【テレビ/サッカー】深夜のW杯決勝戦「オランダ対スペイン」視聴率は11.4%!瞬間最高は14.3%at MNEWSPLUS
【テレビ/サッカー】深夜のW杯決勝戦「オランダ対スペイン」視聴率は11.4%!瞬間最高は14.3% - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:20:45 8ph/rON00
深夜の教育テレビの歴代記録?

3:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:21:00 BQYOXeo80
教育テレビじゃなかったらもっと取れただろうに

4:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:21:06 n5O5OnizP
意外と高いな
選挙、時間帯、教育テレビだから5%くらいかと思ってた

5:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:24:09 iTmemDId0
視聴率高いよ

6:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:24:34 JoIg4zqH0
教育じゃわからんな 俺は見たけど

7:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:24:40 RsMjitNL0
16.0% 19:00-19:57 CX* ペケポン
12.3% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
12.0% 19:00-19:56 NTV [新]寿命をのばすワザ百科
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中



*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人


一方、やきうはゴールデンでダントツの最下位だったとさ

8:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:26:23 pZFF/dAL0
教育実況がすんごいことになったのか

9:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:27:01 C4snqmbX0
選挙無かったらもっと行ってたか?
いやあったから起きてたのか

10:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:28:34 95OWEnZ5P
教育テレビか否かって視聴率に関係あるの?

11:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:28:46 ybllF4nx0
>>7
ぶっちゃけこの避けられ方の方が衝撃だな

12:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:28:50 yhmZsPxQ0
>>7
完全に底が抜けたね

13:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:28:56 wqA3dw1cO
凄いな、さすがサッカーだ
日本がもう少し強くなれれば国民的スポーツになるな
老人には理解されないだろうが

14:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:29:01 RsMjitNL0
ド深夜の教育テレビに負けるゴールデンのやきうwwwwwwwwww

15:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:29:50 Iq4AcchT0
>>7
金曜ってつまらん番組しかないのになぁ
それ以下か

16:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:30:09 YoMnnWwa0
>>7
だれも関心ないのに
スポーツニュースだけが野球野球ってうざいよなあ・・・
どうにかしてくれ

17:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:30:25 L8eWWaXa0
選挙特番がなければもうちょっと稼げてただろうな。

18:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:30:59 jzkEfPZx0
休み明け深夜としては超絶レベル

19:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:31:32 Wag1TDPd0
NHK教育だったのかよ
NHK見てまだ選挙やってたんで今日じゃないと勘違いして寝たら終わってた
まあ30分だけ見て寝るつもりだったから結果的にはよかったな

20:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:32:05 Ha1nMdzN0
3~4%しか獲れないプロ野球も大概だが、芸スポだとそれをID真っ赤にしてまで
書き込んでいるプロ野球パラノイアな人が多いのはなぜなんだ?

あまりにも粘着しすぎだろw

21:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:32:27 ZUy4vwNg0
深夜早朝なのにやきうのたった3倍か

22:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:32:28 wrsuuIZvP
なんだやきうの約2.5倍かたいしたことないな

23:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:32:46 irQS5u8e0
月曜が怖くて起きれなかった^p^

24:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:33:11 KTu2VgXI0
>>7
やきうオワタ

25:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:36:00 4a2SZLhE0
でもサッカーが終わったら野球を見てくれるんですね。

26:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:36:30 60eKhBiZP
野球は野球拳で決めろ
長い

27:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:36:38 Md2mg4LX0
野球はなんで避けられ始めたのか

28:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:36:39 VF8Ms+bZ0
野球スレでサカ豚がサカ豚が言ってる基地外はよく見かけるな

29:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:37:22 RsMjitNL0
11.4%なんて今のやきうだったら超絶高視聴率だぜ

30:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:37:40 wrsuuIZvP
もうやきうにほんいちはパウルくんに決めてもらえよ

31:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:37:43 /EMYyxvW0
>>20
人に喧嘩売るからだろ

「サッカーは’サポーター’、野球は’ファン’。ファンって響き結構いいよね」 by読売新聞
URLリンク(stat.ameba.jp)


【プロ野球/独立】新リーグの名称はジャパンフューチャーリーグ!
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(www.jf-l.com)
★参考(元ネタ)サッカーJFL
URLリンク(www.saturn.sannet.ne.jp)
URLリンク(www.jfl-info.net)

重大な商標権侵害にもかかわらず、謝りもせずに改称

【野球】三重と大阪の2球団で独立リーグ発足 名称はJFLからJFBLに改称
スレリンク(mnewsplus板:77番)

32:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:38:18 0Mef8P3U0
何故ワールドカップなのに野球という単語が飛び交ってるんだろうか

33:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:38:24 maNsmV5x0
なんでカシリャスとかビリャとか書き続けるメディアがあるの?

34:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:40:31 lj0nV6Je0
では、また4年後にお会いしましょう!

35:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:41:01 7doetu8u0
決勝戦なのに低っ!wwwww

36:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:41:20 qRoSXewB0
次のコパアメリカは日本も出るしユーロもすぐ来るし、これは
しばらくはサッカー安泰だな


一方やきうは・・・

37:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:42:30 k6GnRdAh0
>>33
お前はスペイン料理屋でいちいち「パエリア」の間違いで難癖つけんのか

38:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:42:45 NvGoilMZ0
決勝なのに低いなあ
やっぱワールドカップもWBCも日本以外には興味ないんだなあ

39:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:44:44 SraCDCcrQ

選挙なかったら8%ぐらいだな

40:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:45:17 JoIg4zqH0
遅かれ早かれこの国のスポーツを引っ張っていくのはサッカーなのか野球なのかどちらか決めなければならない
そのときがもう近づいているんだろう 生き残るのはひとつだけ
焼サカ戦争はその前哨戦のようなものだ
これからネット全体を巻き込んだもっとひどい争いが起こるよ

41:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:45:26 IG/cbJhS0
焼き豚負けず嫌いやのうww 明らかに高いっつのw

42:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:45:47 Vsezyg6s0
90年から見てるけど
面白い決勝というのをはじめてみた

43:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:46:05 HJBFCylH0
決勝で低いとか言ってるやつはニートだろwww
学生と社会人は朝から寝てられないのですwww

44:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:46:22 Qaeea0ON0
野球放送して誰が喜ぶの?

45:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:46:49 maNsmV5x0
>>37
パエリヤは外来語としてすでに日本語化してますけど
名前はそうじゃないでしょ。

46:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:47:42 RsMjitNL0
>>32
野球って何?

やきうなら知ってるが

47:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:47:49 TPK4gYEy0
昨日の夜は、選挙番組ばかりだったから、早く寝たよ。
そのおかげで、早起き出来て、決勝を観れたよ。

48:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:47:54 VqjtTeSu0
W杯終わっちまったな。そしてまた糞つまらんJポークが始まる

49:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:47:59 3r/7Y7f40
で、大人気のJリーグの視聴率は?

50:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:50:38 n3yVvXXaO
視聴率ってこんな早く出んの?

51:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:50:53 yC9qhY0h0
>>49
野球と大差ないです

52:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:51:43 ikOp4ZmH0
決勝だろ?
やっぱ日本負けるとみんな興味なくしちゃうんだな
数年前なら30とってたのにW杯人気もなくなったか

53:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:53:43 yC9qhY0h0
詳しい数字と時間忘れたが
94年ワールドカップは5時7時+延長PKで30だったような気がする

54:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:54:04 k6GnRdAh0
>>45
マスコミの発音に関しては、現地読みがかならずしも徹底されないなんて
当たり前だし、そこに目くじらたててたらキリ無いよ?

F1のミハエル・シュマッハーなんてイギリスだとマイケル・シューマッカとか普通だし。
中国の胡錦濤に対してホゥー・チンタオって呼ばないのおはおかしい!って言ってるのと同じ。

55:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:54:35 hP0CsnJe0
>>13
なんねーよ。
見てたことを後悔したニワカサッカーファンがほとんどだろ
つまんねー試合だったわ。

56:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:55:03 Qaeea0ON0
決勝戦と野球、同じ時間で放送すれば焼き豚発狂してたのに
朝3時30分で11・4は凄い。野球放送したら0.1ぐらいだろ。

57:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:56:01 FJtSuL1B0
数百億円掛けてこの様かよ。
こりゃ次回からサッカーW杯の放送権はいらないな

58:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:56:03 RsMjitNL0
*8.7% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.0% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん


*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人


ドラえもんにすら負けたか

59:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:58:32 yC9qhY0h0
さすがにサカオタはこないなw
結果スレで忙しいからか

60:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:58:33 +QZOsKlk0
焼き豚が必死に低いことにしたがってるな

61:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:58:42 miOBiWm+0
>>55
そんなつまんねー試合を最後までみたんだね?

62:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:07 wrsuuIZvP
12.0% 19:00-19:56 NTV [新]寿命をのばすワザ百科
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人
16.0% 19:00-19:57 CX* ペケポン
12.3% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
*8.7% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.0% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
13.5% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション


避けられすぎだろ・・・

63:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:08 qsGAhWC70


でも税リーグはガン無視されてま~すwww




64:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:34 ZUy4vwNg0
2006は同時間帯で11.6らしいから例年通りといったところかな


65:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:43 fqSqN4lw0
選挙なかったらもっといってただろうけど。

66:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:45 8J2LT7ut0
Jリーグも見てやれ

67:名無しさん@恐縮です
10/07/12 11:59:56 L8eWWaXa0
WBC南アフリカ大会決勝「アメリカ対ドミニカ共和国」とかなら30%は取ってたよ。
まあ、サッカーじゃ、この程度が限界だろ。

68:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:00:21 FYUcd8/g0
サッカー人気すげえな
オレは起きてられなかった
目が覚めたら延長前半の終りの方だった

69:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:00:24 KfGuoPVP0
もう飽きられたかw
選挙補正で起きてた奴多かったと思うけど

70:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:00:28 WALLYKSG0
深夜に2桁とかおかしいな

71:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:00:58 +DbZSABI0
前回の仏×伊も16%ぐらだったかな。2002の独×ブラの60%が異常すぎたんだなww

72:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:01:13 LCTlPeLVO
>>45
ビジャでもビリャでもスペイン語の発音的にはどっちでもありだから
別に扱う媒体の好みでいいんじゃないの
ロナウドでもロナルドでもホナウドでもいいじゃない

73:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:01:58 wVjafV56P
>>64
今回は教育+選挙だからなぁ
本来はもう少し伸びたんだろうが

74:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:03:20 Ah8Bj6Vw0
3時台の試合で最高視聴率?
やっぱ決勝戦は違うな

75:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:03:21 Exiai4+v0
>>67
早く侍ジャパンvsカメルーンができるといいね(ニッコリ

76:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:03:26 yC9qhY0h0
>>73
あれ、教育録画だけだと延長入ってない?
あとから録画みるけど

77:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:03:36 RsMjitNL0
これって5時までの数字だから
延長の部分は明日発表なんだよな
もっと高くなるだろうよ

78:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:04:07 FJtSuL1B0
>>73
言い訳してもダメ。
サッカーは高コストに見合わない不良債権コンテンツなのは決定事項。

79:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:04:24 VF8Ms+bZ0
今回のトーナメント進出にリトルリーグの関係者は日韓W杯以来の危機感があるらしいよ
子どもが皆サカスクールや倶楽部のJrユースに集まって野球やる子が減るんだってw

80:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:04:24 OqeSQr3Z0
大相撲の中継枠で3位決定戦ともども再放送流して欲しい

81:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:04:40 552LXZpM0
>>72
おおむね同意

しかし「ビジャ」と「カシーリャス」を同時に採用するメディアがもしあったら
「えっ!?」とは思うw

82:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:04:54 YXHHGGfX0
タコがネタばれさせた責任で 低めだなw

83:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:05:25 Exiai4+v0
>>78
残念ですが高額な放映権にも黒字なので無問題です

84:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:06:10 wVjafV56P
>>78
これで不良債権なら値段の付け方がおかしいんだろ、数字は最高レベル、CMスポンサーも最高レベルなんだからw
21世紀 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS  →NEW
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合  →NEW
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

85:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:06:16 yC9qhY0h0
巨大放映権分は日本戦で稼いだんじゃね?
スロベニア-アルジェノアみたいな試合でも10%いったしなw

86:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:06:31 HCd1SQ7m0
深夜3時半にどんだけ起きてんだよw

87:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:07:19 RsMjitNL0
>>78
やきうの悪口はやめろよ

88:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:07:55 yC9qhY0h0
同時間帯の日本戦が30だから
代表ニワカも1/3は見たって計算か

89:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:07:57 +QZOsKlk0
パチンコだらけのwbcと一緒にすんなよww

90:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:08:10 MdsznRSd0
世界一の大会の決勝のワリにしょぼいな
深夜だー教育だー言ってるけど、それって結局サカオタに世界一って自負がないことの証明だよね

あ、野球?どうでもいいですあんなマイナースポーツ

91:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:09:01 I3oZpPeB0
土曜の深夜ならもっといったのにな。


92:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:10:08 RsMjitNL0
>>79
そもそもW杯始まる前からやきうよりサッカーやってる子供のほうが多いんだけどな
W杯のおかげで更に増えるだろうね

93:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:10:12 yC9qhY0h0
ブラジル大会は時差がもっとひどいんだろ?

94:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:10:28 miOBiWm+0
>>78
決めるのはニートの焼き豚じゃなくてTV局
残念ながら4年後のW杯放映権も大人気

95:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:11:07 Q0d3Iu140
皆のサッカーW杯のテンションが落ちて来てるのが数字で分かるな
来週にはどこが優勝したかも覚えてないくらい記憶から消し去られてるだろう

96:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:12:01 yC9qhY0h0
このスレ伸びないw
サカオタは祭り開催中だしなあ

97:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:12:14 wVjafV56P
>>95
数字はこの時間帯では最高だぞ
まぁすぐに忘れられるとは思うが

98:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:14:22 dOnbIclmO
ちなみに、試合終盤である5時以降の視聴率は明日出る。
間違いなく15は超える。


99:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:14:29 I3oZpPeB0
賭博問題が一息ついたら野球は空気になるなw

100:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:15:48 yC9qhY0h0
Jはとりあえず賭博野球からゴールデンを奪い返せ

101:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:15:51 GYa4l+HE0
<加重平均>
全体視聴率 14.1%
全体視聴率 10.7% (日本抜き)

試合開始時間ごと視聴率 ※試合開始①20時半②23時③27時半(日本時間)
①18.1% ②17.1% ③*7.6% (全体)
①14.7% ②12.9% ③*5.5% (日本抜き)

15%以上
57.0% 29火②23:00 TBS (Rd16)日本×パラグアイ
45.2% 14月②23:00 NHK 日本×カメルーン
43.0% 19土①20:30 EX__ 日本×オランダ
33.1% 24木③27:30 NTV 日本×デンマーク
23.9% *3土②23:00 TBS (QF)アルゼンチン×ドイツ
22.1% 17木①20:30 NHK 韓国×アルゼンチン
19.7% 14月①20:30 NHK オランダ×デンマーク
18.9% 27日②23:00 TBS (Rd16)ドイツ×イングランド
18.1% 12土①20:30 NHK 韓国×ギリシャ
17.2% 26土②23:00 NHK (Rd16)韓国×ウルグアイ
16.4% 11金②23:00 NHK 南アフリカ×メキシコ
16.3% 25金②23:00 CX* ポルトガル×ブラジル
15.7% 21月①20:30 CX* 北朝鮮×ポルトガル

ワースト10
*6.5% *6火③27:30 NHK (SF)ウルグアイ×オランダ
*5.3% 11金③27:30 NHK イングランド×アメリカ
*5.3% 19土③27:30 NHK カメルーン×デンマーク
*4.9% 28月③27:30 NHK (Rd16)ブラジル×チリ
*4.6% 26土③27:30 CX* (Rd16)アメリカ×ガーナ
*4.6% *2金③27:30 NHK (QF)ウルグアイ×ガーナ
*4.6% *3土③27:30 NTV (QF)パラグアイ×スペイン
*3.8% 20日③27:30 NHK ブラジル×コートジボワール
*3.6% 11金③27:30 TX__ フランス×ウルグアイ
*2.7% 27日③27:30 TX__ (Rd16)アルゼンチン×メキシコ
*2.2% 29火③27:30 NHK (Rd16)スペイン×ポルトガル


102:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:16:10 EWmIiXII0
こんなにもサッカー人気ならJリーグは視聴率30%超えるなw

103:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:17:16 FJtSuL1B0
サッカーW杯はどこの局大赤字。
日本の試合がそこそこ取れただけで後は全く取れていない。
どこのテレビ局も経費削減の流れには逆らえない。
サッカーW杯の超高額放送権料も経費削減の対象。

104:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:17:16 NvGoilMZ0
2006年 FIFAワールドカップ イタリア×フランス 16.6%
             ↓
2010年 FIFAワールドカップ オランダ×スペイン 11.4%

日本のサッカー人気は確実に下がってるなwww

105:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:18:03 wVjafV56P
>>104
それは明日出る5時以降の数字な

106:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:19:47 L7uJk75E0
今、本当に野球を世帯って減ったんですか?
つい最近まで民放で7時~毎日中継してたのに。

私は、10年近くCSしか見ていんないんで全然知りませんでした。

107:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:20:11 VF8Ms+bZ0
>>91
スペインとオランダの試合で何でわざわざ
極東の時刻に合わせないといけないんだ?

>>93
丁度12時間の誤差だから午前中の試合が多くなる
日本の試合は深夜にやってもらうしかないなw

108:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:20:13 yC9qhY0h0
煽りにくるのは延長の数字出てブーメランになるのが分かってない新参

109:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:20:17 KfGuoPVP0
便所杯が人気なだけでサッカーは見ないがデフォ
これからまた野球の3年11ヶ月


110:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:20:44 wVjafV56P
>>106
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (07/11終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129-133-135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131-133-135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140-140-140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134-137-140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132-140-140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133-137-138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129-140-146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106-137-146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74-129-144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61-122-144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8       10.0  △0.3   *32-114-144
2010  *9.1  *9.8  *8.3  *6.9  *4.0  --.-  --.-       *8.5  ▼1.5   *25-*59-*80

111:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:21:32 RsMjitNL0
何が悔しいって
ゴールデンのやきうの4倍しか取れなかったこと

112:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:22:22 1M9rDwIh0
こないだのけいおんぐらいじゃん

113:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:24:09 yC9qhY0h0
>>107
野球のWBCと同じような時間になるのかw

4年後に決着付きそうだ
野球がもってくれていればいいが

114:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:24:13 FJtSuL1B0
>>110
サッカーはいつ放送してるの?
あ、地上波から追放されたんだっけ?

115:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:24:19 NvGoilMZ0
2006年 FIFAワールドカップ決勝 16.6%
2010年 FIFAワールドカップ決勝 11.4%

2006年 ワールドベースボールクラシック決勝 43.4%
2009年 ワールドベースボールクラシック決勝 36.4%

結論:日本はサッカーより野球の方が圧倒的に人気である

116:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:25:42 DXmUuf6i0
不況で金ないTV局にW杯でつく巨大なスポンサーはありがたいだろうな

ハイライト番組でさえつくし

117:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:25:44 RsMjitNL0
>>115
WBCの決勝ってそんなに低かったのか
ま、俺も見てなかったからな

118:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:26:55 G0XlzXFu0
>>81
でもチャビとシャビ・アロンソが同時に表記されるときもある

119:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:27:06 NvGoilMZ0
>>117
WBCの決勝が低いならワールドカップは何なんだよw

120:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:27:18 wrsuuIZvP
>>115
WBCも人気落ちてるね次は30切りそう

あ、3回目なんてないか

121:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:27:55 DXmUuf6i0
>>119
WBCキューバやドミニカの試合の視聴率はいくらか教えてください

122:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:28:28 I3oZpPeB0
WBCもアフリカでやれよ

123:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:28:41 yC9qhY0h0
>>119
やめろ、全試合の視聴率だされる
ブーメランだぞ

124:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:28:46 RYpePVFq0
まいんの視聴率こえた?

125:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:29:03 Mjc0vYS3O
>>115
虚しくなりませんか?

126:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:29:13 Vj3NfgnL0
サッカーはまた4年後だな

127:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:25 iTVKHlwFO
なんでボクシングファンとサッカーファンが争ってるんだ?

128:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:29 sq6v5XUr0
>>115
もし日本が決勝戦まで勝ち上がってたら3~40%はいってたはず

129:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:30 VF8Ms+bZ0
WBC(笑)初優勝より連覇の方が数字落ちてるのが痛いなw
あるかどうか分からないけど3連覇してもらって視聴率比較したいなw

130:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:30 g8Yu/Arc0
>>115
日本が出てるカメルーン戦とかと比較しろ木偶の坊

131:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:32 MdsznRSd0
すぐWBC言う野球バカと野球を貶すバカが出てくるな
マイナーはマイナーらしく、世界一は世界一らしくしてろよ、滑稽すぎるわ

132:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:30:44 kFGVp4j40
3決を生でみた奴が勝ち組

133:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:31:17 FJtSuL1B0
サッカー人気ではなく大マスコミが徹底的に煽り倒しただけ。
実際にJリーグでは3%すら取れないのだからサッカーは不人気。

134:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:32:14 g8Yu/Arc0
>>128
深夜のデンマーク戦ですら30パー超えてたからね
決勝なら・・

135:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:32:16 M0Gn+At90
>>119
心の底からそう思っていそうで怖いわw
カルト信者みたい

136:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:32:56 wVjafV56P
>>133
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人→これはw

137:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:33:01 NvGoilMZ0
>>129
初優勝の時は休日
2回目の時は平日だよボクちゃん

138:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:33:52 RsMjitNL0
やきうのは偽WBCだからな
亀田のWBCに惨敗したんだっけw

139:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:33:57 ynWdlgZS0
途中で寝ちゃった。ふと目がさめたら赤っぽい服きた連中がトロフィー片手に喜んでたんで
オランダが勝ったんだと思いそこからまた寝た
朝起きたらスペインが優勝しててちょっと混乱したw試合中は青ユニだったじゃんかよー


140:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:34:01 yC9qhY0h0
つくつぐアメリカ大会の出場を日本が逃したのが悔やまれる
野球はアメリカでしか開かれないから同条件での比較ができん

141:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:34:40 IG/cbJhS0
1カ月どころか何十年と365日煽り倒してもらってて数字取れないやきうって何なん?

142:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:34:56 8D4K7uHdO
でJはいつになったら開幕して
地上波で中継があるんだい

143:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:35:03 WfiGFOur0
>>136
なあ、ヨーロッパののプロサッカーの視聴率ってどんなもんなの?


144:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:35:37 g8Yu/Arc0
やきうは衰えゆくスポーツの代表だからな
米国しかり日本しかり
オリンピックからも消えちまったしww

145:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:36:14 TPK4gYEy0
WBCの決勝と、日本が決勝にでてないWCの視聴率比較してどうすんの?

146:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:36:37 yC9qhY0h0
>>142
来週あたりだったかな、放送もあるはず
視聴率はゴールデンの野球と余りかわらん

147:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:37:25 RsMjitNL0
もうW杯も終わっちゃったし
今日からはやきうが盛り上がるよ
俺は見ないけど

148:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:38:44 /do9lmpyO
>>115
やきうなんてほっとけばいずれは消えるだろうよ、サッカーの人気に関係無く。

149:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:39:58 Efep8syT0
>>115
我が軍は圧倒的じゃないか!

150:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:40:06 McjAmiLGP
WBCは自国以外の試合を地上波でやるかすら怪しい。

151:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:40:08 1MGPlBugO
教育テレビの歴代最高視聴率は昔の高校野球の29%で元々視聴率が低めの局

152:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:40:50 7uwZUcgW0


サッカーオワタWWWWWWWWWWW

決勝戦でこれWWWW

153:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:41:10 pE9HAotV0
教育テレビで二桁の視聴率取れるなんて・・・凄い!
日本代表もスペインのサッカーを採り要れるべきだ!

154:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:41:27 Wm4dW1Xh0
WBC決勝、日本戦以外なら1%だろうなw

155:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:41:48 Yvun5+qp0
まさかここまで低いとは予想出来なかった

156:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:42:22 qdq5lJbUO
サッカーってなにかあると必ず審判に文句を言うよな
野球なら全員退場になるレベルで知能の低いスポーツ

157:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:42:24 7Dhw51H00
高過ぎだろw


158:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:43:27 NvGoilMZ0
>>145
悔しかったらサッカー日本代表がワールドカップ決勝に出れるように祈ってろ

159:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:43:32 6+Ff7ojR0
前半で寝てしまった
カレー乱発してたけどその後もでまくっててたみたいでワロタ
飛び蹴りとか一発レッドでもよかったぐらいラフプレーしまくってたな

160:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:44:16 TkkdKnqk0
3時10分から後半途中の5時までの視聴率か。


161:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:44:27 wVjafV56P
>>159
あれでオランダが調子に乗ってラフプレー連発
ただ両キーパーが神だったから試合は面白かったよ

162:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:44:31 SraCDCcrQ
便所杯飽きられちゃったね

163:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:45:47 7uwZUcgW0


あれだけ大騒ぎしといて、決勝戦で11% WWWWWW

サッカーワールドカップとは何なのか、謎である

164:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:46:50 vHfCsDl80
まあとっくに冷めた

165:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:46:55 GihV/Qrq0
意外と低いな。いつ決勝やるのか知らなかった友達もかなりいたしな。
30%はいってほしかった

166:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:47:41 nIOZza/+0
2010年05/18(火) *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人



87 ■2010年サッカー番組視聴率 (~7/4 VR週報)

2010年サッカー番組視聴率 (~7/4 VR週報)
*1 57.3% 06/29 火 22:40-150 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第1部]
*2 53.5% 06/29 火 25:10-050 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第2部]
*3 45.5% 06/14 月 23:54-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第2部]
*4 44.9% 06/14 月 22:50-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第1部]
*5 43.0% 06/19 土 20:10-150 EX.* W杯GS・日本×オランダ
*6 40.9% 06/25 金 05:00-040 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第2部]
*7 30.5% 06/24 木 27:00-120 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第1部]
*8 26.1% 06/14 月 24:55-035 NHK W杯GS・日本×カメルーン・日本代表インタビュー
*9 23.9% 05/30 日 22:10-070 NHK 強化試合・日本×イングランド [第2部]
*9 23.9% 07/03 土 22:40-150 TBS W杯QF・アルゼンチン×ドイツ
11 23.4% 06/17 木 21:26-064 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国 [第2部]
12 22.0% 06/25 金 05:40-050 NTV W杯GS・日本×デンマーク・ハイライト
13 21.3% 06/14 月 21:26-067 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク [第2部]
14 21.1% 06/29 火 22:00-040 TBS ワールドカップDAILY [パラグアイ戦]
15 20.9% 06/17 木 20:18-060 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国 [第1部]
16 19.7% 05/30 日 21:00-063 NHK 強化試合・日本×イングランド [第1部]
17 18.9% 06/27 日 22:40-150 TBS W杯R16・ドイツ×イングランド
18 18.0% 06/12 土 21:26-064 NHK W杯GS・韓国×ギリシャ [第2部]
19 17.9% 05/24 月 19:17-122 EX.* 強化試合・日本×韓国
20 17.8% 06/11 金 22:43-071 NHK W杯開幕戦・南アフリカ×メキシコ [第1部]
20 17.8% 06/14 月 20:23-055 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク [第1部]
20 17.8% 06/26 土 23:56-064 NHK W杯R16・ウルグアイ×韓国 [第2部]



167:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:48:22 e2kbdBvHP
なんで野球の話してんの?

168:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:48:23 RsMjitNL0
>>154
やきうなんて世界トップレベルの試合ですらつまらんからな
他国同士の試合なんて誰も見ないよ

169:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:48:28 7uwZUcgW0
つーか
準々決勝から準決勝、決勝まで
延ばしすぎだよなW

ブブゼラの音ももう遠い昔のようだわ
つーか、決勝戦なんて寝てたわWWW

170:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:49:34 Fmx3sRpj0
>>167
4.6だから

171:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:50:34 TPK4gYEy0
>>167
視聴率の話になると、かならず湧いてくる。出てこなくていいのに。

172:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:51:54 kh3hkBj90
瞬間最高があまり伸びなかったか

173:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:52:11 RsMjitNL0
>>166
やっぱりW杯見たあとやきう見るとほんとくだらねーと思う
そりゃこうなるわな


2010年05/18(火) *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
2010年07/09(金)*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人

174:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:52:43 Fmx3sRpj0
5時以降の数字は明日出るのに
茂みから飛び出して大丈夫なのか?

175:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:52:55 8U32dDEo0
>>169
お前は永遠に寝てろやw

176:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:53:08 Ryl0I+3AO
ID:FJtSuL1B0
プッ、みっともないやつ

177:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:54:53 7uwZUcgW0


基本的に
日本でサッカーがメジャーになることはないだろうな
やっぱ最大のイベントであるワールドカップの試合をゴールデンタイムに
見られない環境じゃメジャースポーツにはなりえんよ

178:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:55:02 Lt59Isna0
日本代表出てないのにこの数字ってすごくね?
それにあの時間帯だぞ…

179:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:55:19 yC9qhY0h0
3%の野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2%のJと言いたいんだなw

180:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:55:21 SraCDCcrQ


オカマ世界一よりタコの予想のほうが気になったわ

181:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:57:45 YoMnnWwa0
WBC(笑い)の決勝って野球の母国アメリカで視聴率1%くらいだったような・・・w

182:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:58:27 ZUy4vwNg0
今のテレビ業界ではやきうの5、6倍は取らなくては評価されない

もうちょっとがんばってほしい


183:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:59:13 L8eWWaXa0
こんなTシャツと短パンでできる競技なんぞにうつつをぬかすとは。
日本人は大切なものを失ってしまったな。

184:名無しさん@恐縮です
10/07/12 12:59:34 8Fnk1wMf0
ハーフタイムで横になってたら、そのまま寝てしまった・・・

185:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:00:27 wVjafV56P
>>179
50パーセントのワールドカップはどうなるんじゃいw

186:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:00:43 WfiGFOur0
>>183
日本人なら蹴鞠だよな

187:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:00:45 8p6b7XltP
世界大会の視聴率はサッカー>野球

国内のプロリーグの視聴率は野球>サッカー

おあいこってことでいいじゃない

188:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:01:34 7uwZUcgW0
とりあえず
試合の時間、実況板にいた
おお
おしい
うほおおお
カレーキター

こんなゴミばっかだったんでPC消して寝たわW

189:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:01:34 QKW1r6+K0
5時以降は確実に15超えるな

190:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:01:55 SraCDCcrQ
一つ言えること

注目度は

パウル君>>>>>>>>>>>>本田(笑)

191:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:02:08 RsMjitNL0
>>178
すごいよ
しかも教育テレビだし。
日本はサッカーの国だから当然だけどね

192:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:02:47 iF5wej2j0
>>7
いいかげんに中継やめろよw

193:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:03:03 f+JfjEQH0
俺が見てたのにそんなに低いわけねーだろ
もっかい数えなおせ馬鹿野郎!

194:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:03:09 WfiGFOur0
>>187
普通そうなんだけど、それじゃ済まない人達がいるんだよな
じゃあどうなったら満足なんだよとw

195:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:03:20 7uwZUcgW0
サッカーって、日本の試合以外は退屈極まりないよなWWW
必死で他国の試合みているやつなんて、ヲタだけだし

196:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:04:00 nIOZza/+0
2010年05/18(火) *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人



87 ■2010年サッカー番組視聴率 (~7/4 VR週報)

2010年サッカー番組視聴率 (~7/4 VR週報)
*1 57.3% 06/29 火 22:40-150 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第1部]
*2 53.5% 06/29 火 25:10-050 TBS W杯R16・日本×パラグアイ [第2部]
*3 45.5% 06/14 月 23:54-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第2部]
*4 44.9% 06/14 月 22:50-061 NHK W杯GS・日本×カメルーン [第1部]
*5 43.0% 06/19 土 20:10-150 EX.* W杯GS・日本×オランダ
*6 40.9% 06/25 金 05:00-040 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第2部]
*7 30.5% 06/24 木 27:00-120 NTV W杯GS・日本×デンマーク [第1部]
*8 26.1% 06/14 月 24:55-035 NHK W杯GS・日本×カメルーン・日本代表インタビュー
*9 23.9% 05/30 日 22:10-070 NHK 強化試合・日本×イングランド [第2部]
*9 23.9% 07/03 土 22:40-150 TBS W杯QF・アルゼンチン×ドイツ
11 23.4% 06/17 木 21:26-064 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国 [第2部]
12 22.0% 06/25 金 05:40-050 NTV W杯GS・日本×デンマーク・ハイライト
13 21.3% 06/14 月 21:26-067 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク [第2部]
14 21.1% 06/29 火 22:00-040 TBS ワールドカップDAILY [パラグアイ戦]
15 20.9% 06/17 木 20:18-060 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国 [第1部]
16 19.7% 05/30 日 21:00-063 NHK 強化試合・日本×イングランド [第1部]
17 18.9% 06/27 日 22:40-150 TBS W杯R16・ドイツ×イングランド
18 18.0% 06/12 土 21:26-064 NHK W杯GS・韓国×ギリシャ [第2部]
19 17.9% 05/24 月 19:17-122 EX.* 強化試合・日本×韓国
20 17.8% 06/11 金 22:43-071 NHK W杯開幕戦・南アフリカ×メキシコ [第1部]
20 17.8% 06/14 月 20:23-055 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク [第1部]
20 17.8% 06/26 土 23:56-064 NHK W杯R16・ウルグアイ×韓国 [第2部]

197:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:04:15 +CZ1SwjE0
今回のW杯は面白かったよ。
日本も活躍したし、優勝したスペインも全試合薄氷の勝利だし
冬のW杯のせいか、選手の運動量が多かった。


198:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:04:23 Fmx3sRpj0
>>133
*2.3% 06/19 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
*1.9% 06/19 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
*3.0% 06/19 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
*5.0% 06/20 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
*2.5% 06/26 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.2% 06/27 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
*3.4% 07/01 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
*2.6% 07/03 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
*4.6% 07/04 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神


*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜FM×浦和」 
*2.2% 03/09 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎F×東京V」  
*4.4% 03/15 13:55-16:00 NHK 「浦和×名古屋」       
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島×G大阪」      
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和×大宮」      
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京V×横浜F」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎F×浦和」         
*3.1% 05/20 14:00-16:00 NHK 「浦和×G大阪」         
*2.4% 09/23 13:55-16:00 NHK 「横浜FM×川崎」       
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「千葉×浦和」
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島」
*3.4% 11/08 14:00-16:00 NHK 「柏×名古屋」          
*2.5% 11/23 13:10-15:00 NHK 「大分×鹿島」           
*3.2% 11/30 14:00-16:00 NHK 「磐田×鹿島」          
*2.9% 12/06 13:10-15:00 NHK 「鹿島×札幌」※優勝決定試合



大した差は無いような

199:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:04:30 yC9qhY0h0
>>195
お前・・そのオタが20%もいるってすさまじいぞ…

200:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:05:05 iF5wej2j0
この後に豚の棒振りとか見る気しないな

201:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:05:42 wVjafV56P
>>198
最近は巨人戦込みでも違和感無いなw

202:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:05:47 8IpSgynR0
一番眠たい時間

203:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:06:09 Fmx3sRpj0
WBCって仮に日本が決勝いけなかったとしたら
決勝戦って放送するのかな?

204:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:07:01 4uWWEiZs0
やきうは今年になって壁を突き抜けた感がある
俺たちの手の届かないところに行ってしまった感じ


205:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:07:25 Cm5oNeYJ0
>>198
いやね、こんな短期間で大差がないとこまで落ちてくるんだなあと

206:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:07:44 RsMjitNL0
最高のW杯決勝だったな
WBC決勝(笑)の茶番劇より遥かに面白かったわ

207:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:07:44 yC9qhY0h0
>>204
Jには身近になったじゃん

208:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:08:57 tXZGBkf00
俺が隣の部屋で寝てるのに同居してる兄が叫びまくりでイライラした

209:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:10:57 wrsuuIZvP
>>198
1試合限定でいいからまたゴールデンでJやってみてほしいな
勝敗ラインは消費税で


210:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:11:42 RsMjitNL0
>>196
やきうはレッドカードでゴールデンから退場だな

211:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:11:48 uzXP9RR90
>>191
別に喧嘩売ってるわけじゃないが、教育テレビはなんか凄い要素あるのか?w
基本的に総合と一緒だと思うのだが。

212:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:12:32 Efep8syT0
ここま急落するとは思わなかったな
30歳の俺が小学生の時に
子供会の野球チームにほぼ強制参加だったんだからな
競技人口がサッカーに食われ始めたのなんてホント最近じゃないの?

213:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:12:59 4nQZdMCWP
あれ、ほんとにJと大差ないじゃん

こうなると次に持ち出すのは甲子園と冬の選手権の視聴率の比較かね

214:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:13:21 JycGPk4u0
決勝の日に選挙を当ててきたヤツは焼豚かなw

215:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:15:12 Fmx3sRpj0
>>214
高支持率目当てで速攻で国会閉幕して
選挙したら天罰が下りました

216:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:15:19 mbudAbER0
日曜日の夜のTVが選挙特番ばっかりで
1時間も見てれば、ほぼわかったので
21時に就寝。
3時におきて
残りの選挙結果確認して
サッカー中継見た。

竜馬伝も早くやってくれたし
満足



217:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:16:37 jphLieDG0
サカ豚=ニートフリーター

218:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:17:00 Fmx3sRpj0
*2.3% 06/19 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
*1.9% 06/19 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
*2.5% 06/26 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.2% 06/27 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
*3.4% 07/01 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
*2.6% 07/03 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武

巨人戦除いたら4%台すらない
サッカーも浦和が無いと厳しいけど

219:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:17:22 wVjafV56P
>>215
伸ばしてればもっと悲惨だったんじゃね

220:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:17:45 j/70E1DD0
NPB関係者「よし、ドイツのタコに日本シリーズどこが優勝するか占ってもらうようにしよう!」

221:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:18:24 yC9qhY0h0
浦和×川崎をゴールデンで

222:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:19:05 FWMov1LH0
延長にまでなっちゃって、もう死んじゃうかと思た

223:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:20:01 doWOOKQB0
*3.4% 07/01 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人

↑これってゴールデンじゃねえか
ゴールデンでこの数字って意図的に避けないと出ないんじゃねえか?やべえな

224:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:20:25 4uWWEiZs0
やきうってなんか不人気の代名詞みたいになってきたな


225:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:20:39 I3oZpPeB0
>>218
プロ野球避けられてるなw
老人専用コンテンツとしても成り立ってないなw


226:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:22:18 8+vsjwDK0
とりあえずスペインはブスケツとか言う電柱をどうにかしろ
前線はビジャ一人、セスクやシルバなどのクリエイティブな選手はベンチでどこが美しいサッカーだ
優勝喜ぶよりこの糞監督を何とかしてほしい

227:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:23:39 9w/b2+4rP
>>198
マスコミの露出度を考えると野球はアウトだな

228:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:25:46 RsMjitNL0
>>223
やきうが避けられるのはいつものことですから
テレ東にも負けてるし

7/9(金)
12.0% 19:00-19:56 NTV [新]寿命をのばすワザ百科
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
16.0% 19:00-19:57 CX* ペケポン
12.3% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
*8.7% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.0% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
13.5% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*7.2% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS


*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人

229:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:26:09 eVNq0jOK0
焼き豚息しよるか?wwww
フーフーしよるんか?wwwwww

230:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:28:51 TPK4gYEy0
20年前までは、決勝も深夜の録画放送だったもんな。
それが、今は生放送でここまで視聴率が出るとは、変わったよな日本もさ。

231:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:31:10 2WK4UwGPP
ゴールデンのJリーグなんて誰が見るんだよw

232:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:32:26 yC9qhY0h0
>>231
野球と差がつくのか
どっこいなのか観てみたいじゃないか

233:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:32:51 7uwZUcgW0

決勝ですらこの視聴率・・・・

やっぱ、日本人って日本が勝ってるときだけお祭り騒ぎしたいだけなのね。。。

また、長い4年が始まるお



234:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:32:57 gsctBJ4A0
12日って表記するなら3:10~5:00でいいと思うんだが

235:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:33:29 qaDcDP0j0
タコ>>>>>>>>>>>>>>>>>優勝

236:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:38:12 2WK4UwGPP
ワールドカップと代表Aマッチの時だけw

237:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:39:10 yC9qhY0h0
ゴールデンで3%の野球が顔面ブルーレイ

238:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:42:38 2WK4UwGPP
Jリーグチップスw

239:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:43:49 Q0d3Iu140
坂豚がW杯期間中の野球の視聴率を3年にわたり張り続けるのはいつものこと
都合の悪いデータや裏事情は闇に葬ります

240:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:44:43 4uWWEiZs0
今年で完全にやきうとサッカーの立場が逆転した感がある

241:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:45:21 M0Gn+At90
>>239
泣くなよw
W杯始まる前に、4.1と3.1という超絶数字出しているんだけどな、やきう

242:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:46:24 wVjafV56P
>>239
焼豚もWBCやオリンピック、日本シリーズの数字をはっていいんだよwwww

243:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:46:31 Fmx3sRpj0
>>239
ワールドカップ関係無しでこんな感じで~す→>>198


244:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:46:41 4uWWEiZs0
WBCに必死になってたのって日本だけなんだな・・・・
俺もうやきうミルのやめるわ
むなしいだけやわ



連覇を目指す日本代表の合宿スケジュールは参加国の中でも
屈指の濃密さ。15日に候補33選手が宮崎に集合。
大阪で豪州代表との強化試合、東京で西武、巨人との練習試合を経て
1次ラウンドに入る。期間は半月以上にわたっている。
 ところが、拍子抜けしてしまうのが、米国代表の強化スケジュール。
20日現在までに決定しているのはわずか4日間。3月2日にフロリダ州
クリアウオーターでたった1日の合同練習を行ったあと、3日からヤンキース、
ブルージェイズ、フィリーズと3日連続で練習試合を行って直前合宿の
日程を終了。6日にトロント(カナダ)へ移動して、7日の初戦カナダ戦を迎える。

 北中米の各国代表チーム、カナダ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、
パナマなども同様の短期間の直前合宿でWBCにのぞむ。

 プエルトリコ代表候補の西武・ボカチカ外野手も、のんきなものだ。
「(母国から)スケジュールだけは連絡があったよ。最終メンバーに
選ばれたら、フォートマイヤーズ(フロリダ州)に来てくれってね。
連絡はEメールだってさ」。使命感に燃える侍ジャパンとは対照的だ。

「連覇して日本野球を世界に認めさせたい」というイチローら
日本代表の意識は、まだ世界とはかけ離れているのか。

(おわり)

URLリンク(www.zakzak.co.jp)




245:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:46:41 L8eWWaXa0
サッカー台風よ、早く去れ!
来年のアジア・カップとコパ・アメリカで惨敗しろ!


246:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:47:17 KWS2hmUs0
しょうしゃのめんたりてー

247:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:49:00 gs77zwUM0
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
11.4% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップドイツ×スペイン


40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク

248:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:49:41 0bH+pKOP0
録画相撲>ワールドカップ決勝

さすが国技

249:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:50:06 Fmx3sRpj0
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
11.4% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップドイツ×スペイン

あああああああああ
あああ

250:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:50:31 IFHtFHpC0
>>233
深夜の10%以上がどれだけすごい事か分かってるの?、焼き豚おじいちゃん
まあ、アレはゴールデンでも5%以下だけど


251:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:51:14 RsMjitNL0
>>240
今年っていうか昔から日本ではやきうよりサッカーのほうが人気あるんですけどね



252:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:51:35 gI9QNvEU0
5時以降は明日か。
延長だから平均すると高くなりそうだな

253:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:51:53 4uWWEiZs0
>>249
日本が絡んで10%wwwwwwwwwwwwしょぼいなぁ
WBCのしょぼさって国民にバレてたんだなwwwww


254:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:52:02 eVNq0jOK0
>>244
金も日本が一番出してるのにな 100億ぐらいかな(W杯は総放映料2000億)
しかもMLBに壮絶にピンはねされて優勝賞金2億円なんだぜ(W杯優勝国には30億超)
しかもその2億円を出場拒否の球団と12で分けるんだぜ なんなんだよWBCって

255:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:55:14 Q0d3Iu140
>>243
どう見てもW杯期間中の数字です→>>198ほんとうにありがとうございました
W杯のつい前は「やきう8.5%wwwwwwwwwwwwww一桁いきましたwwwwwwwやきう脂肪うえww」
と言ってたのは忘れましたか。ま、この期間はいつものことですね

256:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:55:20 jiz6C4Yj0

翼よ!
あれがマドリードの灯だ!

257:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:55:39 2WK4UwGPP
Jリーグの話題では全く盛り上がれないのなw

258:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:57:15 aEXELFZJ0
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人

なにこれ?ウンコ?

259:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:58:00 4uWWEiZs0
やきうってもう終わっちゃったな。。。。

260:名無しさん@恐縮です
10/07/12 13:59:29 wrsuuIZvP
>>255
.  3月      4月      5月      6月      7月
*6.8%(3/30) *7.1%(4/28) *4.1%(5/18) *3.1%(6/01) *3.4%(7/01)
*7.9%(3/27) *8.5%(4/14) *6.2%(5/27) *5.2%(6/12) *4.6%(7/09)
11.3%(3/26) *8.7%(4/13) *7.9%(5/30) *7.1%(6/04)
        *8.9%(4/08) *8.8%(5/02) 11.7%(6/05)
        *9.0%(4/30) 13.8%(5/15)
        *9.3%(4/02)
        10.1%(4/06)
        10.4%(4/27)
        10.5%(4/07)
        11.3%(4/17)
        14.3%(4/24)



貼らせんなよ恥ずかしい

261:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:00:02 VUee9UwzO
ブロ野球はもっと盛り上がってないけどな

262:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:00:59 3MbfCc5q0
4年に一度の世界大会と、百何十試合のリーグ戦とを同一視してるアホは救いようないけど
日本が絡まない外国同士の試合で、これだけの視聴率が取れるコンテンツが
サッカーW杯の他にあるのか甚だ疑問だね

日本で一番人気(笑)とされる野球の五輪決勝でも6.7%だぜ?w
しかもゴールデンで、だw

263:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:01:29 RsMjitNL0
>>258
ウンコに失礼
やきうごときと比べないでくれ

264:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:02:16 qaDcDP0j0
税リーグで張れないのがサカ豚の虚しい所

265:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:05:51 JKgWkQcZ0
やきうは誇れるものがなんもない・・・
国内リーグも互角になっちゃったしな・・・・
国際試合は比較することも恥ずかしいレベルだし


266:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:05:52 95XD4tKB0
テレビ関係者ってそればかり気にしてるな

267:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:07:32 Q0d3Iu140
>>260
おやおや?放送局と放送時間帯、チーム名、すべて消してますねえ?
もっと努力してくださいよ

ていうかそういうのってちょっと数字いじってもバレないよね

268:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:07:37 8Y7fFNov0
>>249
比べるのは失礼。野球は競技辞退がつまらないからしょうがない。

野球にハンデをやるべき。ハンデ師の出番

269:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:07:51 Efep8syT0
しっかしプロ野球とJリーグの視聴率がいい勝負する時代が来るとは
しかも巨人戦だよ?

270:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:09:08 0XmItI490
>>258
この時間帯他の番組がいつもより視聴率あがってるんだよな

271:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:09:13 LAbNwCCrP
これ5:00以降の数字はまだ出てないんだよな
15%は確実に行ってるわ

272:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:09:36 2WK4UwGPP
だいたい野球はBSかCSでザッピングして見るもんだしな
Jリーグは完全スルーww

273:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:10:52 qaDcDP0j0

4/17(土)
14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%

5/5(水・祝日)
13:55-16:05 NHK セレッソ大阪×鹿島*1.6%

5/15(土)
14:00-14:52 NHK FC東京×清水*1.2%
14:55-16:00 NHK FC東京×清水*0.6%

0.9とか0.6とかある意味凄くね?(笑)




274:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:11:47 6PhhQTGdO
視聴率ってそんなに信頼できるコンテンツなのか?
こういう深夜の試合はむしろ一人暮らしの学生とかが見てそうだけど、そこらへんはちゃんと調査してるのかな
視聴率ってかなり偏ったものだと思う
これに一喜一憂するのってなんかあほらしい気がする
まあ一つの指標にはなると思うけど

275:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:12:19 yC9qhY0h0
野球はどうしてブーメラン投げてるの?

276:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:12:21 BQYOXeo80
巨人戦ナイター中継 視聴率ワースト20(現行調査方式導入以降、関東地区)
1   3.1% 10/06/01(火) TX* ロッテ×巨人
2  3.4% 10/07/01(木) TBS 広島×巨人     
3   4.1% 10/05/18(火) EX* 日本ハム×巨人
4   4.2% 04/08/21(土) EX* 広島×巨人
5   4.6% 10/07/09(金) TBS 中日×巨人   ←New!!
5   4.6% 05/09/07(水) CX* ヤクルト×巨人
7   4.8% 06/07/06(木) NTV 巨人×中日
8   4.9% 05/09/13(火) NTV 巨人×阪神
8   4.9% 06/06/28(水) TBS 横浜×巨人
-------------------------------------------------------------------
10  5.0% 04/08/18(水) NTV 巨人×ヤクルト
10  5.0% 04/08/20(金) TBS 広島×巨人
10  5.0% 05/08/17(水) TBS 中日×巨人
13  5.2% 05/07/28(木) NTV 巨人×阪神
13  5.2% 06/08/16(水) NTV 巨人×ヤクルト
13  5.2% 06/08/19(土) NTV 巨人×中日
13  5.2% 07/07/16(月) TX* 阪神×巨人
13  5.2% 10/06/12(土) TX* ソフトバンク×巨人
18  5.3% 04/09/25(土) NTV 巨人×阪神
18  5.3% 06/06/19(月) TX* オリックス×巨人
20  5.4% 06/09/12(火) NTV 巨人×中日

277:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:12:22 wrsuuIZvP
>>267
2010年 巨人戦ナイター視聴率ベスト13&ワースト12 (7月09日終了時)
                  H    A                      H     A
. 1 14.3% (04/24土 NHK) ○巨7-4広●    . 1 . 3.1% (06/01火 TX__) ○口11-0巨●    
. 2 13.8% (05/15土 NHK) ○巨4-2口●    . 2 . 3.4% (07/01木 TBS) ○広. 5-1巨●
. 3 11.7% (06/05土 NHK) ○巨6-5日●    . 3 . 4.1% (05/18火 EX__) ○日. 7-1巨●    
. 4 11.3% (03/26金 NTV) ○巨4-1ヤ●    . 4 . 4.6% (07/09金 TBS) ○中. 6-3巨●    
. 4 11.3% (04/17土 CX*) ●ヤ1-6巨○    . 5 . 5.2% (06/12土 TX__) ○ソ. 4-2巨●    
. 6 10.5% (04/07水 EX__) ●神0-3巨○    . 6 . 6.2% (05/27木 NTV) ○巨. 5-2ソ●    
. 7 10.4% (04/27火 CX*) ●中0-8巨○    . 7 . 6.8% (03/30火 TBS) ●横. 3-4巨○    
. 8 10.1% (04/06火 NTV) ○神5-4巨●    . 8 . 7.1% (04/28水 TBS) ○中. 8-2巨●    
. 9 . 9.3% (04/02金 CX*) ●広4-5巨○    . 8 . 7.1% (06/04金 NTV) ○巨. 7-6日●   
10 . 9.0% (04/30金 CX*) ○神4-3巨●    10 . 7.9% (03/27土 NTV) ●巨. 5-10ヤ○    
11 . 8.9% (04/08木 TBS) ●神5-8巨○    10 . 7.9% (05/30日 EX__) ●西. 1-5巨○    
12 . 8.8% (05/02日 EX__) ○神8-7巨●    12 . 8.5% (04/14水 NTV) ●巨. 2-3神○
13 . 8.7% (04/13火 NTV) ●巨. 7-9神○    

これでいい?

278:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:12:23 1q1fDhO/0
お前ら焼き豚泣かせるのはいいけど、適度にしろよ
ただでさえ今年に入って減少傾向にあったのに、W杯の高視聴率これに反してゴールデン3%なんてだしちゃってから
みんな一斉に豚走して今や絶滅危惧種に指定されかかってるんだからな

279:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:12:27 c0GGTD5+0
日本の場合の「野球ファン」というのは、あくまでも『日本のプロ野球ファン』
のことだから。

本当の野球ファンなら、MLBのチーム戦術の特徴やメキシコ・プエルトリコといった
国々の注目若手選手について議論ができるはず(でも出来ない)。

平たく書くと、ガラパゴス野球ファンということ。


280:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:13:40 iF5wej2j0
>>277
こりゃひどい

281:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:15:34 wVjafV56P
>>274
スポンサーはそこらへんを考えて視聴率を見てるよ

282:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:16:35 lac5FCd80
思ったより数字低いな
しかも深夜早朝に11%取ったところで誰も得しないよな
そもそもサッカー中継のCMなんてトイレタイムだし
民放が買ったら赤字になる
だからNHKが放送するしかなかった

283:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:16:39 sEWydfYM0
>>258
これ200万円プレゼントとかやってたやつか?
なんかかわいそうになってくるな

284:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:17:01 siax/IZo0
野球は試合が多すぎるね
半分ぐらいで良いんじゃないの
ただでさえ長いのにその後半分のチームで日本シリーズ争うんだから
長々やっといて結局何だそりゃってなるよ

285:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:17:37 L8eWWaXa0
今月、WBC代表監督が発表される予定だからサッカーの代表熱もそれまで。
国内リーグ同様、代表でも野球旋風がガンガン吹くよ。

286:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:17:45 KHY7PKuU0
毎回マスゴミに乗せられてみるけど
日本戦以外を楽しんだ記憶がない

287:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:18:23 jNOJI/l2O
基本的にほとんどの野球ファンはBSやCSに移行しているので

288:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:19:06 yC9qhY0h0
Jにもスカパーってのがあってだな

289:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:20:09 2WK4UwGPP
まずサッカーは競技自体が退屈で
つまらないから子供に人気が無い
これは明らかな数字で出てる
だいたい協会や選手がJリーグのほうも応援して下さいとか
必死こいてお願いしてる姿は情けなくて見てらんないw
お話にならんよw
戸田ブーム(笑)、鈴木ブーム(笑)みたいな一時的、刹那的なものw

290:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:20:41 3MbfCc5q0
あの速い攻守の切り替えもバルサで普段やってるプレーだからな

291:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:21:17 uzXP9RR90
野球とサッカーが逆転したとか言ってる奴はちょっと冷静になれ
いや俺はなにも野球がサッカーに勝ってるとは言わん。
だがな、結局負けが込んでたちょっと前のサッカーは代表選でも視聴率悪かったろ?
そして、決して世界的でなくともWBCは勝ってれば視聴率良かった。
なにが言いたいかというと世界的とか野球とかサッカーとかじゃなく
視聴率を大きく左右する層は「なんか今勝ってるみたい!」って雰囲気が重要なんだ。
それにマスコミ各局各紙の盛り上げが便乗すればW杯であろうとWBCであろうと40%超いく。
日本国内限定ならな。

292:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:22:28 maNsmV5x0
>>274
あのさあ
視聴率の調査方法も知らないの?
機械のついていないテレビは見てようが見てなかろうが
関係ないのよ。

293:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:23:22 OaXgY3J1O
>>287
ワロタwwwwwwwwww
お前日本のほとんどの焼き豚を把握してんのかよwwww焼き豚のリーダー格かwwwww

294:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:23:33 /nCK3iox0
>>291
初戦の亀戦はなんなのさ

295:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:24:06 maNsmV5x0
>>274
それとアナログ放送終了して
すべてがデジタル受信機になるわけだから
すべてのテレビ受信機についての視聴率を
出すことも可能になる。
いままでの視聴率のようにサンプル抽出じゃなくて
すべてのテレビについて調査できるわけだ。

296:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:24:27 yQGQW1b50
野球は一握りのマニアがBSやCSで見て
昔ながらの野球老人が地上波で見てるんだろ
平日昼とゴールデンで全く数字変わらないからな

297:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:25:26 DrbcqHF+O
準決勝から間隔があきすぎるよ
もう興味なくなったから見てない

298:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:26:39 uzXP9RR90
>>294
初戦のご祝儀というものは必ずある。
管が当初支持率高かったのと似ている。

299:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:26:39 RsMjitNL0
>>276
ゴミの山だな

こんな不人気糞スポーツをゴールデンで放送してることに驚くわ
テレビ局はいい加減やきうは日本でも避けられてるってことに気づけよ

300:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:27:22 YECYKn0G0
W杯の中で後にも先にもない驚異的な数字を叩き出した試合がある。
それは日本戦ではなく、日韓W杯の決勝戦。
なんかあんまし触れられてないけど、日本戦以外の試合であの数字は半端ねぇぞ。

301:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:27:27 OaXgY3J1O
>>291
でもあれだけマスゴミが適当な事言って煽っても、
WBC(笑)はスポーツの年間視聴率一位でさえ取れないよな
明らかにサッカー人気の方が上だわ

302:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:29:57 2omoMEtM0
選挙の日でなかったらもっといったんじゃないか

303:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:30:55 uzXP9RR90
>>302
むしろ田原総一郎の番組がいいパスを出したのは知る人ぞ知る…

304:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:31:59 2WK4UwGPP
排他的マイノリティーである真の
サッカーファン(笑)がよく言ってるように
ほとんど盛り上がってりゃなんでも食いつく
にわかのお陰様だろどう考えてもw
前述したように、真のサッカーファン(笑)なんて
マイノリティーでしかなく、寂しい存在なんだよ実際w
Jリーグの現状見りゃ一発

305:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:34:41 0Q5hldV30
>>304
Jリーグの現状見たら一発でわかるってところをkwsk
平均入場者数は去年より上がってるけども

306:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:34:43 OaXgY3J1O
>>303
逆にそんな番組見てしまったら起きてられねえだろ
お前さっきから無理矢理感が漂ってるし、ズレまくってんぞ

307:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:34:53 WSdIGeQ60
おかげで家庭総合のコナンちゃん見れなかった俺涙目

308:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:35:31 jNOJI/l2O
WBCで日本が世界一になったことは多くの日本人が知り記憶している
WCでの具体的な日本の成績は多くの日本人にとって曖昧

309:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:35:40 MI5edscq0
>>301
単純にサッカーと野球を比較するとおかしくなるとおもうよ
W杯>WBC>NPB>Jリーグ=海外サッカーリーグ=MLB
っていう感じじゃないかなぁ
少なくとも地上波TVでもう少しJの中継増えてもいいと思うんだけどねぇ
>>302
303さんが言ってるとおり決勝のホイッスルと同時に討論終了だったし
選挙日出なかったら少し下がっていたかもしれないという見方はある気がするw

310:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:36:21 2WK4UwGPP
Jリーグカレー(笑)

311:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:36:21 OrtWaC9r0
>>303
なに?「サッカー見ろ」みたいなこと言ったの?

312:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:37:29 iF5wej2j0
                  /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                  イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                  |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
    \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
     |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
野 や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 中 
球 っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 継
ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
!    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
      |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
      |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
      |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
      li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
      |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
__ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
     ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

313:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:37:51 8IpSgynR0
今時やきう流すTBS負けすぎw

314:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:38:03 uzXP9RR90
>>306
同意者が一人いるが。
民主主義の理念に基づいて俺のがズレてないってことで

315:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:38:10 yC9qhY0h0
ID:2WK4UwGPP

会話する能力が無い
やきうなんてそんなもんだよね

316:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:39:07 vENYeTdm0
>>297
毎日やれるスポーツじゃないから・・・

317:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:39:41 2WK4UwGPP
ワールドカップだって日本戦以外は殆ど見てねーよw
だってつまんねーんだもんw

318:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:40:42 JKgWkQcZ0
現金総額200万円が当たる!【ザ・プロ野球】“キーワード”を見逃すな!

*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人





金もらっても見たくないってことか・・・・

319:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:41:04 RsMjitNL0
大人気サッカーの視聴率を少しでも不人気やきうに分けてあげたい
それでやきうを救えるのならば

320:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:44:19 2WK4UwGPP
子供のサッカー競技人口は野球のそれより断然少ない
これだけでじゅうぶん
子供達から不人気w
答えが出ちゃってるw

321:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:44:51 OaXgY3J1O
>>314
同意者が一人増えたとこで民主主義とか言われてもな・・・
そういう事言ってる時点でズレてるんだよ

322:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:46:42 AjYMaMDE0
てかさ、野球が報道量で支えられていたという証拠だな
W杯と野球賭博で報道量が激減したらこのありさま

だからといって報道量増やすと嫌われる負の連鎖

323:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:47:43 eVNq0jOK0
>>313
ザコハマ所有してるしなwww

324:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:48:11 MI5edscq0
>>318
そんなの当たると思ってみてる人いないでしょ?
1億円が当たるって言われても見る人が大して増えるとは思えないw

やきうやきう言うのって野球人気が根強いからこそ出る発言だよね?
本当に野球人気が地に落ちたなら目の敵にすらしないよね?

逆にサッカーなんて~っていう人は
野球人気に陰りが出てるのとサッカー人気がそれなりにある事への
焦燥感的なところがあるから目の敵にする人がいるんだよね?

どっちもそれなりの規模を誇ってるからこその対立軸だと思うなぁ

325:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:49:34 RsMjitNL0
>>318
確かにやきうなんて金貰っても見たくないわ
なんでだろ、競技そのものがつまらない以前に
やきうって生理的に無理

326:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:49:47 uzXP9RR90
>>321
おまえこそ野球に否定的すぎてズレてるどころか議論にならん気がするが

327:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:50:29 eVNq0jOK0
>>322
ネットの普及に反比例してテレビと野球が衰退してるからな
ただの洗脳競技だったってことだ

328:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:53:44 bo+J7LDY0
めっちゃ感動した見てよかった
ただワールドカップ疲れは相当なものだw
生であのワールドカップ掲げるところ見れてよかった


329:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:54:33 x6ZeGEog0











            焼き豚サカ豚以前に早朝から10時間近くも2ちゃんやってる奴はクズ


            URLリンク(hissi.org)

























330:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:56:44 OaXgY3J1O
>>326
はあ?
お前のアホっぷりを否定してるだけで議論にならんとか馬鹿か?
その感覚がズレまくってるっつってんだよ

331:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:57:19 O/Ch3VgLP
たけえええ

332:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:57:43 Ryl0I+3AO


省39


333:名無しさん@恐縮です
10/07/12 14:59:56 N3skgrpr0
世界最強を決める試合がたった11%wwwwwwwwwwwww
注目されてないwwwwwwwwwwwwwwww

334:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:00:06 pm144gMGP
俺は、選挙特番 → F1 → サッカー の流れで見てしまった…
寝るタイミングを完全に逃してしまった。眠い…

335:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:00:16 Y6Tu4nE30

ファンでいうなら、日本はサッカーファンのほうが多いな

この時間帯で、これを見るのは、真のサッカーファンでしょ

WCでも野球を見るのは、真の野球ファン

つまり、ファン数ならサッカーファンが圧倒的だな

336:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:01:09 e1m++xa50
>>318
金でつるのかよw
高校野球は面白いんだけどプロ野球は何かアレなんだよな

337:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:01:34 Y6Tu4nE30

WCでも野球を見続ける真の野球ファン→3%

3:30でもサッカーを見る真のサッカーファン→11%


338:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:04:19 2/PL61+i0
俺みたいに前半途中でテレビつけっぱで寝てしまったヤツは半分くらいいたに違いない
実質5~6%くらいだろ

339:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:04:37 Y6Tu4nE30

国内大会と国際大会比べるなっていうけど、野球に国際大会なんかないんだからしょうがないだろ

MLBの視聴率と比べるか?

世界一がここにあるっていってたんだろ、日本は世界一のリーグだろ、いまやwwww

340:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:05:50 7Pjhe2140
史上最低の決勝戦だった

341:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:05:52 2WK4UwGPP
子供に不人気なのは致命的だわなw
まぁ普通サッカーなんてつまらん競技やろうと思わんよなw

342:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:07:37 N3skgrpr0
本当のサッカーファンはJリーグを見る
JリーグはNHKで生中継しても1%w
本当のサッカーファンなんてそれしかいない
あとはワールドカップをイベントとして見たけど
サッカーはつまらないから興味無くてJリーグ見ない人

343:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:08:16 2WK4UwGPP
球蹴り(笑)
球ころがし(笑)

344:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:10:11 8Y7fFNov0
外国同士のサッカーのことなんかより日本の国技野球の心配しようぜ

昔はジジババしか見ていなかったが今は老人すら見ない野球がこの先生きのこるにはどうしたらいいんだ

345:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:13:45 wrsuuIZvP
>>342
>>198
1%ってやきうの事?
バカにしてるJリーグと大差ない所まで落ちてるんだけどねw
本当に焼き豚はブーメランが好きだなぁw

346:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:16:45 miOBiWm+0
>>343
おまえじゃ蹴れないよ

347:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:18:38 M0Gn+At90
最近のやきぶーはカルト信者にしか見えない
893並みの強引な言いがかり。自分で自分を洗脳して勝手に勝利宣言。
言い方変えれば、もうそんなのしか残っていないw

348:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:20:59 QGcVflJL0
そういや野球見なくなったぁ俺

349:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:22:12 A6bW07nA0
>>334
仲間、そして眠い。
実況よかったね、NHKの人の。


350:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:24:38 I3oZpPeB0
老人に見放されたプロ野球w
誰も見てないw

351:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:25:06 MI5edscq0
しかし、視聴率ベースでいって↑なスポーツってあるの?
ゴルフとかテニスとかは昔がどうかよく知らないけど
野球・サッカー・相撲・バレー・F1とか軒並み下降気味な気がするんだけど


352:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:25:38 Efep8syT0
でも野球の裾野は広いよ
うちの自治体の総合スポーツセンターなんか
体育館1
テニスコート4面
野球場3
陸上競技場(サッカー)なしだからな

353:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:29:38 lp2MjDt70
>>350 見放されたんじゃなくて死んでしまったの

354:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:30:04 IFHtFHpC0
>>308
そのWBCは3回目があるかどうか分からないんだが
もうすぐ野球代表の監督が決まるけど、どこと戦うの?
またチョンと大学生?、いつメジャー代表と戦うんだ?


355:べんじー ◆Sq2ccPJJH.
10/07/12 15:36:01 XVBP3FOS0
高校野球を予選から見てるほどの僕でも

サッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきう

は認めてますorz

356:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:36:35 FSg2a8vOO
野球賭博w

357:べんじー ◆Sq2ccPJJH.
10/07/12 15:38:31 XVBP3FOS0
ID:2WK4UwGPP さん… もう止めてください…
われわれのやきう(笑)はもう終わってしまったのですよ…
やきう板に引き篭もりましょうよ…

358:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:38:37 VC1LPjKc0
うわああw

野球とJリーグが大して変わらなくなってきたwww

野球ぴーんちwww
焼き豚どうするの?wwww
年俸だけになっちゃったねwww

359:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:39:38 o6Jfp5Qz0
NHKが必死で春夏高校野球をなぜ放送するかわからん
所詮高校球児の戦い
もっと価値のあるスポーツの中継をしなはれやー
スカパーの金儲けにつきあいたかねーんだ
Jも海外リーグも放送しろや

360:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:40:11 l4r3cBiM0
すごくね、こんな朝方の試合にこの数字はすごいよ

361:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:40:30 HTqKTKpZ0
>>7
他が酷かったらかもっと取るかと思ったけど
この面子相手にこの数字ってマジ野球終了・・・

362:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:40:39 NO+PlRa/0
>>351
バイオリズムと一緒で、山あり谷あり。
相撲や野球の山の周期が異様に長かっただけのような気がする。

363:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:40:47 58gQp0nJ0
やきう崩壊www

364:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:44:28 VC1LPjKc0
>>318
金でつってるのかよwwwwwwww
野球賭博wwwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:45:33 6i2W4KvAO
焼豚必死すぎ


366:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:45:43 2WK4UwGPP
サッカーって朝鮮の国技だろ
日本の高校サッカー大会にも朝鮮学校参加してるし
日本のサッカーファンは在日朝鮮人が殆どだからなw

367:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:46:41 MI5edscq0
>>362
気になるのは全部が谷状態だと思うからなんだよね。
山の部分ってどの競技も山だった気がするし・・・。

ちなみに、野球が↓になる原因の一つは試合数の多さだと思う
サッカーが軌道に乗せきれなかったのはドイツW杯での惨敗だと思う

368:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:47:22 D47bN2uc0
>>352
陸上競技場がないのに総合とほざく場所ってどこなの?

369:べんじー ◆Sq2ccPJJH.
10/07/12 15:48:19 XVBP3FOS0
>>366
ID:2WK4UwGPP さん…
日本のプロ野球の主力打者のほとんどが在日挑戦人である以上
その煽りは効果ないですよ…もう負けを認めましょう;;

370:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:49:00 6i2W4KvAO
>>366
は?
やきうは全員朝鮮だろ
ゴミみたいなレスするなよw

やきう負けて悔しい?不人気で悔しい?

371:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:49:40 hxrRUm/x0
>>366
涙拭けよw

372:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:50:07 6i2W4KvAO
焼豚キモいんだが
日本はサッカーでええやん

やきう?ゴミ?

373:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:51:24 2WK4UwGPP
いやいやサッカーは在日朝鮮人の憧れの競技でしょ
こんな退屈でつまらん競技他に無いと思うよ
卓球以下w

374:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:53:16 6i2W4KvAO
>>366
答えろよwwwwww
高卒だから理解できないのかな(笑)

事実を教えてやろう
今や大学教授でさえやきうは糞コンテンツと言ってたんだよ
サッカーはグローバルだからね
W杯で確実に人気を得たからJも盛り上がるんだよ


やきうは?ねえやきうは?答えろよ

375:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:53:28 2WK4UwGPP
おお、在日の撒き餌撒いたら早速入れ食いだわww

376:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:53:51 RsMjitNL0
なんかやきうが雑魚すぎてやきう叩きも飽きてきたな
早く4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人のスレ立ててよ
本気出すから

377:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:54:35 aP/HyzZ90
>>376
それっていつの試合?土曜?

378:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:54:49 bBaNm6GX0
やきうwwwwww

379:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:54:49 6i2W4KvAO
なんでそんなに朝鮮を蔑むんだ?
日本はサッカー
朝鮮はゴミやきうだよ

380:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:55:26 eVNq0jOK0
>>376
それいつの試合?

381:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:55:31 A3JO67fn0
意外に低いじゃないか
選挙だったからな

382:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:56:12 6i2W4KvAO
焼豚きめえなwww
だから嫌われるんだよ
気づけ

383:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:05 j2ByJWZl0
チョンと5回やって世界一wwwwwwwwwwwwwwww

384:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:07 2WK4UwGPP
ワールドカップイヤーのたんびに
こういう在チョンが騒ぐのは定番
あと一月もすりゃ収まるだろw

385:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:35 e1m++xa50
さっきから1人で野球擁護してる基地外が怖い

386:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:47 I3oZpPeB0
07/09金
*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人
12.6% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ

この爆上げは凄いw


387:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:48 A3JO67fn0
いずれにせよ、早いもので、もう祭りは終わってしまった
祭りの後はやはり寂しいものがあるな

388:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:57:49 o6Jfp5Qz0
キャプテン翼は世界が認めるサッカー漫画

野球を題材にしたワールドワイドな漫画ってあったっけ?

389:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:58:47 Y6Tu4nE30
>>386
明らかに避けられてるな、それww

390:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:59:05 A3JO67fn0
漫画て

391:名無しさん@恐縮です
10/07/12 15:59:36 2WK4UwGPP
朝鮮学校の学費免除しろ言ってんのも
真のサッカーファン(笑)のこいつらだよww

392:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:00:10 o6Jfp5Qz0
野球ファン必死だなw

393:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:00:17 RsMjitNL0
>>377
>>380
7月9日のゴールデンだよ


07/09金
15.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:30-19:58 NHK 特報首都圏
*7.4% 20:00-20:45 NHK イキだね!わたしの東京時間
12.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
12.0% 19:00-19:56 NTV [新]寿命をのばすワザ百科
15.9% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
16.0% 19:00-19:57 CX* ペケポン
12.3% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
*8.7% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.0% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
13.5% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*7.2% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS


*4.6% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 中日×巨人

394:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:01:12 eVNq0jOK0
>>386
小林麻耶がやってた打ち切りニュースと数字変わらんなwww
TBS可哀相だなおいwwwwwwwwww

395:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:01:56 3KW9b7Uc0
いやあ
千葉と円と松岡の結果に湧いてそれどこじゃなかったw
輿石と白祭りができなかったのは残念だったなあ

396:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:01:59 RYj0kcTr0
>>386
これはwwwww

397:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:02:04 A3JO67fn0
スペインが勝って本当に良かったと思う
オランダのような汚いサッカーがワールドカップを手にしてはいけない

398:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:02:17 eVNq0jOK0
>>393
他の番組の数字が高いな やきう効果www

399:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:03:07 o6Jfp5Qz0
中居君>野球w

400:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:05:42 eVNq0jOK0
中居君が棒振ったほうが数字取れるんじゃねwww
焼肉大好き成金デブまじ産廃wwwwwwww

401:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:05:57 2WK4UwGPP
Jリーグなんて中継自体やってねーよww
当たり前だよな誰も見ねーもんよww
0.以下の視聴率がざらだもんなww

402:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:06:15 ug0aPXfs0
>>386
後番組待ちが居ても4%かよwwwwwwwww

403:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:06:45 VPXeA2Q40
正直糞試合だったけど、そんな俺でも最後まで観たぜ
オランダうぜーと思いながらも、それでも見入ってた

404:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:08:33 aP/HyzZ90
>>393
やっぱか
そういや久しぶりにナイターあるとかいってたもんな
それがその数字かよw
10%切ったら打ち切りレベルなのに・・・こりゃ来年の放送は無いな

405:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:09:01 miOBiWm+0
>>401
援軍いないのに頑張るねぇ
どう?1人で踊ってる気分は?

406:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:10:16 l31d6MrkO
山本昌邦はオランダ嫌いなんだよな?
ブラジル戦もそうだったし今回も前半は中立だったのに途中から明らかなスペイン寄り

407:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:10:26 Y6Tu4nE30
>>403

サッカーだとクゾ試合でも、プレーが途切れなく続くから次に何があるかわからないってことで見続けちゃう
だいたい、くそ試合という評価も、試合が終わってからの評価だからね
試合中は見てることになる

野球だと、くそ試合は、もう試合がとまったときにチャンネル変えちゃうから

408:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:10:48 RsMjitNL0
W杯の凄まじい盛り上がりでやきう全部吹っ飛んだなぁ
まあやきうなんてその程度ってことだ


409:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:11:52 2WK4UwGPP
Jリーグなんてスター選手不在で、スポーツニュースで見かけても
どこの朝鮮学校の兄ちゃんだよって選手ばっかだもんなw

410:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:13:01 Fmx3sRpj0
Jリーグは在日の通名を認めてません

野球?通名しかいないだろ

411:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:19:13 Efep8syT0
プロ野球がJリーグ並みの露出になるのかね
そんな時代想像できんな
ネットで情報収集できないジジイ共が発狂しそうだ
と思ったけどラジオがあるから問題ないな

412:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:19:48 6i2W4KvAO
Jの有名人ならいっぱいいるが?
おまえが知らないだけ
情弱だな(笑)

やきうに知名度あるやつなんて皆無じゃん
やきう選手なんて一般人は知らないんだよ

413:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:21:26 6i2W4KvAO
Jの方が人気だから
焼豚は気づけ

414:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:22:10 /RCcs2D60
俺が知ってるやきう選手は中畑って奴と江本って奴
落選速報で見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:26:20 6i2W4KvAO
やきうなんか不人気だから当選なんて無理無理(笑)
サッカー関係だとわからないかもな

416:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:26:26 yWJ2OL3i0
正直W杯が4年に1回でよかったと思う
これが毎年だったらマジで体と心が持たない
決勝もスペイン応援してたのでドキドキだった

417:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:27:21 2UqjV/KJO
これがJリーグにつながればいいんだけどね

418:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:28:07 2WK4UwGPP
ワールドカップの時だけよ
カーリングのようなものww

419:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:28:23 6i2W4KvAO
焼豚?

返事しろよカス

420:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:29:13 5ZhLHSMS0
>>414
クソワラタわwww
なんかすぐに落選結果が出たよなwww

421:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:30:55 6i2W4KvAO
やきうって棒ふって玉投げすればいいんだろ?
低偏差値にはもってこいだな

422:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:30:57 Fmx3sRpj0
>>418
日本代表の試合は毎年定期的にあるんだよw

423:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:31:33 eVNq0jOK0
>>414
やきう脳らしい散りざまだったなww
棒振が政治できるわけねえのに まじアホだろあいつらww

424:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:34:03 B1r7skTo0
開票速報からずっと見てた人もいるんだろな

425:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:34:37 e1m++xa50
子供もサッカーに流れるんだろうね
サッカーなら世界中の人間が注目してるけど野球は・・

426:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:36:32 2WK4UwGPP
日本人の子供達のスポーツ競技人口での
野球とサッカーで比べたら圧倒的にサッカーのが少ないんだからよ
子供達から不人気のサッカー
これだけでじゅぶんなんだよw
日本でサッカーやってる子供は、テコンドーやってるのと同じ感じだな

427:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:37:23 Y6Tu4nE30

これからは、ネットの時代で、世界中の人と対話していくのが当たり前だからな
小学校でも英会話が導入されるらしいし
youtubeなんか当たり前で、子供はサッカーで世界目指すようになるだろうな

428:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:37:57 xGrGC/Px0
なんで教育でやるん?
サッカーを教育するのか

429:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:38:30 RsMjitNL0
いくら世界一世界一とほざいたところで
やきうなんて日本でも人気がないということを自覚しろ


430:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:38:51 23ItFUNH0
>>425
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本の野球は世界一!
    |      |r┬-|    |   年俸も夢があるよ!!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

431:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:40:43 Fmx3sRpj0
>>426
URLリンク(www.youtube.com)
【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)

野球の競技人口って草野球やってるおっさんらが大半だから子供はそんな居ないだろうな

高校サッカー参加校が高校野球参加校を逆転しちゃったし

432:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:42:17 Efep8syT0
チビッコ諸君の競技人口では野球がまだ上なの?
高校レベルだと出場高数でサッカー>>野球なんでしょ?
サッカーはユースもあるしな

433:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:42:39 2WK4UwGPP
ヘディングの度に脳細胞大量死滅させてる自虐的な罰ゲーム
子供も親もそりゃ敬遠するわなww
馬鹿製造所ww

434:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:43:20 FSg2a8vOO
駅前で死んだように寝ていたルンペンがラジオで野球聞いててワロタw

435:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:43:32 Io26Rvpd0
>>432
若年層は、サッカー>>>>>>野球
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

436:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:44:31 RsMjitNL0
>>414
>>423
まぁ選挙でやきう関係者が相次いで落選してるとこを見ると
やっぱりやきうって世間から支持されてないんだなとは思う

437:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:44:45 6i2W4KvAO
政治に介入する前に視聴率50とってみろよwwwwww雑魚wwww

438:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:45:19 ieMXa5vI0
地上波だけでこれなのか
凄いな


439:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:45:20 i+JksjgZ0
>>7
どうすんだよ、これ。
昼のJと変わらんじゃん。

440:名無しさん@恐縮です
10/07/12 16:45:21 Io26Rvpd0
>>432
日本全国都市部ではこうなりつつある

96 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 12:47:28 ID:oivpzpXy
神奈川県では、圧倒的にサッカーを選ぶ少年が多いですね。
神奈川県のサッカーチームと野球チーム数、選手登録数は比較にならないはずです。

URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)



953 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 16:29:46 ID:qek/dI4p
スーパーフェニックスが誕生した時代は平成。この頃はJリーグブームや少子化の影響で少年野球人口が減少してきた頃です。
 柏市少年野球連盟加盟チームだけでも昭和50年代のピーク時には市内で120を越える(スポーツ少年団加盟も含めればかなりの数になったはず)
少年野球チームがあったのに、平成を迎える頃から年々チーム数が減少し、平成6年頃には一時期の半数となる約60チームにまで減少してしまいました。
ちなみに平成19年現在の柏市少年野球連盟加盟チームは36チーム。かなり減少シテマスネ。

URLリンク(sphoenix.web.fc2.com)

少年やきうも減ってきてるのに高校やきう部員増えすぎだなw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch