10/07/01 17:06:32 0
日本国中を沸かせたサッカーW杯日本代表は史上初の8強進出ならず、
2度目の16強で終戦。「今度は我々の出番だ」というプロ野球界だが、W杯
日本代表の本田のような新鮮な目玉商品はない。悪戦苦闘は避けられないだろう。
セ・リーグはリーグ4連覇を目指す巨人が首位を走っている。が、サッカー界の
本田のようにファンを強力に引きつける、新鮮力は残念ながらいない。巨人の4連覇を
阻止できる立場にいるのは阪神だけだ。直接対決でも巨人に6勝3敗と圧勝している。
が、インパクト不足の感はぬぐえない。
球宴ファン投票で両リーグ最多の得票数を獲得。話題になった広島の新エース・
前田健太だが、首位・巨人に勝っていないのがもう一つ物足りない。昨年、ヤクルトが
3位になり、クライマックスシリーズ(CS)初出場。「3強(巨人、中日、阪神)3弱
(ヤクルト、広島、横浜)のセ・リーグ」というマンネリをせっかく打破したのに、今季は
元のもくあみだ。
パ・リーグも雲行きが怪しくなっている。開幕から飛び出したロッテが息切れ状態。
昨年、球界参入5年目で初めてAクラス入り、2位になってCS出場した楽天も最下位に
低迷。交流戦初優勝で注目されたオリックスにしても、リーグ戦再開後、モタモタしている。
ロッテ・西村、楽天・ブラウン、オリックス・岡田の新監督トリオに期待された新風はピタリと
止まったような状況だ。昨年の4位から一転して今季は首位に立つ西武だが、話題性に
欠けている。キャンプまでゴールデンルーキーとして話題を独占した、肝心要の雄星が
2軍でもくすぶっている。主砲の中村までが故障リタイア。
ここへきて急上昇中のリーグ連覇を狙う日本ハムも、今季の新目玉のはずだった
3年目の中田が故障リハビリ中。新しいセールスポイントがない。両リーグとも決め手が
ない現状では、W杯日本代表に代わって主役になるのは無理だろう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:08:39 m6By9dzG0
2なら焼豚脂肪
3:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:09:01 Y/nfaH0G0
朝鮮力
4:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:09:41 ZrSYN2xY0
ぴろやきうは厳しいよね
世界一がデフォだから、次も負けられない
星野あたりにやらせて、期待値下げてもいいけど
5:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:09:46 gdnOC8xoP
高校野球のエースとかプロ入っても全然目立たないし話題も薄れてくよな
なんでだ?
6:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:10:24 1t1FZ93OO
中田がいるじゃないか?
7:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:10:55 +qnOowjI0
あいつはどうなったんだ?
8:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:11:20 Yk599FCd0
別に本田はぽっと出なわけじゃなく、北京五輪のときからなにかと話題の選手なんだが
お前が知らなかっただけだ、江尻とか言うカス記者
9:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:11:39 sSAHXBX30
>>1
猫だけに新鮮力ってか
10:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:11:50 1kMpweAY0
悪戦苦闘もなにも
もはやメジャー用の投手畑に成り下がっとるやん
11:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:12:47 tsDzzOgJ0
結局キャンプ情報が一番盛り上がるな。テレビの中だけだが
12:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:13:23 QeDWY2kd0
>夕刊フジ編集委員・江尻良文
ああ、なるほどwww
13:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:14:03 Wl/MdAiyP
もう日本代表負けたし、W杯も来週までだし、
再来週にはいつもの様にスポーツコーナーは野球独占
だから何もしなくても、問題ない。いつもの日常に戻ってるさ
毎日試合のやってくれる野球ほど、テレビにとってありがたい存在はない
ああすばらしいプロ野球。世界一のプロ野球というのだろう
14:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:14:05 93xs5/d+0
本田は昨日今日出てきたわけではないだろ
野球で本田より若い奴はいくらでもいると思うが
エジリン、サッカーどころか野球も知らんのか
15:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:14:58 uBPGV2ut0
盛り上がりは野球とサッカーの普及の差
サッカーは世界一のスポーツだから桁違いに盛り上がる
野球はアジアとアメリカキューバあたり
野球は本当に世間に認められる世界一の大会を作らないとイカン
そのためにはヨーロッパアフリカ勢が大挙して参戦してくれないとな
16:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:03 PPf3C99ZP
菊池某は二軍で腐ってるしな
17:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:08 wDO72EGCO
>>4
それはあるよな
サッカーはまだまだ上をめざす状況だけど、野球はすでにてっぺんとってるから応援のしがいがない
まぁ巨人ファンみたいに強いものしか応援しない・できない人もいるから何とも言えないけど
18:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:28 RDk+ZpR30
内容がまるで伴わない代表ごっこを強引に推し進め勝てば勝つほど
国内リーグのマヌケさと野球の"世界"のショボさが際立ち衰退していく野球。
その現実を一切見て見ぬふりをするNPBと野球ファン。
野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
野球は何も問題ない
19:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:39 vSzbIIIX0
本田も直前まで色々言われて大変だったな
軸になるような選手じゃないとか期待されすぎだとか
実際カメルーン戦まで良くなかったけど
20:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:48 H+l8Pste0
世界で人気のわりに年俸は野球より低いのかサッカーは
終わってるなもう
21:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:15:52 OWBNGwZg0
イチローのようなスターが日本サッカーには居ないって誰か書いてた気がする
22:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:16:25 MU2kNOxU0
ぶーぶー言う前にベースボールマガジンとか読んでおけよまず
23:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:16:39 9mClkLTY0
いまだに長嶋を懐古してる江尻さんに言われても。
24:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:16:53 D4aTnzcW0
本田は2年前のVVV時代辺りからそれなりに有名になってただろ。
若手という意味なら楽天の田中とか、本田より2つも下だぞ。
25:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:17:08 3F/pdL3k0
本田(笑)
26:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:17:20 /bSo0wUL0
野球 巨人阪神
サッカー 本田
カーリング マリリン
野球は個人ではなく、チームがスター
27:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:17:21 GHVcQNQg0
星稜高校が野球よりもサッカーに力を入れるようになったのが悪い
山下監督退陣でさらに決定的になった
野球注力時代には松井秀喜
サッカー時代になって本田圭佑
この10年の差がここに表れてる
28:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:17:24 a5+fIrIE0
ダルとか田中とか沢山いるじゃん
オフにはハンカチも入ってくるから話題性に欠けないと思うが
29:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:17:39 PRUDac8o0
○すぞ!っていってた選手もすっかり丸くなっちゃったしね
30:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:18:04 E8bYzT3u0
本田のような精神力の人間ってそもそも日本ではまず現れないからな
31:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:18:25 NISRR+nA0
雄星(笑)
32:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:18:41 U3yHcSptO
>>24
それはサッカーファンとねらーだけ
普段サッカー見ない一般人はカメルーン戦のゴールから覚えたよ
33:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:18:58 vSzbIIIX0
○○なスポーツ選手ってランキングだと入るのが未だに茸か中田ヒデだったけど
今回のW杯で変わるかもね良かった良かった
34:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:19:27 mgVc4DoDO
四年に半月しか沸かせられない玉蹴りが何言ってんだか
35:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:19:31 TlEPQRVF0
24才で新鮮力なのか・・・
ガンバレよサッカー。。。
36:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:19:57 eQ1Jn3SRO
>>20
おまえが年俸の話なんかしてどうするの?
37:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:20:05 vLk/X3TVO
西武に入ったスター候補生居なかったっけ?
38:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:20:09 /pp/oJwbO
ハンカチとか大学いっちゃったから
世間から忘れられてるし実力もプロレベルじゃないんだろ?
39:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:20:24 jSLbNlUZ0
そういえばメジャーに出て行けるような若手選手が久しくいないな。
坂本レベルじゃ難しいだろ。
40:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:20:27 uBPGV2ut0
サッカーの盛り上がりを見て悔しいんだろうね
世界を巻き込んでの盛り上がりだから
野球じゃありえないじゃん
そういう想いがあると思う
本当に野球ファンなんだろう
41:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:20:50 gBIsngupO
本田初心者用コピペ保管庫
URLリンク(bl)●og.livedoor.jp/chgikunihanpirei/
●を抜いてアクセス
42:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:21:37 8N17LgX90
坂本がいるじゃないか
43:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:21:41 GHVcQNQg0
>>38
ハンカチはプロレベルじゃなかったから大学に行ったんだよ
44:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:22:08 Ch15RHseO
本田は日本でプレーしないし、Jリーグ、社会人、大学、高校、ユースの試合のスタンドがガラガラな悲惨な状況はなんら変わらない。
間もなく夏の甲子園も始まるが、国民的関心度、マスコミの情報量は国内のサッカーなんて高校野球の足元にも及ばない。
45:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:22:28 Yqy7nISB0
いや、四試合の日本代表と
半年間にわたって毎日のように試合するプロ野球をどうやったら比べることが出来るんだよ
ワールドカップは盛り上がったし本田は凄いけど、これからサッカーはどうするんだ?
毎日、ワールドカップの話題で年末まで騒ぐのか
本田を含めた海外リーグの様子で盛り上がるのか
Jリーグで盛り上がるのか
ずっと空気みたいな扱いしてたくせに
オリンピックと同じで四年に一回盛り上がってんじゃねえぞ
46:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:22:52 zb/YB4np0
プロ野球はサッカーと比べて成り上がってやろうという意欲のある選手がいない気がする
みんな現状にある程度現状に満足して停滞してしまってる感じ
47:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:24:26 /pp/oJwbO
サッカーと野球の違いはどの時点で世間に名前を売るかだからな。
サッカーは代表で活躍して覚えてもらうからある程度の実力は保証されるが
野球は甲子園で活躍してスターになるから卒業後すぐにプロで活躍しないと忘れられる。
48:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:03 E8bYzT3u0
やきう(笑)
哀れだし悔しいんだろうな
WBCなんて世界じゃ誰も知らないしな
49:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:03 20QaGQL50
こんな偏向メディアの妄想記事の垂れ流しに何の意味も無い。
50:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:10 c+gjslhrP
開幕前の菊池雄星のあの扱いはなんだったんだろうな。
各局スポーツニュースで時間割きまくってたのに
51:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:11 H1e6H9Ed0
長友も川島も
新しく名前覚えた新鮮力とやらの選手は、名前覚えた途端に海外へ
本田や松井は元から海外
国内で見に行けるのは、遠藤や俊輔ら次のW杯にはいない連中ばかり
スポーツニュースでチラッと名前と結果を聞くだけの存在なんて、半年後は空気
また4年後お会いしましょう
52:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:24 blCbnbxh0
野球の日本代表って活躍してるの?
やるまえに集めるだけじやん
それ以前に他の国の野球の代表チームなんか聞いた事すらない
焼豚脂肪
53:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:49 pAB9lbcK0
毎年10年に一人の逸材が誕生するプロ野球に停滞など無い。
54:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:25:52 fr6/ptS80
>>45
なんかマスコミ的な話題に毒されすぎ。
アンチサッカーじゃなくて、アンチ話題先行とか煽りとかで考えた方がいいと思う。
野球のほうがそれへの依存度が高いんで、こうしてマスコミが騒いでるんだから。
55:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:26:22 f/czPMIj0
とりあえず、野球もサッカーも、負けたときにグラウンドに物を投げ入れるのをヤメテ欲しい。
海外の試合でやってるのを見ると、民度の低さを笑うことができるが、
国内でやられると一気に恥ずかしくなる。
56:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:26:29 2iGcjxpr0
T-岡田はもうちょっとでブレイクしそう
57:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:26:47 c+gjslhrP
本田のゴールで日本人初のCLベスト8を成し遂げたときも、
日本じゃMLBの日本人選手のヒット以下の扱いだったからな。
本田なんて一般人は誰も知らない存在だった
58:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:20 BTRmfBoHO
来年はアジアカップか・・・。
本田は出ないかもしれないけど新しいタレントが発掘されるかもしれないし楽しみ
清水の岩下と青山呼ばれないかな
59:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:24 OD3tU2PoO
>>46
上がないからな
サッカーは上(海外)や下(降格)があるから気が抜けない
メジャーも、「メジャーだから凄い」じゃなくて「メジャーが凄い」っ感じだしな
60:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:35 Pe9BYOj1O
まー君vs祐ちゃん
61:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:45 K1nAmfSB0
野球界一のスターと言われるイチローでさえ本田の足元にも及ばないからな
野球って時点でもうダメだろ
韓国とアメリカくらいにしか広がらない
イチローが今のサッカー日本代表のスタメン誰よりも格下だもん
駒野>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
この現実を直視して出直さないとな
62:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:55 ayFDJ3SL0
無理やりスターを捏造するような報道体制はいいかげんにやめようぜ
西武の菊池とか今頃10勝はしてオールスターに選ばれてないといけないぐらいの騒ぎ方だったじゃないか
63:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:27:56 HK9eELjO0
エジリンw
64:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:28:03 XEYVlDXY0
>>1
江尻でスレ立てするな
65:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:29:38 1lbK5utw0
新鮮力って本田は以前からずっといたがなw
66:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:30:00 gBIsngupO
視スレがカラブロと口喧嘩スレ以降着々と進めて来た本田△プロジェクトがようやく実ったなw
キャラゲーでしかないやきうの選手に今や本田以上のキャラは居ないwww
焼き豚完全脂肪wwwwwwwww
67:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:30:10 u+YiMlF60
最近cm出てる野球選手って、イチローとか松井とか松坂とかメジャーの選手ばっかだもんなぁ
68:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:30:12 GaBM2hqQO
ダルビッシュも盛り上がりは一時期だけだったか
69:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:30:15 QL3JMbmG0
野球は日本が最強だからな、上がないから面白みも半減だよね
その分サッカーは激弱だから、煽り方次第でいくらでも盛り上がるよね、ニワカがw
70:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:30:39 qsNaEr300
昔の方がヤバかったけどなあ
特に西武以外のパなんか新戦力が出てきても全く報道されてないし
厳しい目は必要だが卑屈になりすぎるのは良くない
ただしヤクルトと横浜は除く
この二球団は楽天過ぎ
71:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:31:15 Ta6WhgxT0
国際試合はサッカーのほうが盛り上がるよなー
72:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:31:20 5mQwLtfv0
Jリーグはもう崩壊寸前だが、韓国みたく国内リーグは諦める方向なのか?
73:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:31:44 uBPGV2ut0
野球は期待の若手が結構いるよ、前田もT岡田ももちろん坂本も
新鮮じゃないと感じるのは野球そのものに原因があるのでは
要するに世界とリンクできないことに新鮮じゃないと感じてしまう
サッカーは世界とつながっていてそこに新鮮な感じを覚えると
74:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:31:48 o2ie+FmqO
やっぱ江尻か。こいつホントこういう記事しか書かないんだよな
75:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:01 mKj+FcjZO
そもそもマイナーなスポーツ
76:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:08 W9WoU7U60
イチローも松井も歳だしね、ダルビッシュとマー君くらい?
77:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:29 UL1fd2O40
だらだらと時間が長いスポーツ。
もう時代遅れだろ。
78:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:48 BGg6eec+O
サッカーには松井やイチローや松坂クラスのはいないから、単なる負け惜しみでしょ
79:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:48 K1nAmfSB0
日本ってもう野球の国じゃなくなったよね
サッカーの国になったんだなぁと今回のW杯見て思ったよ
80:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:32:49 c+gjslhrP
野球は珍プレー好プレーを放送してキャラを立たせないとダメだよ
81:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:33:45 ZZSEn04dO
つーか本田ってマスゴミが作り上げたスターだぞ
FWとしてもMFとしても飛び抜けたものを持った選手じゃない
無回転というにわかが食いつくのにわかりやすい餌と日本人らしくない言動だけが特徴
茸との対立っていうワイドショーネタが好きな馬鹿に売り込みやすかったってのもあるな
82:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:34:12 3oQScoEk0
なにとち狂ったことを書いているんだ?ヘディング脳の基地外か?と
思ったらONマンセーで別の方向に基地外なエジリンかwwww
NPBにはダルビッシュ、涌井、田中マー、前健などいるじゃないか
ただ野手がいないなぁ
83:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:34:22 Rbxl1OR10
もうマニアしか見てない
84:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:34:37 a2iB7Osg0
江尻禁止
85:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:34:46 fr6/ptS80
>>73
期待の新人だから煽る。伸びても煽る、伸びなくても煽る見たいな感じで
煽りすぎて記者達の方が食傷気味って話なんでしょ。
86:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:36:04 LeGlAMUo0
ただサッカーって単純なように見えて素人は戦術とかボール持ってない人の動きとかスペースの使い方とか
そういうの理解してないよね
87:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:36:06 ngAbfQjR0
力士が野球の賭博やってたんだろ?w
だったら野球の八百長を追及する
正義の味方朝日新聞の記者マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
88:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:36:20 GHVcQNQg0
>>82
坂本は地味で小者すぎるからな
やはり野球はホームランバッターでなくてはな
89:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:36:25 6W6yc/ooP
本田ってダルビッシュと歳が一緒じゃん
90:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:37:00 K1nAmfSB0
本田のサングラス
このスター性を備えた奴が野球界にいるか?
91:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:37:36 F8auWijP0
野手はTなんとかがいるだろ
92:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:38:22 ZATOBsZw0
>>20
その全くバランスの取れていない年俸のせいで150億の赤字な訳だが・・・?
URLリンク(www.asahi.com)
93:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:38:24 Wl/MdAiyP
>>88
HRバッターでもメジャーいったら、中距離打者で
日本の中距離打者はメジャーじゃお荷物
結局活躍できるのは、イチローみたいにコツコツ足で稼ぐだけのしょっぱいヒットのみ
ただそれがメジャーの選手として成功なのかはわからない
あれだと四球と同じだものって言われてるからな
94:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:39:05 Z34vmCIc0
ハンカチ王子いるじゃん
95:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:39:12 0VVUv/zJ0
>>89
片や雑魚専、片や世界に衝撃か…
とか煽ってる間にもNPBとJはどっちも沈んでるわけで
せっかくの代表熱をもっと上手く利用できないものだろうか?
96:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:39:14 y0pDJU2VP
>>81
海外で先にスターになってるから
それは海外のマスコミの批判?
本当にメジャーになったのは
CLのFKで決勝点とったときだよ
97:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:39:32 Wl/MdAiyP
>>92
2004年の記事で限界とか書いてある
今は2010年
つまりその記事は全然あてにならないor球界は改革に成功したってことだな
98:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:40:20 tkX3lmlH0
>>42
2年前ならともかくもう新鮮って感じではないだろ
99:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:41:04 E8bYzT3u0
結果をだして笑いもとる
これが
本田●-●
100:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:41:47 K1nAmfSB0
>>81
CLでゴール決めて、W杯でもゴール決めた
W杯では4試合戦って3試合MOM
凄すぎだろ
本物のスターだ
101:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:41:56 d8xvU49V0
>>88
坂本は選手に1番人気だけどww
ファン投票も上々だし
何処が地味なんだよw
102:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:42:01 lPIfLzGeP
スレタイが「朝鮮力」にみえた死にたい
103:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:42:03 3oQScoEk0
>>91
あぁそうそうT-岡田がいたね
ただオリックスなんで大阪のメディアが阪神にしか眼中にないことのあおりを
食らってあれだけ結果を出しているのに注目されていないんだよなぁ
104:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:42:06 e6XNNUt30
ていうか日本人の長距離打者がメジャーへいくと中距離になるといってるけど
メジャーの外人って隠れてドーピングしてる奴ばっかじゃねー?
105:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:42:32 VrHe6D+J0
かっとばせー(笑)
106:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:43:12 x8LCwZbq0
イラン人がいるじゃん
ハンカチも
107:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:43:14 /YNqyJ890
野球は地味だからそういうのは無理かと
シーズン後の数字で比べることしかできないから
108:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:43:41 CEA01CkIP
マスコミってスターは自分らが作り上げるものっていう自負があるのよ
ONマンセーの悪い伝統が今も引き継がれている
ターゲットを1人に絞るとメディア全体が一斉に煽りだす
中田笑、ゆうせい、坂本などが最近のいい例
ネットや海外のスポーツ、国際試合のない時代でこそ成功した手法だが
もはや時代が違うんだよな
109:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:44:21 7ah7DXSw0
メジャーの過去の記録は半分がクスリでつくったインチキだからな
日本は卑屈にならなくてもいい
110:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:44:21 RrTsPscW0
>>98
本田のほうが年上なんですが・・・
111:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:44:35 JX5wiaj+0
ルーキー(笑)
112:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:44:51 FaRxsR250
江尻氏ね
113:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:44:56 zlHh9yyKP
坂本(笑)マエケン(笑)雄星(笑)ハンカチ(笑)マー君(笑)ダルビッシュ(笑)
やきう界はスターだらけ
114:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:45:33 BGg6eec+O
杉内、ダル、ムネリン、坂本、マー、マエケン、涌井、成瀬、西岡は日本人ならば誰でも知っているが、サッカー界では本田以外、誰も知られていないからなぁ。
115:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:45:34 Mmy3k+sn0
2ちゃんに慣れ過ぎたせいか
俺も朝鮮力と読み間違えたわ
116:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:45:41 blCbnbxh0
実際日本のやきうだけじゃない?国籍あやふやなのは?
日本人と外国人とはっきりさせればいいじゃない?
在日の多いことwwww
それで国際試合とか笑わせるwwww
117:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:45:52 0pwW9fPk0
野球の開幕前によく聞いた若手の名前(ダルとまー君除く)
巨人・長野、ヤクルト・よしのり、日ハム・中田、西武・菊池
四人もいた!現在の成績は全然知らんがこんなに選手が知れ渡ってれば先は明るいだろう
118:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:46:13 kSQnz2d+0
URLリンク(live22.hp.infoseek.co.jp)
119:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:10 M+pCHQ5e0
こういうのはお互いに出てきたらどちらかが一方的に言われるんだよなぁ
斉藤君の時は川渕さんか誰かが「彼みたいな子がJにも」的なこと言ってたでしょ
サッカー界がどうであろうと野球界は努力し続けていかないといけないんだから、
今のサッカーブームで若い野球ファンがこれまで以上に少し離れつつあるのなら
これを契機にしたらいいだけのこと
野球界自身が年々成長して行けるのならほかは関係ない
120:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:24 JVIM5PFb0
海外で通用してない選手をスターとは四番よ
121:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:32 zkgTABKlO
国内でたった5球団相手に試合してるだけじゃ本田みたいなのは永久に無理だろ
122:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:33 /AzN7110P
T-岡田がいるだろ。あれは凄いよ。
123:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:34 tOfCE+SzO
新鮮力(笑)
これは流行る(笑)
124:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:47:36 JX5wiaj+0
伊集院みたいに初心者をニワカと罵倒して威張りちらす
自称やきう通の芸能人とかいるしな。
伊集院なんてサッカーで同じことしたら叩かれまくりだろ。
125:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:48:01 y0pDJU2VP
>>114
わかるダル、マー
以下はわるいけど顔と名前が一致しない
杉内、ムネリン、坂本、マエケン、涌井、成瀬、西岡
126:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:48:00 r90wL/CwO
マーくんも野村いなくなったら全く話題にならなくなったな
127:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:48:40 7ZhbEl5/0
本田は在日だよ
在日日本人
128:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:48:44 vr8sqvU1i
(´●ω●`)
129:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:49:26 M+pCHQ5e0
無駄に海外というか欧州らへんをありがたがりすぎな傾向があるのは
間違いないけどな 最近の若い人は
130:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:49:52 5mpewa810
時計を両手、両足にするんだ
131:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:50:15 vbZo2RKd0
野球は球団が稼いだお金で選手に年俸払ってるならサッカーファンは「やばい」と思うけど
実際は国に払うはずの税金を選手にあげているだけだからな まったく脅威の対象にならん
132:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:50:20 4OA64QBN0
本田=イチローだろ
結局Jもプロ野球も国内がショボイのは変わらんよ
どうするのかえ、この流れ
133:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:50:29 6XryQ+XPO
四年に一回だし
134:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:50:30 t1qpYlCOO
>>119
ブームブームってさぁかれこれ10年以上言ってるだろお前w
10年後も言ってそうだなw
135:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:50:55 MbGoZmEa0
>>1
意味がわからない
ダルビッシュ・マー君・来年くるであろうハンカチ
こんだけいりゃ十分だろ
どこまで贅沢もとめてんだ?こいつら
136:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:51:05 7ah7DXSw0
伊集院? 清原の悪口をいいまくってた癖に
長渕がラジオでゲストにきたとたんチビって
清原の話題になったとたん、おべっかつかった糞デブのことでしょ
137:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:51:07 CEA01CkIP
いまや国内で結果出してもスターにはなれないからな
注目されるには国際試合や海外リーグで活躍するしかない
高校生というキーワードと顔がいい女はメディアは煽るがw
138:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:51:23 4OA64QBN0
>>129
そりゃ、貰える金が違うから当たり前だろ
139:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:51:47 fkexE/mLP
なにいってんの毎年10年に一人の逸材が入ってくるのに。今年はハンカチがいますし
140:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:52:05 gBIsngupO
空港に降り立っただけでこれだけ笑いを取れるやきう選手は居るのか?!
URLリンク(3.tv2ch.net)
141:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:52:24 jZkQpnTK0
海外にいると空気だな
142:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:52:40 8pEDOfgeO
夕刊フジといったら江尻と久保だが、そういやアフリカに行ったという記事から久保の影が薄くなったような
杉なんとかと金なんとかが飛ばしすぎてるのもあるが
143:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:52:43 K1nAmfSB0
>>135
そいつら全員微妙じゃん
ダルはやっぱどこか外人って感じがして馴染めないし
マー君はやっぱ田舎臭くてスター性がない
ハンカチは去勢された犬みたいで頼りない
本田のような生粋のスターは野球界にはいないな
実績、キャラクターを兼ね備えた逸材がいない
144:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:53:02 CY5F4WbV0
ダルビッシュや田中マー君がいるじゃないか
打者で若いやつはきついだろうがな
145:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:53:12 K1opUIXMO
朝鮮力って読んでしまった
146:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:53:22 IOXbaUaU0
ビックマウスなら注目されるよ
結果が伴うと本田みたいなスターに
伴わないと亀田みたいなヒールに
147:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:53:33 gBIsngupO
>>127日本人というソース
本田大三郎
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
遠い南アのピッチで戦い抜いた日本代表選手ら。
選手の家族からねぎらいの言葉が贈られた。
▽本田圭佑の大叔父で東京五輪カヌー代表の本田大三郎さん(75)
「日本はチームワークで勝負すれば大きな力を発揮すると思いました。
サクラの木は全体では美しいが、その花一つ一つまでが美しくならないといけない。
私の母、タキ(圭佑の曾祖母)は『人間は一生過ごして身の自慢』と教えてくれた。
人生の一時の華やかさで一喜一憂してはいけないということ。
圭佑は好むと好まざるとにかかわらず、このW杯で世間の注目を集める立場になった。
サッカーをやめても、努力を怠ることのできない運命を背負った」
カメルーン戦後の大叔父
記者--成長を感じるか
「究極の場面で圭佑は判断に間違いが生じない選手に育ったと思う。
負けて惜しいとは誰でも言えること。
勝たなければ意味がないということは、本田家では子供のころから叩き込んできた。
2番以下はビリと同じ。銀も銅も額縁に入れる賞状じゃない。
圭佑が1人でも優勝を狙うと言い続けるのは、本田家の芯に流れる精神だ」
148:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:53:36 hmBTbgJF0
中田とか高校生の奴はどうなったんだよw
149:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:54:16 lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
150:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:54:16 0No4haV00
野球ネタで本田って聞くと本田吾郎しか思い浮かばん
151:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:54:18 K1nAmfSB0
>>140
ラッツ&スターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:54:39 BGg6eec+O
>>143
本田って、亀田みたいな横着な言動、態度でマスコミが食いついているだけだよ。
W杯が終われば忘れられるって。
153:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:54:50 s57VlyruO
>>144
ダルビッシュはともかくマー君はスター性ないでしょ
154:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:01 IL6ZlNQ2O
いちいち、やきうと絡めるな
もう勝負あったんだよ
155:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:03 GHVcQNQg0
>>150
茂野氏ねの合唱だからなあ
156:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:08 fBMhtUfm0
ハンカチがプロにくれば多少はちがうんじゃね?
157:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:23 M+pCHQ5e0
>>134
そう言われてみれば4年ごとに言ってる気がしないでもないなw
158:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:28 f8oq6LzOO
本田クソワロタ
159:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:34 3oQScoEk0
>>119
サッカーブームっていってもなぁ
Jリーグブームはとっくに終わってるし、代表ブームは一度ドイツで弾けたのが
これでまた膨らんだのか、それともW杯限定のバブルなのかはまだ不明だよな
とりあえずはつぎの親善試合にこの勢いをつなげたいところだろうが、W杯後
一発目のAマッチデーはまだ監督が決まってないからとかで試合を入れないらしいな
160:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:34 Nzoe32dD0
明日のワイドショーで本田も終了ww
161:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:39 aAw88N8C0
ワールドカップとプロ野球比べてどうするんだよ
162:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:55 lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
163:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:55:59 Ch15RHseO
まぁ本田は冬のオリンピックでいえば、モーグルの上村愛子みたいな存在で、本田のいない国内のサッカーなんて、日本人は殆ど興味ない。
164:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:03 GHVcQNQg0
>>153
まさおは愛されキャラだからな
ドカベンでいえば山田太郎。岩鬼や里中や星王のようなスターとは違う。
165:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:09 bgSu+vkZ0
ゴミって遠まわしにサッカーと野球の対立を煽る記事を書くよね
手を組んで協力しあった方が発展すると思うんだけどな
166:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:23 xqOFe3PH0
ダルビッシュいたやんw
167:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:46 lkLsNqALP
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
サッカーは世界的!サッカーは世界的!サッカーは世界的!
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
168:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:51 UEQjck3U0
まったく野球を観ない俺でもダルビッシュ、まーくんぐらいは知ってるぞ
169:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:56:57 SpMfNTo30
プロ野球は近いうちJリーグに抜かれるね
170:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:04 K1nAmfSB0
>>165
野球界にその気がないから仕方ない
171:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:23 Yqy7nISB0
>>54
ごめん
意味わからん
172:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:27 4OA64QBN0
結局、野球もサッカーも一流は海外に吸い取られて
国内にいるのは残りカスだもんな
173:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:46 zlHh9yyKP
おかわり君だけは認める
彼こそ野球界の救世主
174:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:48 xgCQVr5k0
サカ豚には悪いけどこれから次のWカップまで雄星フィーバーだよ
175:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:52 s6H+SZmvO
坂本松本で、人気出ないんじゃ仕方ないよ
176:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:57:53 blCbnbxh0
やきうはドラフトで有能な選手も実力に見合った金額はもらえる保証が無い
年俸更新の時もそう、保留にしたって結局は保有球団の出せる範囲のいいなり
契約やFAで年俸は球団の出せる範囲内で選手は飼い殺し
そんなやきうに魅力を感じる奴はいないよまだMLBがマシ
でもやきうはMLBに行きたい奴まで紳士協定とかいって出させない
プロ野球じゃない 企業やきうに未来は無いよ
177:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:01 6s2p3xRv0
のだま(笑)
178:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:03 66/oUHk80
やくみつるはドルジ批判してたが
たまたまエレベーターで一緒になったときにヘタレたチンカスw
江尻もそういうタイプw
179:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:11 Rc2Tj5Jt0
>>163
野球にはそれすらいないw
でもZAKZAKってのはW杯前はずっとサッカーネガキャンやってたし、
いまさら何言われても・・って感じだ
180:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:12 y6N/+Ksa0
菊池雄星は?(笑)
181:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:23 jZkQpnTK0
サッカーの場合は持ち上げて叩くのが目的だから
182:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:58:42 UrBg+/6u0
えじりんは長嶋王以来新鮮力なんて不在なんだろ
183:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:59:19 aLQCx6650
やきうはおっさんくさいから無理
184:名無しさん@恐縮です
10/07/01 17:59:50 M+pCHQ5e0
>>159
でもとりあえず国内リーグというか少なくとも代表の人気は今後も
続いてほしいなという気持ちはメディアからは感じられるよな
特に日テレあたりに
最近野球なんて最初からやってなかったんや状態で寂しい限りだわw
185:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:01 dSZ4ElHJ0
>>152
おれも去年まではそう思ってたわ
でも何だかんだで結果残すからもう認めるしかないわ
186:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:09 7gma7Lqm0
野球は10年に一人の逸材がなぜか毎年現れるから大丈夫だよw
187:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:24 fqLC9uHr0
>>114
ダル、マー、涌井しかわからん。
ムネリンって川崎だよね。写真見ればわかると思うけど、顔思い浮かばない。
坂本は田中マーの同級生だった子?
188:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:30 K1nAmfSB0
結局野球って日本に根付かなかったね
189:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:30 bhgPB+MsO
野球はダサク無いよ。
190:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:41 H1e6H9Ed0
>>165
さかぶーの野球コンプ、野球憎しは異常だからなあ
「我々はずっと長いこと不当な差別を受けてきたニダ!」って、どこぞの団体ソックリ
そりゃ日本人に受け入れられないだろーなとは思う
191:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:00:49 tOBT5peK0
>>165
煽りじゃなく野球界がサッカー界の邪魔をするのはガチだからなぁ
ファンじゃなくて関係者ね
手を取り合えれば最高なんだけど
野球界の上の奴らがサッカー界を敵じゃなくて味方って認識しない限りは厳しいだろうなぁ
192:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:05 2a6moCdRO
本田は一気に顔と名前を売ったなぁ
三ヵ月前と今では凄い違いだろうな
193:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:12 7gma7Lqm0
どうせ半年後にはハンカチフィーバーだろ
194:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:27 URseT03N0
とりあえず両腕に腕時計からはじめようか
195:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:38 z2GhwQ+RO
菊地優性(笑)とか言ってるサカ豚は平山さん(笑)のこと謝れよwww
196:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:44 fr6/ptS80
>>171
要するにマスコミの煽りなんか大したことないんだわ。
それを評価基準にするのはどうかって話。
例えば、本田は前からそれなりの活躍はしてたんだけど、
マスコミが扱わなかったからマスコミ的には知らない人だっただけでさ。
マスコミが扱うから凄いんじゃな言って事よ。
197:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:01:53 WZHCgHhl0
(´●ω●`)
198:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:02:13 d8xvU49V0
ダル、坂本、中島、菊池、ハンカチ
結構スターいるじゃねえか
199:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:02:53 tRhpKPcU0
この場合の対比はJリーグと比べるべきじゃね?本田関係ねーw
イチローでJリーグが苦戦とかと一緒www
200:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:02:54 Rh88Sy0VO
だが本田には勝てないだろう
201:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:03:13 kGWJXxRm0
何が今度は我々の番だだよ
野球は1年中マスコミを独占して他のスポーツを排除してるじゃねーか
なんもしなくても野球は取り上げられるのに、こうやって何か他のスポーツが注目される機会があると
その後に全力で野球が阻止に入るから、日本スポーツ界の癌なんだよ
わざわざWBCの代表監督をW杯の直後に発表とかするあたりが姑息
別に代表なんて今作る意味もやる相手もいないのに
202:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:03:15 Es+8agPr0
こんなに売れるんなら、
練習場でサイン一杯貰っとけば良かったな。
3年前はただのデカイナイスガイにしか思わなかったが。
203:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:03:44 tzyNQCq7O
でも海外にいるとあれだな
204:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:03:55 rTa+mWcp0
>>97
具体的に、どこがどう変わったんだ?
205:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:04:05 H1e6H9Ed0
>>191
ホラね
言ってることが朝鮮人ソックリ
多分自覚が無いのも同じなんだろう
さかぶーが日本人に受け入れられるのは
朝鮮人が日本社会で受け入れられるのと、同じくらい難しい
206:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:04:22 K1nAmfSB0
イチロー自体がもう最近はどうやって幕引きしていいか分からないって感じだもんな
日本帰ってきてもgdgdだろうし、アメリカでも弱小球団にしか居場所ないし
207:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:04:43 rJrTMFJkO
怪我してるけどロッテの野手のほうの荻野とかいるだろ。
208:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:04:55 VowV2rZL0
地域名入れた球団名だし巨人は地上波で
見れない試合もあるって
時代には逆らえないって事
メディアは野球に依存それでも変化してるし
地方に向いてるのは末期だよ
209:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:04:59 J56lEUw+0
ダルビッシュありしがいるじゃん
210:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:05 /cssgm810
T岡田とか、新しいスター候補だろ。
結局のところ、お前らマスコミの取り上げ方次第だろうが。
211:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:09 WlEdnVA9O
本田●-●
212:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:11 0VVUv/zJ0
これといった生産的なレスはなさそうだな…
213:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:20 Wl/MdAiyP
>>193
一年後はバカスカ打たれてて、マスコミも相手にしなくなってるだろうな
214:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:21 oDgD0X7u0
ハンカチ王子(笑)がいるじゃん
215:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:23 K1nAmfSB0
>>201
URLリンク(long.2chan.tv)
これは酷いよな
216:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:44 4OA64QBN0
>>198
坂本中島とか良くわからんしなんか全部印象が薄いな
メジャーで活躍して初めてスターってイメージをマスコミ自身が作ってしまったから
国内でスターとか出来ないんじゃないかなぁ
217:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:51 cOwmfv+yP
ワールドカップの年ごとにこんなスレたってるよな・・・
218:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:53 tzyNQCq7O
持ち上げすぎると1日で地位を失った中村みたいになるよ
219:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:05:55 M+pCHQ5e0
>>206
いやイチローが日本に帰ってきたらgdgdにはならんだろ
メジャーで記録更新狙うか帰ってきて日本の球界に貢献するかは
悩みどころだろうけど
220:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:06:01 cBD7NQKAO
なんでもこじつけるなサカ豚
きめぇ
221:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:06:46 2a+lZKEK0
>>198
その中で本物はダルだけだ。後はフツーの選手。
メジャーも岡島や高橋尚がそれなりに通用するのを見てると、
そんなにレベル高くないんじゃないのかと勘ぐりたくなる。
川上や黒田が全然ダメなのは不思議だが。
222:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:07:46 gieSdb3bO
菊池なんとかって奴はどうなったんだ
もう消えたか
223:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:07:51 M+pCHQ5e0
>>215
今年もそれが出るんなら驚くくらい野球に割かれた時間は短くなってるでしょ
どっかの団体はまた調べるのかな
224:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:08:17 Wl/MdAiyP
>>219
イチローは足が劣化したら、日本でも通用しないんじゃないかな
つまりメジャーで3割切るようになってから日本に復帰しても、
まったく打てないんじゃないかと思う
225:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:09:00 +B/Y0QWyO
またWBCが始まれば、便所なんかより、盛り上がるぜ!
ベスト16おつかれwwwwww
野球はベスト1だよ?
226:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:09:17 blCbnbxh0
それより阪神の育成選手は?
十何歳でとったはいいが活躍していないんじゃない?
227:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:09:31 Wl/MdAiyP
>>225
やる前からベスト16決定してるじゃん
228:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:09:52 aLQCx6650
やきうはもう完全に終わった
サッカーはスターが本田
やきうは禿げたアラフォーおっさんのイチロー
229:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:10:42 K1nAmfSB0
>>219
帰ってきても内野安打ばかりでニュースとかで
「イチロー選手、○打数○安打でした」って報道になったらさすがに
イチロー信奉者もガッカリすると思うぜ
230:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:11:30 M+pCHQ5e0
>>224
そうだなぁ
だからできればさ来年あたり松井と二人で帰ってきてほしいわw
まぁ実際のところは向こうで引退しそうだけどね
今ならまだすっげぇ選手としても広告塔としても価値があるんだけどな
ま今の野球界じゃムリかな・・・・・・
231:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:11:57 jwfxp8Em0
何で野球を引き合いに出さないと気が済まんの?
自分の好きな物を称えるのは悪い事じゃないと思うけど
他者を貶めることが必要なの?
232:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:02 oDgD0X7u0
アメリカでの内野安打のセコイ選手って評価が日本に伝わってから
イチローの価値も落ちたしなw
233:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:07 nvp5xa860
ダル涌井マー坂本
本田よりも年下だし
234:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:15 CY5F4WbV0
>>226
辻なんとかっていう森本の当て馬にされたやつか?
確か戦力外通告受けてもめてたような気がする
235:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:26 vbZo2RKd0
ダル まーくん ハンケチがスターと言うならやきうの将来は暗いな
彼らがいったいなにを成し遂げたというのだ?
スターの基準を取り違えてるだろう
236:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:52 rTa+mWcp0
>>231
どっちもどっちだろ
237:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:56 8bMUJMZe0
野球は3連覇しないほうがいいんじゃないの?
価値暴落しちゃうよwww
WCで3連覇なんかする国ないからwww
先にWBC優勝おめでとうといっておくよwwwwwwwwww
野球はWBC優勝してくれて構わないよwwww
238:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:12:57 ZP8dQT1G0
ん? W杯前日までまったくその存在を無視してた枡ゴミのホザキ? ついーと?
堀江のAAが飛び出しそうだぜ
239:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:13:10 6W6yc/ooP
>>224
なんせあの歳でほとんど劣化してないからなw
足が劣化したら強打者になった元広島の緒方みたいなのもいるけどね
240:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:13:36 8pEDOfgeO
>>229
逆にホームランバカスカ打ってもそれはそれで戸惑うけどな
241:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:15:03 Rc2Tj5Jt0
WBC(笑)で活躍すれば人気出るよ。
いまさら国内リーグでどんな頑張ってもインパクト薄いだろ?
それは野球もサッカーも一緒でさ。
242:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:15:29 vbZo2RKd0
イチローは例外
昔は巨人戦を放送してたから巨人の選手がスターだった 松井がいい例
パリーグの選手をスターとか腹筋がよじれるわ だれも知らないから
243:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:15:42 blCbnbxh0
日本やきうでは
肩がぶっこわれていようが
怪我していようが
守れないどんな鈍足であろうが
プロとして出場できます
244:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:16:24 M+pCHQ5e0
>>229
実際帰ってくるなら注目点を観客動員数とかにも向くようにすれば
ある程度成功すると思うよ
「昨年比で平均1万人増です!」とか煽り様はいくらでもあるし
新庄がやったみたいに純粋な戦力以上の効果は十二分に発揮できるはず
だからオリックスが一番いいと思ってるんだけどなぁ~・・・・・w
245:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:16:26 8bMUJMZe0
WBC3連覇
国民「あれ?野球やってるのって、もしかして日本だけ?」
246:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:16:34 cBD7NQKAO
いざという時にDFに得点を期待するのかよ
これについてはちゃんと説明しろ
その他大勢はなんだ?案山子か?
247:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:18:23 Wl/MdAiyP
>>237
春にやる限り、メジャーの選手はプレシーズンマッチっていう感覚で絶対に怪我したくないと思ってるから、
日本が3連覇する可能性は十分あるね
日本韓国キューバが本命でしょう
10月に移動すれば、各選手がもっとやる気になるかもしれないが、
10月にやると、プレーオフに進めなかった選手は1ヶ月以上も空きがあって参加したくないと言い出しかねないからな
8月あたりに各国リーグを中断してやるのが一番公平なんじゃないだろうな
まー無理だけど
248:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:19:05 blCbnbxh0
>>246
バスケ他もいざという時にDFに得点を期待しますが何か?
これだからやきう(笑)は
249:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:19:22 2a6moCdRO
しかし、本田が結婚してなかったらモテモテだっただろうになぁ
今なら誰でも落ちるだろ
250:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:19:54 cBD7NQKAO
サカは年間試合数スカスカだからじゃね?
251:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:20:20 6YC7NklZO
唐揚げ喰って頑張ろうぜ(笑)
252:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:21:26 JMS4GGfr0
野球の世界が小さすぎて国民も気づき始めてる
あれ?野球で盛り上がってる自分は孤立してるんじゃないのかってね
その通りです孤立しています
ローカルでマイナーな野球をサッカーより上だと思いこんでた野球ファンも
目が覚めるだろう
253:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:21:36 CEA01CkIP
杉山のフォーメーション凄いな
よくこれで監督は俺の真似をしたと言えたもんだwwww
5 :不買 :2010/06/28(月) 01:46:26 ID:ukxwB39jO
>>4
僕の趣味に岡田監督の趣味が近いたという、
僕(杉山)のフォーメーション
URLリンク(long.2chan.tv)
254:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:21:37 sq8UyNCO0
ざけんなボケ
野球界には本田ぐらいの才能はなんぼでもおるわ
西武の中島とか
255:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:21:38 Rc2Tj5Jt0
>>246
?
世界的に見てもスペインのプジョルとかメキシコのマルケスとか攻撃力が売りなんだけど。。
サッカーってFWが点決めなきゃいけないワケじゃないよww
野球で言うと4番しかホームラン打っちゃいけないって言ってるのと同じくらいアホw
256:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:22:01 TQHqp8kJ0
年間観客動員対決2009
プロ野球(約2240万人)>Jリーグ(J1)(約585万人)
1試合平均2009
プロ野球(約25925人)>Jリーグ(J1)(約19126人)
年収
プロ野球(2軍も含む>Jリーグ(J1のみ)※週刊ダイヤモンドより
視聴率
プロ野球>Jリーグ(ゴールデン追放問題外)
プロ野球データ
URLリンク(baseball-freak.com)
Jリーグデータ
URLリンク(park15.wakwak.com)
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
257:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:22:01 Irs4Somp0
前田健太とかマニア以外知らないだろ
とんちんかんなこと言ってんじゃねえぞ
258:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:22:18 2iGcjxpr0
素朴な疑問だがサッカーはなぜドラフトがないんだ
259:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:22:46 vbZo2RKd0
知名度=スターじゃないからな
代表の川口や楢崎や遠藤はダルやまーくんより知名度あるけど彼らはスターじゃない
ダルやまーくんごときでスターとかありえんだろ
260:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:23:10 cBD7NQKAO
ガチでやって大学生に負けちゃうサッカーってなに
261:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:23:13 BVQptv+tP
相撲賭博しようぜ
262:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:23:34 0HApfBoN0
>>258
要らないからだよ
韓国にはあるけれど評判悪い
263:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:23:39 8bMUJMZe0
全国民の60%がみた本田と、数%しかみない野球の何とかとかいう選手じゃ知名度違いすぎるだろ
本田なんか、ほとんどの国民が知ってるよ
264:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:24:06 R52XL3fJ0
ますます差がつくな。
野球確実に追い詰めている。
265:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:24:44 1ZFSWuD3O
雄星や大田・中田と言った、これからのスター候補いっぱい居るじゃん。
ハンカチ王子だって居るし。
盛り上がるだろうよ。
266:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:25:00 blCbnbxh0
>>259
やきうは実数ではありません
各球団観客人数の設定がまちまちです
推定やきうは出直してください
267:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:25:27 rTa+mWcp0
>>256
で?だからどうしたの?
268:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:25:40 TQHqp8kJ0
>>266
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
269:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:25:57 R52XL3fJ0
野球は打つ手がない。
擬似的に盛り上げてもらっても、やはり本物には適わない。
270:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:26:28 blCbnbxh0
>>256
やきうは実数ではありません
各球団観客人数の設定がまちまちです
推定やきうは出直してください
271:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:26:50 Rc2Tj5Jt0
>>258
むしろ逆に聞きたいんだけどあれって何でまかり通るの?
選手が自由に契約行ったりメジャー行ったりとかできないんでしょ?
272:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:27:31 cUcfRt5f0
ダルもマーも涌井も本田より年下だろw
273:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:27:50 R52XL3fJ0
ダンガイが居なくなれば終了だろうね。
もう、時間の問題。
国民は知ってしまった。野球側は知られたくなかった。
274:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:28:12 TQHqp8kJ0
>>270
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
275:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:28:38 0pwW9fPk0
>>257
サンデーでメジャーの人が描いてたバレー漫画の主人公が健太
色黒のもう一人の主人公と言える仲間が前田だった様な…
広島ファンだったのか
276:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:28:52 2a+lZKEK0
>>271
特定の球団が強大な戦力を得る為だ。
277:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:28:57 JMS4GGfr0
WBCの1年後にワールドカップ
ワールドカップの3年後にwbc
1年しか熱が持たない野球と3年熱が持つサッカー
サッカー熱の前に野球はこれから苦しむよ
278:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:29:02 MQuOTd46O
>>1
これ書いた奴アホすぎるだろ…
279:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:29:37 K1nAmfSB0
結局やきうって日本に根付かなかったね
280:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:29:53 B0qqy0+/O
>>272
ダルと涌井が同級生
清原みたいな一面が様になるスターが不在ってことだろう
281:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:30:03 BGg6eec+O
野球は巨人がある限り安泰だよ。
坂本内海長野矢野脇谷亀井松本田中伊集院と若手も力があるし今の球界で最も魅力のある球団だと思う。
282:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:30:32 cBD7NQKAO
>>271
南海入団予定の長嶋茂雄を巨人が金でふんだくったから
以下
高橋由伸とか一場とかラミレスとかグライシンガーとか
283:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:30:51 0/xOB3y30
野球はW杯みたいに一気に開花するような舞台がないからな
284:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:30:56 Irs4Somp0
野球ではもうメジャーでイチロー超えるぐらいの成績残さないと駄目になってる
本田は事前に注目されたW杯で実際に決勝トーナメントに引き上げて
サッカー界のスターを完全に継承出来た
今の時代、稀な出来事だろうな サッカーではW杯の活躍ぐらいしか認められないだろうし
285:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:31:12 blCbnbxh0
★観客実数発表という名の「水増し」
スレリンク(npb板)
「年間シートの売れている席数に、当日に入った観客実数を合わせた数字を発表する。」
年間シートも全員来たことを前提に発表するなんて。
プロ野球の場合はほとんどが企業接待で、平日はシーズン席はまばら。
(アルビレックス新潟や浦和レッズの駒場は半分以上がシーズンチケットながら、ちゃんと来た人のみカウントしている。)
これでは本当の実数は1000人でも、シーズンシートが8000席あれば、8倍以上の水増しになる。
素直にゲートをくぐった人の数をカウントすればいいのに、どこまでもプロ野球は灰色。
これでは真の改革にならない!
286:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:31:42 R52XL3fJ0
視聴率の凋落ぶり。ここ10年のプロ野球の転落ぶり。
環境はますます悪化している。
何をどう理解すれば安泰なんだ。
287:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:31:50 V8GebHxD0
WBCやってもパラグアイの巨乳ねーちゃんたちは見向きもしないし。
288:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:32:26 JMS4GGfr0
サッカーの興奮と感動を知っちゃった
もう野球は厳しいよ
289:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:32:42 Wl/MdAiyP
>>275
メジャーの作者は糞
来週終わるみたいだからすげー嬉しい
もう五郎が怪我するのは見たくない
いつまで経っても野球を描かず、五郎を怪我させることに夢中で本当にいらいらした
290:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:32:44 VghSx/3xO
>>271
あれは1つの国で成立するスポーツじゃないと無理
菊池がメジャー行ってれば、ドラフトは数年でなくなってたよ
291:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:33:06 blCbnbxh0
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
URLリンク(www.asahi.com)
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。
これが現実
292:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:33:36 TQHqp8kJ0
>>285
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
プロ野球の勝ち Jリーグの大負けですね(笑)
293:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:26 TQHqp8kJ0
>>291
それ2004年の1試合のデータ(笑)
反論のある方は2009年の年間データでお願いします
出せませんか?(笑)
Jリーグの大負けですねw
294:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:45 cBD7NQKAO
でもガチで大学生に負けてしまうサッカー
恥ずかしいな
295:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:47 jcUjUDUAO
>>277
サッカー熱w
98年や2002年も同じこと言ってませんでした?w
296:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:54 2a+lZKEK0
>>281
原は強いチームは作れても魅力のあるチームは作れない事がよく分かった。
今の巨人は野球の上手い選手は大勢いるが、面白い野球をする選手は一人もいない。
297:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:54 vbZo2RKd0
NFLとMLBの人気の差を見てもわかるように
観客数は人気のバロメーターにはならないよ
298:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:35:57 blCbnbxh0
>>292
やきうはデータそのものに欠陥があるっていっているの
おわかり?
299:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:37:18 /S6y0ELH0
野球は今ダルビッシュ世代が全盛期すぎる
300:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:37:25 OtS3QAONO
年俸が~年俸が~
女子アナが~女子アナが~
301:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:38:22 I4FFabG+O
新鮮力(笑)
302:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:38:25 K1nAmfSB0
やきう選手って何を考えて棒振ってるんだろうね
いい加減棒振るのやめなよ
303:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:38:29 TQHqp8kJ0
>>298
タダ券をばらまいて実数を増やすのと
年間指定席数をカウントする、どっちもぢっちじゃない?
304:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:38:34 3ulFKsmQ0
朝鮮力に見えてしまった、早く帰りたい
305:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:39:04 cBD7NQKAO
ノンプロっつーか、大学生に平気で負け
あれ?反論ないの?
306:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:39:15 Ol3MQpMcO
数年前におかわりって口癖のすっげーデブが出てたな
307:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:39:36 JMS4GGfr0
wbcとワールドカップどちらが素晴らしい感動を与えるか素直に感じればいい
それがそのまま野球とサッカーに当てはめられる
もう終わったんだよ野球の時代はw
308:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:39:36 BEDlY3WuO
巨人って3連覇してたんだ
ぜんぜん知らんかった
309:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:40:22 Rc2Tj5Jt0
おかわりは氏ね!あいつの性格の悪さはガチやでw
310:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:40:28 rTa+mWcp0
>>303
まぁ、やきうもさかーも両方ともクズってことで
311:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:41:30 Wl/MdAiyP
>>296
おもしろい野球ってなに?
長嶋時代みたいに大砲をガンガン集めることかな?
312:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:42:23 JMS4GGfr0
プロ野球はよくわからん
交流戦優勝
リーグ戦優勝
クライマックス優勝
日本シリーズ優勝
何にいったい価値があるのかさっぱりだw
どれも価値がないきがしてしまう
313:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:43:52 R52XL3fJ0
野球はいいね。気楽で。
もう、勝負はついているけどね。
314:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:44:06 TQHqp8kJ0
言い訳しても
Jリーグの負け
選手の年収を見ればわかるよ
315:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:45:31 blCbnbxh0
>>303
実際に来た人をカウントしているかいないか
あたりまえのことをしていないのがやきう
それで危機意識とか笑ってしまうわ
どんだけやきうファンはプロ野球企業に舐められ飼いならされているのかと
316:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:45:40 oDgD0X7u0
>>314
他人の給料自慢して喜ぶ哀れな焼豚w
317:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:45:47 JMS4GGfr0
Jリーグは分かりやすい
リーグ戦優勝
代表の試合があるときにカップ戦優勝
318:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:46:39 M+pCHQ5e0
こういうときに好きなもの同士が野球の話をしたくても
芸スポには野球ファン本当来ないんだよな~・・・・
馬鹿にする書き込みが大半じゃんw
そういうのに「いや俺はこう思う」と反論するのも馬鹿らしいしなぁ
319:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:47:47 4npNaAmnO
ヤクルトがさりげなく褒められてると思ったら夕刊フジか
320:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:48:19 7piKbKUc0
世界一といっても
アメフトの残りカスと中米の少数派だけのやきゅう
イチローもヤキュウが世界的なスポーツなら今ほどの輝きはないだろう
本田と比較するのもおこがましい。
321:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:49:19 rTa+mWcp0
>>318
芸スポに来なきゃいいだろw
322:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:49:23 Rc2Tj5Jt0
>>314
ははっwwお得意のwwそれしかねえww
サッカーのトップリーグはヨーロッパでエトーとか11億もらってる。
日本選手も同じステージに立てればいいけどな。
野球は日米だろ??もし日本で年俸低かったらそれはそれでヤバイだろw
323:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:49:40 S/0jliNt0
くらいまっくす?
あれくだらないな
140試合する必要がない
マスゴミはうざい
巨人が強くても人気低下野球
324:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:50:40 GbGsN3CF0
>>96
海外でスターになんかなってませんよ
いいプレーをした試合の好意的に捕らえた記事だけを日本で取り上げただけ
325:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:50:52 wWIiGiNg0
イチローってWBCで大活躍したらしいが、本田なみに世界のマスコミに
取り上げられたのか?
326:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:50:52 OtS3QAONO
年俸が~
年俸が~
327:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:52:00 M3FlgiwGO
アホか。本田は海外選手だろ。
Jリーグとか関係ない。
328:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:52:12 f9gbW3Qj0
スレタイが秀逸すぎるぞw
焼き豚涙目
329:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:52:11 MhtITpps0
>>322
江藤選手すげえな
330:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:53:01 M+pCHQ5e0
>>321
時事ネタをこの板で話そうとするのは普通じゃんw
今の実況系スレで野球雑談してる状況は良くないと思うんだよな~・・・・
野球関連のスレをしょうもない煽りで埋め尽くす人たちがいなければ
改善できるはずなんだけど
331:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:53:32 RLnxKSxC0
ドイツW杯から本戦前までずっと4年間タレント不足・スター不足と言われててそういう連中は
本田・遠藤・中村は知ってても長谷部?川島?阿部?状態なんだから、こういうスター不足なんて聞き流せばいいよ
332:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:53:43 RMLxpGR10
新鮮力とかそういう問題じゃないだろw
333:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:54:44 vbZo2RKd0
野球ファンはNPBしかないから国内だけで比較したがるよなw
サッカーファンにすれば国内は数ある選択のひとつで
代表や海外と密接に関わってるのに それを理解できないのだろうね
日本の全体的な人気はサッカー>>>野球になってしまったよ
競技人口もサッカー>>>野球だ
334:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:02 JMS4GGfr0
サッカー日本代表は世界中から注目された
一方野球日本代表は韓国から注目された
まぁその韓国もワールドカップで視聴率70%越えるサッカー大国だった
マジで世界から孤立してるんですけど日本の野球ファン・・。
335:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:05 5QY2iNLFO
>>318
ニュー速いけば?
ここよりは野球ヲタ多いよ
336:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:07 OtS3QAONO
野球バカにするな
球団が大赤字でも年俸は無限に上がるシステムらしいぞ
金目当てのバカ女子アナが股開いてくれるんだぞ
337:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:13 BGg6eec+O
まぁ俺はサッカーにも頑張って欲しいから、本田には期待している。
せめてカズ並にはなって貰わないとサッカー消滅しかねんよ。
338:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:22 mgVc4DoDO
じぇーりーぐのチーム数なんて誰もしらない
てか知ってるなんて言ったら学校とか職場で虐めにあうわ
339:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:37 aLQCx6650
やきうは競技自体がおっさん臭いから無理だろ・・・
たとえば本田がやきうやっててもここまで人気でなかったよ
340:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:55:48 TQHqp8kJ0
>>315
観客動員2位で、1試合3万人集めている新潟の平均年俸が
1100万だよ
大分は2009年観客動員中位で破産だよね
ようするに、タデ券ばらまいて収益になってないね
こんな実数に意味あるのかな?
341:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:56:30 Cjd++pCiO
ダルビッシュ、坂本、田中、まだまだいるな
ぶっちゃけ本田って名前は覚えるだろうけど
ほとんど海外だから
本当に名前だけだよね
覚えるの
342:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:56:34 f9gbW3Qj0
サッカー賭博の話題でも出れば納得するのかw
焼き豚は
343:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:57:19 SiW01PNYO
夕刊フジで、こういう見だしだから江尻の記事かと思ったら案の定www
コイツの記事なんかクソだわ。
344:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:58:01 nJBAB1NiO
サカ豚じゃないけど、前田健太ってどんな選手?
つかダルビッシュ、田中以降の選手って名前も顔も、ろくに知らない。
ヤクルト行った童貞っぽい選手は顔だけは知ってる。
345:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:58:09 TQHqp8kJ0
Jリーグも人気上がれば 年俸が上がるよ
346:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:58:41 blCbnbxh0
>>340
どこの球団でもいいからやきうの収支報告出してみなさい
それすらないのがやきうなんですよ
347:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:59:15 JMS4GGfr0
学校や職場でも大盛り上がりのワールドカップ
学校は春休みで職場は韓国と5回戦ったこと突っ込まれるの避けるためWBCに触れちゃいけない空気
もう勝負ついてるんだよ
348:名無しさん@恐縮です
10/07/01 18:59:55 K1nAmfSB0
やきうってもう終わってるよね
日本の無駄
349:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:00:31 R52XL3fJ0
お金で買えない価値がある
350:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:01:01 app2UnpoO
パリーグ6球団>>>>>>>>>>>巨人>>その他
351:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:01:04 QJphgFUpO
イチローで打ち止めだな
352:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:01:10 wmNSgbfG0
たしかに野球界ってイチロー・松井っていう大スターのあとは続いてないよな
スターなら松坂・ダルビッシュがいるけど、二人の後に続ける感じじゃない
野球は投手って時点で本当の大スターにはなれんしね
イチロー・松井が引退したあとどうすんだろ
353:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:02:30 f9gbW3Qj0
そもそも、WBCってボクシングだろw
やきうは土下座でもして五輪に復帰させてもらえと
354:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:02:50 rTa+mWcp0
>>330
> 野球関連のスレをしょうもない煽りで埋め尽くす人たちがいなければ
> 改善できるはずなんだけど
芸スポは坂豚の巣窟だから無理だろ~
それにしても、しょーもない坂焼両豚をはやく何とかしてもらいたいよ
355:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:03:35 aG8833GEO
残念だが野球自体に新鮮さがないからな
スポーツニュースやスポーツ新聞見たらひたすら野球野球野球野球
って念仏の様に唱えられて食傷気味なのにずっと野球野球野球野球
これじゃ野球に興味ない人は嫌いになるわ
356:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:04:25 K1nAmfSB0
>>352
そいつら二人も実はスターじゃないしな
マスコミが祭り上げてるだけでさ
357:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:05:06 OtS3QAONO
野球は凄いぞ!
無理やり集めた16ヶ国で試合して韓国に何回か勝ったら世界一になれるんだぞ
そしてその結果を世界はおろか開催国のアメリカ人ですら無関心なんだぞ
358:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:05:11 R52XL3fJ0
サッカー、野球対決はなくならない。
これは日本スポーツ界のイデオロギー対決なんだ。
両雄並び立たず。勝者は一人でいい。
359:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:06:09 TQHqp8kJ0
>>346
Jリーグの実数発表について
意味ないて認めてくれてありがとうな
360:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:06:19 FXbrtUHZO
どっちも楽しめる俺は勝ち組だな
でもサッカーは見るより下手でもプレーする方が遥かに楽しい
逆に野球はやるより見る方が楽しいと思う
361:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:06:21 JMS4GGfr0
今回の盛り上がりと感動で来年にあるアジアカップその前に新生日本代表顔見せ親善試合
そしてオリンピックなどサッカー熱持続させる代表の試合が続く
アジアカップ終わればワールドカップアジア予選もまた始まる
野球も代表発表あるらしけど笑われるだけだからやめた方がいいぞw
362:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:06:39 0HApfBoN0
野球はゆうせいくんだろw何処行ったあいつ
363:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:07:12 R52XL3fJ0
そして サッカー、野球、以外の競技はどちらを支持するのか。
これも見ものではある。
野球型かそれともサッカー型なのか。
どちらに軍配はあがるのか。
そういう争いなんだ。
364:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:07:37 f9gbW3Qj0
>>356
ほんと、BやらKやらもううんざり
南アで日の丸背負って戦った選手に拍手
365:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:08:05 M+pCHQ5e0
>>354
今のこの板の方針じゃムリそうだよね~
荒れてた方がレスが伸びるとかどうとからしいけど、
芸スポじゃ50くらいしか行かないネタでも野球chとかでは
500行ったりするんだよな~・・・・・w
そういう層が芸スポに来るようになればよっぽど健全な状態で
スレが伸びるのにね
366:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:08:56 blCbnbxh0
>>359
意味無いわけ無いだろ
頭おかしいんとちゃうか?
球場に出す売店に去年雨でもこれくらい入りましたとか
実数でない数字出してそれを元に仕入れとかしてみろ
全然違うだろ
367:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:08:59 TQHqp8kJ0
7月14日(水)
にJリーグが再開するよ
もちろん、チケットは売れてない
頭大丈夫?
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
368:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:09:40 4f8R26j60
豚の棒振りでスターとかww
369:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:09:47 R52XL3fJ0
サッカーが野球に対しいつ反撃ののろしを上げるのか?
興味の一つだね。
あと5年はないと思うが、5年以内に野球がなくなっているかもね。
370:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:10:07 M6Gw5R9W0
>>359
URLリンク(hissi.org)
年俸ぶー15時からいるな
会社どうしただ
怪我治ってないのかな
自称年収480万以上のクズ無職さんw
371:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:10:30 JMS4GGfr0
今回の盛り上がりと感動で来年にあるアジアカップその前に新生日本代表顔見せ親善試合
そしてオリンピックなどサッカー熱持続させる代表の試合が続く
アジアカップ終わればワールドカップアジア予選もまた始まる
野球も代表発表あるらしけど笑われるだけだからやめた方がいいぞw
372:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:10:43 CKh1CjJa0
あれ?ハンケツ王子の争奪戦が目玉じゃないの?
373:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:11:23 fKaGBkr00
遊星とかいうのどうなったんだ?
昨年末から3月くらいまで、ほぼ毎日あの不快になる顔を見せられたけど
それ以降全然見なくなったぞ
374:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:11:26 N//98TDo0
>>366
でもずっと60人しか入ってないのに1万人とか発表してきたんだから
大丈夫なんじゃね
375:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:11:33 OtS3QAONO
野球はこれからロンドン五輪やU-26とか国際試合目白押しらしいな
また盛り上がるんだろうなあ
376:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:12:16 R52XL3fJ0
ただ、単純にサッカー、野球の争いじゃない。
日本スポーツ界の将来を賭けた戦いなんだ。
だからこそ、サッカーを支持したい。
377:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:12:43 w7jOhsC5O
ここにも年俸君が現れていたか
そいつは反論できなくて苦しくなったら↑主観ってレスしかできなるなるよ
378:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:13:35 KcBLZoRBO
普通にマエケンとかT-岡田とかいるじゃん。
379:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:13:39 4f8R26j60
どうせ今日も低視聴率だろw
380:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:13:59 tzyNQCq7O
いや日本はサッカーだけじゃないから
381:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:14:06 klpCIXkoO
心配しなくても、甲子園の頃には出てくるよ。
382:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:14:19 f9gbW3Qj0
>>373
そういう不快な気分を味わうのがやきうと
それを煽るマスゴミのクオリティっと
383:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:14:40 g6cqjUzC0
本田とかマニキ、ブラニキに比べたらカスだろ
384:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:15:14 es0XspQ80
西暦2020年
今から10年後、つまり2020年のことは誰にも分からない、
ただひとつのことを除いて。
それは、我々誰しも、10年後までに死んでいなければ今より10歳
年を取っていること、それは間違いない。
この「10年後までに死んでいなければ」というところがポイントなわけだ。
これからの10年間で、1億3千万人の日本人のうち1500万人から2000万人は
死んでしまうと予想されている。
この1500万人から2000万人のうち、野球ファンが果たしてどれほどいるだろうか。
サッカーファンは果たしてどれほどいるだろうか。
ちなみに野球ファン比率が高い世代は昭和1桁生まれ、昭和10年代生まれ、
昭和20年代生まれの順番だそうだ。
サッカーファンが多い世代は昭和40年代生まれだそうだ。
さて、これからの10年に死ぬ1500万人から2000万人の日本人で、
野球ファン、サッカーファンがどれほど含まれるか、ここが注目される。
385:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:15:19 R52XL3fJ0
いままでの野球が支配した日本スポーツ界を望むのか。
それともサッカーの新しい世界を望むのか。
日本スポーツ界の発展を望む者ならもう答えは出ている。
386:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:15:24 ir1Zyjq60
野球も、もうちょい若手を出してほしいよね。
あれだけ試合あるんだから、新戦力をもっと1軍で試してほしい。
中途半端なベテランと同じぐらい出来る若手なら若手をどんどん使うべきでしょ。
387:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:16:03 M+pCHQ5e0
>>373
ゆーせー君はずっと怪我を治してて、今は新しい球種でも
習得しようとしてるんじゃないの?
開幕ちょっと前に、開幕1軍はムリで夏くらいに1軍昇格、
そのあと5試合くらいチャンスあげてよければローテ入り、
って感じだという関係者のインタビューがあったような
まそういう発言もあったから一切メディアは取り上げなくなったねw
鉄は熱いうちにといういい例かな
388:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:16:45 JMS4GGfr0
野球選手の涙は非常に安っぽい・・
久々に勝てたからお立ち台で泣いてますみたいな涙の安売りだ
サッカー選手が見せる涙は悔し涙だ
ワールドカップという大きな舞台で勝っても笑いはしても泣きはしない
男が泣くのは悔し涙でなきゃダメだ
だから俺はサッカーに惹かれるんだ
389:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:17:35 ormk8CC90
マニフェスト違反で
感動する民度
生温いサカ豚 (笑)
390:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:17:52 Cjd++pCiO
へたしたら本田が海外でプレーしてる選手ってのも知らないかもな
391:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:17:53 JMS4GGfr0
野球選手の涙は非常に安っぽい・・
久々に勝てたからお立ち台で泣いてますみたいな涙の安売りだ
サッカー選手が見せる涙は悔し涙だ
ワールドカップという大きな舞台で勝っても笑いはしても泣きはしない
男が泣くのは悔し涙でなきゃダメだ
だから俺はサッカーに惹かれるんだ
392:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:18:07 03Es3BTnO
たかが二勝して決勝トーナメントにでたぐらいで調子のるな。
393:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:18:35 hgOWGMnY0
松井やイチローみたいなスターいないよな。今のプロ野球って。
394:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:18:48 R52XL3fJ0
野球を支持するものは日本スポーツ界を食い物にしようとする悪魔だ。
その一例が野球賭博である。
野球ファンなどという悪魔は駆逐されるべき絶対の悪。
日本スポーツ界は野球という大魔王に童立ち向かうべきか。
その勇者こそがJリーグなんだ。
395:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:18:58 M+pCHQ5e0
>>391
プロ野球で悔し涙が流れたシーン知らないだけじゃんw
もう他の競技知らないからサッカー好きなだけって言っちゃいなよ
396:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:19:09 NwDsQ2tV0
お山の大将やってろよw焼豚www
397:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:20:03 Rc2Tj5Jt0
>>392
たかが韓国と数試合しただけで優勝しただけで偉そうにするな!
398:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:20:14 bhgPB+MsO
野球はダサク無いよ。
399:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:20:37 3oQScoEk0
>>385
こういうのがヘディング脳の真性基地外ってやつか
400:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:20:41 w7jOhsC5O
>>389金メダル以外はいらないと公言して三位決定戦にも負けて本当にメダルを取らなかった五輪代表がいたよね
401:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:20:51 ormk8CC90
マニフェスト違反で
感動する民度
生温いサカ豚 (笑)
サムライ・ジャパン()笑
402:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:21:12 lq3wMnV80
アホだよね
高校野球でエースだった奴なら監督の腕次第でいくらでも使いようがある。そんで育ってく
そういうのが許されない風土なのか、単に監督の腕が悪いのか
二軍でやらせて上のローテーション追い抜くまで待つとかいつまでかかるんだか。
まあどっちみち終わってるけど
403:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:21:27 Cjd++pCiO
16位で満足するのは高校野球の万年一回戦負けの弱小高校くらいだしな
404:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:21:38 JMS4GGfr0
ワールドカップ始まる前にプロ野球はゴールデンタイムで3%の視聴率出してた
とっくに野球は終わってたw
405:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:22:12 fqeuMOQU0
世界的に野球盛り上げたいならアメリカが先導しないとムリ
でもアメリカは諸外国から嫌われてる
困ったのうw
406:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:22:22 YVnhKHG+0
TBSが昨日放送した『2010FIFAワールドカップ決勝トーナメント1回戦「日本vsパラグア
イ」』は深夜帯にもかかわらず、平均57.3%の驚異的な視聴率を獲得した(22時40分~25時
10分での平均)。占拠率は77.8%!瞬間最高視聴率は23時46分の64.9%。前半のロスタイム中
であった。
日本初のベスト8進出をかけた、まさに歴史的な一戦に日本中の注目が集まった。
この視聴率は1972年12月21日のドラマ『ありがとう』の56.3%を抜き、TBSの過去の全放送
番組の中で最高となった。全局のスポーツ番組の中でも歴代12位。因みに歴代1位は1964
年10月23日の『オリンピック中継「東京大会・女子バレー日本×ソ連ほか」』の66.8%。
共に初のベスト8進出を目指す両国の意地と意地がぶつかり合い、今大会初めての延長PK
戦にまでもつれ込む壮絶な試合となった。惜しくもパラグアイに屈したが、死力を尽くし
た岡田JAPANの戦いぶりは日本全国にかつてないほどの大きな感動をもたらした。
(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)
407:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:22:57 Cxjz9u/x0
サカ豚だけど、江尻ってのは野球ファンにとってガンなんじゃないかって同情する
408:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:23:00 xBUUfUPIP
だがJリーグ見に行く奴はいないw
409:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:23:26 qAntwu730
そんなに悔しいんだ・・・
410:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:23:39 M6Gw5R9W0
>>403
だけど16校しか参加しない甲子園大会と言うもの恥ずかしいよねw
正式にはなんちゃって国分けで水増ししているんだけれども
411:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:23:42 h8Oo5cuj0
本田は海外だろwwwwwwwwww
412:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:23:51 GVqwaPlC0
URLリンク(scn-net.easymyweb.jp)
↓
URLリンク(racing27.com)
↓
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
↓
URLリンク(www.epochtimes.jp)
↓
URLリンク(3.tv2ch.net)
エースの証明
413:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:24:06 Cjd++pCiO
>>408
本田がいると思ってるニワカがいるだろうから
わからんよ
414:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:24:22 R52XL3fJ0
よく考えてみてもらいたい。今までのマスコミたる汚らしい洗脳を。
世界の王だとうそぶき、イチローはアメリカで大人気などと平気でだまくらかす。
東京ドーム55000などと大本営発表。裏では暴力団と手をつなぐ。
こんなインチキを支持し、日本スポーツ界を絶望のふちに落とそうとする野球ファンは
完全な悪魔だ。スポーツが好きなんじゃない。賭博が好きなだけだ。
415:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:24:28 ChZEu3Y6O
いちいち比べて文句つけなくていいよ
馬鹿マスゴミ
416:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:24:45 M+pCHQ5e0
突発的に視聴率や観客動員とかの話をしだすやからは通報したら
運営は対処してくれるんだろうか
俺は野球ファンだからヤキサカ両方の豚さんがいなくなってくれたほうが
大変居心地がよろしいんだけど
417:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:25:32 4f8R26j60
10年に1人の天才詐欺やりすぎたなww
418:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:25:37 K1nAmfSB0
やきうって結局日本に根付かなかったね
419:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:25:39 D8WdON/i0
ま、セのPはバッティングPだからwwww
420:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:25:43 TQHqp8kJ0
ゴールデン追放されたJリーグ
7月14日に後半戦が始まるのに
もう4年後のW杯だってよ
マスコミ冷たすぎだろ(笑)
421:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:25:54 ormk8CC90
世界のスポーツで経済効果(笑)
今日も株価は盛り下がり(笑)
422:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:26:04 OtS3QAONO
野球のどこがダサいんだよ
豚みたいな体型の松中が首に変なんヒモ巻いてたりオシャレだろうが
423:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:27:34 w7jOhsC5O
>>420お前ニートで年収0なんだから意見すんなよ
年収ある奴のが偉いんだろ
424:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:27:55 Cjd++pCiO
頼むからたかが16位で歓喜してるニュースを海外で流さないでほしい
世界に恥をさらすようなもん
425:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:28:11 f9gbW3Qj0
G帯で、3.1をはじき出す糞コンテンツを煽り続けるマスゴミ…
世界の高い壁と戦い続ける、日本代表…
426:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:28:20 PPf3C99ZP
他人の年収自慢って
もの凄い恥ずかしいことだよな。
427:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:29:00 JMS4GGfr0
さてとサッカーゲーム届いたから去るわ
俺のワールドカップはまだ終わらない
日本代表をベスト4に導いてくるわノシ
428:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:29:19 qAntwu730
経済を勉強したことあんのか? 学校ちゃんといったのかい?
429:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:29:22 FXbrtUHZO
煽っている奴等は別にどっちが好きってわけではないからなー
前に渋谷で馬鹿騒ぎしていた奴等と同じ
こういうのは無くなるわけがない
430:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:29:22 w7jOhsC5O
>>424W杯はWBCと違って勝手に世界中で報道されちゃうんだよ
ごめんな焼豚
431:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:30:01 Cxjz9u/x0
ダルビッシュ、坂本、田中、まだまだいるな
ぶっちゃけ本田って名前は覚えるだろうけど
ほとんど海外だから
本当に名前だけだよね
覚えるの
16位で満足するのは高校野球の万年一回戦負けの弱小高校くらいだしな
頼むからたかが16位で歓喜してるニュースを海外で流さないでほしい
世界に恥をさらすようなもん
432:原田しげる
10/07/01 19:30:02 IinKzNVWO
>>424
お前の存在が恥ずかしいわwww非国民ww
433:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:30:21 xBUUfUPIP
帰国会見は暗いなぁと思ってたら突然奇声あげるし
サカ豚なんだあれw
WBCの会見は面白かったのになぁ
434:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:30:45 Cjd++pCiO
>>430
だからさ
予選リーグで勝っただけでも暴れてるやついるしさw
本当に恥ずかしい
435:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:31:01 UEQjck3U0
WBCって試合やる前からベスト16ってまじかよ
436:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:31:03 TQHqp8kJ0
スポーツ選手の価値はお金だもんな
海外の一流サッカー選手は稼いでいるだろ
日本のJリーガーは稼げない
4年に1度、ニワカしか見てないから当り前だよな
簡単なことだよ(笑)
437:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:31:16 ormk8CC90
世界がサムライ日本に驚き(笑)
サカ豚(笑)
438:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:32:38 Cxjz9u/x0
言い訳しても
Jリーグの負け
選手の年収を見ればわかるよ
Jリーグも人気上がれば 年俸が上がるよ
7月14日(水)
にJリーグが再開するよ
もちろん、チケットは売れてない
スポーツ選手の価値はお金だもんな
439:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:33:01 ormk8CC90
マニフェスト違反で 感動する民度
公約違反でお涙ちょーだい
生温いサカ豚 (笑)
サムライ・ジャパン()笑
440:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:33:21 niQqBStP0
ハンカチ王子がおるやん
441:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:33:44 PnWr3jHrO
>>311
ミズノ製の無駄に飛ぶボールで、
8回裏の絵に書いたような
ホームラン攻勢
ただし東京ドーム限定w
442:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:33:53 hnHrElHH0
86年組
本田圭佑 (サッカー/1986年6月13日)
ダルビッシュ有 (野球/1986年8月16日)
亀田興毅 (ボクシング/1986年11月17日)
石井慧 (柔道/1986年12月19日)
小林可夢偉 (F1ドライバー/1986年9月13日)
織田信成 (フィギアスケート/1987年3月25日)
内博貴 (アイドル/1986年9月10日)
北川景子 (女優/1986年8月22日)
沢尻エリカ (女優/1986年4月8日)
上田桃子 (プロゴルファー/1986年6月15日)
あびる優 (タレント/1986年7月4日)
リア・ディゾン (グラビアアイドル/1986年9月24
日本最狂世代w
443:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:33:55 OtS3QAONO
年俸が~
年俸が~
444:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:34:11 Ctp4N8fY0
>>433
あれ何を笑ってたの?
445:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:34:31 GKbTVThRO
もう半分くらい消化試合じゃん
446:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:34:37 QGZvcOoFO
>>431
お前が恥ずかしい
447:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:34:51 bhgPB+MsO
しかし野球ってそんなにダサいのかな
448:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:34:53 w7jOhsC5O
>>436偉いねえ・・・海外のサッカー選手の年俸を勉強したんだな
その熱意でハローワークに通えばお母さんも泣かないですむのにね
449:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:35:02 j/E9DhvG0
2006年を境に野球>サッカーが潮流みたいな記事書きまくってたくせに
手のひら返しすぐるな
450:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:35:09 TQHqp8kJ0
年俸の話をした時の
サカ豚の言い訳が面白いんだよな
自分と照らし合わせた間抜けな言い訳
稼げない無能の叫び
今日も聞かせてくれよ♪
451:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:35:21 08j98lyF0
前田健って、あやや?
452:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:35:51 awXf/W+N0
日本より強そうな3Aでも放送すればいいのに
放映料も安いんじゃないの
453:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:36:03 4f8R26j60
焼き豚の言うスター選手が無名すぎてこわいww
454:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:36:48 Cjd++pCiO
おめでとう16位!
おめでとう予選リーグ1勝で補導!
455:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:37:12 w7jOhsC5O
>>450部屋の外でお母さんが泣いてるぞ
君も働いて野球選手に負けない年収を目指しなよ
456:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:37:34 /2D5mhl00
日本代表は野球もサッカーもたまにだからあんなに盛り上がるんだろ。
毎日やっていたら、本田が居ても盛り続けるのは無理だし、
イチローが居ても無理、日本では野球のほうが人気あるんだしいいじゃん
そりゃ、代表戦は価値が違うんだから、サッカーの方が上だろ。
457:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:37:44 ZYNcmDYQ0
やきうは世界一位だから安泰だな
458:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:37:49 ormk8CC90
きょうも株価は、年初来最安値を更新(笑)
経済効果3000億円(笑)
世界のサッカー()笑
459:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:38:03 I4puos8m0
なんでわざわざサッカーと比べるんだろうか
他の競技でも同じこと言ってんの?
460:名無しさん@恐縮です
10/07/01 19:38:23 W2KRTj8n0
ID:TQHqp8kJ0
年俸クンまたいつもの貼ってやろうかww
働けよ屑ニート野郎(笑)