11/10/15 17:13:27.48 QqVQ26yLQ
前スレで言った第三者機関が政治家の歳費を決定すべきという提案だが、
政治家は日本を会社の例えるならば、雇われ社長であり代理人であるわけだから、
代理人が代理人の報酬を勝手に決めるのは、おかしいということだな。
国会議員は一人当たり年間1億1千万円以上の血税が支払われている。
この殆どは選挙資金つまり連中が選挙に当選するために使われている。
政党助成金なんかで秘書3人まで血税で賄われてるが、秘書は政策立案のために使われているというより、
選挙区の冠婚葬祭や血税ばらまきのために使われているわけだ。
堺屋太一なんか政党助成金はシンクタンクを作りそこに振り込めという案を出していたが、
これも一つの考え方だな。
人の案にケチを付けるつもりはないが、またアメリカのサルマネかよって感じだな。
シンクタンク作っても政治家はやっぱり頭の中は選挙しかないだろうし、
結局は選挙対策に金・時間・労力を割くだろうな。
堺屋の案が悪いとは言わないが、政治家は政策立案で国民から評価されるべきであり、
根本的に選挙制度を変える必要がある。
俺は地盤・看板・鞄を排除し金のかからないシャッフルブロック点数制を提唱したが、
根本的な選挙制度改革と国会議員のこの血税の使い方が妥当であるかどうか第3者機関によって査定されて
国会議員に支給される血税額が決定されるべきだということを提唱する。
今1票の格差が最高裁で違憲とされ、選挙区の区割り見直しをしてるみたいだが、
そんな問題じゃないだろってことだ。
発展途上国の選挙みたいな今の選挙制度を根本的に見直さないとどうしようもないだろ。
それから補足すると、事業仕分けも継続すべきだが、
無駄削減を役人自らにも、させないと駄目だということだな。
そのためには、国や地方の収支の目標達成額に応じて役人の報酬を決めてやるということだ。
ここで注意しないといけないことは、役人が、天下り先確保などの無駄を削減しないで必要な公共サービスをカットしてないか、
政治家が監督する必要があるということだ。
156:文責・名無しさん
11/10/15 17:17:01.40 QqVQ26yLQ
>>155の続き
目標赤字国債発行額の到達度に応じて役人の報酬を決めてやるのは当然として
(赤字国債発行額1兆円に付きいくら公務員人件費カットするという案も以前提唱したが、
どちらかを素早くやるべきだ。両方合わせたらなお効果的だが)、
とにかく公務員法・給与法を急いで改正すべきだ。
この評価制度に加えて個々の官僚も政治家が評価すべきだ。
改革に抵抗する奴なんか論外なんだから、どんどんクビにしちゃえばいいんだよ。
政治家の言うことを聞かない官僚がいたら、「お前給料カットな。」「お前は左遷だ。」
「お前はクビだ。」とやっちゃえばいいんだよ。
ゴミ官僚が抵抗したら、逆にそれはゴミに支払う給料の無駄削減・ゴミ掃除のチャンスなんだよ。
逆に改革に協力する官僚や頑張る官僚には「お前はよくやってる。賃金アップだ。昇格だ。」
とやったらいいんだよ。
これを続けてたら、政治家に逆らう奴は殆どいなくなるぜ。
菅みたいに官僚怒鳴る必要なんか全くないぜ。
怒鳴らなきゃいけないってことは、それは逆に言えば総理が官僚に対する権限を持ってないってことなんだよ。
ここで言う官僚に対する権限とは、昇給・減給・昇格・降格・解雇などの権限なわけだ。
要するに政治家は生殺与奪権つまり官僚の財布と人事権を握れということだ。
今の公務員の身分を保障した公務員法や給与法なんて政治家の官僚に対する権限
つまり武器を完全に奪う愚の骨頂・悪法でしかないことはことは明白だ。
政治家に権限を持たせないからこそ、能無し自民や民主野田みたいに官僚のいいなりになったり、
ロボットになったりして、国民を裏切る能無し極悪政治屋に成り下がるわけだ。
菅みたいに志のある政治家に権限を与えないからこそ、
官僚が言うことを聞かず怒鳴り付けなきゃならなくなるわけだ。
そんなもの官僚なんか政治家に絶対服従に決まってるだろうが。
157:文責・名無しさん
11/10/15 17:23:01.51 QqVQ26yLQ
>>156の続き
折角民主が改革に乗り出したのに、馬鹿マスコミは、
「菅が悪い」などと官僚の肩を持って政治家を叩いたりするから、官僚はますます付け上がるわけだ。
三宅や金やカツヤは民主主義が何たるか全く理解できてない、頭の悪すぎるどうしようもないカスだぞ。
お前ら菅と官僚の一体どっちが悪いと思ってんだ。
政治家の言うこと聞かないで抵抗してる官僚の方が悪いにきまってんだろうが。
この番組はどうしようもない馬鹿番組だぞ。政治家を叩いたら官僚が勢いづくだけなんだな。
叩く場合は官僚もセットで叩くことと、解決策を出すということだ。
勿論政治家は官僚の意見は聞かないといけない場合はある。
しかし決定権を持ち最終判断をして官僚に命令を下すのは政治家であり、
その命令に絶対服従し忠実に従うのが官僚だぞ。
これこそが民主主義だ。お前らは主従関係・指揮命令系統が全く理解できてない馬鹿者だぞ。
菅が悪いんじゃなくて、官僚を怒鳴るだけ、官僚の言いなりの馬鹿自民政治家より
よっぽど菅の方が立派なんだよ。このことが分からないパネラーはどうしようもないぜ。
この番組のパネラーは間違ったことばかり視聴者に教えて、悪い方ばかりを選択させようとしてるんだよ。
158:文責・名無しさん
11/10/15 17:41:39.55 QqVQ26yLQ
>>157の続き
古賀みたいな奴を辞めさせないための制度改革案を言わないでどうすんだ。
古賀を排除しようとするハゲタカはクビ飛ばす制度を作らないと駄目だろうが。
ハゲタカ・ゾンビが悪いとかモラルを持って貰うと言うことは確かに間違いじゃないぜ。
しかし本当に重要なことは、結局この問題は公務員の身分保障なんかをしてる
今の法律・制度を改革すべしということなんだよ。
官僚のロボットに成り下がる自民政治や野田なんか論外だぜ。
言うことを聞かない官僚が悪いのは勿論、それ以上に官僚をのさばらせる現行の制度が問題なんだろうが。
民主主義とは民意を国政に反映させる制度のことだ。
選挙しても官僚が取り仕切り政治家が単なる権限のない飾りものなら、
民意など国政に反映されるはずもなく、選挙する意味すら無くなりこんなものは民主主義でも何でもない。
国民の民意が反映されず、いつもマスコミが政治家や官僚を批判するが、金の婆さんみたいに、
政治家や官僚のモラルに期待して問題を解決しようなんて、
全く解決策を提示出来ないと言ってるようなもんだぞ。
モラルに期待しなきゃいけないこと自体、その制度に致命的な欠陥があるということだ。
別に言うことは間違ってないが、案も解決策も無く、モラルや精神論や努力だ、
なんてことしか言わず、叩いてるだけの時点でど素人であって、テレビに出演する価値全く無し。
どんなモラルの低い無能政治家や無能官僚が居ようとも、そんな連中は淘汰される、
あるいはそれ以前に出て来られない制度を確立することこそ重要なわけだ。
自民なんか7割が世襲ボンクラ議員だろ。安倍みたいな低脳ボンクラが総理になること自体
それ以前に国会議員になること自体、今の制度の致命的欠陥があるということだ。
殆どが世襲なんて平安時代かよって思うな。
自民・自民遺伝子なんかを持ち上げてる時点で三宅や金やカツヤのボンクラ低脳ぶりが分かるぜ。
159:文責・名無しさん
11/10/15 17:43:43.77 QqVQ26yLQ
>>158の続き
誤解のないように言っとくが、歴史の検証に堪えられなかった共産主義信奉者も低脳保守脳だが、
それより酷い戦前馬鹿ウヨ低脳保守脳じゃあどうしようもないぜっての。
ボンクラ低脳と言われたくなけりゃ保守化石脳には無理かもしれないが、
自分の無能ぶりを十分に自覚し、10年前の携帯が化石みたいになるように、
携帯がドンドン革新されていくみたいに、頭を最大限に働かせて、少しでも革新に近付くということだ。
何度も言っとくが革新とは共産化石のことじゃないぜ。
革新・左翼とは過去の間違いを繰り返したり、間違った現状を継続することではなく、
ダビンチやエジソンやリンカーンやアインシュタインみたいに、最近ではジョブズやビル・ゲイツみたいに
新しい時代の扉を押し開け、人々をより良い未来へと誘うことだ。
160:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/10/15 17:45:13.02 d5QrcCJI0
URLリンク(twitter.com)
2011/10/15 17:39:55 isotaku503 125128758289108992
TPPに参加すると、日本市場向けに国内で生産している製造業
も、金融業や流通業から「利益を出して利子や配当を払え、流通
費を払って安くしろ」と工場を国外に移転させられることになる。
関税撤廃とは、そういうこと。 @YoichiTakahashi @Y_Kaneko