【大阪都】橋下松井の大阪市政・大阪府政を語ろうat MAYOR
【大阪都】橋下松井の大阪市政・大阪府政を語ろう - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:49:02.21 yi+/tmkH0
橋下チラシ 橋下・維新の会はNO.pdf

橋下知事就任後に府職員が7人自殺!朝鮮学校に補助、民団に府有地売却 大阪府は赤字増!
URLリンク(www.flickr.com)
WTC問題に同和問題、参政権、そして国旗常時掲揚拒否 
URLリンク(www.flickr.com)

橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
URLリンク(www.youtube.com)
橋下知事の正体が「完全に気が狂った左翼」である動かぬ証拠
URLリンク(kagami-ninken.iza.ne.jp)
廣宮孝信ブログ 職員、借金絶賛削減中のこの自治体はどこ?
URLリンク(grandpalais1975.blog104.fc2.com)
道州制の正体
URLリンク(baikoku.web.fc2.com)
橋下知事の大阪都構想を、きちんと考えてみる
URLリンク(miniosaka.seesaa.net)


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:50:12.62 yi+/tmkH0

小沢一郎の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
東国原氏「日本維新の会」参加へ 原口前総務相と連携
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
維新の会、みんなの党と連携へ 橋下氏、渡辺代表が合意
URLリンク(www.47news.jp)
河村、大村両氏は選挙期間中にそろって2回大阪入りし、橋下氏らを応援
URLリンク(mainichi.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:11:30.22 +XgLTNWh0
>>49
>大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針
>毎日新聞 2011年11月29日 15時34分(最終更新 11月29日 18時11分)
URLリンク(mainichi.jp)

地下鉄ってのは、道路の下を通っている。
なぜかと言えば、地下にも地上の所有権が及ぶから、地上を買収しない限り地下に線路を敷設できない。
道路なら、ほとんどが国や地方公共団体の所有だから、土地を買収しなくても線路が引ける。

だから、地下鉄は国や地方公共団体の所有の道路の下で、地方公共団体が運営している。

これを民営化するとなると、私有地の下を地下鉄が通る場合と同じに、道路に地役権を設定して
地下鉄が通る権利を確保してから民営化することになる。
(地下鉄も全部の路線を道路の下に通すことは不可能だから、現在でも民有地の下を通る場合は
民間に地役権の対価を払って地役権を設定している。)

そうすると、民営地下鉄会社が持つ不動産は、地上の私鉄の所有権と異なり、地役権にすぎないことになる。
地役権も物件ではあるが、普通は銀行借入の担保にはならない。

だから、民営地下鉄会社は巨大な装置産業であるにも拘わらず、借入の担保に乏しく銀行借入が難しい会社
となる。勢い長期の資金調達は「増資」に頼ることになり、株主は常に増資のリスクを抱える。
ある日突然増資が発表されて、株主持分の希薄化で株価は急落するのであるから、そんな会社の株式は高くは
買えない。

PBR0.5倍以下の株がゴロゴロしている株式市場で、こんな資産のない株が市場で売れるか
甚だ疑問である。





53:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/29 20:59:24.33 8Ix/hptGP
↑バカじゃない、こいつ(笑)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:22:52.87 +XgLTNWh0
>>52のつづき

民営化するに当たって、誰も指摘してないことがもうひとつある。

地役権の話しだが、現在、道路の下を通っている部分は、大阪市営の地下鉄
ということもあって、地役権が設定されていないのではないのか?

そうすると、民営化するに当たって、まず地役権を設定するのだが、
地役権の対価は当然民営会社に払ってもらう必要がある。
そうしないと、大阪市や大阪府、国、が損失を被ることになる。

市、府、国の道路の所有権に地役権という制限物件を付けるのだから、
無償で付ければ、市、府、国は民営会社に不当に利益を得させることになるので、
民営会社は対価を払わなければならない。

この金額が幾らになるか不明だが、おそらく莫大になるのでは?

地下鉄というのは、国や地方公共団体が所有する道路のしたに、地方公共団体が
地下鉄を経営するから、地下に穴を掘ってでも土地を買収するより安上がりだから
経営が成り立つのである。

それが、たとえ地役権であっても、土地の対価を払わなければならないとなると、
果たして地下鉄として経営が成り立つのか?甚だ疑問である。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:42:00.27 j8XEkLnBO
【政治】 橋下氏、「大阪市営地下鉄・バス」を4年以内に完全民営化…ちなみに市バス運転手は年収800万近く★3
スレリンク(newsplus板)

56:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 05:27:36.85 s+hLFeMUP
URLリンク(mainichi.jp)

これ若干問題だな、株を全部売ると言ってるよ。完全払い下げだ。
黒字企業だよ。

57:平松役人天国とは一体何だったのか!
11/11/30 09:37:37.42 vApmdZdUO
大阪市職員の裏金風俗通いを平松市長が調査打ち切った件、100人規模の追加処分
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

58:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 19:19:53.34 s+hLFeMUP
>>56
おれが聞いてないよう、話おかしいよと思った、上の毎日新聞の大阪地下鉄民営化の話、
どうもガセらしいね。
橋下のブレーンの一人と言われてる上山信一のブログによると、はじめに上場ありき
ではないという。ちょっとほっとした。
URLリンク(www.actiblog.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:43:21.45 lVTtGLem0
上山最近干されてるんじゃね?
二重行政は問題ではない、維新では二重行政の解消は議論されてないとか書いてるし。
ハブにされて拗ねてる?
ソースとして信用できなくなってるわ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:46:42.95 KsU2Fibn0
「大阪全労協青年部 どん底!!」blogより


【拡散大歓迎】「教育基本条例」案反対!12・1大阪府庁包囲行動へ

勝てなくても、絶対に負けないたたかい、第2ラウンドに突入です!
これからこそが本番!

下記の日程で、「教育基本条例」案反対!大阪府庁包囲行動を行います!
現在、9月の大阪府議会に、「大阪維新の会」が議員提案した、「教育基本条例」案は、
12月8日~15日のまで再開予定の府議会で成立が狙われている状況です。
「教育基本条例」案の成立を絶対に許さないためのたたかいです。
多くの方々の参加を期待しています!

12月8日の大阪府議会再開を前に、「教育基本条例」案に反対する行動について提案し討論する集会と、大阪府庁周辺のデモ行進を行います。
多くのみなさんのご参加をお願いします。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:48:44.83 hV+KURxI0
包囲とか意味が全くわからん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:57:25.83 5PnyxYPa0
朝鮮学校の補助金かなり減ってるけどなwwwwwwwwww
チョンの工作員おつでーす

63:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 20:12:14.38 s+hLFeMUP
減ったのは大阪府で、大阪市は減ってない。

64:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 20:24:46.58 s+hLFeMUP
毎日新聞の記事よく読んでみると、ソースがまったく書いてないな。これからは
こういうミスリードの記事がたくさん出るようになるのかな。経済関係はとくに
注意だな。ソースのないものはウソと。

65:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 20:31:12.27 s+hLFeMUP
まあ毎日新聞が正しくて、上山がウソ言ってるという可能性もあるけどな・・・

66:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 20:40:05.69 s+hLFeMUP
お、橋下がtwitterを怒濤のごとく更新してるよ。
その中で、

>t_ishin 橋下徹
新聞社の皆さんへ。現在、皆さんの取材を受けていない僕の責任でもありますが、
維新関係者が発言したことと、僕が方針決定したことをごっちゃにして報道されて
います。産経で地下鉄の民営化案が早速披露されていましたが、それは僕の方針では
ありません。案は、行政的に専門家が詰めなければなりません

明確に否定してる。
1

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:43:48.07 YC4zoinN0
>案は、行政的に専門家が詰めなければなりません

専門家って役人じゃん。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:02:05.11 KsU2Fibn0
>>67 学者や経営者呼んで第三者機関作るみたいよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:02:56.77 YC4zoinN0
>>68
これまで運営してきた役人が一番の専門家では?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:03:22.62 FSdj50RM0
ところで、521 ◆oskcO0fyCA  は何が言いたいの?

>>53 :521 ◆oskcO0fyCA :2011/11/29(火) 20:59:24.33 ID:8Ix/hptGP
>↑バカじゃない、こいつ(笑)

とか、俺の>>52の投稿にケチつけて、結局株式公開なんかやらないじゃん。

どうも、民営化するが非公開会社にするのが良いと思っているみたいだが、
それなら大阪市が100%株を保有することになるんだろ。
現在の交通局と何が違うんだよ。
上山もそうだが、何が違うの?
給与が下げられる?
民間なら争議権も団体交渉権もあるんじゃないの?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:06:26.84 YC4zoinN0
橋下が「維新の会と俺は違う」みたいな事を言い出した件。ひょっとしてもう分裂?

橋下徹
URLリンク(twitter.com)
新聞社の皆さんへ。現在、皆さんの取材を受けていない僕の責任でもありますが、
維新関係者が発言したことと、僕が方針決定したことをごっちゃにして報道されています。
産経で地下鉄の民営化案が早速披露されていましたが、それは僕の方針ではありません。
案は、行政的に専門家が詰めなければなりません

毎日では8から9のブロック単位で統括区長を置くと言う記事が出ていましたが、それも僕の方針ではありません。
先日の維新の全体会議でそのような案が維新市議から出ましたが、その方針はとらないことを確認しました。
また読売では関西広域連合の参加規約案を12月議会に提案することも出ていました。

大阪市政記者クラブの皆さんと、これまで関わったことはなかったので、彼らもまだ困惑しているのでしょうが、
維新関係者が語ったことと、僕が話したことは明確に区別して下さい。
僕の方針は、僕が直接皆さんにお話しします。市長に就任すれば、役所組織も使っていきますが。

就任前の今の段階では、僕が話したこと以外は、それは維新関係者の話です。
また僕は意思決定、機関決定にこだわりますので、区長格上げ案も、市長就任後、正式に機関決定していきます。
市役所の意思決定システムも抜本的に改めますが、全ては府庁でやってきたことを踏襲します。

統括区長はやりません。地下鉄民営化案はこれから専門家が案を作ります。
ただし他会派のご意見も伺わなければなりません。関西広域連合の参加も他会派のご意見を伺ってからです。
市長就任までは準備段階ですので方針はバンバン出しません。区長格上げ案は、市役所にメッセージを発し準備を促しました。

僕は大阪市を適正規模の基礎自治体に改めたい。
そうすると基礎自治体が出来ないことは広域行政がやらなければなりません。
大阪市を本来あるべき基礎自治体に改めたものが特別自治区。
ここに最大限の権限と財源を与えます。
そして広域行政は大阪都へ。その後この大阪都は関西州へ昇華します。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:17:01.40 uL17F9Z10
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:06:26.84 ID:YC4zoinN0
橋下が「維新の会と俺は違う」みたいな事を言い出した件。ひょっとしてもう分裂?

>>71
維新の会は、橋下・松井派と、浅田派に分裂してるのは有名な話。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:17:58.87 FSdj50RM0
>>71
>橋下が「維新の会と俺は違う」みたいな事を言い出した件。ひょっとしてもう分裂?

維新の会の人間がそんな大胆なこと勝手に言えないよ。
橋下が、以前から維新の会の連中に言っていたことを、維新の会の人間が代弁しただけだよ。

当選前までは、「でかいこと言って、ホラ噴いていれば」良かったが
当選して、これからは結果を求められる立場。
威勢の良いのは何処へやら、急に慎重になって萎縮し始めただけだよ。

もともと都構想なんて、俺が>>2-4に書いたとおり、供給側にしか効果がないから
需要不足の現在の経済状況には全く無意味な政策。
これから、この根本的な矛盾に、橋下は苦しみもがくんだよwww



74:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 21:19:27.05 s+hLFeMUP
もともと橋下と維新の会は一心同体ではない。
維新の会は自民党右派の連中が作り、橋下を担ぎ出した。
もともといろいろな思惑をもってる連中なんだよ。
権力の座についたことで、その連中が勝手にいろいろな自分の希望を
維新の方針、橋下の方針だとして言い始めてる。
橋下が静養中だから、取材がそっちに向くから。

新聞は新聞でいろいろ思惑あるから、都合のいいやつを載せるわけよ。
毎日は選挙では橋下よりだったけど、橋下を都合のいい方向に誘導したいと
いう勢力を背景にしてたんだろうな。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:22:12.01 8zMC/H3x0
>>73
つまり、マクロが見えない大馬鹿者ということで、
はしのしたは。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:24:49.09 jGU27o130
>>75
チョンコに言われてもな 

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:27:26.51 uL17F9Z10
>>73
まあ、デフレ経済下で小さな政府を目指すとか主張してる連中は
売国奴なんだよな。マクロ経済を全く理解できてない。

Y=C+I+G+EXというマクロ経済の基礎中の基礎を理解できていれば、
小さな政府なんかGDPを縮小させるだけ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:29:59.19 8zMC/H3x0
>>76
基地外のフリしたってつまらないよ

79:521 ◆oskcO0fyCA
11/11/30 21:39:21.81 s+hLFeMUP
だから、ケインズやるための大阪都構想だって言ってるじゃん。
橋下はヒトラーだってみんな言ってるじゃん。
ヒトラーの経済政策といえば、ケインズで、それに長けた天才経済相がいたわけだ。
ここまでのブレーンが橋下にいるとは思えないのが若干の先行き不安。



80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:41:30.44 V4uBwkvA0
>>6
>吉本新喜劇を好む風土

新喜劇なんか、大阪で今や視聴率2~3%しかないのにw
さすがアホ学者・政治家ばかり生産する東大だけのことはある

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:59:02.60 uL17F9Z10
>>80
青島幸男を選んだ東京は「いじわる婆さんを好む風土」でええやろw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:10:34.24 folPcXv80
【公務員】 大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
スレリンク(newsplus板)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:21:53.57 Q7FGfBUH0
なんじゃこりゃ…大阪市じゃなくて大阪府か スレタイ速報やな
府の交渉も結局どうなったっけ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 02:01:23.59 jfRz3yVM0
都構想推進協、堺市長が一転参加へ 大阪府知事「条件付きは認めぬ」
2011.12.1 01:10

 大阪維新の会がダブル選の公約に掲げ、今年度中の設置を目指す
「大阪都構想推進協議会」について、堺市の竹山修身市長は30日、
参加の意向を表明した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

堺市SAYONARA!!!!!!!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 06:05:16.96 uBxC49lt0
おまえら橋下がしおらしいこと言ったらすぐ騙されるのなwwww

先の統一選挙直後、こいつは都構想はあきらめる

府議会では原則、維新以外の1会派の賛成がなきゃ条例可決しないといってたわけだぜw

今回も100%うそよね~ん

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 06:14:40.39 P0E8GNjo0
三浦和義を思い出した。

87:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 07:14:13.48 EF/TkiBrP
>>84

前提となる事実

-----------------
【政治】橋下知事「絶縁宣言」 大阪都構想に否定的な竹山堺市長に

1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/06/22(水) 23:50:41.74 ID:???0
大阪府の橋下徹知事は22日、自身が代表を務める地域政党・大阪維新の会の会合で、大阪都構想に
否定的な堺市の竹山修身市長について、「(対立する)平松邦夫・大阪市長と同じ位置づけだ。一線を引く」
と述べ、「絶縁宣言」をした。

竹山市長は府の元政策企画部長で橋下知事の側近として仕え、2009年9月の市長選で知事の全面支援を
受けて初当選した。しかし、今月9日の市議会では、都構想の柱となる区長公選制について、「(区長のもとに
設けられる特別区を)別個の基礎自治体と認めることになる。(堺市の)七つの区は一体であるべきだ」と
述べるなど、都構想に否定的発言を続けていた。

橋下知事は会合終了後、報道陣に対し、「政治的には距離を置かざるを得ない」と明言した。

また、知事のブレーンとされる上山信一・慶応大教授が5月31日付で府特別顧問を辞任し、今月1日から
大阪維新の会の政策顧問に就任したことも公表した。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月22日23時35分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 07:19:31.45 CNGJ6qU90
>>84
中央の政治家連中は堂々と薄っぺらぶりを見せ付けたが、竹山も負けてないな
こんなコウモリ誰も支持せんよ

せめて、1年くらいは時間おかないと

89:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 08:14:42.02 EF/TkiBrP
【政治】橋下知事「絶縁宣言」 大阪都構想に否定的な竹山堺市長に

大阪府の橋下徹知事は22日、自身が代表を務める地域政党・大阪維新の会の会合で、大阪都構想に
否定的な堺市の竹山修身市長について、「(対立する)平松邦夫・大阪市長と同じ位置づけだ。一線を引く」
と述べ、「絶縁宣言」をした。

竹山市長は府の元政策企画部長で橋下知事の側近として仕え、2009年9月の市長選で知事の全面支援を
受けて初当選した。しかし、今月9日の市議会では、都構想の柱となる区長公選制について、「(区長のもとに
設けられる特別区を)別個の基礎自治体と認めることになる。(堺市の)七つの区は一体であるべきだ」と
述べるなど、都構想に否定的発言を続けていた。

橋下知事は会合終了後、報道陣に対し、「政治的には距離を置かざるを得ない」と明言した。

また、知事のブレーンとされる上山信一・慶応大教授が5月31日付で府特別顧問を辞任し、今月1日から
大阪維新の会の政策顧問に就任したことも公表した。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月22日23時35分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

90:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 08:15:51.26 EF/TkiBrP
>>84

前提となる事実

-----------------
【政治】橋下知事「絶縁宣言」 大阪都構想に否定的な竹山堺市長に

大阪府の橋下徹知事は22日、自身が代表を務める地域政党・大阪維新の会の会合で、大阪都構想に
否定的な堺市の竹山修身市長について、「(対立する)平松邦夫・大阪市長と同じ位置づけだ。一線を引く」
と述べ、「絶縁宣言」をした。

竹山市長は府の元政策企画部長で橋下知事の側近として仕え、2009年9月の市長選で知事の全面支援を
受けて初当選した。しかし、今月9日の市議会では、都構想の柱となる区長公選制について、「(区長のもとに
設けられる特別区を)別個の基礎自治体と認めることになる。(堺市の)七つの区は一体であるべきだ」と
述べるなど、都構想に否定的発言を続けていた。

橋下知事は会合終了後、報道陣に対し、「政治的には距離を置かざるを得ない」と明言した。

また、知事のブレーンとされる上山信一・慶応大教授が5月31日付で府特別顧問を辞任し、今月1日から
大阪維新の会の政策顧問に就任したことも公表した。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月22日23時35分]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


91:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 08:48:07.71 EF/TkiBrP
小沢元代表、維新の会「方向性は同じだ」


 民主党の小沢一郎元代表は30日、国会内で原口一博元総務相と会談し、大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」について、民主党の政策に合致しているとの認識で一致した。

 元代表は原口氏に、「地域主権という意味で方向性は同じだ」と語ったという。

 元代表は同日、愛知県の大村秀章知事とも会談し、国政と地方の連携などについて意見交換した。
(2011年11月30日21時52分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

92:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 08:52:40.61 EF/TkiBrP
>橋下、自ら給料3割カット、退職金半額

実はヒットラーは給料は1マルクももらっていなかった。会計処理が煩雑だと言って、自ら
返上してしまったのだ。彼には『我が闘争』の莫大な印税もあったし。


93:ヒットラーもビックリ!
11/12/01 10:04:05.42 E0OQU407O
大阪市職員の裏金風俗通いを平松市長が調査打ち切った件、100人規模の追加処分
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 10:30:10.21 FdfXGLXC0
おお堺市がついに消えるか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 14:05:36.94 aYk9zaPI0
>>91
相変わらず被告人のくせに口だけは達者だなw
橋下と組みたい奴なんざ腐るほどいるのにわざわざ被告人なんかと組むかよw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 15:18:08.45 SGRHlIsL0
>>91
個人的には愛知・名古屋のスジとあまり組まないほうがいいように思う。
あいつら、そのうちに裏切りそうな気がする。顔が信頼できないwww.

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 15:58:05.24 tUfKwUH50
>>73
お前が書いた通りって・・・。
まあ、それがここに書き込むモチベーションなんだろうが、
お前がここで言うことなんか誰も気にしないし世の中の何の役にも立たんだろ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 16:11:37.01 laY70Y/w0
・大阪府知事と大阪市長のダブル選挙を制した橋下徹新市長と松井一郎新知事が、
 ボクシングの亀田3兄弟がそろい踏みする「亀田祭り」(7日・大阪府立体育会館)の
 リングに登壇し、君が代を歌うことが決まった。

 亀田ジムが1日、都内で発表したもので、2階級制覇を目指すWBA世界スーパーフライ級
 1位の亀田大毅=亀田=が王者テーパリット・ゴーキャットジム=タイ=に挑むメーン前に
 観客とともに唱和する予定という。亀田興毅は、大阪都構想をぶち上げてダブル当選を
 果たした両氏の“参戦”に「こっちもダブルKOで大阪を盛り上げる」と、気勢を上げた。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 17:44:34.44 s9ERwHVM0
>>98

アホや。
ホンマもんのアホやwww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:18:59.27 /ZD4Rep60
>>97
>お前がここで言うことなんか誰も気にしないし

お前が気にしているじゃんww
気になるから、わざわざレスしているくせに、間抜けな奴だなwww

反論出来ないからって、女の腐ったのみたいにネチネチ
下らないこと書いてないで、
清々堂々と反論してみろよwww
男だろ、おちんちん付いているんだろwww

悔しかったら、勉強しろ。無学じゃ先が知れてるぞwww


101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:52:59.90 VVAPS3Sn0
そんなこたぁー 世間ではありふれたこと。

大阪市役所を解体しろー

102:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/01 19:44:07.52 EF/TkiBrP
なんでもいいけど、自意識過剰の書き込みはやめてください。きもいんで。
一応ここは地方自治の板なんで、あんまり人が来ないので、低レベルの書き込みは
なくして、ちょっとこましにやりたいんで。←一応おれスレ主なんだよなぁ。うっしし。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 20:11:12.24 uYFYiD4b0
>>98
橋下側から、歌わせてくれ!って頼んだんかな?w

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 22:05:43.09 CYY+LUuC0
>>98
これ見て維新と橋下に投票した連中も考えなおせw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 22:45:07.07 wllo7d1KO
>>98
かめだはだめか


106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 23:09:52.94 folPcXv80
46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 22:43:29.52 ID:8mnnU+i20
フジがつくったVTRは
「選挙演説に1時間も送れて聴衆を待たせた橋下。これも独裁スタイルなのか」
その直後の映像で
「選挙演説の間に街中のゴミ拾いをする平松さん」
なんて編集だったな

56 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 22:45:14.92 ID:TmyTwZcZ0
たけしが言ってたけど
キー局連合から橋下潰せと指令が
行ったらしいね、しかしそのことを
ばらしたらたけしのスキャンダルが出たw

59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:46:05.98 ID:xj04iw5Q0
朝日新聞も橋下の勝利には我慢がならないらしく
「民主主義のもろさ、危うさが出た」とか
「民意の過剰反映」とかの批判が載ってる
もちろん、記者が自分で言うんじゃなくて「識者の意見」という形でね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 00:48:23.80 kusmWhVF0
無駄を省いたり、経費の削減は誰でもできる。創造は誰にでもできることではない。



108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 06:01:55.64 5MU9cgTz0
国政レベルなら必要なのは需要創出政策であり、「改革」ではない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 07:54:50.52 4zoUHlBD0
> 無駄を省いたり、経費の削減は誰でもできる。

いや、誰でもなんて無理
カットが難しいから国や地方の借金は膨らんでる訳や


110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 07:56:42.46 GJbqjBpZ0

TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
URLリンク(hamusoku.com)

サルでもわかるTPP
URLリンク(luna-organic.org)

チラシ集積サイト ★TPP関連の報道が嘘だらけなことが分かる動画★ 
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)


111:勧善懲悪
11/12/02 09:07:58.27 CkS6tGUKO
大阪市職員の裏金風俗通いを平松市長が調査打ち切った件、100人規模の追加処分
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 11:28:03.03 y92Ib1fa0
守口高等職業技術専門校の悪態について、 守口高等職業技術専門校 の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 11:34:23.01 nMGvGn6G0
郵政民営化を仕組んだマッキンゼーマフィアが橋下の人形師だから、橋下の演説は小泉ソックリよね。
これで大阪もハゲタカどもに破壊されるし、橋下は積極的な放射能ガレキ受け入れ推進してるから
大阪も放射能汚染覚悟しなきゃね。。

URLリンク(apocalypsenow.jugem.jp)

●橋下知事のブレーンというか、軍師というか、その政策のバックボーンを握っている存在が、上山信一氏です。
上山が所属していたマッキンゼー&カンパニーとは、アメリカだけではなく、世界的に絶大な影響力を誇るコンサルティング会社。

このことから、橋下徹の政策の根幹を成す「大阪府(都)構想」を生み出した上山信一という人物が、どの民族の、どういった思想の下で教育を受け
活動してきたかが見えてくるのである。

そして、日本財団を通して繋がってゆくことも。

まさに、橋下徹と維新の会が言っているように、明治維新のように中央政府のは刃向かい、日本を一度解体する、ということになるでしょう。

橋下主義、ハシズムの危険性は、まさにこの事にあるのであって、けっして、橋下徹は日本人のためにおこなっているのではないということは
先の不正会計から明らかになってきます。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 16:05:27.65 05wq7suW0
鉄道スレより、話し手は大阪地下鉄の車両ということで

452 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/12/01(木) 00:07:05.21
10系「(新聞読みながら)4年以内に完全民営化、ねぇ」
21系「まーまず間違いなく頓挫するでしょ。うちを丸々買えるほど資金力のある鉄道は関西にはない」
23系「そして、いくら維新の会でも、鉄道のての字も知らないようなやつに売るほどバカではないだろう」
21系「そんなことしたらリコールものだわな」
10系「結局のところ第3セクターで落ち着くんじゃね?」

全員「同感」

21系「まーそのあたりが落とし所だろうな」
23系「泉北高速鉄道だって大阪高速鉄道だって完全民営化は断念してるんだし」

10系「そういえば、新しい社名ってどうなるんだろうね」
21系「大阪高速鉄道はモノレールの会社だし、大阪中央鉄道では市外延伸妨げそうだし・・・」
23系「大阪メトロ(ボソッ)」

全員「そ、れ、だ」
(以上引用)
>大阪メトロ(ボソッ)→維新の会のイシハラ体質を見事に現しているw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 16:06:20.56 JEoIHygj0
橋下氏 子供の学校のこともあるので、大阪市には引越ししない
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:34:27.00 IGDQeLbR0
>>115
大阪市民的に考えて、市長が市長にいないってのはどうなの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:41:11.04 5QgH1T+60
豊中住んでるのに、市役所通うのに市内に引っ越すのはそりゃ面倒だわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:48:54.93 IGDQeLbR0
非常時に政令指定都市の市長が庁舎にたどりつくまでの時間ってかなり重要なんじゃないかと思いますけど~?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:57:37.54 4zoUHlBD0
住之江から通ってた現職と、緑地公園から通う後任は直線距離、通勤時間ともに大差ない
結局、否定的な見解になるかどうかは橋下が好きか嫌いかの感情論や

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 17:58:23.20 5QgH1T+60
市役所までの距離だと、ぶっちゃけ今平松さんが住んでるっていう住之江よりも近いと思う

北大阪急行~地下鉄一本で市役所前まで15分ぐらい
車でも新御堂まっすぐで10分とかのレベル

市内に住居を、って、名目上があるからとなり町に引っ越せ、ぐらいの話であんま意味があるとは思えん
市役所職員も豊中吹田にいっぱい住んでるしな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:06:06.20 IGDQeLbR0
>>119
じゃあ市民の感情はどうなのか。
橋下みたいな名物市長にはぜひ市内に住んでほしいと思うんじゃないの。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:15:55.47 5QgH1T+60
ふつうの市民は、淀屋橋に通うのに豊中なら別に、だと思う

プロ市民の方は、市内じゃないムキー、だと思う

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:28:14.69 IGDQeLbR0
>>122
しかし橋下は「普通の市長」ではないだろう。
いてもいなくても同じだったこれまでの市長とは違う。
だから、市民の反応がどうなるか分からない。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:12:03.28 NXP5o6Uh0
大阪府の松井一郎知事は2日、
知事退職金を従来の条例で定めた金額から
85%減の629万円とする考えを示した

松井はそれでもいいって言ってたな、
なんか泣けてきた、、、

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:36:22.65 y/e29y1m0
>>124
松井には、庶民に入らない他の収入がありますからね

>>98
橋下は、人気に敏感だから(特にネット世論)、キャンセルするでしょうね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:45:51.18 IGDQeLbR0
ところで、橋下一家は豊中市に納税するの?
大阪市長なのに?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:45:57.13 Pn044ddI0
今、NHKで維新の話題をやってるが、愚民共が「雇用を、景気を、希望の持てる町・・」とか叫んでるな。
そんなもの自分の努力で何とかするもんだろうが。?
橋下に公務員改革以外望む奴は、単なる「おねだり国民」www



128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:01:10.67 AnsE96nq0
>>73
選挙が相当効いてる。
あからさまな敵意を見せる有権者をあれだけ見ちゃったらな、さすがになw

今流れている話は選挙前に橋下さんが言ってたことですわな。市議から聞いた。

橋下さん、選挙をダブルスコアで勝つつもりだった。それをある人が候補者全部引きずり下ろしてデスマッチに変えちゃった。
この時点で野望は挫かれていた。

橋下さんが何をやったらいいのか気付いたのは選挙6日目。そこから巻き返して何とかなった。家族の話もたまには聞いたのでしょうね。

選挙11日目に平松さんが音を上げて、勝負は決したんだけど、あれであの票とはよっぽど嫌われてますな橋下さんは。
30万のアンチ票はおそらく動かんでしょう。これに怯えながら市政に取り組まなきゃいけない。
なかなか大変。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:56:30.11 YkhcE6fY0
●● 小泉構造改革 と 橋下大阪都構想 ●●

●小泉は構造改革の意味・定義を国民に積極的に説明していない。そのため
国民は構造改革の意味を、自己流で多種多様に解釈(行政改革、不良債権処理、財政再建など)
してしまい、結果、批判する側が焦点を絞ることが出来ず、人気が何時までも続いた。
●同様に、都構想の中身が確定してないために、都構想への批判が府民にピンと来ない。
また、ある人は「公務員削減」、またある人は「既得権剥脱」が都構想の効果と勝手に解釈していて、
都構想への批判が耳に入らない。
●「骨太の方針2001」という小泉内閣発足直後の公式文書に構造改革の定義が書いてある。
「生産性の低い産業から、ヒト・モノ・カネの経済資源を生産性の高い産業へ移転する。
このために障害があればそれを除去する(ex規制緩和)」ことが構造改革である。
 バブル崩壊後、需要喚起のため公共投資を行っても景気が回復しないから、需要でなく供給側に
問題があると考え、バブル崩壊後に供給側の生産性が低下していることに注目し、構造改革で
生産性を高めれば景気は回復するはずだ、と考えたのである。
 しかし、生産性が高い産業は余計な経済資源(ヒト・モノ・カネ)を使わないから生産性が高い
のであって、生産性の低い産業を淘汰すれば、生産性の高い産業がその経済資源を受け入れて
くれ、経済資源が移転するということはない。
また、好景気のときには新しい産業が生まれるから経済資源の移転は起きやすいが、不景気のとき
は起きにくい(カバレロとハマーの実証研究)。
 かくして構造改革は生産性の低い産業の淘汰だけに終わり、淘汰された産業のヒトは失業者となり、
淘汰された産業から回収したカネは生産性の高い産業への貸出に回らず国債市場へ流れ、
規制緩和は副作用だけをもたらした。
●現在の不況の原因は「需要不足」である。
ところが、都構想が一元的行政で経済効果を発揮するのは「供給側」である。
公共投資だから需要喚起はできるが、需要側は 投じた金額×一定の乗数 で決まるから
一元的行政でも二元的行政でも公共投資の予算総額が同じなら、効果は同じである。
 都構想が違うのは、二元的行政では出来ないプロジェクトにより「利便性」などの向上で
企業が集まる等の「供給側の効果」を期待できる点にある。
●しかし、需要がないところへ供給側の効果を期待しても供給は来ない。仮に供給が増えても
益々「需給ギャップ」が広がるだけである。
従って、都構想は構造改革と同じに人気だけで、大阪の景気には何ら効果を発揮しない政策
なのである。
現在の不況の原因は「需要不足」である。 この基本を踏まえない政策は全く無意味で無駄である

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:57:10.81 YkhcE6fY0
●● 大阪は京都に学べ ●●

●京都は日本を代表する超優良企業がズラッと本拠地を置く。

日本電産(6594:大証)、堀場製作所(6856:東1)、村田製作所(6981:大証)、
京セラ(6971:東1) 、ローム(6963:大証)、任天堂(7974:大証)、
そのほかにも、
オムロン、島津製作所、大日本スクリーン製造、ワコール、佐川急便 なども
京都に本拠地がある。
(橋下信者は、派遣とニートとおばちゃんが主体なので、これらが超優良企業であることさえも知らない。)

●それに対して大阪はどうか?

パナソニック(6752:東1)、シャープ(6753:東1)、武田薬品工業(4502:東1)
住友金属工業(5405:東1)、住友電気工業(5802:東1)

などが、筆頭に名前が出てくるが、図体がデカくても将来性となるとパッとしない、
今現在もあまり元気がない企業ばかりである。
大阪で将来性がある企業は、第一稀元素化学工業(4082:東2)ぐらいではないか?

大阪は上場企業の数は京都より圧倒的に多い、しかし将来有望な企業は京都より少ない。
この違いはなんなのか?
大阪はまず、同じ関西圏でお隣の『京都に学ぶ』ところから始めるべきではないのか?

●京都市も政令指定都市である。港は舞鶴まで行かないとないし、空港もない。新幹線が止まるだけ。
また、京都は昔から共産党が強い土地柄で、行政が企業を支援したりはしていない。
だから、「二元的行政でインフラを整備できないから大阪が衰退した。」という橋下の主張は、京都を見て
みれば『あまりにも滑稽』であることは容易に分かる。行政の型と経済なんてなんの関係もないのである。

●大阪が蘇るには、「経済が分かる人間」が「経済が分かる政治家」を選ぶことがなにより重要だが、
とりあえずは、「経済音痴」が応援している「経済音痴橋下」を政治の場から引きずり下ろすことは急務である。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:25:22.59 QHYkKlEY0
>>126
大阪市には納税しないよ。豊中市に納税。
まあエキセントリック橋下だから、絶対引っ越さないでしょう
仕方あるまい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:36:39.16 WEAa3WfC0
>>121
ほとんど家に帰れないほど働くから
市内に家族揃って住める安全な公邸でも作ってやりたいぐらいだけど
本人達が望んでないなら気にならないわ

>>124
松井も橋下も揃って893万円で笑いを取りにくると思ってたのに
残念だw


133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:44:35.02 gFuWfpvf0
【ワロスww】 橋下当選直後にクソ生意気な態度でテレビに出てた大阪市職員 完全死亡のお知らせw

「態度悪い」 市職員に民意のパンチ 大阪市役所へ意見2.5倍

前大阪府知事の橋下徹氏が初当選し、全国的に注目を集める大阪市役所に対し、市長選翌日から3日間で、
市民から意見や問い合わせが約240件に上ったことが2日、分かった。通常より2・5倍以上の件数で、
最も多かったのは「市職員の態度が悪い」といった批判。一方で橋下氏への期待が目立ったといい、「市役所をぶっ壊す」
としている橋下氏の今月19日の就任を待たず、“改革圧力”が市民から押し寄せている格好だ。

市情報公開室によると、橋下氏の当選翌日の先月28日、市役所に出勤した市職員のインタビューがテレビニュースで流れたが、
同日から30日までの3日間で、こうしたニュース映像をめぐって「市職員の態度が悪い」といった批判が69件寄せられた。
ニュースでは選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり、
この映像を見た橋下氏も「公務員は民意を軽く見ている」と批判していた。

市民らの意見は「選挙結果に従え」といった内容が多く、「公務員が政治活動をしていた」と指摘した橋下氏に同調する意見が多かったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:53:30.24 2/da/lg10
質問に答えない点では利根川と同じだが、利根川は判ってて答えない
がこの人は自分でも「大阪都が何か」なんて全く説明できない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:13:52.39 XHnJTN8A0
スレリンク(newsplus板)
 
24日に投開票された大阪市長選挙は、前大阪府知事・橋下徹氏の勝利で終わったが、最後の最後まで
「橋下抹殺キャンペーン」の根深さと醜悪を見せつけた。

その既得権益集団に味方する大新聞、テレビは橋下バッシングに終始し、従来なら選挙中は中立を装ってきた
不文律さえかなぐり捨てた。

しかも今回は、そうした記者クラブ・メディアの反乱者潰しを批判すべき週刊誌までが、橋下氏の出自や親類の事件
などをこれでもかと書き連ねるオールメディア体制まで構築された。

朝日
【天声人語】 「大阪秋の陣が、政策論争よりも、橋下氏への『好き、嫌い』で人気投票めいたのは否めない」 ~朝日新聞★3
スレリンク(newsplus板)
フジ
【大阪W選】橋下氏をなんと“独裁者”というテロップで紹介!フジテレビ系「Mr.サンデー」に「偏向報道だ」という声がネットに殺到★4
スレリンク(newsplus板)
毎日
【毎日新聞】 近藤勝重「橋下氏がいかに人気者でも、やたらと権力振りかざせば、大阪人は反権力の本性現すだろう」 ~心配やねん、大阪が
スレリンク(newsplus板)
BBC
【政治】 BBC 「暴力団員の息子・橋下氏、『風俗とカジノで経済促進する』と言って票を獲得し大阪市長に」…日本人女性記者報じる★3
スレリンク(newsplus板)
反橋下派
【政治】 橋下氏に反対の人々?あの手この手…家族殺害予告や同和報道で精神的ショックも→妻は家族守り、子供は橋下氏を支えていた★2
スレリンク(newsplus板)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 03:18:33.37 SEAWJEEh0
大阪市の全24区長、全国公募へ…橋下氏が方針

19日付で就任する大阪市の橋下徹・新市長は2日、市幹部に対し、
24行政区長を庁内外から公募する意向を伝えた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2011年12月3日03時03分 読売新聞)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 07:23:01.88 HIDN208R0
橋下には生活保護を減らす意思はないだろうな
生活保護に関する全ての業務を民営化して減らせば減らす程に
請負会社が儲かるようにインセンティブを構築すれば減るんだろうがな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 07:57:18.19 QN4XblJd0
>>137
>生活保護に関する全ての業務を民営化して減らせば減らす程に
>請負会社が儲かるようにインセンティブを構築すれば

すでにやってるだろ。
生活保護申請者を追い返すのが公務員のトレンド。

139:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 08:50:16.84 mUywOfv+P
神戸市と京都市では状況がまったくちがう。
神戸市では維新の会がとるのは充分可能だろうが、京都は別の意味でむつかしい。
神戸市では、大阪と同じくずっと翼賛体制によるオール与党体制が長年続いてきた。
しかし、これが支持されたのは、神戸株式会社といわれるほどの埋め立て地を中心にした
プロジェクトが成功してきたから。近年になり阪神大震災の不手際や神戸空港の先行き不安
などで神戸市経営への不審が高まっており、政権交替への機が熟している。
今まで政権交替に至らなかったのは、ひとえに革新側をなす新社会党やプロ市民などの力不足、
排他性による。維新の会が本格的に神戸に進出してくれば、ここも取れると思う。

一方、京都はかつて30年間にも渡る社共共闘による革新政権を経験している。
これは80-90年に市政、府政とも相次いで、社共産共闘が崩れた結果、保守政権に
バトンタッチされている。かつて革新政権時代に京都市のインフラ整備は
著しく遅れた。市内には地下鉄もなく、図書館、体育館などの公共設備も
お粗末なまま放置された。これは革新政権が中央政府と敵対、パイプを持たず、
地方交付税や地下鉄事業などで財政的に国の協力を得られなかったためである。
90年以降、保守政権に変ってからは、地下鉄や公共設備の建て替えが打って変って
進んだため、京都市民は国政とつながらない革新政権の悲哀を痛いほどよく知っている。
だから、維新の会がよっぽど大阪都構想によって、大阪で経済的な成果を挙げない限り、
京都で取って代わるのは神戸よりも困難だと思われる。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 09:49:21.80 IHY2vFPeO
>>133
いや橋下自身市長は市に住めってって言っていたんだか

相変わらず自分には甘いな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:05:32.68 BgfKhLOz0
公務員だって日本国民なのに
ねらーは酷い扱いするよな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:06:08.46 lr8z4W910
大阪府市統合本部、成長戦略など一元的に決定 維新方針
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:22:08.37 72j3/8wR0

橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
URLリンク(www.youtube.com)

八尾の同和、松井一郎が作ったことから「大阪・同和の会」とも言われています。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:42:15.66 8vMBjoow0
MBSが絶対報じない平松陣営への批判意見!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 10:51:57.85 8vMBjoow0
やたらと橋下氏を叩く連中…

スレリンク(newsplus板)
 24日に投開票された大阪市長選挙は、前大阪府知事・橋下徹氏の勝利で終わったが、最後の最後まで
「橋下抹殺キャンペーン」の根深さと醜悪を見せつけた。

 橋下氏は総務省、大阪府、大阪市のオール官僚連合から最も危険な男とみなされ、その官僚たちと手を組む
民主、自民、共産というオール既存政党も敵に回した。

 その既得権益集団に味方する大新聞、テレビは橋下バッシングに終始し、従来なら選挙中は中立を装ってきた
不文律さえかなぐり捨て、例えば読売新聞は投票4日前に公開討論の様子を報じる記事で「震災がれき受け入れ、
橋下氏『○』平松氏『×』」と見出しをつけ、読者に“橋下は危ないぞ”と訴えかけるネガティブ・キャンペーンを仕掛けた。

 しかも今回は、そうした記者クラブ・メディアの反乱者潰しを批判すべき週刊誌までが、橋下氏の出自や親類の事件
などをこれでもかと書き連ねるオールメディア体制まで構築された。

読売
【大阪市市長選】 震災がれき受け入れ 橋下氏「○」 平松氏「×」 
スレリンク(newsplus板)
朝日
【天声人語】 「大阪秋の陣が、政策論争よりも、橋下氏への『好き、嫌い』で人気投票めいたのは否めない」 ~朝日新聞★3
スレリンク(newsplus板)
フジ
【大阪W選】橋下氏をなんと“独裁者”というテロップで紹介!フジテレビ系「Mr.サンデー」に「偏向報道だ」という声がネットに殺到★4
スレリンク(newsplus板)
BBC
【政治】 BBC 「暴力団員の息子・橋下氏、『風俗とカジノで経済促進する』と言って票を獲得し大阪市長に」…日本人女性記者報じる★3
スレリンク(newsplus板)
反橋下派
【政治】 橋下氏に反対の人々?あの手この手…家族殺害予告や同和報道で精神的ショックも→妻は家族守り、子供は橋下氏を支えていた★2
スレリンク(newsplus板)




146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:28:45.81 8iLbA43x0
ばんざい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:11:37.11 +5ywq94M0
このスレにB層のワンパターンの書込あり。
もう少し高尚に「大阪都で企業誘致して大阪が好景気になる具体策」を書かれたい。
これができないスレ汚しは、ニュース速報+に帰りなさい。

20111128 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

まず、大阪の新しい市長になった橋下さんは、脱原発という姿勢を選挙前に掲げていらしたと思うんですが、
そうした動きについては、小出さんは、どうご覧になってますか?

(小出氏)私は、ずーっとこの番組でも聞いていただきましたけど、政治が大嫌いですので、政治に対してコメントはあまりしたくありません。
ただし、今この番組を聞き始めたら、自民党は早速寝返ったというようなことを聞いているので・・・
大阪都構想に関してはね・・・。はい。

(小出氏)まぁいかにも政治の世界らしいと思いましたし、ガンジーがですね、『7つの社会的罪』という言葉を残していまして、
その筆頭は、『理念なき政治』なんですね。
本当にその通りだと思いました。
橋下さんはむしろ理念はあるのかもしれませんが、橋下さんの理念は『強くなる』ということだと私には見えます。
私はそんなことはまっぴらですので、お断りしたいと思います。・・・・

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:19:24.08 74xrEgN60
区長公選? 選挙は? また縁故採用か

また1年前から根回しして、もう打診してんじゃねぇのか、オイ
議会半数でも行政支配の為、自分の知り合いばっか入れんじゃねぇのか



149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:19:32.70 FqHdlgoXO
【政治】 松井知事、退職金を「規定の4176万円」→「629万円」に…「知事の退職金、民間水準を上回るべきではない」★2
スレリンク(newsplus板)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 12:59:32.44 8ymToFJN0
裏からタンマリとカネが入るから退職金減額を呑んだんだろう。

151:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 13:24:43.17 mUywOfv+P
>>147

大阪維新の会、市長選マニフェスト
URLリンク(oneosaka.jp)


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:31:29.20 CLVyFQHs0
>>151
1.庶民には既得権益とぶっ壊すといえば売国してもばれません。
2.府民・市民であっても日本国籍とは限りません。
3.上と同じ
4.日本国民が持っているライフラインの権利を外資に売り渡しますが、庶民利益と
 言葉で言って騙します。黒字部門の外資への売却は必須です。


153:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 13:39:39.95 mUywOfv+P
具体的に

154:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 13:43:02.55 mUywOfv+P
URLリンク(www.nikkei.com)

24区の区長を公募するということやから、当初から都区への再編成はなしやね。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:50:10.63 CLVyFQHs0
>>153
郵政民営化を仕組んだマッキンゼーマフィアが橋下の人形師だから、上山信一氏を政策アドバイザーに
してることからしてわかる。小泉改革を地方から実現させるための傀儡でしょう。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:07:35.37 vDe617CM0
民主党大不況(カタストロフィ)―ハイパー・インフレと大増税の到来 [単行本]
中川 八洋 (著)

この本の主な主張は次のとおり

1 民主党政権下、日本は崩壊しつつある。本来なら、自民党が政権を奪取し保守思想によって、日本を復活させるべきだ
が、自民党の議員たちもはなはだ低レベルである。

2 日本は直ちに赤字財政健全化のために、超福祉政策をやめるべきである。具体的には、年金制度や「子ども手当て」
の全廃、教育費国庫負担分の大幅削減、劣悪教官と劣悪学生しかいない国立大学の廃校(何と具体例までのっていま
す)など(267頁)。

3 ケインズ経済学は「底知れぬ害毒」をもつ経済学であり、カルト宗教的な道徳破壊の運動だった(254頁)。

4 学ぶべき偉大な哲人、政治家は次の8人(351頁)。
  コーク卿、エドマンド・バーク、アレクザンダー・ハミルトン、マンネルハイム元帥、ウィンストン・チャーチル、昭和天皇
、ロナルド・レーガン、マーガレット・サッチャー

5 「真正保守」と「民族系」論客は90度異なる(359頁)。「民族系」は「保守主義者ではない上に「保守」であるか否か
すら怪しい。人間として道徳的にも問題のある人物がほとんどである」そうです。ちなみに「真正保守」とは「昭和天皇、
吉田茂、中川八洋、福田恒存、殖田俊吉、竹山道雄、磯田光一」、「民族系」とは「渡部昇一、松平永芳、小堀桂一郎、
江藤淳、西尾幹二」、両者の中間が「林健太郎」と区分しています。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:08:37.61 WLQ8wy0U0
>>127
そもそもネオリベである橋下にケインズ政策や福祉政策を望むのがお門違いw
もちろん愚民共がそんな難しいことを理解できるはずはないがw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:23:03.61 NzfajAtR0
橋下さんはいくら受け取ったの?

159:>>147
11/12/03 14:28:54.04 +5ywq94M0
「大阪都で企業誘致して大阪が好景気になる具体策」

香港株式市場に上場企業の場合、
税法上の所在地はタックスヘイブン、実質的な統括本社は香港、が多い。

これから類推すると、大阪都に企業が集中してくる条件は、次の通り。

1 国・大阪都(or関西州)の法人、高額所得者に対する極端な税率低減(タックスヘイブン化)
2 労働者雇用時における企業負担分・社会保険料の極端な負担軽減
3 最低賃金制・労働基準法廃止など企業活動に対する政府規制の撤廃
4 違法な娯楽の合法化(カジノ、大麻など)

これにより、強欲企業、強欲金持の大阪集中誘致が期待できます。
しかし、労働者や社会的弱者の生活は保護されず、貧富の格差が増大し、
治安悪化による警察力強化で、暗黒の地域社会となります。

こういうことで活力が生まれなくて良い、今のままで衰退した方が良い。






160:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 14:43:57.44 mUywOfv+P
ヒトラーの時代の経済復興には、シャハト経済大臣による国債発行のマジックが
あったわけです。これによって奇跡と言われたインフレなき経済成長が達成された。
しかし隠された国債はいつかは返さなければならない。これがひとつの欧州大戦の引き金にも
なったと言われています。まあ、もともと前大戦の莫大な賠償金を負わされて来たドイツには
踏み倒しという自覚はなかったかもしれないが。

いずれにせよ、こういうのをもう一度そのままというのは、誰が考えても無理です。
上山氏や橋爪氏がちらほらと言うのを聞いていると、橋下経済復興には国の力は
もちろんですが、民間の資金や活力を呼び込むという発想があるようです。そのお膳立てを
するのが行政の役割りであると。こうした発想は、財政削減やコストカットによる
後ろ向きの政策ではなく、経済規模をより大きくして、パイをより大きくしていくと
いうドイツの元SPD党首であるラフォンテーヌ(現左翼党代表)が説いた経済政策と
似ているように思いますが。



161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:59:04.03 CLVyFQHs0
>>160
デフレ下で民間の資金を当てにできるというならソノマジックを教えて

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:12:20.87 hsMzneH40
東京みたいに不交付団体になれんの?それならいいと思うけど

163:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 15:12:47.12 mUywOfv+P
>>161

大阪維新の会、市長選マニフェスト
URLリンク(oneosaka.jp)

あと、橋爪、青山、石原が言っているような大阪副首都論も、国家の危機管理上だけでなく、
経済復興にも役立ちますね。東京と基本的に同じ設備、機能を大阪がもつわけです。
これは国家だけではなく、民間にも要請されます。東日本大震災のとき、外資をふくめて
かなり多くの大企業トップが関西に避難したわけですが、ろくな設備がないので、ホテルに
長期滞在となったようです。常日頃から大阪、関西に首都的な機能を国家、民間含めて
用意しておくのはいいことだと思います。
副首都としての体裁を整えるだけでもすごい規模の需要になります。

大阪都になって、役所の看板やプレートを換えるだけでも、かなりの需要にはなりますよ。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:13:11.02 QN4XblJd0
ヒトラー:国庫の金保有が2トンしかないお・・・→だからオーストリア併合で金44トン略奪したお!
橋下:大阪府が財政再建団体に転落しそうだお・・・→だから大阪市を解体して税収を奪うお!

ほらそっくり

165:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 15:16:35.37 mUywOfv+P
マニフェストくらい読んでくださいよ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:16:53.76 QN4XblJd0
>>163
>副首都としての体裁を整えるだけでもすごい規模の需要になります。

超大規模公共事業じゃないか。
財政再建団体転落寸前の大阪府が金だせるのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:17:34.79 QN4XblJd0
>>165
大阪市の税収に手をつけないで、どっから財源引っ張ってくるの?

168:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 15:28:05.62 mUywOfv+P
>>164

教科書に載ってる、金本位制から信用経済制度への移行、これをやったのも
ヒットラーなんですよね。

生活保護を現物支給にするなんてこともやっています。
たんに国債発行による内需拡大だけではないんですよね。
貯金制度、ほとんどの銀行の国有化なんかもそうですね。
累進課税も。

最近は、ヒットラーの経済政策本が流行っているようなので、興味のある方は
読んでみてください。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:29:23.35 QN4XblJd0
>>168
オーストリアから証券や金を強奪しまくってチャラにしたヒトラーの経済を真似しろとかアホかと。
しかもすぐ破綻して、今度はチェコから強奪した。

170:>>147
11/12/03 15:34:06.33 +5ywq94M0
>>163
過去に、関西経済同友会、大阪府・市が作った作文と大差なし。
このマニフェストで、本当に、大阪に活力が出る訳はない。
どれもこれも中途半端なことしか書いていない。

本当に実効性のある案を出して見せよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:39:25.79 CLVyFQHs0
>>168
市の交通局が黒字化したのでそれに外資が目をつけて安値で購入させるために
橋下を応援し、小泉手法で公務員を抵抗勢力に仕上げただけだろう。
電力などのライフラインもいずれ手中に収めるための布石だな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:42:43.29 iK7bo8280
大阪に灘中、灘高、東大寺学園に匹敵する中高一貫の進学校を3,4校作ってくれ
あと、同志社、立命館のような有名私大が関大だけとは幾らなんでもお粗末

大阪衰退の一因は全体的な学力低下で優秀な人材の供給不足と
母子家庭など貧困家庭増でまともに教育を受けられない子供が増えて
犯罪に走り治安が悪化していることだ
特に大阪は学歴に影響されない第一次産業が弱く
低学歴だとまともな職に就けない
落ちこぼれを少なくして多くの子供が職に就けるようになれば生産労働人口が増えて
治安も改善する
住みよい街になり優秀な人材も多く輩出し企業も生まれ、他からも寄ってくる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:43:26.17 FffNZJEC0
>>159
東京は暗黒社会なの?

174:>>147
11/12/03 15:45:53.74 +5ywq94M0
追伸。
さらに、以下の通り円高で為替仕組み債が破裂し、大阪府の負担が毎年増える。
大阪改革の財源が枯渇する。

○超プロK氏の金融講座 URLリンク(www.funaiyukio.com)
2009.10「円高で、為替仕組み債が破裂(破綻続出へ)」
・・・
大阪府が仕組み債で調達した1,050億円が、仮に想定の為替ライン(70円を切る円高)になれば、
金利はその契約で結ばれた上限である10%に達してしまう。
その金利負担だけで年間100億円となる。

大阪府は「金利が上昇するリスクはきわめて低い」と言っているが、そんなに甘くはない。
デリバティブ契約はお金の取りあい、今、大阪府がこの契約でメリットを受けているならば、
そのメリット部分は、デリバティブ契約組成側の損失になっているが、
これから先は、大阪府がその何倍もの損失を被る順番となり、デリバティブ組成側に貢ぐ形となる。・・・



175:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 15:48:34.15 mUywOfv+P
上山氏のテレビ出演予定

今日 17:30 TBS 報道特集にすこし
あした 7:30 フジ 新報道2001前半

176:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 15:50:55.34 mUywOfv+P
>>172
>同志社、立命館のような有名私大

えっ、あんな低学歴大学・・・!?もしかして在日左翼の方?
アニアニハセヨ

177:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 16:08:43.32 mUywOfv+P
>inosenaoki 猪瀬直樹
>12月3日土曜・今晩MXテレビ21時「災後の国家観」猪瀬直樹×御厨貴
>戦後66年・震災後9カ月、2011年の政治と日常を振り返る。

これでも大阪副首都論出るかもね。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:10:41.91 iK7bo8280
>>176
そう
あんな低学歴大学にさえ敵わない関大が大阪私大の雄なんだよ、嘆かわしい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:17:04.16 CLVyFQHs0
>>177
大阪府の5兆8288億円から6兆0739億円に地方債が積みあがってるじゃないか。
一体どうなってるんだ橋本は?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:04:13.32 AN3cXtvP0
どうせなら市内に慶応大の分校をもってきてもらいたいね。福沢諭吉にゆかりのある地なんだし。

大阪は有名私大がないかわりに市大と府大っていう公立大学がある。唯一の2重行政の成功例。
これを統廃合してしまうのは暴挙だよ。都立大みれば失敗すんのは分かってんじゃん。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:30:13.19 viM6lYp+0
>>176
そういうなら自分の卒業証書をアップよろ。
名前のとこは伏字にしてもいいよw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:42:19.78 SxYpPrxg0
ということは、橋下は
コーク卿、エドマンド・バーク、アレクザンダー・ハミルトン、マンネルハイム元帥、ウィンストン・チャーチル、昭和天皇
、ロナルド・レーガン、マーガレット・サッチャー
の流れか


183:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 17:54:19.18 mUywOfv+P
番組に出てたケイメンの学生・維新の会の代表は、有名大学の関西学院大学の学生な。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:03:03.26 0AkG4UYvO
>>179
それは国からおろされてる債権だからまぁ借金とはちょっと違う

185:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:05:11.67 mUywOfv+P
けっこう、おもしろい番組やん

186:ニューワールドオーダー
11/12/03 18:08:07.28 aGEFLPJE0
橋下のブレーンは慶応(親米)卒のアメリカのシンクタンク出身者だってよ。
ってことはよ。橋下はアメリカの新しい飼い犬だな。
強者の理論で日本国民の預貯金をアメリカに差し出す売国奴だ。
坂本竜馬気取りの橋下さん、暗殺されてこそ竜馬でしょ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:16:01.36 CLVyFQHs0
>>184
額面上減らすために名義を変えただけでしょう?なんでそれが収入に換算してんの?国の借金で府が黒字化だって?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:16:47.67 PEK/+AZT0
>>186
上山は関元市長のブレーンでもあったんや
元々は市政改革の急先鋒やったけど、関が落選したと同時に追い出された
そして橋下が知事に就任して、堺屋が府の顧問として招聘したという経緯がある

というか、北大の中島君は本当に橋下が憎くて仕方なさそうやなw
キャストでも言うてた同じセリフを報道特集でも言うてて、わろてもうたわ
あの子、講義をほったからして2ch見すぎちゃうか?

189:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:18:27.97 mUywOfv+P
橋下がタレント時代に出した交渉術の本、おれは見てないけど、
これは裁判における和解手続きの経験から来てると思う。
民事の場合、裁判やっても、判決より和解で解決することが多いし、
そこでの交渉術は、訴訟能力より重要だから。

番組の記者が、小泉郵政改革と比較してた、似てるという指摘を
してたけど、全然違うね。表面的には似てる、郵政民営化賛成ですか、
反対ですか、大阪都構想賛成ですか、反対ですか。二者択一的なキャッチ
フレーズな。しかし小泉改革のときには、マスコミ全部が小泉の味方で、
しかも政策論争がまったく行なわれなかった。郵政民営化の正しい情報が
マスコミに黙殺された。今回の市長選では逆に徹底的な政策論争が行なわれ、
1対1の対決で、政策のあるなしが徹底的に視聴者の前で暴かれた。
むしろマスコミは、学校での同和教育を否定するかのような人格的な
ネガティブキャンペーン、人権侵害しかやらなかった。
全然違う。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:20:43.67 JyDB11Ks0
>>148
ん?現行制度では公選で区長を選べないし、制度を変えるの待ってたら何年も掛かるから
現状で出来る方法取っただけでしょ。区長公募は。
やれる事からやってくってのは最初から言ってんだから問題ないだろ。

191:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:21:41.99 mUywOfv+P
>>188

上山さんという人はどういう人なのか、わしは全然知らない。
慶応SFCとか大嫌いやし、アメリカの外資のいたというのも好かん。
しかし、この人鉄研らしいので、鉄研に悪い人はおらんやろうと今のところは
思てる。一言一句をフォローしてる。
わしは基本的に亀井に近い。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:23:04.88 SupQr4bC0
私大は国からたくさんの補助金が出ているのでやっていける。
税制的に優遇されているし。
半分国立みたいなもの。

193:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:23:51.00 mUywOfv+P
21時からの猪瀬さんの出演番組も見てや

194:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:25:47.38 mUywOfv+P
>>183

ケイメン->イケメン

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:26:29.43 6BcPQe4N0
>>192
その補助金のおかげで校舎は国公立よりも遥かに綺麗で高級ホテルみたいな建物だよな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:27:25.31 CLVyFQHs0
>>189
マスコミの手法というか外資の戦略は投票参加を促して橋本に投票させるつもりだったんだろう。府民市民は投票したんだから正しい
我慢しようという作戦だ。そして公務員を反対勢力に出して抵抗勢力として叩く。そしてお決まりの民営化だ。労せずしてライフラインを
いただく。そして橋下が借金を増やしているなどと決して言わずに、借金があるから公務員を減らすのは当然で、その手法は企業などの
団体を安く外資に売って稼ぐことです。府民の資産なんて安く譲るのは赤字だからという理由付け。
まったく恐ろしいよ。外資とその手先は。

197:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 18:27:29.35 mUywOfv+P
>>186

上山氏は東大法卒で慶応の教授、SFCだけど。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 18:59:33.60 AvGCf2QF0
大阪市生まれ。1980年(昭和55年)京都大学法学部卒業後、
運輸省入省。1983-84年米プリンストン大学に政府派遣留学
(公共経営修士号取得)。1986年同省を退官し、マッキンゼー・
アンド・カンパニーに入社。1992年同社共同経営者に就任。
2000年までに大企業20社の改革を手がける。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:22:12.50 7Bn36e3jO
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:27:14.80 MU35cQiZO
10年前に京大の先生が言ってた通りになってる…
911の時に雑談したんだが

『日本は外国に狙われてる。日本の貯蓄、諸々だ。』
色々な手で解体され日本人は
『改革されて良かった。』
と喜ぶが実は外国に金を簡単に盗まれるシステムに
なってることに気づかない。

このような話をしてて寒気がしたが
その通り郵政民営化で外資系にいいようにされてる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:35:38.23 MU35cQiZO
俺は
平松もグルで抵抗勢力という演技をしてたんだと思う。
周りの応援団の一部もね。
ましてやマスコミも橋下ネガティブキャンペーンもその計画に入ってる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:41:08.00 lxIacF7f0


俺の選挙総括


大阪市長選挙125万票。橋下さん75万票   平松50万票
ちょうど6対4なんだよな

新聞の論調だと4割の民意が反対してる。ってなってる
国が潰れようがどうでもいい。そんなことより自分の保身って奴が平松に投票した4割だぜ(朝鮮とかヤクザとか公務員だぜ)

橋下さんに入れた6割の人間とは比べちゃいけない


公務員の関係者が50万人も居るのには驚いた。





203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:43:04.63 CLVyFQHs0
>>202
病院に行っとけ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 19:45:16.20 MU35cQiZO
>>202
橋下にヤクザ、同和、在日金持ち連中がついたと感じたが?



205:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 19:53:47.51 mUywOfv+P
経歴からいうと、NHKでハゲタカというドラマがあったけど、ああいうことを
やってた人なんじゃないかな。企業買収をして、だめな場合は資産を売ってしまう。
転売する。再生した方が有利な場合は、再生に手を貸す。
これは必ずしも、小泉郵政改革とかネオリベラリズムとかとは同じではない。
もちろん、同じになってしまう可能性もあるので、よく監視してないといけないわけだけど。

ネオリベラリズムというのは簡単にいうと、アメリカ化、アメリカ標準化だけど、
アメリカという国家は成り立ちが他の国家とは全然違うので、もともと人間観自体が
ちがう。無学な2chらー向けに簡単にいうと、金持=善人、貧乏人=悪人という考え方が
アメリカという国家の根底にある。他の国はそうはなってない。

しかし、企業再生というものは、どんな考え方の国にも社会主義の国にもあるし、
それは職人の世界であり、テクニックの世界なので、いいようにも悪いようにも使える。
上山さんらのもってる技術をどういう方向で使っていくのかを、今後は市民がよく監視
してないといけないわけで。

>>202

いや、52万人という数字は謙虚に受け止めないといけないよ。おれも平松があんなに
とるとは思わなかった。意外な善戦。というかまだアンチ橋下がそんなに多いかと。
票としては公明投票らしいが、まあ、やっぱり全幅の信頼はまだ橋下にはやれないという
大阪市民全体の意志の表れでもあると思う。52対75という数字は橋下が成果を挙げないと
すぐにひっくり返ってしまう数字でもある。独裁なんてとんでもない。
一方、番組でもあったけど、20代ではトリプルの差がついている。これもすごい。


206:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 20:06:30.75 mUywOfv+P
だから、選挙結果からいうと、まあやってみい、お手並み拝見、一応GOサインは出たと
いうところなんですよ。大阪市民としては。けっして、橋下に心酔してとか
熱狂してという数字ではないよね。全体としては。だから、結果次第では
すぐに引きずり降ろされる可能性もある。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:08:01.37 lxIacF7f0
いや、52万人という数字は謙虚に受け止めないといけないよ。おれも平松があんなに
とるとは思わなかった。意外な善戦。というかまだアンチ橋下がそんなに多いかと。
票としては公明投票らしいが、まあ、やっぱり全幅の信頼はまだ橋下にはやれないという
大阪市民全体の意志の表れでもあると思う。52対75という数字は橋下が成果を挙げないと
すぐにひっくり返ってしまう数字でもある。独裁なんてとんでもない。
一方、番組でもあったけど、20代ではトリプルの差がついている。これもすごい。



・・・・・・お前馬鹿じゃね?組織票に意思なんてねーよ、だから無視してもいいんだよ
創価票に国を良くしたいって想いは1ミリも無い。池田教祖の言うがまま


組織票は純粋な1票じゃない。憶えとけ


組織は全員参加、橋下さんの支持者は悲しいかな投票に行かない人も多い

52対75って単純な論評は止めろ。ミスリードになる





208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:08:08.98 8iLbA43x0
× まあやってみい

○ 思う存分やってみい。これまでの市長はもう沢山だ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:14:04.90 QN4XblJd0
329 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 20:07:14.97 ID:/Vx+ZLbs
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

>ただ、平松邦夫市長が取り組んだ「市民協働」などの重点施策はほぼ踏襲する。

重点施策とは
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
つまり区長公募とか補助金みたいな花火を打ち上げて財革などは平松路線を踏襲って事ねw

橋下が何かしてくれる!とか言ってた連中ご苦労さんw
橋下が平松の政策にお墨付きを与えてしまいましたw



210:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 20:16:02.91 mUywOfv+P
大阪は基本的に商人の世界だから、経済的なことはみんながよく監視していれば
わかってしまう。むつかしいことはわからなくても勘でわかる。東京とちがって
マスコミなんてもともと信頼してないし。当選当夜の記者会見でざこば師匠がマイクを取って
質問した感じが一番実状に近いんとちがうかな。--これまで政治の話なんか興味はなかった、
流されるだけで諦めかけてた、しかし橋下の言うとおりにしたら、橋下に任せたら、
ほんまによくしてくれるんやな?しかし、世の中そんなうまい話があるか、期待と
疑心がまだ半ばしてる。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:18:37.11 CLVyFQHs0
>>210
来ました。精神論です。勘であなたがうそついてると分かります。

212:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 20:20:44.91 mUywOfv+P
東京やと、大半は地方から出てきた田舎者、テレビに出てる人は賢い大学出た
自分らとはまったく違う人間だと思て見てしまう。関西のテレビに出てるのは、
その辺の私立大学に行ってた、その辺のにいちゃん、ねぇちゃんなんやから、
大して信頼されてない。大阪人は東京の有名人には弱いけどな。


213:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/03 20:23:06.02 mUywOfv+P
しょせん関テレやMBSやサンテレビやからな、たいして信用されてない。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:28:24.54 IHY2vFPeO
>>207
芸能人人気に騙されて橋下に投票した奴なんて一票じゃないな。


と、自分がいかに間抜けなこといっているのかわかるか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 20:57:16.28 Ut57XXMV0

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

URLリンク(www.les2.net)

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

スレリンク(nhk板)

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 21:09:19.65 2yZSdosr0

【政治】 緊急時用の石油、韓国で備蓄する計画 エネルギー確保は安全保障につながる問題だけに異例の試み…経産省★3
スレリンク(newsplus板)


※関連過去スレ
【韓国経済】韓国の石油会社、政府の「備蓄油」を使い放題!備蓄油タンクにあった灯油を全部借り、在庫がゼロになる事態も[09/15]
スレリンク(news4plus板)


217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 21:09:40.31 bYfgVlCmI
他人を間抜け呼ばわりする前に、
お前が危惧してることを言えや。
政党や宗教に左右されない票で、
当選したことは重いぞ。

218:お笑い
11/12/03 22:07:37.72 B06CttBbO
勝ってもうた!! “サラリーマン市長”平松邦夫・涙と笑いの奮戦記
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続編「負けてもうた!!」 お願いします

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 22:38:55.53 046A/UTV0
京都市長選にも大阪維新の会から候補者を出してほしい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:15:39.53 hvN5Siex0

大阪が衰退した原因は何なの?

だるい、疲れた、元気が出ないと患者が訴える症状について、
医者は診断結果を出したの?

肝臓疾患なの?
糖尿病なの?
甲状腺機能低下症なの?
貧血なの?

患者の訴える症状からこんな病気が疑えるけど、これらの病気を診断するには
まず血液検査(GOT,GTP、HbA1C、TSH、RBC)だよね。

医者は検査やったの?

検査も診断もやらないで、病名もはっきり患者に告げず、
思いつくまま手術をしたり、薬を飲ませる医者なんか、

間違いなく無免許医師だよね。

そんな無免許医師の病院に患者が殺到している大阪って、
馬鹿なの?間抜けなの?そんなに死にたいの?

全ての原因は、患者自身に医学の知識が無さすぎることなんだよね。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 01:24:46.46 zZ3zzXXN0
不交付団体になれるんなら都でもいいけど自主財源が半分くらいしかなくて
どうするんだろか。、あと府警の合理化はどうすんだろか
教員や教育委員会が槍玉に上がってるけど公安委員会や警察関連は
敵にまわしたくないのかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 05:50:57.17 UsiPGLFr0
今夜 関西テレビ

02:35~
FNSドキュメンタリー大賞
 
“独裁者”が生まれた町―鹿児島・阿久根市
小さな町に誕生した市長。改革を掲げたその市制は
町に混迷と混乱を巻き起こす。いつしか市長は
独裁者と呼ばれるようになっていた。

223:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 07:35:54.87 Mo7xCkJ4P
みんな起きてる? 2001新報道

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 08:10:37.65 3MttTfM00
210
>しかし橋下の言うとおりにしたら、橋下に任せたら、
ほんまによくしてくれるんやな?しかし、世の中そんなうまい話があるか、期待と
疑心がまだ半ばしてる。

言うまでもなく、そんな保証はどこにもない。

大阪都構想を見ればわかる。具体的な中身がまるでなく、地域ごとの予算がかえって
削られたり、行政サービスのレベルが低下したりと改悪につながる危険性も高い。
橋下が選挙に勝ったことを「民意の重み」とか言っている向きもあるが、
今回の橋下票の中には、ふだん全然政治に関心なんかなく、新聞も読まず
大阪都構想の中身なんか何も知らず、かつ漠然と現状が不満というような層が
「橋下さんを選べばきっと大阪は良くなるんや!」とばかりに、タレントの
人気投票同然のノリで投じたものがかなりあると思われる。
小泉政権とか民主党躍進の時の例を持ち出すまでもなく、「民意」なんて
いかにいい加減で当てにならないかがよく分かる。

われわれ大阪府民および大阪市民は、いま一度冷静になり、大阪都構想なるものが
本当に大阪を良くするものなのか、きちんと見極める必要があるよ。




225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 08:35:34.80 udI6DLg80
>>224
でも、今冷静にもし平松が当選でもしてたらと思うと
背筋が寒くなるよな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 08:55:38.63 6BjAoko60
>>225
平松は別になんもしないし、赤字は減らしたじゃないか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:05:07.58 Or/hfkrc0
橋下を批判(平松を選挙応援してた)するのが、筋が悪い薄っぺら人間ばかりなのはなんでだ?
北大教授の山口とか准教の中島とか、自称精神科医の香山リカとかさ

あと、自分の事を棚に上げて上目線で社会を評論(笑)する内田樹もその筆頭だな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:08:41.98 X6Ixml/y0
橋下の背後には、堺屋太一とマッキンゼー。
こっちも筋が悪い。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:11:03.10 6BjAoko60
大阪での民主惨敗は影響まったくなしなのか

新報道2001世論調査
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
     8/21--8/28-9/4--9/11--9/18-9/25-10/2-10/9-10/16-10/23-10/30-11/6-11/13-11/20-11/27-12/4
自民党 30.8--24.0--24.0--24.6--29.0--21.6--25.4--26.2--23.4--27.4--25.6---26.8--25.8--25.2---24.8---20.8
民主党 14.6--20.0--25.0--27.2--21.0--22.2--21.4--22.2--23.4--21.2--23.2---19.8--21.8--23.4---20.0---21.2
みん党 *8.0--*6.0--*6.4--*5.4--*5.4--*6.2--*5.0--*5.2--*6.6--*4.4--*5.4---*5.2--*5.8--*4.4---*6.4---*6.0
未定  34.6--36.2--28.2--30.0--31.4--33.4--32.4--33.8--33.4--32.6--30.4----33.8--32.4--34.0---37.0---35.6
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
     8/21--8/28-9/4--9/11--9/18-9/25-10/2-10/9-10/16-10/23-10/30-11/6-11/13-11/20-11/27-12/4
支持   17.6--21.6--70.8--64.8--62.8--61.6--57.4--54.4--58.6--55.4--56.6---49.8--47.0--51.0---46.6---48.8
不支持 78.0--74.4--21.8--22.8--27.8--28.0--32.6--38.2--32.2--37.0--36.8---43.2--44.2--43.6---47.4---45.6
その他 *4.4--*4.0--*7.4--12.4--*9.4--10.4--10.0--*7.4--*9.2--*7.6--*6.6---*7.0--*8.8--*5.4---*6.0---*5.6
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)




230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:58:17.65 AxuC6qc40
ミンス党支持者の節操のなさがよくあらわれるコメントですね

     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


231:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 10:10:09.17 Mo7xCkJ4P
新報道2001の番組内容 ※()内はおれの感想

1.橋下の映像
 選挙戦で票にならない子供に盛んに握手を求めにいっている(ヒトラーと同じだ)
 府知事時代の関空での豪腕行政(仕事しているな)
 報告書は必ず紙一枚にして提出させる(陸軍参謀本部方式だ)

2.松井の映像
 一年前
 「橋下さんは本気だ、ほんとは政治家にならず弁護士として7人いる子供と
 遊んでいた方がよかったのではないか」
 今年
 すっかり橋下流に染まり、「大阪市役所をぶっつぶす!」と連呼する松井の姿

3.ビデオを見たあとで識者や各党国会議員での討論
 上山信一
「大阪維新の会は政党ではなく、一定期間のみのプロジェクト集団、目的を達した
 あとは解散する」

 その維新の会の目的とは、
 1. 投資の一本化
 2. 二重行政の打破
 3. 教育改革
 4. 規制緩和

 過去に行なわれた日本の改革として、
中曽根による国鉄改革
小泉による郵政改革
橋下?による一国多制度
 を挙げる

 「日本の政治、既成政党は機能不全に陥っている、地方では首長と議会でねじれ、
 国政では衆院と参院でねじれがあり、何事も決まらない。何事も変えられない。
 もともと何も変えられないように出来ている」
 我々はむしろ地方から反乱を起こす形で、国政をも変えていきたい。日本の
 統治システムそのものを変えていきたい」

4. 国政レベルでの動き映像

 ・小沢一郎が100人以上の勉強会を企画、呼びかけており、民主党以外からも
 人を募っている。
 ・小沢と橋下では反増税で一致しえる
 ・亀井の新党呼びかけ
 ・石原都知事との連携(息子含む)

と大体こんなところで、選挙前は反橋下色が目立ったフジテレビは、選挙後は
小沢+亀井+橋下+石原(自民含む)の新党実現を望んでいるようです。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 10:19:22.99 0YlqSDQl0
>>220
医者
「原因は一つ。食い過ぎと運動不足でブクブクに太ってるからだ」


診断の必要もねえw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 10:20:07.73 6BjAoko60
>報告書は必ず紙一枚にして提出させる(陸軍参謀本部方式だ)

「役人が出してきたことにはめくら判押します」ってことじゃねえの、これ?
行政は紙の山との格闘で成り立ってるのに、それを紙一枚だけで理解できるのか?
近代に専制君主が滅んだのは、君主や皇帝一人では書類を決裁できないからだ。

234:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 10:35:50.66 Mo7xCkJ4P
これまで橋下バッシングを行なっていたマスコミ(とくにフジ)や既成政党が
手の掌を返したように、態度を豹変させているのが面白いですね。

産経
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

民主党前原も大阪都は評価できるといきなり豹変してます。まったく反対の立場なのにねぇ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 10:36:06.46 CysOhfbO0
橋下徹が今回の選挙の争点として掲げた政策のすべてには共通した理念がある。それは「権限と責任の所在を一致させる」ということ。橋下徹がやりたいことはこれ。

世の中を見渡すといろいろな問題がある。行政の無駄や役人主導の政治などをはじめとする公務員問題、教育問題、原発問題を含めた電力問題、個別所得補償を前提とした農業制度の問題…。

みんな、気がつきましたか?
これらの問題に共通しているのは「権限と責任の所在が一致していない」ということ。責任をとらない人が権限を握っているということ。

例えば、何があってもどんな失敗をしても一生の報酬と地位を約束された人があなたの仕事のプロジェクトリーダーだったらどう思いますか?

例えば、何があってもどんな失敗をしても責任をとることのない、しかもあなたが選ぶことができないどんな人かもわからない人が、あなたの家の家計を管理するとなったらどう思いますか?

例えば、人事権が密室の中に閉じ込められた中で選ばれた、どんな人かもわからない人に、人間形成にとってとても大切な時期のあなたの子どもを9年間、12年間預けなければならなかったらあなたはどう思いますか?

グシャグシャになった原発を目の前にしても電力会社が「私たちには責任はない」という立場を取り続けることが許される電力行政をあなたはどう思いますか?
(反原発派が騒いでいると誤解されては困るので断っておきますが、私は何がなんでも反原発、ではありません。)

今の日本の問題の原因を考えていくと、ほとんどがこの「権限と責任の所在が一致していない」という問題に行き着く。これは当然の結果なんだよ。
責任を取らないということは、ようするに、そのまま居続けるということだからね。原因が居続ければ問題も居続ける。当然の結果だよね。

だから橋下徹は、制度を変えないと未来は無いと言っている。

橋下徹を批判している人は、枝葉末節しか考えることができず、問題の本質に気がつかない人、もしくは問題の本質に触れられては困る人なんだよ。


236:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 10:39:01.17 Mo7xCkJ4P
2スレはこれでいきます。

【大阪都】橋下松井の大阪統合市府政を語ろう part2

237:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 10:51:41.03 Mo7xCkJ4P
教育基本条例、7日から府議会で府教育委員会(日教組寄り)は徹底抗戦の構え

URLリンク(mainichi.jp)

在日朝鮮人の強制連行説がウソだとばれた今でもそう教えている先生が多いのは
なんとかしてほしいよね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 11:02:27.77 BMH0bkId0
すべては増収という問題にかかっている。
削るだけじゃどうにもならない。
橋下のおかしいところは、そこがわかっていないうことだな。

橋下は民間企業の原理を役所の世界へもちこむということがすべてです。
しかし営利目的で動けない世界でそれが可能かどうかをまず考える必要がある。


239:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 11:13:01.04 Mo7xCkJ4P
それはそうですよ。消防署や警察も民営化すればいいという話ではないですからね。
コストだけでは行政は割り切れない。
また民営化話には、儲かるところだけを民間に払い下げるという変なことが
往々にして起こります。
国鉄民営化は一番儲かる東海とか関西とかを払い下げてしまって、四国とか九州、
北海道という不採算地域をまだ国がもっているという、なんのためにやっているのか
不思議なことをやってしまっている。これでは赤字路線だけを抱え、儲けは民間に
渡してしまっているわけですから。

こういうことをもし橋下が言い出したら赤信号です。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 11:40:04.91 W/9+cghm0
>>239
儲けを民間にわたせば、GDP増えるじゃん。税収増えるじゃん。
アホ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 12:00:06.43 Hnle16E50
間抜けな民間信者が増えているね。ニートはダメだな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 12:06:29.95 t7ecA+UD0
ハシゲの有言不実行ぶりを全く知らずに投票するバカがこんなに多いとはw
さすが大阪民国w

さてあんだけ批判してた近代美術館はハシゲは当然建設中止すんだよなw
それとも「華麗にスルー」かなw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 12:15:31.81 O8FzEKjcO
239は本気でいってるの大丈夫?3島会社の国鉄時代は
空気列車だらけだった!よ地下鉄今里筋線の地上を
見てくれば良い、人の住んでない田畑・山閑地じゃないよ!
赤字は比較にならない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 12:59:59.60 7rVEsE/g0
>>242
近代美術館を計画していた土地は企業誘致に使います

245:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 13:06:27.77 Mo7xCkJ4P
国鉄時代は、少なくとも採算部門と不採算部門が相殺されてた。
JRになって、収入が見込める東海や西日本を払い下げてしまったために
赤字路線だけを抱え込むことになっている。国家財政が悪化するわけだ。

欧州各国での国鉄改革では、株式会社化され現業公務員としての地位はなくなったが、
持ち株会社を通した国有企業のままだ。(NTT方式)

日本の新聞が使う「民営化」という玉虫色の言葉は大変危ない言葉で、単なる株式会社化、経営の
効率化といったところから、払い下げまでを含んでいる。この詐欺トークをうまく
使ってやろうとしたのが小泉郵政民営化だった。

マスコミの言う言葉に惑わされず、民営化といってもその中身をよく精査しないと、
とんでもないことになる。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:18:24.50 t7ecA+UD0
>>244
もともと美術館建設予定地は建設中止したら
国に莫大な補助金を返還しなきゃいけないって話だったはず
だから建設中止に踏みこめなかったらしいが
中止したらさっさと売り払って
補助金返還の足しにしなきゃどうしようもないんじゃないか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:18:53.00 20hrBj4VO
教育基本条例について一言。

まだ細かく目を通してないが
おかしいことを記したブログがあったので目を通した。

橋下の同級生が(弁護士)民間で校長として就任したのだが
何と!本業の弁護士をこなしながら校長を
兼任してるのに呆れた。
どうやら新しい条例は副業OKなようだ。
こんなデタラメな条例ないやろ?
絶対認めてたらおかしくなる。
まだ知らないだけでおかしな条例が盛り込まれてると感じる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:41:49.93 7rVEsE/g0
>>246
あそこは補助金が入ってたのか
具体的な金額わかる?
金額次第で中止して土地売却益を返還に充てればいい
もしくは府市の美術館を潰して近代美術館に集約してもいいな
建設費は既存の美術館の土地の売却益で一部補填出来るだろ
ワッハ上方は要らないから文化は大事にして欲しいよな
まあ大阪は吉本があらゆる文化を破壊して大阪人総白痴化したから需要ないけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:42:57.16 20hrBj4VO
>>225
単純に財政の数字だけでの判断だが
平松は赤字減らしてるが改革改革と府知事から騒いでる
橋下の場合2000億円も赤字増やしてるやん?
それどう思う?

目的は大阪の赤字を減らすことだよ。市民としては。
まあ俺、他県だがな。

みんなどこを見て投票してるんだ?
マスコミのネガティブキャンペーンは
あれ逆手に取ったキャンペーンだと俺は感じるし
何か気づかせないようにわざとらしく悪く報道させて
背後の目的を気づかせないようにしてるよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 13:43:40.92 jCEAAbL+0
米軍の関空移転を実現させよう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:05:44.68 taLGz5G10
松井も浅田も典型的な2世議員か。
維新の会自身が一番の既得権益団体なんや。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:10:38.19 taLGz5G10
大阪都?

大阪は首都じゃ無い。なんで東京のまねをする。
企業の本当の本社が戻ってこない限り、幻想にすぎない。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:18:20.28 eJncEduBO
おい、松井と橋下!
大阪都構想よりも先にやらなければいけないことあるやろが?
在阪テレビ局の編成における監視や堺市や東大阪市にアニメ・同人ショップを建てることやろ!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:29:52.08 69h6gwQ60
「自称大阪市職員」が無差別テロをし始めたな
橋の下の手先だろう

自称大阪市職員が犯罪と
見出しにできるからマスゴミは大喜びだろう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:54:57.57 BOH8wRQ/0
>>250
米軍は神戸空港だろ
元町三宮は廃れてるし丁度いい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:24:43.32 MQTbzDiN0
今日の「たかじん委員会」は酷かったな。

「祝・橋下市長当選」とか言ってたんだが、テレビ局があそこまで
政治的に偏向してていいのかよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:29:27.10 Or/hfkrc0
>>256
あの程度で問題になる訳ないやろ

選挙前から投票日までテレビと新聞雑誌は反橋下一色、しかも個人攻撃ばっかりやったやろ?
これこそ明らかな公選法違反やけど、一切問題視されてない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:30:09.57 6BjAoko60
>>257
明確に反ハシゲだったのは、新潮文春、あとフジぐらいだよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:35:18.37 44ShM/IrO
一番酷いのは市から助成金を得ていたMBSだろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:36:14.80 eGvU97rF0
>>256
選挙終わってから言うんだからええんちゃう

選挙期間中に、反橋下キャンペーン貼ってたとこよりはマシかと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:40:23.77 MQTbzDiN0
>>257
>選挙前から投票日までテレビと新聞雑誌は反橋下一色

具体的に、どこの新聞のいつのどの記事が反橋下一色だったの?
抽象論は例によって議論が混乱するんで、例証を出してくれ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:46:54.61 Or/hfkrc0
いや、東京キー局は見事に足並み揃えて反独裁(笑)やったし、在阪各局も
似たようなもんやったやろ?もう忘れたんか?
ちなみにラジオで一番気持ち悪かったのはMBS

読売なんて、投票日の数日前に一面でデカデカと「震災ガレキ受け入れ橋下○平松×」
という見出し
投票行動を左右するであろう記事を一面に大きく扱うのはネガキャン以外の何者でもない

まあ一連のメディアスクラムで個人を潰そうとしたのは、オウム事件の河野さん以来やね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:51:38.22 MQTbzDiN0
>>262
ちょっと待てよ。なんで震災ガレキの受け入れの賛否を候補者ごとに
聞いた記事を掲載したら「反橋下」になるん?

そもそも、生活保護や震災ガレキやら若年者雇用とか様々な問題が大
阪の問題点やのに、前の郵政解散よろしく「大阪都で万事解決」みた
いにワンフレーズで突っ込んだ橋下・維新の会の方が問題やん。

読売かどこか知らんが、メディアはそういう役割を果たしてるだけ。
それを「反橋下記事だ」とか言うのこそ有権者をバカにしてるやろ。

264:521 ◆oskcO0fyCA
11/12/04 15:52:42.99 Mo7xCkJ4P
あと、共同通信(電通)の世論調査とかな、一体どこを調査したんや。(笑)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:09:12.94 Or/hfkrc0
>>263
本気で書いてるのか?投票日直前に一面で煽るのはおかしいやろ
(仮に○×が逆でも同じ事)

一体何の為の公選法やねん
ガレキ記事にしてもそうやけど、一連のネガキャン報道がセーフなら何でもアリになってまう
普通、あんなキャンペーン張られたら一個人は潰れてるで

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:18:24.75 d/KX+Ute0
橋下と維新の会潰しに週刊新潮、週刊文春を利用したのは中央(東京)らしいな
どこが裏で絵を書いて引っ掻きまわしてるんだ?
読売か?解同か?在日か?霞ヶ関か?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:20:09.45 6BjAoko60
>>262
独裁を公言したハシゲの方があれだとおもうが。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:21:57.73 MQTbzDiN0
>>265
どうも橋下支持者って小心者が多い気がする。別にお前ら信者が叩かれてる
わけでもないのに、自分が否定されたかのように必死になってるだろ。

そんなに批判されたり煽られるのが嫌なら、普段から橋下に挑発的な発言を
させるなよ。

橋下には言いたい放題させておいて、自分達が批判や叩かれる側になったら
ネガキャンだなんだとわめきやがって。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:22:27.04 uBD55G0g0
あげ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:27:11.49 Or/hfkrc0
>>268
待て待てw
何を勝手にレッテル貼っとんねん

そもそも、おまえが>>256で偏向と言い出したんちゃうんか?
勝手にレッテル貼って逃亡って、どういうこっちゃ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:30:07.11 MQTbzDiN0
>>270
選挙前に有権者に候補者の不都合な点を報道したら「ネガキャン」だと
捉えてるお前のレベルを悟っただけ。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:31:02.75 1EiVjduo0
>>266
総務省あたりの霞が関の官僚
以外にないな、テレビでも一斉に始まったから
大阪都構想を頭ごなしに否定するのはほとんど
東京関係の奴らばかり

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:32:08.52 69h6gwQ60
大阪市長wを関西全域に垂れ流すな糞テレビ
テレビ大阪でやってろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:32:54.35 1EiVjduo0
読売がしつこく橋下に粘着して叩いてるのは
東京資本の新聞社ですべてが説明つく、
逆にいえば東京にとって橋下は脅威だということ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:35:38.33 WentpzYh0
◆新報道2001 今週の調査より(12月1日調査・12月4日放送/フジテレビ)

大阪市長選で圧勝した橋下徹氏が率いる地域政党「大阪維新の会」が今後国政に参加することをどう思いますか。

期待する 67.8%

期待しない 27.4%

(その他・わからない) 4.8%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:36:39.99 MQTbzDiN0
なんか、お前ら信者は新聞記事やテレビ番組で、少しでも橋下批判が
出たら「ネガキャン」「叩いてる」って反応しちゃうの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:37:21.12 Or/hfkrc0
>>271
おまえは鶏か?レス返すと自分の書き込み忘れるんか?
一面で煽ってるのは公選法に引っかかる可能性なきにしもあらず、やぞ?

実際、他紙は一面ではなく候補者の動向記事として詳細を書いてる
両候補者の○×の論旨は知ってると思うので省くけど、両候補者ともに結論は×やし、
そもそも放射能を帯びたガレキではないし、しっかり検査するとも明言してた

読売だけが一面で「橋下○平松×」って、意図が明々白々やろが
あの記事のせいかどうかは知らんが、選挙期間中にデモまで起きる始末

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:39:22.77 1EiVjduo0
>>276
たけしがテレビで
キー局連合が橋下を潰せと指令出したと
ハッキリ言ってるから、それをばらしたたけしの
暴力団とのスキャンダルが出るありさま

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:39:54.22 MQTbzDiN0
>>275
みんなさ、維新の会の議員は、叩き上げで、民間企業出身者で、若くて、
様々な利権とは無縁のフレッシュな議員だと勘違いしてるんだよ。

有権者が知っとくべき情報として、維新の会の幹部の松井や浅田が世襲
で過去の大阪府知事を支持してきた元自民であることや、その他幹部の
出身母体等をどこまで府民が知っている?

俺も初期は橋下に賛意を示してたし、維新の会にも支持を感じてたけど、
連中を深く知れば知るほど支持できないと感じたんだよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:42:44.92 hGOV5/tn0
>>273
朝から晩まで韓流ドラマを垂れ流すオッサンテレビ(笑)
大阪企業所有の阪神タイガースが収益の根幹を占めるオッサンテレビ(笑)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:44:13.22 vylYt02g0
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(newtou.info)
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(newtou.info)
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体 ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体 ジャパメラ 正体


ジャパメラ正体
ジャパメラ 正体
ジャパメラ 正体


ジャパメラ正体




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch