09/07/06 21:29:08 75NfRLVc
皇太子と一緒で、Oxford時代にPeter Mathiasの弟子。
こんな人脈は敢えて隠して、自力で勝負しているのがすごいよね。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 02:12:02 qV02Oz42
>>2
それで票につながるとは思えないけどな
俺の予備校時代の先生で、皇太子とビオラ仲間って人居たし
そんな程度の話は枚挙に暇がない
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 20:50:06 bIzx4a2i
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言
「(私は)全然自民党じゃないのよ。
だから麻生さんだって来ないでしょ。
細田さんだって来ないでしょ。
ね。党の人は来てないんだから。
だからほら、あんな一年生議員の猪口
程度の人しか来ない訳ですよ。
あの程度の者しか。分かった? はい。」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言
「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント
「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」
候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!
「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:49:02 qSH3qC3T
坂本由紀子って最低だよな
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:18:11
この坂本の動画が欲しいのだが・・・
ようつべにも無いし・・・
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:35:10 Iwam7Lt4
川勝は自民系じゃないか
右翼だぜ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 06:42:48
川勝 国際紛争を武力で解決しないという憲法9条の精神は、不戦条約や国連憲章と響きあう普遍性をもつ。
憲法が施行されたとき、日本は国際紛争を処理する国力を備えていなかつた。その後、経済力、文化力をつけ、
アジアの西端を視野に入れるところまできた。憲法の理念を、世界に対し具体的な形にするざ必要がある。
ただ、そのための政治力は乏しい。イラク復興を含む中東問題の根つこにパレスチナ紛争があることは、
ゆめゆめ忘れてはならない。
URLリンク(shgshmz.gn.to)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:24:53 zv2Fa2UD
川勝平太は「新しい歴史教科書」の賛同者。「歴史教科書つくる会」のサイトにも名前が出ている。
URLリンク(www.ccrjapan.com)
URLリンク(www.tsukurukai.com)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 11:58:21 zuPeTCYv
>>2
そいつは知らんが、川勝は選挙中も人脈自慢しまくってたぞ。
地元新聞に一面広告載せて、下四分の一はお友達文化人の名前をずらーって並べて
「これだけの人が応援してくれてます」。
テレビ演説では「○○の知事も○○の知事も私の友達なんです。だから協力して静岡県アピールできます」みたいに
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:33:48 f5fAgo6c
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言
「(私は)全然自民党じゃないのよ。
だから麻生さんだって来ないでしょ。
細田さんだって来ないでしょ。
ね。党の人は来てないんだから。
だからほら、あんな一年生議員の猪口
程度の人しか来ない訳ですよ。
あの程度の者しか。分かった? はい。」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言
「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント
「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」
候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!
「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:54:02
>>7、>>8、>>9
その程度の話なら↓こっちでまとめてこい。
静岡県知事になった川勝平太の祖先は朝鮮系
スレリンク(mayor板)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:55:42
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った・・・
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 一年生議員程度がなんたらかんたら・・・
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
無所属の坂本由紀子さん(60)は5日午後11時半ごろ、険しい表情で静岡市葵区の事務所に現れた。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:23:03
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| このスレを立てたときの>>1
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 | このスレを読んだときの>>1
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| このスレを閉じたときの>>1
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:09:32
データで振り返る知事選 日本の縮図・静岡で「変革」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
■川勝氏に望むもの
本紙の出口調査では、候補者に望む政策も質問した。それをみると、川勝氏が特に期待されているのは県の行財政改革だ。
調査で「新知事に行財政改革を期待する」と答えた人は、50%が川勝氏に投票した。これは県の副知事だった坂本氏の18%や元民主党参院議員海野徹氏(60)の28%と比べて際立つ。民間出身の川勝氏に変革を期待する声は大きい。
一方、「福祉・医療」や「子育て支援」の分野は、坂本氏の評価が川勝氏を上回る。川勝氏には、期待通りに行財政改革を進め、福祉や子育てでも県民を納得させられるかが問われそう。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:11:05
川勝知事誕生 公約実現は財源が壁
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
地方自治総合研究所(東京)によると、学者出身の知事は全国で14人目で、
現職では滋賀と熊本だけ。革新系首長が台頭した1970年代、老人医療費を無料化した美濃部亮吉東京都知事ら
学者出身の知事が目立った。しかし、オイルショックなどで財政が厳しくなると対応しきれず、
行政手腕の高い官僚出身者が多くを占めるようになった。
そんな川勝さんの当面の課題が、少数与党での議会運営だ。定数74のうち、与党の民主はわずか24人。
自民の40人を筆頭に公明、共産と、野党が3分の2を占める。
民主幹部が会派再編を探る意向を示したり、一部の自民県議が民主との橋渡しを模索しているが、先行きは不透明だ。
不安定な船出を前に、川勝さんは「知事選の各候補者の政策に学びたい」と野党に協力を呼びかけたり、
学者時代の人脈を生かした文化人、経済人による県政補佐グループを結成する意向を示すなど、
早くも「川勝カラー」を打ち出そうとしている。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:46:27
海野の選挙結果
URLリンク(www.shizushin.com)
▼投票理由
「マニフェスト・政策」を理由に挙げた人が最も多く32・4%。
海野氏は「マニフェスト」を選んだ2割から支持を集めた。
URLリンク(www.shizushin.com)
ただ、民主側もそろばん通りに選挙戦が運んだわけではない。
当初は「投票率63%、得票80万票」と高い目標を掲げたが、陣営内には「65万票前後の争い。
投票率が55%に届けば勝利が見えてくる」と冷静な見方が強かった。
海野氏の得票は最後まで不透明な要素だった。陣営幹部は投票日直前、
「これまで参院選などでの民主票はせいぜい80数万票。
(海野氏票が)20万票を大きく超えるようだと危ない」と不安を口にした。
しかし、ふたを開けてみると、川勝氏が当選し、海野氏も33万票を獲得。
出口調査の結果からも、「純粋無所属」を掲げた海野氏が、民主支持層の一部だけでなく、
自民、共産支持層の一部や支持政党なしの層から一定の得票をし、
既存政党の批判票の受け皿となったことがうかがえる。
選挙:知事選 坂本氏「幾重にもおわび」/海野氏「あと1年あれば」 /静岡
URLリンク(mainichi.jp)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:47:51
2年内に全事業見直し 川勝知事が就任会見
URLリンク(www.shizushin.com)
「箱物、ゼロから見直す」川勝知事始動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:21:28 7UeZMGs3
静岡空港でお手並み拝見
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:06:28
>>20
とあえずは開港以来搭乗率保証金とやらが
開港間もないのにすでに県が支払った額が4億越えしていると平太さんが会見で公表したのには
驚いた。
こんな馬鹿な事業を展開していたのかと改めて石川の野郎を許せなくなった・・・・
何か見直す模様らしいが・・・利権にまみれている県議とか職員らの抵抗がありそう
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 08:48:09 U1CTv4HB
【静岡】 川勝知事『制度おかしい。億単位の損失を被りかねない』 県が支援金をJALに支払う静岡空港福岡線の搭乗率保証、廃止検討★2
スレリンク(newsplus板)
静岡空港廃港が早ければ早いほど立派な知事だったとのちのちになっていわれるだろう。
空港推進派だった新知事が方向転換できないようでは静岡の未来はない。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:08:12
静岡空港もゼロベースで見直して早急に廃港にしろ !!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:13:19 JcYF1BIR
大丈夫。
俺様が茶畑にしてあげるよ。
あそこらへんは霧がかかって茶の育成には最高だ。
飛行機は着陸に難儀するがなwww
24:努力が必要
09/07/10 22:21:01 UsAY3PwZ
川勝知事、福岡で協議
今週、知事に就任した川勝知事は最初の出張先として福岡を選びました。
福岡線への搭乗率保証について見直しを検討している川勝知事は、
10日、福岡県庁を訪れ、麻生知事と意見交換をしました。
川勝知事は、10日午後、福岡県庁を訪ね、麻生知事との会談に臨みました。
麻生知事からは、かつて航空会社が撤退を考えた、
福岡ー新潟線について両県の協力で搭乗率を上げ、運航が維持された例が紹介され、
まずは1日3便もあり、日帰りが出来る空港と知ってもらうことと、
これからの努力が必要だと、励ましの言葉を送られました。
川勝知事は11日朝一番の福岡便で静岡へ戻るため、
福岡県民向けのPRイベントなどは行われず、駆け足の初出張となりました。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:30:03
>>24
なんだか哀れな男
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:01:50 7OVs8niJ
坂本由紀子が当選してたら何も行動してないだろうな。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:09:54 T1anz3Uu
>>26
現在、お詫び行脚中。
うちにも来たよ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 10:34:42 B9dwgbiw
医学部誘致っていってるが
浜松医科大を増築して定員ふやしたほうが
効率的だろ
ウエイン州立大学の医学部、1学年270人
ケンブリッジ大学医学部定員 1学年280人
イギリス、米国は1学年200人以上がざら
中国の医学部なんて1学年500人とかざらだし
やってる教育なんてそんなにかわらんわけだからさ
なんで日本は1クラス100人とか90人とかけちけちな定員になってるかわからん
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:56:17
川勝静岡県知事「私は『つくる会』の賛同者ではない。彼らとは一線も二線も画している」
スレリンク(news板)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 13:14:53
医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw
医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
URLリンク(www.wam.go.jp)
医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
URLリンク(ryumurakami.jmm.co.jp)
★2004年度からの研修医制度で医師不足が発足したという大嘘
公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 医学部増員反対する理由見つからないだろ
/ ∩ノ ⊃ / 常識的に考えて
( \ / _ノ | |
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:19:39 38bO92aP
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言
「(私は)全然自民党じゃないのよ。
だから麻生さんだって来ないでしょ。
細田さんだって来ないでしょ。
ね。党の人は来てないんだから。
だからほら、あんな一年生議員の猪口
程度の人しか来ない訳ですよ。
あの程度の者しか。分かった? はい。」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言
「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント
「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」
候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!
「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:41:00 XtaAsVUo
621 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 01:20:01
なぜ静岡空港は・・・
~「最後の地方空港」と「知事選」~
先週日曜日に投開票され、衆院選の前哨戦とされた静岡県知事選。
民主党などが推薦した川勝氏が自民・公明推薦の候補に競り勝った。
「静岡から日本を変える」「県政に新しい風を」と変革を訴えた
川勝氏だったが、この選挙結果にこそ、静岡空港が止まらなかった
最大の理由が隠されていた。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
新将軍様に闇奉行様ご推薦ですw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:48:58
仮に坂本が当選してたら搭乗保証の問題とか完全に闇に葬られていたと思う。
石川の盾と成り下がった番記者による定例会見ではローカルの番記者連中は
一切問題提起しなかったよな。
立ち木問題の件だってNHK静岡とSBS静岡放送の偏向報道ぶりが目に余った。
特にNHK静岡は先ずは"邪魔な立ち木"と連呼し石川擁護の姿勢があった・・・
しかしいざ石川辞任と言う決断に踏み切った段階でNHK静岡は"県の測量ミスによる土地収用問題"と
コロっと論調を変えた・・・
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:11:44
サンプロ空港問題来たね
どこまで裏側に迫れるか見物だね。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:27:34 ugF8P2lD
511 名前:革命的名無しさん :2009/07/12(日) 11:57:15
>>430
川勝さんは自治労が応援してるのだから中核派としても川勝さんを応援するのが当然だ!
静岡県庁職員は静岡県職員組合(静岡県職)の組合員であり、静岡県職はさらに静岡県職労を構成し、県連合に加盟している。
その自治体職員の方々が土地収用の調査するとき、なんと空港反対派は反抗的な態度をとったのである。
自治体労働者に対するそのような暴挙は断じて許すことはできない。
自治労に所属する自治体労働者の立場にたち、そして防衛し守りぬくのは中核派として当たり前のことではないか!
ダテに4大産別決戦を呼号しているのではない!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:15:32 PdqYrqZV
>>31
これ、どこかのコピペたよね
他局では、
無党派だから、応援は猪口とか友達しか来ないって、言ってたよね
何をどう切り取るかはマスコミの勝手だが、
印象はずいぶん変わるものだよな
落選した原因ではないけどな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:32:53
>>32
だから早く静岡空港を廃港にしろ。
未来の子孫のことを考える人間が
トップにたって行政を行わなくては
静岡の未来はない。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 13:44:39
>>28
それじゃ東部が嫉妬する
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 13:48:32
ガンダムランドにするんだろ
ホワイトベースやガンペリーも置けるぞw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:01:38 wx7EwvSp
>>38
ついでにキャンパスも東部か中部に移転。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:42:06
>>34
県民性も疑念ありって言ってたな。
選挙権持ってこの方石川に入れた記憶が無い。
対抗する候補か又は白票投じてたよ・・・
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:46:29
知事よりも県議会を何とかしないと…
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:29:29
>>36
そういうことを見抜いていた人は坂本には投票しなかった。
知っていて坂本を支援していた人は何なんだろうね。
まあ、次はないってことに変わりはないが。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:48:15
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>民主などの推薦で5日に初当選したばかりの川勝平太・静岡県知事も
>「知事会は自民、民主に分かれるのでなく、『全国党』という観点を
>持つべきだ」と話した。
コイツ
有権者にどう言って選挙を戦ってきたんだ
大ウソつきがバレバレ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:13:20
>>44
それじゃ例えば「知事会として自民党を支持します」ってことになったら君は納得するのかね?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:20:51
>>45
東国原のように川勝も「表明すべき」というのが
有権者に対して言ったことを誠実に守ったということに
なるのではないのかよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:49:01
>>46
自分は川勝には投票してないが、川勝は「当選したら知事会に支持政党を表明させる」
と言って選挙を戦ってきたのかね?
個人として支持政党を表明するかどうかと、様々な背景を持つ知事が集まる知事会という場で
統一見解としての支持政党を表明すべきかどうかは別の話
当選直後にノーサイド宣言したことに怒りたい人はまぁご自由に
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 01:12:19
>>47
政権交代と選挙で盛んにアピールしたんだから
自分は民主党、社会民主党、国民新党を支持すると
言ってこそ有権者との約束を守ったことになるはず
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:07:35
知事会に自民支持をさせなかっただけでも評価できると思うよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:21:56
県議会ではアウェーだからね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:10:56
【東方の使者】
◆「異邦人の投げ込む小石は、波紋となって連鎖し合い、やがて大きな渦を作る。見よ、今まさにその瞬間。―東方の使者―我、笑みのうちに刃を持ちて県知事に辿り着かん」
川勝は
直轄負担金で中央政府に歯向かうな
という趣旨を発言
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:17:33
>>51
有権者騙し男
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:31:10 nSNqNiw2
4年後はオール与党で川勝
懲りずに海野w
松谷一派
共産党
という非常に盛り上がらない知事選になりそうな予感
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:52:22
>>53
>松谷一派
松谷は今回の知事選で川勝に付いたんだがw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:23:46 39OiEUVN
川勝さんが、
知事会で、なんか言ったらしいね
旧体制派は、いつ核のボタンが誤爆するかと
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:49:51
川勝さんは大好きだが、自治労とか日教組とかまじで消えて欲しいものだ。
いらんな。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 12:24:03
おれは、静岡空港には、ある会社が関与してるとにらんでるね
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:37:29
川勝新知事の輝かしい活躍@全国知事会
全国知事会議、川勝氏デビュー 中央との敵対に苦言
全国知事会議が14日から2日間の日程で、三重県伊勢市で始まった。
(中略)
三位一体改革に絡み、「地域のことは地域で決めると、権限や財源を求めたことは
歴史的快挙」と評価する一方、「知事会が中央政府にけんかを売ったことは国民に
とって百害あって一利なし」と苦言を呈した。
URLリンク(www.shizushin.com)
川勝知事、提言賛成 全国知事会「安定した財源に」
川勝平太知事は15日、三重県伊勢市で開かれた全国知事会議で、地方消費税の
引き上げを求める提言をめぐって賛否が分かれ、採択が先送りされたことについて、
「(地方消費税が)地方の安定した自主財源の1つになる」と述べ、提言に賛成する
考えを示した。
(中略)
提言案をまとめた「地方財政の展望と地方消費税特別委員会」の委員長を石川嘉延
前知事が務めていた経緯を踏まえ、「(提言案は)静岡県と長野県、(現委員長の)
愛媛県と一緒にまとめた。その結論を尊重しながら、われわれもその方向に向けて
頑張る」との姿勢を示した。
URLリンク(www.shizushin.com)
見事なまでの石川後継者ぶりと言うか、知らない人が見たら元官僚かと思うだろ、これ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:13:19 yjF+eQ/O
>>58
それ、料亭の話が盛り込まれてない
どうすんだろね・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:25:16
おれ、後藤系を崩しに掛かってるけど、
連中の足を?ぐことになんだよなあ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:35:39
>>58
有権者を舐めんなよ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:42:25
これだけで石川後継者ってどんだけお前ら単細胞www
あほ杉。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 02:24:37 WbtDy/Ug
誰が県知事になっても静岡は変わらないw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 03:30:52
_________
/「9条の会」命\ /平和が重要なんだ
/ _ノ \ <無防備のまま黙ってろ
| ( ●)(●) \_________
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/, \ グサッ
| /  ̄ 《==≡≡⊃
| | | !! |
【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
スレリンク(newsplus板)l50
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 06:09:01 WhRuQlaG
どこでもあるけど、談合があったんじゃないかって
その引き継ぎはしてないでしょう
建前の口上は、誰が言っても変わらんと思う
口上なら、Sでも似たようなこと言うんじゃないの
その裏に、旧石川体制との連携があるかどうかで
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:07:40 H4JN05Tq
川勝の声で、石川16年体制にひびが入るのか
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:31:16
旧石川体制なんてものは県庁には無い。
みんな石川にうんざり。
でも全てをぶち壊せといわれてもそんな面倒は嫌。
これから職員どもはあらゆる手をつかって抵抗してくるだろね。
ここにもどうせ書き込んでるだろ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:49:38
>>67
まだ「ぶっ壊す~!」なんて小鼠みたいなフレーズに
自己陶酔するアホがいるのか静岡にはorz
じゃあ聞くが、何が旧石川体制で、何をぶっ壊す必要があって、
ぶっ壊した後でどういう体制が出来るといいんだ?
具体的に説明してみろwww
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 12:45:09 C5loGZNu
そもそも川勝を静岡県に連れてきたのが石川だからな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:25:39
【静岡】 「ひどい目に遭った。帰ったら、『静岡空港は天気次第で危ない空港』と広める」 霧の静岡空港 目的地変更や欠航が相次ぐ
スレリンク(newsplus板)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:30:36
静岡空港はあっても意味なし
即刻廃港しかないということが正しいと
証明されたのも同然だ
廃港を言った政治家が後々の静岡県の政治史において
正しかったとなるのは間違いない
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:32:08 z02xFkU2
おれ中卒にもの教えれるほど頭は良くないんで
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:34:22 z02xFkU2
>>68
字を読めんのか??
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:36:22
>>67
石川路線継続にS本出したんだろ?
石川系の坊らのパイプが切られるかって話
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:39:56
空港の話もそう
石川系が弱くなれば、廃止の圧力への抵抗も弱くなる
馬鹿には理解出来ん話だなwwwwwwwwwwwwwww
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:02:55 mhcmMj3B
正直、平野さんに勝ってもらいたかった。
by 日本共産党員
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:47:31
共産党はそうやって現実に目を背けて
愚痴ってるか批判してればいいんだもの
楽だよな~
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:59:26
まぁ川勝は安倍内閣にもかかわってたやつだもんね~
がちがちの左翼には耐えられないんだろう
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 12:15:18
静岡県議会 平成21年6月定例会
本会議 7月21日(火曜日) 午前10時30分 知事所信表明
本会議インターネット中継
URLリンク(www.gikai-chuukei1.pref.shizuoka.jp)
マニフェストに掲げた常任委員会のインターネット配信もさっさと実現してくれ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:40:03 6/X8EAEO
ねむい・・・
棺桶か
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:42:43
63 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 22:43:53 ID:9YM15s560
>>60
8割逝っちゃ困るなあ
バークレーに言って欲しいことあるか?あん
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:06:09 NMhpcpPT
実は、医師増員へ政策転換をはかる際に、医系技官は一貫して反対したことが知られています。
おそらく、財源確保の責任が自らに降りかかると考えたのでしょう。文科省医学教育課長に出向中の医系技官は、
各大学に電話し、「医学部定員の増加には対応できない」と文科省に
「自主的に」報告するように指示しました。
こんな無茶苦茶な話はありません。
しかしながら、医学部長の多くは、舛添大臣の提言を無視して、
この技官の指示に従いました。大学が、
いかに霞ヶ関に支配されているかを物語っています。
URLリンク(ryumurakami.jmm.co.jp)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:26:37 6/X8EAEO
知事選も僅差だったから、
S本、DQN説が流れて、それで負けたかもねーw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:45:02
坂本の再起は無理だろうね。
海野には頑張って貰いたい。
衆院静岡1区にでるのか、2年後の静岡市長選を狙うのか。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:16:39
静岡市だけど、
坂本に投票しないで、川勝さんにも入れないで、海野に投票という人を知ってる
坂本は、女性票獲得したけど、総合で足りず
海野は、党の公認がないけど、無難感かなあ
川勝さんが無難か分からないけど、他に例があるように非政治家での得票もあったと思う
テレビで、大学生に意識調査してたけど、
数年いて、出てく人間の票も有効ってのはなあと思いた
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 10:17:28
静岡県議会中継実況スレ
スレリンク(kokkai板)
本会議
7月21日(火) 午前10時30分 知事所信表明
本会議代表質問
7月24日(金) 午前10時30分 小楠 和男 議員
野澤 洋 議員
7月27日(月) 午前10時30分 蓮池 章平 議員
小長井 由雄 議員
本会議一般質問
7月28日(火) 午前10時30分 中野 弘道 議員
植松 明義 議員
中澤 通訓 議員
7月29日(水) 午前10時30分 伊藤 育子 議員
千石 貞幸 議員
大塚 善弘 議員
豊岡 武士 議員
本会議閉会
8月7日(金) 午前10時30分
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:43:23
川勝知事が所信表明
URLリンク(www.nhk.or.jp)
静岡県の川勝知事は、21日開かれた6月県議会の本会議で所信表明を行い、
「教育改革」と「食と農の改革」それに「行政改革」の3つの改革に取り組んでいくと、
今後の県政を担う抱負を述べました。
静岡県の6月定例県議会は、知事選挙のため先月17日から中断し、21日、再開して、
本会議が開かれました。
そして、川勝平太知事が知事就任のあいさつと、所信表明を行いました。
この中で、川勝知事は、静岡県に「日本の理想郷」を創りたいとした上で「教育改革」
と「食と農の改革」それに、「行政改革」の3つの改革に取り組むと述べました。
具体的には、「教育改革」では▼退職した教員を活用して35人学級を拡大することや
▼この夏休みにすべての学生が県立美術館を無料で入館できる試みを行うことを
上げています。
また、「行政改革」では▼第三者機関が県の事業の費用と効果を調べて不必要な
ものを取り除き、必要なものに重点的に予算を配分する「事業仕分け」を進めたり、
▼県の権限と財源、それに人材を市町に移譲して、二重行政の解消に努めたり
するとしています。
所信表明の中で川勝知事は、「主役はオール県民である」と強調し、知事選挙で別の
候補を支援した自民党や公明党の県議が多数を占め知事にとって少数与党となる
県議会に協力を呼びかけました。
きょうの知事の所信表明を受けて、県議会の各会派は、24日から始まる代表質問の
内容を検討することにしています。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:53:33
動画ニュース(静岡)
川勝知事が初の所信表明演説
URLリンク(www.digisbs.com)
川勝知事は21日、県議会で就任後初めての所信表明演説をしました。
午前10時半から、所信表明演説に立った川勝知事は、県政運営について
「現場主義を基本姿勢とする。主役はオール県民」とした上で、選挙中に
訴えてきた3つの改革をあらためて掲げました。
教育改革については「JICAグローバル大学院の設立」を上げたほか、
静岡空港からの日本航空・福岡線の搭乗率保証については「自らが先頭に
立って搭乗率の確保に全力を挙げている」と話しました。
県議会では、知事選で相手候補を推薦した自民党が過半数を占めるなか、
知事の対応が焦点となっています。各会派の代表質問は24日にその自民党
からスタートします。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:53:14
【航空】静岡-小松便 23日就航 物流会社「鈴与」採算性高い小型ジェット参入[09/07/21]
スレリンク(bizplus板)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:53:42
教育改革ではもちろん日教組をぶっつぶしてくれるんだよな、川勝知事?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:02:59
>>82
保険料から支払われている
医師数が増えれば、取り分が減る
だから反対してきた
どの国も医療制度は保険料でまかなっている
医師数を増やすことは、保険料率を上げるということ
弁護士が、弁護士数が増えれば、依頼数が減り年収減るから、弁護士数増やすのに反対しているのと同じ
「人口当たりの医師数」で医療の質を語るのは止めるべき。日本は、人口が多過ぎる国なのだから。
人口が多い国で、医師を増やすとどうなるか。
その成れの果てが、民主党の目指す人口当たりの医師数である、アメリカ。アメリカの膨大な医療費の大半が人件費。
アメリカはその人件費で破産しかかっているのを、オバマが認めたじゃないかよ。
★医療費対GDP比較は意味がない
■こういうのを見てみよう
◆アメリカの医療費 URLリンク(www.urban.ne.jp)
医療費を対GDPで比較することに意味がないことがよくわかる。
■「フィンランドの福祉政策は、GDPの44.2%」と言う人がいるが…
日本(GDP500兆円)だと221兆円。まぁ無理ですね。
日本人はクレイジー過ぎ。24時間付きっ切りでいることが当然のように話すし。
こういう過剰サービスを求めると、結局自分の身に振りかかって来るってわかっているのだろうか?
■「医療費への財政配分で、日本は先進国最低」と言う人がいるが…
それはGDP比。
『GDP比というは、「その社会の負担力を示す指標」。つまり、「その目的のために、どれだけ増税する余力が社会にあるか」ということ。』
GDP比の国際比較を元に、財政配分を語るのは詐欺とわかる。
『財政配分を議論するなら、予算比と税収比で語らなければ無意味。』
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:04:36
>>84
減税したら地方債が発行できなくなる
河村・名古屋市で問題になっている
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:44:41
>>92
そんな法律はどこにもないよ。
河村氏は国会質疑で減税が可能であること、減税しても地方債が発行できることを知事になる前に確認済みだ。
結局、官僚が茶々を入れているだけのこと。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 06:46:18
>>93
ソースは?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 11:16:10
>>94
平成21年2月26日 衆議院総務委員会
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:26:00
へいた
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:07:55
>>68
この人、文章読んで書いてるの?
誰と戦ってるの?
なんか基地外っぽくて気持ち悪い。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:09:10
>>95
だから文章で書いてね
できる理由とともに
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:33:08
地方財政法の改正を言っているのだろうけど。
これでの地方債発行には条件がある。市の財政状況(返済能力)=本当に財源を確保できるのかどうか。
(名古屋市の場合は、今後“恒久的な(今が適正需要=仮需の50%)”税収減の中で、“恒久的な”減税に対する“恒久的な”安定財源を示さないといけない。
▽08年度…140億円減収 ▽09年度…300億円減収の見込み ▽市民税10%分…236億円 →減税分以上、減収するのに“恒久的な”減税とはこれ如何に…)
「減税=借金の返済原資の減少」。地方債の信用が下落し金利が上がり、自治体の財政を将来に渡って逆に苦しめることになる。
苦しくなれば、その自治体が新たな地方債を発行しようとしても、金利が高くなって、事実上発行できなくなってしまう。
「借金でまかなえる割合(起債充当率)」に制限を設け、借金の割合を減らすしかなくなる。借金できる割合が減れば、どこか別の予算を削らなければいけなくなる。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:56:41
FDA、早速天候不良で1便が変更かよwwwwww
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 00:08:36
>>86
今日は坂本落選で涙目の自民・小楠幹事長の代表質問か
是々非々で行くか、対決路線で行くのか…
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 07:39:01 /fFTPH+r
市債が出せない訳じゃ無いが、国からの保証や補助が受けられなくなる、そして国の保証のない地方債なんて誰も買わない、
世って事実上無理。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 08:24:33
>>97
亀レスで逃げ口上www
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 08:25:35
>>97
亀レスで逃げ口上www
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 12:01:32
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
手が震えて二重投稿か
バカ笑えるんだけど
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:26:10 sUqQUEG+
川勝の支持母体は連合。連合静岡には自治労も県教組も加盟している。お前らウヨ
が期待しているようにはならんよ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:31:50
日教組 + 自治労 は民主から出て行け
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:35:17 H3fYcvJC
恐いね、議会慣れしてないから
坊は、初の敵陣
サボるか、例の如く
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:37:29 H3fYcvJC
>>101
対決ってか、噛み合わないんじゃないの
タブー言いそうだし
坊は逃げるかどうするのかな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:40:05 H3fYcvJC
海野なら、なあなあの談合があったろうなあ
S本なら、会議前に決まってる説
坊やは路頭に暮れる
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:48:14
路頭に迷う
途方に暮れる
どっちだ?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 01:37:13
>>109
割と面白かった
最初は原稿棒読みで細かいとこは県庁の担当者に任せてたのに
小楠に自分の言葉で「平太節」で語れよと突っ込まれたらだんだん
その通りになってきて小楠は「今日はこの辺にしといたるわ」状態
午後になると慣れてきたのか途中から経済史の講義になってたしw
やっぱオール与党の馴れ合い議会より少々厳しく突っ込む位の方がいい
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:28:55
事業評価メンバーに県民も
URLリンク(www.nhk.or.jp)
川勝知事は27日開かれた県議会で県が進める事業が必要かどうかなどを判断する
新たな組織のメンバーに「県民の代表にも参加してもらうようにしたい」と述べ、有識者
とともに県民からも選びたいという考えを示しました。
6月定例県議会は代表質問が行われ川勝知事が実現したいとしている県が進める事業を
検討する第三者的な組織が取り上げられました。川勝知事は「行政が行う事業について
本当に必要なのか、必要ならばどこが実施すべきかという視点に基づき、外部の意見も
取り入れながら、見直しや改善を行うのが目的だ。公開の場で事業の必要性や実施主体
などについて判定し、無駄のない効率的で効果的な行政運営と透明性の高い県政の実現を
目指す」と述べました。
メンバーについて、川勝知事は「公平公正で信頼性の高い結果となるよう手法や行政に精通
している第三者にお願いするとともに地域の特性や県民の視点も大切なので県民の代表にも
参加してもらえるようにしたい」と述べ有識者とともに県民の代表からもメンバーを選びたいと
いう考えを示しました。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:51:49
おれは今のところそうでもないけど、
川勝さんに入れたのは失敗だったというひともいるだろうなあ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:47:10
結局副知事の問題ってどうなったんだっけ
川口・花森体制のまま?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:10:02
>>114
選挙から1ヶ月たたずしてそれは早計だろう
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:51:51
てか、まだ具体的な行動は何もしてないからなぁ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:12:02 naZXkx0N
早漏野朗がいるな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:43:29
>>117
空港問題は、いまの時点で対応をはっきり言っとかないと、
ずるずる逝かないか
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:16:51
空港は早晩潰してTACの基地にする、で良かったよね?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:24:49
>>117
学生の県立美術館入場料無料化はさっそく実行するじゃないか
行政改革とか医学部誘致なんてのはすぐに結果が出るわけじゃなし、
しばらくは見守るしかない
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:35:55
>>120
JAL側に10年開発計画を述べてたら無理だろうなあ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:23:11
【空港】国管理の22空港が営業赤字 =透明化求められ初試算
スレリンク(wildplus板)
静岡県の新知事は透明化させて
早く静岡空港を廃港に!!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:55:25 j2hOY7Wa
美術館を無料化すれば赤字が増えるわけだが、
お前らは空港への補填は問題視するのに
美術館への補填は問題視しないんだな?
空港は単体で収支考えて赤字だ黒字だ騒ぐのではなく、
県西部の製造業や県東部の観光業への経済波及効果も考慮しろよ。
民営空港なら空港単独で収支判断するだろうが
県が運営するなら県全体で判断しろよ。
空港が毎年赤字100億出ても、経済波及効果が毎年200億あるならOKのはずだが。
え? 空港の赤字のほうが経済波及効果よりも大きいって?
そのときは・・・すまん、勘弁してくれw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:48:52
農業9団体が民主マニフェストに抗議声明
URLリンク(www.iza.ne.jp)
静岡県の農業も終わるな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:41:21
>>124
>美術館を無料化すれば赤字が増えるわけだが、
文化的・教育的側面を抜きにして純粋に収支のみで考えても、
- 1ヶ月限定の試験的施策であり、仮に減収になるとしても効果は限定的。
- そもそも常設展は高校生以下、企画展は中学生以下が以前から無料化されている。
- 小さな子供が1人で美術館にやってくることはまずなく、親と一緒に来れば親から
観覧料が取れる。小学校2年生以下の子供1名につき保護者1名までは無料になるが
両親が来れば1人分は取れるし、小学3年生以上ならついてきた大人の数だけ儲けになる。
言葉は悪いが子供を餌に大人を釣るようなもの。
- 子連れでやってくればミュージアムショップや館内のレストランでお金を落とす機会が増える。
こちらは子供でも無料になるわけではないから来館者が増えれば増収要因。
- 県立美術館の来館者は年々減少傾向にあり、将来のリピーターを確保するためにも若いうち
から美術館に親しんでもらうのは重要な先行投資。
- 上記のようにすでにかなりの部分無料化されているのに認知度が低い県立美術館の無料化
範囲拡大を知事就任直後で注目度の高いうちに打ち出せばメディアがタダで宣伝してくれる。
…などなど、現段階で問題視するのはよほどの早漏。1ヶ月やってみた結果これを恒常的に
続けると大赤字になるがそれでもやる、ということになったらそのときに問題視すればいい。
個人的には赤字の心配するまでもなく大して学生の来館者が増えず、静岡県民の文化的
レベルの低さをさらけ出すことになりはしないかとそっちの方が心配だw
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 05:34:47
静岡空港は、赤字というより、
民間会社の肝入りというところが気にくわん
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:36:59
保守
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 17:00:58
hosyu
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:32:22 sLlMyqI3
静岡県知事が地震の事でオロオロすんなよ
頼りなさすぎ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 18:22:22
屁痛
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 04:19:21 j838PwjG
>>126
年齢などで一部の層だけ無料にするというのは受益者負担に反し、
不公平感を生み易い下策中の下策。
>1ヶ月限定の試験的施策であり、仮に減収になるとしても効果は限定的
ということは入場者増の期間も限定的というわけだ。料金を戻せば
入場者数も元の木阿弥か、無料化の反動でむしろ激減だな。
>小さな子供が1人で美術館にやってくることはまずなく、親と一緒に
来れば親から観覧料が取れる
どっちにしても財布(カネの出所)は一つということを忘れてるよ。
子供から取れないなら親の料金に上乗せされるだけで、その分入館を
ためらう大人が増えて効果はあまり期待できない。
>県立美術館の来館者は年々減少傾向にあり、将来のリピーターを
確保するためにも若いうち から美術館に親しんでもらうのは重要な
先行投資
先行投資と言えば聞こえはいいが、そう何度も行くものだろうか?
ただで一度いければこれ幸い、二度と行かない人の方が多そうだが。
「先行投資」って無責任で都合のいい損失のいい訳だよね。損失が
顕在化する頃には責任者は退任してるんだから。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:15:59
>>132 目的は教育格差の是正ではないのか?
貧民層の子は美術館に行く機会がない
世代の不公平より機会の不公平の是正
図書館や美術館は無料にすべき
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:18:44 GXc0ZnFa
【空港】静岡空港早くも「前途多難」 利用低調で減便の「危機」 (J-CASTニュース)[09/08/17]
スレリンク(bizplus板)
静岡空港の廃港を決めた知事がのちの静岡の歴史で
立派な知事としてたたえられる。
決断が早ければ早いほど静岡県の子孫に迷惑を
かけなくて済む。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:49:00
作ってすぐに廃港に出来るわけがない
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 08:38:53 JsdxzE1M
できないと思うことをやり遂げる人が
後世、本当に偉大な人とたたえられる人。
廃港を口にもできないとしたら
川勝平太はただの凡人知事として消えて
行くだけか。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:06:23 gBXpmEog
↑と、凡人がほざいております
138:セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
09/08/19 22:30:36 AD0niJdc
平野定義さんが知事になればよかったのにね。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:24:53
川勝は見直すけど活用するって言って当選したんだが
なんで廃港することになるんだ?
妄想してんじゃねーよ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:22:16 Wwip/sUO
間違いに気づいたらすぐに対応しないと
それこそ県民に多大なる損害を与える。
多大なる損害を与える知事は
もはや凡人ではなく悪人と言った方が
表現が正しいかもしれない。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 13:08:50
廃港にするのも莫大な金がかかるからな
いろいろ試してどうしてもダメだったらじゃないと、できんだろ
数年で潰したらそれはそれで問題だから、最低でも20年は運営しないと
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:23:14
>>139
答え. 県民はそんなこと知りませんでした
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:03:31 5VzDN7VE
【航空】日本航空(JAL):16路線で廃止・減便へ 中部空港~ソウル路線など…さらに増える見通し [09/08/07]
スレリンク(bizplus板)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:55:42
>>581
そういうのを含めてすべてがコンクール
イヤなら参加するのをやめるしかない
やめるところが増えればなんか変わる可能性もあるか?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:56:36
>>144
誤爆
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:57:44
>>144
誤爆
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:56:52
明日はいよいよJALと交渉ですよっと
どうなることやら
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:12:42
【地域経済】国際線で搭乗率保証 茨城空港[09/08/25]
スレリンク(bizplus板)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 22:51:22 c2Dd9PlK
★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について
URLリンク(kousatsu.umin.jp)
確かに日本の医者は総数だけを見れば増えているが
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者
と退職した医師免許もってるだけの元医者たち
44歳以下の医者は全然増えてない
しかもいまや若手医者の3分の1は女
医療の需要は急激に増えてるのに
実質マンパワーは減っている
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:28:02
完全運用に伴い、空港部廃止の方針 川勝知事
URLリンク(www.shizushin.com)
廃止はいいけどグダグダな対応した責任はきっちり追及してくれよ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:00:30
搭乗率補償、結局継続になったな
11月から中型機→小型機になるだけと
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:35:03
>>138
共産党信者はお呼びでないよ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:14:59 JQ1KmQbU
校長が「いじめ」認める 中2女子2人転落死で遺書
URLリンク(www.47news.jp)
【社会】 仲良しの女子中学生2人、抱き合ったまま飛び降り自殺か…静岡の転落死で目撃情報
スレリンク(newsplus板)
将来に絶望する静岡の子どもたち
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 15:27:04
↑
おまえ、バカだろ。
この記事貼って何がしたいんだ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 06:55:37
□ 教育行政改革を進めます
教育現場においては、均一的な結果を求めるのではなく、子どもたちも進
んで努力をし、自ら成長する素地を整えます。
私立学校と公立学校の行政における所管の一元化を検討し、静岡県の子ど
もに対する教育を総合的に扱います。
教育委員会の存在意義・あり方を再検討します。
URLリンク(74.125.153.132)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:24:59
【地域経済】静岡空港:利用者予測の半分以下、15万7000人…開港3か月・見通しの甘さ浮き彫り[09/09/04]
スレリンク(bizplus板)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 10:01:14
199 :名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 09:51:34 ID:8JUSZb0j
国土交通省は静岡空港で新空港建設は打ち止め、と言ってたようだが、
麻生や古賀の地元の福岡県では土建屋が必死だったのは「新福岡空港」
建設をなんとか復活させたかったんだろうな。
スレリンク(bizplus板:199番)
いらない空港は血税の無駄遣い
とっとと廃止しろ!!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:23:58 KWk1ptJl
へいた
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 02:54:02
>>157
平太は見直すけど活用すると何度言ったら
廃止させたかったら共産党の人を知事にしろよ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:19:32 PJWT1Xzr
あいた
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:15:09 TYBxZFUm
おいた
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:27:09 RcdV6vSO
こいた
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:10:52 IHWMFgFf
日航:営業費用、3年で3割削減へ
URLリンク(mainichi.jp)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:57:33
【JAL】これはだめかもわからんね…日航、国内29路線廃止 神戸・静岡空港撤退へ
スレリンク(news板)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:56:16
平成21年9月定例会
9月16日(水)代表質問
山田 誠 議員(自由民主党)
林 芳久仁 議員(平成21)
静岡県議会 本会議インターネット中継
URLリンク(www.gikai-chuukei1.pref.shizuoka.jp)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:20:49 Whb1FfG2
よかったじゃない。JAL撤退。これで兵太の責任は問われない
こうなったら静岡空港は、第二の福島空港の道まっしぐらだな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:57:18
【航空】日航、神戸・静岡空港から撤退 国内29路線廃止 経営改善計画の素案
スレリンク(newsplus板)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:45:54
【静岡空港】川勝知事、JALとの搭乗率保証の廃止合意が無理なら、一方的に破棄する可能性
スレリンク(newsplus板)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:47:55
14 :名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:31:08 ID:mV3p8fwS0
静岡県 (搭乗率保証の)廃止
JAL (静岡空港発着便の)廃止
意見が一致しましたね
これから静岡空港は県民広場通して再利用します
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:08:20
【調査】全国ではどうだった? 定額給付金の経済効果はいま一つ 静岡
スレリンク(liveplus板)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:09:18 rV9waxNv
自分で馬鹿だって思わないのかな。営利が無いと存在できない民間企業に対して明白な損失を強要できる神経が理解できない。
飛行機あっての空港なのに。負債の処理にしても、空港の活性化で解決するのが正しい道なんじゃないかな。
困難だけど、航空会社が撤退してしまっては、もう取り返しがつかないでしょ。何か善後策でもあるのかな。
まあ、とりあえず、静岡空港、終わったな。もう、どうにもならん。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:10:54 5KXR6SSG
日航、国内7空港撤退…廃港論議に拍車も
経営再建中の日本航空が、札幌丘珠(おかだま)、奥尻、静岡、松本、神戸、広島西、粟国(沖縄県)の国内7空港から、すべての路線を
撤退する方針を決めたことが16日、分かった。
空港によっては、着陸料など収入の多くを日航に依存しており、今後の運営に大きな影響が出そうだ。
静岡―福岡(1日3往復)、札幌千歳(同1往復)の2路線は静岡空港の開港からわずか3か月で撤退方針が決まった。平均搭乗率が
70%を下回った場合に差額を補填(ほてん)する制度を静岡県が見直す意向を示していることも影響したと見られる。
札幌丘珠、奥尻は、北海道と共同出資する北海道エアシステムへの出資比率を引き下げ、道側が主体となって運航するよう要請している。
粟国は既に撤退済みで、他社に運航を引き継いでいる。
国土交通省によると、国が管理する全国26空港のうち22空港は2006年度、国の一般会計から受け入れた歳入を計上しないと営業損益が
赤字となっている。今月24日には北海道の弟子屈(てしかが)飛行場が初の廃港となる予定で、日航が撤退する地方空港を中心に存廃論議に
拍車がかかることは確実だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:18:00
へいた
が
廃港へと導いた
静岡県の子孫に莫大な赤字を押し付けなかった知事として
後世になってきっとたたえられるだろう
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:23:55
やっぱり民主党推薦の県知事は
やる時はやる
無駄なものにカネを使うことは
新しくできた民主党政権が絶対に許さないから
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:57:03 rnQpur83
■無駄の極致!静岡空港3■
スレリンク(mayor板)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:08:27
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
スレリンク(newsplus板)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:18:48
>>173-174
静岡空港は存続です
そのうえ今まで利用してた客も消え、既定率に達してた路線も廃止なんで赤字増大です
しかもJALに金払えと訴えられたら負けるレベルのバカ行動してる
それにしても川負が当選してから今日まで毎日、空港論議でメシウマだなぁ
ここまで長く引っ張ってくれるとは思ってもみなかった
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 05:46:36 Wj/PSkGz
前原国交相:日航の7空港撤退を容認
川勝は安倍前首相のブレーンで、
引用はwiki
>川勝は「日本最強内閣」としての閣僚には誰が最適かとするアンケートにて
>、内閣総理大臣に櫻井よしこ、外務大臣に曽野綾子、厚生労働大臣に中村桂子、
>内閣官房長官に中山恭子、の4人の女性の名を挙げている
>竹中平蔵も評価しているし
自民公明に、日航を残してくれと請願に行くだろう
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:28:55
空港を造ったのは前の知事の責任
私は空港廃港にトドメを刺した
それが静岡県の子孫のためになるなら
いいじゃないか
兵隊
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:51:08
川勝は撤退するなって言ってるのに、なんでここの人は脳内変換してるの?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:55:04 2ItpATVq
「日航の体質に疑問」 静岡
経営再建中の日本航空が静岡など国内7空港からの撤退を検討していることについて、地元自治体からは「県が利用促進の努力をしている中、
日航の体質に疑問を感じる」(川勝平太静岡県知事)など反発や戸惑いの声が相次いだ。
前原誠司国土交通相が、日航の経営改善計画をチェックする有識者会議の見直しを打ち出したこともあり、各自治体は日航や新政権の動向を
注視するとしている。
川勝知事は6月に開港したばかりの静岡空港からの新千歳、福岡便の撤退検討に「事実ならばけしからん」と不快感を隠さない。福岡便の搭乗率が
低い際に、県が支援金を払う保証制度にも言及、「(日航に)税金を充てるのは道義にもとる」と見直す考えを示した。
1日22便の発着便のうち日航グループが8便を占める神戸空港。管理・運営する神戸市の担当者は「日航に撤退について問い合わせたが『経営改善
計画を検討中』と返事があっただけ」と少ない情報に困惑した様子だ。
新千歳、大阪、福岡の3路線が撤退すれば定期便がなくなる松本空港(長野県)はさらに深刻だ。県交通政策課の小林利弘課長は「昨年9月ごろから
全国同様、利用者が落ちてきて危機感はあった」と打ち明ける。新政権には「日航再建とともに、地域間の航空ネットワークをどうするのかきちんと
議論してほしい」と望む。
広島西飛行場も現在の定期便は日航グループの宮崎、鹿児島便だけ。広島県の担当者は「九州新幹線が全線開業したら旅客が減ると予想され、
見直し対象とは覚悟していたが、撤退までとは」とため息をついた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:58:08
【航空/地域】「日本航空(JAL)、11年度迄に静岡撤退」報道で静岡県知事「事実ならけしからん」と激しく批判[09/09/17]
スレリンク(bizplus板)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:21:42
ひとり芝居知事
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 17:58:40 Sjfidk8m
ひとり猿芝居知事
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:21:39 /lS4n/hX
終わってるよ静岡県。
まともな知事候補いなかったのか。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:15:43
空港を発達させない方向で公約を結んだ知事を
県民が選んだのだから当然の展開
もはや羽田便しか起死回生の途はない
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:52:10 n3uVu9MM
静岡空港が発展するなんて妄想はもういいよ。
観光ツアーに税金投入なんてやめて早く廃港にしてくれ。
浮いた予算で雇用対策、少子化対策しろよ。
空港連絡バスに税金投入なんて狂ってるよ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:02:04
静岡最高
静岡県知事
川勝平太
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:44:05
【航空】日本航空(JAL):関空の国際線6割減・再建計画、全路線の18%に相当…路線さらに削減も [09/09/23]
スレリンク(bizplus板)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 03:47:10
そろそろ3か月だけど、今のとこ何やった?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:59:52 p8/vuFj/
猿芝居をやった
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:23:28
今回の衆議院小選挙区
民主 33,475,334票(47.43%) 自民 27,301,982票(38.68%)
小選挙区は一票差で決まります 300万人がマスコミの嘘を知れば返せます
URLリンク(www35.atwi)<)
反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
URLリンク(mikosuma.blo)<) 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
民主自治労議員 相原久美子
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 15:52:20 6s2x8Bjq
【経済】JAL(日本航空)、公的資金で増資…改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)申請へ 実現すればエルピーダに続き2社目
スレリンク(newsplus板)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 02:03:39
ニュース映像
前原国交相、日本航空の西松社長から再建案などについてヒアリング
URLリンク(www.fnn-news.com)
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:43:59
【政治】 前原国交相、ダムに続いてJAL再建にも「NO」突きつけ
スレリンク(newsplus板)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 04:43:58
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険
(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25
(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。
(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html
HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html
世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/
9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html
地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:56:55
川勝が前原にJALは必要と訴えたと今ニュースで言ってた
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:12:25 vC2y7DVf
【航空/鉄道】静岡県知事「2025年目安に静岡空港直下の新幹線駅を!全国に例のない利便性高い空港に!」[09/09/25]
スレリンク(bizplus板)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:56:32
静岡の将来は非常に明るい
なぜなら私が知事だから
静岡県知事
川勝平太
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:43:48
どうして静岡県の知事って頭がお花畑の人しかならないんだろう。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:50:50
空港特別会計:前原国交相が見直し表明 一般財源化も検討
前原誠司国土交通相は27日、航空会社が支払う着陸料や航空機燃料税などを財源に、空港整備などを進める国の社会資本整備事業特別会計
空港整備勘定(旧空港整備特別会計)について「今までの自民党政治は特別会計(同勘定)をベースに不採算空港を作り続けてきた。この仕組みを
見直さないといけない」と述べ、抜本的に見直す意向を表明した。国交省はこれまで同勘定をテコに地方も含めて空港網を拡大・維持して
きただけに、抜本的な見直しは採算の低い地方空港などの存廃議論につながる可能性がある。
27日のテレビ朝日の番組や、その後の記者団に対しての発言で、前原国交相は、日本航空の経営支援問題に絡んでも「(同勘定の)予算があるからと、
不採算空港を作り、政治家や役所が日航に(飛行機を)飛ばせと押しつけてきた。それが、結果的に日航の経営を悪くさせており、この悪循環を
断ち切らねばならない」と指摘した。
同勘定の見直しの方向性については「一般財源化がいいのか、特別会計を違う形に見直すのがいいのか。最終的には首相を含めた内閣全体の相談
(が必要)。まず私のところで検討したい」と述べた。
同勘定は、航空会社が支払う着陸料、空港使用料や航空機燃料税を財源に国が空港整備や空港周辺の環境対策などにあてる仕組みで、09年度の
当初予算額は約5280億円。日航など国内航空会社でつくる「定期航空協会」は、着陸料、航空機燃料税が他の先進国などに比べ高過ぎるとして、
以前から国交省に軽減を要望している。
国内の空港・飛行場数は現在97カ所。地方自治体が主導して建設・運営する空港にも同勘定から補助金が支出されており、現在のほぼ「1県1空港」
体制を支える有力な財源となってきた。10年3月には、航空自衛隊百里基地を官民共用にする茨城空港(茨城県小美玉市)の開港も予定されている。
しかし、地方空港を発着する路線は需要が低迷しており、航空会社が不採算路線の扱いに苦しむ一方、自治体の空港経営も厳しさを増している。
そんな中、前原国交相が同勘定の抜本的な見直しを打ち出したことで、今後は地方空港のあり方にも論議が広がりそうだ。
URLリンク(mainichi.jp)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:25:15 5SfBxR1h
【静岡】川勝知事:県空港部廃止議案 過半数野党・自民が反発
スレリンク(newsplus板)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:26:23 5SfBxR1h
日本航空:静岡空港など撤退方針 川勝知事「黒字路線撤退は理不尽」 /静岡
◇前原国交相と面会
経営再建に取り組んでいる日本航空(JAL)が11年度までに静岡空港などから全面撤退する方針を固めたことを受け、川勝平太知事は
25日夜、東京都千代田区の国土交通省を訪れ、前原誠司国交相と会談した。川勝知事は「黒字路線まで撤退するのは理不尽だという悲鳴が、
各地方空港から上がっている」と強調し、地方に配慮しながらJAL再建にあたるよう強く求めた。
川勝知事は冒頭、前原国交相に「全国空港建設整備促進協議会の会長としてもJALに対し、路線の公共性をどう考えているのか、
抗議したい」と述べ、地方の声を代弁する形でJALの再建方針を強く批判した。
また、静岡空港に就航しているJAL福岡便に導入している搭乗率保証に関し「片務的な『搭乗率保証』があるが、これがなくなれば県民を
挙げて応援したい」と語り、JALに対して搭乗率保証の撤廃を求めていく考えを改めて示した。
川勝知事によると、数日前に前原国交相側から会談の要請があったという。会談は約10分間で冒頭のやり取り以外は非公開で行われた。
川勝知事は会談後、記者団に「地方の声とともに、静岡空港のJAL便を育てたいという気持ちを伝えた」と説明。路線の撤退の見直しに
関して前原国交相は明確な返答をしなかったという。
毎日新聞 2009年9月26日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:31:36 5SfBxR1h
知事「地域は悲鳴」/日航撤退検討
2009年09月26日
日本航空(JAL)が静岡空港撤退を検討している問題で、川勝平太知事は25日、東京・霞が関に前原誠司国土交通相を訪ね、国内
7空港からの撤退を盛り込んだJALの再建計画について「地域は悲鳴を上げている」と訴えた。しかし、前原国交相はJALに踏み
込んだ経営再建策を求めており、路線維持の願いがかなうか否かは不透明な情勢だ。他の航空会社はこの日、いずれも搭乗率不振を理由に
運賃体系の見直しや減便を打ち出した。
◆「公共性どう考えるのか」
川勝知事は午後7時過ぎから、民主の津川祥吾衆院議員らとともに大臣室で前原国交相と会談した。
川勝知事は自らが空港関係自治体でつくる「全国空港建設整備促進協議会」会長だと伝えた上で、各都道府県の意向として「突然の撤退を
理不尽と考えている」と主張。静岡空港や神戸空港のJAL便の搭乗率が高いというデータを示しながら、「JALに対して、航空会社
として公共性をどう考えるのかと、申し上げていかないといけない」と訴えた。
静岡―福岡便の搭乗率保証制度についても説明。「JALが搭乗率を上げる努力しているとは思えず、見直しを進めていきたい」と訴えた。
前原国交相はこの日、JALの経営再建を指導する専門家チームを発足させたばかり。川勝知事によると、前原国交相からはこの専門チームの
説明があり、搭乗率保証制度については「よくわかりました」と聞き置く感じだったという。
会談後、川勝知事は「地域の空のネットワークはJALにおんぶにだっこという時代ではもうないと感じた」。また、JALが静岡空港から
撤退するかどうかについては「感触としてわかりません」と述べるにとどめた。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:32:27 5SfBxR1h
◆FDA、新路線・増便検討中だが「搭乗率の上昇が先」
小松(石川県)、熊本、鹿児島の3路線を就航するフジドリームエアラインズ(FDA、本社・牧之原市)。JALや全日空(ANA)との
競合を避け、地方間を結ぶ新たなビジネスモデルに取り組んでおり、過去には福岡就航を検討した経緯もある。このため、関係者の間では、
JALが撤退した場合、福岡線参入の可能性をさぐるのではないかとの見方もある。
だが、FDAも搭乗率で苦しんでいるのが現実。同社はこの日、搭乗日までの期間によって異なる早期予約割引を廃止し、空席状況によって
変動する割引運賃を11月1日の搭乗分から適用すると発表した。
8月の搭乗率は平均52・3%。運賃体系を見直した理由について、同社は「空席状況によって、搭乗前日まで高い割引率で利用できるように
することで、搭乗率を上げる」としている。
同社は来年4月に3機目の就航を予定。年内に就航先を決めるとし、松山、新潟、富山、仙台などの新路線か、既存路線の増便を検討して
いるという。同社は「とにかく既存路線の搭乗率を上げることが先だ」としている。
◆上海便、週2便に減
海外便でも減便の動きが表面化している。
上海便を週4日運航している中国東方航空は、10月25日以降の冬のスケジュールで週2便への減便を国交省に申請。同社は「機材の
やりくりのため」と説明している。
これまでの月、水、金、日曜日の週4便を、月、金曜日の週2便に減らす予定。10月25日から来年3月27日までの期間が対象となる。
上海便の8月の搭乗率は42・2%にとどまり、他の路線に比べて低い。県空港部は「全般的に冬は利用が低調な上に、新型インフルエンザや
景気低迷もあったのでは」と分析。夏のスケジュールで、週4便に戻ることを期待しているが、同社は「可能性もあるが、未定」として明言を
避けている。
また、ソウル便を1日1往復運航している大韓航空は25日、10月11、13日の2往復4便を運休すると県空港部に伝えた。予約の
不振が原因という。同路線は7月10、14日にも同様の理由で運休している。
URLリンク(mytown.asahi.com)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:57:49
ここは空港のスレじゃないんだが。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:11:58 fFhT/V1E
静岡県にとっても
知事にとっても
今最も重要なことではないのか
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:17:33 freoHv/E
>>204
JALを虐めていた、川勝が悲鳴
悪い冗談だ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:57:35 y2cViCo+
全国屈指の搭乗率を誇る
静岡ー札幌便を廃止したいなんて
JALは可笑しい。
黒字路線を廃止したいなんて日本航空はやはりただの航空会社ではない。
正常ではない尋常ではない会社のように思った。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:08:18
JALが撤退したらFDAが喜んで便を増やすんだろうな
もうFDA専用空港でいいよ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:51:48 Uo706xVS
>>209
スレリンク(airline板:557-565番)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:32:35
スレリンク(seiji板:154番)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:47:54
せめてスレタイくらい載せろよ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:57:26
民主国会議員と知事が意見交換 静岡
2009.9.29 02:45
静岡県内の民主党国会議員7人が28日、県庁に川勝平太知事を訪ね、国と県が協力して対応すべき課題について意見交換した。
川勝知事が「県が国会議員に陳情するのではなく、意見交換の場をつくりたい」と呼びかけて実現した。
この日の議論の中心は地域医療の再生。川勝知事が「掛川と袋井の市立病院統合を病院再生のモデルにしたい」と述べると、議員団は
「医療は国が全国一律にしないと地域格差ができる。手をつけたい」と応じ、政権交代で与党になった自信を見せていた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:40:59 k1muv7f1
川勝謝る
空港周囲の立ち木を、違法伐採した事について
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:23:22
空港部廃止
静岡空港も廃止こそが
静岡県の子孫のためになると信念を
持つ政治家が
将来立派な人だったと
言われることになる
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:42:45
県議会:空港部廃止議案、自民の亀裂が表面化 総務委員会で可決 /静岡
委員長を除く9人の採決に持ち込まれ、同党の豊岡武士氏と須藤秀忠氏の2人が造反し、賛成7人、反対2人で可決した。
豊岡氏は廃止案について「全庁を挙げて静岡空港の利活用の促進につなげる前向きな取り組みだ」と評価し、「処分されるのはやむを得ない」と言い切った。
URLリンク(mainichi.jp)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 21:12:32
空港残す気マンマンだなぁw
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:51:42
スレリンク(dqnplus板:689番)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:46:55
>>218
川勝も空港は残すつもりなんだが
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:54:07 MEpDaeEq
客室乗務員、FDA整備士を注意せず 以前にも着陸時にPC操作 2009年10月1日 中日新聞
フジドリームエアラインズ(FDA、牧之原市)の男性整備士(57)が静岡発熊本便の機内で、着陸時に禁じられているパソコンを使用していた問題で、
同社は30日、記者会見を開き、この整備士が今回以外にも数回にわたり着陸時にパソコンを使用していたことを明らかにした。
静岡県庁で記者会見した浅井伸祐常務は「再発防止に万全を期し、安全運航の確保に努める」と陳謝した。
同社によると、男性は整備経験38年の現場リーダー。熊本での業務のため、今月26日の便に搭乗し、
着陸体勢に入って電子機器の使用禁止を求める機内アナウンスから約5分たってもパソコンを使い続けた。近くの乗客から注意を受けてやめた。
客室乗務員も気付いていたが、年長者でもあり「注意できなかった」という。それ以前にも、複数の客室乗務員が着陸直前の機内で、パソコンを使用している整備士を見たことがあったという。
整備士が乗客から注意を受けたことはすぐ本社に伝わったが、同社が男性から事情を聴き、国土交通省へ報告したのは28日だった。
浅井常務は「お客さまへの対応に目が向き、調査に入るのが遅くなった。
今後、安全に対する意識を徹底する」と話した。
FDAは今年7月に静岡空港を拠点に3路線を就航。今回の不祥事で、国交省は30日、航空法に基づき同社に厳重注意した。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:48:20
F 吹いた
D 弾丸
A アホ整備士
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 23:52:43
明日は空港部廃止条例案の県議会本会議採決
党議拘束かけて反対する自民党が結束力を見せて知事涙目になるか、
造反続出で自民県連崩壊になるか見もの
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:31:16 0IsQ/1lo
知事就任3カ月 川勝流 まだ試行段階
問題解決へ自ら行動 県庁、議会 戸惑いも
7日で就任3カ月となる川勝平太知事。6月に開港後、静岡空港の利活用、空港部廃止など自ら問題解決に働き、リーダーシップを示しつつも、
その直線的な手法には県庁内や議会関係者も戸惑いを隠さない。川勝流“政権交代”は、まだ自他ともに試行段階が続く。
◆現場主義
県内を襲った8月11日の震度6弱地震。「伊豆の旅館でキャンセルが続いている」との報に、3日後には伊豆半島を訪れ、土砂崩れの現場などを
視察し、知事自ら観光地の安全をアピールした。
静岡空港近くの私有地でササ竹が伸び、同27日に予定されていた2500メートル滑走路による完全運用が危ぶまれた問題では、自ら地権者に
会い、伐採の交渉をまとめ上げた。
空港問題、観光振興で「現場主義」を実践する川勝知事。一方で、知事選で県民が最大の関心事に挙げた医療、福祉の現場にはあまり足が向いて
いない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:32:19 0IsQ/1lo
◆トップダウン
日本航空の福岡線の搭乗率保証をめぐって西松遥社長と交渉したり、静岡空港からの撤退問題を受けて前原誠司国土交通相と面会するなど、
担当部局との積み上げもないままのトップダウン方式が目立つ。県庁内は知事の後追いに必死だ。職員からは「前の知事は国、地方の行政経験が
豊富で行政のシステムに精通していたが、今の知事はまったくないから」とささやく。
「ササ竹問題」で空港部からの報告が遅れたことをきっかけに、川勝知事は九月議会で空港部廃止の条例案を提出した。知事は問題が発覚した際、
「空港部の役割は終わった」と当時の会見でも心境を語った。ただ、年度途中の廃止は職員も予想外。特に石川嘉延前知事時代、事前の根回しを
当然の前提としていた県議らは、“手続き”の省略に戸惑いも。知事与党の民主党系県議は「よくも悪くも川勝流。議論が活発になった」と弁護する。
川勝知事は5日の会見で「ド素人。しきたりを無視していることは自覚している。議会の質問も答弁も限られている中、すべて決定する限界は
よく分かった。やり方を学びたい」と、反省の姿勢も見せるが、前例踏襲からの脱却には新鮮味もある。
◆情報公開
市民オンブズマンが発表した2008年度の都道府県情報公開度ランキングでは、県の評価は39位にとどまった。川勝知事は「4年以内に
情報公開度日本一を目指す」と公約。9月から知事の交際費をホームページで全面公開するほか、対象を部局長にも拡大している。
「立ち木問題」や「立ち木の誤伐採」など、度重なる報告遅れで隠ぺい体質が指摘される空港部については、「公開の度はだいぶ高まった。正直に
勝る政策はない」と強調している。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:23:03 DJg1uEki
日航国内線、9割採算割れ
廃止追加は必至
日本航空の国内151路線のうち約9割が、今年4~7月の平均搭乗率で採算割れの状態にあることが、6日わかった。
全体の3分の1を超える52路線が50%を割り込んでいる。経営基盤であるはずの国内線で深刻な赤字体質が明らかになり、
日航が路線リストラの上積みを迫られるのは必至だ。空港整備のための特別会計の見直し論議にも拍車がかかりそうだ。
50%割れした52路線のうち、伊丹―旭川、伊丹―松本、札幌―秋田など7路線は40%を下回った。
一方、採算ラインとされる70%に達したのは羽田―宮古、羽田―石垣、伊丹―那覇など観光路線を中心に11路線だけだ。
60%台は22路線、50%台が66路線あった。この結果、4~7月の搭乗率は56・0%で前年同期を5・3ポイント下回った。
日航は2011年度までに国内29路線を廃止する計画だったが、従来計画のままでは不採算路線が温存される懸念が強く、
前原国土交通相直轄の「JAL再生タスクフォース」で抜本的な見直しが図られる模様だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:14:32
静岡の景気は全く良くならないな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:43:06 7Hr8d34G
日本の景気が良くないのだからしょうがない
すべては民主党政権の責任だ
へいた
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:46:38
川勝知事「失望した」 全国知事会、財源取りに終始
URLリンク(www.shizushin.com)
> 「あきれかえるぐらい失望した」―。東京都内で9日開かれた全国知事会に出席した川勝平太知事は、
>政府が設置を検討している国と地方の協議機関などをめぐる各知事の発言を「国からどう財源を取るか
>というテクニカルな話に終始した」と総括し、全体の議論について手厳しく批判した。会合後、記者団に語った。
> ただ、会議では無言を貫き、知事会の姿勢をただすことはしなかった。理由は「発言をするに値するような
>レベルの話ではなかった」と一言。
なんという内弁慶
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:55:14
【地方経済】川勝・静岡県知事「知事らは国から財源をどう取るかばかりに執心、失望した」…全国知事会後に [09/10/10]
スレリンク(bizplus板)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:45:24
川勝、お前の自身が失望だよ。
全くの勘違いヤローだな。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:06:38
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:04:14
なら注意しろと
終わってからグチグチ言ってんじゃねーよ
234:heita
09/10/11 17:06:46
だってさ
だって、だって、
みんなの前で意見なんてしたらさ、
世間知らずって反論されてさ、
傷ついちゃいそうだったんだもん。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:16:49
>>229
これには失望。
黙っていては何のためのオックスフォードなんだか。
236:名無し
09/10/11 17:19:19 GTQ8VSCv
東名高速でパトに呼び止められて、インターで降ろされた
速度違反と言う事なのだが、自分には思い当たらない。
・エンジンを切って、キーを抜いて、逃走の意思のないことを表明
・免許と車検証は素直に提出
・パトカーに乗れ、速度計を見ろは拒否
・もし、事実ならば裁判で争うと言う
以上で、結局は安全指導となりました。
自分に思い当たらないことは、ちゃんとした権利なので
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:43:21 6qH2+amP
「知事会、出席に値しない」 静岡県知事が痛烈批判
川勝平太静岡県知事は9日の全国知事会で議論された国と地方のあり方について、「全国知事会で陳情合戦のための法制化をするようでは、
(知事会と)一緒に行動できない。地方のことは国の機関と県が合同して議論していくのが現実的だ。知事会と私のスタンスが乖離(かいり)して
いる」と、不満を示した。13日の定例会見で述べた。
川勝知事は「今の知事会の状況は出席するに値しない」と痛烈に批判し、「今後は知事会への出席は是々非々で行く」との考えを示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:45:15 6qH2+amP
知事 空港部廃止で「けじめ」
川勝知事は13日の定例記者会見で、静岡空港の滑走路わきにある私有地の立ち木94本を県空港部(14日で廃止)が地権者に無断で
伐採した問題を、同部が今年6月下旬には確認していながら今月2日まで隠蔽(いんぺい)していたことについて、「(空港部の廃止で)けじめは
つけたと思っている」と述べ、隠蔽に関与した職員の処分は考えていないと改めて表明した。
県静岡空港建設事務所の職員は今年2月中旬、立ち木を無断で伐採した。同事務所は5月下旬、地権者からの指摘で測量調査を行い、
6月23日には無断伐採が確認できていた。これについて川勝知事は会見で、無断伐採の隠蔽に対する処分の有無を問われ、「もう空港部はない。
(空港を)ある期間までに造らなければいけないために無理をし、本来明らかにすべきことができなかった。これからはそういうことはないと
思う」と語った。
川勝知事は今月5日の記者会見で、無断伐採を公表しなかったことについて、「隠蔽体質と言わざるを得ない」と指摘したが、処分については
「一切考えていない。システムの中で、歯車を回すためにしたことだから」と述べていた。
空港部を巡っては、県議会9月定例会で廃止・機能移管の条例改正案が提案され、「反対」を決めた最大会派の自民党からも賛成者が出て
可決された。その際、川勝知事は「県全体で利活用を図るため、発展的に解消させたい」と説明して理解を求めたが、13日の発言は、同部の
廃止と組織再編を「けじめ」と位置づけることで、県として実質的に処分は行ったとの姿勢を示す狙いがあるとみられる。
一方、地権者が「意図的に伐採した」と主張していることについては、「故意とみられても仕方がないような過失と考えている。(処分は)丁寧に
事態を把握して態度を決めたい」と述べ、関係者から事情を聞くなど調査を行い、処分するかどうかを年内には決める方針を明らかにした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自己陶酔恥事
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:38:27 6qH2+amP
川勝知事が知事会批判 関係見直しも視野
「援助もらうのにたけた人が半分」
静岡県の川勝平太知事は13日の定例会見で、全国知事会について「霞が関や政治家から援助をもらうのにたけた人が半分を占めている」と批判、
「現状のままの知事会では出席するに値しない」と、今後は距離を置くなど関係見直しを視野に入れて活動する考えを示した。
川勝知事は、国と地方が協議する場の法制化について知事会が国と議論していることに触れ、「そこで何を協議し、地方の代表は誰か、そこで
決めたことをどう担保するか議論がない。単なる陳情の場にすぎない」と苦言。「私の考えと乖離(かいり)している」と語った。
静岡文化芸術大学長から転身し、7月の県知事選で初当選した川勝知事は、県では戦後初めて官僚や国会議員出身ではない民間の出。経済学者らしく、
「全国知事会と本県とのかかわりを整理し、コスト(費用)とベネフィット(効果)を考えたい」と述べ、有志の知事による新たな連合組織の
アイデアまで持ち出した。
また、鳩山政権が打ち出している国の出先機関の原則廃止について、「地方分権で出先機関に国の人材や権限、財産が下りてくる。国の地方整備局と
県などが合同でインフラ整備などを議論する方が現実的だ」と異論を唱えた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:36:16
川勝って文句言うだけで新しいことは何もやらないのな
愚痴ってるだけのニートと変わらんじゃん
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:14:19
>>240
事業仕分けとか、色々始まってますよ、文句ばかりのニートくんw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:19:55 6qH2+amP
スレリンク(bizplus板:135番)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:26:23
>>241
色々って言いながら事業仕分けしか言えないとかw
そもそも事業仕分けは去年も浜松がやってますよwww
市の真似してるだけで「新しいこと」じゃねーじゃんwwwwwwww
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:52:51
>>243
やれやれ、馬鹿松ニートか…
浜松に限らず土建屋とズブズブの保守以外が長になったところが
構想日本の支援を受けて全国的に展開しているんだがな。
確か代表の加藤秀樹は与党の行革のブレーンにもなったハズ。
土建屋とズブだった天下り知事の時代では考えられなかったことだ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:08:52
URLリンク(www.news.janjan.jp)
NPO法人
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:00:28
事業仕分け:対象、101事業計531億円 知事、公約実施へ /静岡
県民や有識者らが県の実施する事業の必要性などについて判断する「事業仕分け」について県は13日、101事業の計531億円を仕分けの対象とすると発表した。31日からの3日間で外部の視点でチェックを受ける。
対象は具体的に、▽私学助成事業(年間204億円)▽産業部・新規産業立地事業費助成(同41億円)▽同・小規模事業経営支援事業費助成(同28億円)▽厚生部・重度障害者(児)医療費助成(同24億円)など。
事業仕分けの実施は川勝平太知事が知事選で掲げた公約の一つ。
作業は他の自治体職員など27人と、公募で選ばれた一般の県民27人で行う。3班に分けて1日11~12事業について県の説明を聞き、「不要」「民間が実施すべきだ」など8区分に振り分ける。【竹地広憲】
URLリンク(mainichi.jp)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:16:15
【長野】日航松本空港撤退の意向 定期便消滅危機 [09/10/15]
スレリンク(newsplus板)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:59:50 QaOocHtq
【政治】前原国交相…「着陸料などを高く設定して、地方空港を整備する仕組みとは決別する。空港整備は一般会計で堂々と要求していく」
スレリンク(wildplus板)
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 14:05:33 QaOocHtq
【政治】前原国交相…「着陸料などを高く設定して、地方空港を整備する仕組みとは決別する。空港整備は一般会計で堂々と要求していく」
スレリンク(wildplus板)
【政治】 前原国交相「採算の合わない空港が造られてきた」 地方空港整備費を削減 着陸料引き下げの原資にする案を検討
スレリンク(wildplus板)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:46:34
川勝知事:東部の首長と意見交換 知事選対立図式から一転 /静岡
川勝平太知事は14日、県東部の21市町のうち19首長らと富士市役所で意見交換した。
東部のほとんどの首長は7月の知事選で、川勝知事の対抗馬だった坂本由紀子・前自民党参院議員に出馬を働きかけるなど、全面支援した経緯がある。しかし会議の雰囲気は、約3カ月前の対立の図式とはほど遠く、対話ムードが漂った。
会議は、伊豆市長、西伊豆町長、富士市長、小山町長が観光や道州制などのテーマで意見や要望を訴え、川勝知事が答える形となった。川勝知事の冗談に、首長らが笑顔をみせる場面もあり、和やかな雰囲気となった。
川勝知事は、県東部の自治体が抱える医師不足などの医療問題にも配慮をみせ、「発表段階にはなっていないが、動いている」と発言。医科系大学の誘致などに向けて水面下で模索していることを示唆した。
川勝知事は終了時「またやりましょう。中身のある話をしていきたい」と積極的に呼び掛け、「陳情合戦にならなかったのは素晴らしい」と出席者を持ち上げて見せた。
一方、富士市の鈴木尚市長は「知事選のしこりはない。決着はつき、川勝さんは『ノーサイドにしよう』と話した。我々も東部の問題についてお願いしなければいけない。皆さん同じ考えだと思う」と強調し、対話路線を鮮明にした。
URLリンク(mainichi.jp)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:59:54
長野県、松本線維持なら日航への財政支援検討
経営再建中の日本航空が松本空港(長野県)からの撤退を表明した問題で、長野県の村井仁知事は16日の記者会見で
「日航の好意にすがってうまくいくという話ではない。何かの道を探らなければならなくなった」と述べ、日航への
赤字補てんなど財政支援をした上で、路線維持を図りたいとする考えを示した。
日航側は、赤字を理由に松本発着の新千歳、大阪、福岡の3路線すべてを来年6月以降の早い時期に撤退する意向を
表明している。
村井知事は「地域負担でという話になるから、それが許容できるものなのか、よく相談したい」とも語り、今後、日航側に
赤字額の開示を求めた上で、市町村などと調整に入る意向を示した。
村井知事ら地元関係者は、20日に日航本社を訪れ、松本空港発着路線の存続について、あらためて要望する。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:21:00
補正予算見直しで県の医療再生計画に影 『中東遠』向け基金 4分の1に
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
上がこんなことやってるのに、文句言わないのかよ・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 07:32:15 NRamvkmi
連合静岡:「政治連盟」を結成 組合員個人献金、受け皿に--定期大会 /静岡
連合静岡(吉岡秀規会長)は16日、節目となる20回目の定期大会を静岡市内で開いた。吉岡会長はあいさつで「政権を取った民主党や川勝平太知事とともに
新しい社会を作り、県内160万人の労働者が連帯できる受け皿を考えたい」とアピール。政治団体「連合静岡政治連盟」の設立を大会で決議し、即日結成した。
政治連盟は今後、国政・地方選挙で候補者を支援する際、組合員の個人献金の受け皿となる。
大会には、民主党の川端達夫文部科学相のほか、同党の県選出の衆参両院議員、川勝知事らが出席した。連合静岡は25日投開票の参院補選で特定の候補者の推薦を
見送ったが、同党の公認候補も参加し、川端文科相とともに壇上に上がった。
川端文科相はあいさつで「参院補選は、鳩山政権への国民の通信簿にもなる。来年の参院選のためにも勝利を与えてほしい」と支援を訴えた。
URLリンク(mainichi.jp)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:18:38
多文化共生推進法を検討 総務相『静岡をモデルに』
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>永住外国人の参政権について、「歴史的な抑圧の中で日本に連れてこられ、権限が制約されている方々と、
>多文化共生推進法で想定している人々とでは議論が異なる」としつつ、「外国人に開かれた快適な都市とするため、
>どんな権利をどう行使するかしっかり議論していかなければならない」と、今後の検討課題に挙げた。
日本人にとって快適な都市にならねええええええええええ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:19:10
来年度県予算編成 財源不足で歳出削減へ
(静岡県)県は、来年度当初予算編成で620億円の財源不足が見込まれるため、数値目標を示した上で歳出の
スリム化に取り組む方針。県財政室によると、来年度当初予算の試算で620億円の財源不足が見込まれ、ことし
2月の試算より134億円不足することが分かった。これは、今年度の県税収入が大幅に減るとみられる事が
原因で、県は19日、総務部長名で各部局長などに対して来年度当初予算の編成要領を通知した。この中では、
財源確保の数値目標を15%としていて各部局で5%以上削減し、残り10%は財政調整基金を活用するなどして
対応する方針。
URLリンク(www.tv-sdt.co.jp)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:26:14 nwvOx65a
4年後は国政だろ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:14:47
子ども手当を負担するから、さらに赤字が増えそうだな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:48:40 RX3hC243
JAL路線の撤退できない状況をつくりたい 静岡知事 [10/21]
1 :暗黒男爵φ ★:2009/10/21(水) 20:30:34 ID:???0
静岡知事が日航の路線撤退の阻止目指す
日本航空が静岡空港発着路線の廃止を検討していることを受け、静岡県の川勝平太知事は
21日、日航の西松遥社長と会談した。川勝知事は会談後、静岡-福岡線の利用促進により
「人気のある便にして、撤退できない状況をつくりたい」と記者団に述べた。
静岡県は、日航の福岡線に限って2009年度に搭乗率が70%を下回った場合、1席当たり
1万5800円を日航に支払う「搭乗率保証」を導入している。川勝知事が搭乗率保証の廃止を
あらためて求めたところ、西松社長は「自分の意思で決められないので、判断できる環境が
生まれるのか(見通しがつくまで)時間がほしい」と答えたという。
川勝知事は、日航再建に向けた再生専門家チームについて「権限が非常に強い」として、
メンバーが日航の執行役員に就いた場合には面会を申し入れる考えを示した。(共同)
スレリンク(liveplus板)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:38:26
ほんと川負という名前に相応しいバカっぷりw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:16:11
【経済】パイオニア静岡工場閉鎖 テレビ事業撤退伴い年度内[10/21]
スレリンク(liveplus板)
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 15:02:20
静岡空港撤退問題で日航社長と会談 知事「存続に向け陳情はしない」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
JAL社長「決断できぬ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)