10/07/08 21:06:30 u/pIEPU6P
ドラフトにも引っかかんなくてその上頭が悪くて実業団にも入れない奴らだろ?
野球やめろって誰かが言ってやれないのかね。ほんと馬鹿なんだな。
190:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:17:58 AkGCE3lr0
>>187「独立」リーグではなくなるけど、NPBの二軍半~三軍にすりゃあいいて話は以前にあった
ボビーバレンタインが鴎監督退任してなくなった
191:名無しさん@恐縮です
10/07/08 22:24:35 vAITSGvU0
>>179
去年、大阪が経営難に陥った時に助けたのが三重の社長。
(大阪はいち早く選手を育成契約にして給与も半額にしたはず)
大阪は三重に頭があがらない。
192:名無しさん@恐縮です
10/07/08 23:36:23 jES5bXty0
ちなみにNPBの加藤コミッショナーはこれらの独立リーグに対して、
完全にNPBとは敵対関係にある団体とバッサリ切り捨てています。
>競争関係にある別団体で
URLリンク(news.goo.ne.jp)
193:名無しさん@恐縮です
10/07/09 00:18:53 JqfdThop0
そういやプロの二軍の財務状況とかどうなってんだべ
194:名無しさん@恐縮です
10/07/09 00:26:49 NjR9tuSV0
大阪一応試合はできる人数いるんだな
でもどこの弱小高校だよこの人数w
195:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:21:57 sLPQvVAJO
今日がラスト?
196:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:25:19 HQ8jnA7v0
もう無理
197:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:28:25 YEYoHjdLO
>>188
ジジイもういいから
198:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:53:03 lWFqGO8q0
プロやきうって最近こんなんばっかw
199:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:55:36 ht4b+kST0
>>193
別団体な訳じゃないから「二軍の」っていう風に分けるのは無意味でしょ
200:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:03:30 baUQjHvT0
2軍の試合は1軍より安く入場料は設定してるんだから
これ以上どうにかしてくれとか言い様がない
それに元々昼とか客が入りにくい時間に試合してるときも
多いし
湘南とかサーパスみたいに2軍独自のスポンサーはつけたり
ユニフォームやチーム名は変えても同じ会社の別部門だな
201:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:20:21 lWFqGO8q0
やきう落ち目すなぁ
202:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:37:52 mPkvjkcM0
やきう~頑張れ~w
203:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:40:00 kg1xtaoZ0
プロ野球総アマ化が見えてきたな‥
3年以内?
204:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:44:00 Anu3aaGZ0
投手2人しかいねえww
石毛が投げるしかねえなww
205:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:55:45 u7wreJtA0
酷いな
何これw
206:名無しさん@恐縮です
10/07/09 03:18:55 YBiUy8MN0
しかし2000万て…
207:名無しさん@恐縮です
10/07/09 03:46:45 x2y2Hyi80
>>188
野球版の竜馬って
「プロだの社会人だの高野連だの独立リーグだの言ってる場合じゃないぜよ。
同じ野球を志す者同士手を携えていかなければ、あめーりかのめじゃーりーぐ
に飲み込まれるぜよ」
って言うんじゃなくて
「野球なんて時代遅れぜよ。ぐろーばるじゃないすぽーつはもうやめにするぜよ」
が竜馬らしいと思うんだがw
208:名無しさん@恐縮です
10/07/09 08:01:17 XV74vFKfP
石毛とか石毛って現役時代有名な選手じゃなかったっけ。
それが詐欺商法に走ったり、こんな不安定な球団のコーチや選手をしないとならないなんてな。
これでテレビでは「子供たちの夢プロ野球」とか言ってるんだから、やれやれだぜ。
209:名無しさん@恐縮です
10/07/09 08:57:01 I1aiAOsL0
>>172
つかそもそもの今回の発端は関西独立リーグの他チームから移籍選手を受け入れたら
そいつが野球賭博の仲介者で、朱に交われば赤くなるが如く、他の選手がやって道連れ
選手解雇、スポンサー離れ、チーム崩壊になってるようだけど
まあ受け入れる方もどうかだけど、関西独立リーグもやはり問題だったんじゃないの?
仲介者の元所属チームの調査も本来はすべきだと思うなー