10/07/04 11:25:17 aTiClnju0
>>615
どっちもつまんねー欠陥スポーツだからな
617:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:27:55 22E7I30W0
つまんねーというか用具の問題だな
618:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:35:49 MJ3u7LBd0
ダイヤモンドが用具に必要だと思われて
余計に敬遠されるわけだw
619:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:37:37 22E7I30W0
全世界的にアフリカの隅々までも普及するのは無理不可能
620:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:40:41 MJ3u7LBd0
子供が棒切れでペットボトルのキャップを打ってる
ドミニカ共和国ではダイヤモンドスポーツが大人気w
621:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:44:32 ojOA0ejo0
IBAFは迷走しすぎだろ
まずMLBがバックアップしないと五輪復帰は絶対無理だから
622:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:48:32 LEnKAc7L0
まさかここまで馬鹿とは
もう無理だなw
623:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:54:02 oqA5RMF/O
金と同じってセリフも聞けなくなるのか
624:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:56:35 bVaT5yHD0
豚双六(仮称)
625:名無しさん@恐縮です
10/07/04 11:58:57 aTiClnju0
日本はダイヤモンドスポーツで1位になったことがあるらしい