10/07/07 12:11:43 6JCJhPTE0
断る!
3:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:11:47 wH1Ei+Ly0
でも、たかが選手w
4:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:12:33 M0e3ERWy0
なんで
進駐軍のスポーツが国技やねん
5:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:12:34 OeeNuftk0
誰も興味ないんですけど。
迷惑なので早く消滅してください。
宜しくお願い致します。
6:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:12:50 658KO3Rr0
ばっかじゃねーの
7:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:13:32 skIU1XPA0
ヤキウが国技とかw
恥ずかしいからマジ止めて
8:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:14:02 SZ01Irgy0
ラビットいつまで使うんや
クライマックスシリーズやめろ
日本の国技は柔道と剣道や
9:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:14:37 msOB7jUo0
野球の世界大会WBC
アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
日本 韓国 ←唯一本気でやってる2バカww
゙ llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iil゙゙゙゙!lllllll
: ,,lllll゙゙ ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、 lllllll、
,i!lil!!゙ llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll° ..,,,,,,,,,,、 `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll
,,,,lil,',,″;;;";;: :;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_ `゙゙゙ll!゛
,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll° ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli, ..._,,,,,,,,,il°
,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: : ;'!li,′ .゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : : :;'゙″ ゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト ここに世界一があるw
,il゙` : :::::: .^゙゙”" .:,!llllllllllll!ll!!゙゜
10:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:14:38 4JmXjZ540
勝手にやってろw
11:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:16:18 Gb9r7inUP
もうマジで病気だろやきう脳ってw
12:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:16:38 QZ14QpV10
野球はちょっとな
相撲を更生させるほうが良い
13:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:17:43 YMHQU21wO
ほんと野球脳って恐ろしいな
完全にカルトじみてるわ
これが粘着朝鮮スポーツの恐ろしさだな
14:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:12 1Yv1vOIm0
歴史がなさ過ぎる
まだ剣道とか弓道の方がマシ
15:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:19 rdVBH21QP
国技って誰が決めるの?
16:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:23 FwZ7ab0A0
古くから続いてきた相撲を差し置いて
アメリカに敗戦して在日米軍の娯楽だった野球がとうとう国技になるのか・・・
野球も相撲も死にかけだけどね
17:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:31 SDp52ByzO
いらねーよ!
18:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:45 i0pxu6RT0
中身は衰退して腐ってるのに肩書きばかり欲しがってキモイ。
19:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:18:46 HXYyn+qB0
焼き豚もスモ豚も末期症状
20:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:19:02 lU3xjMzKO
大衆に飽きられてもゴリ押しを続けます
21:名無しさん@10倍満
10/07/07 12:19:06 6JCJhPTE0
>>15
言ったモン勝ち。
22:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:19:20 I+KeW0iZ0
国技にするなら剣道か柔道のほうがまだましだ
23:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:19:47 OeeNuftk0
さすが空気が読めないチョンスポーツ。
嫌がられてるのにも気がつかず、さらに嫌がらせ。
気持ちが悪いにも程がある。
24:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:06 Gb9r7inUP
こういう押しつけが嫌われてることが分からないやきう脳w
25:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:09 TNrasHCr0
相撲が弱ったところに付け込もうとしたってことでいいの?
26:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:10 abzxGvZZP
文化的公共財(笑)
27:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:24 uT4v3ne6O
他の競技を潰そうとしたり、押し退けたりしようとしなければ
目指してもらっても構わんよ
28:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:32 6c/HPW6w0
まだこんな傲慢なこと言うやつがいるのか
29:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:41 1Pll8vGlO
うわぁ まじキモイわ…
30:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:20:51 8/wyTH9u0
企業の宣伝にやってるようなだけのスポーツが国技にとか無いわ
31:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:07 rMDTd38j0
やきうが国技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:10 YMHQU21wO
やきう=相撲
日本の国技
33:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:28 odK3Et87O
税金にたかる予告か?
34:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:29 4woPlitJP
衰退の象徴みたいなスポーツのくせに
35:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:32 skIU1XPA0
焼き豚はお花畑に住んでるの?w
36:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:34 KI76ZXfd0
相撲野球賭博
37:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:36 4HB5H04a0
「野球は文化!もっとマスコミは野球を尊重すべきですよ!」
38:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:21:49 ggRfUvRm0
>>9
夫婦喧嘩は犬も食わねえ
・・・ってねw
39:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:22:01 Hhl7T2ya0
まあ税金でスタジアムバンバン建ててるし実質国技扱いだわな
40:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:22:07 YE1txhxyO
球団が企業の私物では無理。
41:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:22:17 L81o90RC0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
42:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:22:27 rdVBH21QP
>>21
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
43:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:23:21 +Gc7qTdf0
一番やっかいな世代は団塊の世代ではない
団塊より少し上の終戦時小学生のギブミーチョコレート世代
こいつらは終戦時の特殊時経験してるから
いまの若者の苦労なんてたいしたことない
私らは苦労して日本を焼け野原から復活させたんだから
今、暑い社会保障を受けるのは当たり前だと本当におもっている
日本を焼け野原立て直したのは1900年代生まれの人間で
終戦時小学生のやつらにはどうこうできる話じゃなかったと思うんだが
勘違いしまくり
戦争にいってきたわけでもないのに戦争のすべてを知ってるかのように語るのもこの世代
こいつらは、占領米軍にガムやチョコレートを強請った世代で、アメリカ様のする事は絶対に正しいと思い込んでいる。
だから1990年代にこいつらが社会の中枢を握ると、日本はリストラやりたい放題の経済無法地帯となり、
少子化・不安定雇用・失業自殺、無差別殺人といった災難だけの国に成り果てた
野球が一番好きな世代もこの世代
44:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:23:32 ToqgSv5I0
調子にのんな焼き豚
45:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:23:40 FwZ7ab0A0
朝青龍の休業中にサッカーをやったことであれだけ叩いていたのに
まさか相撲界全体が野球賭博で連日のように報道されるとは思いもしなかっただろうな
これだから野球はおもしろい
46:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:23:48 ugnIv1HS0
厚かましさもここまでくると芸術だな
隣の国と一緒だな
47:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:24:00 abzxGvZZP
保守的というか古臭いというか
ともかく気持ち悪い
48:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:24:39 D5R6hUIL0
ぶっちゃけ今まで野球ファンだったけどサッカーとは競技人口、世界規模、マーケットが違いすぎる事を痛感して野球ファン辞めた
つうか萎えた
企業も海外進出したいならサッカーに投資したほうがビジネスチャンスが広がるよ
欧州、中南米、アフリカではサッカーの強弱で知名度、価値が評価されるからね
国際Aマッチが開催出来る専スタを増やし、日本もサッカーが強くなれば海外でビジネス展開しやすいし、評価もあがるよ
これからはサッカーが国技として多額の税金を投資してもサッカー大国を作るべき
49:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:24:43 jhddTgcCO
俺は野球は日本にとって国技だと思うな
50:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:26:02 FwZ7ab0A0
>>49
俺も野球は日本にとって国技だと思うよ
51:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:26:17 L81o90RC0
誰か昭和はもう終わったんだって教えてやれよ
52:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:26:56 AoETPBxc0
>>15
国歌とか国鳥なんかは決まってるから
国が正式に認めたら決まるんじゃない?
53:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:26:57 Bl63RdD50
日本は国技って無いんでしょ
54:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:27:00 BRFD3zoF0
ワールドカップやってる間に空気になってるじゃねえか
国技を自負したいなら、相撲みたいに目立てよ
55:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:27:02 0mOT+i5cO
>「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」
冗談はよせw
56:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:27:15 9utmuld3O
六大学野球は文化であっていいと思うよ
57:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:28:15 +Gc7qTdf0
対ドイツ戦の米兵戦意高揚のバッチにはヒトラーの写真と「指名手配の殺人犯」
(ドイツ国民はヒトラーにだまされてるだけで国民自体は悪くないという意)
一方、対日本戦のバッチは猿の写真と「ジャップ狩猟許可証年中有効無制限」
4:00~
URLリンク(www.youtube.com)
挙句の果てに原爆2発も投下
いつまでこんな国の国技ありがたがるの?
58:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:29:17 zyPglVAZ0
もうスポーツも国内でこじんまりやってる時代ではない。
「世界中の強敵達と競いたい!ゆくゆくはWCやオリンピックなどで世界一を目指したい!」
…ってのが今のアスリート達の「夢」だろ。
野球のWBCはそういう「夢」の舞台とはとても呼べない。
だから本当に世界の一流選手と競いたい野球選手はメジャーを目指すしかない。
でもメジャーで日本人選手が活躍すればするほど、日本のプロ野球が小さく見えてしまう。
この辺はサッカー(Jリーグ)も同じだが、サッカーに関してはナショナルチーム同士が本気で
戦う舞台がたくさんある。オリンピックにアジアカップ、そしてワールドカップ。海外で日本人選手が
活躍することは、結果的には代表チームが強くなるという喜びがある。
野球にはそれがない。それが野球の弱さ。
59:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:29:31 MR6rsNSN0
別に国技は相撲でいいよ
そのかわり国技によって得られる利権を全部なくそうぜ
60:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:30:06 YMHQU21wO
>>49
俺も野球は日本にとって国技だと思うよ(棒)
61:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:30:14 poK+ScfP0
ここまで来ると病気だなマジで
62:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:30:19 /XXA1GgOO
野球が国技とか言ってもね…
外国の人に日本的なスポーツは?と聞いたらたぶん相撲や柔道や空手とか挙げるはずだけど野球はないわな…
そもそも野球という競技自体がマイナーすぎて知名度低いし
63:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:30:35 V1PRCUyd0
自己満足の声明文が名文てw
64:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:30:48 AoETPBxc0
>>43
キモイんだよ、世代のせいにして
65:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:31:38 jpFxbLGr0
球界って何でこんなに傲慢なの?
66:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:32:00 YMHQU21wO
やきうは日本の歴史の最大の汚点で日本の恥部
67:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:32:45 S8+Obbdv0
相撲は国技ではない
野球こそ日本国民で一番人気があるのだから
国技であるべきだ
68:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:32:47 7wzwcIDW0
国技うんぬんは語ってもいいとは思うけど
野球の関係者ってどうも上から目線が否めないなあ
69:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:12 k0bXS9psO
他競技をぶっ潰して、野球だけが生き残ります!
70:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:15 lPxVtkfv0
ゴールデンで3%叩き出すスポーツが国技とか冗談だろ
71:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:23 JWPTcr760
野球は文化
サッカーはブーム
72:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:31 FcZ5kdxR0
2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
___
/∵∴∵\
/∵ ,(・)(・): |
|∵∵/●\_|
|∵ /三 | 三| / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | | | < ゴールデンで円周率以下の数字出して国技かよ・・・
|∵ | | | \____
|∵ | __|_ |
\| \_/ ノ
\___/
73:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:38 WakcDZ1ZO
すごく傲慢な名文だな
74:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:51 xAT6ShFW0
日本スポーツ界の為に野球は全廃すべき
75:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:33:52 yqEWzYPZ0
え?一般社団法人に格を下げちゃうの?
公益社団法人にチャレンジすればいいのに・・・
一般社団法人だと株式や有限と同じ扱いだぞ
76:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:34:33 OeeNuftk0
早く野球が消滅しますように・・・
77:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:34:44 ez5QSoa1O
野球プロレス相撲の八百長パック
もれなく893がついて来ます
78:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:34:52 WXEqqL7i0
勝手に国技にするなよ
79:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:35:06 9pzuM30u0
諸悪の根源は野球
80:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:35:33 bct8/eNdO
日本に野球があるかぎり日本でサッカーの発展はない
全力で野球を根絶しよう!
81:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:35:50 8JzAVW3JO
企業の野球部
82:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:36:06 vwgL2mZ70
日本の二大国技
ヤキュウとスモウは賭博で堅くむすばれておるのじゃ
83:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:36:52 bWS8vpVM0
企業リーグ参加の企業が野球協約決めちゃ駄目だろ
バカすぎワロタwwwww
84:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:37:05 phB+GKPQ0
野球脳爺あほ
85:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:37:09 q2Q1vmZw0
これは恥ずかしいや・・・ 昭和に逆戻りした気分w
86:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:37:26 msOB7jUo0
★【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40~50歳代の中高年が主」
池田哲雄ベースボール・マガジン社代表取締役社長インタビュー
二宮: 「週刊ベースボール」と「週刊サッカーマガジン」では年齢層も違いますか?
池田: 違いますね。サッカーの場合は女性ファンが多いということもあって若年層が多い。
二宮: 実際、「週刊サッカーマガジン」のターゲットの年齢層はどのくらいなんですか?
池田: 20代とユース世代、高校生世代が少々。それと20代の女性ファンですね。
男性ファンだと、30歳を超えたぐらいがメインです。
二宮: 野球の年齢層はもう少し上になるんでしょうか?
池田: もっと上になるでしょうね。40、50歳代が主です。
「ジャイアンツ70年史」とか、ドラフトの特集などは、ほとんどが40歳代より上。
二宮: あの世代は、そういう本をよく買うんですよね。僕も必ず買います(笑)。
池田: 資料としても、役立ちますからね。
URLリンク(www.ninomiyasports.com)
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i ━┓┃┃
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ┃ ━━━━
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ┃ ┃┃┃
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 。 ┛
`,| / " ≦ 三
't ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
゚ 。≧ 三 ==-
_,,ノ|、 イァ, ≧=- 。
_,,..r''''" | \イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
87:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:38:09 ZWzovNvE0
もう朽ちているように見えるの
88:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:38:22 4ZJOwfO6O
>>40
親会社を総撤退させないとダメだろうね
89:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:38:27 Pprpi2UsO
野球は悪くないよ
日本野球界で偉そうに踏ん反り返ってる連中に呆れてるだけ
90:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:38:56 3ol/X1f30
野球が国技の国
キューバ、ドミニカ、パナマ、ニカラグア、ベネズエラ
2000年の歴史と伝統のある日本がこの中に仲間入りw
恥w
91:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:39:46 85uRhd9s0
【質問】野球は国技になれますか
92:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:40:27 OeeNuftk0
早く野球の報道がなくなりますように・・・
93:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:40:38 kDAKskB3O
別に叩く内容じゃないな
94:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:41:50 Xgv5VbL00
無能団塊VSゆとりクーデター
ふぁいっ
95:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:42:15 tWVppVpsO
よしよし読売野球部を国技にしようぜ
96:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:42:28 M4gdYSrVO
日本の伝統文化じゃない世界的にマイナー競技が国技とか誰が望んでるんだ?
97:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:42:43 PQb32auw0
野球を国技にしてメリットなんてあるのか?
デメリットしかないだろ。
野球のせいでサッカー、バレーなどの国際的なスポーツが発展しない。
98:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:43:33 ccXlVQhn0
相撲が自称国技って言ったら、利益があったんでマネするのかww
さすが野球w
99:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:43:46 ixlzXe7t0
相撲以上に暴力団との関係が深そう
100:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:43:47 n0HIB2Tq0
相撲から国技の座を奪う気か
101:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:43:59 YMHQU21wO
そういえば関西独立リーグってNPO法人化とか訳わからない事になったんだよな
やきうって日本を蝕む寄生虫じゃねえか
朝鮮ゴキブリかよ
102:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:44:06 3OpealRT0
やきう場ってのはサッカー専用スタジアムより使い道がないとおもう
103:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:44:09 6UvnDTcs0
やきうが国技とかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:44:34 tFpyBy7ZP
そえでもJリーグより人気があったとさ
105:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:45:22 EGlxWx0U0
確かにあの扇形のスタジアムは使い勝手が悪いわな
イベント会場くらいにしかならん
106:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:45:30 Gb9r7inUP
国技なのに国内記録を朝鮮人や台湾人に占められてるのかよ
107:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:45:41 w+xTB9dB0
国技にするには
朝鮮人多すぎるだろ。
108:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:45:47 VW99VTsA0
国技じゃねえだろ
ドマイナー競技がw
109:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:46:01 o3UXlX+s0
野球てメディアに踊らされた低脳と賭博関係者しかみてねーつのww
110:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:46:46 X7U8JM8D0
年寄りは「国技」って単語が好きだよなあ。
111:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:47:01 XhWdvG3y0
>>75
この暫定移行期間中にいろいろ検討した結果
新制度下の公益認定受けるとちょっと運営が無理ということが判明したので
優遇税制をあきらめて一般法人のほうを選択した
112:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:47:31 fHfqskU10
国技って上から押し付けられて決めるもんなんか?
113:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:47:57 0+NKOIWk0
国技を名乗るのならそれ相応のクリーンさを見せてほしいものですね
114:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:48:40 KNfLqc0O0
死球脳の焼き豚のじじいとおっさんどもは、早く死ねやwwwwwwwwwwwwwwww
この基地外どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:49:10 gc6YK1cU0
保守的なアナクロ爺さん達が昭和カンバック!と叫んでも戻って来ない
幻想だ 諦めろ
何が足らないが為に人気が無いか見ようともしない
コイツラのせいで日本におけるスポーツエンタメが発展しない
116:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:49:42 8DOHIWY40
\ \\ ,,-==─‐ / ̄ / _,,-''" / | / /
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"─==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''" おめえらココおかしいんじゃねえか?
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
117:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:50:01 fHfqskU10
やきうの閉塞感、抑圧感は異常‥
日本が元気を無くす
118:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:50:01 cMO0IZZLO
野球必死だな
119:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:50:25 zyPglVAZ0
プロ野球のOBや団塊世代などは、日本国内で完結しているセ・パ12球団のスタイルに
疑問も感じることが出来ない。
でも世界というものを身近に育ってきている今の若い世代は違う。そういう若い世代に
とっては日本の国内で完結した野球の世界がとても小さくて面白みのないものに
思えてしまう。仮に今年、日本のプロ野球に55本以上ホームランを打つ選手が登場したと
しても、世間では大きな騒ぎにはならないだろう。20年前では間違いなく国民的スターに
なったろうけどね。日本国内でどんな記録を立てても、もはや面白みのない記録に
なってしまっていることに、球界関係者は気付いた方が良い。
120:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:51:38 jAPJkxUd0
>>75
NPBのどこが「公益」かとういうのかが問題かと
アグネスでおなじみ日本ユニセフでさえ、ある程度は
海外援助に金まわしてるから「公益」認定されてるが
121:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:51:44 KmnI/uNMO
公益法人から社団法人へってことは、やきう界も賭博に絡んでるから
相撲協会のように監督省庁に呼び出しを食らうのを恐れてるのかね
122:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:52:12 WvlUvzNS0
いい加減、日本のスポーツ界のためになるようなことしたら?
なんでサッカー関係がやってるの?
問題をうやむやにして、自分たち、野球界のことばっかり
せめてソフトボール助けてみろよ なんでJリーグに負けてんだよ
無駄に野球場ばっか建てやがってそのくせ学校の芝生化反対ってなんだ
スポーツ医学、トレーナーのレベル、理解が遅れたのも
日本でずっとふんぞり返ってたお前らにも責任あるぞ
123:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:52:42 W1NCdUCh0
やきう界はサッカー賭博でサッカーを潰します(キリッ
124:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:52:44 pasiKOg+0
企業スポーツを国技って言われてもなぁ
125:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:52:47 gc6YK1cU0
そのうち
『やはり巨人が圧倒的な強さを見せて、それに他球団が食らいついて・・・』
とか発作を起こし始める
下手すると
『新聞を読まない、車を買わない、TVを見ない、酒をやらない、ネットをやる若者が悪い』
とか言いがかりをつけ始める
126:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:52:48 YMHQU21wO
試合中に煙草スパスパ吸って唐揚げ食べる豚の遊びが国技って、国民をナメてんのかよ
127:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:54:06 6UvnDTcs0
>>121
野球賭博で相撲界ばかり叩かれるのっておかしいよね
中継中止がどうとか言われてるけど
それなら高校野球賭博が横行してる甲子園とかどーなんの?って感じ
このまま高校野球中継したら相撲界だけ可哀想過ぎるじゃん
128:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:54:07 6KJ2XuT90
野球で長嶋政権とか原政権なんてダサイ言い回し使うから、サッカーの代表もジーコ政権、オシム政権って言われるけどマジ迷惑
サッカーには野球用語は使わないでください
129:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:54:40 85uRhd9s0
野球好きじゃないけど国技でいいでしょ
野球ファンは喜ぶ、メディアも喜ぶし、世界一強い
WBCで優勝した時の経済効果は計り知れないだろ?
(´・ω・`)そういうこと話だ
130:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:54:45 pbC9Hp+cO
老害デブ競技よりマシってかそれ以外なら焼き豚でもサカ豚でもどっちでも良い
131:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:55:00 b/6djyTU0
ドン引きだわ
132:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:55:11 gc6YK1cU0
相撲があんなんでチャンス☆とか勘違い起こしてるのかな?
133:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:55:14 TZZFg62L0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
134:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:55:27 W1NCdUCh0
>>128
日本語でおk
135:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:56:30 ggRfUvRm0
>>122
ベルマーレかどこかが、潰れそうな女子野球のチームを支援してたな
136:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:56:40 Eg3ttIn8P
何言ってんだこのオッサン
から揚げを主食にしようって言ってるようなもんだぞ
137:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:56:52 Gb9r7inUP
やきうって今までたくさん儲けてきたのに他のスポーツのために全く貢献してないよな
それどころか自分たちを脅かす存在であるサッカーを潰すことしか考えてない
こんな嫌われてるのに国技なんて認めるわけねーだろ
138:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:56:55 gc6YK1cU0
セ界制覇だ! とかいう見出しを見ると心底嫌になる
139:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:56:55 aoo+bHoBO
野球は既に日本国の国技ですが何か?
140:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:57:18 YMHQU21wO
全員やきう(笑)
141:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:57:27 QGJwq8Yf0
俺はサッカーが好きだけど
日本人に一番愛されているスポーツは野球だと思う
142:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:57:58 85uRhd9s0
野球は戦後の日本を支えてきた
豆な
143:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:58:48 7OaTx3mJ0
朝鮮人の発想
144:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:59:34 pemboFxnO
まずはハンデ師を重要無形文化財に指定だなw
145:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:59:55 xAT6ShFW0
野球がこの世から無くなりますように・・・
146:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:59:57 zNJM3BSj0
プロ野球選手って在日しかいねーだろw
147:名無しさん@恐縮です
10/07/07 12:59:58 YMHQU21wO
>>141>>142
俺もそう思うよ(棒)
148:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:00:29 gc6YK1cU0
>>141
ある年代以上はな
ある地域に限りな
10年後は残っているかな?
縮小1リーグ制になってボロボロ
中継はCSのみ
国民が好きな野球は高校野球までになってたりしてな
149:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:00:34 M4gdYSrVO
そもそもオーナー会議でいろいろ決めるのがおかしいよな、ちゃんとした協会作ればいいのに
150:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:00:52 msOB7jUo0
野球って、監督のサインがないと何もできないんだな。
頭悪いし、堅苦しいし、何が楽しいんだろう・・・。
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
俺は日本中の野球少年、いやマイナー球技奴隷たちを
洗脳から開放してあげねば・・・
151:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:01:17 YMHQU21wO
朝鮮人と野球がこの世から消えますように・・・
152:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:01:25 abzxGvZZP
朝鮮人が個人記録を独占するトンデモ国技
153:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:01:31 6UvnDTcs0
>>142
戦後の発展に乗じて日本の中枢に食い込み、利権を貪ってきた、が正解な
税制優遇措置、マスコミとの一体化、在日社会との癒着、アメリカへの貢ぎ
などなど日本にとって足かせでしかない
戦後レジームそのもの
日本の富を食いつぶすだけのやきう界
損をするのは日本国民
154:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:01:32 Qm8tugGpO
野球関係者がスポーツ界全体のためとか言うと失笑しかない
口で何を言おうが実際の行動で判断する
155:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:01:35 1fM8HTeV0
無理無理無理無理カタツムリ
156:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:02 Ea9+RTZh0
野球ファンは原爆ネタにするのやめろ
地域ネタで何か広島が叩かれるのは別にいいけど
なんで同じ日本人が殺されたことを嬉々としてネタにしてんだよ
157:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:17 qet0HH1m0
国技とかw
どんだけ傲慢なんだよやきう人は
158:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:32 Lp7KHKdAP
玉打ちが国技とか勘弁してくれ
159:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:42 iJEm+fZyO
要約すると「もっと税金よこせ」ってこと?
なんとまあツラの皮の厚いことw
160:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:43 rUaaufCz0
野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める!!
161:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:50 jAPJkxUd0
>>135
女子ソフトボールチーム持ってるな。未だに2部だけど
ベルマーレはビーチバレーでは連続で五輪代表出してる
162:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:02:51 6UvnDTcs0
ていうかもう日本って野球の国じゃなくなったよね
だから焦ってこういう発言が出てきたのかな
完全に日本はサッカーの国になったんだなぁと実感したよ
163:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:03:23 EddlX+MR0
もう野球はいいだろう
164:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:03:29 t5i03/pi0
不朽ってあんたもうセ・リーグは腐りかけですよ
165:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:04:06 VW99VTsA0
大相撲の野球賭博汚染を解決するには
国技を守るために日本から野球を排除することが必要だな
166:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:04:24 sUDSqoZx0
>野球を不朽の国技にし
はぁ?
アメリカのスポーツだろうが
世界のマイナースポーツに人材を取られてるから
サッカーで勝てない
167:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:04:30 kDAKskB3O
野球はベースボールとは言わないからな。
それだけ歴史がある
植民地の影響ではないというのも良い
文化交流から日本にきた
柔道よりも歴史があるんだからすごいわな
168:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:04:53 YMHQU21wO
豚双六と呼ばれて馬鹿にされてるゴミカススポーツが国技?
頭湧いてるんですか?
169:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:02 Tow6cKRx0
Jリーグは週1なんだし
その日のその時間帯に合わせてその地域で
野球選手サイン会とかノックとかキャッチボールとか
ランニングとか素振りとかそういうのをファンと一緒にすべき。
そしたらJリーグの観客の2割はJリーグ見に行くのをやめ
それを見に行くんだし2割も減ったらサッカーからすりゃ
死活問題だろ。
これすりゃつぶせるのになぜかしない野球界
例えばだがガンバ大阪の試合が行われてるスタジアム周辺の大きなグラウンドで
「藤川の生投球」「金本の禁トレ」「赤星のノック」とかそんなのを
ファンの目の前で行う。ガンバの試合とか見ずにこっち見に来るよ
170:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:14 fHfqskU10
『通名』を使う国技って‥(笑)
171:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:30 85uRhd9s0
日本の戦後を支えたのはプロレスとやくう
172:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:38 pawagLIs0
国技は柔道・剣道・空手道で良い。
柔道は結構死人が出てるようだから除外してもいいし
173:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:51 6UvnDTcs0
現時点でやきうが国技ではないことをやっと認識したのかな
174:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:05:58 Qm8tugGpO
野球を日本の国技とし恒久的にさらなる税金の投入をすべきだとの理解を云々
175:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:06:16 ahEmZazF0
>>166
あほか
やきうとベースボールは別もんだ
176:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:06:48 gc6YK1cU0
>>169
そんな馬鹿な発想しているから
のだま は廃れる
反省が無さ過ぎ
177:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:06:57 KkPnQA2H0
特定企業の宣伝用スポーツが国技とか片腹痛いわ
178:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:06:58 IBcrTmZy0
>>169
サッカーファンはサーカスじゃなくて試合を観に行くの。
179:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:15 5d0qgQKZ0
>>172
柔道は道では無くなっているな
とてもやばい
180:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:21 oWVEe7O7O
ヤキウって何??
181:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:26 WvlUvzNS0
>>135
ソフトボールのチームがあって、子供に教えたりしてるみたいです
野球だと新潟のアルビレックスが有名ですね
お願いだから他のスポーツの邪魔はしないで
そしてスポーツ界を盛り上げて
今度はラグビーW杯あるでしょ
野球界は協力しないの?
182:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:28 IlbeitwuP
原「巨人が優勝すれば景気が回復する」
183:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:42 TZZFg62L0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
184:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:07:57 w1JUdhx00
>>175
イタリアサッカーとブラジルサッカー程度の違いでしかないと思うがな
185:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:08 85uRhd9s0
やくうの役割は韓国の絶対負けてはいけないことだ
次のWBCも気をつけろ
やくうが負けたら日本終了だkら
186:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:17 fAv+uqUs0
ワシントン条約的な感じで保護しろって事?
突然こんな事言い出したら自らレッドブック宣言してるように聞こえる
187:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:19 JFcZlSf50
やきゅう?
GHQに踊らされただけだろ
188:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:21 fHfqskU10
アメリカが本気で試合相手もしてくれない『国技』って‥
アメリカ>>>>>>>>日本の国技
になっちゃうけど、いいの?
189:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:39 8DOHIWY40
_
_ r、r、 r、 /::::: ̄::::::ラ
rム:::::::::::::::::::i _, -――-、‐-く:::::::::::::::::::::フ
〈:::::::::::::::::::::::::::l /::::::::::::::::::::::::::::`::/ノ:ヽo::::::::::::::フ
\::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::_; -‐7lくヽ、:ヽ:::::::::ノ
<::::::::::::::::::::::::::::8:::::::::::::::::/ // l !` ヽト‐'´
≦:::::::::::::::::::r/:::::::::::::::/ |j
`ー---‐' l::::::::::::::/ 、 / /
ヽ:::r、::/ r‐、 ` Ы ィj
Y 、` ,, ! (ノ っ` '' ト、_
\_ ノ ノ)
r‐''"''ー--、__ - , ‐'゙/T)
/ 、冫 , ┴、  ̄__,ノY ∵ヽ_ ッパン
| } /  ̄`ー、ヽ / | !__ ∴
_\ ゝ l___、 ``'" `ーミi
/ ノ r―' `ー- 、___、 二ラ ←>>169
/ ∵`ー-ニラ ∵.
i ・ ・ ∴ ̄〉
190:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:42 pD5NuJW/P
いいよ国技なんかにしなくて
日韓北米でしかやっていないし
191:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:42 3pRRlG350
プロ野球応援団=暴力団
相撲より汚い
192:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:08:59 YMHQU21wO
>>169
うわっ!また強烈な朝鮮野球脳が現れたな
こんな馬鹿しかいねえのかゴミカス野球豚は
193:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:09:02 85uRhd9s0
>>172
柔道は練習方法変えたほうがいいと思う~
194:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:09:39 W1NCdUCh0
のだま界はのだまの独占しか頭に無いから嫌い。
195:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:09:44 X9bZr8z80
>>188
ベースボールとやきうは別のスポーツ
やきうの方がボールも球場も一回り小さいからwww
196:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:10:39 gc6YK1cU0
こいつらスグ他人のせいにするからなあ
TVが悪い
ネットが悪い
時代が悪い
他競技が悪い
好きにならない奴が悪い
救いようのない野球
滅びよとは言わないけど
ご愁傷様
197:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:10:51 +f6tqLB+O
相変わらずやきう脳って薄ら寒いな
やきうなんざ老人しか興味ねーよw
198:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:11:09 85uRhd9s0
とりあえず
期限付き国技でいいと思う
とりあえず3、4年目安で(´・ω・`)
199:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:11:34 NPFtdF4dO
うわ~きんも~っ
こんな大正脳だから駄目なんだよ
だれか指摘してやれよ
200:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:11:35 Qm8tugGpO
totoの収益金の配分が
肥え太った奴等に渡って本当に必要なとこに回りません
そして平然と我々はスポーツ界のためにと外に向かってアナウンス
201:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:11:36 ahEmZazF0
相撲が死に掛けで
国技枠があいたから
そこすわっちゃうよ
という宣言
202:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:11:39 YMHQU21wO
野球脳の極みだわ
203:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:12:00 ZQDJh9mm0
企業名をチーム名にしているようなスポーツを国技と呼べというのか。
204:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:12:05 MrkpUUD/0
不朽?
もう朽ちかけてるように見えるんだが…
205:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:12:30 gc6YK1cU0
野球は酷技
黒疑
206:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:12:34 rUaaufCz0
ていうか国技自称する奴らにろくなもんがねえ
207:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:02 rfE8cH0m0
なにが国技だよ 税制優遇と田舎でしか成り立たないマイナースポーツの癖に
相撲とともに関東から消えてくれ
208:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:20 JWPTcr760
何を今更
日本人なら誰もが野球を国技と認める所
209:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:23 6UvnDTcs0
>>171
どっちも在日だな
210:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:28 fwgfFIZN0
なんかヘンな方向にいってるな、やけふ。
211:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:39 KNfLqc0O0
野糞は、キチガイの隔離病棟として必要かな
あんなキチガイどもを、野放しにするわけにはいかんしな
野糞部員や野糞関係者や野糞ヲタは、自分からキチガイですって言ってるようなもんだしな
こちらとしては、隔離病棟のキチガイだとわかるから、ありがたいが
212:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:41 9utmuld3O
野球大帝国の始まりだな
213:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:53 GnLafC7yO
昭和の借金増やすなよw
214:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:13:53 MQXO6Sc60
単なる野球利権の確保だろ
215:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:14:02 jwlM5HCwO
野球関係者の野球を高尚な物だと思い込む力だけは素直に凄いと思う
星野とかナベツネの野球原理主義って感じがすごい
216:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:14:13 JWPTcr760
>>207
それ100%税りーぐのことじゃんw
田舎者の盆踊り会場wwwwww
217:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:14:30 vOs3fysh0
野球が良けりゃ他は良いって考えはダメだ
218:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:14:45 gc6YK1cU0
ヤキュウヨ
ヤキウヨ
どっちがいいかな
219:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:15:23 6UvnDTcs0
やきゆ続けても日本にとって何のプラスもないよな
例えばサッカーだと政治家のおっちゃんが国際会議行ったときでも
話題になってコミュニケーションを円滑に出来るっていうプラスがあるんだが
やきゆやってても「野球って何?」って言われて終わりだもんな
220:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:15:35 S8+Obbdv0
野球こそ国技
ヤクザと賭博やってるような相撲みたいな偽国技はウセロ
221:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:15:40 AbDlX9Uo0
傲慢なんじゃないの?
222:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:21 JtwBWu1U0
>>1
日本しか国技にできる知名度と競技人口がいないんじゃないだけじゃないかと
でも数年前にスカウト・養育費問題
今年は独立リーグだけど野球賭博の関与
日本のプロ野球は企業野球でオーナーの意向次第
選手会の地位は低いし
国技というまでにはいかないと思うわ
223:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:24 JWPTcr760
野球VSサッカー
北海道 野球
仙台 野球
千葉 野球
神奈川 野球
東京 野球
愛知 野球
大阪 野球
広島 野球
福岡 野球
埼玉(ウラワのみ)サカブタミントンw
224:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:24 6UvnDTcs0
>>215
星野は酷かったなぁ
やきうほど多くの人を感動させるスポーツは他にない、とか
ヨットとか貶しておいて五輪削除されたのはウケたww
誰もやきうなんて見てねーのによwww
225:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:45 kDAKskB3O
自分で自分を叩いているのかな
ここの人
226:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:49 j9G2MvJ60
野球>>>>>>>>>>>>>>>相撲>>Jリーグ
これが現実w
227:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:16:58 58Z4EOcv0
俺が国技だ!とデカイツラをしてた相撲は
野球賭博という伏の毒が効いて死亡確認寸前
だから俺ら野球が国技名乗るお!
か 恥も外聞もなくなってるのが今の野球界だな
228:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:17:28 taA3mSXSO
自称するのは勝手だけど浸透すればいいね
国技ドーム造ったりして
229:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:17:58 YMHQU21wO
国技にする事で税金を好き放題使ったり、野球中継をNHKなんかで垂れ流ししてもらおうと企んでるんだろな
230:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:18:34 gc6YK1cU0
官僚とか政治家でも野球以外の競技出身者だと海外でコネクションやパイプが活用できたりしたそうだけど
野球・・・・・米大統領のみとキャッチボール
231:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:18:41 6UvnDTcs0
・やきうWBCによる日本国内の反応
URLリンク(allatanys.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
・サッカーW杯による日本国内の反応
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
もう熱狂指数が違いすぎるよ
232:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:18:42 85uRhd9s0
地上波でサカー見たいけど
スカパが独占しているらしい
何とか汁!
233:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:19:00 LUTmVxKE0
言いたかないが、
何で巨人戦が毎日欠かさず中継された時代に言わず、
今頃になってこんなこと言うかね。
234:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:19:07 JFcZlSf50
WBCみたいなパチモンで国民だましやがって
235:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:19:09 t5i03/pi0
公共財とかいいながら簡単にチーム潰そうとしたよね
公共財って簡単に潰していいんだと野球さんが教えてくれた
236:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:19:39 3pRRlG350
プロ野球=八百長
焼き豚=キムチ
237:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:20:03 j9G2MvJ60
デブのストリップが国技なんて恥かしくないか?
野球こそが国技だと思う。
238:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:20:23 fHfqskU10
ヘルメットをかぶる国技‥
イマイチ日本的じゃないな
239:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:20:30 iKeUdD5RO
?
240:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:20:46 6UvnDTcs0
>>230
スキーの船木とか欧州国で凄い知名度らしいね
これからの国際社会で日本が地位を確保し続けていくためには
やはりスポーツも一つの大事な要素だと思う
国際的アピール力の強いスポーツ選手の育成に力を注ぐべきだな
それが政治、ビジネス面で日本の国力を後ろから助けてくれる
241:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:20:58 2Lo5D2lJ0
とりあえず他競技の内容に渇っ!とか言ってる糞ジジイをなんとかしろや
242:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:04 3pRRlG350
薬物中毒者=プロ野球
打倒すべき絶対の悪
243:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:04 pawagLIs0
1911年 野球害毒論
2011年 新・野球害毒論
244:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:09 MQXO6Sc60
野球=薬球
これが国技?
245:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:26 85uRhd9s0
やくうが一番面白いスポーツ
こう思っていた時期もありますた
(´・ω・`)これって洗脳?
246:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:34 A04qE1nsP
いい加減、あのジャンガジャンガうるさいワケの分からん応援を辞めさせろよ。
やかましくて見る気も失せるわ。
247:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:43 fHfqskU10
そのうちパチンコは『国遊戯』なんていいだすから
248:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:21:45 gc6YK1cU0
昨日どこかの板に
ヘルメット被って
パジャマ着て
棒を振る競技
カッコイイのか?
とwww
249:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:22:20 ez5QSoa1O
>>220
野球も相撲も893と賭博は切っても切れない関係
www
250:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:22:25 rUaaufCz0
>>215
ナベツネは野球神聖視派とはまた一線あるだろ
アイツは野球界読売中央集権体勢が読売のために最高ってだけで
251:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:22:34 /64KLhto0
ごーるでんで3.1の国技(笑)
252:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:22:39 AeIDBrsT0
野球賭博は国技になったけどな
253:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:07 sCoxdzes0
賭博対象が国技、賭けているのも国技。
なんとなく完結しているんでいいんではないか?
254:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:08 rUaaufCz0
>>233
国技だと誰もが思っているならわざわざそんな宣言を改めてする必要はないからな
255:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:11 vEzKCuKy0
>>230
日本にとって重要度
アメリカ>>>>>>>>>>>>>>その他すべての国の合計
そんな国際関係の基本も知らないのか?
256:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:19 ls/AyDbf0
賭博を国技にするのですね
257:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:23 6UvnDTcs0
今相撲バッシングしてるマスコミってやっぱやきう界からの刺客なの?
相撲界がヤクザと関係してるなんて暗黙の了解だったんじゃねーの?
何で今更叩きまくってるの?
258:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:50 NPFtdF4dO
>>58
Jリーグも世界につながってる(CWC)
日本では軽視されてるけどね
>>169
己を自力で高みに持っていこうとせず、他を引きずり落とすことをまず考えるのが駄目だって気付いてないよね
259:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:50 nRe32SVF0
>社会の文化的公共財となるよう努める
まずはダイヤモンド仲間のソフトを助けてやれよw
話はそれからだwwww
260:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:23:53 85uRhd9s0
んで国技とは何ぞや
261:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:24:07 t5i03/pi0
じゃあこれから国技賭博だな
262:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:24:15 UGUdTBFs0
はいはいCIACIA
263:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:24:20 dNXQsoiK0
もはや末期だな
(⌒)
r'-r'
/ ̄1
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 焼き豚ども
(⌒) | | > , < .|:::ル' 食らえ昇龍拳
/ ¨7... | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |,. .:::.:-:::.、 | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ | 爪>ー<:/
| |/l/l/` H-lノl /|:. //i L_Ll/ハ
| | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l ' 'r─┐' 'H //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // i¥i. リ
| | | | リ.// | ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
_ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1 ヽl\__/ _,′_
264:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:24:29 rUaaufCz0
>>253
日本の国技は賭博やったんや!
265:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:24:45 X9bZr8z80
相撲>>>>>>>憧れの国技の壁>>>>>>>不人気棒振り(笑)
266:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:25:16 d1iNwmng0
結局野球が繁栄して喜ぶのがこういう天下り役人と
スポーツなぞてんで興味ない腐敗しきってる読売を中心としたマスコミ
野球は彼らのもの
267:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:26:07 6UvnDTcs0
野球が何か役に立ったときってあった?
268:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:26:12 58Z4EOcv0
>>264
確かに博徒の歴史は長いからな
ヤクザの賭博対象、野球と相撲は国技に間違いないな
八百長まみれなのも同じだしな これは文化だ
269:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:26:17 7J10Y3Pd0
>>255
オバマはウエストハムサポだぞw娘がフォルランだがのふぁんだっけで
270:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:26:28 zyPglVAZ0
野球が戦後の日本人に多くの夢や感動を与えてきた国民的スポーツであることは
間違いない。それを否定する人はいないだろう。
でももう時代が変わった。今の子供達の目にはサッカーのワールドカップの
スケールの大きさがさぞまぶしく映ったろう。あの輝きの前では日本のプロ野球は
もちろん、メジャーやWBCは小さな世界にしか見えないだろうね。この辺はアメリカ
国内でも見えてきている変化であって、日本だけの事情じゃないところも注目に値する。
勿論ローカルなスポーツが駄目だというわけじゃない。ただ、もはや日本人
全員が野球に熱中することはないし、国民的スポーツとして野球が担ってきた
役目は終わりを迎えたんだよ。それに気付かず、いまだに野球は王様気分でメディアを
野球上位でコントロールしようとしても、反発を受けるだけだと気付いた方が良い。
271:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:26:56 +aLVKq6w0
朝鮮の国技と言えば、放火と強姦である。
そしてやきう界はやきうこそが国技だという。
つまり、そういうことだ。
272:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:27:05 bWS8vpVM0
国技以前に、スポーツと認めてないからw
273:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:27:32 ZINJU5MlQ
数ヶ月前までホークスのファンだったが、もういいわ。
もういいけど、不良債権のゴミピッチャーだけはさっさと切れ。
あんなチンプンカンプンなブログ書きながらタレントと遊んでるゴミ飼ってても、
もうファンが復活を待ってくれる時代でもねぇだろ。
274:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:27:36 85uRhd9s0
サッカーは正義
野球は悪ではない。野球は人 byTBS
275:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:27:57 oKnmamZy0
野球というのは
日本人の心のスポーツ
絶対に野球はなくならない
日本人のDNAに組み込まれている
野球は国技です
野球がなくなったら
日本もなくなる
276:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:27:58 8laMdj+X0
アメリカにも喧嘩売ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:28:10 EKW8D3zY0
少年野球で身体能力高い有望な人材を
是非サッカー界へ誘導願います
278:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:28:12 l4Pm7ZSc0
<国技>と<宮内庁御用達>は、勝手に名乗っても罰則がない。
大相撲、伝統があるからという理由で勝手に<国技>を名乗って
幾星霜、誰も抗議しない。地方にごろごろある<宮内庁御用達>
ーー悪質だと注意されるが、罰則はない。
279:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:28:27 0+NKOIWk0
>>271
火病とたかりとパクリを忘れてるぞ
280:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:28:50 abJSBup/O
こうやって、自分達の利益ことばかり考えてるから駄目なんじゃないの?
落ち目とはいえ、日本でナンバーワンスポーツなんだから、
スポーツ界の発展のために尽くすとかどうして言えないの
281:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:29:22 85uRhd9s0
>>1
やきゅうはヤバイな。野球を救うには
2ちゃんねらーが全力で応援するしかない
282:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:29:27 nwpt+0vz0
消費カロリー最大1200って
一般人でも風呂に3回は入ればそんくらい消費するでしょ
283:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:30:41 gxBL5+xvP
人気なくなってきてからこれか糞野球
必死だな
284:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:30:44 M4gdYSrVO
国技とか代表チームの常設とかしたいなら選手の国籍をはっきりさせないとな。通り名で登録してる選手はどのくらいいるのかな
285:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:30:53 6UvnDTcs0
>>280
昔っから税制優遇措置で国民の税収を盗んで生きてきた業界だからな
今下火になって赤字になったわけでもなく、昔っから赤字だったわけだからさ
他所に尽くすとかいう発想はやきう界には皆無で
如何にして他所の富を強奪するか、しか考えてない
根っからの朝鮮メンタリティ、それがやきうです
286:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/07 13:31:35 /Br4zya30
全くテレビ中継のない国技
287:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:31:40 85uRhd9s0
野球は選手の年棒が高すぎる。ファンに還元するべき
288:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:31:51 6UvnDTcs0
ヘルメット被ったまま棒振り回す文化的公共財ってのも変な話だよな
全く文化的な香りがしないんだけどw
289:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:32:44 AbDlX9Uo0
あれ?某新聞屋の親分が「企業のバックアップ無しにプロスポーツは成立しない」みたいなことを
言ってなかったっけ?その野球が国権の威を借りようとしているが滑稽で仕方が無い。
290:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:33:11 24vxJ2LD0
W杯>>>>>>>>>>憧れの世界大会の壁>>>>>>>>>だぶるびーしー(笑)
ドミニカ人>>>>>>憧れのMLBでの実績の壁>>>>>>>>>日本人
相撲>>>>>>>>>憧れの国技の壁>>>>>>>>>不人気棒振り(笑)
291:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:33:18 fHfqskU10
×国技
○レジャー
292:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:33:19 7J10Y3Pd0
どこらへんが日本らしいのかわからんよなw
ヘルメットにバットに硬球・・・どうみてもあめくそじゃねーかw
293:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:33:58 2gYmYAEl0
努めるのは勝手だが
強要はイクナイ、創価じゃないんだから
294:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:34:32 uAZSt6nB0
日本の国技は柔道。歴史・実績ともに申し分ない。
相撲・・国技とは名ばかりで誰もやりたがらない。おまけに上位がほとんど外国勢
野球・・海外発祥のスポーツであまり普及してないローカルスポーツが国技なんてのは国辱モノ
295:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:34:44 gc6YK1cU0
そのうち
ビーチヤキューなんて生まれたりするかもww
296:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:01 85uRhd9s0
野球はアメリカ人が一生懸命考えたスポーツ
馬鹿にしてはいけない。日本もおせわに~
297:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:12 ZR0YbPky0
ぶっちゃけイチローが引退したらもうあまり野球見ないと思う
朝青龍がいなくなってあまり相撲見なくなったように
サッカーは中田がいなくなって少し冷めてたけどまた本田という楽しみが出来た
298:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:26 GnLafC7yO
>>280仮に言っても嘘臭過ぎるんでないかい?
299:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:36 6UvnDTcs0
例えば関取のちょんまげって日本の昔の男性の絵画とか見ると
ちょんまげしてるから日本の伝統を汲んでるんだな、という歴史を感じられるが
やきう選手がヘルメット被って棒振ってる日本の昔の絵画とか発掘されたことないから
何も伝統を感じることが出来ない
というわけで国技として相撲>>>>>やきうは確定だな
300:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:45 hfaNQ1s30
【プロ野球】秋山監督「今日は何人来たの?」 ソフトバンクグループ社員1万人が東京ドーム観戦
スレリンク(mnewsplus板)
東京ドームジャックだ。ソフトバンク本社の創業30周年事業の一環として、
この日の日本ハム戦にはグループ社員の約半数に当たる1万人が応援に駆けつけた。
社員全員に30周年記念のビジター用レプリカユニホーム、応援用の小旗が配られ、
お祭りムード。5回裏には貴賓席で観戦していた孫オーナー「「普段、社員と触れ合う機会が
少ないので」と突如として三塁側スタンドに現れると、大歓声が上がり、本拠地にも似た雰囲気に。
同オーナーが「1万人の気持ちが一丸となった」と話せば、王会長も
「応援が後押ししてくれたね」と満足げ。7日も残りの社員約1万人が観戦する予定だ。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ソフトバンクの創業30周年記念事業の一環として、
グループ社員1万人が東京ドームの日本ハム戦を観戦し、
敵地で快勝したソフトバンク秋山監督のコメント。
「今日は何人来たの? 1万人? すごいねえ」。
URLリンク(www.nikkansports.com)
301:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:51 yjoEC/yG0
W杯の盛り上がりで焦ってるのがわかるwww
302:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:35:51 aPzN9wgnO
税制優遇処置とtotoにたかるのを止めたら考えてやってもいいけどなw
303:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/07 13:36:20 /Br4zya30
俺はラビットボールとイチローの内野安打で野球に対する気持ちを失った
304:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:36:25 554+llF10
ワールドカップ始まる前までは当然国技だと思っていたので余裕をかましていたら
新しい国技が出てきたので焦っている、でござるか?w
305:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:36:51 gc6YK1cU0
そのうち『空き地がなくなったからイカン』とか言いそう
306:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:37:08 Y484Sx7f0
こっちも自称国技かぁー!
307:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:37:25 58Z4EOcv0
>>297
つーかイチローだって、例えば3時間MLBをTVでやってたとしても
映るの、賞味10分程度っしょ?
四打数か五打数か外野フライくらい
そろそろ野球界は本気でMLBに毎年50億くらい渡して
日本人チームをMLB極東に参加させてもらえよ
308:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:37:38 Asbh1tUi0
視豚も焦ってるなぁw
309:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:37:40 gxBL5+xvP
マスコミと癒着してっつうかマスコミ所有スポーツで他のスポーツ思いっきりないがしろにしてきて今の3%状態だからな
ふざけんなとしか言いようがない
310:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:37:56 85uRhd9s0
まとめると
これからも野球とサッカーは共存していく
でFA?
311:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:38:27 6UvnDTcs0
>>303
イチローって今思えば凄くうそ臭いよね
イチローが出てくる前まで安打数なんて誰も注目してなかったのに
何故か急にマスコミが安打数安打数言い出してさ
例えば4割打ったならそれは認められるけど安打数なんて打席数と打順によって
全然変わってくるから何の指標にもならないよな?
そしてクリーンヒットが大半ならいいんだけど、内野ゴロを猛ダッシュで
内野安打に変えてるだけで実際の打撃はそこそこ良い程度、ってなもんでしょ?
イチローは本当にうそ臭いよ
312:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:38:49 rUaaufCz0
>>280
だって職業野球団は企業の利益を追求するために作られた野球団体だもん
野球の発展とかスポーツの発展とか関係ないよね
313:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:39:25 7J10Y3Pd0
アメリカ人の考えたスポーツって大体面白くないよな
バレーと野球とアメフトくらいだけどさw
大味なのしか無いんだよな
314:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:39:30 gc6YK1cU0
ヘルメットして棒振り回すって
ド コ の 炭 鉱 だ よ
315:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:39:54 rUaaufCz0
>>303
まあ言っちゃ何だが何でもかんでも見えてしまうってのはいいことじゃねーよなw
316:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:39:59 lKMoTFv70
大きく出たなwwww
317:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:40:22 /64KLhto0
自分たちで野球を国技呼ばわり、野球関係者ってホント傲慢だね
318:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:40:55 rUaaufCz0
>>313
バスケもアメフトも超おもしろいだろ
まあどっちも終了間際に難ありだが
319:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:41:02 SnafhnW50
baseballはアメリカの国技です
アホか
日本は空手や柔道や剣道があるだろ
320:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:41:30 6UvnDTcs0
>>317
だよな
普通そういうのは一般国民から湧き出てくるもんだ
321:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:41:42 7J10Y3Pd0
>>318
バスケはカナダ人だす
アメフトはエンタメってかんじだw高校野球的な
322:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/07 13:41:48 /Br4zya30
>>311
ていうか、イチローはパリーグ時代にすでに数字は出していたが、そのプレーには誰も注目していなかった。
メジャーに行くことで、BS枠を埋めるのに苦悩していたNHKと、ジャパンマネーをほしがった大リーグの利害が一致した。
古い野球ファンは大抵しらけてる。
323:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:43:54 CbTV3vxT0
野球豚は傲慢なんだよな
まだスポーツ界の覇権争いをしている
くだらないヤクザのシマ争いじゃなくてスポーツの内容でファンを増やして行く努力をしろよ
324:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:45:05 F3pwGP2v0
なに自分で国技認定してんだwwwwwww
325:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:45:22 vEzKCuKy0
人気が下がってるとはいっても、日本で最も観客を集めるスポーツが野球だし、日本人にとって野球選手の知名度は
他のスポーツ選手よりも高いし、Jリーグのチーム名は言えなくてもプロ野球のチーム名を言える日本人は多い
野球が現在の日本の国技と言って差し支え無いだろう
326:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:45:54 boU6ZTvs0
相撲と野球の国技争奪最大トーナメントが開催されるわけだな
327:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:46:21 7J10Y3Pd0
>>326
賭博で決めるのかw
328:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:46:36 /tp8QxhD0
巨人大鵬卵焼きの時代は終わったんだよ…
いつになったら気付くのか
329:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:47:06 SnafhnW50
>>323
ほんとに単なる一スポーツなのに野球関係者だけは傲慢というか、長年人気の上に胡坐をかいてきた
勘違いが鼻につくね
だいたい日本のプロ野球の現状の人気や集客力と選手のアホみたいに高いインフレ年俸がまったく見合ってない
330:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:47:11 gFkhCUBaP
あ?
共存共栄どころか讀売一極集中でやってきてるのになに寝言言ってるの?
「プロ野球」とは名ばかり、選手との契約がプロ契約なだけで、球団の運営は純然たるアマチュアなのに、何言ってんの?
文化的公共財になるよう務めるなら、まずプロ化してくださいね。
331:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:47:41 6KJ2XuT90
野球は国技なのになんで独立リーグは金なくて解散してるの?
サッカーはJ2どころかJFLや地域リーグでもちゃんと運営してるのに
332:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:48:37 rUaaufCz0
まあ別に協約に何かいてもいいけどさ
それで野球は国技じゃ万歳万歳って昭和どころか戦前?
大丈夫かプロ野球界よ
たとえばこれにもっとなんかスポーツ界とまで大きいことは言わないけど
野球界の発展のために貢献できることとかをあわせて発表したりすれば
もっと野球=国技のいいイメージを浸透できるんじゃない?
たとえばこれを機にプロアマ完全和解とかさ?まあ簡単じゃないんだろうけど
テレビはそれこそ歴史的和解って凄く好意的に取り上げてくれるだろうし
賞味期限切れ寸前かも?のハンカチもいることだしなんかもっとやればいいのに
ああでもハンカチじゃもうダメなのかな?
333:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:48:38 PTA9XZ4X0
何だろう笑ってしまう
334:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/07/07 13:49:28 /Br4zya30
野球が他の競技とは違って別格なのは当たり前。
人も殺せる石のようなボールと棍棒でガチンコ対決だからな。
半ズボンで走り回る子供騙しのスポーツやデブが衝突する馬鹿くさい八百長競技とはわけが違う。
335:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:49:30 gc6YK1cU0
野球は完全にベースボールから独立して
漫画コブラの中の『ラグボール』みたいにしたら?
日本発祥にして寺沢武一にユニフォームデザイン依頼してさ
336:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:50:36 p36Tg43B0
国技にしたけりゃ草野球レベルに墜ちたセリーグのレベルを上げる努力をしてくれ
巨人の試合を見ても糞試合ばかりでつまらんよ
337:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:50:56 554+llF10
>>325
国技が何かは知名度だけで決めるもんじゃないし、そもそも日本発祥じゃないものを国技として扱うのはおかしい。
必ずしもスポーツである必要も無いので俺的には将棋が一番しっくりくるな。将棋に比べたらいかに相撲や野球が
知性が無くて馬鹿らしいかが分かる。
338:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:51:24 iJEm+fZyO
視聴率3%の国技www
339:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:52:09 ZR0YbPky0
世界と戦わないスポーツ選手は本当につまらないよ
これだけは言える
340:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:52:19 FhFc6iwp0
ただの人間すごろくだろーが、そもそも日本産じゃねーw
だが、国技の後ろに(自称)を付けるなら勝手にすればいい
341:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:52:23 rUaaufCz0
>>334
スパルタスクスなあ
342:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:53:11 fiLGMU01O
企業名がチーム名に入ってる時点でキモイ
343:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:53:20 7J10Y3Pd0
国技っていっても実際は保護文化財的な廃れるものを残しましょうってことだろうな
344:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:53:59 rUaaufCz0
>>337
将棋の発祥はインドかなんかの盤上ゲームしょ
まあ「将棋」自体は日本だろうが
345:は
10/07/07 13:54:08 eMDPxh+nO
>>334
そのわりには女が男に混じってできるヤキウンコ
いい加減目覚ませ
346:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:12 J4P/peB40
気持ち悪い奴らだな焼き豚連合は
朝鮮やきうの国技乗っ取りみたいで心底気持ち悪い
347:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:24 vEzKCuKy0
>>337
その国発祥じゃないスポーツでも国技と認定してるところは沢山あるが
348:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:24 SnafhnW50
>>342
だよね
まずそもそもそれからして人気凋落要素
349:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:38 a7l+JG7v0
>>325
国技と人気は違うぞ
350:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:52 Q26BMx+HO
国際競争力でいったら水泳が国技でいいよ
351:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:54:53 OhQ7z6MIO
国技だから、年に1試合くらいでいいんでないの?
352:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:56:15 7J10Y3Pd0
オリンピックで一番活躍してるのは・・・平泳ぎかハンマー投げか
ハンマー投げが国技でいいよ
353:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:56:39 6TWs6kyiO
絶滅危惧種だから国で守ってくれってことか
354:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:57:06 7J10Y3Pd0
>>353
まあそういうことだろ
355:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:57:41 o3UXlX+s0
スポーツでもレジャーでもなく
ただの洗脳ってのがネットでばれだしたからね
そりゃ必死になるさ
356:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:58:20 4l9ChlS00
野球賭博やっていた訳だから、野球側にも賭けていた奴がいても不思議じゃないよな。
マスコミはスルーだけど、絶対いると思うよ、それからマスコミ関係者の中にもね。
>「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」
オーナー企業にヤクザ企業が多すぎw オリックス、ロッテ、楽天、ソフトバンク、西武
中日新聞どうにかしろよ
357:名無しさん@恐縮です
10/07/07 13:59:29 W1NCdUCh0
1 2002FIFAワールドカップ™グループリーグ・日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 66.1
2 2002FIFAワールドカップ™決勝・ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 65.6
<参考>19:20~89分間 50.2%
3 ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合 60.9
4 ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合 60.5
5 2002FIFAワールドカップ™1次リーグ・日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 58.8
<参考>17:30~17分間 16.1%、17:49~59分間 43.1%
6 2010FIFAワールドカップ™日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS 57.3
<参考>6月29日(火)1:10~50分間 53.5%
7 サッカー・2006FIFAワールドカップ™日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日 52.7
8 ワールドカップサッカーフランス'98日本×ジャマイカ 1998年6月26日(金) 22:52 126 NHK総合 52.3
9 2006FIFAワールドカップ™日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 49.0
10 2002FIFAワールドカップ™決勝トーナメント・日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 48.5
<参考>15:05~74分間 45.3%
11 2002FIFAワールドカップ™ 準決勝・ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 48.3
12 ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×イラク 1993年10月28日(木) 22:00 135 テレビ東京 48.1
13 '98ワールドカップサッカーアジア地区第3代表決定戦・日本×イラン 1997年11月16日(日) 21:50 195 フジテレビ 47.9
14 2002FIFAワールドカップ™ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 47.6
<参考>20:00~79分間 39.1%
15 サッカー・2006FIFAワールドカップ™アジア地区最終予選・日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日 47.2
358:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:00:32 hHgubp6S0
まあ普通に考えたら柔道剣道弓道空手辺りが無難なんだろうな~
野球関係者ってのはなんでこんなにいかれてるのばっかりなんだ?
359:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:00:57 SnafhnW50
だいだい野球のリーグ戦はバカみたいに試合数だけ多すぎなんだよ
チーム少ないのに
今の3分の1ぐらいの試合数でちょうどいいよ
あれじゃ飽きられるのは当然
360:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:01:46 FhFc6iwp0
>>355
そうそう、野球がスポーツの王様で国民的関心事なんて、
マスゴミが作り出した虚像だったってことで
361:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:02:06 ZFZ+5IDgP
同じ賭けの対象である競馬の馬ですら海外で戦えるのに
362:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:02:22 7J10Y3Pd0
たしかに順位を決めるのに140試合とかおかしいだろ
H&Aの22試合でいいよ
イニングも5でいい
締りがなさすぎる
363:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:02:47 gc6YK1cU0
ちなみにアメリカではセレモニーで軍人が国旗持って入場するわ、国家歌うわ
花火が上がるわ ジェット機飛ばすわ
野球できる?
364:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:03:03 SrI893VP0
リームー
365:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:03:10 zFI4zki60
スノーボードは日本が発祥だから
国技はスノーボードでいいだろ
366:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:04:00 58Z4EOcv0
>>362
140試合もやったあとに、3~5試合でまた一位決めて
そのあとはたった4試合先に勝ったら日本一
こんなブサイクな方式のスポーツ、国技野球以外に俺は知らない
367:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:04:05 SnafhnW50
試合数が多くてシーズンがダラダラ長いと、当然1試合の真剣さ、必死さ、1試合にかける濃度の濃さがなくなる
プロ野球のリーグ戦はその典型
客から金取るレベルにないよ
368:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:05:27 FhFc6iwp0
>>365
やめろ、日本がDQN国家になる
369:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:05:28 85uRhd9s0
野球も前半90分
後半90分にしろよ
370:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:06:24 8/wyTH9u0
野球は勝率6割で優勝らしいから試合数多くないとだめらしい
371:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:06:48 NFD2p8MY0
喫煙して唐揚げ食べて飲酒しまくりの競技が国技でいいのか
372:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:07:03 7J10Y3Pd0
>>370
どんだけ勝敗が適当なんだよw
373:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:07:38 o3UXlX+s0
>>358
野球は国民的人気とか妄言に騙されて生きてきた奴らだからだろ
374:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:08:08 jwlM5HCwO
>>280
豚肉加工戦士チームとかに言っても無駄だろ
社会人球団なんだから
375:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:08:59 UMRyLyFp0
老害駆逐が急務なスポーツ界
376:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:09:04 H5ZfaEjI0
野球は1試合の価値が低い。140試合は多すぎ。
377:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:09:17 ibYwcBEmO
野球って国技から一番遠い競技だろw
バカじゃねえのw
378:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:09:52 ZLajxAOMO
まさに税スボール
379:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:09:57 J4P/peB40
やきうも相撲もトップ選手が外国人だらけだな
しかもどちらも自称国技 死にさらせ
380:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:10:02 ZFZ+5IDgP
20年ぐらいしたら野球関係者は非国民扱いされてそうだよなw
税金払ってないから当然だけど
381:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:11:17 eBADzqcLO
とりあえずパ・リーグを1部、セ・リーグを2部にして昇降格制にする所から始めなよ。
レベル差がかなりあるよ。
382:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:11:34 kMvZnBk00
外国人と帰化人入れるのやめなさいよ
383:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:11:37 zFS9T7BB0
野球馬鹿にするつもりはないけど、ちょっと時代と温度差がありすぎる名文に聞こえるな。
「他競技と共存し、日本のスポーツ振興に努める」みたいな方がいいと思うんだけど。
野球は1番であるべきだ!みたいでこれは嫌だな。
384:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:11:57 /16w/Tpl0
日本は戦争に負けてアメ公の属国になった時点で
野球国にならざる負えなかったんだよ
正力松太郎はサカの魅力を知っていたがGHQの元、野球洗脳したおかげで
巨人をここまでのブランドにしたんから、読売にとっては正しい選択なのだろう
野球洗脳が解け始めた時期にW杯を開催したのが失敗だったな
防衛軍はなんでW杯開催を阻止できなかったんだろうか?w
385:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:12:49 6UvnDTcs0
野球潰す前提で話しようぜ
386:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:13:06 ZFZ+5IDgP
野球が面白いと思うやつは
パチンコも面白いと思うだろ
やっぱ闇金から金借りてパチンコ最高
まじおすすめ
387:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:13:16 58Z4EOcv0
正直、スポーツの運営には税の優遇措置があってもいい
地域にちゃんと活動で還元することが前提だが
だが、プロ野球 お前はダメだ
お前らは税の優遇措置でやってることは企業の広報活動でしかない
カスみたいな企業名連呼のために税の優遇措置なんて
創価が営利企業のくせに宗教団体で税の優遇措置受けてるのと同じもんだ
388:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:13:30 syAPTvb/0
そもそもスポーツかどうかも怪しいのに
389:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:14:20 7l/MVp4e0
立ち上がれ日本みたいな 老人が主役を張ると息巻いてる迷惑な競技
衰退するのが日本にとってい一番いい。
昭和がまだ続いてると思ってる時代感覚。
390:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:15:09 gBQ8/l7J0
サッカーはワールドカップだけでいいよ
391:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:15:23 taA3mSXSO
>>379
競技人口が多い野球の方がより深刻だな
392:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:15:35 SnafhnW50
>>388
アメリカンスポーツはテレビ用にルール合わせて作ってきたものばっかだから
スポーツじゃなくエンターテイメントなんだよw
バスケやアメフトがやたら時計を止めるのはテレビ用に合わせてルールを改正してきた成果だよ
393:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:15:56 6UvnDTcs0
朝鮮企業応援するためにプロ野球見てる奴ってやっぱ日本人じゃないよな
ロッテソフトバンクTBSキモい
394:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:16:35 1h9PUsF60
テレビ・新聞のためのプロ野球だったけど
どっちも将来性ないからなー
395:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:17:02 6UvnDTcs0
>>391
野球って実際の競技人口はバスケより少なかったはず
報道ではあたかも日本一競技人口が多いかのような錯覚を受けるけどね
396:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:18:57 yjoEC/yG0
焦ってるな
サッカーに追い越されるっ
早く国技化しないと!
397:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:19:01 554+llF10
ほんとんど存在感もないのに国技って・・・
しかも文化的とかwww
398:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:19:20 8/wyTH9u0
バスケは女子が男子並みに競技人口いるから多いよね
399:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:19:29 a2BUqdGF0
野球は道具が要るし、子供同士や素人同士でも
まったくやってない人とちょっとでもやってる人の差が大きい。
守備はともかく、攻撃は一人ずつ順番で同時参加できる人数も限られている上に
いくら打てる人でも7割はアウトになるからつまらない。
国技とまで言えるほどプレイヤーの裾野を広げるのはちと難しい。
400:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:21:06 ZFZ+5IDgP
国技はパチンコって言ってるようなもんだな
401:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:22:04 HK12PbFE0
>>397
とことんまで水増しした競技人口やプロ観客動員数は圧倒的な存在感だろうがw
402:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:22:07 Q8qzZF8g0
>>371
永久に世界一になれない国辱糞玉蹴りよりずっとイイ
403:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:22:08 Fg3Q6HSO0
お前らこういう事でも叩くのかよw
さすが野球パラノイアだなww
404:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:23:49 ZFZ+5IDgP
永久に世界から相手にされない遊戯が国技ですかw
405:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:24:04 554+llF10
かつての国技がここまでネタ競技に成り下がってしまうとはなw
406:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:24:45 HK12PbFE0
>>404
ガラパゴス化の最高のサンプルだw
407:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:24:50 6UvnDTcs0
ヘルメット被ったまま棒振っておきながら文化的公共財とかないわww
408:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:26:06 ZFZ+5IDgP
アメリカも本当は国技から外したいんだよねw
そのうち外れるだろうけど
409:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:26:16 SnafhnW50
アメリカンスポーツの野球、アメフト、バスケはアメリカ人があくまでも自国内の都市間のリーグ戦を楽しむためのスポーツ
であって、他国に積極的に広めてワールドスポーツにする気はサラサラないし、アメリカ人が楽しめれば
世界でどんな普通率であろうが全然関係ないっていう考え方
躍起になってるのは日本の野球関係者だけ
まぬけ
410:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:27:29 qQy/VDCA0
ベースボールが国技は無いでしょう。
剣道や柔道なら良いけど。
411:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:27:54 sVFjBVwP0
・日本人は野球が嫌いなんじゃないかな
視聴者からは完全に見放されているんだから、もう諦めれば良いのにね。
まあ、日テレは巨人戦の放映が長い事自社の看板コンテンツだったので、単純に切れないのは仕方が無い事だろう。
しかし、意味がわからないのが他の民放やNHK。
視聴率が取れないとわかってるものを何でわざわざ放映しているんでしょうか?
NHKの場合はもっと意味不明です。
民放で出来る放送は民放でって言うのがスタンスなのに、プロ野球中継はしています。
こんな事ばっかりしてるから、みんな受信料払いたくないって言い出してるんですよ。
しかし、プロ野球はあれだけスポーツニュースを独占し、通常のニュースや全然関係ない番組までも総出で煽っているのに、人気の低下に歯止めがかからないって異常ですね。
はっきり言って日本人は野球嫌いなんじゃないかな?
412:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:28:02 SyStvQOr0
野球賭博も日本の文化だといえなくもない
413:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:29:12 Q8qzZF8g0
>>409
世界世界とバカの一つ覚えのように唱えてるけど
実際は日米が世界の中心で欧州や南米なんて話にもならない。
実際経済規模からしたらサッカーは野球より断然劣る。
414:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:29:14 ZFZ+5IDgP
>>412
毎日賭博やるのが日本の文化なんだw
パチンコも日本古来の文化だよな
信長もフィーバーだよ
415:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:29:17 Ru0rdbvr0
野球が国技(笑)
頭おかしいのかクズがから揚げ早食い競争でもやってろ
416:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:29:53 Ln6nulHd0
>スポーツを文化だと言っている人は、やはりサッカーファンに多い。
>不人気不採算でも「これは文化だからいいんだ!」などと都合の良い解釈を行って防衛している。
>スポーツはあくまでレジャーであって、その延長にプロスポーツがあるだけなんだな。
>最初から文化だと言っているバカはお前らくらいのもん。
12:17 AM Mar 24th via web
URLリンク(twitter.com)
417:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:31:13 aIV8LbsB0
柔道とか剣道でいいやん
やきうにするぐらいならサッカーのほうがマシ
418:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:31:31 TfCSONwn0
なんで外国発祥のスポーツを国技にするんだ?泥棒じゃないかw
419:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:31:40 sygfg/BZ0
球団があげた利益の範疇から選手に年俸を払うようなシステムにしない限り
文化と呼べるようなものを育むことはできないだろうな
いまのシステムではヤクルトやベイは努力することなく野球は衰退の一途を辿るだけだ
420:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:31:49 SnafhnW50
>>413
野球がメジャースポーツの国はアメリカ、日本、キューバ、ドミニカぐらいだよ
あと韓国、台湾、中米諸国が日本のフットサル程度の規模のリーグ戦をやってる程度
421:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:31:52 WgSlRTja0
これからは日本の国技はサッカーだろ
相撲が野球を道連れに没落したからなw
422:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:32:07 ZFZ+5IDgP
>>416
こいつ自分が動くことは一切考えてないんだろうな
見る視点しかなしw
からあげでもくってろデブ
423:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:32:32 DAm7DUfS0
野球の編重洗脳報道で育った野球オヤジたちは本当に気の毒だよ
今でも野球は世界中で人気があると本気で信じてるんだろ
オリンピックから削除されたのも納得いってなかったり
長嶋は世代を超えたスーパースターだと思ってたり
王は世界中で有名だとか…
424:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:32:45 ovXk/77lO
日本国技:ダイヤモンドスポーツ
425:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:32:56 HK12PbFE0
>>421
野球賭博がプロ野球の選手やコーチに飛び火せんかな
相撲は野球をとことん道連れにしてほしい
426:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:33:04 Ew+lzi5P0
だからアメリカはアメフトの国だっつーのw
勝手にやきうの国にしないでくれる?
427:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:33:12 1vm/i5Nh0
国技は柔道でいいよ
428:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:33:16 8S9BrWBVO
>>413アメリカでもワールドカップ>WBC(笑)
だけどな。
429:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:33:39 z6AoR8AQO
試合中に唐揚げとコーラ飲みながら打席がまわってくるのを待つプロ焼豚選手www
430:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:34:02 wY18e5t30
野球ってアメリカのもんだろそれを国技ってバカじゃねーの
431:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:34:11 gc6YK1cU0
まあ 賭博 八百長の歴史は野球さんは古いからなあ
432:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:34:33 Q8qzZF8g0
>>428
サッカーW杯なんてメジャーのワールドシリーズをパクッただけだけどな。
サッカーはいつでも野球の追随をしてるだけ。
433:つか
10/07/07 14:35:19 eMDPxh+nO
アメリカでもヤキウンコは没落中
人口数百万の中米極貧土人小国ドミニカ人がハングリー精神丸出しでアメリカ浸食中
当のアメリカ人はステロイドで対抗中
434:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:35:35 PM2xqeYu0
10年前20パーセントあった巨人の視聴率を殺したのはまぎれもなく
サッカー日本代表の存在
W杯初め国際大会の存在が国民的スポーツイベントだった日本シリーズを茶番にした
とはいえリーグ戦の動員、メディア露出では野球がJに比べてまだ勝っている
巨人戦の地上波放送がなくなる今後10年のガチ対決が楽しみだな
435:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:35:37 elN+bsSu0
日米の経済規模が~(笑)
436:管=政界の毒カレーおばさん。消費増税いり危険、投票したら死ぬで
10/07/07 14:35:52 XdAWBpk30
オーナー企業の名前がチーム名に入るようだと厳しいんじゃないか?
オーナー企業の業績次第で名前も変わっちゃうし、長い目で見るとむしろ無理が出てくる。
437:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:36:15 BEo2tcjG0
>>429
焼き豚が重い腰を上げたので打順が来たのかと思ったら煙草吸に行っただけだったwww
438:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:36:23 Ew+lzi5P0
Q8qzZF8g0
こいつが今日の年俸厨w?
439:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:36:28 8S9BrWBVO
>>432あっゴメン。相手にしてはいけない人でしたか。お気の毒に。
440:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:36:41 1fM8HTeV0
焼き豚の消滅はまだかよ
441:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:36:46 hyR4Rn5H0
>>150
野球は選手より監督の方が楽しいスポーツです
442:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:38:10 Gm3O24Cf0
プロ野球は逆指名とFAとりいれてから急激につまらなくなったな
443:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:38:34 5rzdCnhl0
国技なんて定めて無いだろそもそも
相撲も国技館でやってるから国技と言ってるだけらしいな
444:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:38:40 ZFZ+5IDgP
パチンコは電波利権改正してテレビ局持ったほうが言いし
野球賭博は他の競技に移行したほうが良いよ
わかってるだろうけど
445:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:39:16 oX3nBkxZO
野球という競技そのものを見直していかないと世界はおろか日本でもヤバくなると思うよ
野球好きだと気付きにくい野球の欠点っていっぱいあるから
こうやって周りからつまらないとか叩かれたりしてるうちが華だと思うけどね
446:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:41:00 8S9BrWBVO
野球はとりあえず五回くらいまでにしたらいいんじゃね?あともっとシーズン短くしろ。
447:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:41:34 tJHObAI+0
>>434
1番の理由は、FA強奪が農耕民族の日本の国民性に合わない、
セの上位が金満3兄弟固定マンネリでつまらない、パもセに代わるくらい
魅力がないて、野球自身の理由 サカは小さな問題
448:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:42:35 XDQ47qAH0
このご時勢、国内完結スポーツは厳しいな。
アメリカほどの規模の国内市場があるわけでも無いし。
WBCがワールドカップ並みに、全出場国ガチの
大会になってくれればいいんだが。
449:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:43:45 SnafhnW50
>>448
無理無理w
主役のアメリカでさえ盛り上げようという意識が皆無の大会なのにw
450:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:44:32 IjlUgg2h0
毎回2アウト満塁から始まるようにしたらいいと思うな。
451:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:44:39 TfCSONwn0
公共財なら赤字補填のために親会社から支出される広告費もちゃんと税金払ってください。
452:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:45:09 Q8qzZF8g0
>>449
その程度の大会で軽く40%の視聴率を出したのだから凄い。
しかも祝日の昼間という最悪の条件で
453:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:45:19 58Z4EOcv0
ずっと世界一のリーグがアメリカにあることははっきりしてたのに
世界的に盛り上がりを見せるバスケットボールと
ずっと世界一のリーグがアメリカにあることははっきりしてたがゆえに
世界的にはまったく普及しない野球
ど こ で 差 が つ い た ?
454:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:45:39 gxBL5+xvP
おもいっきりアメリカンスポーツだから世界に広めようとしないし広まらないんだろうが
455:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:45:39 +zM/A6bW0
何をいまさら野球を盛り上げようなんて馬鹿な考えwwwww
456:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:46:21 1rp6p9nm0
国技なら琴光喜雇ってやれよ、キャッチャーでいいからさ。マウンド上に置いて
おくだけで一点もやらないからさ。博打は少々するかもだが・・
457:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:46:27 PM2xqeYu0
>>447
するとそのFAシステムを廃止すると
また以前の野球人気が復活すると?
458:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:46:36 V2b/4oQj0
驚異的な不人気で世界のスポーツの祭典であるオリンピックから
追い出されるようなレジャーが国技ってw
地球規模で馬鹿にされるよw
お前の国の国技は、五輪除外競技なんだってなってw
459:まあ
10/07/07 14:47:01 eMDPxh+nO
ヤキウンコのジレンマ
世界に広めたいが、まず宗主国アメリカが動かない
宗主国アメリカが動かないのは、「今でもドミニカみたいな中米極貧土人小国ヘボ国家に負けそうなのに、これ以上広めたら、アメリカイズナンバーワンが崩れ去る」から
だから東洋の魔女時代のバレーよろしく、ドマイナーな状態に留めるのが最良なんだが、かといってこのままだと「チョンでも決勝に進めるドマイナー競争率激低お遊戯」であることがバレるという罠
ヤキウンコは袋小路に落ち込んでいる
460:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:48:33 tJHObAI+0
野球がもう1度人気復活したいなら、80年代~90年代のような弱小
球団でも上位に逝ける環境作りや、弱者救済システムを稼動するべきだな
セなんてシーズン前から、素人でも簡単に予想できるマンネリ状態だ
から見るだけ無駄だわ
461:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:48:56 z6AoR8AQO
野球は天皇杯が無い。
このような状態で野球を国技などと言うのは、日本国
国家元首であらせられる天皇陛下を侮辱していると言っても過言ではない
野球を国技にするくらいなら、競馬を国技にすべき
462:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:49:06 VW99VTsA0
大体やきうはスポーツじゃないだろ
レ ク リ エ ー シ ョ ン
だからオリンピックから外されただろうがw
レクリエーション競技が国技とか何言ってんだ?
焼き豚は上から下まで頭膿んでるんじゃねえのかw
463:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:49:13 oX3nBkxZO
サッカーもバスケもボールとゴールがあればすぐに出来る利点があるし街中でもやりやすい
野球は一人じゃどうにもならないし街中でやるには向いてない
これじゃあ広まらないのは当然だよ
464:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:49:39 V2b/4oQj0
>>460
復活するわけがないw
世界一2連覇してもジリ貧の右肩下がりが止まらないのにw
完全に馬鹿にされる対象に成り下がってしまってるよw
465:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:50:00 0+NKOIWk0
>>436
持ってるほうにしても身売りしようとすると親会社の経営について変に勘ぐられかねないってデメリットもあるしな
変なうわさが一人歩きしたらたまらんだろうし
466:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:50:15 IjlUgg2h0
ソフトボールはやるには面白いんだけどな。
467:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:50:29 yjoEC/yG0
文書ごときで既成事実化しようとしてるバカ
それより努力しろよ
468:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:50:32 V2b/4oQj0
>>463
やきうはつまらないから普及しない
ただそれだけ
469:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:50:55 EmaefHbZ0
やきうw
470:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:51:22 ixlzXe7t0
ガラパゴス度
国技相撲>>>>>>>>>五輪除外野球
471:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:51:47 pmwfJvFg0
野球のせいで日本のスポーツ文化がちっとも発展しない。
野球が他競技と共存共栄する道を選ばず、他競技を潰して一人勝ちする道を選んだから。
472:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:51:54 J4P/peB40
何が楽しくて泥の上でプレーしなきゃならんのか
さっさと校庭芝生化してやきう追いだそうぜ
473:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:52:28 V2b/4oQj0
>>471
最近の視聴率を見たら
完全に一人負けしてるから
めでたいよなw
474:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:52:29 6UvnDTcs0
>>463
街中で一人でバット持ってたら危険人物だからな
475:名無しさん@恐縮です
10/07/07 14:52:59 SOHwIP+9O
>>448
WBCは日本のテレビ局がギャラ出してた単なるイベントだよ
もうお金無いよ。テレビ局