自治会・町内会・町会等の議論【コミュニティ】at MAYOR
自治会・町内会・町会等の議論【コミュニティ】 - 暇つぶし2ch1: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:45:46 cNijbP9E0
住民自治の担い手である自治会・町内会。
住民による地域活性化のための組織なのか、
単なる市町村の下請け組織にすぎないのか。
各地の情報交換、問題点・改善策についての議論など、
あれこれ受け付けています。

2: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:22:25 cNijbP9E0
自治会・町内会の多くは、民法上における権利能力なき社団(任意団体)であり、
加入は義務ではありません。しかし、その地域の全世帯が加入しているケースも
散見されます。
法律や政省令には自治会・町内会に関する規定は全くなく、行政組織とは法的に
無関係な存在となっていますが、近年では地域社会・コミュニティといった認識
の高まりによって、地方自治法第260条の2では「地縁による団体」と規定され、
認可を受けて法人格を取得し、団体名義で不動産登記等を行うことができるよう
にもなっています。

※分譲マンションの管理組合は、共有財産の管理を目的として区分所有者全員の
加入が法で義務づけられているもので、自治会・町内会とは異なります。


3: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:25:19 cNijbP9E0
組織としては、「会長」をはじめ、「副会長」「会計」「総務」等の役職がおかれています。
構成員が多いところでは、居住地をさらに区分した「組」「班」等が設置され、「組長」「班長」
等の役職が置かれることもあります。
活動としては、祭礼や葬式の手伝いをしたりする地域もありますが、道路・公園等の清掃やゴミ拾い、
親睦・交流目的の行事を行うのが中心です。
市区町村によっては、自治体事務の下請けとして広報紙を配布したり、自治体行政の下部組織を構成
することもあります。
また、会員(住民)同士の交流を促進するためさまざまな行事を行うところもあります。
(どんど焼き、お神輿、フリーマーケットなど。)


4: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:32:48 WqlQ6Rkj0
自治会って、その地域の総意じゃないのに行政側にあれこれ言ってくる団体。
まあ政党政治みたいなもんだと思えばいいのかもしれないが。
全員が加入しているわけではないから、一部特定の人たちの意向で、道路や公園
のことを決めてる。
議会でも、特定の政党が多数派であれば、その党の意向で物事が決まるからね。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:42:02 WqlQ6Rkj0
コミュニティ協議会
まちづくり協議会
地域交流会
地域振興会
地区協働会
地域活性化推進会
地域づくり協議会

等々、法人なのか任意団体なのかよくわからない団体。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:47:35 0uTcXqHT0
現代の「村八分」

7: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:59:47 y/5fuwi50
町内会組織は、赤十字を始めとする天下りヤクザ団体が住民を「町内会の当番」として強制的に自分たちのための資金集めに回らせたり、町内会独特の断りにくい雰囲気の中で募金を騙る「みかじめ料」を恐喝するための組織だね

行政側は町内会に入らないとごみも出せないようにして、生活を人質に取る脅迫でおかしな強制を押し付けて来る・・・


8: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:23:16 y/5fuwi50
町内会組織は、事実上入らざるを得ない状況になっている地域も多いから

住民を脅迫的な構造の中で無理やり巻き込んで、本来なら強制してはならないことを強制する

には便利な存在だよね。

自分たちで賛同者を募って協力してもらうべきことまで、町内会にやらせる形にすれば「町内会との関係」にすり替えて住民に無理やり強制することができるわけで・・・
地域で「平穏」に生活したければ、町内会に入って町内会に押し付けている「ボランティア(役人やヤクザのための奉仕活動)」をやれ、みかじめ料を差し出せ、と。

共同募金や日本赤十字社の地方組織の資金なんて、大半を町内会を通して強奪しているし。


9: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 09:08:08 aK77eU5v0
半強制的な町内会の募金集めはおかしいのでは?

10: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:56:21 RRJgSm5Q0
>>4
加入は任意とうたっておきながら、実際は強制加入という組織も多いし、そういう
組織にありがちなのは、住民の多様な声を聞きもせず、一部の有力者だけで行政との
パイプを作り上げ、住民の総意として施策を働きかける。
そもそも、1地域に1つの町内会ということではなくて、複数の多様な住民組織があって
もよい。
正確ではないが、衆議院と参議院とか。(政党の事例が出ていたので…。)
住民は、自分のニーズに合う団体に自分の意思で任意加入すればいい。
そうすれば、祭りはやりたい人だけがやる、ゴミの管理は住民団体以外のところになる、
募金の一律集金も崩れる。


11: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:36:14 fLy3LP6Q0
消防協力金とかもあるな。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:50:57 Jy16rTL+0
ゴミの件(ゴミ収集に関する行政権限の一部を自治会が握っていること)は論外だと思う。

>>11
消防協力金って何?


13: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:53:17 lahBrYKD0
>>12
ゴミステーションの件は、自治会町内会にとって永遠のテーマだな。
ごみ収集は行政の仕事なんだから、
「ゴミステーションに非会員はゴミを出すな」
というのは論外として、ゴミがカラスによって散乱するとか、悪臭が漂うとか
きちんと分別しなくて収集車から残置されるゴミがあるとか、
そういった問題が発生しているときは、町内会の力を借りてもいいと思う。
(借りなくてもいいと思うけど。)
個人が個人に対して注意しても、もめごとになるだけだし、行政に苦情を出しても
ノラリクラリとかわされることが多いし、そんな時には、町内会で環境美化を担当
しているところに掛け合えば、分別を守らない人に教宣ぐらいはしてくれる。
(守らない人が非会員であっても、地域の問題として。)
自分の家のすぐ前にステーションがある人なんかは、悪臭に悩まされることも多いから、
個人で行政に苦情を出してもいいんだが、町内会に代理で行政につないでもらうと、
自分自身は労せずして、町内会が行政を動かしてくれる。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:12:01 lahBrYKD0
>>7
みかじめ料ねw
ヤクザのほうが、金払うとまだ用心棒として守ってくれる(こともある)から、
まだマシという見方もある。
そもそも募金って、昔は街頭で「赤い羽根募金に協力お願いしまーす」ってやるのが
主流だったような気がするんだが、あの方式はマズイんだろうか?
あれも町内会員の人が街頭に立ってボランティアしてたの?
であれば街頭方式は会員の負担(労力)が大きいので問題だという声が出たのかもしれないが。

15: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:03:54 P/5PuuFx0
町内会の活動は、会員間の交流のほか、会員に利害関係のある事項について、
会員間で調整のうえ、行政への働きかけをすること。

16: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:10:06 p3q6aq/x0
>>14
>そもそも募金って、昔は街頭で「赤い羽根募金に協力お願いしまーす」ってやるのが
>主流だったような気がするんだが、あの方式はマズイんだろうか?

共同募金の主流は、昔から町内会組織に集めさせる形で強制する戸別募金だね。
半世紀前から、大半(7割程度)を町内組織を通して住民を強制動員する手口で「徴収」してきた。
街頭募金は、金額としても実態としてもほとんどないに等しい。

賛同する人が自由に参加する「募金」ではなく、無理やり巻き込まれる「町内会の集金」にすり替えて。
町内会に集めさせれば、「町内会の集金当番」として無理やり集金に回るよう強制したり、要求額を突きつけて恐喝したりできるからね。

仮にも「福祉」だの「寄付の文化」だのと喚きながら、こうした卑劣な脅迫や恐喝を平気で続ける神経が信じられないけど・・・

最初から、町内会のような組織を悪用して、住民を無理やり行政の関連団体の資金集めに回らせる奴隷制、行政ヤクザとして設立する社会福祉協議会のみかじめ料にするつもりだったんだろうね。
共同募金には、最初から「募金」の理念なんて微塵もなく「寄付の文化」を根底から壊すだけの最悪のニセ募金になってしまった・・・


17: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:54:28 fuFUZW2f0
>>16
社協としては、町内会から集めている募金なんて、本当はどうでもいいんですよ。
本当に大切なのは、募金じゃなくて社協会費のほうなんですよ。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:40:31 6bEyqaXe0
共働きなので、ゴミ当番を果たすことができません。
どうすればいいんでしょう。

19: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:42:06 6bEyqaXe0
日曜日にも仕事があるので、役員が回ってきても、日曜日の会議に出られません。
どうすればいいんでしょう。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 07:08:08 56EPoVwf0
うちは1000世帯くらいの町内会だけど、毎年100人近い班長が「町内会の仕事」で社協や赤十字のための集金に回るよう強制されているんだよね。

全国では、数十万とか百万単位の人が毎年こうやって強制的に天下り団体の資金集めをさせられているのか・・・
考えてみれば、とんでもない話ではあるな。


21: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:20:29 lmDwAmy50
>>18
都合の悪い日は他の人に当番代わってもらって、仕事が休みの日に他の人の
当番を代わるとか。
休みがないのであれば、他の人にお菓子か何か持って行って、当番やってもらうとか。
何とか人材センターに申し込んで、代行してもらうとか。

22: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:26:15 lmDwAmy50
>>19
うちの自治会の例だから当てはまらないかもしれないけど・・・。
○○部長さんには○○副部長、××委員には××副委員がいるから、
副の人が会議に出ればOK。
引き受けるときに、その旨よく言っておいて、協力を求める。
その代わり、平日のお仕事は率先してやる(副の人の分も)とか。

23: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:06:39 lmDwAmy50
自治会は、リタイアした人、専業主婦などの普段家にいる人が多いですが、
交流のためには会社勤めの人も参加したほうがいいですね。
ただ、会社勤めの人は過労死するほど時間拘束されている人もいるようですので、
そのうえさらに地域活動というのは酷なような気もします。
地域社会に携わる人が気をつけなければいけないのは、「仕事をしていようが何をしていようが
誰もが一定の義務を果たすべき」というような、個人の事情に無配慮なルールを
押し通そうとしないこと。


24: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:00:42 4+jM1qVL0
関連団体スレ。

【防災訓練】自主防災会
スレリンク(119板)l50

【理路整然】消防団論【華麗に論破】
スレリンク(119板)l50

子供会★子ども会2
スレリンク(baby板)l50

老人会の人間模様
スレリンク(cafe60板)l50

婦人会の会合
スレリンク(ms板)l50

PTAって何のためにあるの?2
スレリンク(edu板)l50


25: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:15:20 4+jM1qVL0
活動関連スレ。

【赤い羽根】 共同募金について語れや! 【3本目】
スレリンク(volunteer板)l50

ゴミ拾いボランティア 掃除、清掃ボランティア
スレリンク(volunteer板)l50

【自治会】防犯パトロール【町内会】
スレリンク(bouhan板)l50

夏祭り・秋祭り(神輿・模擬店)【実行委員会】
スレリンク(sousai板)l50



26: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:20:47 4+jM1qVL0
役員・委員関係

民生委員をやめたい!
スレリンク(soc板)l50

【指導員】国勢調査その5【調査員】
スレリンク(koumu板)l50



27: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:35:37 T16wwOJt0
うちの町内会は、会長、副会長の他に、執行部として「会計長」と「事務長」
という役職がある。
会計長は、任期無期限。今の人も、もう10年ぐらいやっているかな。
事務長は、その年の班長の中から、話し合いとかクジ引きで選ばれ、任期1年。
これが何を意味しているか。
会計は聖域。門外不出。
事務長は、会員の異動やら慶弔、回覧・掲示、会議資料、備品補充やら地域内の苦情の窓口。
つまり、メンドウな仕事は、1年交代で一般住民の一人に押しつけ、お金は一部の固定メンバー
が握っているということ。
会計監査人もいるが、前会計長や元会計長がなっている。


28: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 16:51:48 kyiI1rDr0
>>27
務はみんなで平等に
権利は仲間うちで平等にw


29: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:26:04 HmD0mULfP
組織率を下げるのが一番

30: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 16:44:22 f50yaVAS0
会費年間3,000円で煩わしいことは役員にやってもらえる。
安いもんですよ。
多少は飲み食いに使ってもいいよ。無償労働しているんだから。
役員は今日も防犯パトロールにゴミ当番、掲示板の貼り付け、老人会のお世話。
いろいろ大変ですね。


31: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 17:12:04 Bh/97NeK0
地方自治法260条の2
町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された
団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、地域的な共同活動のための不動
産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、その規約に定
める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
2 前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体
の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。
一 その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及
び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行つていると認め
られること。
二 その区域が、住民にとつて客観的に明らかなものとして定められていること。
三 その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数
の者が現に構成員となつていること。
四 規約を定めていること。


32: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 17:14:06 Bh/97NeK0
地方自治法は、住民自治ではなく、団体自治の考え方を基本としている。
260の2条は、ここに住民自治の考え方を無理やり入れ込んだもの。


33: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 13:33:03 k6/2womW0
指定暴力団工藤会(本部・北九州市)系の組長が、
市の推薦で総務省から昨年の国勢調査員に任命されていたことが分かった。
市と同省は福岡県警から指摘されるまで知らず、
解任を試みたが根拠となる法令がないためできなかった。
組長は約50世帯を調査したが、個人情報の悪用などはないという。

市企画文化局などによると、組長は60代で、同市小倉北区で町内会長をしている。
調査員募集の際、町内会などが推したため、市が同省に推薦。
同省もそのまま認めた。調査員は非常勤の国家公務員。
組長は10年8~11月に調査員となり、区内の約50世帯を調査し、報酬数万円を受けたという。


34: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 16:42:52 /1wWjWg30
ここは静かだね。
「みかじめ料」とか書き込む輩も「アテクシ」と名乗る輩も、「ごみ捨てできないよ」
などと自演する輩もいないようだし。

35: 名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:46:02 3Haocf4oP
まあそのうち来るよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:55:08 /1wWjWg30
来なくていいよ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 07:15:43 2cUvtK/m0
希望しなくても来ちゃうんだよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 11:12:29 GVK83t+s0
既に「みかじめ料」いるじゃん。
>>7>>8>>16
よくまあ飽きずに同じことを書き込み続けるもんだ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 11:49:53 4RIVK3Vk0
社会福祉協議会は町内会から「みかじめ料」を強奪するヤクザ団体だからね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:50:32 LypiNDbK0
>>7>>8>>16

これと同じ人かな

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

断れないよう町内会組織に集めさせて強制してくる
共同募金の手口は、何十年も前から多くの地域で問題
になっていますね。60年以上前、共同募金の開始直後
には既に国会でも強制になってしまうから町内会
(当時の旧隣組)組織に集めさせてはいけないといった
議論がなされ、その後も裁判になったりと各地で問題
になって来たのですが、最初から「確信犯」でやって
ますからやめる気もないのでしょう。


共同募金にしてもそうですが、事実上加入せざるを得ない
状況・雰囲気の中で、あれこれと「抱き合わせ」にされて
しまうんですよね、町内会って。本来なら、希望者が自由
に集まってやるべきものまで、「生活」「地域の人間関係」
を人質に取る陰湿な脅迫構造の中で無理やり巻き込んで
「強制」してしまうような……

社会福祉協議会や日本赤十字社のように、住民を無理やり
「奴隷」にして自分たちのために強制労働させたり募金・
寄付を騙る「みかじめ料」を恐喝したりするヤクザ団体に
とっては、これほど「便利」な存在はないのでしょうけど。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:50:08 Ws+T/bEhP
議論さえも許さない、それが日本のクオリティ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:59:27 JxZK/cP60
おっと忘れてた。「○○クオリティ」という輩もいたんだった。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:28:08 DzTQXjUeO
自治会活動頑張ってやってたら、優香似の人妻と親しくなれたヅラ!
いい事も多いぞ、自治会!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 06:34:55 KbD5qwTHO
20代の頃に「青年部は40歳まで」と決めた団塊連中が
なかなか青年部からいなくならないのですが、
どうしたら良いですか?
団塊ジュニア世代が今でも子供会みたいで、子供たちの出る幕がありません。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:19:27 xCwNIhQh0
なぜ団塊連中が青年部からいなくならないのですか?
何かオイシイことでもあるとか。
どうしたらよいかは、その理由しだいでしょう。

46: 冒険の書【Lv=34,xxxPT】
11/02/21 07:00:51.90 kY0SYyrQ0
新入りを虐め、それを肴に飲み食いするためです

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:52:39.24 MhGrVcSM0
居心地がいいってことだな。
じゃあ居心地を悪くすればいい。
老人が嫌がる行事ばかりやるとか。
でも、若者の結束力が必要だから、まあ無理か。
ていうか農村で若者いないのか。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 10:45:17.70 blGZ69z+0
もうすぐ引き継ぎ会合なんだけど、毎年決まって、最初だけ顔を出すけど
「これから用事があるので」と言ってすぐ抜けていくパターンの人がいる。
組長や班長に消極的になる気持ちは誰もが持ちうるけど、あからさまに
そわそわして「一刻も早くこの場から抜け出したい」という意図がありあり。
ああこの人は1年間幽霊になるなということがすぐにわかるんだよね。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 20:08:43.35 /8DC90neO
公民館は官僚 公務員の 上位階級の便利な道具に過ぎない
奉仕活動や住民同士の監視やらせて御殿建ててるからな
これを既得権と言わずして何なん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 12:21:36.13 VuECNwYf0
公民館って、コミュニティセンターのこと?
和室とか調理実習室とか図書館とかあるやつ。


51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:03:26.75 VuECNwYf0
そうか町内会館の間違いか。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:23:06.87 q6fCTyM70
あれまぎらわしいんだよね。
町内会館のことを公民館っていうの。
行政の出先機関だと思ってしまうんだよ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:31:43.10 ZgGe3HV90
葬儀があるときは使わせてくれる、公民館。
もとい町内会館。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:25:14.77 ZgGe3HV90
お弔い関係はややこしい。
うちの町内会は、どぶ掃除とか募金の強制徴収とか神社の改修費なんかは
ないので、まあいいほうだと思うけど、何年かに1度回ってくる役員の仕事
がイヤなんだよな。
ヒマなわけじゃないし、年金生活の人と同じような動きはとてもできないのに、
そうした家庭の事情は考慮されない。
受益者な分、罰金はイヤだけど、会費を払うのはかまわない。
会費を倍払ってもいいから、役員しなくていいような、そんな町内会は
ないもんかね。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 17:24:58.29 k/Y3fkpY0
共有施設がある地域では、入らないってのは難しい。
例えば共同アンテナでテレビを受信している地域や、
防犯街灯のある地域。




56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 16:05:50.89 9lwBe5yxP
街が明るいから街灯は住宅近辺にはいらない
共聴アンテナ管理は別組織

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 09:15:42.93 SAC50C0R0
共同アンテナの管理は、自治会じゃなくて管理組合がやっているよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 21:41:32.52 kcttN0Of0
婦人部のみなさん、炊き出し、おにぎり作りお疲れさまです。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 13:59:22.09 MBmjUIlk0
西部・九州・四国の自治体が集めてる救援物資は
防寒着を集中的に集めて送って貰いたい。
一種類なら仕分けの必要なし。大まかに
・成人男子
・成人女子
・子供
に分けて送り出す。

それを送りだしたら、次にセーター類。
海水に押し流されずぶぬれ、風邪を発症してる。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 14:00:07.36 MBmjUIlk0
何でも送ると手間暇かかり迷惑。
宜しく。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 15:35:30.74 FfQu7yTW0
自治体が贈るルートを確保してるのか。
まさか自治会じゃないよね。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 09:47:17.47 Lxk4O2xo0
婦人会、今被災地では炊き出しやおにぎり作りで大活躍してる。
別に男女を区別しているわけではないけど、ああいった場になると、婦人会の
メンバーが率先してやってくれる。
なぜか知らないが、婦人会って大抵は「料理教室のまねごとをやってみたい」
とか「文化系の教室のまねごとをやってみたい」という年配の方が仕切っていて
日頃はそうしたイベントを内輪でひっそりとやっているから、いざオニギリ作り
という場面になると、自分たちの得意分野だという意識があるみたい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:55:18.22 GCyhKELp0
そういう利便性もあるから
わりと町内会が盛んなんすよ
今回の地震で日本の地域力が
国際的に高い評価うけたね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:03:03.23 y6HuV+no0
>そういう利便性
どういう利便性?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 12:07:41.48 h68m3vMR0
うちの町内会役員は、町内会所有の墓地で得た利益を旅行に使ったらしいよ
あれ、捕まるんじゃ?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 14:48:32.92 uqoIU8LH0
>町内会所有の墓地
すごい事業をやってる町内会ですね。
これはちょっと聞いたことがない。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 10:27:38.17 ljwzd1QD0
町内会は人生の墓場っていうことなんだろうね。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 00:12:57.46 3IjCDdtYO
上のレスしてる人って同じ町内の人の足を引っ張ってそう…(恐ッ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 09:55:34.61 oqi59j3v0
基地外ピエロちゃん、あちこち忙しいねぇ・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 09:17:51.57 X8hhJECO0
選挙運動の旗頭

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:18:01.94 0l3+C90Q0
震災義捐金を非加入者に渡るのを妨害する某会○

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 19:19:06.01 6NjV+OtP0
>65

それってなに?入交地かなんかが墓地なの?
町内会では法人格ないから土地所有できへんやろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:15:43.62 wmGvEzce0
歴代の会長の墓地かな。
任意団体でも、行政とズブズブだから、特例で登記できるみたいよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 18:46:25.18 LdiNYOPXP
薬局で流してた店内放送(ラジオ?)で、突然、子宮頸癌予防ワクチン摂取を
勧めるCMが流れてびっくりしたよ
まだ安全性や効果も不確かなのに、これだけに特筆して金をかけてゴリ押しするのは怪しい
推進元は公明党だし


こんなの危険すぎだろ
【医療】子宮頸がんワクチンで副作用、失神多発 
思春期の女子 肩への筋肉注射で強い痛み 自律神経のバランス崩れる
スレリンク(newsplus板:1番)


不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会 →電突
URLリンク(www.youtube.com)
子宮頸癌ワクチン接種_日本人女性不妊軍事作戦ではないか?
URLリンク(www.youtube.com)





75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 22:13:40.59 bIwf/xlm0
ハイ次!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 23:00:52.55 pOFVpgmT0
防犯パトロールうるさい。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 19:01:12.03 CohLdnfm0
それは行政に認められている活動だから、どうしようもないの。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 01:41:02.38 Kx8oSXq80
改善したいこと
〓人間には得意不得意があるから、輪番よりも人を見て役職を選んでほしい。
〓世話役のなり手がいないので、隣の若い自治会と合併したい。
〓会議が日曜で大変だから、日当を出したい。
〓広報や回覧は人が運ぶのではなく、電子メールかFAXで送るようにしたい。
〓広報紙の編集は大変なので、専門家に委託したい。
〓班長の負担が重いので活動費を支給して不満が出ないようにしたい。
〓募金は必ずやるのではなく、総会でやるやらないを決めてほしい。
〓清掃はシルバー人材センターを活用してほしい。
〓ごみステーションの管理は管理組合でやってほしい。
〓事務長は仕事多すぎ。報酬を出してプロ化してほしい。
〓行政協力は町内会館ではなく、公民館のほうで。
〓行政協力部分と地域の活動の部分を別会計にしたい。会費を行政に回すな。
〓回覧は希望制にしてほしい。
〓賛助会員として、会費多めでいいから役員やらない会員にしてほしい。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 12:58:34.14 9WXScL3j0
町内会で半強制的に集められる義援金は苦痛
その前に、スーパーで義援金として募金していたのに
その後に強制的にとられるなんて
募金は強制を伴うものだろうか?
町内会で義援金をつのることは問題であろう


80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 17:03:49.33 twRcc/eF0
うちの町内会も義援金やったけど、「既に街頭で義援金出した」と言ったら
町内会のほうは0でOKだった。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 16:16:18.79 dMmaiu7i0
報酬は出してもいいと思うけど。
報酬出すと、ある程度は「役員やりたい」という人も出てくるだろうし、そうなると
仕事が忙しくて役員できないという人も、気兼ねなく「役員やりたい」人に任せることが
できる。
もし、「そんなのは無報酬でやるべきだ」という意見の人が出てきたら、
「ならアナタがやれば」と言えばいいだけ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 10:15:38.84 qpx/oCF40
その地域に土地だけ持っているという理由で、区会費を徴収するのはやめてほしい。
住んでいないのに払うのはおかしい。
NHKが「みてないのに払え」と言ってるのと同じだ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:29:53.78 sD3tIXZ20
闘うか諦めるかの2択

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 07:56:11.20 rzLaewlg0
退会すればいいだけ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:38:55.91 s1VICXxY0
>>78
行政協力っていえば、バスの停留所付近にある「掲示板」の管理。
自治会じゃなくて公民館(教育委員会)がやればいい。
自治会がやると、自治会が行政の下部組織だと誤認してしまう。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:44:07.37 s1VICXxY0
>>78
ごみステーションの管理を「管理組合」というのは、自治会との違いが。
法律上の拘束力かな。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:01:48.88 Yv/44y1K0
武蔵野市には町内会が存在しないそうだ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:31:18.92 QFCK1Dh4O
>>87
今、町内会長が首相やってて(本人はそのつもり)忙しいから活動してない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 12:56:48.39 PHVvlM3F0
副会長が活動すればいいじゃん。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 11:09:25.80 DOWe56ir0
ごみステーションの管理を自治会ではなく、管理組合が行うのは、
自治会=任意加入(未加入者あり)
管理組合=全員加入(加入義務あり)
だから。
ごみは住民の誰もが関わる問題だから、未加入者に影響力を及ぼせない自治会
が管理するのは不適当。
もちろん、管理組合じゃなくて、自治体が直接管理するのは妥当。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 12:55:36.82 sgSqNvq30
本来は自治体が直接管理するもの。
現状は、自治会も管理組合もない地域でさえ、住民が管理している。
(清掃当番が回ってくる。)
単なる役所の怠慢。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:01:40.88 OTpmAfpG0
お互い様ではある。だが不必要なサービスと負担はいらないと思うぞ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:28:07.39 I3xHIion0
不必要なサービスとは?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 06:32:33.53 IRnDbYwwO
↑脱線したらスマン。

社協の会費&募金はいらん。必要なら税金でやるのがいい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 07:15:04.62 JcfJvFw5O
社会福祉協議会そのものがいらん
半官半民でその悪い所を併せ持ち
自己満足で福祉ゴッコをやってるだけ

本当の福祉の現場は戦場なのに
それはやらず役所な投げ返す
自分らは比較的楽な重い責任を負わないような事だけやる
さらに悪い事に半民だから満足に出来もしないのに
収益事業に興味を持つ

結局重要な福祉事業は役所でやる自治体は役所自体でやるが
やらない自治体は社協と役所でキャチボールしてるだけで何もせず
地域格差がありすぎ

最悪なケースは警察と連係すればいいのに自主性とかいってそれもせず
日本には福祉が存在する所と真空地帯がある
社協は廃止して制度変えろ

スレ違いならスマン

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 17:40:43.17 IRnDbYwwO
>>95
禿同!
何故自治会が天下りの給料を払うのか、意味が分からん。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 20:42:41.67 I3xHIion0
東日本の震災で、地元の自治体も機能しないから、ここぞとばかり社会福祉協議会の
人々に被災支援関連のお仕事をしてもらいましょう。寝るヒマもないぐらい。
義援金の配分に関する不満も、みんな社会福祉協議会が窓口かな。
天下りの人も、あちこちに頭下げまくってる状態が見えるようになるかも。
金をにぎっている組織の宿命として。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:44:40.72 0JK7PiCAO
今回の様な震災でなくても
軽い精神異常で暴力的な場合その対応は戦場なのだ
警察を呼んでそれで終わりでは安易すぎる
異常な行動をとってもそれは病気なのだ
警察官に病気の治療は出来ない
その後の対応も福祉の仕事だ

酒を飲んで暴れたぐらいでシッボ巻いて逃げ出す
そんなヤツらに震災の対応などする気等ないだろう

ヤツらの典型的な仕事は見守りなのだ
元気であっても見守る
異常があっても見守る
病気になっても見守る
死にかかっても見守る
どこかの政府と同じだ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 06:41:10.58 lY5wQFKiO
ご近所さんが社協に行って「ここはどんな事をされているのですか?」と
質問したら、紙を1枚渡されて「ホームページを見て下さい。」で終わり。
仕事しろよ!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 11:16:21.27 0JK7PiCAO
社会福祉協議会は
災害VCの立ち上げについて以前から協議をしていたようだな
協議会なんだから協議をするのが仕事、平時でも有事でも熱心に協議、ご苦労様です

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 11:53:36.96 rk1bIovB0
仕分け人に仕分けしてもらおう。
「廃止」で。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 06:52:29.40 dKeKrryoO
地区社協は自治会連合会と結託して、各自治会から会費を強制回収。
それとは別に市町村の社協からの賛助会費、赤い羽根、歳末助け合いなど
金集めばかり要求する社協…これ、本当に必要なのか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 10:29:40.50 M051Zav/0
募金はね、自治会の班長が集めたりすると、どこでどういうようにピンはね
されているか検証しようがなく、自分の懐に入れる事例があっても発覚しない。
街頭募金であっても、しくみはややあやしい。募金箱をよほど不正が働かないように
金庫使用のものにして、複数の人間が立会の下で箱から現金を出さないとあやしい。
銀行口座振り込みをもっと手軽にできるしくみを考えないと、不正はなくならない。
銀行口座であれば、記録がすべて銀行という第三者のシステムに記録される。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 16:46:59.91 om6oc7gU0
このスレの住人には「地域の絆」は無縁の様ですな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 13:18:33.97 w9Zeb/V90
地域の絆とは、募金ごっこをすることではない。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 15:20:55.17 WaULSjO90
>>105
具体的に、どうすること、ですか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 19:12:27.70 w9Zeb/V90
地域のこと(例えば行政への要望事項)をみんなで話し合う。
サークル活動(文化系、スポーツ系)をする。
地域のことで、情報共有をする。
ご近所でできる程度の助け合い活動をする。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 11:46:23.68 vElWwM2k0
>>107
それって「自治会の建前」そのものじゃん。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 14:30:32.65 AJOanhAC0
だから何。
募金ごっこやゴミステーションごっこや村八分ごっこよりよっぽどいいと思うが。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:45:32.39 vElWwM2k0
>>107
「みんな」て誰のこと?
まさか地域の全員ではないよね?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 01:47:05.21 QQGdHvpz0
>>110
地域の全員っていう非現実的なことがあるわけがない。
「話し合いたい人」が「みんな」

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:42:37.82 bXtLRzUs0
地域の絆ね。
俺んちが向こう三軒両隣と適度な距離を保ちつつ仲良くやってて、
その向こう三軒両隣の人も自分ちの向こう三軒両隣と仲良くやってて、
その向こう三軒・・・って、地域の人はみんな繋がってんだから、それで良いな。
いざとなっても助け合える自信はあるぜ。

サークル活動?群れたいだけだろ?
何かやりたいなら、金払ってちゃんとした人に教わるほうが上達するぞ。
地域のことを話す?情報共有ってあそこのバアサンがどーたらとか?
行政への要望は同じ思いの有志で集めて行政に出せばいい。
ひとりで言っても話聞いてくれるぜ。
ご近所で助け合い?自治会なんか通さずにバンバンしてるじゃん。

なんかさあ、暇もてあましてるとしか思えんわ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 14:33:28.01 tuF546jQ0
>それで良いな。
それでよいと思う。

>群れたいだけだろ?
そのとおり。別に上達したいと思っているわけではない。

>情報共有ってあそこのバアサンがどーたらとか?
今度あそこに道路の計画があるらしいとか、工場が進出してくる計画があって
環境への影響が心配、等々。

>行政への要望は同じ思いの有志で集めて行政に出せばいい。
有志を集めやすい。ひとりで言うより、格段に影響力が違う。

>ご近所で助け合い?
向こう三軒両隣を少し拡大した程度と思ってもらえれば。
一人暮らしの高齢者など、ちょっとしたことで助けてほしいけど、両隣は勤め人に日中ほとんど
家にいない、なんてありうる話だからね。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 14:56:57.70 bXtLRzUs0
ざっと見てさ、それなら議員に立候補すれば?って思っちまったよ。

>一人暮らしの高齢者など、ちょっとしたことで助けてほしいけど、両隣は勤め人に日中ほとんど
>家にいない、なんてありうる話だからね。

俺んちの辺りでは、こんなのはシルバーがやってるけどな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 16:21:09.62 tuF546jQ0
>それなら議員に立候補すれば?って思っちまったよ。
なんで?

>俺んちの辺りでは、こんなのはシルバーがやってるけどな。
それ「庭木の剪定」とか「電球の交換」といった話では?
向こう三軒両隣の拡大版だから、「ちょっと世間話がてら相談」とか
「テレビが急に映らなくなったんだけど見てもらえないか」とか
業者に頼むほどでもない程度のこと。
もちろん、自治会員だと誰でも相談していいということではなくて、
そうした「助け合いサークル」の有志が自治会内にいる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 18:41:40.98 Cdj/NJwmO
議会ごっこな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:55:27.10 WtrauNSSP
絆とか面倒なことはやめて!><

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 04:57:03.97 sWubgM8PO
絆とは
犬や馬などの動物を繋ぎとめておく綱

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 22:04:14.59 nm4Yhwrg0
>>115
それは希望的観測、現実はそんな甘いものではないんだよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 08:30:26.45 HLVFySGT0
議会ごっこが?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 10:04:19.46 e77Y+L4U0
そうそう。大変なんだ。
議会ごっこ、募金ごっこ、ゴミステーションごっこ、村八分ごっこ、助け合いサークルごっこ・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 19:04:52.77 HLVFySGT0
助け合いサークルって大変なのか。
うちとこは、発足したばかりだから、大変なのかどうか不明。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 11:15:07.49 TFFgcnYc0
やりたい人だけがやっているから、さほど大変とは思わないけど。
自治会の中にも反対論者はいて、勝手にしろという状態だからかもしれない。
自分が将来助けられたい人が、今はサークルで助けるほうの側に回っている。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:02:41.01 FOezxabB0
>自分が将来助けられたい人が、今はサークルで助けるほうの側に回っている。

その動機、要注意だ。
彼等は、今、将来の自分のための投資をしているんだ。
頼んでもいないのに、勝手に金を貸し付けてくる詐欺があったろう?
あれと同じ。
必ず、周囲に自分たちがやっている以上の負担を求めてくるぞ。
それも当然だろって顔でさ。恩着せてくる。
やらないと、道義に外れた極悪人みたいに言って、自分達が可哀相な被害者ぶるんだ。
助け合いとか、お互い様とか、口で小奇麗なこと言うが、
結局は、他人を自分のために使おうとしているだけ。
巻き込まれないよう気をつけたほうがいいな。

困っている人の力になりたいとか、
ちょっとした親切や交流が気軽に出来る環境を地域に広げたいというような
動機でやってるなら実害なさそうだがね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 11:07:03.83 xfyoW6lO0
飲料・食物・海洋汚染総合19
URLリンク(c.2ch.net)

首都圏のホットスポット8
URLリンク(c.2ch.net)

原発情報773
URLリンク(c.2ch.net)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:16:18.74 aKxFnKRj0
>>124
疑心暗鬼になりすぎ。
そもそも「助けよう」というメンバーも自発的にサークルのメンバーになっている
人だけだから、押しつけられるなんてこと自体がない。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:39:30.25 lo1cSgKGO
>>126
実生活において理想や願望で行動しても挫折を味わうだけ
現実の社会は>>124のとおりであること理解しなくちゃ
隣近所に住んでる人はすべて貴方と同じ教育を受け
同じ知性とモラルを持っている訳じゃない
そう思わないと疲れるよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:19:29.98 aKxFnKRj0
今のところ、現実そんなモラルのかけ離れた疑心暗鬼ちゃんに出会ってないから
疲れてないよ。
そもそも無償ボランティアサークルなんかに、そんな義務とか貸し借りを主張しても
仕方がないこと。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:11:14.98 504G2v/RO
URLリンク(yj.pn)
板橋区議会議員選挙の投票期間中にブログ更新(もちろん落選w)
このたび(やりたくもないのに)町会長に就任。議員はみんな税金泥棒発言。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:22:55.29 Ro/jFKvZ0
みんな疲れてるから疑心暗鬼になるんだね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 23:19:00.88 zz5Z0BFO0
まあ比較的低額な有料サービスで何とかするからサークル(*∂ー∂*)イラナイワ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 01:17:44.01 MH4C5Hv10
ちょっとだけグチを書かせてくれ
今年度から120世帯程度の自治会長になったんだけど
なんか週に3日ほど市とか防災とか他の地区への公民館へとか
その他諸々から呼び出しがあるんだよね。
年齢順で自治会長への順番が来るんだけど31歳会社員にはキツイわ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 09:54:49.15 jH2eLjot0
昔から言うわな。

タダほど高いものはない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 10:38:59.42 FGmwtXU20
>>132
現役世代に平日の活動は無理。
うちの地区では、そういう呼び出しにはリタイア組の副会長が出席している。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 14:25:00.21 Fme2ljU60
共働きで、会費の集金もままならない時って、班長断れるのかな?
先日仕事で二日間留守にしていたら、今の班長が集金出来なくて、
ドアに張り紙されてた。借金の取り立てじゃないんだから、
張り紙なんてやめて欲しいな。不在にしていた、うちも悪いとは
思うけど...

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 16:04:02.59 6j9vUkUF0
うちの班には、「高齢だから会議もイベントも出られない」という理由で、班長を
免除してもらってる家庭があるから、班長が仕事で不在のとき、集金だけ代わりに
やってもらってる。
本人も、「それで班長が免除になるのなら」ということで喜んでやってくれている。


137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 16:14:58.44 6j9vUkUF0
あと、不在かちな人の会費は口座引き落としだから、手間かからない。
口座引き落としじゃなくても、
あらかじめ不在がわかっている場合は、日曜日の会議のときに集会所に
お金を持参して払い込んでおく。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 17:46:12.54 aaE4HcnC0
聞いていると大変だな。嘘をこいているんじゃないかと思うほどだ。

いや、抜けてよかったよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:18:25.10 Fme2ljU60
>>136,137
そういう状態ならいいんだよね。
引っ越してきて間もなく、当たり前のように会費を徴収された。
入るか否かの、確認もないし、名簿も渡されていない。

>>138
今後、抜けようと思ってる。
現役世代には、必要ないよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 19:29:39.99 6j9vUkUF0
そういう状態のところへ引っ越すか、遠慮なく抜ければいい。
よく「現役世代でも子どもがいる家庭は必要」といううわさがあるが、
関係ないよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 19:50:28.50 Fme2ljU60
どうやって抜ければ良いんだろう?
班長に直接言うと波風立ちそうだし、役員の住所や連絡先すら知らないし。
辞めると、ゴミの集積場所使わせないとか言われる心配もあるし。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 20:01:17.05 6j9vUkUF0
そんな心配するんなら、あきらめたほうがいいよ。
心底いやだと思ってるなら、毅然としなきゃ。

>引っ越してきて間もなく、当たり前のように会費を徴収された。
>入るか否かの、確認もないし、名簿も渡されていない。

そもそも、この時に金を払わなければよかったんだよ。
入会届も書いてないのに、訪問してきたらいきなり金を払う人の気がしれない。
だって、訪問オレオレ詐欺団の一味かもしれなかったのに。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 20:21:08.46 Fme2ljU60
初回支払った相手は、引っ越し当時に挨拶に行ったお向かいさんだったからね。
よく考えれば、入会届も書いていないからね。班長当番が回って来たとき、
入会していないことを言って、次に回してもらおうと思ってる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 21:14:25.26 lT7Zq8oV0
個人の意思は公序良俗に反するものでない限り尊重される。
なんびとも、自らの意思に反して班長を強要されるいわれはない。

けど、班長をお願いされるときは、有力者が大勢で訪問してくるからね。
交渉なんだから、戦術としては当然だが。
それを断るだけの説得力を持って迎えられるよう、戦略を練っておいたほうがいい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 03:59:23.17 mah01Grv0
1

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 04:02:38.31 mah01Grv0
>>144
うちの地域の場合は、前任の班長が次の班長に資料一式を
渡すだけで済まされている。
有力者が大勢で来るところもあるんだ...


147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 08:19:54.86 YGiDO0gh0
もちろん、スムーズに引き継げそうなときは、それで済まされている。
大勢でくるのは、引き受けてくれるかどうか微妙な人のところだけ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:17:23.66 At4rRinq0
こわい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 09:48:40.77 +ev8M0hQ0
おかしいのには関わらないが一番

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 17:29:29.49 0EyvnydX0
近所の人大勢で来られたら、断りにくいな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 00:52:07.44 yI0tC1Kj0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
アパートには毎日、避難所から弁当が支給されるが、雁部さんは町内会が違うので支給されない。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:57:24.20 eaxM2n7B0
県、市、社協、赤十字は何をしている。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:36:00.11 D9cijioVO
>>152
赤十字は何故か国県市と一体となって、義援金の配分方法の検討をしている
被害の比較的小さい所では進んでいるが、被害の大きい所ではなかなか進まない

社協はこの震災の起こる以前から、災害VCの効率のよい立ち上げ方法の
協議をしていて現在も協議中である
また今度同じ地域で同じ災害が起きた場合は迅速な立ち上げが出来ると思われる
また、ごく一部の人に十万円を貸出し例によって役立ってると自己満足している

県市は災害によって失われた自らの機能の回復に最大限の努力をしている

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 14:58:44.95 eaxM2n7B0
義援金の一部を使っていいから、赤十字の職員は避難所で炊き出しをして
弁当よりいい食べ物を現物支給してやれよ。
社協の職員も炊き出し要員として参加しる。
じゃないと、今後町内会からは赤い羽根も赤十字にも募金は出さないことにする。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 19:52:45.05 D9cijioVO
>>154
>義援金の一部を使っていいから
被災者に全額直接渡すと約束して集めた義援金ですから
残念ながら他には使えないんですよ
現物支給にすると何に使われちゃうかわからないから
公平性、透明性を確保するには被害が大きいほど時間がかかるんですよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:41:27.12 kXBe4eNEO


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 22:30:43.36 ZmS4NyC70
■創価学会が"住民組織握れ"
町内会やPTAの役員になろう--創価学会がこんな"運動"を展開しています。
名づけて「地域友好」。役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
『今後の地域部のあり方』。創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。
1999年に発足し、地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で
「『友好活動』を広範囲に推進する」(聖教新聞99年7月6日)ことが任務です。
同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、
青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
(略) また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握) の設置を指示しています。
.
学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(99年)ころから。聖教新聞で
★【民生委員】などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙に
いっせいに立候補するという例が各地で目立っています。 これは
「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた
情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の"天下取り"戦略だ」と言われている。




158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 23:06:30.03 eaxM2n7B0
>被災者に全額直接渡すと約束して集めた義援金
そんな約束あったんだ。
じゃあ他には使えない(赤十字や社協職員の人件費には使えない)というのも納得。
でも、時間かかるって言っても、2か月以上もかかってたら義援金の意味ないでしょ。
着の身着のままの被災者にとっては。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 23:28:03.68 B6++oO460
自分を含めて、ボランティア活動には無縁な者たちばかりが、ここに書き込みしているようですね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 09:56:33.52 vLghE/zfO
赤プリまで行けば、ホテルのコックが作った食事3食無料
6月30日迄

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 11:30:18.79 MiA8XG6+0
ボランティアの人は雁部さんを赤プリまで連れて行ってあげたらいいのでは。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 09:00:43.52 3be+ledj0
賃借の人を会員から除外している町会ってあるけど、あれよくないね。
ご近所づきあいしなくっちゃ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:26:58.74 dvSPH7jW0
去年28歳で年齢順で来る完全強制の田舎の自治会長をやったけど
子供会とか怖いわ。表面上は仲良く見えたのにな~。
あの人が子供会の長になってから連絡が遅くなったとか
あのうちの子は朝の集団登校の集合時間に2~3分遅れてくるとか
え~?こんなのも自治会で処理するのか?っていうのがたくさんあったな。
なんだ結婚とかしたくなくなった。
他の自治会の仕事自体は平日行動とかいろいろ面倒だったけど子供会内の処理に比べたらたいしたことなかったな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:16:07.31 5Db0mKzw0
20代独身者にも年齢順で自治会長がまわってくるのか
大変だね
不満のある人が自ら行動してくれるといいのにね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:50:25.72 fh3MZBMC0
>不満のある人が自ら行動してくれるといいのにね

自ら行動して抜けた。すっきりした。
ゴミな会なら、どんどん抜けよう。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:08:55.21 I+ZR2lXk0
自治会と子供会って、なんでセットなのかな。
お金の問題?
子供会はPTAとセットのほうが現実的。
でも、PTAとセットの自治会もあったっけ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:28:46.35 QYt2WyZc0
どちらも地域住民が作った任意団体だからね。
ついでに老人会も。
まあ、世の中にはこういう類いの会費集め団体がたくさんあるわけで、
安全協会とか。
お寺さんの「お布施は○○円に決まっています」というのと同じで、
根拠も何もない。
お布施のほうは、払うの渋ると「仏にも慈悲というものがありまして」
とか何とか言ってまけてくれることもあるけど、会費はビタ一文まけてくれない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:46:05.42 fSNjDcwyO


169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:16:00.78 FYqD1H+Z0
>「仏にも慈悲というものがありまして」

慈悲がないのが普通みたいな表現だな…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:16:49.19 MStuwiJc0
神社よりマシだろう。
神社の取り立ては容赦ない。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 04:45:17.62 mIkB6KwvP
俺は神社に一銭も支払ったことないな
祭のときの寄付とかも拒否してる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:32:31.96 6O3ep+oH0
大阪の国家国旗に対する公務員の尊重義務に関する条例。
正確には言ってないと思うが。
こういう橋下知事の気持ちに中には、神道に対する無条件の信仰の強制が
あると思う。
また、神道への信仰を拒否する気持ちが先般の最高裁の当事者である元教師にあるのだ。

こういう土壌が自治会町内会活動により醸成されてきてると思うのだ。

橋本は自治会町内会、それからPTAを無条件に受け入れている公務員で、
この点で、すでに兼職禁止規定に違反しているのではないか?


173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:39:11.75 6O3ep+oH0
私も自治会を抜けてからは、神社には一銭も寄付していない。

自治会を自由に抜ける風潮があるなら、国歌国旗に対するこのような
条例はできなかっただろうと思う。また、日本の伝統文化の尊重などと言う
規定を教育基本法に盛り込むこともなかったと思う。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 12:50:15.44 P9EWY9o60
>>172
>こういう土壌が自治会町内会活動により醸成されてきてると思うのだ。
いや、町内会のほうがヒドイでしょ。
国旗に向かって起立という程度なら(最高裁でも是認されたように)まだしも、
町内会のほうは金を取るからね。
明らかに違法。

>橋本は自治会町内会、それからPTAを無条件に受け入れている公務員で、
>この点で、すでに兼職禁止規定に違反しているのではないか?
知事が自治会とかPTAの役員をやってるという意味?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:05:37.50 iv6ANuft0
>>173
いっそのこと、自治会は完全に行政の下部組織化しちゃえばいいのでは。
そうすれば、信教の自由があるから、神社には手出しできない。
公務員ほど「違憲だ」と言われることに敏感な人種はいないからね。
ごみ出しの管理だって、税金で手当てせざるをえなくなるし、特定の住民
を差別することもしにくくなる。
行政サービスになる以上、条例に定められているから、差別できない。
神社が抵抗しても、氏子会か何かを別に作ってもらって、そっちでやってもらうしか
道がなくなる。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:57:02.78 6O3ep+oH0
>>174
>知事が自治会とかPTAの役員をやってるという意味?

少なくとも、自治会町内会に入ってないということはないだろう?
入っているなら、輪番制と言うことだから、当然役をすると言うことだろう?
しかし、そこで、知事であることを理由に免除すると言うことになっていても、
また、代理を立てるということになっていても、自分は直接役をしていない
事を以って、兼職していないと責任を逃れられるだろうか?責任は逃れられないと思う。

自治会町内会のように、自治体と密接な関係がある団体は、そしてそれが違法である場合、
その団体に入っているだけで、公務員法に違反しているはずだ。特別公務員の兼職規定を
調べて無くて言っているけど。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:10:10.39 pclaYL2R0
>入ってないということはないだろう?
>・・・はずだ。
>調べて無くて言っているけど。

それじゃ、話にならないな。



178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:12:59.66 6O3ep+oH0
>>175
尤もな意見だと思う。
しかし、そうすると、自治会町内会という組織を公法により
定めなければできない。ところが、それはいかようにもできないと思う。

地方自治法にある「第四節 地域自治区」が精一杯なものだと思う。
要するに責任体制が明確でなければ責任ある行為がなされないことになるからだ。

今まで、東日本大震災を除いて、自然災害時に、行政の避難勧告の通知が住民に届かなかった
とかの問題が報道されている。行政と住民の責任関係が明確でなかったからだ。あいまいな自治会町内会みたいなものに
頼っていたからだ。そのために、住民の安全が守られなかったのだ、行政により。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:30:24.64 pclaYL2R0
>>31
を改正して、団体自治化すればいいんだよ。
地方自治法で串刺しにするのもいいが、条例でもいいぐらいだ。
大阪なんか、条例化は朝飯前なんじゃないの。
宗教に肩入れしちゃいけないとか、住民を差別しちゃいけないとか、
いわずもがなだろうが、心配なら大阪の国旗条例のように、念のため規定して
おけばよい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:38:11.78 0xX2h1aR0
>>178
いつまでも住民自治にこだわっているから、安全が守られないんだよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:43:10.37 6O3ep+oH0
住民自治とか団体自治とか言っているけど、判っていて言ってるの?

まずその定義をして見。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:53:14.71 0xX2h1aR0
このスレを>>1から読めばわかる。
ウィキあたりで検索するほうが早いかもしれんが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:04:48.54 6O3ep+oH0
嫌、それではだめだ。あなた自身が責任もって説明せよ。
ウイキを言うのなら、自分の理解したところを自説としていえば良いだろう?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:16:44.38 0xX2h1aR0
めんどうな人だな。

簡単に言って、団体自治とは地方公共団体のように法や条例によって行政の
枠組みを定め、そうした公法人が主体となって地域のことを方向づけること。
住民自治とは、そうしたしくみによらない任意団体的な(つまり責任のあいまいな)
集団が主体となって地域のことを決めていくこと。

説明したんだから、あなたも>>177を調べよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:48:57.71 6O3ep+oH0
調べておる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:05:38.46 KBH+gRfP0
>>184
それでは団体自治と住民自治が重複してるじゃない。
住民は二枚舌の住民であるといっている。それではいけないね。

住民自治の「住民」の意味をもう少し考えてみる必要がある。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:59:22.54 3oPdJbtF0
>>185
待ってんだで早く書いてね。

>>186
>住民は二枚舌の住民である
意味分からんよ。
で、それが自治会とどう関係あるの。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 09:54:49.36 KtdONq5f0
>>185
俺もまってるぞ。
ま、住民自治的な組織なんて「役職」じゃなくて「役割」とか「役務」なんだから、
そもそも兼「職」という理屈にならないんだよな。
だから住民自治を推進するのはいい加減やめようと。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:09:19.05 KBH+gRfP0
普通地方公共団体の首長は、地方自治法第141条から143条の規定が、兼職に関して
適用されるな。

そこで、あの大阪のジャガイモ男爵知事は、地方自治法第143条の規定に抵触している可能性が
有るのだ。つまり汚職の嫌疑があるというわけである。

自治会やPTA に入っているということは、自治体に賄賂を送っていると言えるからである。
自治会員として、PTA会員として賄賂を贈り、行政庁の首長として、要求し、受け取っているのである。
自作自演を行っているのだ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 06:23:31.69 M+mwcH1d0
>>187
>>住民は二枚舌の住民である
意味分からんよ。
で、それが自治会とどう関係あるの。

二枚舌と言うのは、嘘をつくことだろう?
住民が、憲法の理念の下に、地域住民の代表を選出し、そのものに
地域の生活規範の制定をゆだね、それに従って生活すると言う合意を
している。
その一方で、地域住民が集会し、自分たちの生活規範を制定し、それに従って
生活しようとしているというのであるが、それでは先の合意と矛盾している。

自治会と言うのは、この地域住民の集会のことである。そして、このような地域住民
が代表の構成する議会とは別に、地域住民独自に集会し、生活規範を制定すると言う合意は
、代表による機関とは矛盾するが故に、してはいけないもの、と合意してるのである。

言ってることとやってることが全く矛盾してるではないか。これを二枚舌と言うのである。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 06:27:16.00 M+mwcH1d0
地方自治法で言う住民とは、個人としての住民である。決してその地域に存在する
個人の集合としての住民団体ではない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 11:14:46.60 M+mwcH1d0
ジャガイモ男爵が、維新の会という政治団体を作っているが、維新とは、
侍政治から、天皇政治に変革するものであった。
ジャガイモ男爵が、天皇に当たるものとして、君が代とか日の丸の旗を住民の前に
掲げるのは、当然の成り行きといえまいか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 19:57:56.97 M+mwcH1d0
国家国旗に対する敬礼を要求することは、思想良心の自由に干渉する行為である。
この思想良心の自由が、信教の自由に通じているのだ。国は思想良心の自由を保障する義務がある。
従って信教の自由を保障する義務もある。

公教育は、一重に憲法の自由権を教える事に尽きる。。生徒に、思想良心の自由
信教の自由を教える義務が有る。
従って、国は特定の思想、特定の宗教を教えてはならない。

国旗国家と言うものに対する敬礼は思想良心にかかわることである。
この敬礼を強制すると言うことは、思想良心の自由を侵害すると言うことである。
国の教育に於いて、国民に国旗国家に対する敬礼を強制することは
国民の思想良心の自由を侵害する行為である。

国が特定の思想、特定の宗教と分離していなければならない以上、国の役人すべては
思想、宗教行為カラ無関係でなければならない道理である。

従って、公務員は敬礼を拒んで処分を受けるいわれはない。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:27:15.20 d4BoPxku0
>>189
188で先回りしてレスしてるよ。
それ以前に、知事は自治会に入っているの?
入っているか入っていないのか不明なのではないの。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:32:37.69 d4BoPxku0
>>190
だから、団体自治化すればいいんじゃないの。
今のままでは不都合だから。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:36:47.65 d4BoPxku0
>>191
だから、住民自治を推進することはそうした集団の存在を前提にすることになりかねないから
、いい加減やめないかと、最初からそう言ってると思うけど。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 06:13:18.84 U0aifG3A0
住民自治とは、ここの置ける住民とは、個人をさすものでなければならない。
そうすると、個人の自治と言う意味になり、個人の自治とは、私人の自治であり、
私人の自治を、私的自治権と言うのである。
私的自治権に似たいして、公的自治権と言うものがあるのである。
この中間のものはない。
団体自治とは、それが許容される表現とするなら、それは公的自治のことでなければならない。
つまり公共団体のことである。
そして、私的自治権のために、公的自治権が存在するので、その反対に、公的自治のために、
私的自治が存在するのではない。このところが大事だ。
いわゆる、「人民の、人民のための、人民による政治」である。ここにおける
「人民の」とは私的自治であり、「人民のための」とも私的自治であり、「人民による政治」
も私的自治である。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:02:01.83 Q7teYbRi0
では聞くけど、住民「個人」が行う住民自治で、他のモデルケースになるような
成功例はあるのか、それはどのような仕組みなのか具体例で教えて欲しい。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:29:35.74 ku4SuueK0
>>197
だから団体自治とは地方公共団体のような公法人が主体となるって定義したじゃない。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:32:09.52 ku4SuueK0
あと、194に関しては?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:46:10.93 U0aifG3A0
>>198
住民自治の住民とは個人であると言った。そして、個人がする自治を私的自治とも言った。
私的自治とは、その個人が持っている権利義務に限られるのである。ここのところを
よく認識すべきである。
個人が有している権利義務とは何であろうか?それは憲法で規定する自由権とそれから派生する選挙権
被選挙権、裁判を受ける権利、教育する権利、文化的最低限度の生活をする権利、などである。
それから納税の義務、教育を受けさせる義務、お互いに相手の自由権とその他の権利を尊重する義務、
がある。こういう権利義務を管理することを、私的自治と言うのである。
そして私的自治のことを別名住民自治と言っても良いのである、しかし、これはあくまでも私的自治と言ったほうが
誤解を招かないのだ。
お互いがお互いの権利義務を管理すること、これを住民自治と言うものであり、私的自治と言う方が良いいのだ。

こういう私的自治に対して、団体自治として、公共団体が、その行政区域を管理するものを
団体自治というのであり、これを国民合意として地方自治といっているのである。

地方自治の名称が国民合意であるのだから、それに反して団体自治などと言うから混乱しているのだ。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:57:36.15 ku4SuueK0
↑それ回答になっていないと思うよ。
具体例じゃないし。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 13:01:00.73 U0aifG3A0
>>194
ジャガイモ男爵は、五人とか六人の子供がいて、PTAに入ってないと言うことはないだろう。
むしろPTAを擁護する発言を過去にしていたから、間違いないだろう。

それから自治会に入っているかどうかは、入っていると思われる。
自治会自治振興会みたいなところにこそ、民主主義があるという発言を聞いたことがあるからだ。
首長がこういう政治団体に入っても兼職規定には、抵触しないだろうが、
その活動が、贈収賄であれば、その権で失職する恐れが生じるのだ。
現に自治会活動をしているなら、訴えられないでいるに過ぎない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 13:04:50.68 U0aifG3A0
>>194続き
嫌自治会自治振興会、PTÄという名所そのものが公序良俗違反であるから、
そういう名称のもとに行われる活動は、違法不法にならざるを得ない。
違法不法であるなら犯罪から免れることもできない。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 13:10:50.95 ku4SuueK0
嫌、「だろう」「思われる」ではだめだ。あなた自身が責任もって調べよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 16:55:57.90 U0aifG3A0
>>202
私的自治の良い例を言うならば、品行公正な人である。
自治会町内界とか言う、怪しげで、不法行為ばかりをする団体の仲間に、
警戒して以下塚無いようにする人である。
悪党の仲間になるということは、自らの自由権を自ら侵害し、かつ他者の自由権をも
侵害するものともなるのだ。
こういう危険をよく判断することを、自治と言うのである。

国家を治めるのも自治、自らを治めるのも自治である。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 16:57:37.74 U0aifG3A0
訂正
警戒して以下塚無いようにする人である。
   ↓
警戒して近づかないようにする人である。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:15:42.38 ku4SuueK0
>>260
成功例とか具体例の意味を理解していないでしょ。
要は、住民は集団で自治を行うのではなく、個人として自治を行わなければならない
というのがあなたの主張なんだとしたら、そういうことが実現可能なのかどうか、
現実的なのかどうか説得力のある説明をするために、
○○という地域で△△という仕組みがあって、それこそが目指すべき姿なのだと、
そういう例をあげなくちゃ。
別に諸外国の例であってもいいし、例えば社会教育先進国でこんな事例があるとか。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:16:57.59 ku4SuueK0
訂正
>>260>>206

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:51:01.47 U0aifG3A0
>>208
>○○という地域で△△という仕組みがあって、それこそが目指すべき姿なのだと、
そういう例をあげなくちゃ。

こちらの主張するところが理解されていないな。
上の引用によると、これでは私的自治ではないな。私的自治とはあくまでも
自分のみを治めるという意味のものだ。品行公正と言うのに集約されるか。

あなたの引用によると、これは地域を治めるものだ。地域を治めるものを
私的自治とは決していえないだろう?地域を治めるのは団体自治になる。
独裁者がいて、独りで地域を治める場合も有るかもしれないが、民衆国家では
そういう治め方を否定しているのだ。団体自治にするんだ。

あなたのいう仕組みが問題である。この仕組みを一人の人が独裁したものか、それとも、
住民の合意であるのか、の問題だ。民主主義とは、住民の合意による仕組みしか認めないのだ。

もう一度言うが、私的自治=住民自治とは個人が個人に属する範囲だけを治めることである。
反して団体自治とは、住民全部の合意による仕組みにより、その地域を治めることである。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:02:16.47 ku4SuueK0
>>210
住民が地域を治めるなんて一言も言ってないよ。
もう一度>>208をよんでほしい。

>住民は集団で自治を行うのではなく、個人として自治を行わなければならない
>というのがあなたの主張なんだとしたら、

これで間違っている?
ただ単に、その成功例、具体例をあげなきゃ>>198の回答にならないでしょというだけ。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:04:58.22 ku4SuueK0
念のため繰り返すけど、俺の主張は、
住民自治(住民が地域を治めること)はいい加減やめにして、団体自治
(地方公共団体のような公法人による自治)に統一しないかということ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:17:44.64 U0aifG3A0
>>211
自分を支配するのは自分しかいないと、こういう原則の下に、自分を治めることを
私的自治と言う。そういう自分が他人のなすべき範囲に口を出して、他人が他人を治めるのを邪魔して
、他人を治めるようなことはしてはならない、と言う主張である。
自己を治めた成功例は、有るでしょう。品行公正な人物と言うものは
単に言葉ばかりじゃなくて、歴史上上げられている。典型例は成人と言われた人である。

>>212
あなたは住民自治を認めており、その住民自治の意味は、公法上の団体自治に反する
反乱分子が団体を形成し、それが行ってきている地域を支配する自治、これの意味であると思う。
これなら、こういう行為は処罰されなければならない行為である。初めから認められていない行為なのだ。
自治会町内会はこういう公法に反する自治行為をしてきているので、
撲滅しなければならないのであり、そんな緩やかな、「団体自治に統一しないか」などと言う事象ではないのだ。



214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:19:30.03 U0aifG3A0
訂正
成人→聖人

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:28:31.38 ku4SuueK0
>>213
>品行公正な人物と言うものは単に言葉ばかりじゃなくて、歴史上上げられている。
>典型例は聖人と言われた人である。
わからない人だな。
だから、その「具体例」を上げればということ。

>あなたは住民自治を認めており、
俺は住民自治を認めていない。
俺が言うんだから確かだ。
俺の思想の自由だ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:09:51.83 U0aifG3A0
老子、荘子、尭、舜、兎、インドではゴーダマとその弟子たち、それからシャンカラ
ジャイナ教の教祖、ユダヤではモーゼ、イエス、その他の義人と言われた人。
ギリシャでは、パルメ、ゼノン、ソクラテス、

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:30:49.69 ku4SuueK0
最初からそう回答すればいいんだよ。
疲れるお人だ。
あとは198にまかせる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:51:48.61 Pd7oSmb30
新潟市東区有楽3丁目の事例

うちの町内会には、老人クラブがあり、独立した活動を行っている。
市と契約し、公園清掃を一定回数こなし、報告を上げることを条件に
年間数十万の活動資金を得ている。

会計も適正だし、活動も必要以上に行っており
なんら問題の無い団体である。

そこへ、この任意の団体を解体し、
町内へ編入し予算も町内に入れようという
動きが外部から起こった。

キーマンが動いているのだが、その者は、
1,2回会に参加した後脱会を宣言して、
構成員ではないのに、役員の解任や会の解体を求めて
会長との同意も無いまま会合を開こうとしている。

全く活動実績の無い者が勝手な事をして、コミュニティーを
壊している。その事に役員は憤っている。

うまく対処する方法はないでしょうか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:28:16.83 F7Bd0ugT0
>>218
そのキーマンの意図するところが不明なんだけど、特に「町内に編入し」というところが。
単純に、税金のムダ使いをヤメロということなのか。
少なくとも、構成員じゃないから、役員の解任や会の解体を求めても、
「権限がない」でオシマイなのでは。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:31:12.78 Pd7oSmb30
老人会はもともと町内会の下部組織だった。
当時から公園清掃のボランティア活動を行っていた。
当時の会長が、市と掛け合い活動費を頂く事になった。

それをきっかけに、老人会は町内会から独立した団体となった。
そういう歴史がある。

先任の町内会長が就任すると、会長は独自のボランティアを組織した。
お助け隊という組織。老人福祉とか色々とやる目的を持った組織。
その組織が、公園の清掃活動もボランティアで入ろうという事に
なった。そういう過程で老人会の再編入が町内会の方で「勝手に」
検討されるに至った。

その過程で、双方有志の住民同士のはずなんだけど上から目線で
編入を図ろうとしたものだから、もめる結果となった。

町内会長は今年変更になったが、執行部にはそのボランティアに
所属するものが多く入っており、冷戦状態になっている。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:35:46.57 Pd7oSmb30
つづき

キーマンはよく言えば正義感が強いといえる人。
老人介護のボランティアでも活動しているそうだ。
不正があれば徹底的に追求する人でもあるんだけど、
度が過ぎて、徹底的に攻撃する怖い面を持っている。

この人は、声高に会を批判するんだけれども、
会を引き継ぐ意思はない。今日の投書の文面には、
老人会を解体して、役員を解任したいとある。
結局、老人会という任意団体を潰して、予算を町内会に入れたい
という意図なのではないかと老人会では推測している。

このキーマンは、旧会長を引っ張り込んで
今回の会合を成立させようとしている。
旧会長を猿回しにしようということではないかと老人会では
推測しているが、本当のところは分からない。

健全な活動をしていて、このような攻撃を受けることに
非常に憤っている。うまい対処はないでしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:39:12.48 Pd7oSmb30
つづき

さきほど匿名の電話がありました。
会計帳簿を出せとだけ言って切れました。

帳簿には監査も入り問題はありません。
事実確認もしないのに、さも不正があるような事を吹聴し
名誉を傷つけ、本当に許せません。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 23:39:05.80 F7Bd0ugT0
正義感が強い人が、老人会を批判するということは、その人は老人会内部に
何らかの不正があると思い込んでいるようだけど、会計帳簿を見たわけでも
ないため、確信を持って言っているわけでもなさそう。
となると、誰か別の人にあることないこと吹き込まれたか、不正追及とは別の
意図が働いているということになる。
「老人会を批判している」というところが、どのように批判しているのか、
明らかになっているのであれば、そこからさらに背景を推測することができるかも
しれない。
町内会も「任意団体」ということでは老人会と何ら変わらないわけだから、仮に公園清掃
を老人会から町内会に移したいということだけなのであれば、単なる利権争いに過ぎない
から、正義とか不正とは次元が別の話になるよね。
そうなると、健全な会だとか事実無根だとか主張しても無意味で、老人会のメンバーで
毅然とした意思表明、会合が開かれたとしても否決できるような多数派工作とか、
政治力で対処していくのが平凡でも最も対処しやすい方法ということになる。
会合といっても、あくまでも町内会の会合ではなく、老人会の会合なのだから。
もしも、町内会の政治力が強く、例えば町内会の意思決定だけで老人会を編入することが
可能なほどなのであれば、老人会という組織は町内会にくれてやることにして、事前に
別の組織を作っておき、市との契約はその別組織が引き継ぐよう、現在の老人会メンバーと市との
間で契約書を取り交わしておけばよい。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 00:48:36.49 WwczmKis0
>>223
お返事ありがとうございました。
派閥あらそい、利権争いという面はありますね。
空しい事です。

キーマンは老人会が町内会とくっつけば、
住民が老若男女問わず清掃活動に加わりやすくなると、
考えているのだと思います。

そういう姿もありだとは私も思います。
ですから、段取りを組んで話し合いを経てそうなる事は
老人会側のビジョンにもあったんです。

ところが、老人会を無視した一方的な指示を町内会側が出したものだから
老人会が反発したのです。それが降り積もってしこりになって今日に
至っています。

私としては、現役員を犯罪者扱いして追い出すような事態は、断じて容認
できない事なので、223さんのアドバイスを参考に動こうと思います。
ありがとうございました。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 08:37:33.26 E6JAaXtG0
お助け隊が「公園清掃」を老若男女に広めたいという思いから、いろんな動き
をするのは、一見使命感に燃えているように思うかも知れないけど、ここで大切
なのは、市が公園清掃の委託をどう考えているのかということだろうね。
公園というのは、市の管理になるわけだから、持ち主である市の意向を無視する
わけにはいかない。
委託報酬払うのはいいとして、市が老人会に委託したいのか、それとも助け合いNPO
に委託したいのか、利権争いをどう繰り返しても、結局最後は市の意向で決まる。
市にアピールするためには、
「うちの会は公園清掃をこのレベルまでできます」とか
「うちに委託すると、行政サービスの観点からこんなメリットがあります」
というようなポイントがあるように思う。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 08:40:47.31 rYHLfIeEO
>>34-37
予想どおり来ちゃったね
でも、>>31-32からアテクシいるじゃん

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 08:42:19.94 E6JAaXtG0
続き
ひとつ言えることは、老若男女で幅広くやろうとしても、1人ひとりの意識は
幅広くなった分だけ希薄になるから、意識レベルの高い少数精鋭集団には
かなわないということだ。
やる以上は、そこの地域の住民に「あの公園はいつもきれいだ」と思ってもらえ、
住民満足度が高い状態のほうがいいだろうから。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:12:11.16 vTfxt1Jb0
>>216
それらがモデルケースになるのかどうかイマイチぴんと来ないけど、
どうやったら、自治会の代わりにそうした住民個人の自治意識を浸透できるんだい。
江戸時代のように、論語でもみんなに読ませるのかな。
そもそも町内会といった隣組制度は、江戸時代の一般的な思想に根ざした面が大きいから
単に論語を読んでも、それが解消できるとは思えないけど。
あと、思想家はともかく、あがった例の中には君主もいれば宗教家もいるため、
そうした例は少なくとも除外して考えるべきだと思う。
特定の宗教に偏ると、じゃあ神道はどうなんだとか出てくるからね。
キリスト教なんかも、教会でお祈りをする集団という一面を持っているし、
宗教戦争なんかも起こしたりしている。
あと、民主主義の考え方が広く一般にも広がってきたのは近代になってから
だから、あまりにも古い例もモデルになりうるのか疑わしい。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:22:46.71 vTfxt1Jb0
>>216
純粋な思想家という意味で、例のなかからひとつ評価するとすれば
ソクラテスで、古代といっても、直接民主制の発達した都市国家の時代
だから、少しは参考になる面はあるかもしれない。
しかし、今テーマになっているのは、自治会や町内会といった現状に問題が
あるにしても、では地域社会がどうあるべきなのか、とこういうこと。
ソクラテスの考え方がいいとしても、古代ギリシアのそうした都市国家が
モデルケースになるとは考えにくいだろう。
なぜなら、ソクラテスの弁明などといった書物を読んでみてもわかるように、
確かにソクラテスの考え方が現代にも通じるとしても、その書物に出てくるように
ソクラテスの周囲は現代の自治会町内会のような恣意的な圧力そのものであって、
いくらソクラテスが賢者であっても、所詮はひとりでひっそりと生きなければ
ならないし、それは自治会に反旗を翻した者が村八分にされている状態と変わらない
から。
住民個人個人といっても、すべてがソクラテスのようになるのは現実的ではないよね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:28:01.50 vTfxt1Jb0
やはり中心となるのは、地方公共団体のような自治体が、公法人として
地域の隅々まで配慮するような行政なんではないだろうか。
自治体と住民は、1対1の関係であってもいいと思うけど。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 10:43:30.00 91SuzBjp0
>>227
幅広い利用者が清掃に参加することによって、その後の利用による汚損が減る効果が
出るかも知れない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 14:05:05.74 dTVS+joh0
>>231
無理だろ。
うちのあたりじゃ、公園で物壊したり、落書きしたり、
花壇荒らしたりするのは、十代のバカどもだ。
しかも他の地区から来るんだ。そいつら、掃除しに来ないよ。
掃除にかりだされる人間は、普段、公園なんか横を通り過ぎるだけ。
それから、公園ヘビーユーザーなら、赤ん坊や幼児だが、こいつらに掃除させるか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:39:56.84 u2vjl6q60
幅広い参加者の中には、清掃に生きがいを感じてて、
報酬なんかいらない。みんなで毎日やるんだ。
とのたまう人がいるから、結局タダ働きになって、
誰もやらなくなる。
そのうち、その生きがいの人も高齢で病気になって、清掃できなくなり、
公園は汚れ放題になる。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:42:58.51 HqZ8bFxw0
心配しなくても、ソクラテスがやってくれるよ。
公園清掃。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:49:12.08 6MWVnsHj0
老人ってすぐ怒るな。

わしがココを捨てて出て行かないのは
根拠のないローカルルールを押し付け、従わない人間には
嫌がらせをして人を追い出す行為を行う人間が報われる社会を認める事は出来ないから。

変化しない人間に未来はない



236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 17:01:00.17 HqZ8bFxw0
>>235
清掃に参加しないと罰金3000円、とかいうローカルルールのことかな。
従わないと、家の庭にゴミを投げ入れられたりする嫌がらせとか。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:05:07.96 iitdOdp40
話しが極端になりやすい感じがあるなあ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:32:04.11 6MWVnsHj0
基本的に従う必要がない事について文句を垂れてくるよね

それを従わせる為に、嫌がらせとか風評とか使うわけだけど

そんな事に人生かけて面白いかねw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:56:44.16 GUJU5ffj0
>>237
普通にあるよ。
そのローカルルール。

家庭で「ご隠居様」として尊敬されているジジイは満足してるから、町内会には
出てこない。問題は、家庭で居場所がなくて、満足できないジジイ。
町内会だと権力持つことができるから、本人たちは面白いと思ってるんじゃないかな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:59:04.17 GUJU5ffj0
あとよく見かけるのが、自分の家の庭は狭すぎて物足りないから、
公園の手入れをせっせとやりたがる爺。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:10:23.05 6MWVnsHj0
公園だけならまだしも、人の家の庭にまでああしろこうしろと口出ししてくる
大きなお世話なのだが。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:00:06.19 pOtbba2u0
>>225さん
>>224です。
その他の方もこんばんは。昨日の報告です。
アドバイスが力となりました。ありがとうございました。
多数派工作ではないですが、役員はメンバーに連絡を取り
事情説明を行いました。

また役員は昨日、市へ事態を報告しました。

昨日メンバーから聞き取った事は以下。
キーマンは、老人会メンバーを独自に集め役員追放の為の署名を求めたり、
清掃に参加しないよう要請を出していた。

市は事態を記録しました。
キーマンは公園に入りたい意向を市に出している。
市は、老人会からの報告を委託先選定の参考とするでしょう。

さて、夜が明けるとキーマン主催の緊急会合が開かれます。
老人会を脱退すると宣言したキーマンが老人会の解体と
役員の追放を議決するという会合です。朝の9時開催です。

また報告したいと思います。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:58:53.08 hUHccrjD0
不毛な争いのようにも見えるが、結果は気になる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 09:15:09.96 Dy88EgGD0
「要望制度」 来月から日光市 各自治会に担当職員

 【日光】市民と協働のまちづくりを進めるため、市は7月から「自治会まちづくり要望制度」を始める。
 ニーズの掘り起こしも狙い、各自治会に「地域づくり支援員」として職員を充て、
地域と行政のパイプ役として市の担当部署と連絡調整を行わせる。要望は施策に反映させていく。
 
 今回、全225自治会に割り当てる支援員は、支所・出張所職員など。
 原則2人1組で5自治会を担当し、市との連絡調整や行政情報の提供を行う。

 各地区内、各地域内の調整などに当たる「地域づくりリーダー」と「地域統括者」も設置。
 それぞれ、リーダーは総合支所総務課長や支所・出張所長、統括者は企画部長と総合支所長が務める。

 要望は通年で受け付け、随時対応、回答していく。複数の自治会に関わるものも対象とする。
 自治会へは7月中に周知し、要望の取りまとめを依頼する。

 斎藤文夫市長は「支援員に地域の味方になってほしい。要望には可能な限り応えていきたい」としている。

 市は昨年度、自治会の要望の取りまとめを試行的に行い、道路補修などで対応した。
 寄せられた要望は450件を数えたが、225自治会のうち100自治会から要望が出ないという課題もあった。

下野新聞(6月8日 05:00)



245:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/14 13:39:30.56 geho44yg0
今朝退会届けを自治会長に手渡して来た。
届けを見た途端「アーーーーー」って言ってた。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:58:27.46 oiEI8CvhO
>>245
おめでとう
よかった、よかった

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:59:34.76 6Wt7+m5u0
>>230
そのとおり。
住民と自治体は一対一でなければならないのだ。
住民は個人として尊重されなければならないからだ。

憲法
第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

自治会町内会の役員のなり手、及びその仕事について、一番困難な問題をもたらすが、
それは当然なことだ。
自治体の公務員こそ、その役員なんだ。このことをよ~く知らなければならない。
住民と自治体の間に、この正規の役員=公務員以外のものを決して介在させては
ならないんだ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:09:23.64 6Wt7+m5u0
>>228
>どうやったら、自治会の代わりにそうした住民個人の自治意識を浸透できるんだい。
江戸時代のように、論語でもみんなに読ませるのかな。

自治会が住民個人の私的自治権の涵養を図っていると言うのか?
そうではないというのが、今までの論だろう?自治会が地域を統治するというを問題にしてるのだろう?
これは住民個人の私的自治権の涵養を図ることではない。

私的自治権の涵養を図る機関が、公民館制度なのだ。社会教育により
住民の私的自治権の涵養を図ることになっているのである。
今までの自治会町内会等の物は、反対に住民の私的自治権を破壊する
事をしてきているのである。

地域地区の統治(公益の管理のこと)は自治体行政庁の仕事と、住民は合意しているのである。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:23:24.16 6Wt7+m5u0
>>228
>そもそも町内会といった隣組制度は、江戸時代の一般的な思想に根ざした面が大きいから
単に論語を読んでも、それが解消できるとは思えないけど。

町内会というのは違法で無効な行政制度なのだ。
昔の隣組制度と言うのは、違法で無効ではない行政制度であった。これであるから、
これを学ぶ必要があった。儒教(論語の教え)と言うのは、この政治制度に寄与する教えだった。
論語には、私的自治が基本の教えになっていない。私的自治こそ、自然な人間の行為であるという
教えに反するものなのだ。自然な人間の行為を尊重せよと言う教えは、老子荘子であった。
これは黄老の思想となって、儒教と対立したのだ。しかし政治家は、儒教の教えが支配するに都合がよかったのだ。

しかし、現代は私的自治こそ根源であり政治の根本であるとしているのである。
その私的自治を涵養すする制度が公民館による社会教育なのである。

私的自治を根源から学ぶときは、老子荘子を学ぶ必要があり、ゴーダマ仏教
、キリスト教、ゼノンなどが適している。墨子も良いな。

私的自治とは自然権という能力の尊重行為である。自然権と言う能力とは、
人間の五感、及び意識のことである。この能力の尊重及び管理を
私的自治を言うのである。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:24:00.80 SHag69En0
>>242です

キーマンの主催による会合が、午前9時に開かれました。
あくまでキーマンによる会合であって、老人会会長の会合ではありません。
会長はこの会合開催に同意しておらず開催を知らせる文章にも会長の署名は
ありません。キーマンの勝手な思いの書かれた作文でしかありません。

役員はこのような会合は無効であるから、会合に欠席しました。

さて、その結果、キーマンは、議決をしたので新会長はキーマンだと主張
老人会の関係書類と通帳を渡すよう要求してきました。
老人会はキーマンの議決は無効であるため要求を当然拒否しました。

現時点ではそのような感じです。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:26:49.18 SHag69En0
>>250つづき
今夜今度は、役員側が、キーマンを呼び出し、問いただします。
無効である事は明白ですが、無効である事をキーマンが承知しないようならば、
町内会を統括する市の上部組織に事態説明を行う予定です。

>>243
老人会の目的は公園の清掃を通じて、近隣住民の親睦を図る事であって、
罵りあいをするのが目的ではありません。目的外の事に時間と労力を
取られて、老人会は非常に迷惑しています。

傍観的感想
老人会と市の契約は定期的な公園清掃を行う事。
その市の契約を老人会は誠意を持って履行してきました。
しかし今、契約を履行できないようにキーマンが工作しています。
そのようにして会と市に損害を与えているキーマンが
市との契約を引き継ごうというのです。こんな馬鹿な話があるでしょうか?

どう思いますか?
また、新潟市東区有楽3丁目より、経過を報告いたします。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:35:20.84 6Wt7+m5u0
>>229
ソクラテスは一流の哲学者ではなかった。従って、賢者でもなかった。
なぜなら、真理真実を説けなかったからで、真理真実を説くものを、自分の無知の故に
図らずもこき下ろすことになったからだ。
それが原因の一つで、死刑になった。
ソクラテスはアテネの民主政治を愛した、なぜなら、そこでは言論の自由があったからだ。
彼はそれを一流の市民としてではなく、三流の市民として存分に謳歌できたのである。
ソクラテスの言論では誰も幸せになれなかったのだ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:57:21.31 Dy88EgGD0
>>250
なるほどね。
今のところ、老人会のほうが優勢だな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 20:47:50.33 WiJagpQI0
>>248
どうやったら、自治会の代わりにそうした住民個人の自治意識を浸透できるのか
その答えが、
公民館(コミュニティセンター)が中心となって、社会教育により個人の自治意識を浸透できる
という理解で合ってるかい?

教育委員会が所管だから、社会教育という方向性には違和感ないが、例えばどんなことを
公民館でやろうということなのか。
現在の公民館は、お料理教室とか茶道、書道、社交ダンスなど、カルチャー系に偏って
いるようなきらいはあるけど、セミナーとか講演を重視するということかな。
セミナーといっても、内容によると思うんだけど。
上げられていたモデルケースでも紹介するのかな。
それとも、それらの時代に行われていた教育メニューでもやるのかな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 20:59:27.48 WiJagpQI0
>>249
まず、町内会というのは行政制度ではないでしょう。
任意団体だし、地方自治法にも制度としての機能が規定されているわけではない。
論語は民主主義でも何でもない江戸時代に教えられていたものだから、考え方が違う
というのはわかるけど、公民館で老荘思想をやるのかな。
老荘思想はいいとしても、あくまでも思想文化としてやるのが限界だろうし、
ましてや政治思想として教育委員会がやるとは思えないし、
さらに、仏教、キリスト教などの宗教になると、公務員は絶対やりたがらないでしょう。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:49:42.72 6Wt7+m5u0
>>255-254
古代の知者と言われた人が、真理真実と掲げた言説は、嘘はったりではなかったと思う。
確かに当人がそれを自覚していたものである。そのように自信を持って告白している。
だから、それを告白しない人は正直に知らない、と言っているといって良い。

さて古代からの知者たちの言う真実真理と、今の日本国憲法の言う自然権は相違するのだろうか?
違背しないのである。そして知者たちが説く真実は、この憲法の自然権以上のものである。
違背しない範囲は、尊重されなければならない。

知者たちの説く、憲法以上の真理真実は、知者たちに於いて同一である。

いずれにしても、憲法の言う自然権は宗教に同一であるから、どの宗教とも衝突しない。
憲法の自然権とは、五感と意識であり、これらは、自然から与えられているもので、
誰も否定しないところである。この自然権を守るために社会制度もまた、万人に受容されるものなのだ。
公民館による社会教育は、万人に受容されるものである。そういう意味で、憲法として国民の合意となっているのである。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:17:31.32 TIlzuEft0
>>251
町内会は、そのゴタゴタに対して、何もしてくれないのかな。
そのキーマンが町内会の役員だったら、仕方ないけど。
そのときは、>>245という手もあるね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:22:00.38 TIlzuEft0
>>256
よくわからないけど、まず、

>どうやったら、自治会の代わりにそうした住民個人の自治意識を浸透できるのか
その答えが、
公民館(コミュニティセンター)が中心となって、社会教育により個人の自治意識を浸透できる
という理解で合ってるかい?

という部分に答えてあげたほうがいいのでは?
何か、議論がかみあっていない気が。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:37:53.97 n6tWTujt0
>>256
またまたそれ回答になっていないと思うよ。
公民館でどういうことをやればいいのかをきかれてるんじゃないの。

あと、>>205は?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:42:26.44 n6tWTujt0
>>252
ソクラテスを具体例、モデルケースとして上げたのは、あなただと思うけど。

261:公務員
11/06/14 23:19:00.18 n6tWTujt0
>>247
自治会の役員なんかやらねーよ。

>>255
行政で宗教なんかやるわけねーだろ。憲法違反だろ。

262:公務員
11/06/14 23:24:58.08 n6tWTujt0
どいつもこいつもイライラする。
住民自治だとか個人がどうだとかじゃなくて、役所の言うこと聞いてればいいの。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 06:58:01.06 5dERwczA0
>>258-259
社会教育法
(目的)
第二十条  公民館は、市町村その他一定区域内の住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もつて住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。

(公民館の設置者)
第二十一条  公民館は、市町村が設置する。
2  前項の場合を除くほか、公民館は、公民館の設置を目的とする一般社団法人又は一般財団法人(以下この章において「法人」という。)でなければ設置することができない。
3  公民館の事業の運営上必要があるときは、公民館に分館を設けることができる。

(公民館の事業)
第二十二条  公民館は、第二十条の目的達成のために、おおむね、左の事業を行う。但し、この法律及び他の法令によつて禁じられたものは、この限りでない。
一  定期講座を開設すること。
二  討論会、講習会、講演会、実習会、展示会等を開催すること。
三  図書、記録、模型、資料等を備え、その利用を図ること。
四  体育、レクリエーシヨン等に関する集会を開催すること。
五  各種の団体、機関等の連絡を図ること。
六  その施設を住民の集会その他の公共的利用に供すること。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 07:01:46.74 5dERwczA0
>>260
ソクラテスは民主主義社会の見本。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:45:34.06 5dERwczA0
>>261
話題のレベルと言うか、層というか、世界と言うか、それが理解されていない。

住民の世話をする役人は、自治体役所の役人の他にいてはならないと言っているのだ。
指揮命令系統がしっかりしていないと、事が運ばないからだ。

自治体公務員は、もちろん、自治会町内会の役員は言うに及ばず、
自治会町内会等の任意団体に入ってはならない。職務専念義務、
公正中立義務、があるのだ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:56:44.46 cCW808x1O
>>265
巣へ帰れ!


267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:09:06.62 bQKDY9gh0
>>263
どういう回答なのか、よくわからないのです。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:10:44.19 bQKDY9gh0
失礼。私は258です。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:30:57.00 ZEtqFO7Q0
対話が成立しないコミュニティは大変だね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 12:38:47.66 s0ARc5Sj0
自分の思想に凝り固まった人との対話は難しいもの。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 12:57:27.35 s0ARc5Sj0
ここで、1つの推測を立ててみないか。
265さんだけど、周りの人の問いかけに答えられている状態ではないよね。
それはなぜか。
見当違いを承知のうえで書くけど、現在の議論の流れ、つまり
「どうすれば自治会ではなく住民個人の自治意識を浸透できるのか」
というテーマに対して、仮に
「公民館が中心となった社会教育によって個人の自治意識を醸成できる」
というところまでは、議論に参加していたとして、
その後の問いかけに対する反応が当を得たものではないのは、本人も社会教育
の具体策について、考えがまとまっていないから、もう少し詳しくいえば、
自分の思想上、違和感のない具体策が見えないという「無知」を悟っているから
という状態なのかもしれない。
別に無責任なことではなくて、人間なら当然ありうること。
だから、周囲を無視して単に自分の思想表明だけを繰り返すのではないかな。

259さんが指摘しているような>>205なんかも典型的。1人の力では裏付けを調査
するのも限界があるし、だからといって状況証拠だけでは先に進まない。
だから無反応になる。
これも、致し方ないこととして、周囲は見守るしかない。

この推測が当たっていれば、265さんはこれ以上の反応はしないし、
もし、推測が当たっていないのであれば、問いかけに答えるようになると思う。



272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 13:05:25.00 s0ARc5Sj0
問いかけに答えることを期待して、問いかけをしておくよ。

「どうすれば自治会の影響を排除し、住民個人の自治意識を浸透できるのか」
「公民館では、法律に基づいて具体的にどんな社会教育をやればいいのか」

答えてくれたら、周囲のみなさん、議論を再開してあげればよい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch