10/07/05 02:45:54 WVE0zL000
ジェイク「盗作されて」
ZEP「訴えられて」
323:名無しさん@恐縮です
10/07/05 02:50:27 jeWhmkH4O
>>322
wwww
324:名無しさん@恐縮です
10/07/05 02:53:55 GfDZ9fMt0
ZEPヲタって演奏厨だろ?
ホントに曲自体いいと思ってんの?
いちばん好きな曲は違うんだろ?w
325:名無しさん@恐縮です
10/07/05 03:09:51 gFFo+fE60
>>324
ヲタだの厨だのって脳内の敵と戦うのが忙しそうだな。
326:名無しさん@恐縮です
10/07/05 05:58:17 QtqHWHNe0
>>317
ブラックサバスが先だろ
ゼップオタきもい
327:名無しさん@恐縮です
10/07/05 06:01:13 lZcgOejx0
>>326
よそのバンドの話ではなく、ツェッペリン内の話だよ頭が悪いなお前は。
ジミーペイジがリフメイカー的なことになってるけど実はって話。
328:名無しさん@恐縮です
10/07/05 11:18:15 GRUQaX0V0
10年くらい前に、『ストーンズ・クラシックス』
『クラプトン・クラシックス』『ジャニス・クラシックス』
とかのカバーした原曲を収録したCDがシリーズで
でていて、その『ツェッペリン・クラシックス』だけは
元ネタ集になってて笑った。 そのCDでこの曲を知った。
329:名無しさん@恐縮です
10/07/05 11:25:38 SBSt/Ms3O
Zepp好きって聞き専じゃなくて楽器経験者が多い
あとリズム良く聞いてるやつ
だから話しは噛み合わない
330:名無しさん@恐縮です
10/07/05 11:27:39 b1ZT3xSA0
>>326
サバスのほうが後だよ
無知
331:名無しさん@恐縮です
10/07/05 11:52:26 oZ6Jnimy0
>>273
そんなもん、ZEPファンだって聞かねえだろ
出来の悪い、手抜き仕事だから
332:名無しさん@恐縮です
10/07/05 11:57:20 oZ6Jnimy0
>>324
ツェッペリンの曲ってバンドでやるのに向いてないと思うけど・・・
オーバーダビングが多すぎて
バンドでやると、どうしてもショボくなる
333:名無しさん@恐縮です
10/07/05 12:05:41 SBSt/Ms3O
真似るとしょぼくなるのはわかるがバンドでやるのに向いてないわけない
ゼップでオーバーダブ多いってありえん
アキレス?
334:名無しさん@恐縮です
10/07/05 12:21:27 +xS8b/8I0
なんでもかんでも厨とかヲタとかつければいいと
思ってるバカって多いな
335:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:28:40 LHZqynUm0
>>333
Black Dogとか。
あのリフはかなり重ねてる。
336:名無しさん@恐縮です
10/07/05 14:41:57 Uz76W8BbO
black dogは、発表された最終バージョンよりも、制作途中のアウトテイクで聞けるやつの方がカッコイい気がする。まだプラントが歌ってる途中からボンゾが叩き始めるのが好きだ