10/07/11 16:19:27 zdCwgQo00
>>45
マイアミに別荘持ってるセレブとか多いしな
ちなみにマイアミに入りそびれたブーザーもマイアミに家持ってる
51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:24:21 Lx1h4zVJ0
シャックはどうすんだろ
衰えたシャック観るのは最近辛い
52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/13 06:19:51 u414q8PF0
レイパーに人を引きつける力があるwwww
おいおい
53:名無しさん@恐縮です
10/07/13 06:26:09 loSEN1N9O
キャブス出るのは仕方がない
アホみたいな補強しかしないからロスターが糞になった
ただ次世代を担うであろう選手がピークを前に優勝のためにスタッツ
を捨てるようなセコい真似をするな
そりゃ叩かれるわ
54:名無しさん@恐縮です
10/07/13 07:21:39 hLawoxI80
へ?
55:名無しさん@恐縮です
10/07/13 13:34:40 ZTMFIfIX0
>>53
そのアホみたいな補強でもシーズンは余裕のイースト1位だったんじゃないの?
で、毎回プレイオフを勝ち上がれないのは棒誰かさんが毎回同じ戦い方しかしないのと単に本人のメンタルの弱さ
我を捨てチームと共に成長する気合が全くみられない、まぁ若いからとか仕方ない面もあるが要するに学習能力がないだけじゃない
でも後半の文は同意、彼自身が上を目指す気があったならまだキャブスでもやれたし、なんとしても彼にはやり遂げてほしかったなぁ
まぁ要するに単に苦労してまでのチャレンジを諦めただけ、で、全部捨ててまで仲良し倶楽部トリオ結成wほんとバカだろとw
56:名無しさん@恐縮です
10/07/14 16:55:22 k0h536wt0
イルガスカス笑った
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
57:名無しさん@恐縮です
10/07/14 16:57:38 SIcSqWwo0
元々シーズン後の移籍は確定してたじゃん
58:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:04:50 SIcSqWwo0
ヒートってことはパットライリーか?
相変わらず豪腕だなw
59:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:07:03 o39+bSyg0
レブロン・ジェームスってサッカーで言ったら誰?
60:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:13:16 vfQ6VftI0
グルキュフレベルのへたれ
61:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:14:12 G7HeYyps0
コビキチの嫉妬はまだ続いてんのかww
62:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:23:19 Bsot+Qgb0
キャブスは監督がクソすぎたな
プレーオフでのオプションはとりあえずレブロンからスタートだったしな
レギュラーシーズンではシャックをローポストで上手く使ったりしてたのに
63:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:24:43 TmSKiZ+a0
>>59
メッシ
64:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:27:15 fnOojVLL0
何でNBAってこんなに移籍しまくるんだ
ちっともチームに愛着が沸かんぞ。
65:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:32:19 958yK/Za0
>>59
フィーゴ
66:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:36:13 WB6rQqmT0
選手なんて結果だせなかったらポイだろ?
裏切りなんて言われてもな
67:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:37:22 Bsot+Qgb0
>>64
むしろこの移籍の多さが面白いところだと割り切るしかない
68:名無しさん@恐縮です
10/07/15 00:40:34 5bnUMy290
イルゴウスカスまでもってくなんてレブロン酷すぎwwwwwwwwwwww
69:名無しさん@恐縮です
10/07/15 09:48:19 Q8GbR2UA0
>>19
デマを草生やしてまぁ…
70:名無しさん@恐縮です
10/07/15 11:31:19 CIuf0Q2+0
Zまで強奪しておいて優勝できなかったらどうすんの?死ぬの?