10/07/08 22:49:30 0
>>1の続き
―今大会、日本代表のなかでMVPをあげるとしたら誰でしょうか?
「ひとりだけ選ぶとするならば、阿部勇樹選手でしょう。あまり目立つところでプレーをしているわけではないので、
意外に思う人もいるかもしれませんが、一次リーグの三試合を通して、彼が相手の攻撃を未然に防いでいるシーン
がたくさんありました。守備全体のバランスを取りながら、時にはボールを奪いに行き、時にはスペースを消しに走り、
素晴らしい動きをしていました。彼がいなければ、今回のこの成績はなかったと思います。もう少し攻撃にも参加して
ほしかったという思いもありますが、守備だけなら文句なしに百点をあげられる活躍でした」
―本田選手も二得点をあげる活躍をしました。
「本田選手とはデンマーク戦後に少し話をする機会があったんですが、こちらが『おめでとう!』と声をかけると、
『まだまだです』と答えてきました。彼は貪欲に上を目指せるタイプだし、今大会は運の強さも持っていたように思います。
一次リーグでの二得点はいずれも素晴らしいものでしたが、僕が『オヤッ!?』と思ったのはデンマーク戦の三点目となった
岡崎選手へのアシストです。どんどん自分で狙っていくゴールへの意識の高さが本田選手の持ち味ですから、あそこは
自分でシュートに行くと思ったんですが、冷静に周りを見てノーマークになった岡崎選手にパスを出した。あのプレーで
彼の幅の広さが見えたし、彼自身も一歩前に進めたのではないでしょうか。まだ二十四歳と若いですし、今後の日本を
背負う選手として期待しています」
3:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:49:30 fnkPicFq0
2
4:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:03 ASivG1d7O
秀喜
5:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:13 3sbg8Bcy0
だからお前何様
6:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:17 emVTxpOR0
人望ないのになんで一人で上から目線なんだろう
7:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:43 /eJooL8xO
万年代表に召集されながら常にベンチウォーマーだった阿部の活躍を誰が予想しただろうか……
8:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:47 9wXejUVwP
まあそうだね。海外の採点でも前試合通じて阿部は高得点だったし。
9:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:50:55 J0yG89PT0
完全にそのとおりですね
10:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:51:26 2eHig5LT0
2006年の戦犯がなんかほざいてるわw
11:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:51:33 Xe0LQRXE0
さわやか893を遠回しに批判か?w
12:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:52:12 YoO6ydus0
本田は自分が1点決めるまでは周りがみえてないからな。
逆に言うと1点決めると満足しちゃうタイプ。
13:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:52:29 5z/7L3fq0
中田は引退早すぎなんだよ
もっと続けろよ
14:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:52:37 BqMHI1ak0
>しかし一言でいうならば、あのときの日本代表はチームではなかった。
>個人個人が好きなプレーをしているけど、そこに責任はなかった。
>それぞれの選手がチームのなかでやるべきことをやるという、ごく当たり前のことが
>できていなかったように思います。
練習場に自前の番組のカメラ持ち込んだお前が言うな
>僕のなかでこの日本国民を代表しているという思いは出場を重ねるごと、年齢を重ねるごとに大きくなっていきました。
昔はそういう選手馬鹿にしてたのになー、お前
15:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:53:05 ZjSSo2eA0
アベッカムはグレートだったね
16:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:53:28 clEPPrTb0
この文章を読んで、まだ何様とか上から目線とか
言えちゃうところがすごい。
聞かれているから答えているだけだろう。
17:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:53:33 iGpbjsCv0
映像見て駄目だしの奴か 最悪だったな
18:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:53:42 FwN/EXOu0
まあそうだろうな
阿部っちがいたからこの戦術が成り立ったわけだし
19:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:08 vNQr09LzO
中田に松井の話して欲しいな
20:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:14 JtrZH//c0
どうでもいいけどMVPはひとりだろ
21:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:40 VMaIlQuy0
中田がいないほうがいいチームになる。
中田がチームを崩壊させるから。
22:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:46 3sbg8Bcy0
>>16
すごいとほめてくれてありがとう
お前とは話が合いそうだ
23:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:47 KlZnjtsN0
>聞かれているから答えているだけだろう
(笑)
わざわざ受けるなよ、文芸春秋のインタビューとか
24:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:54:57 dOsFeEKC0
文春のインタビュー見たらものすごいナショナリストで代表に誇りを持つタイプの人になってて驚いた
若いころはワールドカップは自分を売り込む場以上のものではないとかいってたし、
自分はどんな試合でも全力を尽くすから、代表だから普段以上に頑張るみたいなことは
いいたくないとかいってたのに、今はやはり普段以上の力が出るとか言ってるし
25:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:18 meC07Mcd0
うぜえええ
ドイツはおまえのせいでめちゃくちゃ
川口への暴言ゆるせん
一生日本サッカーにかかわるな!!!!!!!!!
26:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:24 5P/h6HKJ0
「Numberじゃなくて文芸春秋なんだぜ」という目玉焼き臭さを非常に感じる
27:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:30 /djpZi370
なんでお前が選ぶんだよ
28:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:36 HL76MIH40
いきなりアンカーに指名されて良くあそこまで見事に
こなせたよな。
あと日本は守りによってリズムを作るチームって事が
良く分かった。
29:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:55 vA1X7Fkz0
中田と茸に他シドニー勘違い世代は実は日本サッカー界のガンなんだよ
こいつら一番カス
30:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:55:58 RoRtKvHy0
サメと同じ水槽にいれるぞ
31:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:03 IeQ+0MdV0
中田の若い頃のコメントとは大違いだな。w
32:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:18 /QFlpntBO
>>14
まとめる立場だったおまえが言うな。という感じだな。
自分が若い頃、名波や山口にしてもらったことがまったく生かせなかったくず。
33:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:25 Xmknuc2t0
ドイツWCは心残りだっただろうな。
34:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:27 BWvMx7zo0
中田と中村の暗黒時代が終わって、ようやく日本代表が上向いてきたな
35:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:41 jxxTKXaA0
MVP
は
タコ
36:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:44 N+iLV1ap0
目立たない所を選んで玄人ぶる中田△
37:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:51 ZjRqQGBhO
カメ戦がすべて
負けてたらドイツ大会みたいに崩壊してただろうね
っていうかマリカー組リーダー稲本にワロタw
38:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:56:54 IeQ+0MdV0
はっきりいって、ドイツW杯の戦犯は中村だが、精神的戦犯は
マスゴミにイランことをペラペラ喋った中田。
39:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:57:18 IOk/PFt+0
中田が頑張って現役続けて、今回の代表とうまく融合してたらパラグアイに勝ってたよ
40:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:57:32 nmsyZ3+z0
中田は勝手な判断でプレスに出て行って、守備崩壊させてたよなw
41:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:57:38 /QFlpntBO
>>25
同意。
42:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:57:40 IeQ+0MdV0
いくつになっても、後輩に好かれず、他人との距離のとり方が分からない中田。ww
43:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:57:40 cTGxUaPY0
このチームはフレンドリーすぎる(キリッ
44:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:58:21 3sbg8Bcy0
>>16
おい何か言ってくれよ
IDは変えないでね
45:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:58:25 DQskwjNf0
野球の松坂より2個上ならまだ32歳か33歳くらいか
俊輔より使えたんちゃうの?
46:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:58:44 N+iLV1ap0
お前ら中田さん叩くなよ
間違った事言ってないよ
47:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:58:49 IeQ+0MdV0
直前になって、マスゴミにチーム批判なんてしたこいつは、人の心や
モチベーションというものが、終始理解できなかった畸形児。
48:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:00 cXEPP29k0
中田さん、物の見事にサッカー関連でしかお金稼げてないじゃないですか。
あの時斜に構えてた中田さんは、こう言いましたよね?
『サッカーだけの人間になりたくないって』
49:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:07 tLkFK0Ec0
中田と本田が同じチームでプレーしてるところ観たかったな
50:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:07 QSuhB3nS0
自分がボランチだったのに上がりまくってた反省でもしてるのか
51:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:10 5QQpqmjK0
まあ、MVP=阿部、の一言で、言ってること全体が非常にまっとうに思えるわな。
52:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:14 OBTGuO/60
こんなに代表代表、日本日本言う人だったのか
53:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:24 fRiDtwifO
中田はチームのまとめ役に向いてなかったな
54:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:41 L0PfE6zZP
また募金詐欺師か
55:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:43 Fd28CmyM0
中田自身はトップ下からボランチへのポジション変更に対応しきれなかったからな。
56:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:45 NGlN+2bh0
なんか中田に対する嫉妬が酷いな。
悔しかったらお前らも中田みたいに偉業を成し遂げて、齢三十ちょいにして楽に稼げる立ち位置を手に入れてみろよ。
なんの努力もしないで、人のこと批判してばっかでほんと2chンラーは見苦しい。みっともない。
57:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:50 cyfNFv710
まあ阿部がMVPなのは間違いない
58:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:59:51 h9WMH3W/0
>>25
あれでナカザーさん委縮しちゃったよね(´・ω・`)
ていうか、あそこまで川口がどれだけ防いでたかっていうことと
時間帯考えたら、あのときの中田の行為はアホそのもの
59:あ
10/07/08 22:59:53 3eG1XjzcO
茸&小野信者発狂中(笑)!!!気持ち悪い(笑)!!!
60:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:02 yRqst586P
中田って輝いてたの98~02年までで
06年の中田は走る以外プレー醜かった
02年まではキラーパス
06年はデタラメパス
61:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:21 IeQ+0MdV0
まあはっきりいって、中田が変人なのは分かりきってたし、こんなのが
チームの中心にならざるをえない日本の選手層の薄さが一番悪いんだけどね。
62:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:33 /QFlpntBO
自分に関する反省はない人。
協会のオヤジはともかくサッカー界全般では人望皆無。
戻れないよ。
63:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:36 kTy5HXkwO
中盤の底の選手を評価したら通ぶれる
一昔前のレアルならマケレレ
64:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:39 v7Vu47KV0
5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:50:13 ID:3sbg8Bcy0 [1/3]
だからお前何様
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:54:46 ID:3sbg8Bcy0 [2/3]
>>16
すごいとほめてくれてありがとう
お前とは話が合いそうだ
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 22:58:21 ID:3sbg8Bcy0 [3/3]
>>16
おい何か言ってくれよ
IDは変えないでね
さっそく気持ち悪いやつが沸いてるwww
65:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:57 y+OBWqY30
プロから見たら阿部ってそんなにいい動きしてたんだな
66:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:00:58 h9WMH3W/0
>>52
ドイツのときはなぜか日の丸にサインしようぜ!とか言い出してましたから
67:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:01:05 VhkvOHdDO
>>25
川口への暴言kwsk
68:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:07 yU2yEVaZ0
現役でもいけるだろ
本田
大久保 松井
遠藤 中田英
阿部
長友 長谷部
闘莉王 中澤
川島
69:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:12 TtwdUWHgO
中田はあのまま現役を続けてたらJリーグに戻らざる負えなかった。ボルトンでも控えの時間が増えてたからな。
Jリーグに戻って活躍できませんでしたならそれこそ中田ブランドが暴落する。
かずのようにどんな所でもサッカー続けるよりも、ブランド価値の低下を防ぐ事を選んだ。
70:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:13 ZIVylQ++0
中田は凄い選手だったかもしれないけど、性格悪そうだから昔から好きじゃない。
71:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:26 w+66B7XrO
>>25川口への暴言って何?
72:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:26 /QFlpntBO
>>56
自己愛性人格障害者中田を叩くスレでなにを言ってるww
73:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:27 IeQ+0MdV0
中田は年上には好かれるから、甘え方は上手いんだろう。
だが甘えられるのは徹底的に苦手な人。
未熟な人間を、「成長させてやろう」と思うより
「何でお前はそんなにヘタなの?」と見下すタイプ。
74:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:33 O1cUsKk80
あんま代表で役に立ったことないよねこの人
75:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:38 ae9XDHmb0
阿部にもフリーキック蹴ってほしかったな
有り余る才能に消極的な性格って本当なの?
76:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:39 XNh3DD0RO
>>20
ん?2人目って誰のことかな?ちゃんと読んだ?
77:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:39 q9mswqPCO
お前らアメリカで不動産ビジネス初めた途端
サブプライムバブル崩壊に襲われて
サッカーに擦り寄るしかなくなったビデさん
いじめてやるなよ
78:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:48 J0yG89PT0
>>68
まさにプランテッリの言うとおり!ですな
79:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:50 3sbg8Bcy0
>>64
最高のほめ言葉をありがとう
じゃあ今からちゃんと議論を始めよう
逃げるなよ
80:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:58 uQ1uEuYg0
やっぱ中田は本田が中田に変わるスターになるのが心底許せないんだね。
死ねばいいのに。
81:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:02:59 Zy3xsKBN0
突然できたポジションにピッタリと嵌りすぎたな
82:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:03:31 8k3uoneo0
小野や茸叩きに隠れてたけどドイツWCの中田のプレーもかなり酷すぎた
WC前は調子よさそうにみえたんだがな
83:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:03:31 N+iLV1ap0
>>74
ジョホールバルで大活躍だったよ
W杯本戦では確かにパッとしない印象だけどな
84:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:03:40 SstkemYUO
06年のW杯は小野みたいな自己中馬鹿じゃなくて阿部みたいな選手を連れて行くべきだったね
きっとGL突破出来てたと思うわ
85:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:03:57 uQ1uEuYg0
いかにもスターにならなさそうな阿部を選ぶ中田の惨めな姿が笑える。
86:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:03:59 3sbg8Bcy0
>>64
まずお前の考えから聞かせてくれ
87:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:00 GU44tmH40
中田ってローマでサブだった人だっけ?
当時のイタリヤの新聞にトッティーのケツ拭きを見事にやってのけた
って皮肉交じりに書かれてた人ですよね。
あとは知りません。
88:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:08 Xmknuc2t0
記者は、俊さんについては尋ねなかったのかな?
89:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:09 UXhaiZfZ0
経歴考えればどの解説者よりも語る権利はあるだろww
まぁ06年は中田がチームをまとめられなかったのが敗因のひとつ
なことは確かだが・・。
フランス大会は奴がいなければ出れてないってのも確かだと思う。
90:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:09 BVo96t3W0
中村についても触れてやれよ中田
91:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:25 rLtospcy0
小袋にもピーナッツを入れるというのはMVPレベルの発想
92:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:27 /QFlpntBO
>>67>>71
オーストラリア戦いを観るべし。どうしようもないチンピラ893だから。
93:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:37 e3pztkhu0
>>59
気持ち悪い(笑)!!!
94:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:43 FTYg18R7O
MVPって本来一人だけだろ
日本代表みんなMVPって言うならわかるけど
95:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:46 Byyilz5BO
中田と本田の個人能力は別にして代表でのチーム貢献度だけなら本田は中田を超えたね。
後は所属チームでのインパクトで超えられたら中田以上と言える
96:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:49 J0yG89PT0
>>75
自分の才能をあんまり理解してないと思う
天然といわれる所以だな
97:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:51 pEEFgauQO
MVPは釣男に決まってんだろ
完全に釣男のチームだったよ
98:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:04:56 KUuGi9M2O
中田スレになると普段はいないアンチが湧いてくる。良くも悪くも中田って価値があるんだなww
阿倍は凄かったな
99:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:01 IeQ+0MdV0
サッカー選手というより、サッカーをやってるモデル。w
100:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:07 kE68yVEhO
犬飼の浦和の選手を挙げればまちがいないからな
101:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:07 4PQmnz2c0
いくらなんでもいまさら日本を代表することに誇りをもつとかいいだすのはなあw。
W杯も普段の試合も変わらないとか言ってたくせにw。
完全にマスメディア向けに受けがいいこと言っちゃって、旅人やってたけど旅人やる
こと事態が世界を知ってる俺に話し聞きに来いってためだったのかね?
結局サッカーのことしか聞かれないけどw。
102:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:16 q2thcBTy0
ひとりだけ選ぶなら本田に決まってるだろうが
それ以外選ぶ奴は馬鹿か日本サッカーのことを理解していないか
103:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:19 8k3uoneo0
試合終わったあとインタビューでダメ出しする奴に人望なんかあるはずないw
好き勝手させたジーコも悪いけどな
104:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:21 lGeha1SD0
中田さんと俊さんの対談見たい
105:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:22 PJDOUYYn0
中田に言われると違和感のある内容だなあ
106:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:31 nR5zdyV9P
芸スポ名物、日本人のふりをした在日がたくさん釣れるスレw
107:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:42 4U1x7gE2O
中田もドイツのときは好き勝手やってるように見えたけどなw
「自分も含めて」って言えばまた印象も違うのに
108:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:05:50 uY5lloJgO
中田批判する奴=ニワカ
109:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:01 NggCwM1wO
姐さん、監督やれよ
監督肩書き持った方が金儲けも出来るぞ
110:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:04 vZ9iWKkd0
>>56
いやあ、もうムリだろ
中田がいなかったら98年W杯はなかっただろうし、名波、小野の海外進出もどうなってたかわからない
が、10年以上も前のことなんて誰も覚えてないしな
111:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:11 Lf5RgogA0
中田英寿、監督やればいいのに。
112:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:16 mJeTvq3G0
中田批判する人って頭おかしいの?
113:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:27 GIMTrSLlP
中田さんのことを反日だとか中傷してた人はこの記事を読んで反省しなければならないよね(´・ω・`)
114:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:28 kflUfiIC0
若いころの中田と全然違うね
やっぱり若さ故というか中二病というのかそういうものがあったんだろうなぁ
115:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:32 Xe0LQRXE0
このチームに中田はフィットしたんじゃね
潰れ役に中田を使って、両サイドに本田と松井を配置できた
真ん中や後ろにいると邪魔なヤツだしw
116:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:35 B+3Y/nEH0
阿部万能なせいで回り道したな
アンカーにこだわればもっと上にいけたかもな
名古屋にさっさと移籍してれば海外にもいけたかもな
117:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:06:41 whXm6D7ZO
これは正しい!
パラ戦は疲れなのか良くなかったが、正しい!
118:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:01 mbryyMMXO
今思えば、中田がアジア予選辺りから 準備、という言葉を多用していたのを思い出した。一方で今回もマリカーで盛り上がってたらしいじゃんww やっぱり下手だったんだろうな4年前は
119:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:10 kE68yVEhO
ニューヨークの不動産投資を失敗してから中田さんは日本にもどってかせぐようになった。
120:あ
10/07/08 23:07:12 3eG1XjzcO
>>92 あんなん川口が悪いだろ。むやみやたらに飛び出してゴールからっぽにしてるんだから。しかも中田はクロアチア戦でPK止めた川口にいち早く飛びついて褒めてるぞ。
121:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:25 QSuhB3nS0
>>115
中田を潰れ役に使ったら本田や松井に文句言いまくるからダメ
122:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:45 cqcKgOpnO
旅に戻って下さい
123:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:46 /QFlpntBO
>>111>>112>>113
サニーサイド乙
124:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:07:53 5z/7L3fq0
>>114
俺は今の丸くなった中田が好きなんだよね
まぁそうしないとやってけないというのもあるだろうけど
125:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:02 4SVAcVzyO
もう引退したんだから消えろよつかサッカーに寄生しすぎだろ
126:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:05 3sbg8Bcy0
>>108
なぜか理由を教えてくれ
ちゃんと説明してもらわないと頭の悪い俺にはわからないよ
127:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:06 k9pZjYC40
現役引退してるんだから何言ったっていいだろ。
解説やってる評論家なんてもっとヘボばっかりじゃん。
128:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:25 viYLFu620
でもサッカー解説者の中で一番まともなこと言ってるような気がする。
セルジオとかラモスはどうもちょっとズレてる。
129:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:25 uQ1uEuYg0
丸くなったんじゃなく、媚びはじめただけじゃん。
ばっかじゃなかろうか
130:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:26 mgaCm2O80
阿部とPK失敗を度外視した駒野のMVPはないだろ
MVPは川島
131:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:32 SstkemYUO
中田ですら阿部を賞賛してるというのに
オマエらときたら…
132:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:32 pa0/oea40
ようやくしおらしくなってきたな
133:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:35 yRqst586P
>>69
日本サッカーに何の還元もしなかったな
ポケットマネーでベルマーレ救おうとしたぐらいか
134:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:08:39 tZVMpfak0
>>67
怒鳴りつけてたやつじゃね?
135:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:02 yQlxBD4YO
一人だけなら川島か松井で迷う
136:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:12 wpNfCR9U0
中田おつ。彼ら恒例の捏造認定なんかも受けたりしてたなw
【サッカー】韓国メディア:「韓国系との噂があるが」⇒中田英寿:「私は日本人だが、そもそも起源って重要か?」[01/20]
スレリンク(news4plus板)
137:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:25 Zy3xsKBN0
>>25
川口が出た試合はWCで1勝もしていない現実
138:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:31 g0Sop4w8O
アスペと意志の疎通を図ろうなんて思ってる?
139:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:36 tZVMpfak0
>>74
フランス予選を見てた人ならそんなことは言えねえな
140:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:36 8k3uoneo0
中田は協調性が欠けてたからなぁ 残念としかいいようがないわ
141:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:43 J0yG89PT0
ジーコのときも、阿部がいればな
福西の方が人には強く行ける&高さで有利だから一般的には好まれるけど
スペースを埋める献身性や、
プレスの頻度、パスカットの読みは阿部のが上
中田や長谷部と組ませるなら阿部のようなタイプがマッチする
142:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:44 mJeTvq3G0
やっぱいっちゃってるのねw
143:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:45 Xe0LQRXE0
トルの時は我慢して潰れ役やっていたじゃないかw
ヤナギ、師匠、中田が潰れて、小野が花形ポジだったし
144:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:56 MfQ0dkwA0
妥当なところだな
145:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:09:58 uQ1uEuYg0
サブプライムで大損した中田が、やたらサッカーにかかわる仕事に媚び始めてる姿が哀れで笑える。
こういう惨めな姿を晒す薄らバカな人生は恥ずかしいよねw
146:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:01 fRiDtwifO
中田は変人だからなw
性格悪いわけではないが性格に問題あったんだと思うよ
147:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:06 /QFlpntBO
>>121
長谷部が言うさ。
「ヒデさん、そんなならメンバーはずれてください。」
148:
10/07/08 23:10:18 DQskwjNf0
今考えても狂気のフォーメーションだよな…
もうこれはないわ。
本田
大久保 松井
遠藤 長谷部
阿部
長友 中澤 闘莉王 駒野
川島
149:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:22 pa0/oea40
あれだけマスコミ嫌ってたくせに金のためにTVで解説者面しやがって
吐き気がしたね
150:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:27 BZ0wROGu0
以下
お前が言うなで埋まります
151:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:28 kE68yVEhO
犬飼と劣頭サポ向けのヨイショだろ
152:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:37 3sbg8Bcy0
>>142
いやだから理由を聞かせてくれ
153:あ
10/07/08 23:10:43 3eG1XjzcO
中田はまだバリバリやれたな。たしかまだ体脂肪率一桁台をキープしてるんだよね。
154:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:46 uQ1uEuYg0
中田の根性が悪かったせいで、どんだけの人間が煮え湯を飲んだのかと思うと、中田が死ねばいいと思うw
155:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:48 tZVMpfak0
>>97
釣男はよかったね
156:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:49 9uPnKEVy0
金が余ってるやつが財団を作るんだぞ。
カネがないのに財団作って
信者から金を徴収するのは
いかにも怪しいぞ。
普通の財団は金を配るの。
おまえは金を集めてるのw
いいかげんにしろよ中田。
157:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:10:55 6Pe+ll/P0
>>35
日本は関係ねぇじゃん
158:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:04 QSuhB3nS0
>>139
予選なら俊さんで十分だからな
159:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:15 5HbiCrSr0
中田、おまえが言うな
160:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:21 k9pZjYC40
>>145
まぁ仕事に真摯なのはいいことだ。
161:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:31 meC07Mcd0
はあ?
ドイツの中田擁護する馬鹿なんているの?
川口を怒鳴りまくって、さらにチームの和を乱す
(ヒステリックなオカマみたいに)
当時の映像、音声聞いてみな
162:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:36 OjGUbwVU0
中途半端にしゃしゃり出てきて
日本代表をつまみ食いするようなことは止めて欲しい
163:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:42 BVo96t3W0
昨日発表した財団の新プロジェクトに合わせてきたんですね
164:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:46 6l7obEFa0
こいつ指導者にならんのか?
165:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:53 /QFlpntBO
>>131
阿部を賞賛はする。
166:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:11:56 GEiYUWkZ0
>>39
正直いたとしても今回の面子だったら使う場所なくね?
06年の映像見るにベンチで盛り上げ役って柄でもなさそうだし
167:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:03 L0PfE6zZP
中田の逮捕まだ?
168:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:08 mzAe+s6iO
金の亡者中田。今のこいつは金が欲しいだけ
169:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:17 oTSIypp30
阿部がタイプか。
イケメンだもんな
170:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:18 GrJoDsYkP
>>147
柱谷w
171:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:18 3sbg8Bcy0
>>142
いっちゃってるで済ませないでよ
ちゃんと議論しようよ
172:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:41 emVTxpOR0
こいつはただ一瞬輝いただけなのに
自分の将来の商品価値のために日本サッカーも潰した男
173:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:52 pUWfqKd00
松井をMVP に推してるヤツはにわか。
良いエッセンスにはなったけど、阿部、中澤、ハゲ、長友、本田には及ばない。
174:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:57 jdLYBu2ZO
阿部のポジションは今大会の日本のキーポイント
あそこに阿部がいなかったら後2、3失点していただろうね
だがしかし阿部の替わりにFWか本田の下に誰か入れていたら2、3点取れていたかもね
175:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:12:59 CcAYZ9Bx0
この人、真っ先に君が代歌うの拒否ってたじゃんw
日本代表なんて関係ありませんって言ってたのこの人でしょ
海外行って差別受けたからって、手のひら返し過ぎ
176:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:06 Xmknuc2t0
アレは川口が悪い。
177:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:07 9UlGlZ44O
ゴーマニズムで愛国心のない最近の風潮、つー文脈のコマに
おもいっきり顔書かれてたからなw
あれ10年前くらいか。変わるもんだな
178:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:15 zHhNB8uqO
>>55
ちなみに中田は日本人は足が早く、体力があり、技術がある。
だから選手間の距離を縮め、素早いパス回しとドリブルでゲームを支配したら
ボランチもトップ下もサイドも関係の無い
トータルサッカーが可能になると発言していた。
今朝のスペイン戦を見た後の発言じゃない、
4年前から終始一貫しての発言だからな。
179:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:22 NGlN+2bh0
サッカーに寄生してメシ食ってるのは解説者全員一緒だろ。
中田が寄生虫なら、福田も福西も井原もラモスも前園もみんな同じ代表にたかるだけの寄生虫。
ただ、他の奴等と中田との違いは
中田は現役時の圧倒的な実績・功績のおかげで最初から特等席でセカンドキャリアをスタートしたってだけ。
現役時代の貯金で今楽できている。その辺お前ら全然分かってない。
ぶっちゃけ、今の中田の立ち位置に関して批判するのは成功者に対する醜い嫉妬以外の何でもないよ。
180:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:30 viYLFu620
中田が「下手なんだから泥臭く行け」っていうのと
トゥリオが「俺たちは下手くそなんだから泥臭く行け」っていうのとでは
同じ人間の発言だけど聞き手に伝わる熱が違う。
中田は人の心に訴えるものがない人。政治家にはなれない。
181:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:38 dOsFeEKC0
>>143
小野じゃない稲本
QBKがスペース作って、師匠が第一の潰れ役、一番ネームバリューある中田が
さらにつぶれて3列目の稲本がおいしいところを持っていくというのが
トルシエジャパンの得点パターンだった
182:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:13:47 BuNq2IBi0
マリカー大会に参加しないカス
それが中田
183:あ
10/07/08 23:14:06 3eG1XjzcO
小野&茸信者発狂中(笑)! 中田と本田が対談したから憤怒(笑)!! 茸さんはレレレのおじさんだから諦めてね(笑)!!!
184:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:10 mcPklkCV0
ドイツの時と今回のW杯を比べると、何が悪かったのかわかりやすいよね。
バラバラのチームじゃ勝てないわ。
185:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:12 MfQ0dkwA0
>>180
単純に聞き手の問題だろw
186:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:16 SstkemYUO
本田、中田、長谷部、阿部で中盤組んだらかなり強くなっただろうな
187:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:25 jxknkUao0
ベテランだったのに中心選手としてチームをまとめられなかったくせに・・・
フィジカルも技術もあったけど人格はカス
とっとと自分探しの旅に戻れ
188:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:30 8k3uoneo0
最近の物腰柔らかい中田はたしかに気持ち悪いねw 丸くならないほうがファンも嬉しいだろ
189:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:33 5HbiCrSr0
強いチームで中田みたいにミスした選手怒鳴ってるやつ見たことねえぞ
190:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:53 1W1jMRot0
その通りすぎるw
なんでおまえはサッカー早く辞めてしまったのかと
本田と中田が一緒にプレーしてるの見たかった人間は多いと思うぞ
191:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:52 TtwdUWHgO
前回の本番前のドイツとの練習試合改めて見たけど、あれやり過ぎだろう。
本番前にあんなに疲れる試合しちゃいけない。
192:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:14:57 CDHLh9AW0
結論
ジーコと岡田の差
これだけ
193:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:03 7KApMDUD0
どうでもいいが
本物がいるなこのスレ
194:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:03 QSuhB3nS0
>>186
どう考えても遠藤のほうがマシです
195:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:06 kE68yVEhO
中田ヒデの落ち目とともに、水泳北島が離れ、杉山愛引退でサニーサイドアップに目玉商品がいなくなったね
財団とかわけわからない胡散臭い事業に乗り出すわけだ
196:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:23 SVJf42sy0
中田さん結婚しないのかな一時期はミラ・ジョビヴィッチと付き合ってたりしたのに
197:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:37 c+Kl4WtB0
最後の試合後センターサークルで寝てたこいつは忘れられない
198:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:46 YgWWuXYbO
中田って若いときマスコミカメラに向かってバーカとか言ったりすごく態度わるくなかった?
なんか実力はあっただろうけど好き勝手やってるイメージしかないわ
誰が支持してるの?
199:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:55 MfQ0dkwA0
>>187
更にベテランがいくらでもいたろw
200:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:15:56 /QFlpntBO
>>161
この狂犬どなりまくりで、後半川口は出るべき時にためらい、惨劇くらった。
しかとしたいが狂犬にはしかとが通じないからな。
201:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:06 mw3G6OId0
中田はショボいセルジオ越後みたいな感じになってきたな
現場で指導したり面倒なことはせず安全な場所から偉そうにしてるだけ
202:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:22 7aMGNaFkO
まてまて、1998、2002、と一番ワールドカップに冷めてたのおまえだろうがwww
たしかワールドカップとか興味ないとまで言ってたよなww
今ごろ遅い。精神の成長が遅すぎだわこのゆとりが!
203:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:26 viYLFu620
今回のチームに中田がいたら岡ちゃんはどう扱ってたかな。
茸の癌化を防いだ岡ちゃんなら中田もコントロールできたかな。
204:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:34 S5w+p/C30
ベテランでまとめられなかったからカスってID変えながら連呼してる奴がいるな
中田よりベテランはいくらでもいたのに、それだけでカス呼ばわりってのは無茶すぎるw
205:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:35 pa0/oea40
>>179
他の奴らと違って中田は現役の時マスコミを虫けらをみるような目で見てたような奴だったのが
今や金のためにマスコミに寄生してるのが見苦しいってだけ
206:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:40 s60/VMU20
一流の選手の見る目は
やはり素人とは違いますね。
阿部のシーン全く印象にない。
得点を取った本田に目が行くし、
守備は中沢、釣り男に目が行く。
こういう地味な選手の活躍を
評価できる目を持ちたい限りです。
207:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:41 8k3uoneo0
ドイツWCは中田のキラーパスで日本が死んだ
208:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:41 +B8jQ0ba0
中田はゴンとかカズみたいなリーダーや雰囲気作れるトップの選手がいるときに代表デビューした。
でも、本人はそういうの苦手なんだけど実績からそういう立場にならざるを得なかったんだよな。
2006年はゴンかカズ入れてば違ったかも。
中田が言ってたけど「俺は根性とかって言うのはほんと嫌いだけど、このチームはそれが足りない」ってw
あのときみんなが突っ込んだよな、「おまえが言うな」ってw
本人にしたら根性とかそんなのはプロなんだから当たり前のことで、
そんなことを言うのは失礼ってことだったんだろうな。
でも、周りはそんな風にはとらないから中田はずっとメディア嫌いで嫌われてた。
もし、今のチームで中田が18歳で大久保の位置でデビューしてたら
日本はすんごい結果残してかもって思う。
209:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:42 kT7Yk6Lf0
誰がみても阿部勇気でしょ
阿部一人がいるだけでCBが無理なプレスにいかずに弾き返す役になれたし
210:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:45 uQ1uEuYg0
阿部(笑)
どんなに持ち上げてもスターになることがなさそうな人間しか中田は選ばない
惨めな男w
211:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:46 P1JmhtdI0
>>7
全試合スタメンだもんな
ずーーっと文句一つ言わずに便利屋枠に耐えてきた苦労が
報われたってもんだ
212:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:16:52 8PoPmOi70
中田がいなかったら今の日本サッカーはなかった
中田を批判するということは日本サッカーそのものを批判してるのと同じ
213:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:01 kflUfiIC0
しかし、阿部は思いの外遅咲きだったな
天才少年と言われた選手だったのに
214:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:02 k9pZjYC40
日本代表に泥をぬり、後足で砂を掛けるように日本を出て行った後、大した活躍もできず、日本で救いの手を差し伸べてくれた人達も裏切る。
そんな最低な日本代表選手。ozaki
215:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:08 QSuhB3nS0
>>199
ヒデさんに意見言えるのは自分くらいだったと中澤が言ってたじゃない
216:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:09 8V6XwIsu0
なかたは実力も無いのにえらそうにするな。
さっさと消え去れ
217:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:13 4sBHPw/H0
デンマーク戦で初めて「クライフターン」を知ったにわかどもが、えらそうに語ってますよw
218:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:19 5HbiCrSr0
こいつ代表はショーウインドーとか言ってなかったっけか
219:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:21 hhRPEIZuO
この記事の内容には全く異論はない。
その通りだと思う。
ただ……究極のお前が言うなスレだなw
220:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:39 U/wPkgPO0
本田って天上天下唯我独尊男なの?
221:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:39 wugMcHzc0
>>189
ドゥンガ
222:あ
10/07/08 23:17:43 3eG1XjzcO
>>178 素晴らしいね。4年前ってのが更にすごい。着眼点がすごいんだな。メヒコのサッカーがずっと好きって言ってたもんな~
223:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:52 mcPklkCV0
そもそも川口は怒鳴られたぐらいで堪えるような繊細な人間ではない。
224:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:58 /QFlpntBO
>>185
ちがう。
225:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:17:59 gDkj7cB50
本田
中田 松井
遠藤 長谷部
阿部
長友 加地
中澤 禿
川島
こうだったらまだ分からなかったかもな
中田も、本田のようにどんどん意見を言うやつを待っていたんじゃないんだ折るか
226:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:25 PJDOUYYn0
MVPというなら普通本田だろ、中田的には恥ずかしくなっちゃうのかな
227:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:33 4PQmnz2c0
丸くなったとか言ってる奴は136読まないとw。
136で2009年に起源って重要か?自分にとって日本韓国中国はおなじ国、
国籍は重要じゃないって言ってるじゃん。
よくもまあ国を代表する誇りとかメディア向けには受けのいいこと言って
媚びうるなあ。
金はあるだろうにやっぱメディアに相手にされないと寂しいのかねw。
228:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:39 uQ1uEuYg0
阿部(笑)
どんなに持ち上げてもスターになることがなさそうな人間しか中田は選ばない
惨めな男w
229:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:45 Bjt6m2Cc0
2大会ぶり2度目の決勝トーナメント進出を決めた日本代表。
24日のデンマーク戦で迎えた歓喜の瞬間、ピッチには控え選手も
駆け寄り、選手23人全員が円陣を組み、何度もジャンプした。
前回ドイツ大会では、最強メンバーと言われながら1分け2敗で
1次リーグ敗退。 選手の自主性に任せたジーコ元監督の下、事実上
中田英寿選手のワンマンチームだったと多くの関係者が語る。
DF中沢佑二選手(32)も、高校時代の恩師に「レギュラーと控え組が
はっきり分けられ、ベンチの雰囲気も暗かった。 中田さんに意見を言えたのは
自分ぐらいだった」と打ち明けた。MF中村俊輔選手(32)もチームが
ばらばらだったことを認め、 「同じ過ちを繰り返さないためにも、若い選手には
積極的に話し掛けるようにしている」と何度も話している。
230:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:58 qei/V17A0
本田と言ったら面白みがないからな
231:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:59 yRqst586P
>>170
オフト時代の柱谷だな
ラモス「柱谷がそこまで本気で言うんならオフトに従う」
232:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:18:58 DQskwjNf0
>>213
浦和での扱い酷すぎだな
得意のFK封印させられた上に左サイドバック起用はないだろ…
233:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:00 kflUfiIC0
>>225
その位置に中田というのはちょっと違うんじゃないか?
234:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:02 kE68yVEhO
中田の性格のひねくれは両親の不仲が関係してるって山梨出身の同僚にきいた。地元で中田の親は評判が悪いそうだ
235:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:18 8GVbxvyj0
最近、ようやくマトモに戻ってきた気はする。
本来、ラ王のように根っから計算高く悪い奴では無かったと思うんだ。
ただただ、目玉焼きと関わって操られるようになってから、
本当に勘違いに走り過ぎた。まぁ利口じゃないって事なる訳だが。
236:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:28 BVo96t3W0
>>204
中田より年上はキーパーの3人と福西だけじゃん
いくらでもって程じゃない
237:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:29 Xmknuc2t0
>>223
そうそう。だいたい川口の方が失点時に騒いでることのほうが多いしな。
238:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:33 S5w+p/C30
チームとしてまとまらなかった理由が中田なんて話はどこからも出てない
2chでだけひたすら連呼してる奴がいる
ドイツ大会で一番頑張ってたのは明らかに中田だったのにこりゃどゆことよw
239:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:43 uQ1uEuYg0
長友やツリオや中沢っていうならまだしも阿部ってwwwwww
240:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:19:51 smeuCxmE0
中田氏のやつ本田にやっかんでやんのwwww
241:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:17 XX4LxGPlO
中田の人望について色々言われてるがそれぐらい過激じゃなきゃ海外でもやっていけなかっただろ
結局日本向きの選手じゃなかったんだよ
242:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:24 MANCnnE30
阿部ちゃんは馬鹿だから誉めても伝わりません
243:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:40 1W1jMRot0
サッカー未経験のアホみたいなライターの言ってる事より
よっぽど重いと思うが、中田の言葉のほうが
なんで中田はこんなに叩かれてるの?
中田がサッカーの解説したらいけないのか?
244:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:41 qNvCftau0
>>87
皮肉じゃないけどな。
245:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:44 8k3uoneo0
ドイツ大会で一番空回りしてたのが中田だろ? 選手はみんな頑張っとるわアホ
246:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:20:45 yQlxBD4YO
>>173
長友押してる時点でメディアに洗脳されてるにわか。
確かになかなかの動きだったがMVPはねーよ。
ぶっちゃけ相手の調子もいまいちだったし長友じゃなくても押さえれた。
相手がショボかったから通用しただけ。
247:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:00 jxknkUao0
>>204
アホか。どんなに中田より歳食った奴がいようと
中田の経歴で強く言われたら何も反論できなくなるんだけどw
248:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:08 QSuhB3nS0
>>238
>事実上中田英寿選手のワンマンチームだったと多くの関係者が語る。
URLリンク(www.jiji.com)
2chだけですなあ
249:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:18 J0yG89PT0
本田の岡崎へのパスはオシムも絶賛してたな
あの切り替えしからのパスは美しかった
FKよりもポイント高い
250:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:26 S5w+p/C30
>>236
そうだな、いくらでもじゃなかった
でも同年代もたっぷりいたわけで中田だけがまとめ役をこなせなかったからって
非難される理由はないだろうw
頭おかいしんじゃないかと思うわ
251:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:34 /QFlpntBO
>>238
自分に入る金のためだけにな。
252:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:21:40 kflUfiIC0
福西は学年的には中田と同学年じゃないのか?
76-77生まれの学年が凄い、79-80以上だみたいなことが一時期言われてて
中田や久保、松田と一緒に福西の名前があった記憶があるぞ。
253:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:07 lGeha1SD0
戦術を選手任せにしてシュート練習ばかりさせてたジーコが悪い
254:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:07 qNvCftau0
>>243
中田は嫌われてるからだよ。
255:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:16 7aMGNaFkO
>>212
むしろ、中田なんか勘違いが生まれたおかげで停滞した。
ドーハの次に今のチームがくるべきだった
256:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:22 kblbL+Yb0
今いれば、長谷部・松井あたりが上手い事あやしそう
257:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:32 MANCnnE30
何か阿部ちゃんまで叩かれてる気がしてイヤだな…
中田さん余計な事いわなくていいよ
258:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:37 viYLFu620
>>241
でも海外でも嫌われてただろ。
トンマージとか「ヒデはあんまりサッカーに興味ないんじゃないかな」
とか言ってたしカペッロも「ヒデは本当にスターだったの?」
言ってた。
バティも最近は社交辞令で褒めてる時もあるけど現役時代は
「中田のプレイなんかみちゃーいないよ」とか言ってたし。
同じチームだったのに。
259:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:39 mcPklkCV0
ドイツの時は、チームにまとまる気がなかったし、まとめることは不可能だっただろう。
ついでに、福西、ヒデのWボランチとか自殺行為。全てジーコが悪い。
260:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:39 7QAdwkf20
中田が長谷部のポジションにいたらどうなってたかな
キープ出来る選手が一人増えて、中田が大久保走らせるパスをポンポン出してたんじゃ
ないかって思うと本当に残念
実際にいたら、こんなフォメにはなってないんだろうけど
261:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:22:54 zHhNB8uqO
>>238
それは必死に中田のアンチレスを書いてる人間本人が1番知ってる事かと
262:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:23:14 pa0/oea40
イチローもマスコミ嫌ってるけど引退したらこいつみたいに
金のためにマスコミに擦り寄ってきたりするんだろうな。あー気持ち悪
263:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:23:25 kYBjjyh90
> 僕のなかでこの日本国民を代表しているという思いは出場を重ねるごと、年齢を重ねるごとに大きくなっていき
> ました
絶対嘘wwwww
そういうノリをバカにしてるでしょこの人はw
264:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:23:51 rOS9Kq/aO
中田さんは気づくのが遅すぎた三井
265:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:23:55 AcJTH0Gd0
中田が怒鳴って誰かが萎縮した云々の話だけど中田が悪気でいったわけじゃないのは当然だろう。
監督の岡田さんが1998、9年頃に中田を評して「彼の良いところは物怖じしないところ」
っていってた。つまり彼自身怒鳴られても物怖じしないもんだからそんな怖いことを
したって思いがないんだろう。そういう意味じゃDQNといえるが物怖じもしない上に
相手を慮る、なんて性格はなかなか両立しない。なるには時間がかかるんだろう
266:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:24:16 5HbiCrSr0
>>258
呂比須 ワグナーもボロクソ言ってたような
267:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:24:26 SstkemYUO
>>147
なんか長谷部にそう言われると中田も素直に謝りそうだな
268:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:24:35 tZVMpfak0
>>263
海外行って差別されたんだろ
269:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:24:46 meC07Mcd0
中田みたいなやつは代表に呼ぶなよ
1人で飯食う
1人だけ違うホテルに泊まる
マスコミ、日本のファンに無愛想
しねよ
270:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:24:47 MANCnnE30
10代か20歳そこそこで井原を呼び捨てでどなりつけてたのは覚えてるw
271:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:01 mVrDZoWO0
中田はクラブで活躍できなくなって自分の価値が下がる前に逃げるように引退したチキン
272:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:20 UXhaiZfZ0
恥骨をやってからは微妙だが中田の実力はさすがに認めざるをえんだろ。。。
しかし今大会のあの会見とか見ると日本人はああやって和気あいあいやった
ほうが力を発揮するんだろうな。
273:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:34 QSuhB3nS0
なんか、中田よりベテランがいたから中田のせいではないとか
言う人がいるが、中田がリーダーになろうとしてたのは
外から見てても分かるしそれでチームがまとまらなかったということは
要するに中田にはリーダーシップがなかったというだけのこと
274:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:47 gTt2Kefk0
はっきり言って、ヒデが敗因のひとつなのはたしか
ああいう特別待遇で、しかも信頼関係が強く築かれてない状態で
非難ばっかりしててもダメだわな
でも、全ての元凶は糞ジーコのマネージメントの酷さだな
275:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:51 J0yG89PT0
>>252
同じ学年だよ
楢崎、久保、宮本、松田、鈴木隆行、西澤とか他にも結構いい選手多い
真の黄金世代はこの学年
フィジカル的にもスキル的にもレベルが高い
276:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:25:59 S5w+p/C30
>>248
ワンマンチーム=中田が戦犯 ってことか
すごい短絡思考だなw
そもそも豪州戦で飛び出しだしたのにボールに触れなかった川口や
途中投入されたのに監督の指示を無視した小野
小野に勝手に指示をしてバイタルをスカスカにした中澤
こういった中田どころじゃなくピッチで明確なミスを犯した奴らを叩かず
よくわからない曖昧な理由で中田を叩くってのは頭おかしいんじゃないかw
277:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:00 UmpNKSg+0
中田はいまの長谷部とか遠藤の位置でやりたかったんだろうな
278:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:11 AcJTH0Gd0
パルマに行った時にはだいぶ精度落ちてたよね
279:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:18 8woZ0Bh60
>今にして思えば、
>僕が一番自分が日本人であることを感じていたのがワールドカップだったかもしれません」
よういうわw日本が大嫌いだったくせにw
>あのプレーで
>彼の幅の広さが見えたし、彼自身も一歩前に進めたのではないでしょうか
よういうわwもっと自己中になれとアドバイスしたくせにw
280:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:19 dOsFeEKC0
>>272
このチームは仲が良すぎるとか言ったのは完全な間違いだったよな
281:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:20 IOYA65aeO
阿部がMVPなのは間違いない。
282:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:34 eKWuw9adO
>>269
落合みたいな奴だな
283:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:26:54 Zy3xsKBN0
200かそこらでID赤い奴www
284:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:27:10 /QFlpntBO
くずだということか。
285:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:27:15 trv1MvVJ0
中田は変人なのは確かだろうけど
日本人最高のプレーヤーだったのも確かなんだよな
286:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:27:23 mJeTvq3G0
>>274
いまだにこんなんいうのがいるのが今の日本の限界か
287:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:27:37 8woZ0Bh60
中田も結局普通の人だったってことだな
ちょとがかりだぜ
自分を貫き通すやつだと思ってたのに
288:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:07 AcJTH0Gd0
落合w
先人がバッターボックスで練習してるのに、
どけッっていって自分がやり始めるんですね。わかります
289:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:38 Xmknuc2t0
中田はリーダーにはなりたがらなかったけど、
ドイツの時はなるべきだったと思うけどね。
本人のためにもチームのためにも。
290:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:39 /A5Aa6HZ0
>>82
「中田だけが頑張ってたキャンペーン」はひどかったぞ
291:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:45 kE68yVEhO
ドイツ大会は
俊輔のバーニングと中田の目玉焼きの対決で
南アフリカ大会は
目玉焼きが主力ぬけて(サブの矢野だけ)、バーニング独占になりバーニングの長谷部、長友、阿部がのさばっている
292:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:57 HcbFoyWPP
前回のW杯お前のせいだろが
消えろ
293:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:28:58 4PQmnz2c0
ここでアンチが金のためって言ってるけど金のため以上に現役のときは
あの態度でもマスコミがよってきてちやほやされたけど、
現役終わったらマスコミがよってこないから寂しくなったんだろ。
このクラスになると名誉欲ってすごいだろうから、今みたいな丸くなった
感じで好感もたれてまたメディアに出たいんだろw。
294:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:03 QSuhB3nS0
>>280
言ってたな
それに迎合して中田以外のメンバーが子供だのなんだのと
叩く奴の多かったことも忘れない
295:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:06 S5w+p/C30
>>273
リーダーシップがないのは他の選手も一緒だろうに
なんで中田だけが叩くんだ
中田がリーダーになろうとしてたのがわかる、って妄想が根拠かよw
296:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:06 S0b/kGI/P
ジーコは選手の判断、個性に任せた
297:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:07 v/KkYrQ90
>>1
> 国を代表して戦うなんて、そうそうできる経験ではありませんし、
> これほど誇らしいことはありません。今にして思えば、
> 僕が一番自分が日本人であることを感じていたのがワールドカップだったかもしれません
苦笑するしかないな。
世界経済が好調だったらこんな心にも無いことを言わなかっただろう。
298:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:11 97/jfnrl0
>>276
馬鹿は見えやすいところに噛み付くんだろ
299:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:21 7BMQLV4t0
中田の功績は無茶なパスによる失敗を全てFWの怠慢、
FWに責任をなすりつけるという中田システムを生んだことだ
300:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:29 3sbg8Bcy0
>>142
おい黙るなよ
俺は俺で言いたいことがあるんだ
だからまずなぜお前が「中田批判する人って頭おかしいの?」
というのかちゃんと聞かせてくれ
301:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:29 mcPklkCV0
>>277
違うぞ。ヒデはDHじゃなくてOHをやりたかった。
302:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:45 8woZ0Bh60
>>296
よく言えばなw
悪く言えば無策無能だったってだけw
303:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:48 wugMcHzc0
>>273
リーダーは宮本だろ
304:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:29:48 k9pZjYC40
ある意味中田は一世代古いタイプのサッカー選手なんだろうな。
昔はサッカー部と言えば浦和や清水のサッカー所以外ではアウトローのたまり場みたいな事が多かったんだ。
305:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:30:04 pa0/oea40
ドイツの戦犯が誰だとかそんなことは今更どうでもいいんだよ
こいつが今叩かれてるのは現役時代には、マスコミとか評論家みたいな外野で騒いでる連中を見下してた
くせに、今になって金欲しさにマスコミに擦り寄って評論家面してる腐った精神が原因だ
306:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:30:25 n2Nt/h4c0
>>147>>267
そういえば長谷部は何かの試合後に茸が「足が痛かったから(活躍出来なかった)」と言い訳した時に
「そんなだったら試合の前にそう言ってくださいよ」と言ったらしいね
307:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:30:29 xChFppIF0
>>10
2006年の戦犯はこいつだろ
URLリンク(www.youtube.com)
308:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:30:41 /QFlpntBO
>>297
棒読みしようぜ。
309:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:30:48 3Kjrbqfv0
>>302
そのとおり
310:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:31:04 5CjKP3O80
現役時代と言動がまるっきり違うな。
311:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:31:18 RDYgv1Jc0
若いときにチームのミーティングで漫画読んでたやつが、
自分が偉そうにチームキャプテンづらしても誰もついてこない。
中田がミーティングで漫画読んでるのを注意したが無視されたのはロペス。
312:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:31:27 vs98H07r0
大体、怪我から代表復帰したときにジーコはキャプテンを中田に戻そうとしたんだから引き受ければよかったんだよ
面倒くさいものだから「常でうまく言ってるから」って断った
それならそれで表面的にでも宮本立てればいいのにそれもできなかった
本当に人間として屑だったと思うわ、コイツ
313:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:31:33 GEiYUWkZ0
>>260
実際いたらそれこそ阿部が外されそうな気がする
314:sgg
10/07/08 23:31:44 KyaoHm9N0
URLリンク(live.nicovideo.jp)
315:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:31:59 S5w+p/C30
>>305
いや、ドイツのことで叩いてる奴らもこのスレには溢れてるがw
316:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:32:28 1xEC30bW0
コイツ何様?
317:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:32:41 SstkemYUO
潜在能力は凄いけど気性難で実力を十分に発揮できずに終わったって感じ
それでも日本人の中では最高の選手だったけどね
318:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:32:48 J0yG89PT0
中田は本田のようにクソ企業に頼ってないからね
やれることはできる限り自分でやって、セルフプロデュースが完璧だった
サッカー選手としての地位以上に、そういった部分で敵を作ってしまったね
仲間意識を持てなかったのは仕方ないよ
サッカー選手としては本田の方が上に行く可能性は充分にある
でも中田に比肩するような才能という点では到底及ばない
319:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:32:55 reSFK7MD0
>>269
個人主義者だし、チームまとめるには役にたたないだろうね
選手としては股関節を故障するまでは日本の中じゃ
ずば抜けてたと思うけど
320:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:33:03 P1JmhtdI0
今回の代表にいたらもっとライン上げろって言いはって
譲らなくてDF陣と冷戦状態になってたに一票
で試合で間伸びしてドイツの二の舞になってただろうな
321:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:33:17 RUoUA2Hu0
>>260
どんなに中田が大久保走らせた所で大久保なら点は取れない
322:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:33:29 UXhaiZfZ0
>>273
俺は中田は好きだがそれは当たってるな。
彼は年下で生意気だが実力があるから文句言えないわ~っていう
ポジションが一番向いてるんだよ。
323:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:33:30 rO2kJ3f50
中田のスルーパスからは最後まで幅の広さを感じなかった
324:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:33:30 mcPklkCV0
本田も、「代表は別に仲良し集団じゃないんで。」と言っている。
衝突は当然。とも。
ドイツW杯代表に足りなかったのは、プロとしての代表としての自覚だな。
325:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:04 8woZ0Bh60
いまさら中田のこというのもあれだが
あいつは完全に他の人を見下してたからな
他にも違いはあるが本田との大きな違いはそこ
326:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:05 m9kJQiC4O
阿部のポジションってこれから先も重要視されるのかな?
327:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:09 bl3QSoOk0
>>262
なんかあったら答えてるよ。
ないとしないけど。
イチローは逆に楽しませてくれそうだけどな
328:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:13 BA59N8LW0
【Youtube】重家駐韓大使がソウル市内で馬鹿チョンに襲撃され女性が負傷!
URLリンク(www.youtube.com)
なにがすごいって周りがあまり取り押さえる気ないところ
日本なら一瞬にして4,5人のSPがこいつはがいじめにしてるだろ
329:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:21 dOsFeEKC0
ジーコがサッカー観が全く違う中村と中田の両方を溺愛したのが良くなかった
どっちが正しいかはともかく、チームをまとめるためにどちらかを選ばなくてはならなかった
もっともジーコはバカなので、2人のサッカー観が違うことさえ分からなかったのかもしれない
330:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:27 wF9fTYtj0
中田信者に小野やら満男やらやたら悪者にされてたけどな
331:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:32 BuhRJdVY0
>>301
05年コンフェデギリシャ戦で
中盤の底で激しくボールを奪い
シンプルに前線へボールを供給する姿見る限り
適正ポジは何気にDHだったんじゃないかと思うんだよなあ。
あの日だけは90分間ジーコの「上がるな!」という
言いつけを守ってプレーしていた。
今大会の阿部と遠藤を一人で出来る可能性があった。
なんかもったいねえよなあ。
332:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:35 viYLFu620
>>285
中田が最高のプレイヤーになったときに彼を神様扱いしてしまったのが
間違いだった。
まだ向上心を持つべき下手糞だったのに完全無欠な存在にしてしまった。
誰も中田を批判できなかったから。
服屋さんでどう考えても奇抜なファッションなのに年配のスタッフに向かって
「これ似合ってるよな?な?」
とか言ってもみんなお似合いですよと言って誰もたしなめない。
そんな彼を見て裸の王様だと思った。
333:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:34:46 IAm4zz6+O
>>275
イケメン揃いだな
どうせFWは役立たずばっかだし師匠とかQBK連れてって欲しかった
334:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:35:05 bl3QSoOk0
>>275
アテネもなかなかだよね
335:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:35:19 aAsS78ms0
>>300
そんなに望むならお前の部屋に招待すればいいんじゃね?
336:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:35:43 3sbg8Bcy0
>>286
だからどこがどう限界なのか聞かせてよ
議論はそこから始まるんですよ
337:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:01 J0yG89PT0
まあ中田は自分以外の人間をほとんど見下してると思うよ
でも見下せるだけのモノを持ってるだろうからね
338:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:10 joA5Mv9l0
>>229
中澤を追い詰めてやるなよ、やっとあのスレなくなったのに(´・ω・`)
339:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:20 THKBA0qD0
ジーコを監督にしたことと茸とヒデを共存させようとしたこと。まとめ役のベテランを呼ばなかったこと。
これがすべて。
340:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:41 2b3oMJ3/O
なにこのきれいな中田さん
341:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:49 OjGUbwVU0
自分探しの旅、慈善ビジネスを頑張って欲しい
342:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:50 Wpkd5nhx0
何様って
『中田様や!!』
343:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:51 QSuhB3nS0
もう黄金世代とかいう名称も名前負けしてるな
谷間世代とか言って馬鹿にされてた阿部や松井があれだけ活躍したのに
344:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:11 MANCnnE30
みんなー、阿部の話しよーぜ
345:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:11 6Da+YM2X0
お前が言うなとも、今更度の面下げてとも思うものの、
発言内容はかなりまとも。
346:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:13 SstkemYUO
>>330
控えにいた腐ったミカン発言はジーコがしたことだから
腐れミカン信者どもは勘違いするなよ
347:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:16 8woZ0Bh60
>>337
まぁ持ってるから見下しちゃうんだろうな
若いころの中田はそんなに嫌なやつじゃなかったし
348:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:45 DjYHRlVb0
ドイツの中田は今回の岡ちゃんみたいに現実を見れなかったね。
高い理想を掲げるのはいいけど、結局周りが誰もついてこれなかった。
中田がWBCのイチローみたいに、チーム第一の姿勢をみんなに伝わるような形で示せれば違ったんだろうけど。
その辺が中田の人間としての限界だったと思う。
本田は中田にあこがれてる部分はあるだろうけど、悪い部分は反面教師にしてるよ。
やはり五輪一族に育ったことがいいように影響してるね。これは中田に欠けていた部分。
中田は引退後のビジネスで気付いたのかね。10年遅かったけどしょうがねーか。
349:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:51 tZVMpfak0
>>331
301の言うように中田は攻めたいんだよ
でもキャリア積むにつれて守る方が適性だったと思う
350:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:37:58 ZFMC/Rv80
なんだか中田も落ちたなぁ・・・。
アンカーの阿部が守備で貢献したとか、自分の役割をやっただけなんだがw
自分の役割をやりきったのは、他のポジションの選手も一緒。
全ての選手が良い働きをしたから、あの守備スタイルを貫けたわけで、
アンカーで起用されて、良い働きをしたからMVPとか有り得ない。
彼が居なければってのは、アンカーを置かなければって意味なら同意できるけどw
351:あ
10/07/08 23:38:02 3eG1XjzcO
俊さんが不甲斐ないから中田も上がらないと行けなかったんだよ。ドリブルで逆走するトップ下がいるか?ありえねーよ。
352:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:08 gTt2Kefk0
>>306
長谷部ってある時期から本田擁護というか後押しする発言を積極的にするようになったよね
茸を見限ったとはいわないが、このままじゃダメだと判断する何かがあったんだろうな
353:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:18 w8H7YmqT0
>>318
全ては目玉焼きのお膳立ての上で踊っていたわけだがw
354:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:18 kblbL+Yb0
年下や部下を使えない奴は
才能があってもダメ
355:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:35 lGeha1SD0
ジーコは選手の才能に丸投げ。まともにチーム作りをしなかった
356:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:40 uQ1uEuYg0
今いろんな代表選手がテレビに出てるけど、みんなオシャレだよね。
でも中田のオシャレは奇抜なだけで、全くオシャレじゃなかった。
でも本人はオシャレだと思い込んで、ファッションショーしまくってて痛々しかった
三浦カズもダンディズムなオシャレが好きで、一般人のオシャレとちょっと違ってたけど、
彼の場合はオシャレに一貫したポリシーがあったから格好良くみれたけど、
中田はとにかく人と違うファッションをしたいという自己顕示欲だけのファッションだから
どんどん奇抜になってくだけで、服に着られてて滑稽そのもので笑えた。
357:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:46 l4IYbXABO
内田も阿部さんがMVPかなとか言ってたぜ
358:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:54 mw3G6OId0
>>318
釣りか?サニーサイドアップというクソ企業に頼ってただろ
359:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:38:56 8GVbxvyj0
皆覚えてる。中田は日本を、日本人を馬鹿にしていた。
>>1 のコメントも都合良過ぎるのは確か。
でも、やっと思春期から卒業できた。狂気から抜け出てきたんだ。
生暖かく見守ってやろうよ。後は目玉焼きと手切れできれば…
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(digest2ch-mnewsplus.seesaa.net)
360:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:39:00 QSuhB3nS0
>>353
選手間の食事会すら目玉焼きが企画してたんだっけ
361:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:39:37 k9pZjYC40
>>347
若い頃っていつ頃?韮崎のコーチも腫れ物に触れるような扱いだったが
362:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:39:38 21JZqD4lP
顔の好みで選びやがったな
363:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:39:52 UXhaiZfZ0
>>350
そんな君は誰をMVPに選びますか?
364:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:39:59 pwNjc/LP0
岡崎へのパスはいらなかった
あれがなければパラグアイ戦玉田は無理やりにでもシュート
撃ってたんじゃないか?
365:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:08 BaDJgLoU0
何処かのサッカージャーナリスト様とは違って良い事言うねw
366:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:10 S5w+p/C30
>>339
結局ドイツの失敗はジーコだよな
ジーコが嫌って呼ばなかったツリオがいただけでも結果は違ってたかもしれないってレベル
367:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:29 VKxN2AE20
コンフェデ決勝をすっぽかしてローマに帰った人ね
368:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:31 GIMTrSLlP
>>297
どこまでひねくれれば気が済むの?いいかげんにしなさいよ( ´・ω・)
369:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:33 reSFK7MD0
>>329
ジーコは基本的にはポジションごとに上手い奴を
順番に並べれば上手くいく、って考えの人だと思う
370:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:34 joA5Mv9l0
>>272
なんでそういうフレンドリー(笑)なところにばかり目が行くかね
今回のチームはミーティングでやりあってもいるぞ
その場では結論出なかった(06は結論が出なかったせいにした)けど
選手たちで密に話し合うようになった
ただ仲がよかっただけじゃないよ
371:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:48 vSywhYF90
まあドイツの時に阿部みたいな選手が居れば
中盤と最終ラインの間で宮本とケンカする事もなかっただろうしなw
372:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:59 uQ1uEuYg0
阿部の顔って貧相だよね。別に阿部は嫌いじゃないけどww
373:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:40:59 GR1HSDilO
なんでまたサッカー界に戻ってきたの?
374:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:12 J0yG89PT0
>>356
お前のセンスがないのは分かるわw
375:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:20 ynxUa6GSO
中田は協調性は無かったかもしれないが、チームとしてどうすべきかを考えていたように思うが
それに引き換え俊輔からは、協調性も無いが、チームとしてより自分自分って感じしか感じないな
376:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:20 mcPklkCV0
大のマスコミ嫌いだったから、良いように書かれることはほとんど無い。
マスコミの酷さはみんな知ってるはずなのに、すぐに情報操作に踊らされる。
377:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:20 pa0/oea40
>>359
ワロタ
378:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:22 EawM6rAo0
ID:S5w+p/C30
工場長、今度は中田についたの?
379:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:29 8woZ0Bh60
>>361
あらら、そこまで酷かったっけ
380:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:45 t1hqZDjJO
旅ゲイ人は黙ってろ
381:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:41:50 aUK+Naii0
調子が良くてすごいアンカーはアンカーでも目立つからな、本当にあらゆる目を摘むから
そういう意味では阿部はそこまでじゃなかった、一人MVP選ぶなら普通に本田
382:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:00 80JjAom70
中田なんて現役のときは、ちょっと良いパス出しただけでキラーパス司令塔
とかマスゴミや太鼓持ち評論家におだてられて、それにのせられたニワカが
騒いでいただけの雑魚。
雑魚だから、早めに引退して今はマスゴミの電波芸者でゼニゲバの下衆野郎に
成り下がったな。
同じ世代でも、現役にこだわっている茸のほうがまし。
まして世界的に絶対的な評価を得て、ちゃんとした結果を残した
今の日本代表を上から目線で、評価するなんて何様?ってかんじだよな。
金子なんちゃらと同じ臭いがするwwwwwwww
383:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:13 VMaIlQuy0
川口になんていったの?なかたは
384:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:20 OBTGuO/60
>>359
論語にワロタ
385:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:23 YNevliWf0
>>366
同意
ツリオがいたらね
386:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:24 GR1HSDilO
>>371
つ福西
387:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:43 CcAYZ9Bx0
そもそも何でチームプレーのサッカーを選んだんだろう
スポーツの才能あるから個人プレイのテニスとか選んでくれれば誰も被害に合わなかったのに
へたに上手いから選ばないわけにいかないし頭もいいから見当外れな事いうわけじゃないけど
この人がいたらチームの空気悪くするってレベルじゃなくて崩壊するレベル
全ての言葉に心が入ってないジョーカーだわ
388:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:42:48 AcJTH0Gd0
ドイツでの中田は甘え(必ずしも悪い意味じゃない)のような馴れ合い(小野らが中心になるような)
が苦手だったんだよ。下手に輪に入ると逆に自分がだせなくなるし輪に入らないと自分の意見が
届かなくなるような焦燥感をもってたんじゃないかと推測する。もしそうなら当時の中田から
小野らをみれば仲良しすぎると映ってても不思議じゃない。小野の年代や中田ではなく
もっと年上のリーダー格がいればよかったと思うが。カズあたりいれときゃよかったかもね
389:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:03 yRqst586P
カズの凄かったところは98のチームでも
「ピッチ上では若手ベテラン関係ないから
俺がミスったらもっと若手がドンドン文句言ってきて
気遣い不要だから」
っていう器量があったとこだな
中田はどっちかっていうと「俺が正しい。お前らは違う」って
王様絶対主義だったからベテラン化したら崩壊した
390:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:07 8woZ0Bh60
ドイツは何も得るものがなかった大会だからな日本代表にとって
391:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:21 7aMGNaFkO
日本代表には中田みたいな中途半端はいらないんだよ!
まずは魂。こっから始めないとダメだ。
今回はまぁよかったけど、次も保てるか?
保てれればやっと次のステップの基礎能力に進める。
基礎能力を合格点まであげて、戦略や個人プレーはその後からだ。
中田みたいなウンコキラーパスはいらない。
392:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:22 fRiDtwifO
中田のいた時代のチームは団結力が無かった
393:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:37 S5w+p/C30
>>378
工場長扱いかよw
勘弁してくれ
反論すらできずに工場長認定するくらいなら、みっともないから黙ってるべきw
394:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:39 6U7mbTtD0
>>367
もともとGL限定って約束だったろ
カペッロもトルシエは嘘吐きって怒ってたな
決勝を置き土産に帰ったんだからいいじゃないか
395:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:41 bblSDbHX0
究極のたまごかけご飯追求してて下さい
396:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:53 WCjgtZiD0
>>386
福西走らないから
397:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:55 nmsyZ3+z0
>>376
そうか?中田ほどテレビ、マスコミによって持ち上げられた奴も居ないだろ。
ドイツW杯も中田だけが頑張ってたキャンペーン凄かったもんw
398:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:43:56 T3KvwP870
ドイツの敗因は宮本がちっちゃかったことだろ
399:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:02 /QFlpntBO
まあ、猟奇的犯罪者か怪しい東洋人の顔しているからな。
斜に構えるのはわからないでもない。
400:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:05 J0yG89PT0
実際にドイツ戦の後の緩みは酷かったからな
でもあそこでマスコミを通して愚痴を言ったのは間違いだったね
あれはすべきではなかった
直接本人らに言って済まさなければならないこと
401:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:11 uQ1uEuYg0
中村のようにベンチに追いやられてもチームのために裏方の仕事を手伝って
チームを盛り上げるような姿勢が中田にまったく感じなかったからね。
当然ジーコには腐ったみかん呼ばわりされて、最後中田が芝に寝転んでも誰も
賭けよりもしなかったwwww中田の全てがあそこにみてとれたww
402:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:38 xoGYTf5+0
>>330
必死に控えのせいにしてたのは中村や中澤でもあるけどね
403:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:47 MANCnnE30
お前ら、阿部ちゃんの事も話題に入れてやれ!
404:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:44:49 ZFMC/Rv80
>>363
こういう場合は奇を衒う必要は無いし、普通に本田。
各選手が自分の役割をやり切るってのは、本当に素晴らしかったけど、
それでもやはり「勝つ」ための貢献はその中でも格段に大きいと思うんだよ。
正直、孤立するなか1トップでも可能な限り引かず、前で踏ん張ってたし、
得点を奪うという部分を評価しないのはこれからの日本にとって問題でしょw
405:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:01 irGeP6mu0
まあ誰が見ても阿部だったな
ソースはそれ以前の親善4連敗
406:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:08 YtxptnTn0
(ゲイ的に)ひとりだけ選ぶとするならば、
407:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:11 ZE/EWv2O0
お前の注文頼む為にイタリア語を覚えたんじゃない、
の心の狭い中田さん
408:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:19 lLInv1Ua0
>>331
もったいなくなんかないよ
幻の中田さんと一緒にもったいないお化けと戦ってろ
409:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:19 GR1HSDilO
>>390
ドイツを反面教師にしたのが今大会の代表だろ
410:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:36 dOsFeEKC0
>>369
いや、並べてもいいけどこのチームの中心はこの選手で、みんなこの選手の言うことを聞いてくれ
みたいなのは決めるべきだったと思う
大会前もこの2人と直接の面談を個別に持つ機会があったらしいけど、そういう特別な選手は1人でいい
411:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:48 8woZ0Bh60
阿部はクレバーな選手だな
412:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:45:53 skdVS/IY0
阿部は個人だけの働きというより、「システム込み」でチーム内MVPっていう感じだろうな
要するに「やり方を変えた」「守備的にした」とか言われてる要素のほとんどを占めるのが阿部のあの位置での起用なわけで。
ああいう戦い方しなかったら本田がゴールしても勝ててたかは分からなかったし。
中田は特にドイツの時の、自分と福西っていうバランスの悪いボランチでの苦い経験があるから、
あの時こういう感じでアンカー置いてやってたらって感じでも見てると思う。
413:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:10 KQT0UEgz0
さすがは中田さんだ
エセ評論家も軽く吹っ飛ぶポイントゲットぶりだ
414:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:11 mcPklkCV0
中田のスルーパスって、中田の能力の中ではオマケみたいなもんなんだけどな。
415:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:13 uQ1uEuYg0
今回、南アフリカでもう少しでベスト8ってところまでいけたのは、
岡田のおかげというより、たんに中田がいなかったからだよねwwwww
幾ら岡田が守備的なサッカーで南アフリカで戦おうとしても、
チームに中田がいたら、けっきょく3戦三敗で帰国するハメになってたwww
中田がいなけりゃある程度世界と戦えることが証明されたw
416:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:15 7BMQLV4t0
中途半端な実力を持つ中田なんか始めから日本代表に入れない方が良かったな
417:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:17 w8H7YmqT0
>>382
それらも目玉焼きの仕掛けだったんだよ
女優とのパパラッチ写真もね。
418:あ
10/07/08 23:46:20 3eG1XjzcO
オーストラリア戦勝ってたらまとまってたよ。そして今回もカメルーン戦負けてたら完璧崩壊してた。違いは大会前になんだかんだ勝って大会に望んだジーコジャパンとどん底になって大会に望んだ岡田ジャパンの違い。
419:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:34 zR1cCLXc0
>>401
>ジーコには腐ったみかん呼ばわりされて
何でいつまでもこういう嘘を言い続けるんだろう。
誰もが嘘だとわかる嘘を。
420:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:46:36 IKklthpH0
>>339
ていうかさ、W杯3回目の中田は十分ベテランだったんだけど
別に年食ってることだけじゃないよ、ベテランって
421:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:03 vphIfjqnO
>>398
人間力の解説には爆笑したわ
ドイツ大会の宮本全否定
スタジオにいるってのにw
422:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:09 pa0/oea40
本田のインタビューなんかはハキハキと気持ちよく喋るからでかい口叩いても不快な気分にはならないね
中田のインタビューは見てて最悪の気分にさせられたな。全てを見下したような目と喋り方で
423:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:11 vSywhYF90
>>386
阿部は何処でもこなせるからなのか知らんがスペースを埋めることとか
パスカットの精度とかが福西より上手い気がする
424:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:12 djoCZNZm0
>>345
(笑)
425:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:36 QSuhB3nS0
いまだに「今回の代表に中田がいれば」みたいなことを言う痴呆がいることが
最大の問題だな
いたらチームが崩壊して終わってただけ
426:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:42 7ojpF2tI0
>>411
阿部ってプレー以外だとなんであんなに残念になっちゃうんだろうな
427:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:45 kKRX3SjT0
コミケで並んでいたら、あまりにも長い時間待っている為か、
ウンコ漏らしている奴がいた・・・
もう尻が茶色、それこそ何か足元に茶色い液体が滴っていて
本人もなんか小刻みに震えていて、たまに屁もしているのか、
刺激臭が風に乗って・・・ 回りもあまりの臭さに
○←ウンコ漏らしている奴
●←一般人
先頭 ○ ○ 最後尾
○○○○ ● ○○○○○○○○○
○○○○○ ○○○○○○○○○
○ ○
こんな状態の列
さすがにやばいと思い、スタッフ呼んで「近くにトイレあるのだから行け」
と言ったが、 「いみ”ゃこごでひぎかえじたら、かえじゃないないじゃすか!」
と、日本語でおkな状態
周りからも「くせぇ」「迷惑だ」と非難の声が出始めて、
オロオロ状態、スタッフも困惑状態で、
スタッフが奴の肩に手をかけたその瞬間
その瞬間一瞬体がビクンっ!と仰け反って
「お"あ"おくぁwせdrftgyふじこlp!!」(マジ聞き取れない声)
ブウウウウウウウウウ!!!!ビチビチビチッ!と言う音とともに
428:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:53 uQ1uEuYg0
ID:zR1cCLXc0
論に対して根拠やソースで意見を返すことができない薄らバカ
ひきこもりメンヘラーは社会や組織に属してないので反論の仕方もわからず
必死にアンカつけてカラムだけ。ゴミ
429:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:47:58 s37XhADX0
もおうあんたも過去の人になったねぇ
そろそろ定職つけ
430:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:00 SjZUKXqP0
中田は遠藤のFKを評価
URLリンク(bunshun.jp)
「あの二本のゴールこそ、日本人の技術の高さを表していると思います。
今大会で使われているボールは、縦方向に変化する『無回転シュート』に
向いているものの、回転をかけてカーブさせるシュートには向いていない
といわれています。扱いも難しいので、この大会ではあの日本対デンマーク戦
まで一本しか直接フリーキックからのゴールはなかったのです。それを日本を
代表するふたりのキッカーが、無回転(本田選手)、カーブ(遠藤選手)
と立て続けに決めた。どちらも素晴らしいシュートでしたが、特に曲がらない
といわれているボールを曲げた遠藤選手のキックには、世界中が驚いたのではないでしょうか」
431:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:01 g5uD2ve30
>>347
平塚時代から十分嫌な奴だっただろ
432:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:19 bX8MU1sw0
98年当時の岡田は中田を中心に据えて3戦全敗
96年の西野は中田を外して2勝1敗
中田なんていらんのですよ。
433:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:29 xXqj/MXI0
>>428
さぁて、それはどうかな?フフフ
434:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:34 gTt2Kefk0
>>385
松田でもよかったんだよな
結局、ジーコが最後まで許さなかったけど
435:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:56 5N6cyLAK0
アベってただイケメン枠で使われてるのかと思ってたが
プロの見方は違うようだ
436:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:48:58 SVJf42sy0
中田と対談した本田の目がキラキラしてたのにはワロタ
437:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:04 pzuXUBE1P
>>415
まぁそれはジーコジャパンの時に指摘されてたからな
中田の様な目立つ選手が居るとみんながそいつにパス出しちゃう
日本人は責任取りたく無いからとりあえず他人に預けるのが習性なんだけど、
それが中田だけだとぶっちゃけ相手に読まれるよな
つまり日本にはスター選手が居ない方が良いんだわ
438:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:10 k9pZjYC40
>>397
まぁ田舎出の世間知らずでコーチから箱入り娘のよーな扱いをされていた中田にとってみれば、あの国歌の一件は懲りたんだろうな・・
チームから孤立して、唯一手を差し伸べてくれたナラにも反発して孤立を深めてしまった
439:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:16 YKBFR6RQ0
たいがい、偉そうですね。。。
440:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:38 mDK1LFxz0
>>76
ん?「MVPは」と言いいながらその後に「一人だけ選ぶとするならば」って
言っている事に対してのツッコミなのでは?文脈読める??
441:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:37 /QFlpntBO
>>415
まあ、現役でも代表に選ばなければいいだけのことだが。
442:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:49:49 MANCnnE30
そう言えば、本番前の四連敗の時って
阿部ちゃんはどうしてた?ずっと控で全く出番なし?
443:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:50:15 7NFUbN8cO
他のレスも何も読んでないけどスレタイには全面的に賛成だな。
このチームを支えたのは阿部
444:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:50:29 6U7mbTtD0
>>421
やっぱりトゥーリオの存在は大きかったな
宮本の良さはビルドアップとカバーリングとラインコントロールだから
ドイツのオージー戦みたいに深いDFラインだったら
宮本である必要がなかった
445:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:50:31 U+XFfZ9U0
>>367
あれはもともとGLまでの約束
実は1試合多く出てる
見当外れな批判はまともに批判したい人間の迷惑になるからやめてくれ
446:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:50:45 vcv1dHEWP
監督が違い過ぎる
ジーコ 監督としての実績0 スタッフは身内で固める
戦術なし 若手起用少ない
松井、釣男は前回選ばれるべき選手でしょ?
岡田 Jリーグ3連覇 クラブでの実績文句なし
初めて日本をW杯に導いた監督
2006年は普通の監督なら最低ベスト16はいけたよね
447:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:50:55 GR1HSDilO
2014は本田がドイツ大会の中田になるよ
448:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:05 S5w+p/C30
>>421
でもみんな薄々思ってたはず
前回やられたハイボール攻撃が、今回はあまり怖くないのはなぜだ、とw
ジーコがひどいのはツリオ呼ばずに宮本を起用したのは自分のくせに
敗退後に「日本には高さと強さが足りない」とか言ったことだなw
449:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:11 do6hgEgY0
まあ一言言えるのは06年以上ってことだろ。
同じ人間同士で、その僅差で戦っているんだから、
今回の方が強い。
450:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:16 cw6tVcqE0
サッカー選手としての中田をどう評価していいかわからない
でもなあ、あのドイツで負けて寝転んだのは不愉快だった。
それに比べて今回はまあ勝ち進んだといえども、みんなの
中につながりみたいなものが垣間見えてよかった。君が代歌ってるのもね。
どいつもこいつもみんながんばれっていう気持ちになった。
中田は過去から今に至るまで、サッカー以外の話題が多すぎて
何が何だかよくわからんw 商売やりすぎて本人の本当の気持ちや
選手としての中田が見えない。
451:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:23 skdVS/IY0
>>442
イングランド戦から入っていい感じになったんじゃなかったけ?
あの試合はものすごく大きな分岐点だった。あれなかったら本大会ボロ負けしてたかも。
452:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:32 gu08nqyv0
>>400
でも、あの時点で危機感を持っていたのは中田だけだったよね
453:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:33 28to1sJo0
2006年のW杯。「中田が3人いれば戦えたのに」と思ったサポーターもいただろう。
今年はいました。本田、トゥーリオ、長友。中田なみにガッツがあって疲れを知らない男たち。
454:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:34 5HbiCrSr0
>>422
本田のコメントからは応援する人間への感謝の念を感じるが
455:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:40 U+XFfZ9U0
>>375
チームとしてどうするか考えて、中田netのカメラに言ったって仕方ないじゃん
練習場にまで入り込んでさ
456:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:41 ygWZD3ZCO
おまえらフランスW杯んときの中田込みで悪口言ってるのか?
457:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:46 RpxEY5c20
中田のマスコミへの対応を叩いてるヤツがいるけど、まず日本のマスコミがクズすぎるんだよ
本人の環境やチームの空気も考えず、ゴシップ紙やワイドショーのクズ連中がワイワイ騒いでるんだぜ?
そりゃ相手にしたくなくなるよ、イチローだって同じ事じゃん
マスコミへの対応が柔らかくなったのは、引退して邪魔にならなくなったってのが有ると思うわ
458:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:52 t3FYj0370
もうなにもかもがしたたかにみえる
459:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:51:57 yRqst586P
4年後のCB候補ってどうなってんだ
460:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:52:12 MANCnnE30
>>451
ああ、そうだったね。イングランドで出てた。
その前はどうだったんだろ?出てた記憶がないなあ
461:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:52:21 4PwU4jvv0
ジーコジャパン最大の誤算はヒデ中心のチームにしてしまったこと。
本田はヒデにはならない。マイケルジャクソンになるらしいから。
462:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:52:45 8woZ0Bh60
>>447
おれもそれを危惧してる
ただ本田は中田ほど人間関係に不器用じゃないから
大丈夫じゃないかとも思ってる
ま、今大会の本田が14年は誰なのか楽しみだな
463:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:02 reSFK7MD0
>>448
ジーコは釣男嫌ってたからなあ…
464:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:02 k0pv9/2m0
>>456
三連敗した試合がどうかしたのか
465:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:03 U+XFfZ9U0
>>388
意味がわからん
要するに一番甘えてたのは中田ってことじゃね?
466:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:15 KQT0UEgz0
国の代表ということだ
フランスの時は、中田さんもわかってなかった
ドイツの時には理解してたが、他の選手がわかってなかった
今回は、結果としてみんなわかったみたい
戦術論に走るサカオタとか評論家はわかってないけどね
467:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:21 S0b/kGI/P
ジーコの守備戦術は宮本に丸投げ。守備の綻びは全て宮本がカバー
意思統一もできなかった
468:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:36 8k3uoneo0
本田が中田になる?w ありえんわ あいつアホだからwww
469:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:48 nmsyZ3+z0
阿部どうこうより、阿部の役割その物に意味があったな。
470:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:53:48 SstkemYUO
>>447
小野や中村みたいな腐ったミカンにさえならなければ別にいいや
471:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:54:15 gEJM6i5h0
阿部は器用すぎて大成しないパターンなのか
472:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:54:25 J0yG89PT0
本田は中田とは全く性格が違う
中田はある意味芸術家気質というか気難しい繊細なタイプ
本田はそのまんま体育会系とかマンガのノリっていうか分かりやすいタイプに思える
フレンドリーなのは間違いなく本田の方だね
473:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:54:32 bX8MU1sw0
>>447
06の中田になっちゃかも知れないし、06のジダンになれるかも知れない。
本田をやたらと持ち上げるような風潮が出たら要注意だな。
474:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:54:56 QSuhB3nS0
>>442
阿部は出てたよ
ずっとベンチに座ってたのは松井
475:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:00 WperpwxO0
そもそも中田は優秀で実績が別格な選手ではあったけど、まとめ役やる人間じゃなかっただろ。
中田にまとめ役やらせようとしたのが一番の間違い。別の人間にさせるべきだった。
476:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:25 U+XFfZ9U0
>>410
だからジーコは中田にキャプテンやらせたじゃん
ただ怪我から帰ってきたときに戻そうとしたときには中田が断った
だったら、中田がきちんと宮本を立てればいいんだよ
477:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:31 fRiDtwifO
黄金世代は今回のチームみたいな団結力があれば違ったが団結できなかったのが大きいな
478:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:35 acyN+y/w0
まぁ正論
479:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:36 DjYHRlVb0
>>447
ならないと思うぞ。本田は中田と似て非なるもの。
中田に憧れは持ってるが、盲目的に憧れてるわけじゃない。
中田がこの年になって気づいたことを10歳若く理解してる。
中田の悪い部分をしっかりわかってるよ。
ファッションセンスはアレだがw
480:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:38 vSywhYF90
>>451
全部スタメン出場だったぞ
つか釣男が上がるからどうしても必要だった
481:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:40 bX8MU1sw0
>>475
そう言えばジーコ就任当初中田キャプテンやってたよな。
すぐ外されたけど。
482:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:55:40 UXhaiZfZ0
>>404
確かに本田がMVPに異論はないわ。
でも本田は何も言わずとも褒められるだろうし十分讃えられてる。
阿部みたいな選手を中田が褒める事で再評価されるならいいこと
じゃないか。