10/07/06 11:57:26 gRWFX/1S0
ドイツ日本代表の時は最初から最後までこんな雰囲気ありえなかったな・・・
90:名無しさん@恐縮です
10/07/06 11:58:54 Y6a1gWgQ0
何かを持ち上げるときに何かを貶さなければいられない奴って本当にクズだと思う
91:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:00:07 FBwa4jEi0
>>89
さぞかしご満悦でしょうね、中澤さん
92:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:04:09 o9rW5nc0O
>>87
前田慶次のセリフですね
93:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:04:40 NNso2tHk0
>>87
気持ち悪いなあ
94:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:19:28 nee7Ws520
>>89
ドイツのときだってオーストラリア戦に勝ってたら雰囲気は一変してたと思うけどな。
ドイツのときは田中誠、加地の怪我、中村の体調不良、オーストラリア戦での坪井の負傷、
運が悪すぎなくらい負の要因が積み重なりすぎ。
95:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:25:17 pSD+NgSw0
>>89
川口が言ってただろう、過去のチームもそれぞれ勝つためにやってきたって
お前なんかがつべこべ言ったところでそれがすべて
96:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:31:07 MSJ/UsEAP
>>89
とてもじゃないが考えられなかったね
97:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:35:07 xQju1ApB0
>>89
まあ、大会中からカフェの運営だの引退後のプランだの考えてる奴が
中心選手ではまとまるものもまとまるわけがなく
98:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:43:12 LnyECXYP0
>>95
しかしW杯のそのあとに残るものが全然違ってくる印象がある
中田はいきなり引退発表するわジーコは責任逃れみたいにとっとと帰国するわ…
百歩譲って結果はおいといても、反省点ばかり目に付いて
日本サッカーにとって前進と呼べるような要素がなにかひとつでもあったのかと
99:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:45:45 8sCt3ujQ0
仲いいに越したことはないんだなあ。
別に仲悪くても監督がまとめる手腕があればいいんだろうが。
100:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:48:08 eh6uRm2L0
>>79
駒野じゃねーのか・・・・・・w
101:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:48:27 VmYePnSQO
まさに勝てば官軍だな。
ドイツもベスト8くらいまで行ってたら、間違いなくチームワークの良い美談になってる
102:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:49:50 pSD+NgSw0
>>98
フランスW杯のとき日本に帰ってすら来なかった岡田はどうするんだよ
もういいよ、お前みたいな奴は
何でこの代表の話だけできないの?中澤なの?
103:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:51:22 dXiQj/d30
>ジーコは責任逃れみたいにとっとと帰国するわ…
ドイツからブラジルに直行したとかならともかくこれはちょっとイチャモンが過ぎるよ
フランスW杯のときの岡田よりよほどマトモ
104:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:51:45 eh6uRm2L0
海外組を別にしたら
所属クラブが東京からやたら遠い選手っていないよな。
(距離ではなく移動にかかる時間という意味)
全員で岡ちゃんにくっついて皇居に行け。
105:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:53:47 +urahay90
「来たいから来ました」で行ける場所じゃないよ>皇居
今回は出発前に呼ばれなかったからな
106:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:53:54 xQju1ApB0
>>101
サブメンがマリカやってるのがムカツクとかケツのアナルの小さいこと言ってる
チームが勝てるわきゃねーよ
107:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:54:14 LnyECXYP0
>>102
もういいよってお前が勝手に決めるこっちゃねーよw
108:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:55:16 eh6uRm2L0
>>105
週末に岡ちゃん行くぞ。チャ~ンス。
109:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:55:17 +urahay90
>>106
そのケツの穴の小さい奴も今回残ってるじゃん
だから勝てば官軍って言われるんだろ
>>107
無知な上に変なイチャモンつけるお前の方がアホ
110:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:56:13 2xzcxp0z0
>>108
呼ばれてもない奴は行けないんだよ、下民
111:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:57:50 wLeB7ITg0
>>106
なんか今回もマリカーやってたらしいね
ケツの穴の小さい人も
バスの中じゃないからいいとか言い訳してたけど
112:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:58:30 xQju1ApB0
>>109
>そのケツの穴の小さい奴も今回残ってるじゃん
誰のこと?
113:名無しさん@恐縮です
10/07/06 12:58:32 uwA6FGFH0
能活・・・・・成長したんだな~
昔は絶対にそんな事しなそうなタイプだったのに、ワールドカップ終わって帰国しても
直ぐにフィジカルトレーニングしそうな位、自分にも他人にも厳しくてストイックだったのに(想像)
それが、自ら音頭を取って打上するなんてな~
114:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:00:32 CBu7vSQr0
>>113
川口は昔から面倒見はいいし、今回もすぐにトレーニングしてるよ
思い込みって怖いねえ・・・
115:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:00:46 MSJ/UsEAP
この感じだと「南アの会」へと発展しそうだな
かつての栄光のメキシコ五輪銅メダル組のように
116:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:00:56 EJ/x/fT2O
今回もマリカーやってたみたいだけどねw稲本が一番強かったってさ
まあ今回は一戦目に勝ったのがすべてだよなあ。それでうまく回りだした
117:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:01:00 zgtfzJYF0
>>113
早々にトレーニングもやってるけどね。
ゴールでもベンチでも、その時の仕事を理解して集中してやれる人なんだね。
118:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:02:43 xazqXGmM0
>>113
川口は今回自分がどういう役割で召集されたかちゃんと理解してただろうし
その立場を考えたら自分がギスギスしてても仕方ないってことじゃないかな
ドイツの時もこういうことしたかったけどやれなかったってのもあるかもね
119:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:13:19 0a5KnO7I0
本田が、良く「持ってる」と言ってるけど、それは良くわからない。
でも、茸は、持ってると思う。
「負の連鎖を。」
岡田は、今大会で、この「負の連鎖」を断ち切ったところが評価ポイントかもしれない。
120:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:19:20 HIJa5ZBN0
結束して雰囲気がいいから結果が出たんじゃなくて
結果が出たから結束できて雰囲気もいいんだろ
121:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:21:32 Sysi563o0
川口が代表復帰してしかもチームキャプテンを任された時
何故かマスコミやニワカ厨は不適合者だとボロクソ言ってたな
そういえば
川口は根っからの主将体質だと思うけどね
名を全国に知らしめた高校生の頃も主将やってたし
慣れてると思うし若手からは慕われてそうだしな
ちなみに長谷部は 個人的には生徒会長なイメージがある
122:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:31:09 NEsUT0jC0
というか、前回の結果をマスコミと一部主力が控えのせいにしすぎ
>>113
実は3日もトレーニングしてから行ってたりする
123:名無しさん@恐縮です
10/07/06 13:34:27 uC1RX/pW0
さっき、岡ちゃんと一緒に菅直人を表敬訪問していた長谷部キャプテン
超カッコよかった☆
124:名無しさん@恐縮です
10/07/06 14:00:06 dCVoM+ilP
やべっちで長谷部が長友がしゃべってる時に物凄く嫌な顔したのはなんだったんだろうな。息でも臭かったかw
125:名無しさん@恐縮です
10/07/06 14:11:07 w/J35DWv0
今回は中田みたいな奴がいなかったから勝てたってことか
126:名無しさん@恐縮です
10/07/06 14:17:08 nIRiI73k0
>>14
チリは決勝トーナメント一回戦でブラジルに3-0で負けたが
帰国後、選手がパレードしてお祭り騒ぎ
全員が国家勲章までもらった
監督のビエルサには続投要請
127:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:15:10 OGhqwGgL0
>>126
地震もあったから盛り上がっただろう
日本は人口1億2千万でチリは2千万人にも届かない
オリンピック含め日本は実際の所スポーツ大国って言っていいからな。
過酷な陸上400mとかにもファイナリストいるし
ベスト16でも御の字という国も多いだろう。
128:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:17:39 oW4oNe4F0
>>127はどこのお強いスポーツファン様?
129:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:19:14 Pb+zlNwS0
>>127
そんな意地になって貶めなくても。
チリも立派だし、日本も立派だよ。人口の規模で言ったらオランダが勝ち上がることなんて
奇跡みたいなもんだ。
130:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:24:29 qbREPNHn0
>>121
金子あたりが協調性のない人間みたいな書き方したせいじゃないかな
131:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:27:35 nIRiI73k0
人口で言えばすごいのはウルグアイかな
300万人でベスト4てw
ただ日本だとあんな勝ち方は認められないだろうが
132:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:31:09 WleGSMyz0
>>127
チリは南米予選2位通過の強豪
日本とは雲泥の実力国
そんな国でもGL突破は難事業なのがサッカーW杯
133:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:33:00 MSJ/UsEAP
>>131
ウルグアイはW杯2度優勝している古豪だがな
134:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:37:12 CGAYm6FuO
川口が、みんなに集まれー!って呼び掛けたんだな。
135:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:38:23 OGhqwGgL0
>>128 >>129
いやそういうつもりで書いたわけでなく申し訳ない
世界には人口1千万未満で経済も貧しくスポーツにかける時間も金もない国も多い
子供も学校行かせないで働かされてる国も少なくない。そういう国にとっては快挙であり喜ばしい出来事だよ。ベスト16は。
チリは戦争やら沢山の地震で大変だからベスト16はうれしいと思う。
水泳大国日本も学校にプールがあるからだし。日本のスポーツの環境を羨ましいと思う国はたくさんあると思う。
136:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:39:26 twobUKhu0
川口能活のすべらない話マダー?
137:名無しさん@恐縮です
10/07/06 15:39:41 hY2v+D0l0
>>135
だから、たかだか自国開催でGL突破しただけの国が喜んじゃいけないと?
選手が打ち上げしてもいけないと?
ばっかじゃねーのか
138:名無しさん@恐縮です
10/07/06 16:49:37 CxESPXdw0
ベスト16で喜んでることにケチつけてる奴きもすぎ。
139:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:03:25 Sysi563o0
>>138
ケチつけてんのは
1.ニワカファン
2.ゆとり以下な為にドーハの悲劇云々を知らん
どちらかだと思うがね
140:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:09:33 MSJ/UsEAP
>>139
ニワカファンは「感動をありがとう」じゃないの?
141:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:11:08 tEN1PwQq0
岡田に文句はつけてもベスト16に文句言うサッカーファンているかなあ
142:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:11:39 9n6yfO350
やっぱ居酒屋でやったんかな?
143:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:12:38 b89XkZPZ0
>>135
というか人口の多さとサッカーの強さは必ずしも比例しないって事は、きち
んと理解しないと。
人口多い国が一番強いって理屈なら、中国がWCにすら出れてないのもおか
しいでしょ?
144:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:14:13 f/Ceqa+b0
>>15
釣男ブラジルにて
「集まれ~」
145:名無しさん@恐縮です
10/07/06 17:18:28 b89XkZPZ0
って、ちょっと流れあんまり掴まないで書き込みしちゃったけど、まあワー
ルドカップでの戦績も、それのみじゃない部分で、その国の人達の心に何か
感化するようなものが上回ってたら、戦績もあんまり関係なくなるよね。
例えばブラジルなんかでも、ジーコとかの黄金の中盤の時は優勝はしなかっ
たけど、今でも一番理想的な代表だったって語られてる訳だし。
今回のチリも大地震もあったし、ワールドカップでの勝利自体、もう何十年
もなかった訳で、その中でしっかり自分達の攻撃的な姿勢貫いて勝利を重ね
ていったんだから、勲章とかもらってもおかしくはないのかもね。
146:名無しさん@恐縮です
10/07/06 18:40:40 WleGSMyz0
>>135
子供が働かされる国々が強いのがサッカーなわけですが・・・
せっかく経済強国視点を逸脱してるサッカーという世界を知ったんだからさ
経済力=強さ、以外の世界を楽しもうや
チリやパラグアイやウルグアイ、メヒコ、東欧諸国
日本より国力がはるかに下でも、日本以上の実績を持つ国は山ほどある
サッカーというスポーツで16強に入ることがどれだけ難しいか
肌身に沁みて知ってるから、彼らは喜ぶ
お前はそれを知らないからその喜びがわからない
チリ人に、日本は経済力が豊かだから16強で喜ぶべきじゃないなんて言ってみろ
「お前はサッカーを知らない」って鼻で笑われて終わりだわなw
147:名無しさん@恐縮です
10/07/06 18:49:32 QBbBVMsh0
なんかまったく関係のない話になってる
どうやら中村俊は出席してたらしいとわかって飽きたか
148:名無しさん@恐縮です
10/07/06 18:51:03 VBXDLCBkO
川口音頭♪
149:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:09:39 SOoN19uS0
>>98
血液検査を頻繁にするようになったのって2006の反省からじゃなかったっけ?
あまり自信ないな。
しかし、日本サッカーの歴史で初ベスト16を、たかがベスト16だ手ぶらで帰ってきやがったとか・・・
五輪でメダル取れる奴以外は出るなとか、不思議な連中多いよな。
下積みや経験の大事さを知らん人なのか?
150:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:16:35 QBbBVMsh0
>>98
ブラジル人がブラジルに帰ったと批判する馬鹿は、日本人なのに選手と一緒に帰国しなかった98の岡田を叩けよ、クズ
151:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:17:12 NhzjCg1O0
テレビでもむつリオ以外全員参加とか妙に強調してるよな。
152:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:18:52 oW4oNe4F0
>>151
「日の丸にサインしてない人間が・・・」とか嘘ついた方がいい?
153:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:20:10 GcU28Nz40
川口音頭
154:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:23:20 77OV/u+LO
サッカーの世界ランキングとかよくわかんないんだけど、今回の結果で日本の順位あがったりする?
あがるなら、50位近くから何位くらいになりそうなの?
155:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:40:52 lNCARm+a0
>>154
URLリンク(www.football-rankings.info)
今の所32位くらい
156:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:42:04 UixiXUBo0
>>154
当然16位以内だろ。
157:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:45:22 GjISUwrB0
オリンピックもそうだけど手ぶらで帰ってきて
こんなにやさしく迎えてくれる国はないだろうな。
日本人はやさしいね。
158:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:47:28 aupYYSNs0
こんな下から数えた方が早いサッカー日本代表がベスト16なんて上出来すぎるほどだよ
159:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:48:26 Sysi563o0
手ぶらってwww
釣りなのかボケてんのか
もっとマシなコメつけて お願い
それこそ日本のFIFAランキング
分かっててコメしてんの???
160:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:48:32 oW4oNe4F0
スレタイも読めない阿呆は来なくていいぞ~
161:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:50:56 KXsHzwzz0
>>22
二人ともPSMいなかったからでてたんじゃね?
162:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:52:22 sBkfwFhBO
川口監督への布石か。
163:名無しさん@恐縮です
10/07/06 19:58:54 hSeASOEN0
代表選手が休養期間もらってることも知らない奴って>>22みたいなものすごいイチャモンつけてくるんだな
なんかある意味新鮮な驚き
164:名無しさん@恐縮です
10/07/06 20:07:15 dLK00I1L0
朋子が飛び入り参加し、盛り上がりは頂点に達した
その後松井と朋子がいなくなった
165:名無しさん@恐縮です
10/07/06 20:57:06 GS4fDxJ50
>>124
俺も見てた。一瞬眉をひそめたよな。
長友もたいしたこと言ってなかったと思うんだが。
「俺なんて谷間世代どころか谷間の底世代だ」とかなんとか言ってたときだっけ?
あれはとっさに出た条件反射だろうから、何かあるな。
長友の性格が気に入らないとかw
166:名無しさん@恐縮です
10/07/06 21:52:40 qJGKL/vw0
>>165
写真雑誌での鼎談ですごく二人は楽しそうだったぞ。
長友「後ろ姿がキャプテンらしかった」
長谷部「なめてるだろ」
長友「いやキャプテンは後ろ姿ですって」
長谷部「もういいよ」
167:名無しさん@恐縮です
10/07/06 21:54:18 vHatzxpE0
佃煮事務所のセット売りは続くよどこまでも
鼎談ていうんだからまたあの3人なんだろ
168:名無しさん@恐縮です
10/07/06 21:59:20 e9+n0XIu0
気持ちはわかるが、4年後全く同じメンバーなんてのはありえんからな、未練になるなよ。
169:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:01:24 0CM/rjKB0
>>168
こういう意味不明な構ってちゃんって一体何が言いたいんだろうねえ
170:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:04:07 d0+Y31c50
かくまってちゃん
171:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:05:00 TszHcMi20
メンバーで集まってお疲れさん会やったら「未練」(笑)
172:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:13:16 7YOf2QS2O
あー長谷部が長友に嫌な顔したの俺も見たわ
長谷部って好青年に見えて裏表ありそうだよな
また長友自体も裏表ありそうだが
173:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:15:30 dvUIdv9e0
川口☆観光乙☆能活が音頭とって人が集まったのか
174:名無しさん@恐縮です
10/07/06 22:15:35 uU2+a2GS0
URLリンク(ameblo.jp)
175:名無しさん@恐縮です
10/07/07 03:00:38 grPqm4uz0
川口はいいキャプテンだな
つーか川口入る前は何してたんだよベテラン勢
176:名無しさん@恐縮です
10/07/07 07:54:41 Ym7gPqpz0
茸も参加していたようで安心したw
177:名無しさん@恐縮です
10/07/07 07:58:00 Ym7gPqpz0
>>73-80
この日長友はもともと体調悪かった、
と長谷部が説明していたよ。
178:名無しさん@恐縮です
10/07/07 08:03:25 Ym7gPqpz0
長谷部長友不仲説や長谷部腹黒説を押したい人がいるようだけど(俺女っぽい)
ああやってフォローしてたり、他の時の様子を見ていても仲がいいのでは。
179:名無しさん@恐縮です
10/07/07 08:20:39 uReU7xDz0
URLリンク(ameblo.jp)
180:名無しさん@恐縮です
10/07/07 08:22:59 Y6Qs9TOR0
ええ話しや
181:名無しさん@恐縮です
10/07/07 08:36:15 QaMX6goe0
2012年も期待してんぜ
182:名無しさん@恐縮です
10/07/07 22:33:25 CZJvmDZuO
サカマガの松井のインタビューで
国歌が流れる時に、選手が肩組むのって
ツリヲが言い出したことになってるけど
本当は川口が提案したことだって言ってた
183:名無しさん@恐縮です
10/07/07 22:55:54 ZAEngj7n0
大久保が何かやりたいって言って、釣男が肩組もうって言って
それを川口が選手に伝えたんじゃないの?
184:名無しさん@恐縮です
10/07/07 23:25:09 72b3hlL20
あんだけつっぱってた△が今野の物まねと森本の歌で爆笑してたのを見て、
そして今回も参加と聞いて、安心した俺。
長谷部も気を使って馴染むように話かけたって言ってたし、本当はいいやつなんだよな。
ミランに行ったらガッツとタイマンでやりあってほしい。
185:名無しさん@恐縮です
10/07/07 23:29:45 EP35p8EO0
勝手に誰かさんと同類とダブらせて「本当はいい奴なんだよな」とか笑う
文芸春秋の代表寄生虫の屑の手記ぐらい笑う
186:名無しさん@恐縮です
10/07/07 23:47:44 Enm9FlTO0
>あんだけつっぱってた△が
なーに言ってんだろうな、コイツ
187:名無しさん@恐縮です
10/07/07 23:52:36 xjJSyRzaO
>184
見守ってきた感0
188:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:00:38 s7saty48O
川口「四年後もよろしくねキラッ☆彡」
189:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:08:56 cNWrVTXI0
釣男は今野にも肩組むというよりのしかかる的な絡み方をしてたな
ああいうのやりたがったんだろう
松井は釣男がデカくて上から乗ってくるから嫌だって言ってたw
190:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:12:38 xfqZpVDRO
>>188
GKコーチとしてな
191:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:12:41 UDjm7Bon0
>>182
それを岡田監督に言いに行ったのが長谷部ってことか。
192:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:17:54 U+XFfZ9U0
>>191
それは初めからそういう話になってる
193:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:21:30 +k65q+E10
ウリナラマンセーーーーー
194:名無しさん@恐縮です
10/07/08 00:59:08 cOpQGB3a0
4年後>>190は人生を引退してそう
195:名無しさん@恐縮です
10/07/08 01:03:30 c55BUp6D0
つりお(´・ω・`)
196:名無しさん@恐縮です
10/07/08 01:07:43 yWQzsLAsO
>>23
そういうのを、
雪降って地固まるっていうんだぞ
197:名無しさん@恐縮です
10/07/08 01:07:57 uQ1uEuYg0
日韓ワールドカップのときのように、6月の勝利をみたいなDVD出せばいいのに。
スイス合宿からパラグアイ戦に負けるまでのw
198:名無しさん@恐縮です
10/07/08 01:30:51 cVIse7pA0
>>146
アメリカや日本のサッカー選手は、たいていがミドルクラス出身ばかりだから
上昇志向が弱いので、頑張りが利かないって言われているよね。
サッカー選手は南米やアフリカなどの貧しい国の人や、先進国でも底辺の貧困層や
移民の人が多いよね。
199:名無しさん@恐縮です
10/07/08 17:11:22 gmCMKGMS0
ミヤネ屋で、ミヤネが「松井に聞いた」とか言って岡田の一言でまとまったことにしようとしたのに
大久保も当の松井も「何のこと?」的な反応でクソワロタ
200:名無しさん@恐縮です
10/07/08 17:34:31 eG8KYZmE0
>>198
そんなこともないけどな
201:名無しさん@恐縮です
10/07/09 00:42:54 A2HXiZd00
>>199
kwsk
202:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:16:56 Aj0vFJhV0
あれだけチームに一体感が出た原因は?って聞かれて
大久保はスイス合宿のミーティングって答えたのに、
ミヤネは松井に岡田の一言でまとまったって聞いたとか言ってた
でも、大久保は全然ピンときてなかった
遅れて松井が来たときも聞いてたけど、松井は連日のTV出演が
たたったせいかぼそぼそ言ってた
やはり岡田云々じゃなくて、カメルーン戦に勝ったのが大きかったって
言ってた気がする
203:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:23:17 bNOYcNEjO
>>166
鼎談て、もう一人は誰だったの?
204:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:26:04 XB0uCs0HO
監督に誠意をもて
厨房じゃないんだから
205:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:26:46 yB37DBxO0
>>203
そのメンツなら阿部じゃね?
>>204
寝ろ、そしてそのまま起きるな
206:名無しさん@恐縮です
10/07/09 01:35:13 FfYnGQAd0
>>198
ブラジル人に、
「ブラジルの子供は生きるためにサッカーやってる。
日本の子供のサッカーは放課後のレクリエーション。」
って言われたなあ。
207:名無しさん@恐縮です
10/07/09 02:29:57 x/hXWvGO0
>>206
でもブラジル人って金が入ると肥満体形になる人多いよね
208:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:01:56 UoDdMQun0
>>166
長谷部は五輪すら出てないから、嫌な顔というか険しい顔になったと思う。
ってか長谷部ってインタビューでもあんな顔じゃね
209:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:05:00 xeX6uV9NO
もうこの代表は終わりなんだから絆を深める必要ないだろ。
次の代表の時に派閥が出来やすくなるぞ。
210:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:08:34 E+yjRPiM0
次の代表に同じ面子は集まらないよw
211:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:24:05 uJQ+RV0n0
どうせ井川は、参加しなかったんだろうな
212:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:28:15 O9VAQppQO
>>39 チームのために自己犠牲
自己犠牲っていうか、自分のためじゃなくてチームのために働く、て精神だと思う。
今回の日本代表は、この精神を持ってたよね。
こういう精神を共有できた仲間は、絆が深くなると思うよ。
213:名無しさん@恐縮です
10/07/09 05:33:53 hNeraSeyO
ここULTRAS気取りの奴ら多過ぎw
214:名無しさん@恐縮です
10/07/09 06:04:52 JayO8tnSO
>>60
だから岡崎が来たのかなって思ってた
215:名無しさん@恐縮です
10/07/09 06:11:52 aPwM3JFrO
サッカーって底辺階級のためのスポーツだからなぁ。中流階級以上のスポーツは金がかかるから活躍できない。
水泳や野球、ゴルフなどは全く活躍できてないよね。
底辺階級のためのサッカーで優勝して嬉しがるなんて、お里が知れてしまうね。
216:名無しさん@恐縮です
10/07/09 07:33:52 DNKy3NgD0
>>206
そのくせ慢心してくだらんミスしたり
逆境に追い込まれると切れて自爆だもんな。
酷いもんだわ、代表レベルでもブラジル人はブラジル人だわ。
217:名無しさん@恐縮です
10/07/09 10:01:17 QBIrMzAe0
>>209
最後のお疲れさん会して解散するくらいいいじゃん
鬱陶しいのはすぐに派閥だチーム崩壊だっていう話にしたがるお前みたいな2002脳の屑
218:名無しさん@恐縮です
10/07/09 10:04:14 G/az9i7WP
>>215
野球はつまんないから誰もやんないんだよな
219:名無しさん@恐縮です
10/07/09 22:52:53 A2HXiZd00
>>202
㌧
220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:17:50 tJp4DLuT0
今日のNHKスペシャルで何かあるぞ
サッカーワールドカップで、大方の予想を覆して決勝トーナメントに進出した日本代表。
帰国した選手たちは、チームワークの良さや結束力が勝利につながったと口々に語った。
しかし、実は大会前、チームは崩壊の危機に直面していた。
強化試合で負けが続き自信を失った上に、突然の戦術の変更に戸惑っていた。
“胸に何かがつかえている状態だった”(川口選手)という。
こうしたどん底の状態から、チームはどのようにして甦ったのか。
そのきっかけになったのは、直前合宿で行われた、選手だけの特別なミーティングだ。
ここでの激しい本音の議論が、選手たちを変えていったのだ。
さらに、今回はじめて帯同することになったある専門家が、選手の体質を劇的に改善し、
選手は自信をもって試合に臨むことが出来るようになった。
様々な人間関係や試みがチームを急速に変貌させていったのだ。
番組では、日本代表の選手たちの証言をもとに、チームワークを武器に闘った日本代表の
躍進の秘密を紐解いていく。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:22:59 bOztRHWEP
>>208
気にするほど変な顔してる?
難しい顔しても明らかに長友に向けられたものではないと思う
222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:26:21 JnLxlDfE0
>>220
つりお「へたくそはへたくそなりに泥臭くやらなくちゃ」
さすがイングランド戦で2得点のストライカーは違うなw
223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:31:39 UAUT5Jpb0
>>14
岡田のベスト4目標を鼻で笑ってたくせに日本をブラジルやドイツみたいなW杯常連の
強豪国みたいに思ってる奴が多いね
224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:32:47 iCdLVBge0
ベスト4が目標だったくせにベスト16で勝ち誇って岡田批判した雑誌は休刊しろとまで言い放つ馬鹿な関係者もいるけどね
225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:40:48 VJzi21tU0
<現在の代表板の空模様>
遠藤信者:グッジョブ! (*^ー゜)b できればベテラン枠で後進を育ててほしいな
俊輔信者:・゜・(ノД`)・゜・。 意気消沈
憲剛信者:ウーン (´・ω・`) なんかやってくれるかと思ったけど世界が舞台ではイマイチ。今後の代表入りに期待
稲本信者:ウェイ! ( ゜∀゜) まあそこそこ目立ったからよし。小野の取り巻きイメージも払拭。あの明るいキャラでベテラン枠狙うぞ!
小笠原信者:アゥゥ (>_<;) もう・・・代表・・・無理かも・・・
小野信者:ファビョーン <#`Д´> 小野は最高の司令塔ニダ!小野が入ればW杯ベスト4だったニダ!
小野のイメージが悪いのは中田英がマスゴミを煽ってるからニダ!!陰謀ニダ!!
次の代表の主将はキャプテンシーが史上最強の小野ニダに決まりニダ!!!
ここ数年、代表から見放されている小野の熱烈な信者が俊輔・遠藤・長谷部・憲剛の
バッシング(W杯前は俊輔とヒデ、現在は遠藤と長谷部)をあちこちに書きまくっててウザい
小野なんてジーコの信頼を失い、オシムと岡田には相手にされなかった選手
W杯メンバーに選ばれなかった時も、マスコミや評論家からも前田や香川、石川のような
疑問の声は出なかった
「小野がいればキラーパスでベスト4は行けた」とかなんかもう大変・・・
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:44:59 0/bCrwI00
突然関係ないスレにきて発狂する奴が一番ウザイ
227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:46:25 3uMEpss70
岡田、川口「集まれ~」
ワーワー ワー
川口:正正正…
岡田:一<アシガイタクテ…
228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:51:29 wb0mYkSh0
>>220
情報サンクス!
予約録画した。
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:57:14 d2SO3ugV0
>>225
パラ戦見ても憲剛はもったいなかったな。
いい動きしてた。
230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:12:11 NjkzM3OC0
それまで皆都内周辺に滞在してたのかな?
松井とか長谷部は都内にずっといただろうけど、大久保とか遠い人達は
どこいたんだろう?
231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:13:43 rzVAg1w10
>>230
おじーさん?
232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:33:25 PV2KOsMsP
次の大会でもサードキーパーの枠があれば
川口は代表に選ばれて、キャプテンやってるかもな
性格は若いころから変わらないけど、年齢が性格に追いついてきたw
233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:54:09 UfqViyv60
>>97
宮本が自分の顔のアップをデカいパネルにしてたよね
あの期間限定カフェには流石にひいたわ