産経抄ファンクラブ第148集 at MASS
産経抄ファンクラブ第148集 - 暇つぶし2ch450:文責・名無しさん
11/03/18 23:54:04.22 WTrEZgF30
>>447
たぶん自民党だったら海水は使わなかったろうね
その時点でゲームオーバーだ

451:文責・名無しさん
11/03/18 23:57:26.18 HlPNUSK/0
自民党だったら原発事故は起きなかったろうな。
すぐに海水の注入という政治的決断がなされていたのは間違いない。

452:文責・名無しさん
11/03/18 23:58:19.03 yyQyjVuT0
>>447 要するに自民は今後百年日本に口出しするなってことだねえ。そりゃ
間違いない。

453:文責・名無しさん
11/03/19 00:00:37.72 nZZsoQ+q0
>>451
今後使えなくなるから嫌だごねてる東電の意に反することするわけないでしょ
金ずるなんだから

454:文責・名無しさん
11/03/19 00:03:11.46 M+S4790IO
自民党なら、
地震自体が起きない。
阪神大震災も村山政権時代だった
というのがネトウヨの言い分。
村山政権の最大与党が自民党だったことは無視。


455:文責・名無しさん
11/03/19 00:05:29.44 5Q6gTg410
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
>首相の意向は東電に伝えられた。「これが政治主導だ」。首相はそうほくそ笑んだのではないか。


>だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
>10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

これ、産経の記事なんですがw



456:文責・名無しさん
11/03/19 00:08:04.21 yfqMei9S0
海水の注入はなかったかもね。というのは、
地震と津波を原子炉が耐え抜いた時点でゲームの決着がついてるから。

457:文責・名無しさん
11/03/19 00:08:50.20 5Q6gTg410
確かに海水を使わずに冷却できれば計画停電はしなくても良かっただろう

海水使わずに成功する確率は一桁だけのねw

458:文責・名無しさん
11/03/19 00:09:46.10 5Q6gTg410
だけのね>だけどね

459:文責・名無しさん
11/03/19 00:09:55.53 2LDeAliN0
自民党なら、地震は起きなかった。
自民党なら、津波は来なかった。
自民党なら、原発事故は起きなかった。
自民党なら、自民党なら、、、

460:文責・名無しさん
11/03/19 00:18:00.47 bb09/ydv0
>459
自民党なら、地震も津波も原発事故も起きなかっただろうな。
何も起きないけど、無人の土地が増える。

関係ないけど、救援物資のなかに死体袋をみつけた。
さすがに寒気がした。

461:文責・名無しさん
11/03/19 00:22:43.50 dX0/pzUt0
>>447
>パンドラの箱を開けた
はぁ?
パンドラの箱を開けて、原発行政を見直さなかったから大事故になったん
だろが。

462:文責・名無しさん
11/03/19 00:26:07.90 hosp2uAi0
ジミントウナラヤラナカッタハズデチュー

これが必死になって考えた言い訳ね

463:文責・名無しさん
11/03/19 00:30:22.84 5Q6gTg410
だから初めから菅の命令通りにしておけば一号炉だけで済んでいたんだろ?
>>451

学習院の麻生なら絶対無理だw

464:文責・名無しさん
11/03/19 00:34:52.38 Cu1O6Wt50
>「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
>首相の意向は東電に伝えられた

まあ、この部分だけでも・・・・
麻生はムリだな・・・・・

465:文責・名無しさん
11/03/19 00:41:51.46 EnKvMoUv0
オオニシ在日説ってほんとうなん?

466:文責・名無しさん
11/03/19 00:47:50.06 PbhpO1lZ0
パンドラの意味ぐらい知っとけバーカ

467:文責・名無しさん
11/03/19 00:54:17.26 wkUmOJ2X0
>>466
キミがパンドラにどんな意味を持たせているかなどは、キミ以外の誰が知り得ようか。
テレパシストは別として。

468:文責・名無しさん
11/03/19 00:58:02.36 dX0/pzUt0
>>466
俺の意見は、原発行政をパンドラの箱にしてはいけなかった、という意味だけど
理解できてる?

469:文責・名無しさん
11/03/19 01:02:15.93 5Q6gTg410
>>466
いdいちいち変えないと書き込めないのかな?

パンドラの箱って言うのは忌まわしいものが詰まっていて底に希望がある
いままで自民が、欠陥や談合を「安全」という箱にくるんでいたのが
いま一気に津波でぶちまけてしまったんだよ

自民政権で、箱が封印されたまま隠蔽されていたら
いきなり「関東平野には住めなくなったんで避難してください」と言われていただろう
いま、箱の底から希望を取り出さなければ日本はおしまいだ

470:文責・名無しさん
11/03/19 01:04:25.89 +u47waHg0
しょっぺえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww


ぶわああああああああああああああああああかwwwwwwwwwww

471:文責・名無しさん
11/03/19 01:08:23.16 2LDeAliN0
その箱を誰が作ったのかは考えないのな

472:文責・名無しさん
11/03/19 01:09:56.29 NZnvkuJNP
自民党政権ならもっと酷いことになっていた、という可能性が高いわけですな。
やはり政権交代そのものは間違いではなかった。
民主党も自民党路線とは早急に決別すべきといえる。

473:文責・名無しさん
11/03/19 01:13:05.19 AWzlZKO30
>>471
作ったのは左翼だねw

474:文責・名無しさん
11/03/19 01:13:52.89 nZZsoQ+q0
太宰治は「パンドラの匣」のラストを蔦に語らせている
「私はどこに伸びていこうしているのかわかりません
 でも伸びていく先には陽があたっているようです」
箱を開けてもそのことで陽があたればよいのだ

475:文責・名無しさん
11/03/19 01:15:20.08 AWzlZKO30
目的は手段を正当化するんですねわかりますw

476:文責・名無しさん
11/03/19 01:16:36.22 5Q6gTg410
東電はサヨク

めもめもw


477:文責・名無しさん
11/03/19 01:17:11.96 nZZsoQ+q0
この太宰治がパンドラの匣を書いたころは
彼にとって唯一の希望が見えていたときであった
共産主義思想に触れて明るさを取り戻したときの
唯一と言っていいほどの作品である

478:文責・名無しさん
11/03/19 01:18:18.88 tGk//63F0
>>464
麻生ならまず核分裂や放射線から説明しないといけないだろうな

479:文責・名無しさん
11/03/19 01:18:39.01 nZZsoQ+q0
>>476
そして左翼の東電が読売産経に広告費投入
左翼の東電が自民議員に献金

480:文責・名無しさん
11/03/19 01:19:59.13 hosp2uAi0
出たーーーっ
「悪いのは全部左翼のせい」理論だーーーッ

481:文責・名無しさん
11/03/19 01:21:55.75 5Q6gTg410
東電を批判する菅はネトウヨ

めもめもw



482:文責・名無しさん
11/03/19 01:26:04.31 PAso94ZG0
東電はサヨクじゃないでしょw
サヨクの工作員は紛れ込んでるとしてもw

483:文責・名無しさん
11/03/19 01:29:28.66 5Q6gTg410
>>482
君はネオカフェとかから書き込んでいるの?


484:文責・名無しさん
11/03/19 01:31:35.16 nZZsoQ+q0
ネット右派は論証が苦手なのは理詰めに弱いから
東電は左翼
東電は自民党応援団
左翼は自民党応援団
こういう三段論法でも支離滅裂になる明快な誤謬が想像できない

485:文責・名無しさん
11/03/19 01:37:12.24 5Q6gTg410
いdがコロコロ変わるのはなんなんだろうね?
どんな回線使っているか興味がある

複数の回線切り替えている?

486:文責・名無しさん
11/03/19 02:01:21.90 NlDu6nYR0
>>456
でも電気系統は津波に耐えられなかった。
君は原子炉自身が文字通り自家発電で稼動してるとでも思っているのか?

487:文責・名無しさん
11/03/19 02:13:28.22 3FeyTlE70
いっそ運転停止しないほうがマシだったというのが悲しいな。
制御棒だけ入れて、発電続けていれば電力は確保できた。

488:文責・名無しさん
11/03/19 06:19:42.43 id5Y13QWP
産経抄                         3月19日
司馬遼太郎さんの『燃えよ剣』は土方歳三が「くらやみ祭」に出掛ける
ところから始まる。今も東京都府中市の大国魂神社の例大祭として続い
ている。歳三の時代はわずかな灯(あか)りも消して、真の暗闇の中で
行われ、若い男女がひとときの開放感に浸ったという。
▼むろん電灯などなかった時代だ。家も町も現代と比べものにならない
ほど暗かっただろう。だから暗闇といってもさほどの違和感はなかった
のかもしれない。この後土方は、近くの分倍(ぶばい)河原で地元の剣
客らと斬り合いを演じているが、それも闇の中でである。
▼日本で一般家庭に電灯がつくのは明治も20年になってからだ。前年
に開業した東京電灯会社が日本橋に建設した発電所から東京の一部の家
庭に送電したという。エジソンが白熱電球を開発してからまだ数年後で、
世界でも極めて早い方だった。
▼当初はまだ都市のごく一部だけで、日本中に普及し出すのは、明治末
か大正の初めごろからだった。つまり日本人が電灯という文明の利器で
「明るい生活」を享受し始めてまだ100年ほどしかたたない。山間部
ではやっと50年という所もある。
▼しかし大地震による計画停電で、夜間電気が止まってまず感じるのは
「暗さ」である。暖房が使えなかったり料理ができなかったりという問
題もあるが、灯りがないことの不安は格別だ。特に街灯も消え、車の光
だけとなる道路では、男女を問わず不気味な思いにかられる。
▼とはいえ避難先で寒さに震えている人たちのことを考えれば文句は言
えない。原発の放射能漏れと戦っている自衛官らを思えばなおさらだ。
幕末や明治時代に戻ることはできないが「暗さ」と共に生きる術(すべ)
も工夫せねばならない。

489:文責・名無しさん
11/03/19 06:24:01.57 id5Y13QWP
>>488
「いま政権批判をするのは逆効果だからやめろ」って、自民党に叱られたのかな?
産経抄での民主批判は控えてるみたいだな。
「(白熱電球は)エジソンが開発」って誤解を招く表現だな。エジソンは実用化
したんであって、発明したのはスワンだ。

490:文責・名無しさん
11/03/19 06:26:45.97 nZZsoQ+q0
自衛官「ら」にしたか
消防士くらい書けるだろ
こういう姑息なところが鼻につくな
さらに土方が暗闇祭りに乗じたのは夜這いな
ちゃんと書けよ
都条例の手前書けんか?
隠蔽すんな

491:文責・名無しさん
11/03/19 06:40:10.70 P7GZFZtM0
レンホー・・節電担当
辻本・・・・ボランティア担当
仙谷・・・・復興担当

で、自民・大森さんが震災担当と
自民・谷垣総裁に原発問題担当相かw
自分たちはおままごとやって、一番大変なのは
自民に押し付けかよ。もう与党やめなよ。

492:文責・名無しさん
11/03/19 06:43:59.10 nZZsoQ+q0
どうしたw

493:文責・名無しさん
11/03/19 07:19:54.47 4FUoseEC0
首相、危機管理内閣を検討 野党に入閣要請へ
URLリンク(www.asahi.com)

えーっと。自民党ならなんとかなるとかいう話があったかと思いますが。


494:文責・名無しさん
11/03/19 07:30:14.49 8WI4gOxx0
復興っておままごとなの。ふーん。


495:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/19 07:41:20.90 gPlH7bpH0
>>491
やっぱちげーよ君はずれてるなw
「おままごと」分野は手配が悪ければクレームがダイレクトに来ることくらい分かっとけ。
原発震災ももともと被害甚大、マイナスから引き継いで仮にうまく捌ければ手柄をせしめることも分からんとは。
そもそもジミントウは治安対策に強いんじゃなかったのか?
お前はいくら引き篭もっても世間に何も言われないからどうでもいいんだろうがなwwwww


496:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/19 07:46:25.98 gPlH7bpH0
>>485
ルータ切断してアドレス変えれば屁でもない。
いちいちこんなアホな手間かけてる自分がもはや虚しくならないんだよキモウヨ君はw

497:文責・名無しさん
11/03/19 07:53:51.69 nZZsoQ+q0
>>493
なるほどねえ
産経としちゃいい話なんじゃないの?
それとも
総理大臣じゃないから嫌だとでも書くかな
その辺が興味深いな

>>491
与党が自民党になるの?
議員数も足りないしどのみち連立しかないよなあ
そうすると
過半数に満たない与党自民党はこの危機に
野党民主党におままごとしませんかと言わないの?
お目出度いねえ

498:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/19 08:18:04.47 xLpiqrnp0
追記>>423

日本の高度成長期には、作業員から技術者への道が用意されて、
各人に平等に教育や訓練が行われていたのだが、外資金融業者は、
学歴で差別して、作業員は一生作業員、技術者は、教育や訓練を
受講しさえすれば技術者ということにしてしまい、作業員の士気
が低下し、技術者の能力が低下することになった。

競争環境というよりも、協働関係や情報共有が失われていったと
いうことである。派遣労働者法が、致命的となっている。

受験合格専門学校で、学歴さえ装備すればという嘘を教えたこと
や、TVや新聞で縁故やコネが最重要だと芸能人の振舞で教唆を
していたことも、問題の原因である。

自民党で、縁故やコネで内閣総理大臣が選出されたようなことも、
そのような混乱や堕落に拍車をかけた。それに上記のような経済
学者が煽動を仕掛けたのである。

499:文責・名無しさん
11/03/19 08:27:49.78 knyaYe4x0
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:21:24.34 ID:vUyo8YQf0
やばそうな部署に自民党を当てて自分は逃げようってか、この非常時に政局かよ
こんなクズ初めて見た

26 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:22:28.50 ID:2O6bJ+M50
管の想像以上のクズっぷり

52 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:24:07.62 ID:LJEsapnl0
断れば断ったで自民は協力要請を拒否したとアピール
クズの考えることはひと味違うぜ

123 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:26:42.38 ID:CbcJWnBJ0
…本当に人間のくずだな民主

155 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:30.73 ID:NA/DITAK0
責任転嫁か
クズ過ぎワロタ

161 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:44.46 ID:8euBjASmP
これで最悪の事態になったらまたジミンガーって言うだけだろ
クズすぎ苦笑した

167 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:58.03 ID:pHJVoaWs0
おい!腐れマスゴミ!
お前等の家族・親戚・友人が身の危険に晒されても、尚、このクズを最後まで庇うのか!
てめえ等に僅かでも良心が有るなら、バ管を糾弾しろよ!

500:文責・名無しさん
11/03/19 08:28:41.89 knyaYe4x0
188 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:28:31.34 ID:iBXSYZzX0
谷垣に原発、大島に震災担当を要請したってことは
その二つは自分らじゃもうどうにもなりませんっていったてことだよな

ここまでクズだとはしょうじきいったい



自民は拒否して当然だ

195 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:28:35.21 ID:v+Xrmlxo0
こいつマジでクズだな管

302 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:15.81 ID:63itjjUg0
クズ…クズすぎる…

酷い酷いとは思っていたが、ここまで酷いとは思わなかったぞ。

今の内閣ある意味ないやん。

こんな無責任政党を選んだ日本国民にも問題はあるんだが…

こいつら全員消えて欲しい…

501:文責・名無しさん
11/03/19 08:29:28.53 knyaYe4x0
307 : ◆LOCusT1546 :2011/03/19(土) 03:31:19.68 ID:Ss43xnM+0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

どこまでクズなんだよwww
凄まじいまでのクズっぷりだなおいw

お前が総理を谷垣に譲り、自ら原発担当大臣になりゃ良いだろw
原発に詳しいんだろ?

自民側もよく冷静に拒否したなw
ブチ切れるだろ普通。

394 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:12.55 ID:tXF+nisZO
うわっ、災害丸投げ
民主クズすぎる

405 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:26.68 ID:lNSfOzHfO
こんなゲロ以下のゴミクズが日本の総理とか…orz

原発と一緒に封じ込めたいわ

413 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:34.04 ID:47XuwJ4q0

クソが詰まったクソ菅

ポンコツ装置の仙石

汚い面した北沢、汚沢

民主党のクズは引っ込め 2度と出てくるな

502:文責・名無しさん
11/03/19 08:30:41.06 knyaYe4x0
422 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:33:46.17 ID:Rf5uC+wC0
決死の覚悟って、自分がこじらせた原発を自民に押し付けることかよ
クズの考えることは理解不能だわ

494 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:35:23.69 ID:dMyzXV38O
この馬鹿は二つの重要な事を証明したな

自らのやる気の無さ
この最大の国難すら政治ゲームの道具にする外道っぷり


クズすぎる
人として終わってるぞ

519 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:36:08.52 ID:gzx+/4Xw0
クズ杉ワロタ

どんだけだよどんだけだよどんだけだよどんだけだよ
どんだけだよどんだけだよどんだけだよどんだけだよ
どんだけだよどんだけだよどんだけだよどんだけだよ
どんだけだよどんだけだよどんだけだよどんだけだよ

541 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:36:41.15 ID:HmQp56wf0
本当にクズとしか言いようが無いな…

状況最悪化させてから一番大変で嫌な役を丸投げw
原発の責任を丸投げするなら
総理大臣と政権与党の座を明け渡す約束をしてからの話だ

686 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:39:49.42 ID:1ww8FleD0
クズなこと考えるだけで、マトモに仕事は何ひとつできない
市民運動家そのままじゃないかw

503:文責・名無しさん
11/03/19 08:31:28.03 knyaYe4x0
689 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:39:52.13 ID:ONRwj+y00
責任転嫁ひでー
民主クズすぎる
ここまでクズだったとは

704 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:40:09.75 ID:ro7wAtGp0
いろんなクズがいるけど、責任の重さを考えたら菅はトップレベルのクズだ・・・

817 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:42:45.76 ID:6wn+gYVN0
人間のクズかよ…どういう人事だ

829 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:43:03.73 ID:u5bLUohh0
自分でどうも出来ないって解ったら野党に丸投げかよ

管ほんっとクズだな、いやマジでクズだわ

932 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:46:00.25 ID:ONRwj+y00
自体が収集つかなくなって他党に責任なすりつけるとか
どんだけクズやねん

943 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:46:10.60 ID:aFsrusW90
復興担当 民主
被災者支援 民主
原発問題 自民

菅直人は人間のクズ

946 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:46:10.77 ID:YpQ5gzhV0
さすがバ菅、前列4番目の男と言われるだけはある
ほんとクズだぜ

504:文責・名無しさん
11/03/19 08:35:20.67 aXJGvuFr0
975 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:47:04.45 ID:IwF7d5x50
歴史に残るクズ総理だな

987 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:47:26.24 ID:2ApqEIBT0
クズ菅

65 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:51:09.73 ID:4Dcql+Li0
クズにも程がある

>>33
そんな報道真に受ける人いるの

73 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:51:25.46 ID:ZqqL/YZs0
レベル7級のクズだな管は

101 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:52:21.25 ID:EhKp/19I0
こ、ここまでのゴミクズとは

127 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:53:05.61 ID:3oUGJ2TDO
ここまで事態を悪化させておいて、責任はジミンガー???

なんつーかさ、民主党は真正のクズ集団だな

171 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:54:05.15 ID:/R96SkkE0
決死の覚悟=原発問題自民丸投げ

だったんですね。

わかります。

クズ菅なら。

505:文責・名無しさん
11/03/19 08:35:24.72 8WI4gOxx0
自民党なら震災の混乱の対応に強いんじゃなかったの
みんなさっさと自民党に政権交代しろって言ってたじゃんw
朗報なはずなのに何故か怒っているんだろう

506:文責・名無しさん
11/03/19 08:36:10.72 aXJGvuFr0
172 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:54:06.81 ID:YpQ5gzhV0
一番重要で一番ヤバい所を自民の人間に任せようとか、ジミンガーの極みじゃねぇかwww


・・・さすがクズ菅クズミンス

179 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:54:18.62 ID:MbaLwhlg0
まさか管がここまでクズ野郎だとはwwwww

213 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:04.44 ID:DWo7fLTIO
これはすごい。
一番の問題は、外国にはひっくるめて『日本人はクズ』と思われること。
実際クズだけどな。
こいつらは現に、国民が選んだ政府様だ。
もう国籍捨てたくなる。

230 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:31.96 ID:O34fqTEQ0
当然こういう反応になるわな、という事も予想できないくらい判断能力が失われている
押し付けとか卑怯とかクズとか、そういう問題ではなく正気を失っているでしょコレ
呆れるというより恐ろしい事態だ

231 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:32.08 ID:np//RHFu0
ゴミ缶のクズっぷりが半端ない
本当にバカだなこいつ

233 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:32.50 ID:BZsyUj+P0
どこまでクズ野郎なんだw

244 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:51.05 ID:GRRLrpEBO
責任なすりつけクズすぐるww

507:文責・名無しさん
11/03/19 08:37:16.70 aXJGvuFr0
248 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:56.46 ID:fPoku7u90
谷垣がもし受けていたとしても、おそらく実質なんの決定権もないポジションになるだるしな
責任だけを取らされる
新しい対処を検討しても、危険性や有効性がどうこうとかと難癖付けられで拒否されるだろうし
もし万が一すばらしい対処法が見つかっても、その手柄は管のものにされるだろうし、
被害拡大を防ぐために住民の避難域拡大を要請しても認めないだろうし・・・・・・

民主党や管ってなんでこんなにクズなの?

251 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:55:59.64 ID:OMeNn5Xa0
カスゴミは非協力的な自民という論調になるのかな?
自分達のいる関東が危機的状でもそうなるのなら救いようの無い
クズだな、仮にチョンに乗っ取られていたとしても日本潰れたら
自分達も終わるだろうに理解できんわ

277 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:56:40.16 ID:fi6TBPBy0
クズっていう次元じゃねええ

295 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:57:07.88 ID:sK/SbX1g0
断られなければ責任転嫁
断られたら自民は逃げたと批判

こんなクズ政治家、政党は他に知らない

342 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:58:35.85 ID:R6bSgQeF0
>>219
大臣になってそんなん提案しても管のクズがやらせんだろw

351 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:58:56.48 ID:fi6TBPBy0
人間のクズ

508:文責・名無しさん
11/03/19 08:37:35.88 nZZsoQ+q0
どこのコピペか知らんが
そういうネット右派の巣窟でかき集めて張ってもどうもならんでしょ
いいんじゃないの自民は断れば
自前で推し進めた原子力行政の尻拭いは民主党に頼みます
自民党は知りませんってことで
先日も書いたばかりだが
ヒゲの佐藤あたりも何かしたかったんでしょ?
石破はそれをそししたわけだが
ネット右派諸君はそういうヒゲ佐藤の行動も民主を利するから
クズってことになるわけだな
ネット右派のよりどころヒゲ佐藤の意にも反する口汚い罵りは
鏡に写った自分に唾かけてるようなもんだ


509:文責・名無しさん
11/03/19 08:38:08.49 aXJGvuFr0
551 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:04:30.87 ID:inLbaNd50
ミンス菅は原発問題の責任を全部自民に押し付けて逃げる気か

とことんクズだ

640 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:07:11.16 ID:cLaIbIbq0
>>498 カンとお前が一番の腰ぬけでクズだw 

654 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:07:40.45 ID:Kt3S1nrZO
ハラキリなんてレベルじゃない
左寄りってホントクズ以下だな

665 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:08:19.03 ID:GsP5w7800

こりゃぁ
震災が片付いたら
日本でも革命おこさねーとダメだわ

日本を貶めるクズどもを粛清しないと

679 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:08:52.23 ID:yr4rLwDC0
クズめ

696 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:09:32.42 ID:/xz4/uLgO
ミンスクズすぎだろ
手柄立てるの無理だと判断したら
ジミンガーかよ…

709 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:10:06.09 ID:EhKp/19I0
今回の震災以上の驚きだよ
マジでこんなクズがこの世に存在するのかよ?嘘だろ?

510:文責・名無しさん
11/03/19 08:38:45.61 8WI4gOxx0
ところでコピペ君はなんでいちいちID変えるんだ

511:文責・名無しさん
11/03/19 08:39:11.01 aXJGvuFr0
732 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:10:59.21 ID:kIO1d48r0
どこまで姑息なんだよ菅は
ホント卑怯なやつだ人間のクズ

760 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:11:44.63 ID:vlzG5o7h0
しょーもない事をレンホウだの辻元だの仙石だのにやらせて
一番大事な事を今頃になって野党になすり付けようとか
クズすぎるだろ

797 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:13:11.20 ID:laNcQ2pF0
ここまでのクズは生まれて始めてみた

菅と仙谷、歴史に名を残す史上最悪の政治家

853 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:14:56.89 ID:KbjSuZ5VO
呆れたわw
自分たちで滅茶苦茶にしといて
どうにもならなくなったから治してくれって丸投げかよ
記者会見では散々安心だと力説しといて、手に負えなくなりそうになったら
他人に責任を押し付けようなんてとことんクズだな
民主党はこういう姑息で卑しい責任転嫁の考えだけは働くのな

863 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:15:19.50 ID:ZyPicioE0
民主党クズすぎる。もうなんて言ったらいいかわかんない。

935 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:18:21.43 ID:8b/Bw9c50
どんだけクズなんだよww

512:文責・名無しさん
11/03/19 08:40:26.42 3FeyTlE70
海外メディアのあおりに載せられて逃げ帰るシナ人どもは二度と日本の土を踏まないで欲しいわ。

513:文責・名無しさん
11/03/19 08:41:15.57 nZZsoQ+q0
さて
このスレ番以外にはいったい何が書かれていたんでしょうね

514:文責・名無しさん
11/03/19 08:42:30.98 nZZsoQ+q0
>>512
おまえもいっしょに逃げていいんだよ
民主党に交代したら日本終わるから
日本脱出するってあれほど言ってたネット右派なんだから

515:文責・名無しさん
11/03/19 08:42:49.12 Y5L1msHg0
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:22:19.93 ID:sQIbDTHm0
クズすぎるが、バ管にそこまで考えが及ぶのか
誰かの入れ知恵か…

57 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:24:23.46 ID:+oyCTP8qP
責任だけは野党に押し付けたいってのが、露骨に滲み出てるな
政治なめてんじゃねーぞ、クズ共

148 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:28:26.22 ID:zf0AWtXd0
鳩山のときは 総理がバカだった
菅に替えたら 総理がクズだった

181 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:29:12.85 ID:Y+UFlwKk0
絵に描いたようなクズでワロタ

198 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:30:08.54 ID:/OWkKBIu0
こうやって菅はきたないことはすべて丸投げして自分だけのしあがって生きてきたんだな

きたない大人の典型、クズ野郎だ

241 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:31:32.92 ID:vT0xNAPj0
谷垣 「クズ三人衆の、管と岡田と仙谷が辞職すれば考えてやる」

260 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:32:04.03 ID:KbjSuZ5VO
卑怯もの政府すぎだろw
責任だけを押し付けようなんて最低だな
いかにも馬鹿政権らしいクズっぷりだよ
民主党を支持してた奴等はバケツを持って原発に水をかけてこいよ

516:文責・名無しさん
11/03/19 08:44:03.22 AXHD1Pr70
>>394 >>455
合成すると色々見えてくる原発政治報道
URLリンク(h.hatena.ne.jp)

読売も産経も震災利用して民主叩きに奔走してるけど、
記事の内容見てると、意図とは裏腹に、東電のダメっぷりばかりが
浮き彫りになるという皮肉な結果。


産経ソースだから信憑性割り引く必要あるけど、
仮にこれがホントなら、結果的に菅の言うとおりだったのだから
菅が東電にキレるのも無理はない・・・
菅もアメリカも主張してたという廃炉的提案を、東電が蹴った結果がこのざまだよ・・・

517:文責・名無しさん
11/03/19 08:44:22.11 Y5L1msHg0
323 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:34:12.30 ID:vUvBd/Bs0
どこまでクズなんだこの無能。
手に負えなくなったから自民に責任押し付けかよ。
久々に腸煮えくり返ったわ。

380 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:35:20.36 ID:A9XZhR0M0
このスレひとつ見るだけでも民主党支持者が本当に人間のクズってがよく分かる
マジで地球から出て行け!
空気の無駄だ!!!!!!!

502 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:39:24.96 ID:gUDOoATy0
>>224
それも計算しての打診なんだろ。
断っても叩けるし受けても後で責任を押し付けれる。
つくつくクズ政権だと思うわ。

540 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:40:48.57 ID:e6ez11ua0
驚くほどのカスだな、管は。
本当にろくでもない政権だわ。村山の時が霞んでしまうくらいのクズだ。

592 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:42:56.47 ID:bQh7CR600
しかしほんと村山以上のクズ政権とは思わなかったなw
まー選んだ国民も自業自得だね
そもそも谷垣を指名する意味がわからない

593 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:42:59.60 ID:XbPlNelw0
すぐ現地に行ってアピールしてた癖に何言ってるの?
手に負えなくなってから丸投げかよ。卑怯すぎるわ、クズめ。

518:文責・名無しさん
11/03/19 08:45:08.34 Y5L1msHg0
655 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:45:03.29 ID:hzJgfm7Y0
自分の手に負えんから
叩かれるポジションだけを自民に押し付ける気かよ
ほんまもんのクズやね

688 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:46:24.04 ID:xfM9448R0
こいつらのクズっぷりははんぱない。
藤井はさっさと入院して逃げるしw
鳩山、小沢は雲隠れ
被災者を辻本に丸投げしてるときから嫌な予感してた。

711 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:47:33.22 ID:KbjSuZ5VO
民主党クズ政府の責任逃れは酷いなぁ
ここまでの卑怯者は見たことがない

729 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:48:15.59 ID:hzJgfm7Y0
仙谷がいるだろ

仙谷に任命しろよ


失脚した売国奴をこの隙にこそこそと復帰させがって

何考えてんだ
このクズ野郎 菅死ね

519:文責・名無しさん
11/03/19 08:45:55.59 Y5L1msHg0
770 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:08.87 ID:rU3n1EZV0
>>726

>>管、仙石 貴方達だって若い頃は真剣に人助ける理想に生きてた訳だろ?
>>もう一回思い出してくれ お願いだよ

若いころはサヨク。
人殺しまくり、レイプしまくりのクズだぞ

778 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:50:26.82 ID:lPskw+K5P
昔ならこういうクズはCIAが殺してくれたんじゃないの?

816 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:52:05.23 ID:1K8x1f+20
収集不能になってから責任擦り付けるために入閣させるとか
人間のクズだよこいつら

891 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:54:57.04 ID:BJQeVPtI0
そらここまで杜撰な運用を許してきた自民にも相応の責任はあるけどさぁ
現政権が総力を挙げて解決すべき緊急課題を
野党に押し付けるとか、クズにも程があるだろ
国内史上最低最悪内閣確定だわ

989 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:58:49.09 ID:ZnRlzZ8T0
>>1
谷垣総裁に原発問題担当相
谷垣総裁に原発問題担当相
原発問題担当相

何で今回一番責任が発生する部門を押しつけようとしてるんだ?
しかも災害当初ならまだしも、手に負えなくなってきてから要請ってことか?
どんだけクズなんだよ
空き缶、鳩山超えた歴代最悪の総理大臣確定じゃん

520:文責・名無しさん
11/03/19 08:45:58.35 ox2g00VA0
おいおい理論的に勝てないからといって
こういう馬鹿げた貼り付け攻撃始めたのか
自ら無能ですと言ってるようなもんだろ
ネトウヨアホすぎる

521:文責・名無しさん
11/03/19 08:48:08.96 ox2g00VA0
もう終わりか?
こちとら五十川の書き込みで
こんなもんは屁でもないんだよ

522:文責・名無しさん
11/03/19 08:48:17.30 AXHD1Pr70
なんつーか、こういうコピペをあちこちに貼りまわってる奴ら見てると、
工作員って本当にいるんだなあと実感する。

やっぱ、J-NSCの連中がやってんのかね。

523:文責・名無しさん
11/03/19 08:49:07.34 D9IJcYTF0
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:01:26.73 ID:PIZujNVI0
この期に及んで権謀術策を弄するとは、頭がおかしいと言わざるおえない。
まさにマジキチ内閣。
こんなクズが日本のトップか、情けない、恥ずかしい。

130 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/19(土) 05:06:31.15 ID:KJrRfl/70
>>87
この尻ぬぐいを全て谷垣にさせようとしたのかwww
クズすぎるwww

140 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/19(土) 05:06:59.99 ID:kpfMt4B60
>>26

だよね
口蹄疫の時も自民党がマニュアル化した災害対策マニュアルを
民主党が国会で引越ししてきた時にその書類をゴミ箱にどんどん
捨ててたってレスあったけど、そのせいで
対策がほとんど後手後手だった模様。
ほんと民主党はクズ政党だわ。
こんな政党を未だに支持してるのはマジで帰化朝鮮人か、
中国共産党シンパか社民党支持者のみ。
まともな日本人じゃないから周囲にいたら注意しろ。

151 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:07:24.19 ID:sQIbDTHm0
まだ福島に知人住んでるんだよね
避難すすめはしたけど、本人は楽観視してる

どうでもいいから政府はさっさと避難命令だせクズが

524:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/19 08:49:10.45 xLpiqrnp0
米国外資に、借金させられ、小作株主にされて情報操作を担当し、
その情報操作の一環での株価操作で収入を得ている状況に、問題
がある。


ネトウヨの正体は、そういう米国外資の軍事産業複合体や、金融
流通複合体の下僕であると言えるだろう。>>520

525:文責・名無しさん
11/03/19 08:50:01.67 D9IJcYTF0
153 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/19(土) 05:07:27.66 ID:WJAdwsjY0
レンホーや辻元や上手くやればアピール材料になる
仙石に至っては利権も丸々ゲットだぜ

谷垣はどうやっても責任だけ取らされるだけ


凄いね
この状況で野党つぶしやってるんだから

本物のくずだな菅直人

160 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/19(土) 05:07:45.32 ID:ZnRlzZ8T0
>>1
ありえねえええwwwwwwww
しかも原発担当てwwwww

谷垣に全部の責任なすりつける気満々じゃんwww
クズとかそういうレベル超えてるwどういう発想ならこんなことが思いつけるんだよw

257 :名無しさん@十一周年 [] :2011/03/19(土) 05:11:58.20 ID:hzJgfm7Y0
こんな見え見えの罠に誰が引っかかるんだよ


責任のなすりつけばっかり
画策してんじゃねーぞこのクズが

国民の命より自分の保身ばっかり気にしやがって毎日ギャーギャーギャーギャー
菅死ね
原発に飛び込んで死ね

526:文責・名無しさん
11/03/19 08:51:49.01 D9IJcYTF0
352 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:15:52.42 ID:oS/BtGHJ0
>>1
国家的危機のこの状況でも政局持ち出すのかよって感じ
本当に挙国一致内閣築きたいなら、こんな最初から断るようなポストで要請しない
これは自民党が断ったって事実を演出するためのパフォーマンス
この期に及んでもこんなパフォーマンスかましてるコイツらは真性のクズだと思う

422 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:18:33.39 ID:hzJgfm7Y0
>>344
こう言う汚い案を考え付くのは
絶対に仙谷だろうな


あのクズ売国奴、反吐が出るわ。

425 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:18:37.39 ID:Wt8LTZBD0
東電には原発から逃げるなと言っておいて
民主党は原発から逃げようとした件について


クズだろ

486 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:21:01.72 ID:hY0Cist30
なんで原発担当なんだ?どこまで自分の保身しか考えないんだよクズ政府は
最悪の事態をのんきに構えて取り返しの付かない事態にしたら責任転嫁か

592 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:24:47.95 ID:VNmoJBIj0
ポッポとどっちがクズだろうなぁ
ホント甲乙付けがたい

608 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:25:25.60 ID:05+gleKY0
菅ってヤツは、相当なクズだなwwwwwwwwwwwww

527:文責・名無しさん
11/03/19 08:51:57.75 nZZsoQ+q0
いろいろあるだろね
世耕以来の自民内部工作部隊
モーターボートの収益で工作やってる奴ら
統一教会、幸福実現党のオカルト部隊
隠蔽責任転嫁したい東電社員
山ほどいるわ
もはやこんなスレまでちょっかい出さなきゃならんほど追い詰められてるんだな
かわいそうに

528:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/19 08:52:49.60 xLpiqrnp0
追記>>524

自由民主党に尻拭いをさせると、GEの下僕として、証拠隠滅を
する危険性も有るのだが、そのあたりはどうなるのだろうか?

原発推進派が、その危険性を充分に調査する能力も無く、米国側
のロビーストから与えられる政治資金に誘惑され、暴力的に住民
の請願を無視してきたことに問題の原因がある。

529:文責・名無しさん
11/03/19 08:56:03.26 WhnTjWBm0
659 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:27:12.27 ID:tbxBP8H1O
この期におよんでまだパフォーマンスしてんのかこのクズ

766 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:31:38.47 ID:0uNJ2zRY0
民主党は相変わらずのクズっぷりだなw

786 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:32:28.13 ID:kpfMt4B60
>>517
工作ご苦労だな。ほんとおまえらってクズだわ。
昨日、今日物流がまわるようになったのは自民党が動いたおかげなんだがな。
民主党はなんの支持も出せずに避難民見殺しにしてきた。

935 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:39:00.22 ID:ZjCN71bOO
民主党政権がここまで腐敗してるとは
最低なクズ政権だな

79 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:46:35.14 ID:hzJgfm7Y0
えげつないなーー・・・・・・・

ほんまに汚いわ、菅。


クズ過ぎ死ねや。

106 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:47:55.69 ID:mAtWJ1W70
こいつ最低のドクズだな
請けられたら放射線災害をジミンガー
断られたら協力しないジミンガーが後から俺の責任追及すんな ってことだろ

人間じゃないよ
被災者の命を権力闘争の玩具にしてやがる

530:文責・名無しさん
11/03/19 08:57:02.01 id5Y13QWP
「ニュー速には、こんなバカがいっぱいいますよ」って紹介してるのかと
思ったよ。だから「いや、ひとつで十分だから」って思ってたけど。

もしかして「これが国民の意見だ」って趣旨で貼ってたのか?

531:文責・名無しさん
11/03/19 08:57:42.92 WhnTjWBm0
122 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:48:36.19 ID:OH2PsihgO
非常時に人間の本質ってのは明らかになるもんだ
民主党はクズ過ぎる
はやく政権を谷垣に譲れよ

142 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 05:49:32.71 ID:s4NU/HFz0
これは非道い。
原発凸って来い空き缶。
こいつ自称原発に詳しいんだろw

マジ消えろクズ

394 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:01:26.67 ID:h29OmzZL0

浅ましい奴
人間のくずだな

444 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:03:28.70 ID:mAtWJ1W70
>>404
アドバイスいろいろ出来たのを
1週間でことごとく手遅れにして
チェックメイトの状態で「変わってくれ」って言い出したんだぞこのクズ

455 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:04:04.28 ID:hYFq3zCP0
菅は、真性のクズだな

559 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:49.16 ID:84PutNlh0
オレには無理だぁ~荷が重すぎるってか?
政治家辞めろクズ。

532:文責・名無しさん
11/03/19 08:58:55.04 WhnTjWBm0
565 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:08:54.95 ID:kpfMt4B60
>>472

うわあ。民主支持者って本気で怖い。
管が原発に専門家並みに詳しくて視察までしてたのに
なんで今頃谷垣にさせるの?
忙しいなら管が原発担当して谷垣には支援物資とか
担当させるのが適材適所でしょw
それを「自民は協力しない!!」って批判して
ばっかじゃないの?
クズ野郎!!
なんで?なんで?

605 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:10:37.60 ID:1BAx0YDI0
みのもんたの番組
渡部周「子供手当てを、、、、」
やっぱりクズしか居ないな♪

643 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:12:32.35 ID:vWwSAeNH0
>>602
ルーピーはここまで卑劣じゃないと思うがな・・・

ずっとルーピーのほうが酷いと思っていたが、今回の地震津波原発一連の対応を見て
菅の方が最悪だと確信した。無能なくせにでしゃばる、そのくせ責任転嫁する、解決できなくなったら野党に丸投げ。
クズにも程がある。

708 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:15:31.71 ID:FWlF+4od0
陣頭指揮をとるとは張り切ってたのは誰だよ。
やばくなったら谷垣におしつけようとか。
ほんとクズ。

533:文責・名無しさん
11/03/19 09:01:05.08 ox2g00VA0
見れば見るほど
デタラメばかりじゃねえかw
ネトウヨはこんなデタラメ鵜呑みにして
あちこち貼り付け回ってるのかよw
もうおつむがほんといかれてるわ

534:文責・名無しさん
11/03/19 09:01:57.10 3FeyTlE70
菅の主張どおり海水入れて無事シャットダウンしていたら、こんどは専門家でもない奴が口出しした
製で何千億円もの原子炉が使い物にならなくなってしまった、と非難轟々だったろうなあ。

535:文責・名無しさん
11/03/19 09:03:56.67 Ap/5KDSa0
839 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:20:58.52 ID:YGV8KJNJ0
ミンスがどれだけ人の命をボロクズのように扱ってきたか見てるだけに
もう我慢の限界だ!

7 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:56:42.12 ID:uYGsbtPV0
最後の汚れ役だけ押し付けようとか究極のクズだな
しかも、問責受けて閣僚から外したはずの仙谷を再入閣させておいて、どんだけ恥知らずなんだ?

19 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:58:13.96 ID:0ztKQzjz0
なにこの露骨な責任転嫁
思いっきり責任押し付けて逃げる気満々じゃねーかwww
もうクソ政党すぎて笑うしかねぇwwww何処まで民主党はクズなんだよwww

111 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:04:45.80 ID:eRotB1QJ0
こいつらのクズっぷり見てると
原発がどうしようもなくなって東京まで被爆するとわかった夜
自分たちだけは中国へ夜逃げ亡命、翌日官邸すっからかん
このくらい平気でやりそうだ

132 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:05:57.10 ID:s85j4U9dO
責任押し付けてジミンガージミンガーって言い出す気満々じゃねーか
本当クズだな

201 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:09:51.91 ID:NtZwri9b0
権限は私に
責任はあなたに

菅は真性のクズだな

536:文責・名無しさん
11/03/19 09:04:26.82 8WI4gOxx0
昨夜は、自民党なら!と力説し
今日はその自民党に話が行ったことに対しての罵倒レス集め

ちょっと主張一貫してくれないww

537:文責・名無しさん
11/03/19 09:04:57.72 Ap/5KDSa0
227 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:10:57.89 ID:YL6M0CSRO
地震直後12日とかでも卑怯な責任押しつけなのに
大トラブル連続で、もはや収拾つかなくなってからこれ

原子力に詳しいと言って現場止めて視察し爆発誘導
最低どころじゃない本物のクズだよな

231 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:11:06.75 ID:k7dJNwuoO
とことんクズなミンスの考えそうな事だな
どれだけ脳味噌腐ってんだよ糞ミンス

265 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:12:51.80 ID:JFwLj7JQO
メルトダウンしたら谷垣に全て責任押し付ける気なのかw
どこまでクズなんだこいつはwww

323 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:15:11.11 ID:Yat+1zuW0
はぁ?菅はマジクズだな
一番ヤバいとこだけやってってか
まずは政権を明け渡せ話はそれからだ

349 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:20.92 ID:axKMXkYiP
クズだろこの政権
とっとと引っ込め
ゆとり内閣め

351 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:23.40 ID:YrhuySlcP
谷垣嫌いだけどこれはないわw

民主党クズ過ぎ。

538:文責・名無しさん
11/03/19 09:05:45.00 Ap/5KDSa0
364 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:16:53.74 ID:8nDgFNymO
責任おしつけようってことか。
卑怯すぎる。人間のクズだな。

383 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:17:20.65 ID:uD4aFbX/0
復興担当なら兎も角、原発担当って・・・
バ管って本当にクズなんだな

487 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:08.35 ID:Qvtejw32O
原発問題を誰かに押し付けたいんだな。
クズだなこの内閣。

502 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:21:49.78 ID:VbG72Z80O
ミンスは心底クズだな
マジキチすぎるwww

地方選wktk

531 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:22:55.35 ID:TSpaLs8e0
管がここまでクズだとは



おい民主に投票した奴、二度と同じマネすんなよ

533 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:00.65 ID:9cn4lUGf0
クズだとは思っていたが、ここまでとは・・・

541 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:23:22.13 ID:G/Q78MN10
これ、自民党に責任を全てなすりつけようとしてんだろ
どこまでクズなんだこいつら

539:文責・名無しさん
11/03/19 09:08:41.17 ox2g00VA0
ID変えてるのは
連続書き込みで
撥ねられるからからかな

540:文責・名無しさん
11/03/19 09:09:00.36 +arqBYPK0
695 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:29:25.24 ID:kIdH4zak0

菅ってとことんクズだね。

838 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:34:50.21 ID:getGkbMy0
管は酷い人だ・・
こんな薄汚くずるい奴初めて見た。

949 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:38:08.43 ID:T2tQCa380
民主党はクズ政党

民主党はクズ政党


民主党はクズ政党

27 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:15:08.32 ID:yy5I4eIMO
民主党って本当にクズの集まりだな

144 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:20:45.70 ID:GThA9JHgO
民主が
クズ過ぎて
生きていくのが
つらい

188 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:21:58.82 ID:eI+PcdDi0
この非常時には与党に協力することが必要と思っていたが
今一番必要なのは原発問題担当相を任命するよりも
首相をやってるクズを総辞職させることだと確信した

541:文責・名無しさん
11/03/19 09:09:53.30 +arqBYPK0
206 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:43.58 ID:lapigK4a0
ほんとーーーーーーーーーーに



クズ

208 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:22:46.21 ID:LhV2EtzY0
権限が何もない名ばかりの「原発問題担当相」という役職を作り
そこに押し込め。責任をおっ被せる。

やるなら民主党の末端議員にやらせるべきだったなwww
クズ企業でもなかなかやらないぞ

これをやるのは違法な詐欺企業が尻尾切りやる時だけだ。

管内閣はそのレベル。

245 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:51.60 ID:NqPzsTu00
本物のバカでクズなんだな。>ミンスおよびカン

282 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:24:57.79 ID:8P0ozT5F0
管って。冗談抜きに。クズ野郎だったんだな。

今のところ、俺が人生に内に知りえた奴らの中で
最低最悪な奴らの特長を全て抑えてる。
少なくとも人の上に立つ資格は全く見受けられない。

301 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:25:32.14 ID:5/wYCnPW0
さすがに酷過ぎるな。民主党、クズ過ぎる。

TVでも早く流せよ、これ

542:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/19 09:11:05.41 xLpiqrnp0
自由民主党の選挙運動員が、こういうデマやネガキャンしかでき
ないクズであったことが露呈している。>>533-534

自由民主党も、このような低水準の人員に、選挙活動を依存して
きたことを反省するべきである。

早急に、ネットで政見を表現する自由を確保するべきだろう。

543:文責・名無しさん
11/03/19 09:11:10.94 +arqBYPK0
340 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:26:25.67 ID:A0rOMe+x0
なめてんの
てめえが撤退すんな
クズ極まりないな菅直人

377 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:27:39.65 ID:3PDZS+K10
無能総理が自分で招いた結果の責任取らずに、完全に押し付けですね。

クズ管クズ管クズカンクズカンクズカンクズカンクズ

393 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:28:10.98 ID:4qW8bkac0
ほぼ沈みかけのタイタニック号の船長に任命するようなもの。
よほどのバカで無い限り引き受けない。

民主党はクズ。

421 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:11.93 ID:EBXx7fe20
責任をすべて野党の谷垣に押しつけるつもりか。
んなの小学生でもわかるわなwwwww どこまでクズなのクァンは?

原子力にすごく詳しいんじゃなかったのかよ?

430 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:19.17 ID:DVKZmwpU0
>>282
菅のスポンサーの半島勢がクズすぎるんだ。
地球最低の生物。

562 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:33:17.40 ID:F/OJI4OS0
民主が屑過ぎて吹いた
こんな取ってつけたようなポスト受けられるかよw
絶対に受けられないポスト振ったろう、このくず総理め

544:文責・名無しさん
11/03/19 09:11:55.30 +arqBYPK0
695 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:37:20.82 ID:sYk22JFHO
どうせ仙石の思いつきだろ。官邸や糞民主に抗議しても意味なし。

何でもいいから海外にどんどん拡散して民主党の責任逃れのクズさ加減を広めるのが一番。

802 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:55.05 ID:XU00CPUA0
だからバ菅が無責任で責任転嫁しか考えないクズなんだよ
こんな男は即刻、解任でいいよ

806 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:39:59.34 ID:WZhMSsaJ0
ドン引き
菅はとんでもないクズだな

836 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:40:40.39 ID:huZ8TC4o0
菅に欠けているのはプライドではなくて「恥」です。

人間として恥ずかしいことを行うのにすこしもためらいがない。

だからクズなのです。

870 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:55.57 ID:7hhvSQxE0
クズすぎる
人間としてどうなんだ民主党のヤロウども

895 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:42:41.13 ID:/ypwkmAb0
菅は汚いな。。。
酷いやり方だわ。
マジクズだな。

545:文責・名無しさん
11/03/19 09:18:32.74 nZZsoQ+q0
さてID変更のお時間かな?

546:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/19 09:19:51.47 xLpiqrnp0
追記>>542

そのような自由民主党の選挙運動員に絶賛されたのが小泉純一郎
氏であり、その政策は、米国外資に迎合する郵政民営化であり、
派遣労働者法など、日本の産業基盤を破壊する行為であった。

547:文責・名無しさん
11/03/19 09:37:59.95 ox2g00VA0
ネトウヨ
ご苦労
大儀であった

548:文責・名無しさん
11/03/19 09:54:34.09 sNRXD4qg0
>>499,500,501,502,503,504,506,507,509,511,515,517,518,519,523,525,526,529,531,532,535,537,538,540,541,543,544

549:文責・名無しさん
11/03/19 11:03:57.24 mzYF1PH/0
意外、菅は当初正しい判断をしていた。
れいによって産経の菅叩きの記事なのだが、産経の感想部分を引いて事実だけを見ると


>「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから
>海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
>首相の意向は東電に伝えられた。
>だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
>10キロの避難指示という首相の想定に対してはそこまでの心配は要らない」。海水の注入には
>炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
>首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、当初は3キロ圏内の
>避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。
>ところが、第1原発の状況は改善されず、海水注入の作業も12日午後になって徐々に始めたが、
>後の祭りだった。建屋の爆発や燃料棒露出と続き、放射能漏れが現実のものとなった。


550:文責・名無しさん
11/03/19 11:07:48.42 hosp2uAi0
バカみたいにヨソの板のスレから、それも自分に都合のいい書き込みだけコピペしてるのって
ただの荒らしだよね

>>549
菅の言うとおりに早期に海水注入→まだ対処できたのに炉がダメになった!菅のせいだ!
菅が東電の言うとおりに対応→菅が自分の勘を押し通さなかったからだ!つまり菅のせいだ!

産経お得意の両面待ちですね

551:文責・名無しさん
11/03/19 11:16:12.77 /SLCcIsB0
ネズミみたいに逃げ出してるシナ人どもが二度と日本に帰ってこないといいなぁ。

552:文責・名無しさん
11/03/19 11:17:42.18 hosp2uAi0
>>512=>>520でいいのかな?


553:文責・名無しさん
11/03/19 11:19:55.12 EH69SIOC0
ただ、よほど意外な新事実が出てこない限り東電の終了は決定済みだね。
産経一派のゴミカス野郎共だと、このように言われるとふて腐れて後始末すら
拒否するんだろうけど、流石に東電はそこまで腐っていなかったよう。
(まあ、一時逃げ出そうとはしたが、実際には逃げなかった)
産経一派は間違いなくかつての日本人の美徳(この場合は全世界の責任ある
立場の人間が持っているもの)はひとかけらも持ち合わせていない事が
はっきりした。実は俺はここまでとは思っていなかった。単に捏造が大好きな
だけだと思ってた。

554:文責・名無しさん
11/03/19 11:23:02.40 vBkSp0ae0
翌朝にはもう見守るのやめてヘリ飛ばしてたじゃんw
元TBSの下村をヘリにのっけてさw
その時撮影した、やたらかっちょいいポートレート写真が官邸ホムペかどこかに飾ってあるんだろ?w

>意外、菅は当初正しい判断をしていた。

いがいっっっっ(プゲラ
カンさんはっっっっっ(プギャーww

>>40と全然ノリが違うよキミw

555:文責・名無しさん
11/03/19 11:24:56.85 hosp2uAi0
同一人物認定してる当人ほど、もう、どうにも同じ人がID変えながら書き込んでるとしか思えないほどにテンプレというコント

556:文責・名無しさん
11/03/19 11:28:15.96 srHxsf3S0
福島原発の放射能を理解する(PDFスライド)
URLリンク(ribf.riken.jp)

557:文責・名無しさん
11/03/19 11:30:32.91 ox2g00VA0
>>552
なんで俺がネトウヨなんだよ
いい加減にしやがれ
失礼なんだよ

558:文責・名無しさん
11/03/19 11:31:21.37 hosp2uAi0
>>551だよ!書き間違えたんだよ!

いや、御免なさい コノトオリデス orz

559:文責・名無しさん
11/03/19 11:32:18.83 vqcIStgM0
>>243 はデマ
> 東京電力福島第1原発の事故を受け、米国内で「反日感情」が高まりつつある。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> この記事はひどいデマです。在米の皆さん、そうですよね? RT @MdMdTms:
> @TomoMachi この記事にあるアメリカで「反日感情が高まってる」というの
> は本当? URLリンク(ow.ly)
URLリンク(togetter.com)

560:文責・名無しさん
11/03/19 11:33:46.88 aLV3GAWa0
反原発サヨクのみなさんは「メルトダウンしろ、核爆発しろ」と念じているんだろうな。
起きるわけないケド。

561:文責・名無しさん
11/03/19 11:35:46.39 nZZsoQ+q0
>>560
それは
ミンスガーカンチョクトガーのネット右派のおまえさんでしょ

562:文責・名無しさん
11/03/19 11:39:34.45 hosp2uAi0
>>560
今メルトダウンを望んでるのは「民主の失敗」を増やしたい連中だろ

563:文責・名無しさん
11/03/19 11:41:25.49 srHxsf3S0
メルトダウン起きて格納容器に穴あけて環境中に大量の放射性物質撒き散らしたら大変なことになる。
日本市場は地に落ちて世界から見向きもされなくなるよ。
そんな国で権勢を誇って何になる?

564:文責・名無しさん
11/03/19 11:42:58.14 NU3zNDDZ0
>>549
「貫けなかった首相の『勘』 またも政治主導取り違え」
普通に経緯を読めば政治主導を取り違えたわけじゃないよな。
実際には「貫けなかった政治主導」と書くべきところ。

565:文責・名無しさん
11/03/19 11:43:33.39 Pd4pQfbE0
>>560
逆に福島第一を本気で不安視してるサヨクが大半なのが
ちょっと信じられん。
何も起きずに日本人の核アレルギーだけは決定的になるという
彼らにとって理想的な展開なのだが。

566:文責・名無しさん
11/03/19 11:43:49.65 hosp2uAi0
気の狂ったヤツが結果予測してまで望んでるかどうかなんてしらねぇよ
どうせミンシュセイケンナラバホロビレバイイノデチューって破滅願望でもあるんだろ

567:文責・名無しさん
11/03/19 11:46:16.40 vqcIStgM0
>>560 はマケイヌの反応。

原発推進派に責任があることは明らか。
想像上の「サヨク」に罪をなすりつけることで、
既に敗北している自分のプライドを恢復しようとしている。

これぞ「阿Q」の「精神勝利法」。

568:文責・名無しさん
11/03/19 11:49:39.88 e7uaIa7L0
>>560-
ネトウヨの人って「自らの立場が強化される材料であればどんな悪影響が日本に起こっても
構わない」と思ってるんだよね。だから「原発事故が起これば原発反対の立場が正当化されるから
反対派はそれをよいことと思うに違いない」と思考する。この論理でいけば、彼らにとって今回の
地震や事故はまさに天佑かも知れん、というかある意味石原はそういうことを言ったのだが。

一方、反原発の立場って「原発が悪い結果をもたらしうること」を理由に原発に反対してるのだから、
いざヤバイ自体が起きたら、とにかく想定してた悪い事態が起きないことが第一と考えるのが
普通だと思う(広瀬あたりは怪しいが)。

自分の稚拙で腐った考え方を他人もするに違いないと思う、そういう奴こそ人間の屑、国の恥。
ガラス固化して永久に封じ込めてしまうのがよいのではないかなぁ。


569:文責・名無しさん
11/03/19 11:50:37.54 srHxsf3S0
ネトウヨもサヨクもいねーよ、お前らバカだろ。

570:文責・名無しさん
11/03/19 11:52:07.66 mzYF1PH/0
>>554
はあ?>>40?知らんがな。お前サイコパスか?

571:文責・名無しさん
11/03/19 11:52:15.90 hosp2uAi0
中立のフリをして、ネトウヨに対してだけ有利なルール設定ですね

572:文責・名無しさん
11/03/19 11:58:04.00 txmnYZ/n0
>>568
「このままでは中華人民は破滅だ!」「お前は中華人民の破滅を望んでるな」でタイフォ

文革期以来の伝統芸能の一つですな。ものめずらしくもなんともない。

573:文責・名無しさん
11/03/19 12:00:58.19 hosp2uAi0
参ったなぁ
「ネトウヨと言われがちだけどネトウヨなんて存在しないから普通の日本人」な人が
入れ替わり立ち代わり新IDで一回か二回書き込んでから居なくなり
また新しくその手の人が来るって流れが止まらない

まぁ、IDが違うそれらの人達は全員別人だって結論出てるから、疑問持ったらダメだよね!

574:文責・名無しさん
11/03/19 12:03:42.31 id5Y13QWP
>>565
原発災害って、そんな生易しいレベルの話じゃないから。
場合によっては、東日本が「死の大地」になる。
国土の被害という側面で言えば、太平洋戦争を軽く凌駕する。
「原発アレルギー」程度の話は、とっくに超越してる。
だから、被曝死覚悟の決死隊が送り込まれてる。

575:文責・名無しさん
11/03/19 12:03:48.63 aLV3GAWa0
IDが同じとかそういうことに反応しないで、書いてある内容にだけ反応すればいいのでは?

同一人物とか別人だとか、そういうことにしか反応できない人って自分が書いている内容によほど自信が
ないのだろうな、と思う。

576:文責・名無しさん
11/03/19 12:04:35.63 Cu1O6Wt50
【産経・事故を二度と起こさず、復興に生かすためにも原子力の安全性をさらに強固なものへと高めたい。】

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

そこまでして東電を責めるのは筋違いだ、と産経が泣き叫んでいます

577:文責・名無しさん
11/03/19 12:05:39.44 srHxsf3S0
おい、どうでもいいことでスレ消費すんなカスども

578:文責・名無しさん
11/03/19 12:07:22.26 nZZsoQ+q0
>>575
おまえも書いてる中身に自信があるなら
もっと論理展開したらどうだ?
くだらない揶揄だけ書いてると
自信ないように見えるぞ

579:文責・名無しさん
11/03/19 12:07:29.62 hosp2uAi0
>>575
>同一人物とか別人だとか、そういうことにしか反応できない人

その台詞、
>>132とか>>138とか>>144とか>>554に言ってくださいよ

バカみたいな自分の脳内サヨク像で自慰行為にふける前にさ
で、アンタの「言ってることに」もバッチリ反論来てるけど、それはスルーですか?w

580:文責・名無しさん
11/03/19 12:09:03.11 hosp2uAi0
>>576
ここで更に原発推進のコマを進めようってハラだもんなぁ
「冤罪事件を無くす為に盗聴と囮捜査をさせろ」って言ってる検察とか、ずいぶんとわが国の上部構造には恥知らずが多いな

581:文責・名無しさん
11/03/19 12:11:52.97 aLV3GAWa0
>>580
いや、もう日本で原発が無理っていうのはわかっているでしょ。この事故を覚えていない世代がでてくる50年、下手すると
100年のスパンで新規原発なんてできるわけがない。
原発推進のコマを進めようとしているなんて妄想もいいとこ、だよ。

582:文責・名無しさん
11/03/19 12:13:13.87 N5Qi36hZ0
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿 
>こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に載った
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

見出しだけ見ると産経に寄稿したかと勘違いするわ

現職自衛官という人の寄稿は↓
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

しかしこの状況下で自衛官が寄稿するというのもどうなのかという感じもするが

583:文責・名無しさん
11/03/19 12:15:17.57 o/X1RJE40
てかさぁ…クソミソに批判された後に不自然に新IDがそのたわ言を絶賛って流れで、
自演扱いされない板なんてそれこそ2chにはねーよ。
マイホームの+ではそれが通じるからお前らも付き合えって言いたいのか?

相変わらずバカにだけ有利なルールを推進するバカが居なくならないスレだな。
そういうヤツに限って、全く自分は議論のルールを守らないんだから。

584:文責・名無しさん
11/03/19 12:16:43.65 nZZsoQ+q0
原発推進万歳の弘兼憲史がパーソナリティーをやっている
文化放送ドコモ団塊クラブ放送中
今日は震災災害特集
ここまで原発のゲの字も出てこず
FMいわきの担当者との電話出演までさせておいて
原発は不自然にスルーしてます
あと45分このまま知らん振りの可能性が高くなってきました
特集名が笑っています

今、原子力に期待すること(弘兼 憲史)

URLリンク(www.aesj.or.jp)

585:文責・名無しさん
11/03/19 12:18:00.61 tiM2htG90
>>576
産経の記事によると「1000年に1度の巨大地震で日本は深い痛手を受けた」
とあるが、
この100年間でも今回を上回る規模の地震は4回起こっているのだが。

586:文責・名無しさん
11/03/19 12:19:22.33 txmnYZ/n0
エネルギー開発分野でイノベーションの門戸を一つ閉ざした国が
技術立国を名乗るのは不可能だな。

原爆投下を克服できなかった気の毒な民族、しかも「ひばくしゃ」
世界中の憐憫と軽蔑の的だわ。

587:文責・名無しさん
11/03/19 12:20:44.00 e7uaIa7L0
>>572
そう、一つの考え方に統制が必要だというふうに視点が狭隘化していくと、右も左もなくなって
そういう考え方をとるようになる。その意味では珍しくもなんともない。昨晩のID:WIzoqsHj0
なんてその典型だ。

ネトウヨは、そういう考え方に陥ってはいない人まで含めて、自分と同じ考え方をしない
者たちをすべてサヨクとかブサヨと呼んでいるわけで、まさにその狭隘化に陥っている。
それが見えてないなら、>>572は自分自身をちゃんと振り返った方がいい。

>>574
で、逆に「腐った思考」を裏側から考えてみた。ひょっとするとネトウヨの一部には、
「このまま事件が拡大したら、サヨク側にポイントを与えてしまう/原発推進した自民党や
安倍の失点になって(が拡大して)しまう」、だから事態が収拾してほしい、と考えてる奴が
いるんじゃないかと思えてきた。

流石にそんな奴ぁいねぇよと思いたいし、そういう考え方に仮定でもたどり着いた自分自身が
おぞましい気さえする。が、もし実際にそういう考えの奴が居るんだったら、言葉が見つからない。



588:文責・名無しさん
11/03/19 12:23:13.73 aLV3GAWa0
自分がおぞましい、という推論だけがあってるよ。

589:文責・名無しさん
11/03/19 12:26:15.14 txmnYZ/n0
>>587
ネトウヨを語っていたはずなのに今度は右も左もなくなると言い直す。

そういうのを小賢しいと言うんだよ。

590:文責・名無しさん
11/03/19 12:27:09.24 4FUoseEC0
>586
例えばドイツではシュレーダー首相の頃には原発を止める方向で動いていたんだがな。
メルケル首相になってからは一旦逆戻りしたが、それも今回の事件で大分批判を
浴びているようなのだがね。

ドイツを憐憫と軽蔑で見ているって何処の国かな。

591:文責・名無しさん
11/03/19 12:31:28.91 NlDu6nYR0
>>582
海保職員への「甘い処置」があったから緊張感が薄れてるんだろ

自衛だろうが侵略だろうが戦争屋は嫌いだが
超ド級の災害から日本を守るという「戦い」が今行われていることは事実
それを「従たる任務」と冒頭で強調してる時点で読む価値なし

592:文責・名無しさん
11/03/19 12:32:29.74 txmnYZ/n0
>>590
フランス頼みの脱原発。有名だ。

昨日今日起きたばかりの’今回の事件’をだしにするのもいいかげん厚かましいな。

593:文責・名無しさん
11/03/19 12:35:52.60 srHxsf3S0
>>581
それが出来ちゃうんだよなぁ。
喉元過ぎればなんとやら

594:文責・名無しさん
11/03/19 12:36:56.27 4FUoseEC0
>592
>昨日今日起きたばかりの’今回の事件’をだしにするのもいいかげん厚かましいな。

そういうのは、つい今し方>586のようなことを書く人が最も当てはまりますね。

で、憐憫と軽蔑で見ているって何処の国なんですか?


595:文責・名無しさん
11/03/19 12:37:00.71 ox2g00VA0
>>35
これでもこいつ勲章もらってるんだぜ

596:文責・名無しさん
11/03/19 12:37:09.14 e7uaIa7L0
>>589
別に全然問題はないが? というか当初から自分が否定的なのは「右だから左だから」ではなく
自己完結的なひずんだ論理を他人に押し付けようとする連中、なのだが。
「ネトウヨはそういう属性を持っており、それはダメだ」という主張と、
「そういう属性を持っているやつはネトウヨ以外にもおり、それもダメだ」という主張は
全く自己矛盾してない。

小賢しい? 字面をそのまま使えば「小さくは賢い」わけで、
「右か左か」「俺(たち)に賛成か反対か」の1bit思考よりははるかにましだろうよ。


597:文責・名無しさん
11/03/19 12:37:27.97 txmnYZ/n0
無理でしょう。

今ある原発だって、どうなるか。

598:文責・名無しさん
11/03/19 12:37:46.31 wkUmOJ2X0
>>560
>>565
こういう人命をあまりに軽くあつかって羞恥を感じない人々をみると、おぞましいとかあきれるとか通り越して感心しちゃうね。
どうやってここまで精神を荒廃させることができるんだか。
さすが国民なんてきたならしいものを排除する「美しい国」を待望するだけはある。

それにしても、いつもは静かなところなのに、急におかしな方々が流入しだしたなぁ。
民主党へのデマと中傷に勇気付けられて、喜び勇んでやって来たんだろうけれど。

599:文責・名無しさん
11/03/19 12:39:49.25 aLV3GAWa0
>>598
自分がおかしな人って自覚はないんですか?

600:文責・名無しさん
11/03/19 12:43:20.62 srHxsf3S0
原発は今回の事件でさらに安全な設計が取り入れられるだろうな。
原発をなくすべきじゃないと思う。

601:文責・名無しさん
11/03/19 12:43:27.40 wkUmOJ2X0
>>599
もちろんあるよ。
でなきゃ産経抄なんかで楽しめるもんかい。

602:文責・名無しさん
11/03/19 12:44:38.07 txmnYZ/n0
>>594
日本と他所の国の区別もつかないのか。

>>596
ちょっとこれは板違いだな。

603:文責・名無しさん
11/03/19 12:45:32.77 aLV3GAWa0
>>600
まあ屋上に予備のポンプと発電機があれば回避できたよね、今回の問題は。

でもいまさら何言っても手遅れだろう。

604:文責・名無しさん
11/03/19 12:50:44.24 srHxsf3S0
>>603
今回の原発は残念だが、次がまだある。
日本国民なんて喉元過ぎればすぐ忘れる単純民族なんだからさ。

605:文責・名無しさん
11/03/19 12:50:44.71 wkUmOJ2X0
いかんなsageになってなかった。

>>603
屋上には置けない。
いざという時建物上部が吹き飛んで内部の圧力を下げて水を入れやすくなってるから。

606:文責・名無しさん
11/03/19 12:51:16.21 txmnYZ/n0
>で、逆に「腐った思考」を裏側から考えてみた。ひょっとするとネトウヨの一部には、
>「このまま事件が拡大したら、サヨク側にポイントを与えてしまう/原発推進した自民党や
>安倍の失点になって(が拡大して)しまう」、だから事態が収拾してほしい、と考えてる奴が
>いるんじゃないかと思えてきた。
>
>流石にそんな奴ぁいねぇよと思いたいし、そういう考え方に仮定でもたどり着いた自分自身が
>おぞましい気さえする。が、もし実際にそういう考えの奴が居るんだったら、言葉が見つからない。
>>587)

>自己完結的なひずんだ論理を他人に押し付けようとする連中
>>596)


やっぱり板違い

607:文責・名無しさん
11/03/19 12:52:43.16 aLV3GAWa0
>>605
じゃあ、一部吹き飛ばされにくい構造にすればいいよ、
っていちいち反論しなきゃいけないのか(笑)

ちっとは頭使えよ。

608:文責・名無しさん
11/03/19 12:56:13.22 e7uaIa7L0
>>606 板違い、つかスレ違いなのはその通りだが「オマエモナー」

>>488を愛でるように鑑賞し論評するのがこのスレの趣旨。


609:文責・名無しさん
11/03/19 12:56:44.11 srHxsf3S0
>>603
>>607

冷やさなきゃいけないからどうしても海に近づけないといけないので
屋上にポンプと発電機なんて論外じゃん。

610:文責・名無しさん
11/03/19 12:58:05.59 aLV3GAWa0
>>609
バカすぎ。

611:文責・名無しさん
11/03/19 12:58:21.32 wkUmOJ2X0
>>607
屋上に重要設備を置くという発想をやめればいいよ。
それ以外の解決策を考えるのがマシさ。

無理にならない範囲で頭を使いなさい。

612:文責・名無しさん
11/03/19 13:01:40.53 txmnYZ/n0
>>608
板違いですよ。自分でこれはおぞましいと訴えていることを、同じカキコの中で自分がしているというのは、
鑑賞だの論評だのの以前に、治療が必要。

>>607
わざと屋根を吹き飛ばして中の気圧を逃がすことかと。

613:文責・名無しさん
11/03/19 13:02:15.07 aLV3GAWa0
>>611
はぁ? 津波の影響受けないところにバックアップ置くと言う発想のどこがおかしいわけ?
オツムが不自由なの? マジで(笑)

614:文責・名無しさん
11/03/19 13:02:27.83 8WI4gOxx0
>>582
現場ってそんな寄稿してる暇あんの?


615:文責・名無しさん
11/03/19 13:04:41.84 srHxsf3S0
>>613
配管どうすんの

616:文責・名無しさん
11/03/19 13:09:32.26 wkUmOJ2X0
>>613
1.原子炉建物の屋上に津波の影響がないと断定できるのか?
2.発電機やポンプなどの大重量物を載せた場合、建物に損傷があればそれらが原子炉に落下する可能性がある。
3.現在のように外部から給水しなければならなくなったとき、それらは危険な障害物となるだろう。

すこし考えればこのくらいは出てくるな。
むろん自分のアイデアに固執して、次々弥縫策をひねり出してもかまわんが、言えば言うほどキミの浅慮が浮き彫りになるだけだぜ。

617:文責・名無しさん
11/03/19 13:12:32.98 Lzc627Ld0
まあ実は事故防止策はないわけじゃなかったんだがコストがかかりすぎて採算がとれない
むろんそのコストには推進派議員の利権とかもふくまれちゃってるわけで

618:文責・名無しさん
11/03/19 13:26:57.10 aLV3GAWa0
>>616
バカだなあ。じゃあ原発の隣に塔でも建てて、その上にタンクでも置いて自重で
水を流すのでいい。
要するに津波で床まで水をかぶってもバックアップするシステムが重要ってことだ。

原子炉まで飲み込まれる津波が1万年に1回くるかもしれんが、そこまでは知らんよ。
本質的な部分が理解できなくて、瑣末なことで何か反論したつもりになっているのが
ほんと頭悪いと思うね。


619:文責・名無しさん
11/03/19 13:41:20.15 wkUmOJ2X0
>>618
やはり弥縫策しか言えないのかねぇ。
言えば言うほど浅慮をさらす、と忠告しても尚繰り返すのか。

>バカだなあ。じゃあ原発の隣に塔でも建てて、その上にタンクでも置いて自重で
>水を流すのでいい。
自重で水が原子炉建物に入ることはない。
建物内部は水の沸点を下げるために高圧になっている。
ポンプはそれ以上の高圧で水を流し込むためにある。
原子力発電所の構造を理解してないのだなぁ。

>要するに津波で床まで水をかぶってもバックアップするシステムが重要ってことだ。
床下まで程度なら十分に対策されていたさ。
コンセントに水かかってブレーカーが落ちたレベルでしか理解してなかったのだなぁ。

>本質的な部分が理解できなくて、瑣末なことで何か反論したつもりになっているのが
>ほんと頭悪いと思うね。
ニュース速報+で民主党を中傷している方々は、キミ程度のタワゴトで簡単に解決できるというのが論拠なのさ。
だから下らんことだけれども相手をしてあげた。
キミの頭がすこぶる悪いという本質は、十分に理解できているにもかかわらずに。

620:文責・名無しさん
11/03/19 14:00:36.55 zhegOqT10
ここのところ産経抄の腰が引けてるので代わりに国士様がコピペ攻撃してるのか

621:文責・名無しさん
11/03/19 14:01:58.61 nZZsoQ+q0
転載

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


622:文責・名無しさん
11/03/19 14:20:20.16 srHxsf3S0
>>618
冷却はどうするんだよw
格納容器内から出てくる水蒸気を海水で冷やさないと水に戻らないだろ。
あそこまで高温高圧の水蒸気は空冷では冷却が追いつかない。
だからどっちみち水面まで下げなきゃいけないわけで、自重で水が回らせることはできない。

623:文責・名無しさん
11/03/19 14:30:16.72 jD9I4fUe0
岩手宮城福島での統一地方選挙の延期が確定したが、
産経は停電を理由に関東でも延期しろみたいな記事を書いてる。

624:文責・名無しさん
11/03/19 14:47:17.24 Cu1O6Wt50
zakzak
米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

検証ブログ
ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「日本国民の間で政権への不満が高まっている」という日本からのレポートをソースに、
「アメリカで反日感情が高まっている」と報じ、国内を不安に陥れるZAKZAK

まさに国賊w

625:文責・名無しさん
11/03/19 14:55:21.76 nXcgJEDu0
統一地方選延期特例法成立、延期の自治体はどこまで?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

産経の本音は、
今選挙をやれば原発に反対してきた社民党や共産党に有利だから
阻止したいんだろうな。

626:文責・名無しさん
11/03/19 15:31:32.15 Y6uk7t2Z0
>>624
「アメリカが怒ってる」を捏造した記事を目にするのはもう何回目だろう。
シリーズものなのか?

627:文責・名無しさん
11/03/19 15:40:35.84 nXcgJEDu0
同じ神奈川県選管を取材したはずなのに、産経新聞と神奈川新聞では
記事中の自治体の反応がぜんぜん違う。

産経新聞
統一地方選延期特例法成立、延期の自治体はどこまで?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>ただ、こうした方針には批判の声が強い。県内33市町村ほとんどに影響が出るとする
>神奈川県選挙管理委員会は「物理的影響はないが、計画停電が今後も続けば、
>投票のコンピューター処理ができない時間帯も出てきて、実施は難しい」と難色を示し、
>延期地域の拡大を求めている。

神奈川新聞
県内市町村は統一地方選延期対象に該当せず、県選管が見解/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)
>県選挙管理委員会は18日、東日本大震災の影響で4月実施の統一地方選を延期する
>臨時特例法の対象に、神奈川の市町村は該当しないとの見解を明らかにした。
>同選管は国に対し「物理的に選挙の執行が極めて困難な状況にある市町村はない」と回答(17日付)。
>計画停電などへの懸念はあるが、予定通り4月10日と24日の投開票を想定して準備を進めている。
>県選管によると、投開票所の建物が損壊するなど「物理的に選挙が行えない」市町村は県内にはなく、
>国が想定する延期条件には当てはまらない。ただ、大半の市町村が計画停電による
>投開票事務への影響に「非常に大きな懸念」を示しているのが現状という。
>同選管は期日前投票所開設数の縮小や当日の投票時間繰り上げ、開票事務の大幅な遅れなどに
>不安を膨らませつつも、「選挙の適正かつ円滑な執行に最大限努力する」としている。

628:文責・名無しさん
11/03/19 16:14:31.12 BEGez/md0
また急に伸びてると思えば。
昨夜、ボコボコにされて泣きながら逃げ出した馬鹿ウヨが腹いせにN+あたりで誘導したのか?

629:文責・名無しさん
11/03/19 16:19:58.03 YdOzGAIc0
産経=NYタイムスのオオニシ
がはっきりわかったよ

630:文責・名無しさん
11/03/19 18:13:41.12 xlieIu780
>>619
>建物内部は水の沸点を下げるために高圧になっている。
それって冷却水ラインの話じゃないんじゃね?
沸点下げたら冷却できないじゃん?

>>622
冷却水を循環させるためにポンプが必要なのはわかるけど
やっぱり冷却水が沸騰してるってのが解せないなぁ

631:文責・名無しさん
11/03/19 18:18:10.00 xlieIu780
っていうか高圧下では沸点は上がるよ

632:文責・名無しさん
11/03/19 18:28:29.78 8WI4gOxx0
食品から放射線検出の記者会見で、谷垣の入閣について質問した記者がいるそうだが
まさか産経?

633:文責・名無しさん
11/03/19 18:46:07.58 AY4a80F10
>>582
この自衛隊員が現場で文字通り命懸けで従事していることに関しては頭が下がるが、
タモガミ以来、自衛隊の規律がメルトダウンを起こしているように感じるね。
タモガミ氏の場合は平時だったから笑い話ですんだけど、この自衛隊員の場合、国家
の非常事態にも関わらず確信犯で寄稿しているから、ある種の危険なものを感じる。
まぁ、これが民主党政権だから寄稿もできるのだろうけど、自公政権だったらどうなるこ
とやら…。

>見出しだけ見ると産経に寄稿したかと勘違いするわ
JBpressには、古森“恥辱の殿堂”義久氏も寄稿しているから、違和感はないでしょう。

634:文責・名無しさん
11/03/19 18:49:24.60 10s0Qi3j0
明朝のサンケイショーは

イチロー1億
久米さん2億
我が社は3億?。

635:文責・名無しさん
11/03/19 18:57:35.98 5IIoB2mw0
>>633
自公政権だったら自衛官から熟誠を求められるような醜態をさらさないだけだよ。

636:文責・名無しさん
11/03/19 19:06:13.59 wkUmOJ2X0
>>630,631
ごめん、書き間違えだ。
その通り沸点を上げるために与圧しています。

637:文責・名無しさん
11/03/19 19:19:18.65 HSz5rvTH0
>>635
熟誠って何?

638:文責・名無しさん
11/03/19 19:32:07.00 8WI4gOxx0
タモさんみたいなのが今自衛隊辞めててホント良かったと思うわ

639:文責・名無しさん
11/03/19 19:43:13.38 5Q6gTg410
>>630
原子炉が数千度あって鉄が溶ける温度だから
暑さが200ミリあっても、空だきすれば当然メルトダウンする
今回は臨界してないので新たに加熱することはないから(報道通りなら)
余熱を取ればいいだけw

その単純な作業が命がけになるのが放射能のやっかいなところ
もし人体に影響がなければメルトダウンしても実はたいしたことはない
コスモ石油の石油タンクが「メルトダウン」したのに大したニュースになってないしw

640:文責・名無しさん
11/03/19 19:51:18.29 KQQvMiBd0
なんだか熱にうなされたように
自民除く全方位に喧嘩売ってるけど
震災が落ち着いたらフジサンケイやばいんじゃない?

641:文責・名無しさん
11/03/19 22:00:58.43 aLV3GAWa0
>>619
お前ほんとに頭悪いな。頭悪いくせに賢しげな態度取りたがる奴ってほんと最低だよ。
役にたたねえんだろうな、仕事とかやらせても。

> 建物内部は水の沸点を下げるために高圧になっている。
> ポンプはそれ以上の高圧で水を流し込むためにある。
> 原子力発電所の構造を理解してないのだなぁ。
はぁ? じゃあバルブ開けて気圧さげればいいだろ。
あくまでワーストケースの話をしているわけで、正常に動いているならポンプ動かせばいいだけだ。
どうしようもなくなって、メルトダウンを避けるための最後の砦、多少の蒸気の流出は仕方ないという
判断あとの注入ができればよい。
その間にポンプの修理などのオプションがあるからな。
プールの冷却など電源がなくても使える水は有用だ。

642:文責・名無しさん
11/03/19 22:01:39.14 aLV3GAWa0
> >要するに津波で床まで水をかぶってもバックアップするシステムが重要ってことだ。
> 床下まで程度なら十分に対策されていたさ。
> コンセントに水かかってブレーカーが落ちたレベルでしか理解してなかったのだなぁ。

お前ほんとに知恵が送れてんじゃねえの(爆笑)
ならコンセントを上につければ言いだけの話だろ。津波がかからない高さにバックアップ
システムつくらなきゃいけないだろうということだ。いちいち「コンセント」とか説明しないとわからない
のかこの幼稚園児は。勘弁してくれよ(笑)。
質問!
お前本気で反論のつもりだったの(笑)。

> ニュース速報+で民主党を中傷している方々は、キミ程度のタワゴトで簡単に解決できるというのが論拠なのさ。
> だから下らんことだけれども相手をしてあげた。
> キミの頭がすこぶる悪いという本質は、十分に理解できているにもかかわらずに。

結局「民主党」を中傷しているに違いない、という妄想ベースのお話ですか。
お前みたいなのがほんとうに人間のクズなんだろうな(笑)。
何一つ論理的な話ができないんだよなあ。脳に障害でもあるの?

自演しないでちゃんと反論しろよ。
逃げんなよ。

643:文責・名無しさん
11/03/19 22:56:38.87 Gx5dxZcG0
>>633
右の上部構造(笑)がちやほやしたもんだから勘違いしたんだろ。一色なんて
もろにそんな感じ。
上部構造(笑)も上部構造(笑)で品質劣化がかなり進んじゃってるし。佐々淳之な
んか週刊誌の投稿を読むと、もう脳がメルトダウンしちゃったみたいだ。あんなの
が現役だったらと想像するとぞっとする。

644:文責・名無しさん
11/03/19 22:57:17.78 CsBIA/ds0
>>639
空中消火の時にNHKで航空幕僚長が記者会見してたけど、
紳士的で落ち着いた物腰の人だったよ。
あれなら信用できると思った。

645:文責・名無しさん
11/03/19 22:57:26.03 HSz5rvTH0
ID:aLV3GAWa0は馬鹿のふりして釣りをしてるの?

646:文責・名無しさん
11/03/19 22:59:09.77 Bjd1iQZt0

    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,  熟誠  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))     はなはだ彼の将来を傷つけると思います
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//      優秀な人であるだけに、大変残念に思います
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}


647:文責・名無しさん
11/03/19 23:02:39.99 Gx5dxZcG0
>>ID:aLV3GAWa0
素人の思い付きはもういいから。きわめて専門性の高い原発技術なんて素人に
わかるはずがない。
その単純かつ安価であろう安全装置が今までなぜ採用されなかったのか、
それなりの理由があるんだろ。


648:文責・名無しさん
11/03/19 23:09:20.62 Bjd1iQZt0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ で、ですよねー・・・                              )  :::;;
    レ´      ミミ:::::::::::::\                         丿             ノ ::;ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.      _,_ノノ__,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ ~ |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三


649:文責・名無しさん
11/03/19 23:13:25.05 cEdUwmN10
まあ、地震大国に原発作った事が間違いだったな。
原発がなければ、経済大国になれなかったのかも知れないが、
今はどのみち斜陽真っ直中だったわけだし。
恩恵を受けたのは爺どもだけだ。


650:文責・名無しさん
11/03/19 23:24:53.58 Bjd1iQZt0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  海から長いホースで
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \


651:文責・名無しさん
11/03/19 23:32:22.23 e7uaIa7L0
>>650
いや、実際消防庁が連続給水するため、海から長いホースで引いたんだろ?


652:文責・名無しさん
11/03/19 23:39:19.91 Bjd1iQZt0





       >>606
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/ なあんだ気違いか

653:文責・名無しさん
11/03/19 23:49:05.98 e7uaIa7L0
板違いだと思うので反論しないことにしたのだが、
「P(という仮定が成立する)ならばQである、と私は思う」のどこが「押し付け」になっているのかね。
P⇒Q は「Pである」が成立しなければQであることは主張しとらんのだよ。
>>587後半はそういう形式をとってるわけだが。

「もし実際にそういう考えの奴がいれば」(Pであるならば、という仮定)と書いているし、
その仮定が成立しないことを望んですらいるんだけどね。

あと、他人が作ったAA介さなきゃ何も言えないのは、日本語能力、掲示板での表現力が低いですね。


654:文責・名無しさん
11/03/19 23:50:34.47 e7uaIa7L0
「海から(実際に)長いホースで」は各局報道してるけど、とりあえず見つかったソース
URLリンク(www.jiji.com)


655:文責・名無しさん
11/03/20 00:01:30.09 oLotJkHc0
>>654
それじゃダメだよ。絵がついてないとID:Bjd1iQZt0にはわからないだろ。

URLリンク(www.asahi.com)



656:文責・名無しさん
11/03/20 00:32:45.24 oLotJkHc0
>>238,>>549
これ、どこまで実話なんだかなぁ。管を腐そうとしてひねりだした創作劇かも
しれないけど、これがおおむね事実なら、管はむしろ、即座に危機を察知し、
東電に立ち向かって日本を救ったヒーローって筋書きだよね?

事実なら、ウヨサヨを超えて最大級の賛辞を送っていい活躍だろ。それを認
めたくないっては、ちょっと人格に欠陥があるんじゃね?

657:文責・名無しさん
11/03/20 00:36:59.01 9kEBLkG80
海水注入して無事冷却成功していたら、素人の判断で高価な原子炉が廃炉になった、と大騒ぎだったろうな。

658:文責・名無しさん
11/03/20 00:57:11.05 oLotJkHc0
ああ、そういう意味じゃ東電の悪あがきも活躍劇に必要な構成要素だったわけだ。
それにしても、東電はえらいドジふんだなぁ。プロフッショナルであるはずの東
電がどうしてあんな甘い判断を出したのか?
東電の意思決定がどうなされてたのか問題になるだろうね。

659:文責・名無しさん
11/03/20 00:59:40.57 Xx5oGNJ6O
スポーツ選手はすばらしいですね、
スポーツの垣根に関係なく手を取り合って被災者の方、
日本を元気にしようと頑張っています
それに比べて政治家はどうでしょうか?
不眠不休で頑張っておられる方もいるみたいですが
連帯感が全く見られません、
先ほども自民党総裁の谷垣氏は復興の名の下の連帯を拒まれたようです
多くの国民が苦しんでいる時に一体政治家は何を考えているのでしょうか??

660:文責・名無しさん
11/03/20 01:28:32.88 tlUomaiz0
「唐突とも言える入閣の呼びかけですよね。
これだけ危機が大きな中で、谷垣総裁・自民党にも内閣に入ってほしい、という
気持ちは分かるんですけども、
しかしやはり予算案をはじめとしてこれだけ鋭く対立してきた、
しかも入閣を求めるということはイコール大連立ということになるわけで
それについて、対立してきた問題について何の調整も打合せも無いままで
いきなり内閣に入れと言われても、これは無理な注文ですよね。
ですから、野党も震災への対応は惜しまないと言っているわけですから
もっと野党の力を借りる現実的な仕組みを創り上げる。
その事の方が、いま政権がやるべきことなのではないでしょうか。」

661:文責・名無しさん
11/03/20 03:48:05.84 3HvUDE/l0
>>659,660
原発内部の温度制御に少しずつ朗報が飛び込みはじめてきた。
真実であって欲しいし、真実なら、心から持続して欲しい。
だが、自民党は、ここぞという機会をつかみ損なった感があるな。

662:文責・名無しさん
11/03/20 05:19:14.29 1kkV69a50
昭和30年代の核実験後の列島汚染状況データ?

663:文責・名無しさん
11/03/20 05:59:47.48 PmY3liOA0
>>580
>「冤罪事件を無くす為に盗聴と囮捜査をさせろ」って言ってる検察
検察がそんな主張をしているかは知らないが、産経はそんな感じの主張の社説を書いていたね、最近。
「全面可視化をするなら、盗聴と囮捜査と司法取引をさせろ」という感じの。
もう、馬鹿かと。キチガイかと。

664:文責・名無しさん
11/03/20 06:11:06.13 w9L6JsQu0

前科者が言うことは一味違うなw>>663

665:文責・名無しさん
11/03/20 06:25:39.57 NIqL3xC0P
産経抄                                 3月20日
死者・行方不明者10万人あまりを出した関東大震災は政治的には間が
悪い、というより最悪のときに起きた。大正12年8月末、首相の加藤友
三郎が急死、28日に山本権兵衛が後任に指名された。ところがゴタゴタ
で組閣もできないうちに9月1日の大地震に見舞われたのだ。
▼つまり日本の首都が壊滅的打撃を受けたとき事実上内閣が不在だっ
たのである。それでも発生から2時間後の午後2時、官邸で臨時閣議を開
いている。翌2日には臨時救護費の即時支出を決定するなど、あわただ
しく救援や復興に乗り出す。
▼新閣僚の中でも出色の動きを見せたのが内務相の後藤新平だった。
何と地震の5日後には「帝都復興の議」を提案、帝都復興院を設置し、自
ら兼任で総裁に就く。ここに内務省から優秀なスタッフを引き抜き、猛烈な
スピードで復興案を練り上げる。
▼後藤は恐らく近代日本では最も優れた行政官だった。台湾総督府の民
政長官として台湾統治を軌道に乗せ、初代の満鉄総裁となってその礎
(いしずえ)を築いた。言うことが気宇壮大で「大風呂敷」とのあだ名もあっ
たが、国民からの人気は抜群だった。
▼その帝都復興案は100メートル道路など東京を欧米の最新都市のよ
うに造り変えるものだった。国家予算が15億円ほどの時代に40億円は
かかるといわれ、議会の猛反発を受け、最後は大幅縮小される。だがそ
の前向きな案は、後藤の人気とも合わせ被災者に大きな希望を与えた。
▼今回の大震災でも菅直人政権は、復興も視野に閣僚増や野党からの入
閣を求めている。だがその前に17人もいる現閣僚の中に後藤のように「オ
レに任せろ」という人はいないのか。任せられる人材も乏しいとすればこれ
はまた悲劇だ。

666:文責・名無しさん
11/03/20 06:27:56.43 NIqL3xC0P
>>665
一人の政治家のスタンドプレイに頼らざるを得ないほど、日本の統治機構は
発展途上でもないだろ。
大相撲といい、ハコモノ公共事業といい、ペナルティボックスにいる人たち
が、震災のドサクサ紛れで、日なたに出てこようとしてるみたいだな。

667:文責・名無しさん
11/03/20 06:40:32.07 w9L6JsQu0
こいつのことかw>>646

668:文責・名無しさん
11/03/20 06:44:49.13 w9L6JsQu0
それに事実、一人の政治家のスタンドプレイで大混乱に陥った
この一週間だったんだけどな。

【政治】大震災から1週間、複数の司令塔が必要と政府がようやく気づき、危機管理の分担へ★2[03/19]
スレリンク(newsplus板)

669:文責・名無しさん
11/03/20 06:46:38.49 oLotJkHc0
今の内閣に後藤のような人物を起用しても、財源がないのに無責任、人気取りの
パフォーマンス、計画縮小したらぶれたと産経が難癖をつけるのは確実ですけど。


670:文責・名無しさん
11/03/20 06:50:35.51 w9L6JsQu0
コンビニ視察大臣と同じにすんなよw

671:文責・名無しさん
11/03/20 06:55:49.84 wz8V3zT20
「オレは嫌だ」と言った自民への批判か

672:文責・名無しさん
11/03/20 07:16:43.63 bgmxWaB00
>>671
なんというかもう必死だなw

673:文責・名無しさん
11/03/20 07:16:46.19 UwxA7Tl70
>>656
他社の記事と合わせると、腐すどころか首相&そのブレーン
(「詳しい」発言のネタモト?)は判断にどえらいドジは見当たらないどころか、
東電のワルアガキが目だってまう
==
URLリンク(h.hatena.ne.jp)
1、首相は広域避難と海水注入を早い時期から主張していた。米国からも
類似の廃炉的提案があった。
2、しかし東電(と保安院?)は、心配ない、廃炉は避けたいとして拒絶。
  "専門家"の頑強な抵抗に政府も呑まざるを得なくなる。
3、しかし、それに関して首相は激しく対立し、危機感のない東電に
かなり苛立っていた。

674:文責・名無しさん
11/03/20 07:36:54.87 xjMIuTZe0

すがりつくよね~その記事にw>>673

そんでいつも、ヘリで飛んだ件が無かったことになっている(ワラ

675:文責・名無しさん
11/03/20 08:07:12.87 WffOTr+10
>>665
すぐに「英雄」を作り出して、それが全部を解決してくれると思い込むバカさ加減
大概にしてほしいね

>>664
まぁ、唐突になんの論拠もなく他人を前科者扱いするバカが何を言おうが
まともに取り合ってやる必要がない訳ですが>ID:w9L6JsQu0

>>668
例によって例のごとく、元ソースじゃなくて+のスレへのリンクを貼る程度の低さといい
なんでお前みたいなのが規制食らってないの?


676:文責・名無しさん
11/03/20 08:12:08.80 isPrGEKr0
もう、いい加減にしてくれ
迷惑なんだよ
喪女だのってのが何処から出てきたかも一切分からんしさ

とにかく相手にマイナスイメージのレッテル貼ろうってのは分かるけど
「喪女」だのは全くなんの論理的な説明もないレッテル

「度し難いバカ(とだけ書いてご満悦のバカ)」だの「顔文字」だのってのは
「このスレで行われた、極度にパターンに乏しい書き込み」から
そう特定されちゃったって話なんだ

てか、もう、死ねよ
本当に


677:文責・名無しさん
11/03/20 08:15:19.68 pD2p/mWG0
63 :文責・名無しさん :03/12/26 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。

つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。

だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。

本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、
「朝鮮人死ね」的な右の下部構造とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。

結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い返せないほど追い詰められてる。
だから議論にならない。絶対に個別の議論からは逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch