10/06/25 22:22:09 0
ゴジラ松井の米球宴は『内定』している!? 米球宴は7月4日(現地時間)に最終投票結果が発表される。
中間発表を見る限り、マリナーズ・イチロー(36)の10年連続出場と、ア・リーグ外野手部門1位は確実だろう。
そして、『地元球宴』のアドバンテージがあった松井秀喜(36)のDH部門における逆転1位は、ほぼ不可能となった。
「1位のゲレーロ(レンジャーズ)と130万票も離れてしまいましたからね…」(米特派員の1 人)
松井は日本人メディアの質問に、「ファンに感謝しています。(2位は)大健闘だと思います」と、
笑顔で答えていたそうだ。
しかし、今年の米球宴で松井の出場をアナハイムの地元ファンは既成事実のように捉えていた。
その方法は監督推薦? ア・リーグの指揮官は元上司、ヤンキースのジラルディ監督である。
エンゼルスのユニフォームを着た松井をヤンキースナインとNYファンがスタンディング・オベーションで迎えている。
同監督にも「松井を何とかしてやりたい」という“親心”があるだろう。
それがけではないのだ。アナハイムのファンが『松井出場』を確信したのは、テレビコマーシャルの影響である。
現在、エンゼルスはホスト球団として、球宴準備やそのピーアールイベントに追われている。
大勢のファンをアナハイムに呼びたいとし、そのピーアールCMのオンエアも始まったのだが、
それに出演しているエンゼルス選手は、9年連続ゴールデングラブ賞のトーリィ・ハイター外野手と
“松井秀喜”の2人だった。この共演CMはファン投票の締め切り日が近付くにつれ、
オンエア回数も増えて行った。
従って、アナハイム以外のファンも「松井は今年、球宴に出場するんだな。地元だから」と捉えており。
もっと言えば、「たとえファン投票で1位になれなくても、ジラルディ監督がア・リーグの指揮官を務めるので、
松井を放っておくはずがない」と“日本人以上”に信じているのだ。
「エンゼルスも球団の顔として、ハンターと松井の2人に出演を要請したはず。
この2人はエンゼルスのなかでも、『全国区』の知名度を誇る有名選手です」(前出・同)
(>>2以降に続く)
ソース:リアルライブ(06/25 14:30)
URLリンク(npn.co.jp)