10/07/05 14:00:32 o0Umb+Tg0
こうやってみると野球WBCで韓国と5回戦い
どれも30%超えたの見ると野球ファンは韓国大好きなのがわかるなw
サッカーは色んな国を知れるが
野球は異常に韓国ばかりだ
世界でこれほど韓国が好きなのは日本の野球ファンだけだろうね
451:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:01:10 2CPyL86A0
深夜1時までやって海外勢同士で23.9って凄くね?
452:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:01:44 mPOkHG++0
>>364
サッカーと野球どちらか選ばないといけないだけだから他のスポーツは無関係だよw
453:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:02:50 K3IGMAXwO
やきう(笑)
ゴミみたいなレジャーやってる人いるの?
焼豚悔しいか?
454:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:04:51 SrTDyumEO
>>447
3回じゃねーだろ
オレが記憶してるだけでも、
デンマ×オランダ、韓国×アルゼンチン、韓国×ウルグアイ、ドイツ×アルゼンチンは20超えてたぞ
455:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:05:28 AsBNDhYu0
30 風吹けば名無し [] 2010/07/05(月) 14:00:30.07 ID:grJUa6LM
予選の難易度
WBC>>>>>>>>>>>>>>>WC
決勝トーナメントの難易度
WBC=WC
焼き豚はこう考えてるからな イカレてる
456:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:06:43 S6BZoZ4NP
やきうは弱小民族チョンでも金メダル取れたりWBCで準優勝できるんだもんな
やっぱアメリカでやきうやってるのってNBAやNFLの残りカスなんだろうな
身体能力高い黒人がMLBには10%しかいないし
457:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:07:36 qcstBvTK0
もう残り4試合か・・・
458:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:08:07 o0Umb+Tg0
■サッカーワールドカップ
世界200カ国以上が厳しい予選 → 本大会に32カ国が出場する
ベスト16までの本戦での対戦相手 →カメルーン、オランダ、デンマーク、パラグアイ
■野球WBC
世界16カ国が無理やり集められ予選 → 本大会に8カ国が出場する
優勝までの本戦での対戦相手 → キューバ、アメリカ、韓国(本戦で3試合 アジアラウンドで2試合)
459:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:08:26 Z02D/QQb0
>>455
WBCって予選ないんだけど
460:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:08:37 82U/Kah30
自国と関係ない試合でこんだけ視聴率取るんだから
サッカーが「観るスポーツ」としても優秀なことがよくわかる
461:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:09:03 Xi8b/zKc0
>>3
TBSの文句を書こうとしたら衝撃を受けて何もいえない
462:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:09:36 BD4YMjLF0
ドイツの水族館のタコはどっちが勝つって?
463:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:09:54 wH47kY1m0
結局やきうは日本に根付かなかったな・・・
サッカーは着実に根付いてきてるのに
464:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:10:29 ayu9l+v/0
ドイツ大会
22.8% 27:30-29:00 NHK 2006FIFAワールドカップ日本×ブラジル
37.2% 05:00-06:00 NHK 2006FIFAワールドカップ日本×ブラジル
南アフリカ大会
30.5% 27:00-29:00 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク
↓
57.3% 22:40-25:10 TBS 2010FIFAワールドカップ日本×パラグアイ
61.2% 25:10-25:25 TBS JNNニュース ←延長戦
53.9% 25:25-25:55 TBS 全種類 ←PK&インタビュー
デンマーク戦後にさらに盛り上がった感がある
465:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:10:43 0XofilW90
やきうの衰退、焼き豚の撲滅推進とその国のサッカーの躍進。
ここには大いに相関関係がありますです、はい。アメリカも例外にあらず。
偶然ではないな。
466:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:12:01 1w/3V8rYO
>>306
またオメーかよwwwwww
ゴミやきうが馬鹿にされてそんなに悔しかったんかい?
日本ではやきうはゴミ扱いなんだからよ、やきう王国の韓国にでも移住しろよ負け豚www
467:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:12:34 S6BZoZ4NP
昔は娯楽の少ない時代だったからやきうは洗脳できたんだろうね
468:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:12:53 H3116+OUO
しかしアルゼンチンのGKはしょぼかったな
1失点目の対応とか理解できない
469:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:13:06 IXF0AXkh0
>>467
プロレスもそんな感じだな
470:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:14:18 wH47kY1m0
サッカーの面白さ知っちゃうとやきうには戻れないわ
471:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:15:22 FlKtxi3K0
オランダブラジルより高いのがすごいな
やっぱメッシがすごいのかねえ
周りの人達も優勝はドイツだとか言い出してるしw
472:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:15:36 2CPyL86A0
俺も昔は野球部で巨人ファンだったけど、野球ってよくよく考えるとスポーツじゃないんだよな
スポーツといえる運動をしているのは唯一ピッチャーだけで
あとはほとんど運動はなし
ピッチャーも木こりっぽい動きの反復
野球は弓道やダーツに近いんじゃないかな
俺はこれをスポーツとは認めてないし 技術の披露ではあるんだろうけど
473:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:16:08 ScaaWVwz0
視聴率って取れるんじゃないか。
ドラマとかも質が悪いだけじゃないのか?
474:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:16:16 K3IGMAXwO
焼豚必死
キモいんだよカス
475:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:16:42 qkJjAlTGO
焼き豚はせいぜい自分が最後の1人にならんように気をつけえや
最後の1人になったら恥ずかしいでえ
476:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:16:54 vGTccIWB0
残りの試合が夜中の3時半ばっかで泣いた
ふざけんな
477:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:17:00 A4NPVnQL0
テレビ番組自体もつまらなくなってきたからな
478:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:17:54 FlKtxi3K0
>>472
家事より疲れないスポーツだからなあ
運動量はボーリングと同じだってよ
479:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:18:02 TBFVP9PT0
野球には負けたら終わりってのが無いからダメなんじゃないかな…
サッカーは負けたらまた4年後だし勝利や敗戦の重みが違う
480:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:18:50 Ee8HlFCO0
>>19
野球好きの役員が逆恨みしてもっと酷くなるよ
481:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:20:53 cAJEw3ul0
瞬間最高視聴率はやっぱりあの鼻糞を食うシーンだったか
482:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:22:13 RvKjG3Zx0
残りの試合3時半なのか
見たいけど身体にこたえるわ
483:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:22:31 Xz6usu4R0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ワールドカップ後にサッカーは滅びると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思っていたらサッカーは人気回復しやきう視聴率が消費税割れになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
484:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:25:31 A4NPVnQL0
>>479
それもあるけど時間が一定じゃないのも問題だな
試合開始から試合終了までの中継なんて滅多に無く
人気の無い打順や投手だとCMで見れない時も多々ある
スポーツ中継として雑すぎる
485:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:25:35 s1RjPFfOO
サッカー 貧乏人でも食えるファストフード
野球 高級フレンチ
野球は、複雑なルールを設けることによって
バカで下品なファンを排除してる
玉転がしとは、客層が違うんです
486:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:25:49 GTwKXAg/0
スロベニアアルジェリア戦が20%超えてたら日本もサッカー大国の仲間入りできてた
487:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:26:18 jMYJex7p0
>>93
体操なめんなハゲ
日本人なら器械体操だろ
唐揚げ豚双六と一緒にするな
488:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:27:11 YM04XqCXO
焼豚が坂豚に何も抵抗出来ずにフルボッコにされてる!
489:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:27:50 NOhcp5L0P
■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
日本 4勝3分7敗. 12ゴール 16失点 勝率 0.286
■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
日本 2勝2分6敗 7ゴール 13失点 勝率 0.200
■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング (16強で最下位の劣等チョン猿w)
日本=12位 劣等チョン猿=16位 URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利 ・日本=4年
・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 URLリンク(www.youtube.com)
■初出場から海外W杯初勝利まで
・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン
■初出場から海外W杯ベスト16まで
・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破 ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛
■アジアの恥
・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー 劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ 劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
・劣等チョン猿サポーターの低い民度 URLリンク(osenimg.mt.co.kr)
・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ URLリンク(photo.jijisama.org)
490:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:28:11 S6BZoZ4NP
小学生でもできるやきうが複雑なルールなのかよ
491:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:28:21 gxIvTDTT0
サッカー好きの俺でも3-0になって興味失ったのに
平均高いな。
492:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:28:49 fFWZhYG/O
これからの日程教えて
3位決定戦は地上波なしだっけ?
493:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:30:03 2CPyL86A0
>>485
小学校から野球やってたけど野球に複雑なルールなんてないな
あえていうならインフィールドフライは子供の頃はよく意味が分からなかったけど
494:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:31:02 v/PdLzgH0
>>485
メジャーリーグのスターは貧乏国家の人ばかりですけどw
ドミニカwベネズエラwプエルトリコw
地図見てどこにあるか分かりますか?w
495:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:31:20 LZIEm4hSO
>>486
そのカードはサッカー大国なら逆に見ないだろwwww
496:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:31:48 aWlaZfPs0
このまえオレの家の前で野球やってるガキどもがいたんで、
「子供がそんな鉄の棒なんかを振り回すもんじゃない、危ないから止めなさい」
と叱ってやった。
497:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:31:48 zNscK8Nk0
ドミニカの貧困少年がバックネット裏でステロイド打ちながら
高級フレンチ食べているのか・・・
498:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:31:51 SrTDyumEO
>>490
やきうの戦術は小学生でもプロでも変わりがないからな
ひたすら命令に従うだけというw
499:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:33:26 Ee8HlFCO0
>>353
本田自身もそう言ってたが、問題は日本人とパラグアイ人には超重要であるという事
500:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:33:30 mPOkHG++0
野球はサッカー観た後だと何もしていない時間が長すぎて眠くなるねw
ながらで観るにはいいんだろうけど
501:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:33:35 1w/3V8rYO
>>496
そんなレスしたら焼き豚発狂しちまうぞ
502:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:33:53 v/PdLzgH0
>>496
金属バットは犯罪の原因になってるな
夜の校舎の窓ガラス壊すのに使用されたのもバットだろう
503:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:34:15 +dVxJM0yP
>>485
野球って下品なイメージあるよね
504:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:34:26 YM04XqCXO
長期休暇中の焼豚共は夏休み前にゾロゾロ芸スポに帰ってくるんだろうなw
505:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:34:35 Ee8HlFCO0
>>462
そろそろスペインとの試合予測してくれや
506:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:34:40 df7fI1FA0
野球はキャラゲーだから「どんなプレー」かより「誰のプレー」かが重要
競技そのものは単純作業繰り返しだから感情移入して見ないと面白くない
サッカーやバスケは何の知識無くても楽しめる
507:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:35:28 sqbF/mTj0
上手い選手を並べておいたから後はメッシ頼んだ
では雑魚相手にしか通用しないってのがよくわかって面白かったw
508:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:35:36 tdhqgySeO
高級ドミニカ料理の間違いだろ?
509:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:35:49 q84iYlkc0
もったいない こーゆー面白い試合見ないなんて。
510:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:37:08 OADGXWrp0
つまり日本戦を見た約半分の人は、この試合見てないわけね
あーもったいない
511:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:37:18 df7fI1FA0
>>485
まるで野球が世界のトップ・マイノリティに含まれるかのような口ぶりですな。
野球の場合正解は、大衆にも浸透せず、かといってトップ有資産層の領域の一角を
占めているわけでもない。端的にいえばニッチ。
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
台湾 このメンバーではましか・・・_| ̄|○
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
512:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:37:20 S6BZoZ4NP
高級キムチじゃないの?
513:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:38:27 s1RjPFfOO
>>503
ねーよ、バカwww
サッカーが、気取ってるだけだろ
大体なんで選手が一生懸命プレーしてるときに、監督だけスーツ着てるの?
試合中にスーツってwww
514:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:38:36 ayu9l+v/0
>>492
残りの地上波中継
7月6日(火)27:00~29:30 NHK総合
2010FIFAワールドカップ -準決勝-「ウルグアイ」対「オランダ」
7月7日(水)27:00~29:40 日本テレビ
2010FIFAワールドカップ -準決勝-「ドイツ」対「スペイン」
7月11日(日)26:00~30:00 NHK教育
2010FIFAワールドカップ - 決勝 -
515:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:38:47 wH47kY1m0
やきうなんて棒振って左回りに走ればいいだけだからな
ルーチンワークの連続で知能なんか使わない低脳お遊戯だよ
516:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:39:17 egEWThQi0
来週から, U-20女子ワールドカップが始まります。
URLリンク(www.jfa.or.jp)
517:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:39:51 1w/3V8rYO
もう焼き豚の惨めなレスが悲しすぎるな
相当追い込まれてるみたいだからあんま焼き豚いじめてやるなよ
518:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:40:25 Anm+heUcP
>>511
キューバってスポーツ大国なのになんでサッカーだと弱いの?
519:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:40:27 DvknN+QQO
この時間帯にこの視聴率はちょっと凄いな
520:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:41:00 Ee8HlFCO0
双六豚が面白いとかワラけてしょうがないわ~
521:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:41:52 K3IGMAXwO
>>513
プレイしないからスーツで決めてるんだよ馬鹿かよこいつ(笑)
やきうはただから揚げ食うだけなのにダサいユニ来てキモいんだけど
マジダサいよな?
論破完了
焼豚キモいから芸スポくんな
522:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:42:35 qIL3t/rjO
どんなオサレなイケメンでも鼻糞ほじったらおしまいだが
それ以上に実況と解説が全く機能してなくて見るのが辛い試合だった
523:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:42:36 2wnKEnWJO
WBCは韓国と日本しか本気だしてやってないじゃん
A アジア
B ベースボール
C クラシック
に改名しろや
ボクシングにも失礼なんだよ
524:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:42:57 iHKvj3VVO
>>513野球以外みんなスーツだろ…
525:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:43:19 K3IGMAXwO
多いに悔しい焼豚(笑)
こいつら朝から晩まで必死すぎ
526:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:43:29 LNozs/qqO
ふ つ う に ね て ま し た
何か?
527:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:43:59 1w/3V8rYO
>>513
監督が試合中にユニフォームwwww
下品やきうはいい年こいたオッサンが現役気取りのコスプレかよwww
528:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:44:43 51ZwJSxY0
可哀想な焼き豚
426 名前:名無しサカ豚 :2010/06/30(木) 00:11:50
正直今大会でサッカー人気は終わると思っていた
それがこの結果でワイドショーでも毎日取り上げられてる
悔しくて悔しくて仕方ないです
みなさんはどうやってこの気持を慰めてますか?
期待していた分反動が大きいです・・・
529:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:44:53 AsBNDhYu0
やきうは泥臭くて砂がうざいんだよ
こいつのおかげで校庭芝生化できねえしマウンド邪魔だし
530:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:45:11 Xz6usu4R0
>>513
バスケ監督
URLリンク(www.sanspo.com)
ホッケー監督
URLリンク(d.yimg.com)
バレー監督
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
531:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:45:13 uYM4qjVL0
やはりやきうは馬鹿にされる為だけに存在しているって事がよくわかったな
532:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:45:16 K3IGMAXwO
焼豚反論なし?
さすが高卒は違うな
533:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:45:20 0XofilW90
日本サッカーを躍進に導くのはドイツな気がしてきた。
ドイツはいつの時代も日本を助けてくれている気がする。
534:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:45:21 2TkpAz1N0
>>513
監督がユニフォーム着てるスポーツって他に無いなw
535:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:22 JV4PInDh0
日本代表が頑張れば他国の試合も楽しく観れるってことだろうな
536:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:24 wH47kY1m0
>瞬間最高は29.9%だった。
なんだ、やきうのたった10倍か
537:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:27 ayu9l+v/0
3位決定戦はハイライトで一応やるけど
7月11日(日)09:00~10:00 NHK総合
2010FIFAワールドカップ デイリーハイライト ▽3位決定戦
7月11日(日)16:00~16:55 テレビ朝日
2010FIFAワールドカップ ハイライト
7月11日(日)25:00~26:00 NHK教育
2010FIFAワールドカップ デイリーハイライト ▽3位決定戦
538:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:32 2CPyL86A0
>>513
岡ちゃんやモウリーニョがサッカーユニ着てたり、NBAの監督がバスケユニ着てたり、NFLの監督がアメフトのユニ着てたり
新体操のコーチがハイレグ着てたら嫌だなw
539:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:34 sqbF/mTj0
>>524
言われてみたらそうかも
なんでプレーしないのにユニ着るんだろうな
540:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:46:55 zNscK8Nk0
>>518
社会主義国家だから政府の方針によって力を入れるスポーツが決まるんだよ
だけど野球はカストロが生きている間だけ
子供たちはサッカーやりたくてウズウズしているよ
541:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:47:07 aWlaZfPs0
解説の金田「アルゼンチンもドイツも攻撃や守備をギリギリのところでやっている。
お互いが凄いレベルで紙一重の攻防を繰り広げているんです。これは
ほんとに凄いことでこちらも観てて鳥肌が立ちます。
実況の土井「さぁメッシが持った! メッシだ! メッシだ!」
解説の金田「・・・。」
542:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:47:11 uYM4qjVL0
>>534
相撲部の監督とかもマワシ一つでやるべきとか
アメフトやアイスホッケーの監督も防具フル装備でやるべきとか
アホ丸出しな事を言い出す野球脳汚Gちゃんたち
543:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:47:13 q84iYlkc0
ドイツ人には到底なれないけど、こういう試合を見ることで点を取るセンスとかが十分に磨かれるんだけどな。
サッカー選手を目指す子供達に見て欲しい試合だよ。
544:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:47:13 H3116+OUO
>>513
こいつJカスの黄蘭て焼き豚記者だろw
545:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:47:27 K3IGMAXwO
>>526
友達いないんだろうな
サッカーの話入れない引きこもりwww
546:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:48:46 mPOkHG++0
>>539
まれに代打俺!があるからじゃね?w
選手兼監督って野球にしかなさそうだな・・
547:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:49:01 K3IGMAXwO
>>513
何も言えない?
はい焼豚の負け
548:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:49:09 ayu9l+v/0
7月11日(日)25:00~26:00 NHK教育
2010FIFAワールドカップ デイリーハイライト ▽3位決定戦
7月11日(日)26:00~30:00 NHK教育
2010FIFAワールドカップ - 決勝 -
NHK教育は5時間サッカーだな
549:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:49:47 1w/3V8rYO
>>526
それが普通なのにそんなことを一々強調してどうすんだよ焼き豚?
お前が必死にアピールしても驚異の24%の視聴率を取ったことは変わる事はねえんだぜw
550:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:50:01 TBFVP9PT0
おかちゃんジャージは着たけどさすがにユニは着なかった
ていうかサッカーの場合スタメン選手以外がユニだと主審に怒られる
551:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:50:06 AsBNDhYu0
>>513
何か言ってみろチャーシュー
552:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:50:17 K3IGMAXwO
もう誰が何言おうが日本はサッカー大国
やきうはゴミ
553:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:50:19 LNozs/qqO
>>545
俺を怒らせたら、たいしたもんですよ
554:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:50:55 H3116+OUO
>>526
おじいちゃんには辛い時間だもんね
555:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:51:15 SrTDyumEO
やきうは死んだよ、完全にな
556: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:52:13 Lzr6v2EjP
>>541
解説の「テベス!!!!」もたいがいだった
557:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:52:16 LNozs/qqO
日本戦はスタジアムもスカスカだったな
トーナメントはいってたのに
558:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:52:20 qZ5BOBQg0
ドイツ過小評価されてたのはなんだったのか
目立つスターがいないからか?
サッカード素人のワールドカップにわか友人でさえもドイツが一番おもしろい言ってたのに
559:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:52:30 2CPyL86A0
アメフトのユニ着ているNFLの監督を想像しただけで笑える
プレイするわけでもないのでなんで?w 貫禄もなにもあったもんじゃないだろうw って笑われて終わり
560:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:53:09 sduhaDCYO
日本は長嶋天皇を中心とした野球の国
天皇が死んで野球も死んだ…
561:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:53:27 2TkpAz1N0
janeの隠し機能
1.まず半角入力に切り替えます
2.Wキー押しっぱなしにします
3.Wキーを押しながらsageのチェックするところをおもむろにクリック!
562:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:54:00 LNozs/qqO
サカ豚、俺を怒らせてみて!
563:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:54:18 51ZwJSxY0
426 名前:名無しサカ豚 :2010/06/30(木) 00:11:50
正直今大会でサッカー人気は終わると思っていた
それがこの結果でワイドショーでも毎日取り上げられてる
悔しくて悔しくて仕方ないです
みなさんはどうやってこの気持を慰めてますか?
期待していた分反動が大きいです・・・
564:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:54:24 uYM4qjVL0
やきうんこ
565:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:54:26 vzvpyzqMO
>>546
チェルシーでフリットがセクシーフットボールとプレイングマネージャーじゃなかったかな
566:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:54:51 o0Umb+Tg0
野球の不幸はサッカーの存在だな
ワールドカップも物凄い歴史があるのに日本では16年前からやっと表に姿を表してきた
それまでマスゴミも隠してきたわけだ野球守るためにね
サッカーを知れば知るほど大きな世界にびっくりさせられるが
野球を知れば知るほど騙されてきたことに気づく
もう野球の時代はやってこないよ
567:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:55:38 vawHWx6l0
568:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:55:49 4kJhv2/60
たしかにやきうの監督ってなんでユニフォーム着てんだよw
人々に酷い体型を見てもらいたいMなのか
569:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:56:34 583XQYnI0
オランダブラジルはなんか前半と後半がNHK総合と教育でわけられてて
相当腹たったわ
570:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:57:12 uYM4qjVL0
デブった焼き豚老人がスーツ着ても似合わないからな
571:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:58:13 LNozs/qqO
おまえら大学生?
572:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:58:28 Xz6usu4R0
バスケ監督
URLリンク(www.sanspo.com)
ホッケー監督
URLリンク(d.yimg.com)
バレー監督
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
サッカー監督
URLリンク(image.news.livedoor.com)
フットボール監督
URLリンク(amarillo.com)
ラグビー監督
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
やきう監督
URLリンク(www.sanspo.com)
なんでおじいちゃんがユニフォーム着てるの・・・
573:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:05 wrRBeHFf0
>>569
防衛メディアの涙ぐましい嫌がらせの一つだな。
574:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:22 uYM4qjVL0
まぁ、やきう発祥国アメリカでも0.7%だからな
もう完全に地球規模で終了しているんだよ
【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
スレリンク(mnewsplus板)
575:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:32 oFWmmgDa0
ドイツ×スペインが早く観たい!
576:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:50 51ZwJSxY0
*4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
513 名前:数字禿 ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:01:57 ID:planAy390
昨日の野球は試合終わってガクンと減ったのかなと思って毎分確認しましたが
20時またぎでストンと落ちてあとは試合展開に関係なくずっと2%くらいでした
NHKの歌謡コンサートに流れてますね
517 名前:数字禿 ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:10:25 ID:planAy390
5/18 EX
19-20 *5.6
20-21 *2.5
>NHKの歌謡コンサートに流れてますね
よくわかる野球の視聴者層
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9
577:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:52 LNozs/qqO
働こうぜwwwwwwwwwwwwwww
578:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:59:53 Xz6usu4R0
でもあのベンチに一人だけスーツ姿のじいちゃんが座ってんのも気持ち悪いなwwやきうの場合
579:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:00:15 CBo6u56BO
4年でたった1ヶ月しか注目されないんだから騒がせておけよw
もうすぐサカ豚ちゃんにはまた辛い日々が始まるんだからさw
毎回同じ事の繰り返しなんだよ m9(^Д^)プギャー
580:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:00:59 l7mvnsmK0
>>568
スーツ着れるような身分じゃないから。
野球関係者って百姓以下の糞ばっかじゃん
581:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:01:32 OTa9QFCI0
ぶっちゃけ開幕前は代表戦がこれくらいになると思ってたよな?
582:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:01:48 argbkYpA0
税リーグは3%もいかないってのがむなしいな
583:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:02:01 uYM4qjVL0
やきうは通年で誰も見なくて日本で3.4%
アメリカで0.7%だからな
完全にカバディ以下が確定している
584:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:02:06 AsBNDhYu0
>>568
泥の上で行う競技だから
585:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:02:15 Akbl9jFW0
結局やきうって日本に根付かなかったよね
586:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:02:19 BOmF4v5OO
日本代表、サムライブルーといったところで実際は野球部に入れなかった残りカスの集まり
それを見て喜んでるのも多くの社会的弱者であり負のスパイラル
悲しくも日本が貧しい国になってしまったのは確かだな
587:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:01 4kJhv2/60
やきうってゴールデンで3%連発してるんだろ?
どうやったら3%出せるんだよ。完全に避けられてるじゃん
588:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:01 LNozs/qqO
働
か
な
い
と
い
け
な
い
戦
い
が
そ
こ
に
は
あ
る
589:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:26 5IEV3toN0
マラ監効果w
あんなにポップな奴とは思わなかったよw
590:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:30 uYM4qjVL0
レジャーの残りカスのやきうは、世界各国のIOC委員から
世界のスポーツの祭典オリンピックから叩き出されたんだよな
591:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:53 0XofilW90
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
*4.9% 14:00-15:55 TBS 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン(再放送)
パラグアイさん、スペインさん入られ、超えていかれました~ww
点滅の一戦だなもはやwww
592:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:03:55 oYoUBsqvO
この試合が一番面白かったな。日本×パラグアイ戦がつまらなかったと言われても、ああ仕方ないと思った。
593:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:04:02 l7mvnsmK0
>>572
野球ってそもそも監督不要じゃね?
選手だけで十分だろ
やってることは単純作業の繰り返しだし。
戦術って言えるようなもの皆無じゃん。確率と言いつつ実は運任せ。
だから元々監督ってのは要らなかったんじゃないかな野球ってのは。
馬鹿でも出来る頭を使う必要が無い競技=やきう
594:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:04:05 QIzGIBeq0
>>513は釣りだろ
595:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:04:45 AsBNDhYu0
>>586
坊主とか罰ゲームかよ
鼻で笑ってたわ
596:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:04:56 uYM4qjVL0
>>591
やきうの哀れな視聴率が元気を日本にくれてるよw
日本国民はやきうの視聴率見て大爆笑してるからね
597:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:04:59 jMYJex7p0
>>571
あたりまえだろ
無職の焼き豚と一緒にするな
598:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:05:00 RENJ873N0
そういや野球の戦術ってあるんだろうか
599:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:05:19 l7mvnsmK0
そもそも選手兼監督(というか代表者)ってのが野球の監督の発端だろ
監督要らんのよ野球って。脳みそ不要。
600:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:05:51 LNozs/qqO
初歩的な質問
サッカーって、頭より感覚だろ?
601:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:08 v/PdLzgH0
>>539
デブのおやじのユニ姿は正直見苦しい
602:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:11 0XofilW90
>>598 肥料を与えることじゃないか?
603:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:25 8NfX3kFs0
でもこれがJリーグ人気につながるのかと言うと・・・
野球と同じ状況だろうな
604:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:35 Akbl9jFW0
WBCのあの熱狂が忘れられないよ…
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(allatanys.jp)
605:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:35 df7fI1FA0
開催国の盛り上がりが凄い!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
606:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:40 LvaViLX1O
アルゼンチンに勝ってほしかったのにショック
607:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:42 argbkYpA0
税リーグはいつ開幕するのか誰も知らない(笑)
608:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:06:44 uYM4qjVL0
>>598
右バッターだから2~3歩右側へ移動とか
それが戦術らしい
609:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:06 rxmCDDdv0
やきうじゃあ永久に無理な数字やん
やきうで日本と関係ない試合でこんな数字とれる?
610:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:13 bff3E5+G0
野球はプレー自体がつまらない
↓
自国フィルターがないと見れられない
↓
拠って放送は日本代表ばかり
サッカー、バスケ、テニスなどはプレー自体が楽しい
↓
他国同士の対戦でも面白い
↓
日本以外の試合も放送
611: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:19 Lzr6v2EjP
「元気を日本に」
もはやツッコミ待ちとしか思えないキャッチフレーズ
612:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:22 7XpZXMYM0
>>324
「利家とまつ」が13.3%
613:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:56 uYM4qjVL0
>>609
2.39%程度が限界だろうな
614:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:07:57 51ZwJSxY0
世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
2009.*4.11 巨人-阪神 NHK 19:30-21:00 16.8% *1.1 *1.8 *1.6 *5.6 21.8 *3.1 *3.9 11.9
2009.*3.23 水戸黄門 TBS 20:00-20:54 13.8% *1.2 *3.9 *1.3 *2.6 16.8 *1.3 *1.2 13.0
2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34. 12.8% *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
単純な視聴率では野球>>>水戸黄門>サッカーだが
年齢層を見ると・・・
615:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:08:03 bff3E5+G0
>>600
飛んでくるボールを打つほうが感覚だよ
616:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:08:15 LNozs/qqO
サッカーって、動物だよね(笑)
617:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:08:31 l7mvnsmK0
>>603
W杯前から、Jは毎年人気を確実に拡大してきたから、間違いなくプラスに働く。
マスコミ援護なしでJは人気を獲得してきたから焼き豚は分からんだろうな
618:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:09:04 oYoUBsqvO
おまえらまだくだらない論争してんのかよw
世界では~とか世間では~とか言ってるけどおまえらのほうがよっぽど冷めた目で見られてる事を自覚したほうがいいぞ。
619:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:09:32 rxmCDDdv0
焼き豚は被害者だよマスゴミに洗脳されてやきうが面白いと思わされてたんだよ
やきうはつまらない
さぁ一緒に
620:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:09:45 1w/3V8rYO
>>578
確かにw
土人専用のスポーツで監督がスーツ着てるのは滑稽だよな
しかもあんな暗いベンチで
621:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:09:51 argbkYpA0
税リーグチップス廃止wwwwwwwwwwwwww
622:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:09:58 KrgGDP9n0
>>533
でも日本サッカー界はスペイン厨や南米厨で溢れかえっています
ドイツ派は年々先細りで年寄りばかりに
623:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:10:09 LNozs/qqO
サッカーって、農耕民族の日本人には向いてない
624:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:10:15 oqMVWa8rO
野球ファンってWBCで日本の野球は世界一って言ってるけど
W B C と W C の ベ ス ト 16 の 国 の 内 訳 を よ く 見 て み w
625:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:10:24 j0ckJPsJ0
>>614
TEENが3.9も見てる水戸黄門すげー
626:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:10:45 2TkpAz1N0
「野球の監督」、「スーツ」で思い浮かんだのが開星高校の監督だった
627:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:11:26 1w/3V8rYO
>>582
3%(笑)を自慢する死にぞこないの焼き豚さん(笑)
628:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:11:31 l7mvnsmK0
たぶん日本国民の大半はWBCで優勝した日本の試合、選手のプレーを一切覚えてないw
629:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:11:36 PlPW2aLfP
>>625
勧善懲悪+お色気だからなw
630:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:12:01 uYM4qjVL0
ゾウが始球式
米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。
見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2・7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールは
キャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。
始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、
われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。
(米ミシガン州カムストックパークAP=共同)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
631:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:12:24 rxmCDDdv0
>>628
失礼すぎだろ亀田くらい知ってるわ!もちアンチだけどな!
632:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:12:36 9wZdSBYE0
もう野球のライバルはサッカーじゃなくて相撲なんだからさあ
こっち見ないでくれるかなぁ
633:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:12:58 argbkYpA0
世界の威を借りれない税リーグは3%も取れないwww
634:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:13:00 jMYJex7p0
来年はアジアカップ、再来年は五輪、3年後はW杯予選、4年後はW杯
焼き豚はいつになったら勝てるんだ・・・
635:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:13:22 bff3E5+G0
>>625
野球より高いから驚きだよなwww
636:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:13:24 a94VMl4aO
なんで野球とソフトボールだけ監督もユニフォームなの?
637:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:13:44 l7mvnsmK0
日本代表の重要な試合って
何年経っても選手や試合の各シーンは覚えてるもんだが、
やきうは全く覚えてないww
WBCの決勝戦も内容・得点は忘れられてるだろ。
そんなもんだ野球って競技は。
638:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:13:45 Xz6usu4R0
おまえらやきう馬鹿にしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:14:19 uYM4qjVL0
>>634
来年は、南米のコパ・アメリカにもメキシコと共に招待されてるからな
640:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:14:33 xSJ3wKuQ0
>>625
じいちゃんが世代ボタン押し忘れてるだけだなw
641:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:14:44 zxYWVLsgO
サッカーみた後やきう見るとほんとショボさが際立つんだよw
642:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:15:12 l7mvnsmK0
YHKやテロ朝、T豚Sは懲りずにMLBを垂れ流してるが
日本人以外のMLBの選手が誰1人知られてないという現実www
やきゅうってwwww
643:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:15:28 vqf1rdUy0
>>566
それと、マスゴミがサッカーを隠してきたのは、スポーツにおける野球(=アメリカ)の利権を
守ってあげる為だと思う。
糞マスゴミが、極端にアメリカ寄りだったから、ヨーロッパ系のスポーツが日本に蔓延るのは
避けたかったんだと思う。
でも、世界的には、スポーツの総本山はヨーロッパだし、アメリカがあれやこれやと言っても
世界的にはヨーロッパがスポーツの根本的な所は押さえてあると思う。
一時期、ペレを初めとしてアメリカにサッカーリーグが繁栄したけれど、あの時代、アメリカのTV局が
TV中継の関係で、「サッカーをクォーター制に」と主張したが、FIFAが、アメリカのTV局のそういう主張を
けんもほろろに却下した事があるからね。
644:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:15:34 S6BZoZ4NP
世界の威を借りようがサッカー自体が面白くなければ視聴率は取れないよ
バスケやラグビーの世界のトップ同士の試合でもここまで視聴率は取れないし
645:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:15:34 argbkYpA0
W杯見た後税リーグを誰が見るんだよwwwwwwww
646:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:15:45 fhGA998XO
ぺろやきうwwwww
647:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:16:06 uYM4qjVL0
>>642
アメリカやきうもガラガラな上に老人しかいないんだよな
648:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:16:25 ubo96ogA0
>>485
野球のイメージ
暴力団、在日、ガラパゴス
649:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:16:54 ov8QqWUx0
>>645
3.4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:16:57 LNozs/qqO
もちろん、ニートのサカ豚はJリーグを現地やテレビで観たりして、かつテレビゲームではなく実戦のサッカー経験者だよな!?
でも、なんでニートなの?教えて
651:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:17:05 0XofilW90
>>610 今回は日本もベスト16へ行ったが、この地位にたどり着ける対抗馬が世界中に数多く存在するその縮図が面白いんだよな。
スペインもグループリーグではスイスに負けてるし。
いつ、蹴落とされるかもわからない、積み上げていけば、それ以上にもたどり着ける可能性も同時に残してくれる、そんな縮図の中で下にいるチームは上を目指し、
上にいるチームはその地位を保つためにスペインのように追求心を持って向き合ったり、ドイツやブラジルのようにスタイルを変えたりして迎え撃つ。
そういう変化をいつの時代にも絶え間なく見せることが出来るのがサッカーの縮図の醍醐味。
だから世界で飽きられることが無い。
652:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:17:08 fMVZn8WbO
解説もアルゼンチンに寄りすぎだったなぁ
つかドイツサッカーのがコンプリートで見所満載だと思うが
653:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:17:39 o0Umb+Tg0
小学生でも当たり前にネットに触れる時代だよ
高齢者が中年でネットに初めて触れるのとワケが違う
生まれた時からネットが当たり前の今の子供達には容易に野球の本来の姿に触れちゃう
野球はもう洗脳できないんだよ
野球好きの親がマスゴミと一緒になって子供を洗脳する以外に野球が受けいられることはない
654:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:17:49 qTjO2+iK0
>>472
弓道やダーツは野球の野手よりプレイ回数は多いぞ
655:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:18:21 erWTPpCL0
この試合見て始めてサッカーって面白い!って思った
656:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:18:29 bff3E5+G0
>>591
>元気を日本に日本プロ野球2010
何このタイトルふざけてんの化?
657:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:18:47 4kJhv2/60
>>650
なんで焼き豚は妄想が得意なの?
ゴールデンで3%のやきう
現実見ろよ
658:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:18:54 LNozs/qqO
ニート=サカ豚
でおけ?
659:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:19:09 0XofilW90
>>652 あの解説の金田って人は根っからのアルゼンチン好き。
JSPORTSで昔アルヘンリーグをやっていた時にはほとんど解説してたほど。
まあ選んだTBSが悪いよ。
660:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:19:25 Akbl9jFW0
野球=AKB48=韓流ブーム=亀田一家
全部同じ臭い
661:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:20:11 PlPW2aLfP
>>658
MLB160試合、NPB140試合見てる奴はなんてーの?
つーかMLBは下手すりゃ1日2試合見るからな、更にこれからは+高校やきうwwww
662:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:20:19 mlFiIKac0
まーた焼き豚がサッカーのせいにして逃げてるのかwwww
663:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:20:29 S6BZoZ4NP
>>660
ジャニーズと吉本も追加で
664:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:20:52 8XlJulOMO
世界のイチローを擁するヤキウじゃ無理ですか?w
665:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:00 SrTDyumEO
>>655
サッカーの面白さに気付くと、観戦依存症になるから気を付けないとだぜ
666:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:03 1w/3V8rYO
>>630
ついに象まで始球式にかり出すようになったかw
日本のぷろやきうも始球式に重点置いてるもんな
始球式に有名人を使わないとやきうなんか話題ゼロだもんなwww
667:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:25 AsBNDhYu0
>>656
まじ何様って感じだよな
668:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:27 qTjO2+iK0
>>518
社会・共産主義国でサッカーが強かった例が少ない
サッカーの協議特性を知れば、わからんでもないがな
669:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:37 uYM4qjVL0
ここに、世界一がある(キリッ
URLリンク(www.npb.or.jp)
670:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:43 Akbl9jFW0
日本って既に野球の国じゃなくなってたね
いつの間にか日本はサッカーの国になってたんだと証明された
671:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:44 LNozs/qqO
ニートと言われサカ豚激怒wwwwwwwwwwwwwwww
果たして俺を怒らせれるかな?wwwwww俺を怒らせたらたいしたもんですよww
672:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:21:51 rxmCDDdv0
ぴろぴろやきうwwwwwwwwwwwwwぴ~ろぴろwwwwwwwwwwwwwww
673:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:22:10 AsBNDhYu0
>>665
サッカーは生で見るに限るでほんと
674:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:22:22 bff3E5+G0
野球好きのお爺ちゃん達が毎年寿命で死んじゃうから
675:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:07 rxmCDDdv0
>>661
140試合もしてるのか無駄すぎるな
ガラガラなのに何でやってんだ?140試合全部見てるやつがいるとしたらそいつは病気だ
676:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:30 wpO7qRu80
今回TBSの一人勝ちだな
677:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:38 Akbl9jFW0
>>656
税制優遇措置で日本の税収ネコババして日本から搾取してるプロ野球が言うなって思うわなw
678:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:42 RiqR6+GE0
>>669
やきうに世界なんか存在しないのに
アホとしか言いようが無いw
679:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:56 jMYJex7p0
>>650
だから学生だって
お前は何なんだよ
680:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:23:57 zxYWVLsgO
マスゴミが必死こいて宣伝してるのに、やきう人気が上がらないのは競技自体がつまらないからだよ。
日本人がサッカーの楽しさに気付いちゃったよ。
681:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:24:01 3HSQWKq30
>>666 まぁ、その象もサッカー大好きなんだけどな。ボール蹴ることに夢中らしいww
682:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:24:14 vhyAb65s0
おまえら、本当にマスゴミの扇動に弱いな。
日本代表の選手の名前すら知らないくせにw
683:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:24:33 Akbl9jFW0
TBSはサッカーのおかげで儲けたんだからスパサカを土曜24:00に戻すべき
いい加減しっかりしろ
684:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:24:54 LNozs/qqO
手でぃんぐ
(笑)
685:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:24:56 rxmCDDdv0
どうしてやきうのバックネットの後ろの席には老人しかいないの?w
気持ち悪いよ~w
686:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:25:06 N4LUvtAo0
WBCって日本戦以外も視聴率高かったんだよね?
40%くらい?アメリカとか
687:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:25:21 S6BZoZ4NP
やきうって140試合も試合しないと優劣つけられないなんてよほどの欠陥スポーツなんだろうな
688:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:25:47 RiqR6+GE0
なんか、やきうんこ がしたくなってきたw
689:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:08 LNozs/qqO
ぜってー、おまえらサッカーにわかだろ(笑)wwwwwwwwwwwww
690:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:14 rxmCDDdv0
試合中なのに飯を食うなよやきうせんしゅw
煙草もすってんだろ?w
691:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:15 j5dfGRGdO
>>684
PCすら買えない無職のオッサンよ
ハロワいけww
692:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:17 PlPW2aLf0
野球って野糞?
693:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:41 bff3E5+G0
>>682
WBCの時は結局イチローだったな
他は知らん
694:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:26:43 1w/3V8rYO
ID:LNozs/qqO
やっぱこいつ焼き豚だったんだな
予想通りだわ
しかも一般的な生活保護の焼き豚(笑)
695:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:27:33 LoMQpznG0
焼き豚なんですぐ発狂してしまうん?
696:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:27:34 Akbl9jFW0
TBS サッカーW杯で大儲け やきうWBCで10億の赤字
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:27:49 LNozs/qqO
サカ豚、他のスポーツをサッカーみたいに観るな
頭悪すぎ
698:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:27:59 ayu9l+v/0
320 :名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:01:56 ID:7MugTZuWP
*3.3% 04:45-05:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
24.6% 06:00-08:30 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
2009WBC決勝
19.7% 09:55-10:35 TBS WBC決勝「日本×韓国」
36.4% 10:35-14:48 TBS WBC決勝「日本×韓国」
37.6% 14:48-14:54 TBS WBC決勝「日本×韓国」
やきうwwwwwwwwwwwww
699:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:28:05 rxmCDDdv0
イチローってだれ?w有名なの?w
マジンガーZの歌の人とどっちが有名?w
700:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:28:15 S6BZoZ4NP
やきうの視聴率が下がってきてるのは中継が減ったことも影響してんのかな?
だとすると毎日ゴリ押しで洗脳しないとダメなんだな
701:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:28:17 n5ewvzdx0
しかし酷いスレだ
702:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:28:37 qhRWpVSF0
ガラパゴス野球と違って、外国勢の試合で視聴率が取れるサッカーは凄い。
703:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:28:56 LNozs/qqO
やっぱ
ワロタ(笑)
なんなんだ、おまえら(笑)(笑)(笑)
704:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:18 Akbl9jFW0
>>682
URLリンク(www.nikkansports.com)
WBCのときは扇動に引っかからなかったみたいだけどな
日本人賢いのかも
705:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:26 0XofilW90
>>683 戻すんじゃなく、増やすべきだなw
金曜スパサカ 総合情報
土曜スパサカ Jリーグ速報
日曜スパサカ 海外リーグ情報、速報
これで行ったらTBS見直してやる。
706:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:27 fFWZhYG/O
>514
ありがとう
707:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:35 ayu9l+v/0
*3.3% 04:45-05:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
24.6% 06:00-08:30 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
30.5% 27:00-29:00 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク
やきうも凄いよwww
708:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:46 BLL0ZsUh0
>>698
えっ!?決勝なのに3試合やったの!?!?!wwww
709:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:29:54 mPOkHG++0
韓国でもサカオタVS野球オタやってるのかな
ツーチャンネルだけの文化()だろうか
710:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:30:37 rxmCDDdv0
にほんいち決めるのに7試合するんだろ?やきうってw
1試合じゃ決められないほど曖昧なスポーツなん?w
711:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:30:58 sxv/r/030
国と国がナショナリズムむき出しにしてガチ勝負
オリンピックみたいに競技分散してないし誰でも見ててわかるシンプルなルール
数万単位で観客が入ってこれまたナショナリズムむき出しな応援と歓声
世界中の国と地域が予選参加して頂点を競う団体競技
そんな競技サッカーだけだしそんな大会はサッカーW杯だけ
どんなにアンチが頑張ろうがサッカーは世界一の人気スポーツだよ
普段関心持たない日本人でさえこれくらいの視聴率出すくらい見るんだから
712:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:31:12 sduhaDCYO
>>698
平日昼間に野球見てるのって定年退職した人だよねw
713:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:31:30 p4myKAZaO
元野球部だが、野球は自分がやる分には楽しめる。体力の消耗もそんなにないから、おっさんになってもできるしね。ただ見るのは正直つまらん。特にプロ野球はダラダラし過ぎて無駄に時間かかりすぎ。ハイライトで十分。
714:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:31:38 Akbl9jFW0
結局やきうって日本に根付かなかったよね
715:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:31:38 a94VMl4aO
プロ野球のウルトラス
URLリンク(www.youtube.com)
716:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:31:56 bff3E5+G0
>>712
学生は春休み
717:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:32:13 RiqR6+GE0
>>698
必死に3分割して防衛してる様が
アホ過ぎて大爆笑だなw
718:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:32:19 X+YK8WzyO
Jリーグには関わらず、ワールドカップの時だけ頑張るってのが一番サッカーで儲けられる
719:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:32:26 rxmCDDdv0
>>713
ハイライトってどこを見るの?w
そもそもハイライトってあるの?w
720:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:32:41 hS6TLneG0
WBCでも20%以上取ってるよ
721:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:32:50 Ad5ohuX60
「TBS」は、スポーツビッグイベントの中継が「命綱」ってか「クモの糸」
それに必死でしがみつかないと「この先生きのこる」道はない。
赤坂サカス不動産事業以外では「唯一の望み」
722:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:33:01 NGFzcN4k0
国会議員の数とプロ野球の試合数は、削減しろ4分の1でおなかいっぱい
723:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:33:49 RiqR6+GE0
>>707
開催国でやきう発祥国のアメリカの
WBC決勝全米視聴率は、なぜかたったの 1.4% なんだよな(大爆笑)
724:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:33:57 N4LUvtAo0
野球ってなんで人気ないのにゴリ押しすんの?
725:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:33:59 1w/3V8rYO
やっぱ焼き豚からかうの最高におもしれ~
期待に応えて顔真っ赤にして登場して来てくれるもんな(笑)
釣られる釣られる(笑)
726:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:34:37 ayu9l+v/0
*3.3% 04:45-05:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
24.6% 06:00-08:30 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
*3.9% 11:50-14:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・キューバ×メキシコ
10.9% 11:50-12:05 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×韓国
21.2% 12:05-15:35 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×韓国
10.7% 15:35-15:54 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×韓国
*6.5% 21:00-22:48 TBS 水曜ノンフィクション特別版「WBC緊急スペシャル」
ガンガン野球旋風コネ━━(゚A゚;)━━!!!!!
727:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:34:42 RiqR6+GE0
>>720
日本がからんで無いやきうの試合で20%は不可能
728:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:34:49 argbkYpA0
だが税リーグは誰も見ない(笑)
729:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:34:50 FfpOKoOE0
野球はサッカーに張り合うのいいかげんにやめろよw
730:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:02 E2vYyhdj0
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼)
URLリンク(www.sportingnews.com)
731:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:03 29C9bUWX0
>>722
そういうことすると子供たちの夢が無くなるってワシが言ってた
732:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:04 sqbF/mTj0
野球に興味はないがいい所はどこだろうと考えてみたら
ラジオに完全対応してるって事に気付いた
守備側のポジションさえ知ってれば、配球も実況である程度わかり
ランナーがいて盗塁しようが、ライト前ヒットで一塁にいたランナーが
三塁まで行こうとしようが実況でほぼ状況が想像できるw
もうラジオでいいじゃないですか・・・
733:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:22 jMYJex7p0
しかも来年U20W杯あるしな
あの世代の本気が見たい
734:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:34 LNozs/qqO
俺さ、サッカー好きだぜ!だってサッカー部だもん!
ただウイイレやったり海外サッカーみてるだけの奴がサッカー語るのは何か変だぜ
もちろん野球も部活でやってる
なんていうか俺、スポーツ万能のイケメンなんだよね
そんな俺が引きこもりニートのサッカー語る奴(サカ豚)と一緒にされるのが嫌なんだよ
735:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:35 FSIMJkkD0
*4.9% 14:00-15:55 TBS 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン(再放送)
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
*4.9% 14:00-15:55 TBS 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン(再放送)
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
*4.9% 14:00-15:55 TBS 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン(再放送)
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
再放送に負ける伝統の一戦(笑)
736:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:35:58 Akbl9jFW0
>>724
ヤクザ-野球-マスゴミ-親会社
で利権たらい回してるからだよ
その根幹にあるのが税制優遇措置で
日本の税収がこいつらに何十年間もネコババされ続けてる
737:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:36:07 rxmCDDdv0
やきうやってる奴のダサは気持ち悪すぎる
どうして丸刈りなの?w戦時中?w
738:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:36:30 RiqR6+GE0
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
> スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
739:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:36:34 9qBNVIBv0
>>732
ラジオに押し付けるのやめてくれよ
せっかくradikoで進化したのにゴールデンタイムは野球ばかり・・・
740:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:36:42 hS6TLneG0
>>727
日本が準決勝・決勝に進んだから日本戦になったわけで
日本が敗退して準決勝・決勝が他国同士の試合になったとしても、この程度の視聴率は取れるだろ
741:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:36:54 OcmVogTC0
>>728
ゴールデンで3.4%の税リーグの盟主巨人軍wwwwwwwwwwwwwwwwwww
742:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:37:10 Akbl9jFW0
>>726
*6.5% 21:00-22:48 TBS 水曜ノンフィクション特別版「WBC緊急スペシャル」
これ酷いな…
743:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:37:13 argbkYpA0
だが税リーグは放送すらない(笑)
744:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:37:35 mPOkHG++0
WBCはやる意味ないよな
マウンドに国旗おったてるチョンがウザすぎるし廃止でいい
745:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:37:53 TAOqTvlO0
>>738
こりゃ、アメリカでも無視されてるレベルじゃなく
完全に馬鹿にされてるレベルだな
746:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:38:14 tijLM46n0
>>491
今大会って一方的なゴールショーはあっても拮抗した点の取り合いがないよな
そういう試合が準決勝か決勝で見たいな
747:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:38:20 g7wGs2GU0
結果すらウザいプロ野球
748:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:38:42 Akbl9jFW0
>>744
プロ野球も在日チョン多すぎだからやる意味ないわ
ロッテとかソフトバンクみたいな在日丸出し企業が親会社だしさ
749:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:38:49 9wZdSBYE0
この勢いで10月のアジアユースも地上波でやってくれたらいいんだけど
せめてBSだけでも深夜でいいから
750:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:00 rxmCDDdv0
やきう賭博ばっかしてる焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893が支配してるから公式にできねーんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きたねー世界だなwwwwwwwww893に支配されたぴろやきうはよwwwwwwwwww
751:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:13 TAOqTvlO0
>>740
やきうの北京五輪決勝の韓国VSキューバの
ゴールデンタイムの視聴率がたったの6.7%だから無理だな
752:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:19 krqcap9z0
高いな。日本と全く関係ないよその国二つがやって24%近く取れるスポーツはサッカー
だけだな。もうちょっと接戦だったら25%超えてたかもな。
753:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:20 kevIX5e80
>>728
Jリーグは堅実にやっていけばいいし
人気は代表があるから
ゴリ押ししてるのにまったく人気ない野球って恥ずかしくないの?
754:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:44 jMYJex7p0
それでもW杯後のニュースは
プロ野球高校野球MLBもう一度プロ野球
なんだろうな。死ねば良いのに
755:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:48 0XofilW90
>>733 しかし監督、コーチがあまりにも不安すぎる。
今年アジア予選があるが心配でならん。ここも指導者連れて来いと思う。
756:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:39:57 argbkYpA0
4年に一度生存を確認出来るさっかぁw
セミみたいな存在w
757:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:40:02 kevIX5e80
>>738
何このキリンカップ
758:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:40:18 Akbl9jFW0
野球って何?
759:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:40:34 ayu9l+v/0
日本戦以外ではトップ アルゼンチンVSドイツ20%超え
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
3日夜にTBS系で放送されたサッカーW杯南アフリカ大会の準々決勝「アルゼンチン―ドイツ」(午後10時40分か~)
の平均視聴率が23・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことが5日、分かった。
今大会の日本戦以外での視聴率としては、17日の「アルゼンチン―韓国」(後半)の23・4%を抜いてトップ。
760:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:40:43 LNozs/qqO
この中で、90分走ったことある奴、どれだけいるんだよ(笑)
俺ですら正直80だわ
761:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:40:49 TAOqTvlO0
>>740
>>342
> * 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」 ←★
>
>
>
>
>
> ★オリンピックから消える最後の貴重な試合
762:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:41:21 9qBNVIBv0
讀賣は経営努力が足りないんじゃないの?
もっと野球の魅力をPRしろよw
763:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:41:28 9wZdSBYE0
もうさぁ これから死んでいく競技のことをあれこれ言うのやめねえか
それよりJリーグをもっと盛り上げることを考えようぜ
764:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:41:32 1w/3V8rYO
しかしやきうなんか実際ハナクソのような存在なのに、みんなでわざわざやきうを叩いて楽しむって凄い国だよな
みんなそれだけハナクソやきう界を日本のガンだと認識してる証拠だわ
765:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:41:38 bff3E5+G0
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
もう相撲みたいに夕方に放送した方がいいんじゃね
ゴールデンで3.4なんだから
766:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:41:58 rxmCDDdv0
サッカー少年「夢はWCにでること!」
かわいいのうwかわいいのうw頑張れよw期待してるぜw
↑世間の反応
やきう少年「夢はWBCにでること!」
ちょwwwwwwwWBCってなにwwwwwwwwwwww
↑世間の反応
何この差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:42:47 kCI/0+2Y0
大リーグは結構面白いぞ
768:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:42:49 TAOqTvlO0
>>766
全米視聴率わずか1・3%しかない日韓5回オープン戦に出て何がうれしいんだろうなw
769:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:18 TNCyiQreO
うおー
23%もとったのかこの試合
770:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:26 Akbl9jFW0
日本はもう野球の国ではなくなったよね
771:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:26 ayu9l+v/0
W杯アルゼンチン対ドイツ戦の視聴率21・6%
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
毎日放送系で3日夜に中継されたサッカーW杯南アフリカ大会準々決勝のアルゼンチン対ドイツ戦の平均視聴率が、
関西地区で21・6%(関東地区23・9%)だったことが5日、ビデオリサーチの調査で分かった。
また2日夜にNHK総合で中継された同大会準々決勝のオランダ対ブラジル戦の平均視聴率は、
関西地区で14・7%(関東地区14・9%)だった。
772:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:35 0QONLA8h0
野球と相撲は国技だしサッカーごときじゃ敵わないよ
773:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:41 argbkYpA0
税リーグは全く盛り上がらずw
五輪のみ盛り上がるカーリングと一緒w
774:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:48 TAOqTvlO0
>>766
やきう少年全員に、WBCの全米平均視聴率が、わずか1・3%しか無い
事実を教えてやらないといけない
ちなみに、ドイツワールドカップのドイツ国内の視聴率が80%とかもなw
775:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:43:56 AsBNDhYu0
>>762
やきうも新聞も斜陽ですwwwwwww
20年後には間違いなく両方共消えてるな
776:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:44:22 kevIX5e80
>>754
それでも人気上がらねえんだぜ
どんだけゴリ押ししてるかw
もう末期だよ
サッカーなんかちょっと持ち上げただけで国民的な祭りだし
野球は五輪は削除
WBC(笑)は日本だけのオナニー大会w
もう終わってる
最後の望みはプロ野球だけw
それももうマスコミゴリ押しのドーピングも利かない
八方塞の状態だわ
777:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:44:32 hS6TLneG0
>>751
五輪サッカー決勝の視聴率は?
778:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:44:33 jMYJex7p0
>>767
基本アメスポはアトラクションっぽくて好かん
プロ野球はそれ以前の問題だけど
779:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:44:36 rxmCDDdv0
WBCを目指すやきう少年は現れましたか?w
780:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:44:56 bff3E5+G0
ブログ上で話題のキーワード
1 ビジャ
2 クローゼ
3 マスタング
4 ハガレン
5 ポドルスキー
6 バロンドール
7 ゴセイナイト
8 吉田東洋
9 フェルナンドトーレス
10 おしゃれイズム
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
781:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:45:25 ayu9l+v/0
>>777
URLリンク(www.videor.co.jp)
北京オリンピック2008/08/23
10.4% NHK 15:53-18:00 シンクロナイズドスイミング・決勝・チーム・フリー/サッカー・男子・決勝
*6.9% NHK 18:05-18:45 シンクロナイズドスイミング・決勝・チーム・フリー/サッカー・男子・決勝
782:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:45:47 dl5yIRJJ0
>>774
そんな事実を知ったら、子供が全員やきうをやめるだろうな
世界のイチローとか大嘘だったってバレてしまうんだから
783:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:45:59 argbkYpA0
便所杯終われば誰もさっかぁの話題なんてしないw
784:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:46:17 RP7FltNq0
>>777
2%くらい
785:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:46:28 kevIX5e80
>>769
日本が絡まないから
ナショナリズムじゃなくてこれだけ注目度高いのよ
まぁこれも代表がサッカーを盛り上げてくれたおかげ
野球じゃ外国同士のチームなんて誰も見ないし
野球自体つまらないって認識なんだろうね
786:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:46:46 g7wGs2GU0
プロ野球は話題豊富だな
賭博関連のみだけどw
787:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:47:16 Akbl9jFW0
世界のイチローって世界のヘイポーと一緒だからな
勝手に世界名乗ってるだけ
788:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:47:16 kevIX5e80
>>784
消費税以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:47:20 rxmCDDdv0
やきう賭博盛り上がりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
将来安泰だなwwwwwwwwwwwwwww
790:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:47:47 rBgF3RX5O
なんでサッカーのスレでやきうの話題がでるのかわからんが
みんなでしっかり読売やきう部を応援しようぜ
791:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:05 ayu9l+v/0
547 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/05(月) 15:33:30 ID:EALNT+NM
ブログ上で話題のキーワード
1 ビジャ
2 クローゼ
3 マスタング
4 ハガレン
5 ポドルスキー
6 バロンドール
7 ゴセイナイト
8 吉田東洋
9 フェルナンドトーレス
10 おしゃれイズム
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
あれ?やきうは?
792:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:06 pR55bCF3O
Jリーグ>>>ワールドカップがサッカー
793:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:16 jMYJex7p0
>>789
今年の流行語は『野球賭博』と『ブブゼラ』だな
794:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:21 LNozs/qqO
長谷部「Jリーグ“も”みてくだはい」
795:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:31 ffGQnVBY0
やはりやきうって、地球規模で馬鹿にされる為だけに存在している事がよくわかった
796:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:48 9qBNVIBv0
今や暴力団の温床と化してるんだろ?野球は
797:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:51 9wZdSBYE0
毎日ニュースで野球、野球、て流れてるから羨ましいなぁw
798:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:48:59 argbkYpA0
税リーグの優勝争い(笑)
誰も興味ねーよwwwwwwwww
799:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:49:04 EEsipchPO
野球の強豪国にはスター選手もいないしなキューバの160キロ投げるやつくらいだったじゃん
800:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:49:06 rxmCDDdv0
どんだけ893に支配されてるんすかwwwwwwwwwwwwwww
怖くてぴろやきう目指す少年が減っちゃうよ~wwwwwwwwwwwwwwwww
801:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:49:09 bff3E5+G0
>>795
地球規模なら全く知名度が無いよ
802:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:49:10 1w/3V8rYO
>>749
今回のW杯で更にサッカーは視聴率取れるコンテンツってのに気付いたからやるかもな
アジアユースでさえ日本代表のユニフォーム着て試合やってたらそれなりに視聴率取れると思うわ
それにいち早く気付いてたフジはワールドユース放送してやがったもんな
サッカーはスゲーわ
803:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:49:23 ffGQnVBY0
>>797
そのあとに賭博、賭博ってつくけどねw
804:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:50:02 rxmCDDdv0
やきうを始めたばっかりにイジメられる少年が続出wwwwwwwwwwwww
イジメの原因は丸刈りで気持ち悪いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:50:10 BnU1iPtP0
ニワカだけどドイツのサッカーは面白いと思う
パス回しは上手いけど点が入らないスペインより余程面白いよ
806:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:50:24 Akbl9jFW0
棒振るだけの時代は終わったな
807:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:50:31 kevIX5e80
野球ってださいよね
808:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:51:27 ayu9l+v/0
◎棒振り4マス双六
表裏で交互に棒を振り合い
4マス進んだ回数で勝敗を決める
('・ω・`)
809:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:51:36 +LOWOHNuO
>>798
一般人はそうだろうな
けどな、野球が言うな
810:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:51:48 0XofilW90
な野球賭博なのに本元のプロ野球に関わる人間に疑いの目がなぜに向けられないのか?
811:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:51:49 argbkYpA0
税リーグっていつ開幕すんの?
812:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:52:10 sqbF/mTj0
野球は普及してる国が少ないのが致命的なんじゃないかと思う
日本、アメリカ、韓国、キューバぐらいしかイメージできん
813:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:52:17 Akbl9jFW0
野球ってだけで避けるよね普通
814:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:52:59 hAdoLgkE0
>>811
加齢臭キツイんですけどw
815:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:52:59 ffGQnVBY0
年末恒例 変わり羽子板に相撲取りがやきう賭博やってる羽子板が出てくるんだろうなw
816:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:53:08 9lG4Zl0+0
>>811
もう開幕して面白すぎる交流戦も終わったんじゃなかったっけ
観てないの?
817:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:53:12 XmCgO0DW0
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
818:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:54:09 ffGQnVBY0
今年の流行語大賞も やきう賭博 のランクインは確実だろうしw
819:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:54:22 AsBNDhYu0
一番かわいそうなのが親の命令でやきうやらされてる子
虐待だろまじで
820:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:54:25 hS6TLneG0
>>812
国際野球連盟には112ヶ国が加盟してるが
821:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:54:49 Akbl9jFW0
>>817
巨人阪神戦でも消費税割れなのか…
やきう終わったな
822:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:54:54 argbkYpA0
人気
エアロビ>>>>>>>税リーグwwwwwwwww
823:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:55:05 9wZdSBYE0
元気を日本に!日本賭博野球2010
824:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:55:31 ffGQnVBY0
そういえば、やきうってダイヤモンドスポーツに改名するらしいから
ダイヤモンドスポーツ賭博になるんだなw
よかったな焼き豚w
825:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:55:42 1w/3V8rYO
>>805
あのゴールに向かう執念がたまらんよね
826:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:55:54 ajMnCtlD0
独がマジで強くてビビった
ってそういうスレじゃなかったですか
827:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:56:17 4tJe/clYO
日本サッカーには、W杯ベスト16以上、五輪メダル獲得、日本人選手のビッグクラブでの活躍など大小様々な目標(楽しみ)があるけど野球界の目標って何かある?
828:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:56:36 Akbl9jFW0
>>819
やき待な
結構そういう家庭あるよな
親が馬鹿だと子供が可哀想
幼児やき待に俺は断固反対するわ
829:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:56:38 +LOWOHNuO
つーかこんな夜中にしかも海外の試合でこの視聴率かよ
休日ゴールデンの野球とか鼻くそ以下だな
830:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:56:52 ffGQnVBY0
>>827
日韓5回オープン戦に勝ち越す事でしょw
831:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:57:16 g7wGs2GU0
焼き豚ホイホイ
きっついのが多数かかっとる
832:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:57:17 JolZHaBg0
サッカーって普段テレビ中継もないし4年に1度のワールドカップでしか見れないからな
833:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:57:22 argbkYpA0
なんかニキビ顔の奴も「じぇいり~ぐも見て下さい(泣)」って言ってたじゃんw
選手も自覚してる税リーグの人気のなさw
834:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:57:31 iHKvj3VVO
>>778
確かにアメスポは客に媚びるようなとこがあるな
見せ物として面白くなるようルール変えたり、点差付いたら盗塁しちゃだめとか言ったり
純粋なスポーツのガチ勝負に客が付いてくるって感じではないよな
835:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:57:55 9qBNVIBv0
>>829
確かに鼻くそ以下だな
URLリンク(www.youtube.com)
836:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:58:35 Tca5kmjd0
3.4%の自覚はあるのかい?
837:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:59:09 CPzfVr+tO
野球の何がやばいって製作費だよな。
Jの低視聴率とはやばさが違う。
焼き豚はバカだからわかってないけどW
838:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:59:12 Xz6usu4R0
このアンケートって一体なんだったんだろうな
あなたは、2010FIFAワールドカップにどの程度関心をお持ちですか
■2010年
非常に関心がある 10.1%
やや関心がある 24.8%
あまり関心が無い 29.5%
まったく関心が無い 35.6%
■2006年
非常に関心がある 21.4%
やや関心がある 35.8%
あまり関心が無い 23.4%
まったく関心が無い 19.4%
■2002年
非常に関心がある 21.0%
やや関心がある 38.2%
あまり関心が無い 26.1%
まったく関心が無い 14.7%
あなたは2010FIFAワールドカップの試合をどのように観戦しますか
■2010年
テレビ観戦 53.5%
観戦しないと思う 43.6%
■2006年
テレビ観戦 70.2%
観戦しないと思う 27.4%
2010 FIFAワールドカップ潤墲ノ関するアンケート調査(MyEL)
URLリンク(myel.myvoice.jp)
839:名無しさん@恐縮です
10/07/05 15:59:14 sxv/r/030
>>791
なんでハガレンとマスタングがそれぞれ別でランクインしてんだw
840:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:00:00 1w/3V8rYO
>>819
俺の周りにもそういう連中が腐るほどいるぞ
なぜか暇な焼き親が練習に見張りでついて行くから、少年やきうにオッサンが2、30人ぐらいいるんだぜ(笑)
841:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:00:10 rxmCDDdv0
ぴろやきう見てる女の子っていないよね
冗談で彼女にぴろやきう見に行こうぜって言ったら無理って言われたw
嫌とか行かないじゃないんだぜ?無理だぜ?w無理w
どんだけ嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:00:11 sqbF/mTj0
>>820
そうなのか、WBCとか何カ国参加でやってるの?
書いた国ぐらいしか本当にイメージできないんだよ・・・
843:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:00:11 ffGQnVBY0
>>836
その前は3.1%だったから
やきう人気が復活したと信じているんだろうな
844:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:00:41 4HS9d+YyO
いつもこの流れだなぁ
845:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:01:12 9wZdSBYE0
>>802
もし地上波のゴールデンでやったらスゲェよな
前回みたいな所属クラブが選手を出さないとか
も無くなってちゃんと最強チームがつくれそう
846:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:01:22 uczO6gz8O
外国同士なのに高すぎ
847:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:01:25 WBBihhh20
3.1%の巨人戦視聴率を大きく上回ったな
848:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:01:37 ffGQnVBY0
>>842
その半分は、道具置いてきただけってプロやきうOBが公言してるからなw
849:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:01:59 Akbl9jFW0
>>838
マスコミは徐々にサッカー熱が下がるように誘導したかったんだろうな
やきうがいつも何故かアンケートでは最強で、毎年過去最高を記録するのと
逆バージョンだな
850:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:26 0XofilW90
>>838 焼き豚箱の周辺で調査したんだろw
851:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:38 zNscK8Nk0
>>820
なら全部参加の予選やれよw
草野球以下の光景がそこらじゅうで見られるな
てか加盟していても9人揃わないとこばかりだろ
852:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:46 bff3E5+G0
>>838
40代以降が50%も居るアンケートとかワロタww
853:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:51 kevIX5e80
野球のガラパゴス化が止まらない
854:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:53 tdhqgySeO
>>820
その中で実際に活動してるのは何割位かな…
855:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:02:56 /bPiAQu3P
野球賭博は廃人専用
856:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:03:05 PlPW2aLfP
>>838
今年より2002に違和感あるな
非常に興味があるが20だけかよw
857:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:03:10 mWRy1Pc5O
楽しみな試合だったから見たわ
あのコンビうざかったけど
858:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:03:34 argbkYpA0
世間は税リーグのチーム名すら知らない(笑)
859:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:03:52 ffGQnVBY0
>>842
●あすを読む 「五輪から野球消える」 山本 浩 解説 NHK総合
普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。
野球解説者 豊田泰光 氏
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
860:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:03:59 XmCgO0DW0
でもJリーグの不人気もやばいと思う
サッカーが盛り上がるのはワールドカップだけじゃね?
861:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:04:12 Akbl9jFW0
やきうはもうだめかも分からんね
862:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:04:37 XbFOrlc00
この試合見てて思った
クローゼを押さえるのはかなりの苦労ぜ
863:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:06 PlPW2aLfP
>>860
まぁ4年に一回、日本で一番盛り上がれるなら後はマスコミの努力次第やね
864:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:11 Akbl9jFW0
現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだwwwwwwwwwwww
865:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:24 +LOWOHNuO
>>858
苦し紛れの必死な言い訳だなかわいそうに
866:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:25 +tz4ZcW+0
日本が躍進したからワールドカップの注目度かあがったっていうけどさ
日本は初戦から視聴率高かったし
日本の初戦前の韓国戦とかも数字とってたよな
完全に根付いてしまってるからその時々の人気に左右されないんだろう、もう。
焼き豚ももう今後期待しないほうがいいよ
絶対にサッカーは人気落ちないと今回で確信した
867:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:51 6SLQx22E0
やきうも税リーグもだめ
欧州リーグW杯最高
868:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:05:57 0XofilW90
>>851 国際野球連盟なんて成り立ってたんだな。知らなかった、閲覧してみようっと。
→最新の試合が去年の9月27日で止まってますwwwwwwwwwwww
869:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:07 ffGQnVBY0
>>864
> 現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだwwwwwwwwwwww
なのに、視聴率が日本で3・1%、アメリカで0.5%とかだからな
もう地球規模で完全に終わってる
870:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:11 hS6TLneG0
>>851
サッカーのソロモン諸島対米領サモアも似たようなもんだろ
871:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:17 /bPiAQu3P
野球賭博やってる奴って
やっぱパチンコもやるの?
872:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:25 bff3E5+G0
>>864
グローブはナベ掴み
バットは薪として有効利用されてます
873:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:35 PlPW2aLfP
>>866
マスコミが盛り上げなきゃすぐ消えるけどな
なんだかんだで今回も直前からえらい盛り上げたし、やっぱり自局で放送があると必死になるな
874:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:06:45 rxmCDDdv0
>>871
えっ同じ人らが運営してるんだよ?
875:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:00 WBBihhh20
>>838
野球大好きマスゴミのサッカー潰し
まんまと失敗w
876:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:04 E3aohHbpO
>>842
多分殆どの国はJOCの金目当てで加盟してるんだと思う
だからもう無理
877:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:06 kevIX5e80
五輪は野球だけ除外されたんだよね
どうすんの?
ますますガラパゴルの?野球のおじいちゃん
878:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:13 tdhqgySeO
Jリーグ=瀕死
野球=脳死
879:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:19 argbkYpA0
結論
税リーグは誰も興味がない
880:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:24 ayu9l+v/0
やきうの世界
■WBC
↓
2006WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%
↓
2009WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対韓国 1.4% ▼
■五輪
↓
除外
オリンピック(北京)
観客動員数331万人(その内サッカーで210万人)
881:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:43 +LOWOHNuO
でも長谷部の発言は少なからず影響があるんじゃねーかな?
どう?
882:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:07:48 kevIX5e80
前から思ってたけど野球ってインチキだよね
883:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:08:35 rp+7lfCm0
何十年も連続出場で確実にベスト8入りしてくるドイツてすごいよな。
安心感あって好きだが。意外性を好む人にはつまらんだろうが。
884:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:08:39 hlZAgzm70
>>881
すこし時間が経ってみないと何とも言えない
昨年より減少しなければ良し
と言うべき
885:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:05 WHeNUurH0
何かキモイCMが流れてたな
886:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:22 0XofilW90
>>870 クラブW杯に出場したソロモン諸島代表トトリさんを舐めるなよw
887:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:24 WndMsnoQ0
WBCって10年後には消滅してそうだよね
888:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:26 g7wGs2GU0
6/6
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
13.2% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団
889:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:39 6SLQx22E0
>>881そりゃ初めは来場者数も増えるでしょ
でもW杯からサッカー好きになった人が税リーグなんて観続けると思う?
890:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:09:43 IJNXvND10
不人気野球のたった7倍程度とか
サッカー終わったなw
891:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:02 kevIX5e80
野球の強豪ってどこ?
キューバとアメリカだっけ?
なんで韓国より弱いの?
サッカーの強豪は強いのに
892:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:04 hS6TLneG0
>>886
サッカーのワールドカップも消滅するって話があるが
893:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:05 MYjtoRnM0
Jリーグ(笑)
894:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:28 ffGQnVBY0
【野球/視聴率】アメリカ・大リーグの視聴率 ドジャーズ×レッドソックス1.4% ヤンキース×メッツ0.5%
スレリンク(mnewsplus板)
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
> ニューヨーク・ヤンキースとニューヨーク・メッツの試合の平均視聴率は0.5%
895:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:34 +LOWOHNuO
でもJリーグはスタジアムで観戦する来客数は年々増えてるんじゃなかった?
896:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:45 hS6TLneG0
>>887
サッカーのワールドカップも消滅するって話があるが
897:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:10:50 0wjuC2RQ0
>>888
ぴろやきうも伸介に実況してもらえば数字取れるかも
898:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:01 sqbF/mTj0
>>848,859,876
意外と普及してんのかと思いかけたが違うんだなw
899:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:15 rxmCDDdv0
>>887
え?またやる気なの?w
900:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:46 YGc6nTJ6O
焼き豚だが野球はもう完全に勝ち目ないなorz
潔くFC東京サポになるわ
901:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:53 zNscK8Nk0
>>879
ボケ爺は何回同じ事書き込むんだよw
902:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:55 jMYJex7p0
>>881
宮根が何か言ってたらしいじゃん。興味出たとかなんとか
実際、一般人の関心よりも、スポンサー的にあの発言はでかかったと思うぞ
長谷部は良くやったよ
903:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:58 UrDM/XlU0
>>887
既に消滅したよwww
904:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:11:59 IJNXvND10
>>891
やる気がないからw
名ばかりの世界大会w
905:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:12:05 0XofilW90
Jは何より代表選手以外の選手や指導者やフロントがどう今回のW杯を見て受け止めたかが何より重要だよ。
これで頑張らない選手や、感化されずに何も意識しないフロントや指導者はプロを名乗るべきじゃない。
ここに注目してる。
906:名無しさん@恐縮です
10/07/05 16:12:51 h66GQrzn0
>>894
おいおい、やきうの母国で0.5%って
もう完全に詰んでるって事じゃないか