【どんな人】つくば市議会議員成績表【どんな考え】at MAYOR
【どんな人】つくば市議会議員成績表【どんな考え】 - 暇つぶし2ch87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 14:35:38.63 Pf6DkFzA0
>民間企業が自ら土地を購入して、建設することが当たり前では?

ビルの中にターミナル機能とか公共の施設を入れたいからだろ。
それに民間に100%任せて、もし賃貸アパートとか建てられたらどうすんの?
民間に任せるということは何を建てられても文句は言えないってことだよ?


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 15:03:51.22 Pf6DkFzA0
一番可能性高そうなのはマンション業者が買ってしまうことだよな。市が恐れてるのもそれだろう。
商業地だからマンションは問題なく建てられる。
南向きにマンション建てられてロータリー側に殺伐とした立体駐車場とかタワーパーキングとか
つくられたら景観的に最悪だぞ。
ロータリーに面したあの場所は今後他の建物に埋もれることなく
つくば駅前の風景として半永久的に残ることを考えるとゾッとしないか?
これは最悪なシナリオじゃなくて、かなり可能性の高いシナリオだと思うよ。


89:名無しさん@お腹いっぱい
11/05/13 17:16:09.22 RzP5kGsB0
マンションではだめだなぁ。

90:名無しさん@お腹いっぱい
11/05/15 18:18:45.78 wV/Zp1lc0
>85
公明党では、山本美和さんだけが棄権で意思表示をしっかりされていますね。
他の公明党議員さんはいったい何なんでしようね。
次は無いと思いますよ。
山本美和さん、がんばって下さい。応援しています。

91:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/16 18:58:15.91 +S6HRRfY0
いよいよつくば市も一般競争へ全面移行となりますね。
昨年の議会での議決、特別調査委員会での満場一致での決定を経ての全面移行となるわけです。

しかし、そこには暗雲が出始めました。

議会決定事項を執行しない執行部はおかしいと思いませんか?

92:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/17 17:53:44.02 KNFpYyNc0
6月11日の土曜日には、庁舎が閉庁にもかかわらず、市幹部と土木業者幹部が多数庁舎に集まり懇談会をもったことも事実。
議会中でもあり、発注者と受注者が一堂に集まって休日に異例の動きであった。

93:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/21 09:39:16.62 NEXQykuo0
昨年既に議会決定した「全面的(130万以上の事業はすべて)に一般競争移行する」という政策を、あれこれと理由をつけて執行しないつくば市の体制は問題があるのでは。
理由は人それぞれあるのだろうが、いちいちそれを言っていたのでは、極論ではあるが議会で決定したことほとんどが執行されなくなる可能性もあり得る。
都合いい事案だけ、たとえ僅差でかろうじて議決しても次の日には執行して、都合の悪い事案は満場一致でも屁理屈をつけて歪曲をしてから、「ざる」のようにして名目だけ執行するということか。
残念だが、この体制はもう腐っているとしか思えない。

94:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/21 11:37:11.08 NEXQykuo0
朝日新聞より

「入札が不透明」 調査求める文書
2011年06月21日

 つくば市が2008年に発注した業務委託の一般競争入札で、いったん落札業者が決まったものの、後日の市の発表で、
 26%増しの価格で別の業者が落札したことに変更されていたことがわかった。これを受け、超党派の市議10人が
 「不透明な入札が行われている」と公正取引委員会に訴え、調査を求めた。
 問題の入札は街路維持管理を委託するもので、08年4月16日にあった。予定価格は9千万円で、3社が参加し市内の
 建設会社が5948万円で落札。結果は業界紙に掲載された。
 しかし、市は後日、市内の別の業者が7500万円で落札したと公表した。金額にして26%、落札率は66%から83%
 に上がったことになる。

95:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/11 14:54:45.66 fhwHCk1+0
ところで入札制度は議会の決定どおりに一般競争になったの?

96:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/12 15:12:49.72 XuIwLGHr0
つくば市は、結局のところ公取か警視庁あたりが出て来なければ、議会決議も何も通用しないと言うことね。
凄い市だね、あきれると言うか、なんとも言いようが無い市だね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 20:06:09.55 9rq8CIVa0
茨城の民度の低さは日本でも屈指。つくばといえども例外ではない。
というかネイティブつくばは馬鹿ばっかり。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 01:12:06.53 RJL2TCk+0
茨城では票は売り買いするもの。
これって常識。

99:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/14 11:15:56.01 bvrcJDZp0
今議会中だけど、過去の議会で決定したことをやらないって、これすごくね?
考えられない市だね。
ガンは誰なの?


100:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/18 20:08:01.15 xQOlX0qN0
しかし、悪あがきもいいところだよね。
それもミエミエの対案・・・

つくば市の条例を新しく作成して、その条例によってきちんと取り決めしましょう なんて幼稚園生が考えたってミエミエじゃない?

その心はと言うと

市条例作成を「慎重に」、「しっかり審議して」、「来るべき時期に」、「準備・体制をしっかりとしたうえで」
10年後に施行しましょうと言うことだね。
単なる時間稼ぎ。
こういうのを最近マスコミが、公表していますが

「姑息」と言うそうな・・・


101:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/27 09:48:22.87 02qILMmI0
ところで、一般競争制度には移行するんでしょうね。
もう、決定から1年も経っているのに何をやっているんでしょうね。

102:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/05 11:36:11.63 vXuuel/y0
東京と沖縄が10月1日から暴力団排除条例が施行されました。
茨城県も4月1日より施行されています。
しかし、世の中が変わった感じが全然しません。

良識あるつくば市議会の皆さん、この機会につくば市でも独自の暴力団排除条例をぜひ作ってください。
きめ細かい配慮の行き届いた条例を作っていただければ、たくさんの困っている人たちを助けることができます。
ぜひ、お願いします。

103:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/07 18:02:05.83 UWhuAMP30
つくば市暴力団排除条例制定賛成します。

104:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/12 14:29:52.60 a3DRay4l0
12月の議会で提案していただきましょう。
来年4月から施行。

105:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/13 18:18:03.34 mMCZFwat0
やっつまったなぁー!

何時ものことなんだけど、ついつい!

106:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/16 20:33:17.04 lqooXMmr0
ついつい・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい
11/10/17 17:27:07.03 xuZ9GSmb0
ついついついついっとね、毎回やってるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch