11/03/25 21:40:16.75 KdrmPjNJ0
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
2011年 03月 15日 23:07 JST
[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を
補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用
することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクター
においては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。
IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか
使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、
100テラワット時余りの電力を生産した。 IEAはまた「60テラワット時の
不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで
日量約20万バレル増加する見通し」としている。
URLリンク(jp.reuters.com)