【NBA】レブロン移籍に古巣キャバリアーズのファン激怒! 「最低の裏切り行為」at MNEWSPLUS
【NBA】レブロン移籍に古巣キャバリアーズのファン激怒! 「最低の裏切り行為」 - 暇つぶし2ch1:メイド・イン・ヘブンφ ★
10/07/11 06:37:54 0
 今オフのフリーエージェント市場最大の目玉であるレブロン・ジェームスが、
現地8日に米スポーツ専門局『ESPN』のテレビ番組の中でマイアミ・ヒートに移籍する意向を表明したことを受け、
古巣クリーブランド・キャバリアーズのファンたちが憤慨し、レブロンのジャージを燃やすなどの騒ぎに発展した。

 チーム残留を信じてきた地元ファンにとって、今回の移籍をレブロンの裏切り行為ととらえた者も少なくないようだ。
移籍発表後、地元のヒーローを失ったファンたちは、レブロンの23番ジャージに火を付けたり、
街のシンボルでもあるビル10階建ての高さのレブロンの看板に石を投げつけるなど、街が騒然とした。

 本拠地アリーナ周辺のレストランで放送を見ていたファンは
「(レブロンの移籍は)彼が高校生の時から応援し、支え続けてきたこの街に対して平手打ちをくらわせたようなもの。
全国放送で俺たちの顔につばを吐くなんて、最低にもほどがある」とコメントを残している。

 キャブスのオーナーであるダン・ギルバート氏は、レブロン批判ともいえるコメントをファンに向けて発表。
「皆さんは、このようなひきょうな裏切り行為を受けるに値しない。これまで(レブロンに)多くを与えてきたんだから」と語っている。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

関連スレ
【NBA】レブロン・ジェームズ、マイアミ・ヒートに移籍決定! ドウェイン・ウェイド、クリス・ボッシュとチームメイトに
スレリンク(mnewsplus板)

2:ビルマのブブゼラ
10/07/11 06:42:43 gUHyhDJ80
嘘だと言ってよレブロン

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:00:00 1ALqDjnq0
なぜニックスではダメなのか?

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:03:04 XMsCxfV+P
リングと無縁の選手にならなきゃいいけどな

5:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:05:53 edgIlpSH0
とりあえずレブロンはイルガウスカスに土下座して謝れよ

6:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:14:59 i363n87JP
でも、今回のファイナルを見る限り、キャブスでファイナルのギリギリの戦いをするなら
全取り替えしないと無理かも、と思った

7:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:16:18 qhqX7db60
>>1
広島ファンみたいだな>キャバリアーズファン



8:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:20:41 lFmsY/dE0
辛いです・・・

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:29:30 w1O+ygfFP
クリーブランドみたいな辛気臭い街以外ならどこでも良かったのだろう

10:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:51:20 tBVR4fjG0
ニックスに行って名門復活・・・そんな夢を見ていたこともありました

11:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:46:44 6TnZXWfE0
なーに寝ぼけたこと言ってんだかwビジネスだろ?

12:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:49:50 EAKMVzk90
ビジネス的にも失敗してるじゃん

13:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:51:05 Uzvf4beq0
日本なら「妬む前に履歴書用意して職探せ」で終わる話

14:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:52:07 Uzvf4beq0
まぁしかし生放送番組で発表とかやり過ぎ感もある

15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:59:46 AHj1Cd7N0
逆にキャブスがどれだけ落ちるかが興味あるわw
イコールレブロンの偉大さってことだもんね

16:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:20:42 0YoYBoYh0
>>15
それが意外と健闘したりするのがチームスポーツの不思議なトコロ

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:27:58 IsUUf+YB0
なんでレブロンありがとう
新しいチームでも頑張ってくれっていえないんだよ

18:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:30:20 zDXbSd0w0
金本が広島から阪神に行ったのと同じようなものか

19:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:58:42 wF14rX6o0
>>18
あれは選手の意思というより

フロントの強奪だからw

20:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:59:35 6TnZXWfE0
>>17
NO RING NO THANKS

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:19:03 PZ0LI/sH0
そもそもね。

NBAを背負うことが義務付けられていた選手が
全部放り投げて友達ごっこを優先したんだから、
そりゃ~最低と言われて当たり前。

ニューヨークかシカゴならクリーブランドのファンもこんなに怒らないよ。

22:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:48:05 6TnZXWfE0
>>21
KGもMIN出てリングゲット、アレンも最終的にゲットできたから
チャンスがあるうちにってことだろ。バークレーみたいになりたくないんだよw

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:49:08 QluOwgT30
>>16
今回ばかりは無理だと思う。
レブロンが偉大かどうかってよりも、レブロンに全てを任せる形のチームになってるから。
そこまで気を遣って編成してるのに平気で出て行くってのも地元が怒る原因の一つだろう。

24:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:06:35 oP001Vg5Q
勝負の世界に馴れ合いなんていらねーんだよ
2003年組は実力では1996年組を超えてもアスリートとして及ばない
アイバーソンやコービーは人を引き付ける力があるけどこいつらはない

25:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:11:33 yM2R/deP0
出て行くにしてもアメリカ全国放送の生放送で
偉そうに発表とかするから余計に気持ちを逆なでするんだろうが
CLEファンやオーナーからすれば全国放送でバカにされた気持ちだろ
まだ一度も優勝してないのに何様のつもりだってな!!

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:11:45 6TnZXWfE0
>>24
俺は好きだがな。こいつの一番好きなプレイはコートエンドでコート外に出たはずのレブロンが
何故かファストブレイクのレイアップをブロック。マジでこいつしかできないプレイ。

愛馬は、、、もう触れないでくれ。非76ersで私生活問題抱えまくりの上に脚が動かない愛馬は
もう見たくないんだ。でも本人戻る気マソマソ、、、

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:47:24 FbFNqUpB0
ロン・ハーパーやロバート・ウォーリィなんか渡り鳥で複数リング手にしたもんな
レジー・ミラーとか獲らせてあげたかったわ

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:20:52 EAKMVzk90
ドント・ウォーリィ

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:22:24 rCP6GsTN0
NBA移籍が激しすぎるわ
えっ こいつ今このチームなのとよく思う

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:23:01 0tJD/wF+O
弱小チームがウェーバーでスーパースター
とれたからってさ…
いずれ出ることは予想できたはずだ

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:26:15 utKD+LZW0
ファンが文句言ってるのはともかく、オーナーまで加担してるって・・・
どんだけ民度低いんだよ

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:29:55 6TnZXWfE0
>>31
いや、オーナーは全力を尽くしたけどレブロンは出て行ったとファンに言わなきゃだめじゃん?
ファンの矛先がマネージメントに向けられるから。まあどっちみち出て行っただろうが。
オリンピックの時に約束していたからねって言うんじゃね?

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:30:39 zdCwgQo00
マイアミは大きな商業都市だからね
レブロンのクリーブランドは田舎だしボッシュのトロントは国外だし
3人が1チームに集まるとしたらマイアミしかない

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:31:20 rwYRCpAdP
カープで例えるとしたら川口や江藤、金本ではなく辛いさんだな。
実績は前田+辛いレベルだけど。

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:59:54 YTpiD2Rb0
これってジョーダンがピストンズに勝てないからってFA移籍するようなもんだと思うが

ストーリーも何もあったもんじゃない

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:03:34 bOkKAl5T0
もしジョーダンが同じように移籍してカールマローンやバークレーと
チームメイトになって優勝しまくっていたら
今みたいな評価を得てなかっただろうな。

37:こんなNBAは見たくない
10/07/11 14:38:43 1xTTKvdb0
今回の決断は糞以下のもの
1つのチームに真のスーパースターは2人もいらない
むしろそんなチームはみたくもないし応援したくもない
そんなチームで勝ってなにが嬉しいの?NBAのTOPにイル人たちはそんな程度で満足なの?

俺はレブロン要するキャブスとウェイド要するヒートのカンファレンスファイナルを見てたほうが何百倍も興奮するし燃えると思う


38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:42:47 bo2GGVS10
リーグを代表するスーパースター二人の格が一度の移籍で、ガックリ落ちたと。

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:48:34 IkjKfBIm0
強奪連呼って、どこかの平和地方都市でも見たなw

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:08:24 +ModgUkL0
それでもアート・モデル(ブラウンズをボルティモアに移転させた元オーナー)
よりは嫌われていないw

41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:18:02 dDUvaFEY0
クリーブランドなんていうただのマイナーな地方都市に
NBA屈指のスターがいるのは示しがつかないからこれでいいんじゃない?
まあ都市圏人口は200万人いるようだからそれほどド田舎ってわけでもないんだろうけど

42:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:20:24 SCEjVHbK0
>>24
コービー?
コービーに人をひきつける力?
ご冗談をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:23:00 4r6F0uQ+0
せめてリングとってから移籍ならこうは・・・

44:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:32:09 1lo4D68n0
>>42
2ちゃんねるから少し離れろよ

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:35:11 S0eX7p8T0
南国マイアミという土地柄がどうしても人気あるのと、
フロリダ州の税金は安いのだよね。
常夏のマイアミに行きたいのはわかるよ。
職工のクリーブランドよりも美女のわんさかいるマイアミサウスビーチは魅力だ。



46:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:37:35 g2hMQl6/0
サッカーでも野球でもよくあることじゃん

47:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:43:41 lX8fEWmO0
フランチャイズビルダーってのが無くなってきたな
ファーストドリームチームのメンバーたちは偉かった

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:47:36 GUlmxsCn0
これでジョーダンの後継者になる資格は失ったな。
コービーも失敗したし、次は誰だろう

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:53:24 1lo4D68n0
デュラントの顔は黒人的に見てどうなんだろう

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:19:27 zdCwgQo00
>>45
マイアミに別荘持ってるセレブとか多いしな
ちなみにマイアミに入りそびれたブーザーもマイアミに家持ってる

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:24:21 Lx1h4zVJ0
シャックはどうすんだろ
衰えたシャック観るのは最近辛い

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/13 06:19:51 u414q8PF0
レイパーに人を引きつける力があるwwww
おいおい


53:名無しさん@恐縮です
10/07/13 06:26:09 loSEN1N9O
キャブス出るのは仕方がない
アホみたいな補強しかしないからロスターが糞になった
ただ次世代を担うであろう選手がピークを前に優勝のためにスタッツ
を捨てるようなセコい真似をするな
そりゃ叩かれるわ

54:名無しさん@恐縮です
10/07/13 07:21:39 hLawoxI80
へ?

55:名無しさん@恐縮です
10/07/13 13:34:40 ZTMFIfIX0
>>53
そのアホみたいな補強でもシーズンは余裕のイースト1位だったんじゃないの?
で、毎回プレイオフを勝ち上がれないのは棒誰かさんが毎回同じ戦い方しかしないのと単に本人のメンタルの弱さ
我を捨てチームと共に成長する気合が全くみられない、まぁ若いからとか仕方ない面もあるが要するに学習能力がないだけじゃない
でも後半の文は同意、彼自身が上を目指す気があったならまだキャブスでもやれたし、なんとしても彼にはやり遂げてほしかったなぁ
まぁ要するに単に苦労してまでのチャレンジを諦めただけ、で、全部捨ててまで仲良し倶楽部トリオ結成wほんとバカだろとw


56:名無しさん@恐縮です
10/07/14 16:55:22 k0h536wt0
イルガスカス笑った
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

57:名無しさん@恐縮です
10/07/14 16:57:38 SIcSqWwo0
元々シーズン後の移籍は確定してたじゃん

58:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:04:50 SIcSqWwo0
ヒートってことはパットライリーか?
相変わらず豪腕だなw

59:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:07:03 o39+bSyg0
レブロン・ジェームスってサッカーで言ったら誰?

60:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:13:16 vfQ6VftI0
グルキュフレベルのへたれ

61:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:14:12 G7HeYyps0
コビキチの嫉妬はまだ続いてんのかww

62:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:23:19 Bsot+Qgb0
キャブスは監督がクソすぎたな
プレーオフでのオプションはとりあえずレブロンからスタートだったしな

レギュラーシーズンではシャックをローポストで上手く使ったりしてたのに

63:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:24:43 TmSKiZ+a0
>>59
メッシ

64:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:27:15 fnOojVLL0
何でNBAってこんなに移籍しまくるんだ
ちっともチームに愛着が沸かんぞ。

65:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:32:19 958yK/Za0
>>59
フィーゴ

66:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:36:13 WB6rQqmT0
選手なんて結果だせなかったらポイだろ?
裏切りなんて言われてもな

67:名無しさん@恐縮です
10/07/14 17:37:22 Bsot+Qgb0
>>64
むしろこの移籍の多さが面白いところだと割り切るしかない

68:名無しさん@恐縮です
10/07/15 00:40:34 5bnUMy290
イルゴウスカスまでもってくなんてレブロン酷すぎwwwwwwwwwwww

69:名無しさん@恐縮です
10/07/15 09:48:19 Q8GbR2UA0
>>19
デマを草生やしてまぁ…

70:名無しさん@恐縮です
10/07/15 11:31:19 CIuf0Q2+0
Zまで強奪しておいて優勝できなかったらどうすんの?死ぬの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch