビーの活性化を促す原動力にもなるという潜在性はあると思
うけどねえ
やっぱ近隣のライバルが居ないと強くなれんよ

109:名無しさん@恐縮です
10/07/16 23:54:59 SaZnZvHG0
>>92
ナショナルスタジアムじゃなくて
FNB(ファーストナショナルバンク)スタジアム。
もともとこの名称であり、
「サッカーシティ」はw杯期間限定名。

110:名無しさん@恐縮です
10/07/17 00:15:29 rq2ymRsH0
>>109

南アフリカ政府がナショナルスタジアムに改名の
意向らしい

111:名無しさん@恐縮です
10/07/17 06:19:48 yYyLJ9Ra0
サッカーはつまらないからファンが少ないし
少ないファンは他のスポーツができないバカで貧乏人だから
他スポーツでスタジアムを使うのは仕方ない

112:名無しさん@恐縮です
10/07/17 07:00:17 Wzd5nj0E0
>>52
南アの場合、イギリス系移民にはクリケットの方が人気あるらしいね

113:名無しさん@恐縮です
10/07/17 08:22:19 KjUeMh0b0
>>112
FIFAワールドカップのグループステージ組み合わせ抽選にも
南アのクリケット代表選手が出ていたな
シャーリーズ・セロンも喜んでいた

114:名無しさん@恐縮です
10/07/17 10:49:48 +32b7uxi0
英国系:クリケット
オランダ系:ラグビー
黒人:サッカー
てこと?
アメリカでも人種によって好むスポーツが明らかに違ったりするからな。

115:名無しさん@恐縮です
10/07/17 13:00:15 aghG80yd0
>>107
フランスは競技人口も視聴者数も圧倒的にサッカー
南アフリカも8割を占める黒人は圧倒的にサッカーだから
国単位で考えればサッカーだろうね

116:名無しさん@恐縮です
10/07/17 13:31:01 dyAi1wAQ0
>>114
白人はラグビー
白人黒人両方クリケット

90年代にクリケットのギネス記録を、南アの黒人選手が持ってた記憶が。
つか、フットボールとクリケットは、シーズンが反対だし。

117:名無しさん@恐縮です
10/07/17 13:38:43 dy5OTIsm0
>>103
今は世界ランク1位がニュージーランドで2位が南アフリカだったと思う

118:名無しさん@恐縮です
10/07/18 09:05:18 YG+Gra9J0
カナダ人ってアメリカ人以上にサッカー嫌ってるぞ
youtube見てるとサッカー馬鹿にしてるの大抵カナダ人
アメリカ人はサッカーに無関心って感じかな

119:名無しさん@恐縮です
10/07/18 17:11:03 vrbPT6mYP
カナダはアイスホッケーだし、大戦後まで英国から独立してなかった
英国のフットボールへの嫌悪感は一番強いのかも

120:名無しさん@恐縮です
10/07/18 17:43:56 IV9gziPo0
>>118
カナダのスポーツってアイスホッケーとカーリングしかないから他の国からは相手にされてないんだよw

121:名無しさん@恐縮です
10/07/18 17:54:56 /8O0Bc9T0
イギリス本国と植民地は互いに違うルールのフットボールを作って分裂してお互いをけなしあう伝統がありそうだな
サッカーはそういう流れじゃなくて国際スポーツとして広まってるからいいけど

122:名無しさん@恐縮です
10/07/18 18:01:50 yycRPGFe0
>>103>107
今年のトライネーションズではニュージーランドが南アフリカに2連勝したね

123:名無しさん@恐縮です
10/07/18 18:04:19 UVKjDjaM0
そんなことより
ヒャッハーはどうなったんだろう?
ケンシロウ抜きの北斗の拳になるって言うからワクテカしてたのに…

124:名無しさん@恐縮です
10/07/18 18:09:32 qnJAWx1eO
>>115
球技じゃなくて良いならフランスで一番競技人口が高いのは柔道らしいけどね
ジダンも柔道かサッカーで迷ったらしいし

125:名無しさん@恐縮です
10/07/18 18:11:21 enkdx6zn0
>>121
「作って」って、アメフト系だけじゃね?
オージーズルールはアイルランド系だし。
ゲーリックフットボールはオフサイド無かったりして英国系とは別物とされてるし。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch