10/07/08 19:29:47 XHoYpTj3O
だから、野球を叩くやつらは、キャッチボールもまともにできない、もちろんサッカーもできない運動音痴君達なんだから、野球をわかるはずがないんだよ。
930:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:30:06 NM95CuS80
携帯君はやくーwww焼き豚瀕死だぞーwwwwwwwwwwwwww
931:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:32:21 5z159t/QO
>>911
言えてるな
特定のスポーツを否定する奴は
鈍臭くていじめた過去があって逆恨みしてるんだろ
特に野球は下手くそがわかりやすいからな
932:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:32:42 XHoYpTj3O
早く家に帰ってPCの前に座りたい……
しかし、やる事がたくさんあるから、仕方なく携帯からサカオタの運動音痴君達の相手をする。
暇な運動音痴君達がうらやましい。
933:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:33:10 J0s9Ikea0
>>928
税金のことを言い出すと
圧倒的にやきうのほうが不利になるぞ
934:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:33:37 c3N38jB80
まあ、競技中常に動き回って変化しつづける状況に応じて
選手達がリアルタイムに考えて動かなければならない
サッカーやラグビーから見たら野球は退屈かもな。
935:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:33:57 8vfmxqXr0
サカ豚とかヤキ豚とかどういう学生時代送ってきたのか?
いろんな部活あってそれなりにリスペクトしあって楽しくやるのが学生時代だろ?
相手にされなかったんだろうな。誰にも
936:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:35:16 CvajnCB60
Jリーグってなんでほとんど中継ないの?w
937:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:35:35 PapAjifr0
>>874
これは面白い
938:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:35:50 c3N38jB80
>>936
ファンはスカパーで見てるらしいよ
939:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:35:57 5z159t/QO
>>915
お前もたまには外へ出れば?
940:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:36:25 XHoYpTj3O
俺の知ってるサカオタも昔から運動ができずゲームオタになった。
サカオタ=ゲームオタ=運動音痴=青びょうたん=もやし
941:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:37:31 q1YFoNIoO
Jリーグ見てやれよw
942:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:37:35 +hJZY0P40
野球のルーチンワークその一
まずうったら右に走る
イチローなんか打つ前から右に走ってたりするwwwwwwwwwww
その2
拾った玉をどこになげるか?一塁であるwww
思考しない決まりごとですwwww
943:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:38:15 RUteMhRh0
※ただし、この場合のサッカーとはW杯、あるいは海外サッカーをさす
944:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:39:44 l3LlJvEAO
サッカーは運動音痴じゃできないけどやきうはできる
デブがプロになれるなんてありえない
945:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:40:27 3xQMVyhh0
JリーグみたいにCSやBSでいいんだよな
なんでプロ野球だけ地上波ゴールデンで3%とか醜い恥ずかしい数字とっても
特別扱いするんだよ
国民は人気があるなら特別扱いするのは納得するが
これだけ人気ないのに特別扱いでプロ野球ごり押しされると不信感しか生まれないよ
プロ野球離れを知らしめるために地上波のゴールデンタイムにしがみついてるとしか思えん
叩かれて当然だろう
946:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:41:27 c3N38jB80
>>945
まあ、最近野球もスカパーで見られてるみたいだけどね。
プロ野球パックあるし。
947:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:42:28 huqwNsiB0
ピザやオッサンでもできるって、レジャーだろ
948:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:42:37 Pa06IRVI0
スポーツは見たい奴が専用チャンネルで見るのが普通だろ
野球も普通になるってだけで
今までがどうかしてたと思う
延長放送やってたなんて正気じゃないわな
949:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:43:36 aVfPlZAs0
>>944
運動神経で打つヒットより唐揚げ食ってホームラン。
頭使って抑える投球術より唐揚げ食って剛速球。
そういう競技らしいw
950:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:45:56 TS3k3rYO0
>>945
つーか、それも一昔前の認識。
今や地上波ゴールデンから野球は駆逐された
>>948
しかしそうやってどんどんスカパー送りになって、
地上波には何が残るんだって話になってくる。
一昔前は野球やJリーグは勿論、
ちょっとマイナーなスポーツも結構地上波でやってたのにな
最終的には高校野球と相撲しか残らんのかというぐらいの勢いだ
951:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:48:11 CvajnCB60
>>945
野球と違ってJリーグはBSでも少ししか中継ないぞ。
しかも、スカパーからも撤退の検討されてたんだろ、可哀想すぎw
952:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:48:26 5z159t/QO
>>944
お前150キロの速球を
110キロでもいいや
打ち返せるか?
ホームラン出来るか?
鋼球だぞ
多分怖くてバッターボックスにも立てないと思うぞ
953:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:48:32 BN6D734M0
>>874
羽生次期監督で
954:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:48:32 IzBqz0aqO
一流選手がシーズン中に体脂肪率20越えてるって相当ヤバいだろ
降格もないし適当に色んな土地の飯を楽しみにしながら、野球は単なる営業なんだろうな。
その辺の芸人と特に変わらんよ
955:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:49:40 c3N38jB80
>>950
何も残らずに消えていくのなら
それはそれでいいんじゃないかと思う。
スポーツ中継について言えば
あんな無神経なCMの入れ方したり
どう見ても場違いの有名人がゲストに出てきたり最悪。
実はW杯もスカパーで見てるけど特にそう思う。
代表の情報だって地上波が流すのは「大本営発表」ばかり。
厳しいことを言ってたのはスカパーのオシムだけだった。
956:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:50:36 ltiyGLZ+O
人気が落ちたとかじゃないんだよな
マスゴミのやきう洗脳がようやく解けただけの話し
957:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:52:18 8vfmxqXr0
>>944
ホームラン打つのに選手筋トレしてますが?
150キロの速球も3球目には捉えてくる動体視力もあるから配球術は必要ですが?
もうサカ豚は五輪も見るの止めろよ。スポーツ見る才能なさすぎ。サッカーだけ見とけ
958:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:55:13 J0s9Ikea0
>>957
五輪でやきうはやってますか?
959:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:55:33 94DGerD+0
選手がカッコつけてガム噛み始めてから野球は見てないな。
960:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:55:35 deenbgBK0
>>956
洗脳解けて良かったよ。俺も昔野球ファンだったから、野球の知識だけ残っててさ。何に使うか考えたらこういうスレで使おうかなって。
961:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:55:59 huqwNsiB0
>>952
そりゃあ、世の中広いから打ち返す奴くらいいるだろw
問題は、どういう状況でその速球を打ち、打った後どうするかってことだろ
962:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:56:14 oYtjEKHe0
野球叩く前にせめてベスト8くらいに残れってw
野球はWBCで2連覇してますが
参加国数とかレベルとか言い出すと思うけど、強豪のアメリカ、キューバ、韓国を
全て破っての優勝だからサッカーで言えばスペイン、ドイツ、オランダを破ったようなものだろ
日本負けたのに海外のチーム観たりしてアホちゃうかw
963:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:56:21 5z159t/QO
>>957
サッカー見てもわからねーよこいつら
964:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:56:38 CvajnCB60
落ちこぼれの集まりの2ちゃんで人気あっても
現実社会ではJリーグは空気だしなw
965:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:57:07 RUteMhRh0
野球が無くなったからって、サッカー観ないよ?
966:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:57:10 3xQMVyhh0
97 :名無しさん必死だな:2010/07/08(木) 12:47:38 0
倍々ゲームってレベルじゃねーぞ
初週 累計
NDS イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー 505,000
NDS イナズマイレブン2 ファイア/ブリザード 297,310 1,117,285
NDS イナズマイレブン 41,458 396,284
サッカー熱は高まってるな
ゲームでももう野球はサッカーに勝てなくなってるな
967:名無しさん@恐縮です
10/07/08 19:57:29 2a7hkxTMO
やきうが筋トレw
968:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:00:07 RZe0YDd6O
>>952
それ何てラグボール?
969:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:01:10 5z159t/QO
>>961
お前は打てるのか?
970:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:01:19 3xQMVyhh0
子供はテレビでプロ野球は見ないからな
ゲームやアニメでファン獲得するしかない
残念ながら野球の魅力はゲームでもなくなってる
オン対戦一つとっても野球よりサッカーのがおもしろい
世界中の人と対戦できる強みがサッカーゲームにはある
もうダメかもね野球は
971:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:01:25 c3N38jB80
>>968
懐かしいなw
972:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:03:16 QfRGKEEpO
>>962やきう脳全開WWW
韓国と争うベースボール世界一決定戦で満足ですかぁ?
973:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:04:18 mZ2WqjpLO
>>917
地元開催は19時から中継ある@草津
974:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:04:31 Kmigy72PO
>>962
それがサッカーにおける日本の立場でやったのならすごいけど、野球における日本はそこで言うアルゼンチンみたいなもの
そして残りの12ヵ国はバーレーン以下のカス国の寄せ集め
何とか体裁だけ整えて「世界一!」と言いたいんだろうけど
975:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:04:33 5z159t/QO
>>968
硬球の間違い(笑)
面目ない
976:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:04:36 J0s9Ikea0
150キロの野球ボールを打ち返せたからって何だって言うんだろう?
そんなことしてるのは世界中でごく一部だけなのに。
977:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:05:46 SPyuqeEt0
>>962
韓国以外はオープン戦感覚でろくに準備もしてなくて、しもかも辞退者続出の相手に1ヶ月も前から集まって入念な準備をした結果な
978:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:05:52 J0s9Ikea0
それよりやきうは組織を統一しろよ。
ダイヤモンド何ちゃらとか言い出した今がチャンスなんじゃないの?
979:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:06:46 /DJV3qno0
グローバルなスポーツ サッカー
アメリカと日本とキューバだけ 野球
980:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:07:25 GP2gFziK0
あれ?ゲンダイのくせに割とまともな事を…
981:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:07:27 IzBqz0aqO
>>962
とある県の誰も知らないようなB級グルメのコンテストで優勝した奴が『人気店の~と~に勝って優勝したんだから、他のジャンルで言う道場六三郎や周富徳に勝ったようなもんだろ』とか言ってたらどう思う?
982:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:08:01 ltiyGLZ+O
ダイヤモンドの次はプラチナリーグかな?
ホンマ、焼き豚おもろいわ
983:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:08:09 0bNVVoNeO
>>962
WBCで2連覇なんてアジアカップで2連覇するよりも楽勝だろwww
984:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:08:27 oYtjEKHe0
>>974
意味分かってないの?
3つの強豪国をやぶっての優勝って言ってるんだけど
サッカーは優勝候補の国に一回でも勝ったのかw
プロ化されて70年の野球と十数年のサッカーは比較にならん
985:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:08:45 Q0zboXki0
>>978
まあ太く短く稼いで
寿命が来たらポイってのもアリだと思うけどね。
986:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:08:49 yRyBH7qP0
高度成長期に日本人が複雑な思考や、素早い決断が出来なくなるようにアメリカが導入したのが野球だよ。
まんまとワナにはまって戦略的に考えられない、じっくり考えないと決められない腑抜けの国民が出来上がったってわけ
国際競争力がなくなった日本はアメリカに頼らざるを。。。。
冗談のつもりだったけど、だんだん怖くなってきたぞ。
987:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:09:39 ltiyGLZ+O
それより、WBCってなに?
988:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:10:22 5z159t/QO
>>976
ごく一部なんて関係ねーだろ
凄いもんわ凄いだろ
俺はスポーツで凄い奴を見てーんだよ
989:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:12:03 ltiyGLZ+O
焼き豚ファビョりすぎw
990:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:12:06 huqwNsiB0
いかにルーチンワークをこなすか、だもんなやきうはw
>>969
120キロくらいまでなら打てるけどな
991:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:13:28 oYtjEKHe0
>>981
野球が仮にサッカーやってる程に国が増えても間違いなく日本は野球先進国だよ
サッカーは参加国が多いから優勝候補も多い
野球は参加国が少ないから優勝候補は4カ国
その違いだ
992:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:13:31 CvajnCB60
Jリーグ見てやれよw
ヴェルディが経営破綻したのに
それさえ殆どの人が知らないほど
Jリーグは世間では空気だぞw
993:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:13:43 9IqI+Y6p0
WBCってボクシングだろ
994:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:13:51 0bNVVoNeO
>>984
だからアジアカップで韓国もサウジもイランも破ってるわwww
995:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:14:02 SPyuqeEt0
>>988
150キロの球なんて素人の女教師でも打てるぜ
996:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:14:34 +po13jx00
>>991
WBCはオープン戦だろ
997:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:14:55 X0EdZ6jg0
野球死亡しろ
998:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:15:09 ZdbVSd9d0
野球はつまらん
999:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:15:13 5z159t/QO
>>990
偉い!
でもバッティングセンターは無しだよ
1000:名無しさん@恐縮です
10/07/08 20:15:43 TtqV7JEfO
ニダ
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |