10/07/03 13:36:27 jTQbNBqu0
※スアレスはフォワードです。
3:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:36:40 7qxD4MgA0
俺もそう思う。スアレスぐっじょぶ
4:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:36:44 xP49PQm30
乙
スアレス開き直ってるなwwwwww
こいつ伸びそうw
5:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:37:14 uGYpJ+Hc0
だから最初から結果が決まってると言ってるでしょ。
アルゼンチンが優勝するんだよ。
移民入れる為にな。
南アフリカで開催したのもハイチで大地震起きたのも
メキシコ湾で原油事故が起きたのも
すべてハイチや皆アフリカの黒人を移動させるためなんだよ。
W杯が終わるころメキシコ湾の流出は止まる仕掛けになってるんだよ!
6:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:37:24 va2SaA040
2chは、終わり。
7:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:38:39 zQ07CYFAP
ただ次の試合には出場できないから、ウルグアイがこれ以上↑にいくことはないな
8:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:38:53 lv5r4Xyn0
最高のメシウマ状態を満喫したわけか
9:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:02 SFmIzo/MO
>>4
伸びるどころかオランダで無双してんだからもうトップクラスだろ
10:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:21 xP49PQm30
>>7
でもオランダサッカーがどんなのか知ってるから
対策はアドバイスするだろうしそれは収穫じゃね
11:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:36 xix8f4ev0
全然、悪びれてないwww
12:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:39 HFwuGkn20
>>7
3決にも出られないよな。
13:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:59 zjiazQgoO
>>5
(;・`д・´)(;・`д・´)(`・д´・;)ナ、ナンダッテー!
14:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:39:59 L0fq939C0
スアレス決勝でダイブして退場してくれ
15:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:04 zYn4u1FkP
でもこれ伝説だわ
16:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:04 xP49PQm30
>>9
けどエールぐらいでよくてもってイメージは海外サッカーファンの間ではまだある
三大リーグ移籍しないかな
17:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:10 D1NUZ+QnO
こいつ・・・w
18:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:10 V9yCxGuIO
ウルグアイでも下にみられてたのに、日本の評論家ときたら…
19:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:19 fxieSn320
オランダ戦でこいつが見れないのは残念。
アホで決定力のあるFWは好きだ。
20: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:22 jAtbp/CJP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点 (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)
■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
日本 4勝3分7敗. 12ゴール 16失点 勝率 0.286
■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
日本 2勝2分6敗 7ゴール 13失点 勝率 0.200
■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング (16強で最下位の劣等チョン猿w)
日本=12位 劣等チョン猿=16位 URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利 ・日本=4年
・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 URLリンク(www.youtube.com)
■初出場から海外W杯初勝利まで
・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン
■初出場から海外W杯ベスト16まで
・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破 ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛
■アジアの恥
・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー 劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ 劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
・劣等チョン猿サポーターの低い民度 URLリンク(osenimg.mt.co.kr)
・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ URLリンク(photo.jijisama.org)
21:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:40:51 KmQhWKvY0
スアレス「お前(ギャン)が外したゴールは俺がオランダゴールにぶちこんでやる
あ、俺、次出られないんだったわwwwwwwwwwwwwwwww」
22:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:04 t40sAJCo0
これぐらいメンタル強くないとFWとしては駄目なんだろうなwww
23:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:07 ZUeFEi1V0
スアレス△
24:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:07 nmE3lfmeO
クソワロタ
25:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:24 qajRMqeF0
でもイヤらしいファールだよな。スポーツマンシップに沿わない。
26:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:25 ULQNfo730
いくら勝敗の分かれ目だと言ってもあのハンドはねーよ
これが賞賛なんかされたら終了間際ゴールされそうになったらみんなハンドしにいくぞ
ウクライナってこういう性根が腐りきった奴しかいないのか?
そういやあウクライナって韓国戦の時も卑怯な行為ばっかりやってたな
27:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:27 Zq2rPnyKO
手だしてなきゃ自国で射たれてたな
28:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:28 KJflFa5qO
スアレス△
29:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:41:51 xP49PQm30
>>26
ウルグアイ
30:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:42:41 7Ar7HkD90
まさかFWが最大のセービングを見せるとは
31:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:42:43 siZXG2da0
こいつはガーナ人にぼこられても仕方ない
32:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:42:45 1AO7Dtay0
氏ね
33:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:11 kp28o8Dm0
>(ギャンのPKが)クロスバーに当たったのを見た時は
お前、見てなかったろw
34:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:28 XVXY+TCM0
キーパー3人いたしなw
あれじゃガーナも点とれんわ。
こいつのとこたまたまきただけじゃん。
35:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:37 xP49PQm30
>>33
スローとかの映像で見直したんじゃね
36:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:39 ij9ZkiKuO
>>26
スレタイも読めないのか
37:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:48 QrmHMWTxO
>>26ウクライナかよ
38:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:43:59 BfmfDI7w0
スアレス△
39:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:44:04 8/oSWxhoO
>>26
ウクライナ?
40:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:44:07 KAQzo07t0
オランダは南米3連戦ですか
どこまでやれるかなー
41:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:44:24 MKSNxx180
こういうところを日本も見習うべき。
行儀よくやってて勝てる世界じゃねーんだよ。
42:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:44:29 B01egiCR0
このスアレスのプレイを責めてる国は永遠にサッカー弱小国のまま
43:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:45:43 /FxHkGiFO
さすがチョンを葬った英雄だ
44:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:45:54 XVXY+TCM0
恥ずかしいこんなことやってまで勝ちたくねえよw
45:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:46:01 QKuXeDJT0
リスク背負いすぎw
46:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:46:07 BfmfDI7w0
オランダ戦はスアレスが出れないことで他の選手が覚醒して
あとはフォルラン様が無双すればいいだけ
47:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:46:25 2rpad84Y0
↓マラドーナが可愛げのあるひと言。
48:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:46:34 YXj3lWvQi
>>44
なら一生日本は弱小国で居る事になるな
49:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:46:37 sxfvoytN0
フェアプレーのかけらもない競技
50:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:14 +bUkO+q80
ていうか責める国なんてないだろ。サッカー関係なく常識でも分かるわ。
51:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:15 OLV8DoXi0
>>1
日本人にはこういった発言は理解に苦しむな
52:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:30 TgVLMLr6O
>>41
本田がブロックしたらみんなたたいたじゃん
53:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:31 nN40A6BK0
でもあれは頭で処理できたんじゃないの?
54:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:37 XVXY+TCM0
>>48
そんなことしないでもベスト16はいってるんですがw
買収してベスト4でうれしい?w
55:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:43 VU1TYb3r0
>>26
釣?
56:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:46 qd56X1NK0
セービング ×
ブロック ○
サッカーは2010年に遂にバレーボールへと進化しました
57:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:47:58 B01egiCR0
まだ大会終わってないけどたぶんこれが一番印象に残るプレーになると思うわ
58:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:05 dRLg7ji40
ブラジルに勝ったオランダがウルグアイなんかに負けないと思うが湘北みたいに負ける可能性もあるのがスポーツ
59:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:07 lBwLnbkS0
>>16
ていうかオランダの地盤沈下が激しいからな
昔は信頼と安心のエールディビジ得点王だったけどもう今じゃナニソレ美味しいの?だし
60:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:16 brwvnKfO0
卑劣な真似で勝ったくせになぜ前向きなんだな
61:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:27 lQwVAu380
こういうことやる奴増えたらやだなー
62:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:31 nN40A6BK0
>>52
危険度が全然ちがう
63:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:33 090cTCxfO
>>48
すでに柱谷がやってるから大丈夫。
64:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:48:45 oJql9H5Q0
ルールを最大限利用して勝ちゃいいんだよ
65:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:49:20 yEiYevd00
フェアプレーは恥
66:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:49:58 fnnZOLyp0
「地獄の淵の砂は魔法の砂。
それに触れて来ると強い運と破滅がひっくり返る。
コインの表と裏のように…」
著:赤木しげる
手:ルイス・スアレス
67:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:00 23khHe33O
>>61
増えるわけねえだろ
ちょっとは腐ったアタマ使って考えろ
68:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:11 lgoVtFWy0
>>52
あれは本田が馬鹿なだけ
69:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:23 MKSNxx180
勝利にかける執念に感動したな。
あれを黙って見送るような奴こそ責められるべき。
70:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:44 ZbxQf00SO
今回のW杯を見た限り、サッカーというスポーツは実に原始的で進歩がない低レベルな競技だということがわかる。
71:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:46 rj5wNz2l0
柔道がJUDOになったような感覚
サッカーも終わりだな
72:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:50:48 HSgqMwwU0
駒野ギャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:07 19n2Z83z0
こんなんで勝っても意味ないだろ。
日本の守備的サッカーですら、アンチフットボールとかいわれてんのに、
そもそもフットボールですらないバレーボールで勝負して
これぞ、スーパーセーブ!これぞ競合国のサッカー!ってんなら
もう、サッカーなんて存在する価値なし。
ラグビーこそ正当なフットボールってことにしろよ。>>41
>>42
>>42
>>スアレス
死ね
74:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:12 B01egiCR0
このプレーの優れた点は試合が終わりかけの時間帯だから人数が少なくなるデメリットがまったくないってことだな
75:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:13 XVXY+TCM0
こんなの見たくないが結論だよw
ゴール前で3人も手を使おうとしてる惨めな姿見たくねえだろw
ほんとチョンは気持ち悪いな。
まじで日本から出て行けよ。存在自体恥ずかしい。
76:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:28 VITXk4CL0
下とか上とかいけすかない野郎だな
77:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:30 YXj3lWvQi
>>54
買収とハンド一緒にしてるってどんだけ馬鹿なんだよw
78:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:40 gdrFs5wR0
サッカー選手のモラルなんて所詮この程度
子供にサッカーを習わせようとは思えないよ
79:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:51:48 dRLg7ji40
>>74
時間すぎてたからな
これがあと一分でも残ってたらリスク高かった
80:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:52:18 IgCY9I86O
サッカーは知的な要素が全くないスポーツ
つまり馬鹿がするスポーツ
サッカーは馬鹿がやるもの
81:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:52:32 EbduFEfKO
去年だかのプレミアのスコールズ思い出して吹いたわwww
82:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:52:43 nmE3lfmeO
ウルグアイが決勝行って、スアレスがPK外して負けとかいう展開になるとさらにおもしろい
83:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:54:05 LPAssAWC0
こいつはフランチェスコリやレコバやフォルランを超える大物になるで!間違いない!
84:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:54:18 2h9yb7c20
そのうちに手を使う競技に進化していくんだね。
てかラグビーがそうかw
85:腐 ◆SlVDtVJgW.
10/07/03 13:54:20 /KEf7Mbn0
手を出さなければ100%負け。
手を出しても約80%で決まるPKを与える&自分赤紙退場
そのPKを外してさらにPK戦で勝つしか可能性はない。
こんな賭けに良く勝ったなw
86:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:55:30 GzcM3ZgK0
まあ、同点で一人減ってもいい終了間際でハンドしなきゃ確実に決められる上に頭じゃ届かない
なんてかなりおそろしく限定された局面でしか通用せんがね
87:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:55:31 7qxD4MgA0
これくらい普通にサッカーの授業でもやってたけどな。ケチつけてるのはよっぽど
スポーツやった事ない頭でっかちのキモヲタぐらいだろうな。
88:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:55:46 BfmfDI7w0
だってもう延長のロスタイムすら過ぎようとしてたタイミングだもんな
あれは手が出ても仕方ない
89:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:55:56 0DS0CjyK0
ハンドする前も止めなかった?
故郷に銅像立つレベルだよ
90:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:06 a+whXfJO0
ちょwwwwwwwwwwwwwww
91:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:08 qNyhakMZO
正々堂々とかいってるやつはサッカー向いてない
92:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:20 k/MXpS4v0
累積はベスト4いったらちゃらになるけど
レッドだとどうなるの次でれるん?
93:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:22 eG7jIxhL0
朝鮮魂を受け継いだな。
94:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:29 2h9yb7c20
>>85
退場によるリスクなんがほぼゼロだったじゃん。
反則メシウマ状態だった。
95:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:30 xnmwnBhp0
この南米的割り切りと言うかなんという分からんが、すごいなw
96:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:55 8/oSWxhoO
叩いてる人の精神構造ってどうなってるんですか?
97:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:56:57 xP49PQm30
>>92
出られないんじゃね、記事にも書いてあるし
98:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:57:11 uLd1wFTq0
人生浮き沈みがある
次は絶対よくないことアルヨ
99:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:57:28 3eXyUVdy0
出っ歯のブサイク
飛びます飛びます
得点機会阻止で一発レッド
ルイス・スアレス
100:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:57:39 VITXk4CL0
>>91
サッカーてそんなに姑息なスポーツだったんスか
101:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:57:45 fnnZOLyp0
終了間際のハンド、しばらく子どもの間で流行りそうだな!
102:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:58:17 xP49PQm30
>>100
そもそもバロンドールとFIFA最優秀をシミュ常習犯のダイバーが取れるぐらいだからな
103:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:58:25 2h9yb7c20
まあ、サッカーの神様がただでおかないな。
足が腐ってくる病気になりそう。
104:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:58:36 m8eUKqGrO
>>91
正々堂々と言えない奴は日本人に向いてない
105:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:58:37 VU1TYb3r0
このプレーを賞賛するつもりはないけど、このプレーでサッカーを貶してる奴はバスケットボールも見れないなw
ラスト1分切った後なんてw
106:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:59:01 fnnZOLyp0
~人生とは、正々堂々と姑息のあいだにあるものです~
ルイス・手・スアレス
107:名無しさん@恐縮です
10/07/03 13:59:42 qEWCaiPV0
でもコイツは次の試合出れないだろ?
せいせいするわ
こんなダーティーハリーが出る準決勝なんて見る気しない
108:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:00:09 dRLg7ji40
>>102
サッカーの神様はポルトガルを敗退にしたりしてるけどね
109:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:00:47 8LRZNFBB0
卑怯な奴が勝つスポーツなんて日本人がやる必要がない。
そもそもそんなものは「スポーツ」とは言えない。
我々は野球のような正々堂々戦えるスポーツだけやっておればよい。
110:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:00:51 V/a/y8ibO
現在のルール上はハンドが最善の策だからあれはあれでよい
しかし、ゴール100%確実なシュートボールだったのなら、あのハンドでゴール率100%未満になるPKにするのは、ハンドのやり得になるよな。
111:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:00:58 qNyhakMZO
>>104
そこが日本人におけるサッカーの弱さだ
112:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:04 xP49PQm30
>>108
まあね、とはいえ選考する方もそういうのは気にして無いってわけだ
それがサッカー界
113:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:12 VGFaRkl40
ゴールになる可能性が高かったものを潰したファールが
ペナルティキックになるのは納得だけど
確実にゴールだったものを潰したファールも同じ
ペナルティキックというのが納得できない気持ちはよくわかる。
114:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:16 5yGnOfJNO
チームメイトにすら袋叩きにあう覚悟でやったなら何も言うことはない。
115:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:23 P1iklUhx0
手で弾いたあとも、そ知らぬ顔で歩き去ろうとして審判に止められて、え?俺なの?みたいなポーズw
泣きまねしつつ退場しながらギャンが外したら大喜びw
最高じゃん。下手な演劇なんかより、遥かにおもしろいw
116:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:26 4dGdD1Fp0
>>109
見つからなければ圧縮バットでもステロイドもやるのが正々堂々wwwwwwwwwwwww
117:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:29 gdrFs5wR0
うちの近所の少年サッカーチーム
ファウルを取らせる練習させててむかついた
118:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:38 XVXY+TCM0
散々な大会になったなw
誤審し放題。ハンドし放題。
最近じゃ日韓大会につぐひどさか。
そろそろメスいれないとやばいな。
こんなのばかり増えてたら競技の楽しさが薄れる。
119:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:01:42 19n2Z83z0
>>91
サッカーは卑怯者のスポーツ。
サッカーはズルをするヤツがえらいスポーツ。
サッカーは勝利のためならどんな汚い手を使っても許されるスポーツ。
120:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:02:04 dRLg7ji40
>>112
協会なんかが腹黒いのはサッカーに限らず五輪とかどこもあるわけで
121:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:02:08 qEWCaiPV0
>>100
何をいまさら
オーバーアクションでファール貰うことが試合の決め手となる欠陥スポーツですよ
122:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:02:17 /xF2MZC+0
これはアカンなw
普通は「咄嗟に出てしまった、わざとじゃないよ」って言うだろ
残念ながらこう言うメンタリティの選手は応援できない
オランダに虐殺されてくれ
123:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:02:51 WvussrCFP
>>118
PK+レッドの覚悟があれば元々出来るぞw
124:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:03:04 dRLg7ji40
別に問題ないと思ってるけど
実は次にどうせオランダが圧勝してくれるだろうとわかってるからなのかもしれない
125:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:03:16 BhiWtvad0
日本だったら袋叩き
126:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:03:16 8/oSWxhoO
>>109
あんた頭大丈夫ですか?
正気とは思えませんね。
127:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:03:42 oaeOqFY70
>>41
こういうやつが一番笑ける
128:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:05 MOZrE1ac0
まあ、あの状況では最も正しい判断をした訳だし…
129:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:07 p5k+g4ao0
サッカーの常識を打ち破る新戦法w
こんなんやったもん勝ちじゃねーかw
130:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:19 nwOwNZ2SO
ゴッドハンド、いわゆる神の手
131:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:27 xP49PQm30
>>120
そういう業界なんだよ、特にサッカーみたいな人気スポーツは莫
大な利益が絡むからね
理不尽なんて抑えこむし
132:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:31 WKpDG0mZ0
そろそろウクライナ大使館から抗議くるぞ。
133:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:35 s0fm93AY0
カイジかよwww
134:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:04:52 uLd1wFTq0
>>115
そう、ここが面白いんだよ
演技とかいつ勉強したんだw
135:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:05:09 56IjyoB/0
つかこれ、アンリの神の手より酷い事件だろ
136:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:05:25 nSWhMaiX0
スアレスMVP!!!!
137:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:05:52 LXWp/4muP
FWらしくて嫌いじゃないけど、W杯永久出場停止くらいはしてもいいなぁ
このやり方が蔓延するとちょっと
138:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:06:29 WKpDG0mZ0
そばに絞首刑台おいといて
ブラックカード出たらその場で絞首刑。
「スアレスは自分の命と引き換えに
ウルグアイを敗北から救った!」みたいな。
139:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:06:32 8LRZNFBB0
>>116
少なくともルール上の欠陥は無い。
ビデオ判定も導入されて、サッカーより進んでいる。
140:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:06:45 2h9yb7c20
欧州や南米のサッカーファンのアンケートをみたいね。
こういうプレーをみとめるやいなや。
141:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:06:58 8O/tIj6f0
何も自分からfifaに喧嘩売らなくてもいいのにw
重罰食らうぞ。
142:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:07:02 ZRv0CgrjP
>>91
オフサイドの説明をしてみろよ
143:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:07:24 M25STdLB0
もし相手が南アフリカだったら暴動になってたな
144:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:07:46 WvussrCFP
>>135
なんでだよw
あれは見逃されたから問題なだけ、これはそもそも問題にすらなってない
145:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:07:46 4r52OTPqO
世界中から非難されて負ける運命だな、ウルグアイは
他に手段はあっただろうにな、潔く負けてりゃファンも増えたのに
後先の事、考えないのはやっぱ頭弱いな
146:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:07:47 eG7jIxhL0
今回のW杯は出場停止でおkだな。
しかしチョンはこのハンドをどう見るんだろうか。
147:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:08:08 fGIMyItXO
ゴール認めた上で一発レッドだろ普通なら
148:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:08:28 nSWhMaiX0
>>129
昔からある戦法だと思うが
149:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:08:31 M4TYIA8r0
あれは感動した
150:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:08:56 PZICs9RB0
>>138 その前のブラジル戦 フェリペメロ5番は露骨に踏みつけて退場食らったんだが
ブラックカードレベルだったな。死刑はないにしても1年試合禁止でもいいと思った。
151:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:08:57 tWkXOGee0
スアレス叩いてるのはやっぱりチョン?
152:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:09:02 WX3IXLaT0
イングランドなら第一GKにもなれるよ。
153:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:10:03 LKMqQhVwO
これは蔓延しないよ。
試合終了間際の究極の頭脳プレイ。
相手に暴力ふるったわけでもないし、もちろん相手にはPK、本人はレッドカードと処分うけている。
154:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:10:07 VGFaRkl40
ハンドを使ってゴール決めてもノーゴールなのに
ハンドでゴール防いだらPKっておかしくね?
同じ1点なんだからどっちかに統一しろよって思うんだけど。
155:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:10:10 cNJMQTl5O
スアレスは見事だよ
こいつは目の前の勝利をつかむために分の悪い賭けに乗ったんだからな。
まさに男だ。
156:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:10:12 aXc9XzkD0
スアレスはヒーロー
157:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:10:54 uLd1wFTq0
>>151
いやスア擁護にチョンがまざってるww
158:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:03 pghqk1Tq0
お願い、手でしてw
159:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:07 XVXY+TCM0
チョンがたたくわけねえだろw
同じ民度なのに。
それにウルグアイに負けてもらったら立場ないw
160:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:15 MKSNxx180
これを叩いてるのは成りすましのチョンだな
161:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:20 dRLg7ji40
>>155
勝算は限りなくゼロに近いのにね
ピッチを去る時泣いてたし
162:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:33 8LRZNFBB0
こんな卑怯なプレイを認めたら子供達はサッカーに失望するだろう。
163:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:45 2h9yb7c20
圧倒的に分がいい賭けだろw
みんなが納得行かないのはそのメシウマ状態なのであって。
164:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:11:45 WvussrCFP
>>151
逆じゃね、チョンはウルグアイがひとつでも上に行くことを望んでるんだから
日本だってパラグアイに勝って欲しいだろ
165:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:12:11 gCs/4UZ0O
ミットを動かしてボールをストライクに見せ掛けようとする正々堂々なスポーツもあるしいいんじゃね?
166:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:12:16 tWkXOGee0
日本人の一部の民度がチョン並になってたのか。
167:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:12:42 RstyGglk0
ガーナ人発狂コメだなw
168:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:13:26 B01egiCR0
ガーナ人はギャンを責めろよ
169:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:13:31 8O/tIj6f0
問題はfifaの懲罰委員会だな。
1試合出場停止は自動的に付くが悪質さとこのコメントをどう解釈するか。
170:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:13:32 nW1+Q1zCQ
入場時には子供の手を引いてたり人種差別をなくしましょうみたいな馬鹿馬鹿しいパフォーマンス
やってるくせにいざ試合の大詰めとなったらこれだからな。
ルールに則っていれば何やってもいいとか開き直るくらいなら見え透いた偽善は最初からやめろよ。
スポーツは戦争だ!(キリッ)とかやってればいいだろうに。
171:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:00 WvussrCFP
>>163
よくないって
結果的に成功したってだけで、シュートがそれる、自分以外に止めれる奴がいる、自分が手を使わなくてもとめれる
この3つのどれかの可能性があるだけでアウト、一瞬の判断で手を使って、更に相手がPK失敗して初めて褒められるプレー
172:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:19 2h9yb7c20
どっちもヨーロッパの植民地だったが、
南米は狡賢さはヨーロッパ人から学んだんだな。
173:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:40 /xF2MZC+0
>>148
この戦法が有効に機能する場面があまりにもレアだから見れないだけなんだけどな
でも最大限の罰を与えても、なお効果の方が大きい反則があるってのは欠陥ルールと言えるかもしれない
ラグビーには認定トライがあるから、サッカーも認定ゴールを設定した方が良いんじゃなかろうか
174:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:52 Xc/vTJGz0
>>33
遠目に見てたんじゃないか、飛び上がって喜んでるところが映ってたし
175:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:56 56IjyoB/0
ガーナサポが怒り狂って今後スアレスを襲撃したとしても
スアレスには同情できん
176:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:14:56 onNZcszj0
ガーナかわいそすぐる
だけどこういうジョークも好きだなあ
ウケルわw
177:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:15:10 ufT1k+Gd0
もうハンドおkにしたら。
178:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:15:33 N5QX45Ih0
マリーシアだよ。
スライディングされたときもわざと倒れてファールをもらうだろ。
お前ら素人はその辺がわかってない。
179:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:15:37 eDr72CHi0
バカだなぁ。自分でベラベラしゃべるなよw
180:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:16:01 e7d2zjR00
スアレス△
181:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:16:13 Y3kVp6wwP
スアレスのやったことってアンリのハンドと同類
サッカーそのものの否定。破壊する行為なわけよ
2ch以外のネットではどこも評判悪いよ、スアレスのセーブ
お前らがおもしろがって神の手とか言ってるだけで
182:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:16:19 750vfHhW0
>>171
だからあの場面その3つとも可能性ゼロだっただろw
183:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:16:44 LPAssAWC0
潔癖な日本くらいだろうな
汚いとか言ってわいわい騒いでるのは
184:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:17:11 XVXY+TCM0
>>181
いや一部の基地外除いて批判してるw
185:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:07 WvussrCFP
>>181
そもそも対戦国が問題にしてねーだろw
186:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:26 m8eUKqGrO
>>111
それでいい
だいたい汚い手を使ってでも勝つなんて言ってるのは、外国で言われているのをスピーカーしてるだけの思考停止人間だろ
187:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:27 QRZ6+O93O
もうピンチになったらハンド認めろよw
188:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:28 Fa7vf2xw0
思わず手がでてしまったとか言っとけよw
189:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:40 3PziSDkR0
退場になった分マラドンやアンリよりはるかにまし
190:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:49 vximn2jaP
確かにスアレスの玉砕覚悟の作戦勝ちではあったが、世界各国のサッカー少年が
これを真似して今後試合をぶち壊しにする可能性が高くなるのは考えもの。
国際大会はもう永久出場停止くらいの処罰があってもいいかと思う。
それでもスアレス、しいてはウルグアイの得たものは物凄く大きいけど。
191:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:18:51 vAbrrfLy0
>>41
じゃあとりあえず川井さんを呼んでコーチしてもらわなくっちゃ。
192:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:19:12 j6KzwzH30
これ叩いてるやつはサッカー見る資格ないよ
193:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:19:43 ytDkkGW50
間違いなく退場+PKでやたら分の悪い賭けなのに
こんなんが蔓延するわけないだろ
194:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:19:53 XVXY+TCM0
今後のために重罰与えた方がいいだろ。
これがまかりとおるならこういう練習も取りれたほうがいい。
終盤キーパー4人体制にしてでもPKにかけたほうがいい。
控えの選手がその役目。
195:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:07 r33Z+Wml0
>>190
永久出場停止は可哀相
せめて10年くらいにしてあげて
196:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:27 xWUdZPzn0
今回のW杯で世間にバレた海外厨の嘘
・海外の選手は日本の選手みたいに宇宙開発をしない
・海外の選手は体幹が強いから日本の選手みたいにコロコロ転ばない
・QBKは世紀のミス 普通ならQBKみたいな事はありえない
・海外の選手はガツガツしてるから日本の選手と違ってゴール前でパスなんかしない
・海外の審判に比べると日本の審判は糞
197:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:38 ZJ7+0Gn70
日本が同じことして勝てばいい
ルール変更間違えない
198:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:39 GbzbZDw50
これ日本代表がやってたら
金子とか杉山がファビョりまくるだろうなあ
199:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:41 WvussrCFP
>>194
あほか、普通にキーパーが触れればそれが一番いいんだよw
PKになるんやでwwwww
200:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:20:54 Ui9+LE/kO
別に手を出した反則に関しては
レッドカードで処分受けてるんだから
試合後にその責任も糞もないだろ
201:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:21:05 3LEe//XA0
室井佑月とかワイドショーに出てる女コメンテーター
絶対文句言うプレイ
202:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:21:31 WvussrCFP
>>196
1998や2002や2006は何してたん?
203:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:21:37 oaeOqFY70
>>192
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:21:52 Fa7vf2xw0
>>193
このシチュエーションならデメリットはほとんど無いよw
205:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:21:59 z/pcg2r/0
直接1点防いでるんだぞレッドカードじゃすまないだろ
206:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:06 XVXY+TCM0
>>199
負けるよりましだろw
馬鹿かよ。
207:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:12 2h9yb7c20
これもサッカーだとかいってカッコつけているやつは、
ヨーロッパで八百長がまん延したのとか、
フーリガンの殺人とか、
スタジアムで何百人圧死したのとかも、サッカーのあり方として肯定するとおもう。たぶん。
208:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:22 LXWp/4muP
分は悪くないだろ
残り時間ほぼゼロで退場は痛くないし、100%失点が80%失点になる
209:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:21 56IjyoB/0
>>200
4年前のジダンの頭突き事件知ってる?
今回もその後になんらかの処分が来てもおかしくないよ
210:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:42 WvussrCFP
>>204
それは後から見ればそう思うだけで、自分が手を使わなきゃ確実に決まるとか判断できねーよw
211:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:54 /xF2MZC+0
>>193
ごくレアケースだが有効な場面があるだろ
明らかな得点をハンドで無効にした場合は審判がゴールを認められるようにしたらいい
やった者勝ちの反則が存在するのはバランスが悪い
212:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:22:59 lHfLFsHH0
>>185
ガーナも直前にオフサイドやらかしてるから、あんま強く言えないんじゃね?
213:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:23:22 nyxxYAb00
ハンドしなければ失点してたって横とびしてパンチングするくらいでなければ、そうといえない感じはするな。
今回はヘッドではねかえせてたかもしれないし100%いい判断かとはいいがたいところもあるのだろうな。
実際のところは不用意にPKを与えただけかもしれない。
214:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:23:41 Jud4XrlB0
W杯でしか消化できない出場停止を5試合あげてもいいくらいのファウル
215:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:23:42 z/pcg2r/0
スアレスがやったことは最悪だ
殺人犯したのに自分は死刑にならないのと同じ
やったモン勝ちかよ
216:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:23:47 750vfHhW0
>>190
もう赤紙+それに伴う次戦出場停止って制裁受けてるじゃん。
審判が流したなら大問題だけど、ちゃんと見られて処分も受けてる。
だから極端な話、この試合ではルール上問題なことは何一つ起きてない。
217:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:23:50 N5QX45Ih0
日本代表もコレくらいの執念は見せて欲しかった。
PKで駒野が外した時も、キーパーが動くのが早かったとかゴールが小さいとか抗議すれば良かったのに。
日本人にはその辺の執念が足りない。
218:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:24:01 6Y6ekFYF0
スアレス笑えるw
ガチのWCだからこその迷シーンだったわ。
219:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:24:23 sTtacuCz0
ここまで来たらウルグアイは優勝目指せ、これもまたドラマだ
220:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:24:46 cqDF41YX0
レフリーは認定ゴールをなぜ宣告しないのか
昔、早明戦で早稲田のフォワードが明治の重戦車の圧力に耐え切れなくなって、
スクラムを故意に崩したらレフリーは認定ゴールの宣告しただろ。あれを見習え
今回のレフリーは終身レッドカードもの
221:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:24:53 bfYhXPRP0
まぁ、予想してたことだけど、普段からサッカーみてない人たちがたくさん観てるから批判は多いだろうね。
あの状況でハンドしない選手なんていないよ。みんな試合に勝つためにやってて、ハンド以外勝つ可能性ないんだから。
222:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:08 fdQ9M7LyP
PK+レッドの罰を受けてるんだから、それで終わる問題だろ
ガーナが普通に決めてりゃ負けてたわけだし
223:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:10 6wELLQYXP
なんだよムンタリさんスーパーゴールじゃねぇかよw
生で見ればよかったw
224:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:17 2JJwZbAB0
まあ大会のルール上1試合出場停止で済むだろうけど
2試合出場停止とかそれ以上でもおかしくは無い
225:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:37 ZJ7+0Gn70
韓国戦でこれしたら試合終了後乱闘事件になるぞ
226:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:44 l+KSF/Ao0
暴力やなんかと、今回のケースを一緒にしてる奴はクズ
スアレスへの侮辱だろう
227:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:25:52 qQ5NxCn0O
仕方ない。勝つためならやらなきゃならないこともあるんだから
228:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:00 z/pcg2r/0
ルールは改定すべきだろ
ハンドでどうみても入る枠内ゴール防いだら1点追加で良い
ただのハンドとは違う
229:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:15 dJK/9oy70
サッカーの歴史から考えて、
この手に対するルール改正がなかったってことはOKだろ。
悪質ならとっくに認定ゴールのルールになってる。
230:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:23 nSWhMaiX0
このままウルグアイ優勝してほしい
231:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:33 oaeOqFY70
論点は「故意にルール違反犯すことの是非」じゃないの?
ハンドとか退場とかは別問題な気もするけどな
232:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:37 r0ny7Ou50
>>220
ルールにないから
233:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:54 6GMfkRLZ0
退場すりゃ何してもいいんかいって
この行為をもてはやすのは間違ってるだろ
234:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:57 5BhdWa680
反社会性人格障害者は自分の主観で量刑を平気で変える制度や組織に賛成だそうです
235:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:26:59 dRLg7ji40
PKと退場でためらいなく手が出たんだろうけど
これがもし1000万円の罰金とかだったら
手を出せていただろうか
迷ってる間にゴールになってた気がするw
236:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:27:25 sTtacuCz0
つーか10割入るゴールをPKにまで持ち込んだんだから最高の判断だよ
PK決められりゃ負けだが、止めたらまだ勝ちの目がある、見事に引き寄せた
なーんも責められるものはない、全部ルール上の正統な攻防
237:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:27:33 XVXY+TCM0
これの太刀悪いのが手を使おうとしてたのが複数いること
3人いたからなw
ガーナはどこにヘッドしようが入れれる可能性ほぼなかった。
238:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:27:42 2h9yb7c20
WCの委員会はウルグアイがもし優勝しちゃったらどうしようと一抹の不安を覚えているだろね。
239:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:27:54 UNki0cGM0
勝つために審判への買収もある程度やむ得ない
買収できる金と政治力が無い国が悪い
240:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:28:00 vximn2jaP
ウルグアイ国民はどう思っているのかな。スアレスを英雄扱いするのだろうか。
でももし日本がこれをやったら総叩きに合うだろうな。綺麗好きが多いから。
241:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:28:11 Ui9+LE/kO
>>209
ジダンのケースは
ロッペン踏ん付けたブラジルの6番であって
これは後引く問題じゃない
242:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:28:55 UNki0cGM0
日本がやればFIFAはすぐにルール変える
243:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:29:02 P1iklUhx0
殺人とハンドを同義に扱うやつは、さすがにどうかしてるんじゃないか
244:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:29:07 /xF2MZC+0
だから「ルール上OKだ」って話じゃなくて
「ルールの不備だ」って話なんだけどね
245:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:29:10 r8yj8XWE0
ルール上は問題もない(制裁を受ける事で)けど・・ってとこだからなあ問題は
咄嗟に手が出ちゃう状況でもあるが、残り時間も後僅かで入れば負け確定ならダメ元で手出しちまえって感じもあるしなあ
正直なんとも言い難い。
246:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:29:11 FrvTHyMd0
>>231
そもそも故意だと審判が認定しないとハンドにはならない
247:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:29:38 5BhdWa680
法律の安易な変更
感情に任せた厳罰主義
こういうことを平気で言う人間は頭がおかしいので選挙権を取り上げましょう
248:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:01 TjoZqo0O0
良いとは思わんけど、人を怪我させうるプレーじゃないし
他国のことだからまあいいかwって感じかな
249:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:11 2h9yb7c20
サッカーってそれなりの紳士協定ってあるでそ。
怪我したらボールを蹴り出すとか。
あれだって勝負かかれば無視しても本来はいいんでしょ。
250:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:18 WvussrCFP
これを叩いてる連中はさ
1対1でキーパーがエリア外に出てハンドで止めるのも汚いと思うわけか?
やってることは同じだろ
251:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:20 MKSNxx180
理屈じゃねえんだよ。勝ちたいと思う気持ちがあれば
極めて自然な行為だ。
あれを見送るような奴は国を背負ってサッカーする資格ねーよ。
252:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:26 8O/tIj6f0
出場停止試合数は懲罰委員会で決まるからまだわからない。
253:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:29 FGXc+GuiO
これはガーナ悔しいだろうなぁ
勝負に勝って試合に負けたってヤツか・・・・
254:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:32 /xF2MZC+0
>>247
選挙権を取り上げるとは随分厳罰っすな
法律の変更も必要になってくるし
255:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:33 dRLg7ji40
>>244
ルールが不備かどうか
不備は無いというのが大勢なんじゃないの
256:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:33 nl+NkEU60
これのどこが問題なんだよ。馬鹿ばっかだな。
普通はPK決められるリスクのほうが高いんだから
わざと手で止めたほうが得するケースなんか限られてる。
この試合のように延長後半残り少ない時間ぐらいなもんだ
257:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:33 4GfEH7/1O
>>240
いまは有名人のちょっとした失言とかにもいちいちクレームつける馬鹿が多いからな
少しでも曲がったことは許されない今の日本じゃぼろくそに叩かれるだろう
258:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:35 qQ5NxCn0O
だいたい反則で故意だからね
259:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:46 9ZctNpe4O
サッカーって基本的にはズルいスポーツだよね
平気で割り込みしたり、人を欺いたりするのが得意な奴が向いてる。
俺らの感覚だと、あんな勝ち方しても喜べないよ普通
日本はクリーン路線を貫いてほしいけどね
260:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:30:56 sTtacuCz0
つーかルールがおかしいというのは不当にペナルティが無い状態だろう
これの場合は1試合出場停止+PK与えてる、なーんも問題ない
本当に問題なのはアンリのハンドみたいなの
261:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:00 UNki0cGM0
土人国相手だからFIFAは無視だな
これが白人国ならルール変更もありえる
262:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:03 fdQ9M7LyP
相応のリスクと罰を承知の上で手を出したスアレスの覚悟は尊敬に値する
263:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:11 ipzSNl+B0
やっぱ違うよな
日本なら負けても正々堂々としろと言われる事なのに
こんなの相手にしなけりゃならんとはwwwww
サッカー選手はキツイな
264:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:28 5BhdWa680
>>244
「ルールの不備」とキチ害がほざいているものをキチ害の言うとおりに変更したら
確実に収集がつかなくなり、今より悪くなることが確定だから馬鹿が馬鹿にされてるんだよ馬鹿
265:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:31 eEalmlgx0
多分日本人選手はピンチになっても手を使う度胸は無いな
266:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:47 y0PwSJfDP
8割9割方は 「無駄なあがき 乙」で
ギャンとどめの一撃
ウルグアイ選手 ピッチに大の字 終了 だったんだろうけどね
まさかの奇跡が起きちゃった
267:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:31:59 UNki0cGM0
>259
だからチョンは買収でベスト4へ行けた
268:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:10 qGiKWHhk0
こいつ最悪だなw
269:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:12 Ui9+LE/kO
つうかゴールを守るための正当防衛だし
代償はレッドカードとPKで払ってるんだし何ら問題ない
270:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:16 ApEDwb690
確か日本代表でも、以前柱谷がハンドで止めたことあったよな
あのときはPKを決められたはずけど
271:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:18 dVDq9Cbc0
残り5分だったら、悩むよね
ハンドすべきかどうか
272:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:23 z/pcg2r/0
>>255
なんで不備がないんだよ頭おかしいだろ
反則でもろゴール防いだのにPKでっておかしいだろ
無条件1点追加のペナルティが妥当
273:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:29 6GMfkRLZ0
擁護派と批判派はいちいち論点が食い違ってるな
274:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:35 bRfNCEPV0
故意のルール違反って事で考えるならユニホーム掴むとか足引っかけるとか
ほとんどサッカーにつきもののプレーになるからなあ
そういう審判に見逃して貰えるかも知れないってプレーよりもはっきりハンドと
分かるプレーの方がある意味いさぎ良いとも言えるし相手に怪我もさせない
なのに何故これだけが騒がれるって感じがするな
275:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:45 VU1TYb3r0
>>259
バレーもバスケもラグビーもアメフトもダメですね
276:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:47 r33Z+Wml0
ジローラモさんも注目する、あのムンタリ選手をもうWCで見られないんだぞ
277:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:48 4r52OTPqO
ルールというよりエチケットだろ、手を出しちゃダメだろ
こんなのは見た事ない
278:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:53 s+skcQNtO
昔、日韓戦か何かで凍傷も同じことしたよな。
PKはあっさり決められたが
279:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:32:55 WvussrCFP
>>272
だからそれがレッド+PKなんだってw
280:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:02 oaeOqFY70
>>246
それはルール上そうでも説得力ないわw
バッジオの件もあるし
281:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:12 2JJwZbAB0
スアレスはPK決められていればガーナから散々にいわれたし
世界中から馬鹿で恥といわれ続けただろ
それを覚悟した確実故意のハンド
282:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:16 xu6Pg3+k0
キーパーとして移籍することに
283:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:22 XVXY+TCM0
度胸とか執念とかいってるアホはしねよw
目先のことしか考えてないチョンらしいこたえだな。
お前らはいくら結果出そうが評価されんよ。
お前ら露骨にはぶられてるのわからない?w
284:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:36 FIipZcW/0
君が出ないから負けだ!
285:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:52 9ipUR8eW0
フォルラン神何とかしてくれ
286:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:55 5BhdWa680
ちゃんとベストメンバー規定にのっとって選手の変更をした川崎とかJEFに文句つけて
いや規定内です、と言われたら、そういうことではない!精神の問題だ!と言い出した犬飼
ルール変更厨の言ってることはこれと同じ
287:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:33:59 6GMfkRLZ0
ルールがどうのこうのというよりも、
サッカーの競技性を完全に無視した行為を賛美するのはどうなの?
とは思う
288:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:14 oaeOqFY70
>>269
>つうかゴールを守るための正当防衛だし
さすがに言い過ぎww
289:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:24 b0d7Du4lP
「こういうプレーをすると反則になる」っていうルールはあるけど
「反則をしてはいけない」ってルールはないよな
フリーキック与えたり退場になったりはするけど、反則することは禁止されてない
290:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:24 Zj3/HvOw0
手使っちゃいけないってのがルールじゃなくて
あそこで手使ったらレッドカード+PKってのがルールでしょ
何の問題もないと思うんだが・・・
291:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:45 j6KzwzH30
>>272
バカ丸出しだなお前
292:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:46 eEalmlgx0
>>281
PKで決められてたとしても
手を使わなきゃ確実に1点だったんだから、あの時点での判断としては正しいんじゃね
293:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:34:53 dJK/9oy70
下手したら1試合出場停止じゃ済まないケースも考えられるし、
それ考えたら国の為とはいえ相当なリスク背負ったと思うけど。
294:管=政界の毒カレーおばさん。消費増税いり危険、投票したら死ぬで
10/07/03 14:34:59 OtB1Uyzu0
>>272
PKは1点確定というのが一般的な認識だから。
おまけに一人退場で減ったわけだし。
PKとったらガーナもガッツポーズしてたろ。
295:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:04 2h9yb7c20
ドーハのカズなんてうぶすぎたんだんな。
そういえばジーコがボールにつばを吐きかけた事件もあったな。
天皇杯で。
ああいうのも反則と引き換えの駆け引きか。
296:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:09 FrvTHyMd0
>>280
ここ数年は流す傾向にあったけど
今大会でまた厳しくなってきてる気がする
297:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:27 OjRJntRxO
>>272
退場してんだから相応のペナルティだよ
これが、終了間際じゃなかったら、
PKプラス退場で大きな騒ぎになってない。
時間帯で判断が違うのならば、
それこそルールじゃない。
298:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:31 BwK8mg430
ゴールデンゴール方式時代にはごく当たり前の行為だったし、あの状況も似たような
もんだから全く違和感ない。 むしろハンドでさえも止められないような場所狙って
打ってた選手もいたよ
299:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:36 /xF2MZC+0
>>255
大勢は知らんが、ルールを無視した方が得をする状況が存在するのは宜しくないって事
んで、それに対する対策として「認定ゴール」があれば良いわけで、これの設定は難しい事じゃない
だから現行のルールは変更された方が良いと「俺は」思っている
>>260
反則行為で得る利益とペナルティとのバランスが悪い
300:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:38 cqDF41YX0
野球のようにキーパーのゴールデングラブ賞があるならこのケアレスとかいうのにくれてやれ
301:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:42 kcpaxeJ7O
こんなの高校サッカーでもたまにあるだろ。
大騒ぎしてる奴は普段サッカー見ないのか?
302:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:43 4GfEH7/1O
>>281
QLが同じことやったが、全く馬鹿にされてなんかいない件
決まったらみんなすぐ忘れるだけ
303:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:45 5BhdWa680
ルール変更厨=精神厨=反法治主義者は
法とかルールとかいうものの根本を理解していないからしょうがない
304:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:44 BF2w4mE50
というかあれを止めなきゃ
確実に負けてたんだろ
305:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:45 vximn2jaP
ウルグアイ人は今大会で色々な敵を作ってしまったな
レコバが好きだったから応援していたのだが、もう二度と応援することはないであろう・・・
306:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:47 3cWcSQPa0
PKで相手にチャンスが与えられたにしても
ルールを逸脱した非紳士的行為であることには変わりないな
307:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:54 IQxiDQUF0
>>290
退場になっても何の関係もない後半ロスタイムでやったから
叩かれてる。
308:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:54 E34a+IPo0
でも結果オフサイドだったわけだし
オフサイドを見逃してた誤審から国を救ったわけだろ
英雄じゃん
309:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:55 cszt8IRKO
普通に次出停で終わりだろこんなもん。選手も罰則受けたしルール上全く問題ない。いつまでも文句言うのはろくにスポーツやったことない奴だろう。汚いプレーなんてよくあることだし。
310:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:35:57 xnmwnBhp0
PK枠にすら行かなかったからなぁ
ガーナもなかなか強くは言えないよね
311:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:36:30 Qgut4cn10
後味悪い
312:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:36:31 0SeT7UaXi
負けたガーナは何も文句言ってません
313:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:36:41 oaeOqFY70
>>290
フィールドプレイヤーは手は使っちゃダメってのが大前提だろw
314:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:02 dRLg7ji40
日本戦みたいに正面に強く撃てば止められても跳ね返ってきたボールを落ち着いてゴールすればいいんだから、どれだけPKが得点に近いかということ
315:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:20 5BhdWa680
な、>>306とか全くルールを把握して無いだろ?
316:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:21 eEalmlgx0
>>309
汚いプレーに文句言う奴は普通だろw
317:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:21 G7spUxigO
スアレスは少しでも勝つ可能性のあることをしただけ
他の選手やチームも見習うべき
318:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:26 MIHcGun/O
>>287
だからルールに乗っ取ってPK、退場処分になってるだろ
319:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:46 045tsqUTO
>>1
どうせ死ぬなら人殺しちゃえ
320:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:48 oF6Mgu8I0
たまたま相手がPK失敗、PK合戦でも失敗で勝てたようなもんだ。
運が良すぎるよウルグアイは。
321:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:37:59 k8+8BkCIO
>>305
お前がいようがいまいがどうでもいい
さっさと消え失せろ
322:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:04 750vfHhW0
>>290
>反則行為で得る利益とペナルティとのバランスが悪い
それは今回のケースが延長後半ロスタイムだからだろ
普通の時間だったら1人退場+PK献上で圧倒的に得るものがない
僅差の終了間際だけルールを変えろと?
323:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:09 qcS2USxM0
確かにw
324:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:13 Nul1345oP
これは悪質だから1試合出場停止で済むか微妙だな
下手したら決勝も出られないかもな
325:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:15 sTtacuCz0
つーか当事者のガーナが文句言ってねーだろ、PK外した奴が悪いと分かってるからだよ
326:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:17 9ZctNpe4O
>>306
サッカーってスパイクで相手を踏ん付けるスポーツだから、道徳意識<<結果 なんだろうね
327:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:21 B01egiCR0
ギャンがPK決めててもスアレスのハンドは最善手でしょ
いや絶対手だな
328:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:28 z/pcg2r/0
>>294
お前頭のネジ外れてるよ
PKが100パーセント決まるわけないだろwww
100パーセント入ってたゴールをPKにして可能性を低くするのが正しいのかよ
終了間際だったらレッドとか関係ねぇし明らかにやったモン勝ちのルールじゃねえか
全部ルール、ルールって言ってすむと思うなよ
ハンドで直接ゴールを防ぐのとトラップやらを妨害するのに手を使うのじゃ話が違うだろ
329:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:31 Ui9+LE/kO
神の手として寛大に受け止められてるのもあるんだし
これもその一つだろ
試合後に制裁とかどんなぼんくら発想だよ
330:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:31 vAbrrfLy0
>>282
Vリーグが手を出すんじゃね?
331:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:38 6GMfkRLZ0
スポーツやったことない奴だろとか普段サッカー見てないんだろとか
次元が低すぎるレスはいらないよ
332:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:39 5BhdWa680
>>319
人殺したらFIFA以外からの罰も待ってるけどな
333:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:38:49 A4T8jY2o0
スアレス死ねとかなり本気で思うわ
334:322
10/07/03 14:38:49 750vfHhW0
あ、>>322は>>299
335:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:07 hL1m39eeP
>>320
まぁその運が一番大事だけどな
ルーニーも最高のコンディションを今季維持してW杯でも活躍するかと思ってたらうんこちゃんだったし…
336:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:13 dRLg7ji40
>>329
神の手はそんなに寛大に受け止められてなかろうよ
337:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:20 5TDhdrTb0
スアレス叩いてるやつにみんな釣られ過ぎだ
逆にあそこでハンドしなきゃ戦犯になりかねない
338:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:20 PrhSgMd+0
何で批判してる人がこんなに多いの?マジでビックリなんだけど。
サッカーの事メチャクチャ知ってますみたいに話してる人多いけど、
実際にサッカーやってた人は全然いないにかな??
あんなプレー日本の中学生だって普通にやるぞ!!
339:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:29 56IjyoB/0
PKとレッドはその時できうる最大の罰を下しただけだから
これから上乗せは充分あるで
340:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:39 nW1+Q1zCQ
>>324
決勝じゃなくて3位決定戦だろ。
341:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:39:40 /xF2MZC+0
>>322
終了間際だけじゃなくても良いだろ
その他の時間帯でも確実にゴールになるシュートを手で掃きだしたら「認定ゴール」で何の問題がある?
342:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:09 bfYhXPRP0
残り時間とか点差とか判断してのレッド+PK覚悟の反則なんて今までに腐るほどあったのに、
今更どうしたってんだ!?って感じだな。認定ゴールやら、ルールの不備やらいってるやつらは、
サッカーが最近出来たスポーツだとでもおもってるのか?
343:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:16 5BhdWa680
>>331
反法治主義者は反社会性人格障害だから社会から出て行けで充分
344:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:17 dVDq9Cbc0
残り5分なら、PK決められたあと、10人で1点取らないと負けになるし、
外しても10体11だし、非難があがっただろうか
結局、負けたガーナに対する判官びいきにしか思えない
合理的に考えれば、ナイスハンドだ
345:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:21 nl+NkEU60
サッカーは汚いプレーの連続だろ。
岡崎なんかたいした当たりでもないのにダイブしまくってるし
あっちのがよっぽど恥ずかしい
346:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:23 TLgP11B8O
>>331 お前必死過ぎ
347:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:24 045tsqUTO
少年「死刑にならないから人殺そうぜwww」
348:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:28 83ngDR6OO
もうラグビーやってりゃいいじゃん
349:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:33 dRLg7ji40
>>341
ゴールラインを割ってないのに得点を認めると商業的に見ててツマランという面はあるだろうな
350:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:35 2h9yb7c20
マラドーナは勝つために相手のドリンクに鎮静剤を入れたって告白しているなw
ある意味南米の貪欲さすごいはw
351:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:39 dSJ5X8z1O
潔癖症が多いな
352:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:43 BhiWtvad0
アフリカと南米の戦いでどうでもいいのでFIFAもスルーだろ。
ヨーロッパ予選のちょっとしたハンドぐらいで大問題になってたのになw
353:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:40:45 b0d7Du4lP
紳士が見たいなら青山とかコナカに行けよw
なにが紳士だよw
354:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:41:36 6Y6ekFYF0
腕を体にくくりつけてでもしない限り自由に動くんだから、試合中手とか腕に当たるのは普通です。
当たり前のことを何をグダグダ
355:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:41:47 vximn2jaP
ルール、ルールと議論されているが、自分はこれを見て真似するサッカー少年が
全世界で多発しなければいいなと思うわ。神の手と違って簡単に誰でもできちゃうし。
356:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:41:48 dRLg7ji40
>>350
キャラが立って大人気だけど
誰も実際にかかわりたいとは思ってないだろうねw
357:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:01 2JJwZbAB0
ルール改正馬鹿の言うことが理解出来ないんだが…
358:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:08 cszt8IRKO
>>316普通いつまでもグダグダ文句言わないと思うけど。ガーナの選手だって文句言ってないし
359:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:09 /xF2MZC+0
>>349
ゴールラインを割ると言うビジュアルにそんな興奮するか?
「得点」によってゲームが動くことに興奮するんだろ
「認定ゴール」に何の問題も無いよ
360:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:27 IQxiDQUF0
こんなの神の手でも何でもないからw
両手でポンだからな、卑劣の何ものでもない
このサッカーを見習うのかw笑わせるなよ
しかも後半だから、これが気に入らない。
361:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:40 E0UIGAd70
1発レッドで2試合出場停止か。
362:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:42:50 dokwKq2k0
●←ベッカム
駒野 ギャン
↓ ↓
,,===●===●===========、
||メメメメ /ヾ∧ メメメメ||
||メメメ 彡| ・ \ メメメメ||
||メメメ 彡| 丶._) ,メメメメ||
||メメメ ( つ旦 メメメメ||
―――||メメメメ , と__)__) ,メメメメ||―――
/ \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:07 sTtacuCz0
つーか審判買収するほうがよっぽど罪が重いし大問題
このハンドで文句言う奴はサッカーもう見ないほうがいいよ
364:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:09 B01egiCR0
認定ゴールみたいなのを認めたらサッカー人気は確実に落ちる
365:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:16 NEOsd1J9O
ルール上、一発レッドで適性に処分されてるから現行では問題はないが
こういうハンドは出場停止処分を長くするルール改正が必要
大会以後もAマッチ10試合くらい出場停止にすべき
366:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:18 ldpHNlnOO
>>26
日本も昔イングランド戦で柱谷が同じハンドしたな
イングランドは決めたけど
367:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:28 e3dU949A0
わたし女だけど、PK決められなかったのが悪いと思うの
368:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:28 BhiWtvad0
よくあることなんて笑えるウソはヤメテほしいわw
だったら最近は他にいつあったんだ?
369:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:34 QAqtSJM+0
>>1
ギャンとスアレスはどっちが余計に怒こられるのかな?
370:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:34 7qxD4MgA0
構って欲しいだけのニートが大暴れだな
371:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:37 xl7dw0Y50
どこかに動画ないっすか?
372:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:51 eBeryxnaP
こんなの見習っても生かす機会なんてほぼ無いだろw
373:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:43:53 56IjyoB/0
>>358
対戦相手が文句言わなきゃそれでいいのかよアホ
374:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:02 nW1+Q1zCQ
>>345
いやいや、さすがの岡崎もダイブにかけてはスアレス様の足下にも及ばないわ。
375:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:08 z/pcg2r/0
>>343
法に従う俺カッコイイってかwww
スアレスよくやったとか厨二すぎだろ
376:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:11 dRLg7ji40
>>359
興奮するよ
たぶん俺だけじゃないしFIFAもそういう意図あると思う
ラインというかネットにボールがつきささる様子
377:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:17 XVXY+TCM0
動画みないほうがいいぞw
バレー動画だからw
378:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:34 iOTYZY510
まあ、「卑怯だ、気に入らない」って言うのは自由だと思う。
けど、それはあくまでマイノリティで、あのプレイを叩くのは日本人の
にわかファンの一部ぐらいな物、って事は理解した方が良いとおもう。
追加罰とかやったら世界中からFIFAが非難受けるよw
379:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:44 WvussrCFP
>>373
それがルールなんだろ
あのハンドが審判に見逃されてればボッコボコだっただろうがなw
380:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:57 dSJ5X8z1O
認定ゴール(笑)
381:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:57 q4042kPz0
準決勝はアンチフットで乗り切れ
382:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:44:59 RsbFAxaiO
あのハンドで跳ね返ってきたボールをガーナが決めてたらゴールなの?
PKなの?
383:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:00 b0d7Du4lP
>>376
ネット突き破らないと興奮しねー
384:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:03 BhiWtvad0
>>366
いつの時代だよw
あんなバレーのレシーブみたいな故意ハンドだったのかよw
385:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:11 xl7dw0Y50
ごめん自己解決しました
386:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:36 750vfHhW0
>>373
逆にガーナはなんで文句言わなかったと思う?
387:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:42 5BhdWa680
「ルールを破った者はルールに従った罰を受ける」
これまともな社会の大前提ね
でもこれは実は裏の意味があるのね
「ルールを破ったからってルールに従わない罰を受ける筋合いは無い」
もっと積極的に言うと
「ルールを破ったものに私的に制裁を与えるものは犯罪者」
お前らは犯罪者
388:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:44 2JJwZbAB0
>>371
結果スレいかないのかよ
◆動画
URLリンク(jp.youtube.com)
389:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:50 2zs+PbbM0
駒野 ギャン
↓ ↓
,,===●===●===========、
||メメメメ /ヾ∧ メメメメ||
||メメメ 彡| ・ \ メメメメ||
||メメメ 彡| 丶._) ,メメメメ||
||メメメ ( つ旦 メメメメ||
―――||メメメメ , と__)__) ,メメメメ||―――
/ \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
390:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:54 9ZctNpe4O
反則した方が得するのはおかしい
実際結果が出てるからな
ルール改善しないと駄目だな
391:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:45:57 2hvZ5Vkf0
●←ベッカム
駒野 ギャン
↓ ↓
,,===●===●===========、
||メメメメ /ヾ∧ メメメメ||
||メメメ 彡| ・ \ メメメメ||
||メメメ 彡| 丶._) ,メメメメ||
||メメメ ( つ●←大久保|
―――||メメメメ , と__)__) ,メメメメ||―――
/ \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:04 B6YqeXyAO
>>363
見るよ。
ここまであからさまなのは滅多にないし。
393:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:05 kl1x+8xR0
今回に限って言えばあの極限状態にあってとっさの判断で神の手を使ったスアレスを批判すべきではない。
あまりの機転に個人的には感動すらおぼえたわw
ただ今後こういうプレイが続出しないために数試合出場停止レベルの厳重なペナルティや認定ゴールなどの導入を
真剣に検討すべき。
394:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:13 uQ38NocWO
>>365
じゃーキューエルにも適用するの?
395:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:25 021oACim0
スアレスがしたり顔で一言↓
396:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:40 nT87g72S0
スアレスわろたwwwwwwwwww
完全にダークヒーローwwwwwww
ついにマテに変わる逸材が出てきたのか
397:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:46:41 bfYhXPRP0
こんなことは今までにいくらでもあったのに、認定ゴールやらルールが不備やらがまともに議論されたことはないんだよ。
つまりサッカーを観てる大勢がこれもサッカーだと思ってるわけ。買収とか、暴力行為とか、人種差別的煽りとかそういうのとは全然違うの。
398:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:07 /xF2MZC+0
>>376
まあ、それは君の主観で俺の習慣とは違うって事だわな
399:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:14 2h9yb7c20
逆になんでアンリが叩かれるのかわからない。自国からも
あれは単に審判のミスだし。
今回のは、スアレスを叩く必要はないが、ルールがおかしいというのはいいだろ。
400:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:15 AzBJVnHJ0
サッカーは欠陥スポーツだということだな
401:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:17 gx4eVAgY0
さすが底辺のスポーツだわ
402:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:24 G7spUxigO
認定ゴールが見たい人は他のスポーツ見てください
403:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:47:36 Xh1j9aIP0
やきうの敬遠よりマシだと思う。マジで。
「それも戦略」だっていうなら、コレもありだろ。
404:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:21 AzBJVnHJ0
>>399
アンリはあきらかに手でコントロールしてたろ・・・
405:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:36 R1oz6lF+0
スアレスって面白いし、うまいし、最高。
勝負への執念だな。
これは、もういろいろな条件から最高の選択をした頭脳プレーの粋だろ。頭の悪い奴はスポーツできないのがよくわかる。
406:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:38 dRLg7ji40
>>398
俺の主観ではあっても多数だと思う
ゴールネットが四角から六角形になったのはそういう意図という話
ゴールネットも揺れない得点に興奮できるもんかね
407:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:40 MKSNxx180
これを叩いてるのは世界でも日本人だけだろうな。
甘ちゃんすぎるわ。南米に勝てないわけだ。
408:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:43 IQxiDQUF0
サッカーがバレーボールに変わりましたw
何の意味もありません、サッカーで手を使っても良いのでしょうか
故意に手を使ってる所が卑劣の何ものでもないですね
擁護してる人らは、今すぐ頭を冷やして冷静になってくださいね
409:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:44 ytDkkGW50
オーストラリアの時はこんな批判されてたっけ?
今回ほどあからさまじゃなかったから?
外すほうが悪いとしか言いようがないな
PK戦と違ってこぼれ球も狙えるわけだし
410:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:47 APJ7H0Nl0
準決勝、3決の出場停止は確定的だな
411:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:48:49 WvussrCFP
>>400-401
NBAも終盤ファール祭りだぜw
制限時間のあるスポーツは時間によって戦術が変わるんだよ
412:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:01 kv9B94VC0
これ褒めてる奴の意図がワカラン
スポーツマンとして最悪のプレーだと思う
413:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:05 GOBUZpoqO
浅尾美和はスアレスとペア組めばいいよ
414:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:08 5BhdWa680
スポーツごとにルールがあるというのに従えない馬鹿もどうしようもない反法治主義者だな
2chって本当に人格障害者ばかりだから規制された方がいいなこれ
415:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:10 b0d7Du4lP
>>403
フォアボールは別に反則行為じゃないからなぁ
野球で「反則した方が得をするプレー」ってないだろ
416:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:12 z/pcg2r/0
なんでもルールだからで済ませる柔軟性のないやつらばかり
勝利にてっする姿を賞賛してる奴がいるが頭おかしいとしかいいようがない
まだまともな判断力もついてない餓鬼だろうがな
417:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:20 2h9yb7c20
>>404
だからそれを見逃した審判がわるいってだけ。
418:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:49:39 ZuKnAx3P0
きたねえスポーツ
419:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:16 4ju8MslsO
普段のリーグとかでこんな事しないから処罰とかゴール認定とか難しくない?
このプレイって大舞台でしかありえないし(ワールドカップとかチャンピョンズリーグ)、早々あることじゃない
多分4年に1度レベル
420:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:17 ZZvPojTc0
>>407
ガーナの監督ですらPKを決めれなかったのが失敗でこれもサッカーだって言ってるのにな
421:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:33 XVXY+TCM0
だから日本人は日本人のスタンスとればいんだよw
世界とか執念とか言ってる奴はどんだけ劣等感丸出しなんだよ。
カスみたいなやつだな。
422:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:34 5BhdWa680
ルールルール言う馬鹿が一番ルールを尊重できないというのがよく分かる
423:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:36 OUjwfxSK0
ニワカを大事にした方がいいぞ!
通ぶってたって、元ニワカに『サッカーあんなのインチキで面白くね~よ』
って言われたらサッカーファン何も言い返せないんだぞwwww
424:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:50 /xF2MZC+0
>>406
興奮出来ない得点は認められないわけじゃないし
オフサイドから豪快なシュートが決まっても得点が認められるわけじゃないだろ?
見た目の美しさとゲームにもたらす影響は別だと考えるべきだと思うし
サッカーのルールもその様に設定されていると思うんだが
425:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:50:58 6Y6ekFYF0
何度見てもスアレスの喜怒哀楽が笑えるww
426:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:02 B01egiCR0
これ叩いてる奴と野球で点差がついたら盗塁するなと言ってる奴は同じ頭の構造
427:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:11 uQ38NocWO
>>373
騒いでるのはニワカだけだよ
オフサイドにも関わらずアフリカ判定でpkを与えられたそして外したそして負けた
サッカーとはそうゆうものだってガーナは納得してる
428:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:13 6WqhIqJQ0
ウルグアイ、他の場面でも手伸ばしてたよなww
429:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:16 oaeOqFY70
サッカーのファールとバスケのファールを同列に考えてるアホはなんなんだw
430:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:16 WvussrCFP
>>412
瞬間の判断だったからだろ
リスクを負って手を使ってそれが正解だったから
431:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:17 0WuX/zkG0
>>415
「やきう」などと書く奴にまともな意見は無い。
432:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:19 eBeryxnaP
>>399
最近また言われてるのは、あんな結果で出場するくらいなら、
出ない方がましだったって事でまた叩かれてるw
433:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:29 750vfHhW0
>>416
ルール上の処罰はきちんと受けてるのに、事後法でもっと思い処罰を!とか言ってる方がよっぽど餓鬼だと思うw
434:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:41 NEOsd1J9O
一発レッドは重大なルール違反だということを理解してるのか?
擁護してる奴らは
435:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:49 5BhdWa680
>>421
現代日本は法治国家なのでルールを破ったものにもルールでしか罰を与えられないというルールに
従ってもらわなければ困ります
436:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:51:57 2ogHIZkJ0
退場のとき泣いたフリだったなw
437:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:05 j+K6r96p0
写真見るとわかるがスアレス以外にも手で止めようとしてる奴がいる
438:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:12 S3bGAjhd0
さすが南米、勝つためには何でもする奴らだよな。
439:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:12 +/fI5uDT0
これで優勝したらすごい
440:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:17 AzBJVnHJ0
>>415
あるよ。
空タッチとか、不正進塁とか。
441:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:17 B6YqeXyAO
>>420
なんの関係があるんだ。
ファールを非難することがそんなにいけないことか?
442:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:18 sAOwUmJq0
まぁレッドカード覚悟で真似する奴が出るだろうな
時間ギリギリなら退場したって影響ないし
それこそカミカゼアタックとかで一人ずつ退場すればええやん
手使えるなら楽だぜー?
443:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:30 //ls0Wd50
サッカー最高やね
444:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:33 dRLg7ji40
>>424
そういう一面もあるよってこと
ルールを見ればPKはほとんど得点なんだからちょうど良いバランスだと思う
守る方にもわずかな希望を残すという絶妙なバランスだと
445:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:35 cszt8IRKO
>>373ていうか相手が文句言おうが言わまいがどうでもいいんだよ。ルールに則って処理されたんだから問題ないんだよ。いつまでも文句言ってもいいけど、周りからうざがられるだけだろう。
446:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:41 6WqhIqJQ0
>>423
言い返せないとなんなんだろう・・・論破してやったぜ!って?w
447:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:52:44 Xh1j9aIP0
>>415
たしかにそのとおりだ。
なんか空しいんだよなぁ敬遠。
448:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:18 5BhdWa680
>>434
一発レッドは重大なルール違反へのルールで決められた罰則だと理解してますが何か?
ルールを無視して追加処罰をするんですか?
ルール違反ですよ
449:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:28 2h9yb7c20
>>432
やっぱりフランス人は恥というものを重んじるんだなw
柔道がさかんなのも分かる。
450:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:29 XVXY+TCM0
>>435
それはお前が決めることじゃないw
FIFAが決めること
451:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:37 r33Z+Wml0
南米厨とガーナオタとサッカーアンチが入り乱れるカオスなスレ
452:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:39 R1oz6lF+0
ルール違反て言ってるやつがいるが、しっかり退場して次の試合も出れないことを覚悟の上、ルールにのっとった勝つための行為のわけだが・・・。
453:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:45 gXI034cS0
サッカーであとあと倫理上の問題にされるのは
暴力行為があったか、審判の見逃しor不公平なジャッジがあった場合。
ルールに納得いかないからルール変えろなんて言ってる奴は
WBCで韓国が日本に多く勝ってるから韓国の優勝にしろって言ってたのと変わらんよ。
454:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:53:53 NEOsd1J9O
相手のエースをぶっこわして退場させて一発レッド貰った奴に
よくやった、頭脳プレーだって言ってるレベル
455:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:03 WvussrCFP
>>442
だからその判断が難しいんだって
手を使わなきゃ本当にどうにもならないか瞬間で判断するんだから
456:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:11 7BLXirHJO
スポーツにおけるルールと法治国家における法律を同じように語るのは馬鹿。
457:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:11 Ui9+LE/kO
手を出したら反則だけど退場覚悟の上なら問題ないというのが暗黙のルール
スアレスはルールに乗っ取ってるからフェアだよ
458:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:19 0jlH71GW0
時間がたつにつれてレッドカードの罰が重みが増していくようにしないと釣り合わないね。
開始1分のレッドカードとPK戦1分前のレッドカードでは
459:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:22 B6YqeXyAO
フット・ハンドボール
460:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:37 M1oT8q/H0
これが勝利の執念て。
興醒めだわ。相手のミス待ちってのはつまらん。
461:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:38 ldpHNlnOO
>>113
起きたのが終了間際ではなく後半10分くらいだと考えてみろ
ただ一点入るよりもPK獲得+相手一人退場の方がアドバンテージとして大きい
そういう意味で制度自体は問題ない
終了間際のこうした行為は防ぎようがないから、
非紳士的行為としてFIFAが制裁課すようにしたら良いと思う
462:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:40 5BhdWa680
>>450
それは2chの糞ニワカの人格障害者が決めることじゃないよ
病院池
463:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:54:59 IQxiDQUF0
これって手に普通に当たったんなら何も叩かれないけど
故意に当てに言ってるじゃんwだから叩かれる
464:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:14 dSJ5X8z1O
スアレスの行為を、気にくわんとか批判するのは個人の自由だが
それにかこつけて認定ゴールwとか
ありもしない脳内俺様ルールを押し付けようとしてるのはただの気違いだろ?
465:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:23 kv9B94VC0
別にルールは変える必要はないと思うけどちょっとスアレスには失望した
この前のゴールは凄かったのに残念
466:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:25 HUoW5kPU0
南米らしいサバイバルだなw
銃を突きつけられたが、弾切れで不発に終わって命からがら逃げ出してきたという。
467:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:40 AzBJVnHJ0
>>415
ベースを引き抜いて投げる→監督退場→チームが意気に燃えて逆転
「無能監督が居なくなったおかげで試合に勝つなんて汚えぞ!!!」とか罵るか? 耳に心地よいのう・・・
468:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:41 XVXY+TCM0
>>462
俺がいつ何をきめた?w
基地外か?w
469:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:42 5BhdWa680
>>461
量刑の線引きがムリです
法律を少しは勉強してからネット使えガキ
470:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:47 oaeOqFY70
>>448
>ルールを無視して追加処罰をするんですか?
ここまで言ってるのはほんの一部だろw
多くの意見はスアレス糞すぎwwwって言いたいだけで
471:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:55:47 e3dU949A0
>>442
退場者が出過ぎると没収試合になるよ
472:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:00 kcpaxeJ7O
>>341
ハンドがなければ枠ギリギリ、ポストに当たってたかもしれない場合はどうするの?
ハンドした選手の後ろに頭突き出して飛んでた選手がいたらどうするの?
もし「認定ゴール」とやらを導入するなら、それこそ無数のケースを想定する必要があるな。
ゴール前での一瞬の混戦でそこらを正確に判断できる審判はほとんどいないだろうけど。
473:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:05 750vfHhW0
>>454
故意に怪我させる、はルール違反の前に刑法違反だから全く次元が違う
474:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:14 bfYhXPRP0
>>465
これからスアレスについて調べてみるといいよ。
来シーズン注目してみてもいいけど。もともとスアレスってそういう選手だからw
475:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:16 heWmIk2eP
スコアレスw
476:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:22 R1oz6lF+0
>>454 それとは全然違う。
477:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:27 TLgP11B8O
>>454 全然違うよ
478:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:29 cM0EYOo2O
PK外すのが悪い。
スアレスは2試合以上出場停止だろ。
479:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:30 6nkoz5Vx0
名誉のレッドカードだなw
480:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:31 APJ7H0Nl0
柱谷を思い出した
481:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:56:48 sAOwUmJq0
>>471
4強8強を決める重要な試合なら没収になって再試合の方が負けるよりもいいと判断したらどうだろう
482:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:01 bfYhXPRP0
>>454
それが一緒だと思うお前の頭がぶっ壊れてるw
483:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:02 nT87g72S0
>>462
選挙権取り上げましょうとか言ってる人が法治主義とか言ってて恥ずかしくないのないの?
484:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:07 5BhdWa680
>>472
現実にそんなルールは作れないんだよね
最初から最後まで同じ基準でやる方が遥かにフェア
485:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:27 M1oT8q/H0
スアレスとロッベンには失望した。
スナイデルは最高だな。
486:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:32 ytDkkGW50
まあ考えてのプレーじゃないわな
極限状態で体が勝手に反応してしまったんだろうよ
487:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:45 VrYV4lXp0
その手は桑名のアン・ルイス
488:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:45 AzBJVnHJ0
世の中の法律もそうなってる
癌で余命3ヶ月の男がレイプ殺人放火強盗を繰り返して死刑になっても、ヤリ得逃げ得だよ。
死刑以上の罰を与えるべきだ!とか、君らあとから吠えるワケ?
489:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:46 j6KzwzH30
>>481
没収試合って3-0扱いになるだろ
490:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:48 LedO8udu0
勝利への細い道たどり着いた
いやすごい
491:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:56 y0PwSJfDP
ナイスハンドだろ?
あの時間帯以外にやってもマイナスにしかならないけど
盲点というべき 空白のロスタイムにあれをやったのはすごい
492:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:57:56 kv9B94VC0
>>474
調べてみるわwもともとそんな選手なのかw
493:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:02 PEUZl7Dl0
>>415
野球は、アピールしないと認められないプレーがおもろい
ホームランで塁ふんでないの審判が気づいても、
守備側が言わないとスルーとか
494:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:03 IQxiDQUF0
勝利への執念。
スアレスは凄い。
ウルグアイはさすがだな。
これ言ってる奴らは頭おかしい、釣りで俺らをあぶりだそうと
してるなら、俺の負けだがな。
495:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:03 UNki0cGM0
ウルグアイ人はキムチ脳
496:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:06 3EzaeNMe0
アンリはあれ以来代表内で孤立した
「勝ちは勝ち」とやり過ごした大方のフランス人達も今回の騒ぎの原因を議論するうちに
選手達の教育がなってない→いやそもそもハンドで一言も誤らなかった大人達が手本と言えるのか
なんて言い出してる
いくら見ない振りしても誇れる勝利ではないことを皆わかっているんだよ
497:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:06 xZ25i7iXO
少なくとも、この神の手使いは極普通の人からは嫌われるだろうなぁ
498:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:18 esmPfcxhO
もし水島新司がサッカー漫画描いてたら出てきそうなネタだな
499:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:27 sAOwUmJq0
もう審判にピストル持たせちゃえよ
カードの代わりに一発
イエロー相当なら腕
レッドなら足な
誤射で急所に当たったら南無阿弥陀仏
500:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:33 s4QRjEfa0
こんなのは、認定ゴールでしょう。
それに、審判もPKでキーパが蹴る前に動いたとか何とかケチつけて、入るまで
やり直しさせろ。
スアレスは永久追放でお願いします。
501:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:32 9eE83++sO
この試合見たかったな
戦術とか、そんなもん抜きにしたドラマティックな試合にしか今は興味無いから是非とも堪能したかったわ
502:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:47 M1oT8q/H0
>>486
例え無意識でもコメントがクソすぎ。
マラドーナのせいだな。
503:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:59 6WqhIqJQ0
>>494
自意識過剰
504:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:58:59 AzBJVnHJ0
>>498
サッカー漫画ではさんざん既出だろこういうプレーは
505:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:10 3gVfKNq90
ワロタw
506:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:23 sR4CJoCnO
南米南米言ってるが
都並もいまだにジャンピングセーブをネタにしてるだろ
507:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:26 Dw88H/Fh0
こういうジョークは最低だな
508:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:37 xZ25i7iXO
>>488
頭の悪そうな例え話だなぁ
509:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:37 CIDYw0i50
泥棒が英雄になった
510:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:42 B6YqeXyAO
スアレスの表情がまたむかつくんだよな。
511:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:47 z/pcg2r/0
法律云々の前にまず道徳というものを考えろ
スアレスを賞賛している奴はあたまおかしい
頭脳プレーとか勝利に徹したとか的外れすぎ
512:名無しさん@恐縮です
10/07/03 14:59:59 C5B65DNX0
サッカーをする人にとってはあのプレイはタブーだ
後悔しての発言とみた
513:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:00 ldpHNlnOO
>>384
左隅だかに飛んだボールに手の平を当ててた
負けたくないという情熱から手が出てしまったという感じだな
もちろん柱谷はレッド
514:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:02 KmIgvPgg0
NHKみてたけど
ガーナが外した時のリアクションワロタwwww
515:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:02 Ui9+LE/kO
悪いのはPKを外したクロンボで
このハンドも守備の一環にすぎない
守備のラフプレーで退場するのと同様のケース
516:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:20 aueR41F90
ギャンってなんか生理的に受け付けない
517:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:26 1SwYVNaXO
PK外した奴がアホなだけ
518:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:27 UNki0cGM0
ガーナの土人あいてだからFIFAは問題にしないだろ
519:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:29 PEUZl7Dl0
道徳w
520:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:31 /xF2MZC+0
>>444
いや、その「希望」が反則によって得られるのが問題なわけで
時間があれば退場+PKは妥当かもしれないけど
殆どラストプレイと選手も分る状況ではハンドで一方的に利益を得る事が出来る
これは問題が多いだろう
そして認定ゴールがあったとしてもこのレアケースの綻びを修正するだけで、デメリットは見当たらない
認定ゴールがあった方が良いと俺は思うけどね
ただ、「これがサッカーの文化だ」と言うなら、まあ仕方のない所ではある
>>472
審判は普段からどっちつかずのプレイに判断を下してるじゃないか
PKかダイブかの判断も正確に判断できているとは思えないけど
正常にゲームが進められるために審判の判断に任されている
521:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:34 DJuyCwlhO
仮にスアレスの立場になったら百人中百人が同じ選択をするだろう
4年に一度、自身の、チームの、そして何より国の誇りをかけて戦ってるんだから
勝利の為に必死にならない方がおかしい
522:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:43 YwC8arFPO
チームの為にやむを得ずやった…みたいなコメントなら分かるけど
若干調子に乗ってるなコイツ
523:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:47 EgplVdczO
こいつ確実にビッククラブ行くなwww
524:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:56 r33Z+Wml0
>>510
それは分かるw
なんかムカツクんだよなw
525:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:00:57 oaeOqFY70
>>504
故意にハンドしてボールかき出してるサッカー漫画あったか?w
526:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:18 5BhdWa680
>>511
法律外の罰を押し付けようとしてる人間の屑が道徳を50時間ぐらい寝させないで勉強すべき
527:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:22 nl+NkEU60
いくら2chとはいえここまで馬鹿がたくさんいるとは驚いた
528:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:30 FrvTHyMd0
>>415
ストライク入れないのが不正だから進塁するんだろ
529:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:37 dRLg7ji40
価値観はそれぞれだろうけど
殴ったり蹴ったり怪我させるようなことよりは綺麗に思える
しっかりPKあたえられた時点でチャラ
あとは外した方の問題
530:7743
10/07/03 15:01:44 IybRC3Q50
賞賛する人:サッカーが人生だと理解している人
批判する人:サッカーがスポーツだと理解している人
この差が強豪国になるか良くて今のままの差かもしれん。
531:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:43 750vfHhW0
>>525
パッと思いつくのはJドリーム、主人公が2~3回やってる
532:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:01:45 UNki0cGM0
国の誇りが無くても勝とうとするのがチョン
533:名無しさん@恐縮です
10/07/03 15:02:06 k+33rqPP0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
バレバレなのにとぼけてるw
メンタリティがまるでちがう