11/04/11 00:53:23.16 B+K9/LmX0
>>617、気付けよ。なんであえて所長という立場を作るの?
社管だったら、経営者である本社に噛みつく専業が沢山出て困るだろ?
社管のエリアが沢山まとまっていたら、待遇に不満があれば、どうなる?
ストライキ起きると思う。そういうリスクを避けるためにあえて、所長という
クッションを置いて「部数部数、納金納金!!!」とやっていっるわけ。
個人経営で従業員の給料下げなければ本社は所長から多くの金を吸いとれない。
社管だと仕事しない専業でもきちんと給料支払わなければならない。社管の店が
赤字でも給料支払わなければならない。その赤字は誰が埋めるの?
社管の場合は本社が赤字を補てんする。本社としてはその赤字を一個人である所長
に補填させたいわけだ。
「あなたが赤字になりたくなければあなたの従業員の給料をあなたの判断で下げてください。」
となる。担当も黙認なんだよ。過去に担当に噛みついた専業がいたな。
専業A「私の所長は我々を安月給でこき使う非常に悪い経営者です。今すぐ経営者を変えてください。」
担当「私はあなたの雇用主と取引先の関係にあります。私にはどうすることもできません。私でなく、
所長に交渉してください。」
担当が帰った後、、、
所長「おまえは当店の看板を汚した。よって解雇だ。」
となったわけ、、、。本社はさぁ、俺達が言う事を聞かない人種だと理解しているわけだから
独裁所長をあえて推奨しているんだよ。だから、担当は俺達の前では常識ある人間のように
いい人だと思わせるように行動しているんだと思うよ。腹の中では「おまえら働け」と思っているんだろ?