10/10/26 01:00:50
無益な殺生はしない場合
もし、Eが提案する番まで来たなら、Eは100枚独り占めになる
もしDの番になったら、E100D0と提案する時、またその時のみ可決される
(Eは無益な殺生をしないから)
Cの番。もしCが否決されたらDは獲得数0枚。よって無益な~の精神よりDは0でも賛成するので
E0D0C100と提案すれば、反対はEだけで可決
Bの番。もしBが否決されたらCが可決される。Cの案ではEもDも獲得数0枚なので
Bの提案で0枚だとしても、無益~より賛成する故
E0D0C0B100と提案すれば、反対はCのみで可決
Aの番。Aが否決されたら上のBの案が可決。
EDCは0枚でも無~より賛成してくれるので、
E0D0C0B0A100と提案すれば、反対はBのみで可決