10/07/03 11:30:02 SuQFgcPB0
これでJリーグの視聴率が発表されたら今度は野球ファンが煽るのか
永遠のループ
194:名無しさん@恐縮です
10/07/03 12:06:56 umOLtGQd0
視聴率的には、
巨人スタメン全員の人気<<<<<森本の南アフリカの歌
って事か。
集まれー!!
195:名無しさん@恐縮です
10/07/03 19:37:21 LoCi6GW3O
>>194
その巨人戦が3.4%(笑)
196:名無しさん@恐縮です
10/07/03 20:22:38 wiEI/1220
>>191
広島に限らず、日本ハム、楽天、ソフトバンクの試合も、地元の県では視聴率高いよ
197:名無しさん@恐縮です
10/07/03 20:32:15 f457QddXO
さか豚逝ったあああああああああああああああwwwww( ゚Д゚)y─┛~~
( ゚Д゚)y─┛~~
198:名無しさん@恐縮です
10/07/03 22:11:49 pKXG4R2lO
やきう(笑)
199:名無しさん@恐縮です
10/07/03 22:36:45 aKfI3Gk20
日本の中国地方を英語では何と言うのかな
200:名無しさん@恐縮です
10/07/04 00:04:54 M1R2jTsb0
W杯日本代表 32.7% VS 阪神タイガース 7.8%
阪神タイガースまでもサッカーに敗北
全日視聴率(7月1日分)関西
*7.8% 18:15-19:00 MBS MBS劇闘プロ野球・猛虎魂・阪神×中日
W杯日本代表 帰国記者会見生中継
*8.8% 18:30-18:54 NHK ニュース
*6.1% 18:17-18:54 ABC NEWSゆう+
*8.4% 17:54-19:00 KTV FNNスーパーニュースアンカー
*9.4% 18:16-19:00 YTV かんさい情報ネットten!・2部
URLリンク(ameblo.jp)
201:名無しさん@恐縮です
10/07/04 00:30:42 3JGD09ERO
ドイツ代表のサッカー凄え面白えな
野球は自国代表の試合しか興味無いの?
勿体ない
202:名無しさん@恐縮です
10/07/04 09:50:23 aTiClnju0
中国で大人気のやきうwwww
203:名無しさん@恐縮です
10/07/04 09:55:56 gl0i6CWv0
しかし野球ほど楽なスポーツ無いだろ。
あんな太鼓腹メタボデブ豚が、のうのうとプレイできるんだもの。
204:名無しさん@恐縮です
10/07/04 09:57:17 3BXpnmR40
そういえば野球は大会期間中も中断してなかったよな。
まあ当然だけどw
205:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:02:12 NHSKSgZi0
今じゃ巨人戦視聴率3.1%だもんな
栄枯盛衰
206:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:03:16 Lq/BXJLhO
>>73
そうすれば
また活気が戻る
207:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:12:16 F/7lhJRW0
もう日本代表って肩書きが無いと、どのスポーツの中継もダメになってるもの
スポーツ界全体が危機感持ってるでしょ
208:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:13:42 SLmrR5Uk0
なんで中国地方ってなったんだろ
大抵チャイナだよね
紛らわしいったらありゃしない
209:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:22:27 F/7lhJRW0
むしろ、中華人民共和国を中国って略した人間を責めるべきだろ
はるか昔からある地名とかぶる略称をつかうなんて、バカすぎる
210:名無しさん@恐縮です
10/07/04 10:31:00 aTiClnju0
やきうも開幕すれば盛り上がるだろ
211:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:06:59 BoUrAvrrO
テレビが多チャンネル化して、国民の価値観も多様化したから、
もう地上波テレビの視聴率更新なんてないと思ってたわ。
すごいな。
212:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:10:12 XxbujM3CO
中国って日本に関心あるんだな
213:名無しさん@恐縮です
10/07/04 16:29:03 upsFdOEk0
中国は、バスケとサッカーが人気だろ、野球やってたの?