新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ39梱包目at MASS
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ39梱包目 - 暇つぶし2ch550:あぼーん
あぼーん
あぼーん

551:文責・名無しさん
11/04/08 16:35:18.19 HQc8KIDn0
バイトが教える折込減少対策
1-外注を抑えて専業に営業頑張ってもらう
2-夏のボーナス全額カット 分担金戻りで補填
3-今以上、リース機器は導入しない
4-余計な仕事は増やさない
5-代配員には常に300は配ってもらう。200区と逓送とか?
6-バイトにできる事はバイトへさせる
7-専業に区域管理させ部数意識を持たせる
8-新店貸付利用してない店は今こそ利用
9-所長の個人預金を店に貸付補填

素人なので!これくらいしか思い浮かびません

552:文責・名無しさん
11/04/08 16:54:01.02 L8w5+Na4O
>>548
俺なら店長もバイトもぶん殴るな

553:文責・名無しさん
11/04/08 17:12:11.82 6wz/7QvxO
俺なら店長にお前が配れバカって言って辞めてやるな

554:文責・名無しさん
11/04/08 17:48:11.62 M/Quwsdm0
震災特需で土建屋の仕事が増えると若手は一斉に新聞屋から消えるよ
臨配がもう仕事増え始めてます


555:文責・名無しさん
11/04/08 18:42:24.09 ci8Jxo4lO
俺は休みの日は電話に出ないです。部屋に来てもシカトです。
アパートは個人名義だから鍵は渡してません。

556:文責・名無しさん
11/04/08 18:49:26.88 OJxOsmSw0
折り込み取次業者からの入金って一ヶ月ぐらい先なんじゃね
だとまだ金策に困る店舗は出てこねーな
本格的地獄は連休明けあたりからだ!!!

557:文責・名無しさん
11/04/08 19:21:21.42 xOmxwDy9O
796:FROM名無しさan :2011/04/08(金) 06:46:51.75
終わりました~@札幌。普段通りに終わって良かったです~てか専業さん達よ…おはようございます位言えや。挨拶してもシカトかい…毎朝毎朝。朝から愚痴ってすいません…本業行って来ます

558:文責・名無しさん
11/04/08 19:48:54.84 xrScG+/b0
チラシが減ったからといって、
配達が楽になってるわけじゃないのに
なぜか給料を減らされる罠
放射能で危険度もアップしてるのに・・・・。

たぶん夏のボーナスもカットされるだろうし、
自分に何も落ち度がないのに給料減らされるなんて
初めての経験だから、ショックがでかく、
店に対する忠誠度大幅ダウン

放射能の濃度がまた上がったり、
他に条件の良い求人でたりしたら、
確実に出奔すると思う

559:文責・名無しさん
11/04/08 20:12:17.05 Ntjcioet0
新聞屋なんか最下層なんだし条件の良い求人なんて普通にあるだろう
もしかして前科者とか指が欠けてたりするのか?

560:文責・名無しさん
11/04/08 20:32:51.21 gOgO/bqdO
>>559
前あるやつは採用できない
ルールあり
バレたら経歴詐称で解雇

なぜ、新分野になるか?
答えは、毎日笑っていいとも
みれるから



561:文責・名無しさん
11/04/08 21:30:36.29 +5x+GCeiO
>>560
毎日 笑っていいともより前に出勤なんだが…

562:文責・名無しさん
11/04/08 22:36:14.62 M/Quwsdm0
>>559
指欠損はまずいけど刺青あるのはいるな
最下層人のやりたがらない仕事だから好条件と考えるのは
普通の感覚
ところが新聞販売店主という人種はそうは考えない、多くの場合
自分に従順ならそれが最優先
再会の世界ですな
555のような人は反抗的と見るw
自分名義の部屋持つなんていつ逃げられるか
例えば朝起きてこない、起こしに行く、居た
何してるんだ、あー俺やめるから
それでおしまい。
自分の部屋にいるかぎりそれ以上は言えない
深追いすれば反撃材料はどんな馬鹿でもいくらでも持ってる

563:文責・名無しさん
11/04/08 22:39:18.46 M/Quwsdm0
だからね上のほうにボーナスがどうの
タイムカードがどうのと、いかにも世間並みの事書いてるのは
まとも印象づけたい工作員=販売店主の書き込みです

564:文責・名無しさん
11/04/08 23:50:59.85 cH/Aa+ui0
専業やってた俺。年収、前年比-100万。
2~300万の年収なのに、こんなに下がる業種ってあんま無いよな?

565:文責・名無しさん
11/04/08 23:51:17.52 5ZsKc1aY0
     /  / /  /  /  /  //  / /  /
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //
    /  /  /  /  /  /  /  //  /
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /
    /  //  /  / __ /  /  /  /  /
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        ....... /  / 
.....................___ U ・ω・)_<放射能浴びてくる /  /  /  
      |_i_|( ー O=(O=O/  /  /  /  / /  /
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|/  /  /  /  / /  / 
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O)) /  /  /  /  /  

566:文責・名無しさん
11/04/08 23:58:52.82 aoewZbBW0
新しい奴が来たと思ったら
もう禿げの佐藤に丸め込まれ
騙されてるわ!
やはり新聞屋は人見抜く力ないな
はい それまでよ

567:文責・名無しさん
11/04/09 01:19:51.40 JFPbKil00
>>554、若手は新聞屋なんかやるなよ。老人だけで全国の新聞店うまくいくと
思うよ。関東はまだ過剰人員で、人をどう切るか、減った店に移動させるか
しか考えていない店がほとんどだと思う。今までの新聞屋の余剰人員が多すぎる
んだよ。手空きなんか必要ないだろ?
>>562、新聞屋の所長は優秀な専業はいらないと思う。優秀じゃ困るんだよ。
何でも「はいはい」と聞く従順な人間が好きなんだと思う。優秀な専業も
優秀じゃない専業も大して給料変わらないしな。ここまで格差が少ない業界も
珍しい。馬鹿でもできる仕事ってことなんだよ。昇給がない業界だしな。
稼ぐんだったら他の業界だな。

568:文責・名無しさん
11/04/09 05:28:02.52 Mflw4tlz0
ああ本当に隣にナマポが住み着いてると
ウンザリだわ!いつも部屋に引篭もってる

新聞屋が借りるアパートって
碌な人間住んでないな!ナマポ・チンピラ・タクシー・基地外夫婦

569:文責・名無しさん
11/04/09 05:56:46.42 kNLKtQD7O
>>550
何が書いてあったんだ?こんな早く消されるとはよっぽどだな

570:文責・名無しさん
11/04/09 08:00:08.76 /raTbuGQO
>>567
>優秀じゃ困る
その通り。世襲、娘婿、ゴマスリで店を手に入れた所長はそういう人材に実績を出されて脅かされるのは困る訳

無理なノルマを課すのは新聞屋の十八番だが、それを達成されると困るという笑える矛盾w叩けない。

更に言えば本社(担当)も優秀な所長は要らない。一部「サンプル」として優秀な所長を認めるが、それは単なるアリバイ作り。

これに変化が無い限りこの業界は変わらない

571:文責・名無しさん
11/04/09 08:56:10.37 rCboYS9PO
今朝の不着6件あり、1件が新勧と思いきや二世帯住宅の転がしでした。
新勧揚がるなと思っていた専業は、インチキカードだったんだね(笑)


572:文責・名無しさん
11/04/09 09:14:49.73 g+yBb1r/0
知り合いのゴミ専業はインチキカードは勿論、事務員の彼女と業務上の不正行為。




573:文責・名無しさん
11/04/09 09:31:48.49 rCboYS9PO
給料減額するから悪さされるんだね!
本紙なんか持ち出し自由だから、悪さしほうだい

574:文責・名無しさん
11/04/09 09:33:08.31 v9Zdra9y0
いくら喚いても下がる一方の業界だぜ

575:文責・名無しさん
11/04/09 12:29:14.80 hJMWRBGi0
>>573、悪さする人間は、稼ぎがあっても悪さする。悪さしない奴は、
稼ぎがなくても悪さしない。給料に不満があるならほかの業界へ行くべき。
自分の素行の悪さを給料のせいにしてはいけないだろ?
イケ面の男が彼女たくさんいるとして、不細工な男が彼女いないからという理由で
そこらへんに歩いている女をレイプしていいという朝鮮人・韓国人の理屈と
変わらないだろ?いくら朝鮮人・韓国人が整形したからといって、もともとの顔は
前の不細工な顔なわけで、、、。給料が下がろうと上がろうと、不正をする奴は
不正するし、集金の金を使い込む奴は給料に関係なく集金を使い込む。
>>574、このようにこの業界にいる限りあきらめることが大事だと思うけどな。
稼ぎたければあえて低給の新聞屋を選ぶ必要はない。

576:文責・名無しさん
11/04/09 12:58:44.49 kNLKtQD7O
>>575
その理論自体は合っている
ただ残念なのは、新聞屋を選ぶ輩は人との接点が少なく職場内も何でもありと思い込んでこの業界に入る
アルバイト配達員と同じ感覚で
ただバイトと違うのは、拡張・電話番等、客との接点があり、適当にできると思っていたという考えのまま、それらの業務をやり続けおかしな事になる


577:文責・名無しさん
11/04/09 13:14:31.78 HUE7vLX+0
今時給換算で\450ぐらいになってもしがみついてるのがいるなら時給\250相当
ぐらいまで落としてもまだしぶとく居着くだろう 行き場所がないもんこの業界にドップリ浸かっちゃったら

578:文責・名無しさん
11/04/09 13:16:18.30 kNLKtQD7O
好き勝手自分勝手やっていて注意されれば
「新聞屋だから」と魚の腐ったような目をして言う
客に何か言われた時にも同じように態度とるから最悪
とると言うか、客相手でもそういう態度しかとれない

それらの事が原因で辞めても、もはや新聞屋しか受け入れてもらえず
同じ事の繰り返しで転々と

579:文責・名無しさん
11/04/09 13:23:45.86 HUE7vLX+0
とりあえずSとMの専売所はオーナーも含めて脱北準備を真剣にやらないとダメだわな
オーナーも店に値段が付くうちに売っておいて店員も雇用保険に加入を確認、もし未加
入なら10年前まで遡って保険料納付可能なのでちゃんと手続きしてもらう等々な

580:文責・名無しさん
11/04/09 13:46:37.80 Dex7N5en0
>>578
所長に多いよな客に対応できないの
所長には店の電話に出るなと言ってある


581:文責・名無しさん
11/04/09 14:00:08.27 /NMuVO+o0
>>574
>いくら喚いても下がる一方の業界だぜ

本当だよな、将来的には潰れるってわかってながら
ギャーギャー騒いでる連中って何なんだろうな

お前らまだ、この業界に居座ってたのかよ、今後の事考えておけよ


by2年前にこの業界をやめた者より

582:文責・名無しさん
11/04/09 14:21:55.63 Vi0wp8maO
『震災で折り込みが半分になった』『積み紙が辛い』『金融機関から借り入れしてる』だのウダウダ言われて基本給をカットしようとしてやがる。

本当に労働に関する法律を知らんのか、それとも知っててボンクラな従業員がそれで納得すると足元みてるのか‥‥。
どちらにしてもアホ過ぎる。

紙を積むしか能のない無能な経営者は困る。

583:文責・名無しさん
11/04/09 14:50:07.92 Dex7N5en0
新聞販売店主ほど中小企業経営者としての誇りもプライドもない人種も珍しい
それは何故か彼らは考えた事あるんだろうか

584:文責・名無しさん
11/04/09 14:51:55.98 Dex7N5en0
それはだね、何十年やろうと
彼らがなんちゃって経営者にすぎないからなんだよ

585:文責・名無しさん
11/04/09 15:04:33.80 fP6b2Z/I0
ただの雇われのクセして経営者ヅラだからなw
名義貰うのにまとまった金がいるとはいえ所詮従業員も含め全員雇われの身なんだし

586:文責・名無しさん
11/04/09 16:49:30.69 mQ2yxY6L0
確かに新聞屋の所長って本社に一切逆らえないから
経営者というより、雇われに近いよな
しかも、普通の労働者なら労働基準法に守ってもらえるけど、
所長は誰にも守ってもらえないw
「不満があるなら辞めろ」なんて担当に言われても何も言い返せないし、
そりゃあ専業や配達員にやつあたりでもしなきゃやってられんわw

587:文責・名無しさん
11/04/09 16:52:06.06 oH5Pa/P40
今、来てるチラシに使用してる紙はストック紙だよ
半年後は本当に危機的状況になってるからね
当面、ボーナスなし位ですめば良い方だね

588:文責・名無しさん
11/04/09 17:53:05.82 TTucPYpvO
>>587
折り込みが減るのでなし
オリコミの印刷ができなく
なるってこと?


589:文責・名無しさん
11/04/09 18:14:25.83 oH5Pa/P40
日本製紙

590:文責・名無しさん
11/04/09 18:17:54.13 dFAZaGyT0
オリコミそのものの注文が受けられないってこったな
連日朝刊は国政選挙翌日の朝刊状態で梱包到着後はよ行け状態
もちろん労働時間のみならずチラシ入れる手間も省けるから給料更に激減

591: 【東電 78.7 %】
11/04/09 18:23:00.12 NvZpJAuxO
石巻工場は壊滅しました。・゜゜(>_<)゜゜・。

592:文責・名無しさん
11/04/09 18:52:51.24 pht4Luet0
製紙工場壊滅で用紙不足による用紙代大幅値上げに伴ったチラシ依頼料も大幅値上げ→
スーパーは採算が取れないと判断して新聞オリコミを止めて人海戦術を駆使して対象地域
全戸に紙を配布→書かれた内容は「http:~」の自社のネットチラシのアドレスだけ
これで新聞オリコミから全面撤退ネットチラシへの移行が完了する

593:文責・名無しさん
11/04/09 22:54:08.93 c1feVs1/0
みんな、はやくやめよう

594:文責・名無しさん
11/04/09 23:10:33.10 ti2lNq410
>>573 悪さするのは想定の範囲内 
悪さで小銭稼いでも給料減らされる前よりも取り分少ないだろ?


595:文責・名無しさん
11/04/10 00:05:07.87 DvcZDKrV0
新聞の販売の権利(譲渡書)なんて
金融機関にとって担保として何の価値もありません。
換金できる相手は本社以外ないからです。
融資するとすれば3年間の確定申告の実績見てでしょうね。
まず店主個人への融資は無理!法人名義で確かな保証人でしょうね。
今、折込が減ってМの1,000部クラスの店は
50万と言う金で泣いている。個人店じゃ銀行は相手にしない。
店主さんたち頑張ってね・・・・

596:文責・名無しさん
11/04/10 00:16:27.29 1h5UA8+FO
Mは無理でしょう。
都内は特に。
ほとんど、他に預けてマイナー化。

597:文責・名無しさん
11/04/10 01:39:20.22 P/y+CWvI0
>>582
所長「担当、紙切ってください。」
担当「店辞めたいのですか?」
所長「内容証明で紙を切るように要請します。」
担当「なぜ紙を切る必要があるのでしょうか?部数を減らしているの?」
所長「部数が減って、経営が厳しく従業員の給料を減らさないとやっていけません。」
担当「部数が減ると言うことは、あなたもあなたの従業員も努力してないクズですね?」
所長「我々は頑張っています。」
担当「結果が全てです。あなたは虚偽部数の報告と販売努力義務違反により、改廃です。」
となるわな。従業員の総人件費を減らさないと所長はやっていけない現実がある。
所長は担当に意見することができないので、仕方なく従って、店内の経費削減で経営を
立ち直らせるしかないのである。経費削減ができなければ、売り上げをバンバン上げるしか
方法はないだろう。毎月毎月、系統問わず、自廃・改廃になっているのを聞くと、
にっちもさっちも行かない問題がここにある気がする。ちなみに販売店思いの担当は
できの悪い担当として烙印を押され、左遷される。今も昔も「部数、部数。納金、納金。」だろ?

598:文責・名無しさん
11/04/10 05:05:14.70 qoKfBkA80
賢い所長は今すぐ辞任する
チラシ回復する前に借金地獄となるから
糞専業の生活なんて考えてる場合じゃない
粘るにしても遊んでる専業を処分し外注を抑えるか
折込婆を解雇し糞専業にチラシやらせるしかない

599: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/10 05:12:31.76 BC4jvya8O
>>597
平時ならその通りだが
此度の如き非常時には優良店が何十店も
同一行動を取る
どちらにしても半年後には担当の首はない

600:文責・名無しさん
11/04/10 06:38:07.44 a/pBubd1O
>>598
拡張やる気がなく
夕刊終わったらスグ帰っちゃう専業に折り込みやらせるべきだよね。
それか全区域終わるまでひたすら手入れ分やらせるとか。
その専業の区域の拡張は、やる気のある者に回らせた方が効率いい。

601:文責・名無しさん
11/04/10 06:59:34.31 Yj8EOlwi0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <他所の販売店は全部敵だ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   / ←統括店長
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


602:文責・名無しさん
11/04/10 10:59:39.08 UXuYpRyZ0
オリコミババァども解雇がいいだろうやっぱり でも専業はそれで時間取られる分拡張は不可ということで

603:文責・名無しさん
11/04/10 11:18:50.65 ALHfAOHk0
折込婆解雇で50万浮く
糞専業仕分けで営業能力ない奴に折込させる
朝、9時出勤の役付き専業なんて2人もいらない
所詮、会社ではない店なんだから!

604:文責・名無しさん
11/04/10 11:31:13.58 r1XDVeQCi
明日は給料日だぜ♪

605:文責・名無しさん
11/04/10 11:36:08.56 AlLxyN9y0
新聞社が、販売部数(発行部数)と実配部数の差を「自然な形で」解消するのは今しか無いのだが。



606:文責・名無しさん
11/04/10 12:38:43.24 OPAVVBVzO
明日の店着が3時33分だってさ(笑)
パチンコが出そうな感じ(笑)
パチンコ店のチラシいつ頃から入る予定?

607: 【東電 66.2 %】
11/04/10 12:51:41.08 XIt/BhMT0
Yが東北大震災で減った数万部を他の販売店に割り振るんだってね。なんとしても一千万部堅持なんだって。これってどうなのよ?

608:文責・名無しさん
11/04/10 14:52:51.65 5OUMb3Qh0
もう積み紙は受け入れない→自廃解廃続出→余計な紙卸さない本社直営店次々誕生→1000万部割れ
確実

609:文責・名無しさん
11/04/10 14:57:15.56 szqD6Uss0
被災地に読者がいるとは限らんだろ^^;

610:文責・名無しさん
11/04/10 15:42:58.79 Eud9OBBoO
ヨミってまだ嘘で作り上げられた1000万部って数字にこだわってるの?

611:文責・名無しさん
11/04/10 16:26:09.71 P/y+CWvI0
>>599、本社の支持としては、「文句言う店はドンドン改廃しろ。」だな。
そして「優秀な所長が一気に辞めてくれるのは願ってもないチャンスだ。」
となるわな。所長も専業も優秀じゃだめなんだよ。どんなに優秀な所長でも
「担当、店辞めます。」と言ったら、それで終わり。担当は引きとめもしない。
専業も同じ。カードできる専業が「店辞めます。」と言ったら、ほとんどの所長
は引きとめもしない。情けのある所長は引きとめるかもしれないが、ほとんどは
引きとめない。まぁ世の中そんなもんだな。
>>600、だから専業を全てアルバイトに変更すればいいんだよ。折り込みやりたい奴は
折り込みのアルバイト料を追加してもらえる。配達しかしない奴は配達の給料だけ。
社員として固定給もらっているから、仕事やらないだけ。不着も配達した人間が届ければ
いいと思う。電話番は電話を受けるだけだ。そうすりゃ稼ぎたい奴はドンドン働くし、
怠け者は安月給になる。固定給でみんな横並びだから、さぼることしか考えない。
そうすることによって、仕事するやつとしない奴に格差が出て、仕事する奴が店を辞める
ということはなくなっていく。必然的に仕事しない奴が安月給の不満を述べて店を
辞めていく。基本給を下げて、歩合給の割合を多くすればいいんだよ。

612:文責・名無しさん
11/04/10 16:32:28.30 yMoaLROsO
禿げ使う?

613:文責・名無しさん
11/04/10 16:33:16.96 P/y+CWvI0
>>611、その結果どうなるか、所長は専業の総人件費を下げることに成功する。
本社は所長の儲けを少なくして、納金に回すようにできる。仕事できて稼いで
もらっちゃ困るってわけだな。そういう点では所長も専業もアルバイトも同じ立場。
唯一保証されているのは担当員の給料だけ。所長の取り分や、専業の給料が下がっても
担当の給料だけは変わらないだろ?デフレだから給料下がってもやっていけないことは
ないが、逆に給料変わらない奴って、デフレ時代だから給料上がるようなもんだな。

614:文責・名無しさん
11/04/10 18:00:23.41 UiH6AK3WO
読売は震災で減った七万の紙を首都圏で四万、大阪で三万の紙をまた押し付けるらしい。紙もインクも不足してるのに…

615:文責・名無しさん
11/04/10 19:37:16.61 AlLxyN9y0
販売店従業員を苦しめたければ苦しめれば良い。
一方、店に残りたければ残ればよい。

社会的地位が低い上、世間からバカにされ発行本社からもバカにされ続けてもよければね。
この業界から去ることを真剣に考えていこう。


616:文責・名無しさん
11/04/10 20:21:40.65 Eud9OBBoO
読売もあくどいよな。無理やりの読者紹介とかさ。無理やり紙押しつけるとかさ。大手マスコミが下請けいじめしていいのかね

617:文責・名無しさん
11/04/10 23:53:38.78 rA55rCeF0
社管じゃない販売店なんて従業員みんな強制飼い殺しだぜ!!!!

個人経営している独裁所長たちを野花死にしてんじゃねーよ本社!?

早く全介入してクリーンアップしなさい。


618:文責・名無しさん
11/04/11 00:53:23.16 B+K9/LmX0
>>617、気付けよ。なんであえて所長という立場を作るの?
社管だったら、経営者である本社に噛みつく専業が沢山出て困るだろ?
社管のエリアが沢山まとまっていたら、待遇に不満があれば、どうなる?
ストライキ起きると思う。そういうリスクを避けるためにあえて、所長という
クッションを置いて「部数部数、納金納金!!!」とやっていっるわけ。
個人経営で従業員の給料下げなければ本社は所長から多くの金を吸いとれない。
社管だと仕事しない専業でもきちんと給料支払わなければならない。社管の店が
赤字でも給料支払わなければならない。その赤字は誰が埋めるの?
社管の場合は本社が赤字を補てんする。本社としてはその赤字を一個人である所長
に補填させたいわけだ。
「あなたが赤字になりたくなければあなたの従業員の給料をあなたの判断で下げてください。」
となる。担当も黙認なんだよ。過去に担当に噛みついた専業がいたな。
専業A「私の所長は我々を安月給でこき使う非常に悪い経営者です。今すぐ経営者を変えてください。」
担当「私はあなたの雇用主と取引先の関係にあります。私にはどうすることもできません。私でなく、
   所長に交渉してください。」
担当が帰った後、、、
所長「おまえは当店の看板を汚した。よって解雇だ。」
となったわけ、、、。本社はさぁ、俺達が言う事を聞かない人種だと理解しているわけだから
独裁所長をあえて推奨しているんだよ。だから、担当は俺達の前では常識ある人間のように
いい人だと思わせるように行動しているんだと思うよ。腹の中では「おまえら働け」と思っているんだろ?

619:文責・名無しさん
11/04/11 06:00:48.79 o0uKeilwO
明日の折り込みが多いな!19枚あります。プラスαくれば折り込みのオバチャン雇えます。

620:文責・名無しさん
11/04/11 07:13:40.84 dasenfdS0
>>618感動した。


621:文責・名無しさん
11/04/11 07:48:53.94 aoT3RiyZO
ティーイには気をつけろ
後バクで知らんぷりするのは、まだかわいい方で
客にセコい入れ知恵して
即日不着→解約の流れに持っていくぞ

奴らの挙げたカードは
きちんとした監査と
カードの名前と地図上の名前が一致しない時には、とことん突き詰めて
ここに入れていいのか聞いた上で、スグ現地行って客に確認とるべき。

622:文責・名無しさん
11/04/11 08:50:50.45 x/0fhryCO
新聞社も東電も大きい会社は屑だな。
下の立場の奴らに安い給料で仕事を押し付け労働基準法も守らず。
まるで東電が下請けの業者に丸投げして
放射線測定器も与えずに現場に行かせ被爆させてるのと同じようなもんだろ。
本当に腐ってやがるわ。
押し紙を隠したりまさに隠蔽体質だしな


623:文責・名無しさん
11/04/11 11:46:40.10 pZdZeXvu0
>>614
それマジ?埼玉のYにいたが、辞めてよかったわ。

624:文責・名無しさん
11/04/11 12:47:04.55 0qmTxFHw0
>>623、押し紙で損するのは所長だけだろ?俺たちには関係ない話。
>>617>>618、本社が販売店に介入して従業員の待遇良くするならどの店も潰れる
だろうな。そうなれば、全ての販売店を本社が経営するってことかぁ。
本社が倒産って結果になるなぁ。あえて個人経営させるのが本社にとってメリットだな。
618の言うことは正しいな。ほかの業界知らない奴は、この業界で不満持つんだろう。


625:文責・名無しさん
11/04/11 13:50:24.15 Ju4GdEKx0
「新規に紙乗せされっからお前らの給料来月から引くかんな」って従業員にもシワよせ来るだろ

626:文責・名無しさん
11/04/11 14:47:13.15 8BWKp7lL0
>>618
>俺たちが言うことを聞かない人種だと理解しているわけだから

 一緒にしないで頂きたいね。まっとうな待遇を受けていれば文句など言わない。
 

しかし、618、622は自演かね?自演にしては幼稚すぎるが。

627:文責・名無しさん
11/04/11 14:49:38.90 8BWKp7lL0
>>626
訂正。

618と624だね。622は関係ない。

628:文責・名無しさん
11/04/11 17:07:15.44 /+QO0E2qO
>>618
よくよんだらまるで新聞社って
「や」ではじまる名前の仕事と
同じですね

629:文責・名無しさん
11/04/11 18:44:38.72 o0uKeilwO
事務の加〇さん今月で首になるけど、店を訴えてほしいな!
あの所長とお局様の事務員ができていて邪魔になったんだね。

630:文責・名無しさん
11/04/11 21:54:20.31 7QUFSrhk0
>>629
お局様とできてるってどういう事ですか
所長が2号を事務員にしてる店なんていくらでもあるよ
邪魔もへったくれもない、そういう店ではもちろん2号に逆らったらクビ
2号3号2人体制で事務員にしてる店もあるし

631:文責・名無しさん
11/04/11 23:58:34.85 hzPjBVE90
お局様と出来る!!!

632:文責・名無しさん
11/04/12 00:23:00.57 zxE4T8ZZO
あげ

633:文責・名無しさん
11/04/12 00:23:02.18 3MCWF6150
>>626、自演?お前あほなの?おまえの店はまともな奴が多いかもしれないけど、
俺の店の専業はアホばっかりだぞ?連勧行けば「おいパチンコ行かないか?」
って誘ってきたりする同僚ばかりだろ?仕事中にパチンコ行く業界どこにある?
俺が言いたいのは、専業でも格差をつけるべきだと言いたい。待遇良くすれば、
売り上げを上げられるか部数を増やせるかと言えば、無理だと思う。待遇の良さ
ってのは会社の利益を出した結果、得られるものだと思う。だからさ、俺達が所長に言う時
A「自分の区域の部数を1年間で3割増やしました。所長給料アップしてください。」
B「自分の区域の部数を1年で3割増やします。約束するのでまず給料をアップしてください。」
AとBのどちらがいいかと言うと、明らかにAなんだよ。結果を出してから言わないと。
実績出してから文句言えよ。パチンコ中毒の同僚が「給料安すぎる」とかほざくのやめてくれ。
所長に仕事さぼってパチンコやっていること言えば、普通首になると思う。
どこの業界も結果出せない奴の意見なんか誰も聞かない。辞めていく人間がいるけど
「人は悪くないんだけど仕事がとろい。」「いい人なんだけど、仕事中にパチンコ行く。」
「給料さえ良ければ何でもやってやるが口癖だけど、仕事はできない。」
結果出してから、待遇の要求をしようぜ。それだけ自信があるなら、店辞めたら?
自分なりに俺は一生懸命仕事しているつもりだが、そういう甘えを聞くのは非常につらいぜ。
前向きな態度じゃないしな。店変えて頑張ってみるとか、とりあえず自分の区域の部数を1割
増やしてみるとか、、、。何か前向きに考えないと、、、。
マイナス思考と落ちこぼれは永遠の友達。

634:文責・名無しさん
11/04/12 00:26:06.31 MJywA1m50
新聞屋の事務処理レベルなんて
家計簿に毛の生えたレベル マンコは知らんが臭いだろ

635:文責・名無しさん
11/04/12 01:06:54.17 1sWI5xv/O
602:FROM名無しさan :2011/04/11(月) 18:25:42.11 [sage]
何で糞専っていい年こいてDQN口調なの?
オレは就ける当ては無いが次の仕事の為に極端ではないが丁寧口調だよ
それが糞専達の癇に障るらしく嫌われているがシカトだね
普段からやっていないといざと言う時に出てしまうからだ


636:文責・名無しさん
11/04/12 03:46:08.42 5CkvhZnv0
長文、乙

637:文責・名無しさん
11/04/12 05:32:45.37 31C6Fi+40
デブ・坊主・メガネの村山君

638:文責・名無しさん
11/04/12 06:06:22.42 pUq6vQd50
>>633
>専業でも格差をつけるべきだと言いたい。

 最初からそう言えばいいのに。

>B「自分の区域の部数を一年で三割増やします。約束するのでまず給料をアップしてください。」

 そんなこと言う奴いるのかね?

まあ、>>633の店が時代遅れなのは分かったよ。

639:文責・名無しさん
11/04/12 06:32:16.85 nZUjW7NZ0
阿蘇出身の専業さんが俺の配達先の新聞盗んでた
その後、何食わぬ顔で知らんふりしてたけど、なんで犯罪やるんだって
思い当たる節はあるけど、前日に俺を殺意を持って見ていた。短気な専業で問題はあちらにあるのに。

近いうちに辞めるらしい噂があるから、こっちもトラブルおこしたくないからねダンマリですわ
もうこんな専業いらない 今は我慢です
                       ASA 関東の



640:文責・名無しさん
11/04/12 07:22:09.90 72gMxgPtO
>>630 お局様は所長より15歳年上だから肉体関係はないと思うけど、メールを毎日してるらしい?
店長より権限があり、店で起きた事や事務員しか知らない事を所長が知ってます。
お局様が昼休み以外に外出したり、早退しても給料引かれないのに、もう一人の事務員が休むと1日につき1万円ひかれたと怒ってました。
事務員同時に入社したのに、お局様は給料が3万円高く賞与は社員より高いです。


641:文責・名無しさん
11/04/12 08:31:05.22 Pl0dL6vk0
Y経営病弱の岸が早く、くたばりますように

642:文責・名無しさん
11/04/12 09:41:10.98 zxE4T8ZZO
>>639
MとSの店員にはタチわるいの多いね

643:文責・名無しさん
11/04/12 11:57:36.15 Tw0L6cit0
>>638
>
> >B「自分の区域の部数を一年で三割増やします。約束するのでまず給料をアップしてください。」
>
>  そんなこと言う奴いるのかね?
いません
私に店もたせてくれれば部数を3割増やしますなんて言って所長になった奴はいないだろ


644:文責・名無しさん
11/04/12 12:07:33.72 3MCWF6150
>>638、「売り上げを3割増やします」でなくても「売り上げを1割増やします。」
と宣言できない人間が、待遇改善を言うなよ。時代遅れの店とか時代に乗っている店
じゃなく、この業界自体が時代遅れなんだよ。
>>639>>641>>642、これ見て分かるだろ?新聞屋のレベルがこの程度。2ちゃんねるに
書き込んでるのがごく少数。よって、全国的に見てこの状態の店が何百倍、何千倍も
あると考えるべき。5年前や10年前であれば1年かければ2割3割部数を増やすことも可能だった
が、今の時代、地震で新聞止まったり、不景気で部数を増やすことができなくなってきているだろ?
だから俺は待遇に関して所長に言えない。言える奴って言うのは相当仕事できる奴で、
この時代でも部数増やし続ける天才なのだと思う。

645:文責・名無しさん
11/04/12 12:47:59.41 cxlv50Hd0
天才というかある種詐欺能力だな 今のセールス文句で使えるのは計画停電対象地域ならば
「停電になったら情報とれませんよ」だし

646:文責・名無しさん
11/04/12 15:21:47.06 pUq6vQd50
>>644
匿名掲示板で良かったね。
しかし、その読解力と作文力でよくもそこまでw「これ見て分かるだろ」ってw

647:文責・名無しさん
11/04/12 16:10:02.17 BE1RMCJl0
>>639>>641>>642、これ見て分かるだろ?

ワロスwwwww

648:文責・名無しさん
11/04/12 17:06:25.76 TbZTtcdj0
ボク、デブで坊主で眼鏡の中年だよ
女から一番嫌われるタイプなんだ
みなさん宜しくピース!  王様の村山

649:文責・名無しさん
11/04/12 17:52:14.77 zxE4T8ZZO
川崎に福島のゴミ運び込むなよ~

650:文責・名無しさん
11/04/12 18:54:47.74 72gMxgPtO
川崎の電力は福島原発のおかげだろ、我慢しろよ

651:文責・名無しさん
11/04/12 20:04:48.88 zxE4T8ZZO
>>650
川崎の市長が福島出身で
東電清水のつれだろ?


652:文責・名無しさん
11/04/12 20:18:08.87 1sWI5xv/O
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

653:文責・名無しさん
11/04/12 20:25:14.44 ZrDPWWTx0
sdfsfdsdds

654:文責・名無しさん
11/04/13 02:28:42.99 1w3EFmG4O
読売IS明日の折り込みが来てない!もう一社が6時頃くるけど…最悪な枚数間違いなし

655:文責・名無しさん
11/04/13 09:18:44.39 00YsE27QO
>>649
オマエには日本人の資格無し

656:文責・名無しさん
11/04/13 09:27:51.48 0f/l4NhW0
さてと、電話よこせと、いっといて着信拒否の術は終わりにして、直接会いに行くか、15年やってる、集金の金、パチンコで使い込みする先輩に

657:文責・名無しさん
11/04/13 14:00:58.43 sajeqpgE0
まだ震災前のオリコミ代が入金されてきてる頃だろうから金に困ってる店は少なそうだな
桃色ならぬ青息吐息の店舗が出始めるのはあと一ヶ月後ぐらいから

658:文責・名無しさん
11/04/13 14:09:24.20 592bgv3/i
今月Yは団カードに社の補助金付いてるってホント?
来月無くなったらカード買えなくなるの?

659:文責・名無しさん
11/04/13 20:40:24.74 1w3EFmG4O
うちは今月一切団を入れてません。入れるお金も無くなりました

660:文責・名無しさん
11/04/13 20:51:31.75 okhuCiF/0
>>657
金に困ってるオリコミ会社もあるだろうなw


661:文責・名無しさん
11/04/13 20:55:30.58 EpX82r0y0
おいアスペルガーのA所長、口のきき方に気をつけろよ。
本当だったらお前はもう自殺しててもおかしくなんだからな。
今生きてられるのは誰のおかげだと思ってるんだ?
盗人中国人ともどもけつまくってやんぞ!

662:文責・名無しさん
11/04/13 20:55:45.58 dQjqpTgU0
おー、やめろ、やめたー、やってらんねー新聞屋、社会のゴミ

663:文責・名無しさん
11/04/13 21:48:12.93 5wEoKUbfO
>>662

もちつけ♪



664:文責・名無しさん
11/04/14 00:16:10.35 LZEnoeSv0
>>611
全員アルバイトの店だと
営業や集金をやるバイトを全区域分揃えるのが大変そう

専業はバイトに降格されたら辞めてっちゃうだろうし

665:文責・名無しさん
11/04/14 04:24:54.29 dsZ/8oVJO
明日のチラシ34枚来てます!パチンコ店一枚震災後初めて入ります。
うちの店、赤ちゃん縛りと集金の8割はバイトがやってきます。社員は新勧起こし、団縛り、先起こし等メインに行ってます。
震災後、社員2人事務社員1人を解雇、折り込みパートは自宅待機してます。
近隣の店舗の社員2人しかいない店舗はバイトに降格してもらったそうです。その店は合配見たいな営業無しの店舗ですが。

666:文責・名無しさん
11/04/14 04:57:38.53 qNJJGwca0
おい村山、夕刊眠いだつて?
パチンコは眠くないのか!デブ!

667:文責・名無しさん
11/04/14 07:42:19.65 idxf+HnY0
独り言の多い専業だな

668:文責・名無しさん
11/04/14 08:25:53.22 qlxth2odO
今の時代
拡張で稼ごうと思ったら張員と同じ事やるしかないな
ひっかけ
テンプラ
後バク(もちろん約束した金の事は放置)

うちの店の専業はこれで毎月カード料10万

669:文責・名無しさん
11/04/14 12:23:05.93 21LQIXHN0
>>664、地方都市はすでに専業などほとんどいないと思う。まぁ、2000部に1人
専業いる程度だと思うよ。ほとんどおじさんとかパートのおばさん、主婦、
副業でやっているサラリーマンとかだな。
その理論が通用するのは都会だけだともう。東京圏・大阪圏は腐るほど仕事があるので
専業が多い。地方だと、人揃えるの全然苦にならない。逆に余りすぎだろ?
人が足りないのは都心でなく都心から少し離れた微妙な位置にある店だと思う。
一回、全専業をアルバイトにして、拡材戦争辞めればいいんだよ。無駄な時間使った
仕事で、競争激しくして、時給下げるのであれば、労働時間減っても効率考えて
時給増やしたほうがいいと思う。都会の新聞屋に勤務している奴って、結局
地方出身で、親から勘当されたような奴、実家に帰れない奴が多いだろ?
都心で専業をアルバイトにした店何店かあるぞ。降格で辞めた人間は1人もいなかったらしい。
この業界以外行くとこないんだろう。

670:文責・名無しさん
11/04/14 13:17:25.42 GVKCY+fH0
禿げの佐藤、また所長の悪口言っていた

671:文責・名無しさん
11/04/14 15:04:54.16 uDUM8oY50
賎業からアルバイトに降格って馬鹿じゃないの
専業がそんなに有り難いものかよ
バーカ なにもわかってない

672:文責・名無しさん
11/04/14 16:39:05.91 1uiutHoN0
うちの店にも若い専業何人か居るが
まるでアホ!Y本社の社員だと勘違いしてる奴いるし
態度がデカいこと。
税金対策で法人化してるだけで所詮、新聞店なんだよ。
新聞専業=雲助         さいたま市Y

673:文責・名無しさん
11/04/14 16:56:08.62 w3xiMg7n0
極論は無知の証だろ?

674:文責・名無しさん
11/04/14 17:56:22.18 Vc4Evvm2O
結構いろんな店が震災を理由に待遇悪化を行ってるみたいだね。

ウチも営業やってる専業、営業やってない専業の給料を極端に差をつけるみたい。昇給ではなく減給っていう形でね。

ちなみにこんなにごり押しやって労基署が入ってくる店とかあったりするんじゃないか?不利益変更は従業員の同意がいるだろうに‥‥

675:文責・名無しさん
11/04/14 18:12:12.29 dsZ/8oVJO
うちの店の奥さんはタイムカードの押し忘れで、社員1万円、バイト2万円を給料から引きます。
バイトは皆勤手当等込みです。社員の誰かに聞けば良いことなのに。

676:文責・名無しさん
11/04/14 19:04:30.07 UlwEUo3/O
しかし仕事でないな・・・



震災復興行くわ・・・



677:文責・名無しさん
11/04/14 20:55:02.10 TrT9iAlZ0
>>669
>都心で専業をアルバイトにした店何店かあるぞ。降格で辞めた人間は1人もいなかったらしい。

おまえはただのバイトなのに、なんでこんなこと知ってるんだ?

678:文責・名無しさん
11/04/14 20:56:26.78 Id5r92Ag0
どっかの担当か所長が作り話してるだけでしょ

679:文責・名無しさん
11/04/14 21:35:15.10 uDUM8oY50
何度も言うけど昇格だろ専業からバイトは
みんな専業から抜け出してバイトになるんだから
バイトも気をつけないと所長にこっそり専業登録されてるぞ



680:文責・名無しさん
11/04/14 22:48:14.35 yw6KUdQP0
俺も新聞屋だけど辞めようかな。積み立て金と失業給付でも貰ってデイトレでもして食っていくか。


681:文責・名無しさん
11/04/14 23:00:21.33 0G407n0L0
うちの店は幹部は積み立てやってるが、下ろす事が出来ない
こないだ退店した主任の場合、通帳と印鑑証明を所長に取られて結局もらえなかったみたいだぜ

682:文責・名無しさん
11/04/14 23:15:35.45 TrT9iAlZ0
いまだに白紙委任状書かせて退職金横領しようとする糞所長がいるぐらいだからな

683:文責・名無しさん
11/04/15 01:10:23.32 KXzsZe9LO
大変だと言いながら、ヨミプラン継続できないと言わない所長が変です?
おいらが悪さしたときの担保にとっとくのかな(笑)


684: 【東電 61.5 %】
11/04/15 04:10:32.14 lmXh4V0YO
>>683
何を今更w

685:文責・名無しさん
11/04/15 04:46:44.23 iL/bsEzt0
禿げの佐藤が自分だけ休み多く入れてる
奴はインチキだけはプロだな!
みんな禿げの佐藤に騙されてる アホばかり

686:文責・名無しさん
11/04/15 07:11:45.29 OO9mG9Ml0
独り言の多い専業だな

687:文責・名無しさん
11/04/15 07:47:40.33 sCGB1ELm0
急に不利益な扱いを受けてもすぐには動けないというのが実情だろう。
この業界が今後好転することはないので、明日は我が身と考え、真剣に
転職を考えていきましょう。

>>680
真面目にレスしますが、
トレードで儲けたお金で貯金をして独立しないといけませんよ。

688:文責・名無しさん
11/04/15 10:34:22.60 KXzsZe9LO
先月やめた専業のカード監査したら、天ぷら30枚以上ありました。現読はしてないから、どれだけになることか?
カード料の三倍プラス購読料プラス拡材費用請求されます。
退職金手続きしてるので、通帳預かり没収の方向だね

689:文責・名無しさん
11/04/15 12:25:55.08 h7TKZyyEO
>>685
店にバイク乗り上げを注意されて
前の店では何も言われなかったし他の奴もやっているのいたとか文句言っていた、お前だろう?
店に来てまだ2ヶ月かそこらで調子乗りすぎ!
前の店でもめて辞めたとか言っていたが
辞めさせられたんだろう?



690:文責・名無しさん
11/04/15 13:38:34.23 E/VTV5uEO
>>689
>>685
お前らなんなんだよw

691:文責・名無しさん
11/04/15 17:03:28.09 J8WCcU+A0
>>682
そんな糞所長は、実名晒しチャイナ。

692:文責・名無しさん
11/04/15 18:09:33.76 DZteBELuO
長文スマソ

質問なんだが、世襲でちゃんと跡が継げた店って大体どんな感じで継ぐものなの?

ウチの残念な二代目(養子)だけど、店に入ってきて早数年、未だに跡を継げる気配がないんだが‥‥。
現所長も重病を患い現在は現場はおろか会議や納金会にも顔を出さなくなった。
でも未だに担当から跡を継ぐゴーサインが下りない。
実際千数百もの予備紙を抱えてるわけだから改廃、分割して外から所長持ってくるのは本社としてもよろしくない。
彼は無事跡を継げるものなのか、それとも予備紙を切るリスクを負ってでも外部から所長を持ってくるのか‥‥。

素人の予想だと現所長が退いたのち直ぐさま店舗分割、そして予備紙の大半は二代目に背負って頂くって形になる気がするんだが‥‥

693:文責・名無しさん
11/04/15 18:25:01.11 LzUQvaxH0
>>688
そいつ最後の給料もらいに来ないんじゃね?
 
私文書偽造で警察に届けるのが一番なのに
新聞屋の所長は皆やらないな


694:文責・名無しさん
11/04/15 18:27:19.61 MrKcr+ucO
大明寺あや子
URLリンク(pita.st)

695:文責・名無しさん
11/04/15 18:52:14.30 G+Q7VvsK0
この業界が終焉に向かってるんだから2代目の人物性がなんであろうと終わりは終わり

696:文責・名無しさん
11/04/15 19:52:18.58 YAOw0Y9w0
テンプラ30枚なんて想定の範囲
給料分金の持ち逃げも想定の範囲

そもそも入店当初から信用なんてしてませんよ
専業のことは!
残証と部数減を背負わせるための専業ですから

697:文責・名無しさん
11/04/15 19:56:37.46 KXzsZe9LO
>>693 もらいにきました。3月分は18枚54000円精算し残金はもらいました。そのあとに発覚したので、電話しても無視なので様子を見てます。
区域内に実家と奥さんの実家もあるので逃げられません。

698:文責・名無しさん
11/04/15 20:28:21.32 V390JqII0
団長からリベートもらって縛りに団入れてる店長なんてザラにいるからね
その団に固定割ってカード売る専業とか
コンクールで上位にくる専業は大体そういう手合い
カードは山のように揚がるけど紙は漸減

699:文責・名無しさん
11/04/15 20:29:27.48 V390JqII0
だからテンプラ30枚くらいであーだこーだ言うのは愚の骨頂だっての。

700:文責・名無しさん
11/04/15 22:05:33.56 2CGlqYsn0
A所長、>>698をよく読めよ。
お前が出鱈目だからまたひとり専業がやめるんだよ。
大体新人の平均勤続期間が3か月未満ってのが如何に異常なのかよく考えろ。

701:文責・名無しさん
11/04/15 22:36:00.40 KBJ82cbp0
>>656
数年前、ラオウに強奪された集金を
吉宗が救ってくれたと言うレスを
見たことあるけど、ホントお前らって
クズなのな。

702:文責・名無しさん
11/04/15 22:52:35.70 LcDBQKb/0
うちの所長なんてかき集めた流れ者の人権を駆使して自分だけ光り輝いてますよ。
千葉南部のAだけでいいから社管にしてくれ。労務局の方、労働基準監督署の方、マジで助けてください。
本社なんて当てになりません。
てか早く全紙合配にしてくれ、高給取りの都合だけで周りが振り回されてる。

703:文責・名無しさん
11/04/15 23:01:24.59 oayfr0sgI
もう、悲愴感ただようレスばかり。もうさ、二代目だ、新参所長だじゃなくてこんな
こんな商売やるやついないっての。おまえら賤業やってて、儲かってるかどうか分かるだろ?

704: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/04/16 02:05:23.66 zM8icuZD0
辞めりゃ良いだけじゃん

705:文責・名無しさん
11/04/16 02:10:52.05 7o0rDJDq0
>>704、みんなで新聞屋辞めりゃいいんじゃね?

706:文責・名無しさん
11/04/16 06:02:29.72 GKz+J3hF0
糞には糞を食わしとけ の法則

専業に残証を背負わせ紙も背負わせる

美味しい部分は本社様とバイト様が持って行く

707:文責・名無しさん
11/04/16 06:56:51.32 +RNlCVp20
ウチの店は2階に従業員は利用できない事務室兼応接室があって、身内とお気に入り
のみ利用できる。1階の事務イスは硬い丸イスしかなく、我々は座布団持込で当番その他をしている。

連中は2階に上がりっぱなしなので、配達員は労われることなく、無人の店でタイムカードを押して帰るのみ。
寸志はおろか、休みも手当ても無く、本当にバイトさんには頭が下がる。

いつか必ず労基署に行きます。
チラシ詐欺・労基法違反(全面的に違反)・賞与無し・止め押し/S切り報酬無しの究極の大阪府ブラック店より

708:文責・名無しさん
11/04/16 07:12:25.36 UiNfwL6p0
まだ行ってなかったのかよ
なげーなwwww

709:文責・名無しさん
11/04/16 08:17:50.76 dqyPyso70
みつわ台、なんで自廃したの?内情知ってる人いる?

710:文責・名無しさん
11/04/16 08:23:32.40 95sV2TqY0
>>709販売店はY?A?
てか早く合配にすればいいんだよ、腐れ成金銭ゲバ所長はさっさと引退して故郷にでも帰れ。

711:文責・名無しさん
11/04/16 11:29:26.02 gQpHv3BM0
イェ~イ 今朝も土曜なのにチラシペラペラだったな~

712:文責・名無しさん
11/04/16 13:42:42.36 9UPWcYzmO
こっちは30枚以上ありました。明日は19枚、月曜日は11枚あります。

713:文責・名無しさん
11/04/16 14:07:13.17 bkm+w0qVO
あと一週間で引継だ…

714:文責・名無しさん
11/04/16 14:07:47.62 SrtqofQtO
ウチは本日分は49枚着てた。月曜日にはパチ屋のチラシも戻りとりあえずは震災前のチラシに戻ったね。

しかし給与減額の話は依然として消えない。

715:文責・名無しさん
11/04/16 15:03:06.84 +RNlCVp20
>>708
まあ、温かく見守って下さいよ。

ウチの店は地域住民からもブラックの烙印を押されていますからね。この前などは
読者から「いつ休んでるの?」と心配される始末。
こんな状態なので、スタッフ募集チラシを入れても反応無し。最近店の入り口に募集チラシを貼ったが
これにも反応無し。暖かくなってきて少しは応募があるかと期待しましたが。

ウチのブラック状況が地域住民にもそうとう浸透していると実感しましたね。

716:文責・名無しさん
11/04/16 15:36:42.10 9UPWcYzmO
休業補償が補てんされなくなりました。理由は事務員を整理解雇したり、社員を解雇したから見たいです。結局、社員を休ませなくなりました。理由は全額支給しなくてはならないことが判明したからです。

717:文責・名無しさん
11/04/16 16:48:09.97 sSCJtKio0
不着しそうな住宅街(ケータイからの人はサイズデカいんで見られないかも)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

718:文責・名無しさん
11/04/16 17:03:19.52 LYWM9SCQO
>>717
マル組みで、出たら
ずれるから
それでも限りなく間違えない


719:文責・名無しさん
11/04/16 19:28:35.42 FB2/OIvO0
>>718
組み込みしてあっても、間違って隣の家に入れちまったらそこまでだろ

720:文責・名無しさん
11/04/16 21:00:45.43 LYWM9SCQO
>>719
そのとおり!
だが付着きても
達成感がちがう!!
 
間違いなくいれた!
(となりになっ)
 



721:文責・名無しさん
11/04/16 21:55:53.15 y04c6C9t0
インテリ気取りの馬鹿がいるな

722:文責・名無しさん
11/04/16 21:57:23.77 y04c6C9t0
裏、知ってますよ。僕、口固いです。で、OK


723:文責・名無しさん
11/04/16 22:00:00.90 y04c6C9t0
直接あえて言わないで、2ちゃんねるで間接に最初に言っておく、直接会った時にとぼけたら、東電の役員みたいに、勝手になる

724:文責・名無しさん
11/04/16 22:01:11.90 y04c6C9t0
そこで、初めて引き金を引く、面と向かって直接言う

725:文責・名無しさん
11/04/16 22:03:17.16 y04c6C9t0
鬼の形相を魅せる

726:文責・名無しさん
11/04/16 22:04:36.03 y04c6C9t0
15年やってる先輩、祭りで知ってるよな?2ちゃん好きの手下に聞いとけよ

727:文責・名無しさん
11/04/17 00:09:03.95 bCYumJbN0
労働基準監督署へ行って訴えるって言っても訴えない根性無しは
一生奴隷だな。ドンドン訴えましょう。

728: 【東電 64.1 %】
11/04/17 02:44:13.59 iK0uvcYD0
マジれすしますとうちの所長は労基の職員も味方につけている。
不当解雇された連中がその都度労基に駆け込んでるが全く効果なし。
労基から電話かかってきてはいはぁ~いって受け応えして終わり。

729:文責・名無しさん
11/04/17 03:16:28.06 IFQwuDdn0
労基には新聞屋からは毎日のように来てるらしいね
2ちゃんのできる前から新聞屋の駆け込み訴えは有名ですよ
こどもじゃないんだから
なにしてもらいたいのか、証拠のしょるいなんかも揃えてから行ってよ


730:文責・名無しさん
11/04/17 03:19:30.42 IFQwuDdn0
>>728
労基の職員も馬鹿じゃないから
新聞屋のオヤジなんか相手にしてないよ
忙しいのと馬鹿馬鹿しいから下らない電話相手にしないだけ

731:文責・名無しさん
11/04/17 04:54:56.85 MDpRXnZ30
入店時、労働契約書の写しもらわない時点で負け。
あとはチラシの水増し詐欺で責める方が100倍効果あり。
もしくは個人情報流出するのも店は相当痛いよ

732:文責・名無しさん
11/04/17 07:05:24.23 bCYumJbN0
>>728-731、だから労働基準監督署へ行って、ちゃんと結果出してくれって
いうことだ。結果出せなきゃ労働基準局からも新聞屋は相手にされなくなる。
そういや労働基準監督署に訴えて所長から金巻き上げたって話聞かないなぁ。


733:文責・名無しさん
11/04/17 07:14:14.15 9d2BAa3I0
  ∧ ∧
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O
  と_)_)





             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |    | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |      | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦


734:文責・名無しさん
11/04/17 09:19:48.37 MeHYzFhw0
労期など使わん、所詮役所、面と向かって ハッキリ 言う

735:文責・名無しさん
11/04/17 12:19:08.02 0ZyotS8oO
ボケ所長50キロ速度オーバー捕まる(笑)
逮捕して欲しかったのに

736:文責・名無しさん
11/04/17 12:38:48.82 0qKYlDoNO
新分野の店主は配るわけでなし
なにが仕事かと言えば
日々の店員やスタッフの
前借り金(前渡し金)の金策が仕事


737:文責・名無しさん
11/04/17 12:57:37.86 atYHN+F9O
>>735

笑えるくらいコンプライアンスに疎いアホ店主だな。潰す(報復する)の簡単そうで羨ましいよ

738:文責・名無しさん
11/04/17 13:44:35.82 0qKYlDoNO
>>737

こんぴライアンスって
なに?

  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
? | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

739:文責・名無しさん
11/04/17 14:20:11.63 Q+dSKtT60
みつわ台って千葉南部?
Aだったら会長のみせじゃw

740:文責・名無しさん
11/04/17 15:14:50.99 hTMxnhxh0
証拠と共に、申告書に「労基法第何条何項に違反していますので対処して下さい」と具体的に記入して
証拠は給与明細書とタイムカードでok

申告書の書き方は検索すれば出てくる。

不当解雇かどうかは裁判所が判断するので弁護士に相談。労基署でも相談には乗ってくれるが。

741:文責・名無しさん
11/04/17 17:40:44.34 YTH1fI1u0
久々に手作りパン屋行ったら小さくなって値上げになってた デフレ時代の食品相場からして
高くてとても量買えない 小麦値上げ当時のをそのまんまにしてるっぽい 震災自粛チラシ
減少を口実に給与減→チラシ量が元に戻っても給料減らしたまんまにするのがコレと同じ
逃げろ

742:文責・名無しさん
11/04/17 18:05:24.54 6OsnwIDR0
Yの店にいたが、折込減から始まった給料減はすさまじいものがあったぞ!
営業手当カットから始まり、遅刻罰金1回○千円、一年後の収入は100万減W
所長は、絵に描いたような能無し二代目だから話はまるで聞かないし
100万減らすってすごい事だよな。

743:文責・名無しさん
11/04/17 18:15:57.63 LYWTdn640
すいませんお尋ねします
チラシを直接販売店に持ちこんで
オリコミにいれて貰うとか出来ますか?
サイズはB5です
店にもよるでしょうけど
何枚くらいでお願いしたら良いでしょうか
それから料金はどのくらいですか?
おねがいします

744:文責・名無しさん
11/04/17 18:17:18.82 v1ASMtHg0
就労当時からの年収が-20%に達したら自己都合退職でも会社都合退職扱いに
なって失業保険は即時給付+3ヶ月間の延長給付もあっから考えろ、真剣に脱北!

745:文責・名無しさん
11/04/17 18:23:07.92 v1ASMtHg0
>>743
地域サイズによって値段はバラバラだから直接入れて欲しい地域管轄の販売店に
問い合わせるしかない 依頼部数は自由に決められるが先ず新聞屋側の扱い部数
を聞いて全区域入れて欲しいなら新聞屋が言う数値の50%減でいい 新聞屋の言う数字は実際に
新聞が卸されてる数字でウソ偽りは無い もちろん実売部数は大幅に低いがソレのツッコミは絶対
に入れないこと「扱い部数は3千であっても実際に配ってるのは1500程度なんでしょ」なんて
絶対言っちゃダメだぞw 本当のことをww

746:文責・名無しさん
11/04/17 18:27:48.30 LYWTdn640
全区域入れて欲しいならとはどういうことですか? >>745
販売店ではなくて折り込みセンターみたいなとこの事ですか?

747:文責・名無しさん
11/04/17 18:37:33.96 v1ASMtHg0
>>746
ピンポイントで「●●町中心に入れてくれ」とかも指定できるよ大幅減にして 全区域っていうのは販売店管轄の町全部のこと
大宮市中部から北部の町はASAxx、中部から南部はASAyyが請け負ってるとかそういうの
オリコミ取次業者でなく新聞販売店に直接持ってってOK その場で支払いなので現金も

748:文責・名無しさん
11/04/17 18:43:38.40 LYWTdn640
○○町全戸ってことも可能と言うことですか?
販売店の顧客以外の住宅にも配布となると
ポスティング代行ってことですよね >>747

749:文責・名無しさん
11/04/17 19:04:53.75 0ZyotS8oO
タイムカード押し忘れで一回8000円引かれました。

750:文責・名無しさん
11/04/17 20:25:14.78 QcYNvWybO
コンプライアンスとか言っていると、なんちゃって店長が出てくるぞw

751:文責・名無しさん
11/04/17 20:45:33.26 WdNu3qqx0
チラシは新聞に入ってるんだから全戸の訳ないだろう
配布地域指定しても現在新聞取ってる家だけだ

752:文責・名無しさん
11/04/17 21:14:48.26 atYHN+F9O
自治体の出版物(ゴミ出しの案内)、選挙広報とかは全戸配布あるけどね。

まぁ新聞販売店の組合?で仕事を取ってきてるみたいだけど

753:文責・名無しさん
11/04/17 21:40:59.10 bCYumJbN0
>>742、年収100万円減らされるの?
年収500万円の人間が400万円になるのは大した問題じゃないと思う。
サラリーマンじゃ当たり前の話だ。
年収200万円の人間が年収100万円になるのはまずいな。
収入減ってもやりくりできる生活の知恵をつけるか、高収入の業界へいくか、、、

754:文責・名無しさん
11/04/17 21:46:07.07 6OsnwIDR0
>>753
減らされてもう辞めたが、年収は約300万→200万に。
会社都合になった。

755:文責・名無しさん
11/04/17 22:27:19.58 R5YWKB2k0

           コンブライアンス、なんちゃって

              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ  
        |::⌒(__   (● )     |   なんちゃって、本気にしたかお?
        ヽ   人__) ⌒::::      |    
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ 
                    |


756:文責・名無しさん
11/04/17 22:49:59.24 QcYNvWybO
ほら、頭のおかしいインチキ店長が荒らしに来たよw

757:文責・名無しさん
11/04/17 22:59:07.80 EJa9CzBA0
>>731
チラシ云々は系統のオリコミ会社が上手く処理してくれるから意味無し

紙が余っていると担当初め販売局の人間に密告しても
こういう報告がきてると所長に告げるだけで内々で処理(彼らは所詮サラリーマン、自分の出世に影響する)
 
区域内での評判落とすのが一番効果的だよ

あと所長が恐れているのは税務署とABC調査(これも担当と事前に打ち合わせがあるけど)




758:文責・名無しさん
11/04/17 23:00:55.75 R5YWKB2k0
AA揚げたら、荒らしだなんて、おまえが頭おかしいお

759:文責・名無しさん
11/04/17 23:14:33.17 S8N72v920
アドセンとかチラシの取次業者も入れられずに捨てられる分を扱って潤ってるっていう部分もある
から本社とグル同然 店に怨恨があって辞めて一番店に打撃与えるのは辞める1ヶ月ぐらい前から
チラシを集めて退店後遠方に引っ越して電話番号も変えてからスーパー家電量販店等チラシスポ
ンサー全社に直接実配部数を密告すること 郵送ででも そうすればスポンサー側が実配部数に近
いチラシ分しか出さなくなる→店アボーン

760:文責・名無しさん
11/04/17 23:28:06.11 oYQDsMwV0
公衆電話からスーパー家電量販店等チラシスポンサー全社に直接実配部数を密告することw 

761:文責・名無しさん
11/04/17 23:38:11.22 S8N72v920
イタ電って思われっからやっぱり文例をどっかから引っ張ってきてそれをベースにワープロソフトで
作成したキチンとした告発文がいいな 封筒も印刷用紙も新規に買って指紋は絶対付けない 切手
は金券屋で買う 消印対策で差し出しは全く縁もゆかりも無い都道府県にまで言って手袋をしてまと
めてポストに突っ込む なんでこんなこと言うのかというと「間もなく実行するから」w

762:文責・名無しさん
11/04/17 23:54:18.02 c2og+gvW0
やるやる、と言いながら案外やらないのが日本人
和や帰属意識が殊の外強いから


で、あった、んだけどな。
今じゃ個人の意見や行動、弱い者の意見を増幅させる連中や文化やツールがあるから。
でも結局それってさ、「そういう連中や文化やツール」という利権を握った強者が存在するってだけで
弱い人間が強くなるわけじゃない。
時代と共に利権も流れるだけ。

弱い人間に生まれた人は、外部ツールに頼り切ることをせず、自分を強くする努力もしないとダメよね
って話。

763:文責・名無しさん
11/04/18 00:01:47.89 Tud/GaRo0
>>761
お前は口だけ野郎だ。
実行することもできないくせに、ここで書き込むだけで実行した気になって満足してやがる。

おれは知っている。
お前が口先だけの負け犬野郎である事を。




764:文責・名無しさん
11/04/18 00:07:48.33 05ZFfdd+0
別に煽らんでも・・・
大人には色々事情があるんだし、毎日辛いんだよ
やるならやるで、少しずつ小さなことからステップアプーさせてあげてよ。

765:文責・名無しさん
11/04/18 00:50:32.12 fK3tfaZ40
誰かがやってくれるのを待つだけです
自分で行動する事は絶対ありません

766:文責・名無しさん
11/04/18 01:32:25.31 NwGzp+uy0
>>759
チラシなんか集めたら窃盗で訴えられるぞ

767:文責・名無しさん
11/04/18 02:22:03.54 adNoX9FG0
1時間以内に部屋の鍵な アホ

768:文責・名無しさん
11/04/18 02:24:08.04 adNoX9FG0
先にしろ、白状しろ、先に、俺が話しはじめたら、時間切れな

769:文責・名無しさん
11/04/18 02:26:56.58 adNoX9FG0
馬鹿 アホ 間抜け

770:文責・名無しさん
11/04/18 02:33:28.51 adNoX9FG0
やさしいうちにね?怒ったら、こわいからね

771:文責・名無しさん
11/04/18 05:23:42.61 AU6IN4xEO
インチキ店長大暴れw

772:文責・名無しさん
11/04/18 06:09:50.71 ViN+F9RVO
震災で減った紙、西へはぼちぼち割り当て来たな。半端ない数で

正常化やロクハチ守ってるエリアでも暴れ出すみたいだぞ

773:文責・名無しさん
11/04/18 06:29:51.34 PJB+Vwbj0
名ばかりゆうメイト大暴れw

774:文責・名無しさん
11/04/18 07:33:20.83 c9xSVoSa0
マジ辞めたいけど、生活あるから辞められない

775:文責・名無しさん
11/04/18 07:35:14.83 04+rjC+N0
集金に行くと、チンチン出したまま出てくる人がいます。
何か言うべきですか?

776:文責・名無しさん
11/04/18 07:43:35.97 RuU6+G0J0
現場で販売経験のない本社の奴らは精神論と数字遊びだけ覚えて口と態度だけふてぶてしく、高給取りだもんな~。
まず自分で現場で顧客増やす、社員をマネジメント、実力UPさせる、これができて担当の卵だろ。
いきなり階段跳びしすぎてなんか勘違いしてない本社の連中??????永久に良くならない業界終了のお知らせ。

777:文責・名無しさん
11/04/18 11:12:31.22 zco7wvNuI
来月以降、団カード買える店ってごく一部?
買わないで実配減らした方がお得なの?
だとしたら団やめようかと思う。お客とお店に疎まれて仕事続けるのも、そろそろ限界ですわ。
使い捨てされるのは分かってたし、今回の震災が背中を押してくれました。

778:文責・名無しさん
11/04/18 11:12:36.47 NwGzp+uy0
>>776
本社の販売なんて負け犬の集まりですよ
その挫折感、屈折は半端ないよ
販売なんかに回されちまって


779:文責・名無しさん
11/04/18 11:15:53.92 NwGzp+uy0
>>777
買える金があろうがなかろうが
一定の日程は入れざるをえないでしょ

780:文責・名無しさん
11/04/18 11:39:42.34 xWgoHzFQO
震災補助で拡材が80%補助で買えます。ティッシュペーパー5パック80ケース等々発注しました。
客に渡す拡材は3ヶ月1パックと協定を結びました。

781:文責・名無しさん
11/04/18 12:06:28.26 ej0tGXRG0
社員には企業内部の守秘義務があるけど元従業員にはそれがない→元従業員が久々に担当してた区域に
お別れ挨拶名目で企業ばかり再訪して実配部数をペラペラしゃべりまくる→当然チラシ出してくれた企業にも
それはしゃべる→どんどん口コミで実配部数が広まってどこもチラシは実配部数に近づけて兵糧責め→
チラシ収入月340万→80万になってヲ・ワ・リ

782:文責・名無しさん
11/04/18 13:08:52.19 Ooqj7T2q0
>>778
その風習、思想自体が根元から腐ってるんですよ。
現場知らないで、数字の駆け引きだけ覚えて「自分はエリートだ」みたいな青二才が生産されるばかりです。
覚える仕事の順番が滅茶苦茶です、販売力を自分で証明できた奴が各店舗周りしてアドバイスするのが普通でしょ。


783:文責・名無しさん
11/04/18 13:42:46.90 ov3zP2FY0
>>782、そもそも、日本の学歴社会が間違っていると思う。馬鹿が大学出ても
馬鹿は馬鹿のままであり、多少利口になるかもしれないが、知れたレベル。
東大出て弁護士資格持っていても、生活保護を受けている人間だって存在する。
弁護士資格持っていても、お客と会話できなきゃ法律相談なんかのれない。
所長は現場あがりで優秀な人間が多いが、2代目はカスが多いのは何も新聞屋に
限ったことではない。配達できない2代目が所長になるってどうよ?
「自分はエリートです。」っていう青二才どの業界にもいる。問題だな。

784:清浄化委員会
11/04/18 14:01:32.80 Df7sc6JvO
>>780
 
新聞販売店において
協定は絵に書いた餅♪
 
  ~過去の新分野の歴史より
 


785:文責・名無しさん
11/04/18 14:37:57.37 KU27UXr90
協定って実質談合じゃんかよ S無し協定とかやって1社1店がやぶり始めて残り3社3店が
新協定結んで破った1社の読者だけ奪うってことやってたな どこまでもバカだよ

786:文責・名無しさん
11/04/18 14:55:37.16 xWgoHzFQO
協定結び社員の待遇悪く無くなればいいや(笑)ノルマも無くなり、乞食は相手にしなければ

787:文責・名無しさん
11/04/18 15:56:58.67 XIwS+OPr0
ウチの所長は現場上がりで配達はできるが、肝心の経営能力が無い(笑)人徳も無い。
従業員を犠牲にして身内に金を使っちゃアカンやろ。
バイトさん達も皆呆れ顔ですわ。

ええ、おなじみブラック大阪府●ですよ、ハイ。

788:文責・名無しさん
11/04/18 17:41:12.70 NwGzp+uy0
本社が団かかえてるのに協定なんて
悪い冗談だよ
ビール券禁止です……現物ならよろしい
そりゃないよ
可哀相に年寄りは皆腰やられてます

789:文責・名無しさん
11/04/18 18:50:29.94 xWgoHzFQO
団は震災後入れてません。協定はうちの店読売が持ちかけました。本社は知りません。

790:文責・名無しさん
11/04/18 20:08:46.06 Df7sc6JvO
>>789
むかしから、いちばん最初に
うらぎるのも、読売な!!


791:文責・名無しさん
11/04/18 21:03:57.04 xWgoHzFQO
そうですね。営業ノルマ無くて楽になりました。
天ぷらカード綺麗になるまで2ヶ月厳しいけど、頑張ります。

792:文責・名無しさん
11/04/18 21:12:06.27 Baq+U/pq0
永久に改善の余地ナシ新聞業界終了のおしらせ。

いつから金儲けに走ったんだかwwwww

793:文責・名無しさん
11/04/18 22:37:56.75 zco7wvNuI
もう終了なの分かってるのに先送り。いまの原発の状態と同じですな。

794:文責・名無しさん
11/04/18 23:17:31.33 05ZFfdd+0
>>792
戦後からずーーーっと、新聞業界全体がこのスタンスですけど・・・・

大体今時の企業なんて皆似たようなものだろ


795:文責・名無しさん
11/04/18 23:26:41.27 xWgoHzFQO
明日は雨の予想なので、ラッピング機械一台しかないので早く行かなきゃ(笑)
ボケ所長が増設する気配ないからやむを得ないが、折り込み機械二台必要ないから一台にすべきと話して見ます。

796:文責・名無しさん
11/04/19 01:04:33.80 5+iWIzec0
所長、金額間違えてるので、手のひらを返して、叩く」、以上

797:文責・名無しさん
11/04/19 01:15:42.59 5+iWIzec0
最低限では無く、最高が正解

798:文責・名無しさん
11/04/19 01:22:34.00 pzrHv9ZuO
>>783
お前、バカというか情けないというか…
それってただのひがみじゃないか。

799:文責・名無しさん
11/04/19 06:27:23.50 WZuFORXFO
もう新聞屋なんか無くなればいいと思う。
労働基準法くらい守れ!
そうでなければ潰れてしまえばいい。

800:文責・名無しさん
11/04/19 06:57:00.67 VOOxo4wV0
新店が新店貸付利用して
自分の首を絞めているケースが多い
新店貸付は団カードを買わせるための工作貸付
そのカードは95%止めとなり
部数維持には同額の金が必用となる
入りを作る事は止めを作る事

801:文責・名無しさん
11/04/19 07:38:33.97 HHairnOK0
>>800
今は貸付なの?
数年前までは補助だったけど
毎月150万、1年間新店補助もらってた


802:文責・名無しさん
11/04/19 08:41:56.79 JoX1wYC00
朝刊ピンポイントで降ってきやがってwwwwwwwww
放射能まみれの黒い雨浴びちゃったよwwwwwww
禿げちまうだろがぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwおkwwwwwwwっうえwwwwwwww

803:文責・名無しさん
11/04/19 10:52:12.55 Fm2IrWBn0
2ちゃんねるは言葉である。

804:文責・名無しさん
11/04/19 12:17:25.91 Zhprgf7CO
先月で解雇された社員の退職金の手続きがされてません!
残業代の要求や、有給休暇の消化を巡り所長ともめたからかな?
残業代80万は勝ち取りましたが、退職金二年分は宙に浮いちゃいました。
読売Aランクの2年4ヶ月だと退職金はどれくらいになります?

805:文責・名無しさん
11/04/19 12:47:48.83 YQIxp1vC0
せいぜい30万程度でしょ つか勤続2年じゃ無しじゃん
3年4ヶ月勤続のうち1年分だけ払って残り2年4ヶ月分は払わないってなら別だけど

806:文責・名無しさん
11/04/19 13:07:34.63 U/pJGnaN0
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __    ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二. /  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐ /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒


807:文責・名無しさん
11/04/19 14:23:19.31 Zhprgf7CO
>>805 コメントありがとうございます。登録2年4ヶ月です。読売は2年で資格あるので条件はクリアしてます。
俺は勤続5年Aランク主任ですが、ヨミプランも来年満期になるので、退職金と併せて結婚費用にあてる予定

808:文責・名無しさん
11/04/19 14:46:36.88 qYmBlvLkO
>>798
オマエも同じ

809:文責・名無しさん
11/04/19 14:53:02.20 CXVD6cLYI
産経所長逮捕だって

810:文責・名無しさん
11/04/19 15:04:28.14 DP/gvCbP0
金策でか!!

811:文責・名無しさん
11/04/19 17:09:04.16 CXVD6cLYI
所長が配達してるのも笑えるがバイクで走行中に歩道を自転車で走っていた人に走り方が気にいらないと、ヘルメットで数回殴ったみたい。

812: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/04/19 17:30:11.71 C9pMyl970
犯罪集団中核派
URLリンク(www.zenshin.org)

813:文責・名無しさん
11/04/19 23:06:18.80 a9v2po8o0
  スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄本社 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄担当 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄所長 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄社員 ̄\         
                    / /\   / ̄\


814:文責・名無しさん
11/04/20 05:26:34.82 FnNDrZqt0
村山、仕事に来て「眠い」なんて
言ってるなら辞めてくれよ


815:文責・名無しさん
11/04/20 09:20:46.31 Utqfb48kO
グループ店改廃。取り紙5000実配半分だって

816:文責・名無しさん
11/04/20 09:22:37.04 /O2s8lCi0
所長を叩く 褒めてやらねば人は育たない 以上 他は完璧な人

817:文責・名無しさん
11/04/20 09:47:02.20 xaDna4DmO
取り紙3900、実配3700って優秀かな?
3年連続減だけど改廃にならないのは、時代の流れかな?

818:文責・名無しさん
11/04/20 10:20:50.54 5UV/9fkB0
周りの店をもらって1万部近い取り紙になった某店の実配は6000あるかないかだそうだ


819:文責・名無しさん
11/04/20 18:20:21.87 06vL3bdcO
関東地方Yだけど取り紙6500の実配5000ちょい、Nも2000程度あるからまだ余裕はあるとは思うんだが‥‥。

でも改善することはないわなぁ

820:文責・名無しさん
11/04/20 20:13:45.20 ryexVUzf0
関東、埼玉のYで二年前に社の賞取りまくった店が今年度、成績最下位。
その店、積み紙しないから改廃させられるっていうが、本社ってそんな冷たいの?

821:文責・名無しさん
11/04/20 21:23:03.78 SNjS3ahcO
震災前の出来事

自分も管理区域を持ってるくせに他区域の申込までがめる店長



震災後の出来事その1

社から届いた救援物資の半分をがめた店長

震災後の出来事その2

毎日のように差し入れをしてくれた主任



現在

勤務時間に雀荘の店長


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch