産経抄ファンクラブ第148集 at MASS産経抄ファンクラブ第148集 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト972:文責・名無しさん 11/03/22 11:04:31.34 ghUCy5H+0 震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 議事録で明らかに 2011.3.22 01:30 (2/2ページ) 実際、岡田氏は19日の実務者会合で原発の問題で議論が行われている最中、 「時間もないので物資輸送の件に移りましょう」と発言。さらに開始からちょうど1時間後に終了宣言し、会合を打ち切った。 岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。 帰京後、国会内の幹事長室に戻った際、周囲に「アリーナには人もモノもあり~な」と冗談を飛ばしていたという。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032201300004-n2.htm 捏造だな 973:文責・名無しさん 11/03/22 11:32:24.76 QTt/j/EY0 >>970 朝日と産経の本質的なちがいは編集方針の違いと言うより記者の給料の違いだ 給料がいいところに優秀な人材が集まるのはもちろんだが、それだけではなく経験を積んで まともな記事を書ける記者が産経にはほとんど残らない状態がずっと続いきている そのため、紙面内容決定権を持つべき古参記者が営業・広告部門からの圧力に弱かったり、 機密費でズブズブの政治部出身ばかりになっていたりするわけだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch