産経抄ファンクラブ第148集 at MASS
産経抄ファンクラブ第148集 - 暇つぶし2ch100:文責・名無しさん
11/03/17 23:49:41.66 /pm1whrK0
今まで谷垣は正直興味なかったが、今回の件でちょっと好感が持てた

101:文責・名無しさん
11/03/17 23:57:27.94 ERv1tmpQ0
>>79
「悪いのはあいつだ」だけで政治家が務まると思ってるクズに政権を渡したことの
まさしく天罰だな。いまや東京電力はテロ組織で、福島の市民は「ひばくしゃ」だ。

102:文責・名無しさん
11/03/17 23:58:15.63 ERv1tmpQ0
アンカーミスった×>>79>>55

103:文責・名無しさん
11/03/18 00:02:21.66 E0gFEG4s0
自民は宏池会はマトモだが、清和会がカルトすぎるんだよなw
産経とこいつらが消えてくれたら、支持できるのに・・・・

104:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 00:04:01.86 WCn/91RG0
追記>>88

冷戦終了で不要になったCIAやKGBなどの秘密警察組織が、
組織防衛のため、政府を乗っ取るために、あれだけのテロ行為を
仕掛けたと見ることができる。

原発を解体処理するよりも、秘密警察を解体処理する方が難しい
だろう。

105:文責・名無しさん
11/03/18 00:09:44.07 DozAJ9av0
日本テレビのスタジオ
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
フジテレビのスタジオ
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


106:文責・名無しさん
11/03/18 00:10:56.72 CCopibrO0
>>104
五十川さんも元nttのエンジニアじゃないの?

107:文責・名無しさん
11/03/18 00:13:48.98 /8OFJ8rF0
>>97
仙谷起用に関しては石破や公明も期待というコメント出してるな。参院幹部は批判してるが
URLリンク(www.jiji.com)

108:文責・名無しさん
11/03/18 00:15:40.97 E0gFEG4s0
そういや、NHKに広島大学の教授が出てきて、ぶっちゃけてたなw

まったく原発から近郊の退避指示が出ている地域はともかく、その他地域は放射線は無視できるレベル
心配しすぎて病気になる方が多い、とw



109:文責・名無しさん
11/03/18 00:20:13.18 E0gFEG4s0
>>107
俺も最初にニュース聞いた時はびっくりしたが、
冷静になって考えると、この非常時は経験者の方がいいだろうと思った。

N速+は、>>70みたいに未だ発狂しているけどw

110:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 00:23:33.04 dbnhTtnL0
日本企業が使用する電話の通話記録を、NTTの法人営業本部や
情報システム本部が、外資系企業に提供して、日本国内で一緒に
営業しようという行為をしていたので、それに反対したら、左遷
されました。

通商産業省が主導していた問屋仲買の解体と大規模店舗網による
流通再編や、大蔵省が主導していた銀行の統廃合による金融再編
に関してのことでしたが、外資の外圧に依存した留学官僚の裏切
行為であったと言えるでしょう。>>106

111:文責・名無しさん
11/03/18 00:29:10.19 E0gFEG4s0
29 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/17(木) 23:39:11.06 ID:1G/W8qsA0
笑い事じゃないこのままだと中国の人民解放軍まで駐留させる自体になりかねないのに・・・・



アホかw

112:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 00:38:30.98 dbnhTtnL0
追記>>110

米国市場が、金融流通複合体の大規模店舗網に独占されて、日本
製品を輸出するためには、彼等の軍門に下ることを要求された。
その軍門に下って、トヨタ車やキヤノン製品の輸出が拡大された
ため、経団連を経由して、日本国内の流通や金融の再編が、米国
外資主導で行われることになってしまった、ということ。

113:文責・名無しさん
11/03/18 00:42:58.35 KpZQ5Pqv0
モラルをかなぐり捨て被災者を喰い物にする、日本の恥フジサンケイ

>フジテレビ報道番組酷いな。八歳男児が震災で亡くなり、母親が役所に死亡届けを出しに行くのを密着し、インタビューを放送。
>こんな悲しい事を放送して何になるんだ。母親から何を聞き出したい。
>あまりにも非常識で不謹慎な番組は放送する必要などない。これはもう報道ではない。
>4:12 PM Mar 16th Twitter for iPhoneから
URLリンク(twitter.com)

> Karip31 フジテレビさん。本当に報道控えてください。子どもの死亡届だしにいく母親に密着ドキュメントとか誰も得しません。
>全く同じ経験をしたことのある人間として土下座してでもお願いします。
>6:43 PM Mar 16th TweetMe for iPhoneから
URLリンク(twitter.com)




114:文責・名無しさん
11/03/18 00:45:18.07 jIUcPmfO0
ID:E0gFEG4s0
なんか喋ってないと発狂しそうなんだろうなこいつw

115:文責・名無しさん
11/03/18 01:01:52.40 HJr6upor0
>>114
なんか知らんが

116:文責・名無しさん
11/03/18 01:20:49.83 E0gFEG4s0
>>114
いいかげん、句読点の付け方を覚えなさいw

そんなことだから、みなにフルボッコにされるんだよ(笑)


117:文責・名無しさん
11/03/18 01:28:33.70 aFwD321o0
>>114
おまえも産経抄ファンクラブに最後っ屁かまさないと死んじゃうのか?

118:文責・名無しさん
11/03/18 01:38:49.20 XxsghvDK0
このスレに以前から民主党に肩入れ傾向があることは承知していて
しかし自民や産経よりよっぽどマシなので何年も常駐しているが
N速に対抗意識を燃やすあまり東電まで擁護するような輩がいるとは知らなかった

119:文責・名無しさん
11/03/18 01:41:06.58 ChXMXo+Z0
>>108とか>>109とかなーにも知らずにべらべらくっちゃべってるのを見てちょっと突っついただけだよw

120:文責・名無しさん
11/03/18 01:45:36.57 aFwD321o0
>>95
専門家だからわしが福島県庁に乗り込むと息巻いた
自衛隊出身ヒゲの佐藤を石破は嗜めたんだってな
邪魔になるから行くなって意味か
自民党が民主を助けてどうするっていう意味か
まあ指令系統の混乱を招くからと好意的にとってはみるが
佐藤を政府に貸し出すとかいろいろプランはあるだろうに
静観ってのは何もしないのと一緒だからな
佐藤も佐藤で党を去ってでも救済に万進するって言うなら
それはそれ評価したいが
こっちも萎縮してんのかなんなのかまったく役に立ってない

121:文責・名無しさん
11/03/18 01:46:48.27 E0gFEG4s0
>>108>>109が癇に障る意味が分からないわw

122:文責・名無しさん
11/03/18 01:49:52.52 aFwD321o0
東電擁護してるやつなんかいるか?
戦後の原子力行政の指針と確立はすべて自民政権下でのこと
おまけにあまたの福島の危険性の指摘を却下してきたのも自民党
ここまでは穿って民主支持と感じ取ってもいい
しかし
民主内旧同盟勢力が自民以上の原発利権勢力であったこともしっかり指摘している
個別の批判擁護を取り違えて東電擁護と曲解するのはちょっとお門違いだな

123:文責・名無しさん
11/03/18 01:51:35.50 ChXMXo+Z0
>>120
大口叩いて政権取っといて頭も下げずに手伝わないのが悪いとか恥を知らないのもたいがいにしとけよゴミ野郎w

124:文責・名無しさん
11/03/18 01:54:25.19 Yv9RXBiN0
>>119
ID違うじゃん

125:文責・名無しさん
11/03/18 01:54:59.57 E0gFEG4s0
>>122
>>101のことじゃないかな>東電の批判を逸らそうとしている人

126:文責・名無しさん
11/03/18 01:56:15.89 E0gFEG4s0
>>124
こうなると、>>55>>101のあたりも、とたんにに胡散臭くなるんだよなw

127:文責・名無しさん
11/03/18 01:59:44.20 l7zGc7P60
あーこいつ、アレとアレが同一人物話にすぐ逃げる住人か~w>>ID:E0gFEG4s0
この低レベル廃棄物スレの中でも最底辺の人材だねw

128:文責・名無しさん
11/03/18 02:05:35.18 aFwD321o0
>>123
なんだその口汚い罵りは
お里が知れてるものの
わざわざレスした度胸に答えてやると
頭下げろ、手伝わないのが悪いなんてどこにも書いてないだろ
自民の腰抜けぶりを書いたまでだ

129:文責・名無しさん
11/03/18 02:11:00.62 WvIoBR7M0
ああーっこいつ、今夜はこんな名人芸までセッセとなさっていたのか~w>>79(爆笑)
なぁんだ>>114で大正解出してしまってたぜw

>>128
じゃあ素直に頭を下げてお手伝いを頼めばぁ?w

130:文責・名無しさん
11/03/18 02:18:11.01 E0gFEG4s0
怒らせてしまったようだねw

本人は精一杯煽ってるつもりになっているのが痛々しいなw

131:文責・名無しさん
11/03/18 02:20:42.54 aFwD321o0
>>129
そういう
自民なら解決できる
自民なら事故は起きない
もうそういうのいいから
何もできないなら無能でお手上げですと
谷垣のように借りてきた猫になっとけ
勇猛果敢に産経抄ファンクラブで暴れても
それこそ自民の評判落とすばかりなのに気づけ
産経の醜態ぶりも言い訳しておけよ

132:文責・名無しさん
11/03/18 02:21:49.25 WvIoBR7M0
うわ~こいつ、喪女とヨゴレ君より人間小さいかもw

あーなんかつっまんねぇのと居合わせちまったな。

133:文責・名無しさん
11/03/18 02:25:59.06 aFwD321o0
>>132
そういう駄文は無駄だから
もっと議論になることでも書いてみろ
見てみろ
おまえの書き込みはくだらん煽りだけじゃないか

134:文責・名無しさん
11/03/18 02:26:37.25 WvIoBR7M0
>>131
うんまぁ脳内変換で政局作ってマスゴミの手伝いまで持ってるまんまお前みたいなゴミが今の政権与党ですからw
そんなところにアイデア入れても自分の手柄にするならまだしも自民の不覚のように作り替えられては
たまったもんじゃありませんからwお前の無駄な形容どおりにやってるんですよw

135:文責・名無しさん
11/03/18 02:31:17.24 kYjqF1xqO
>>133
相手しない方がいいよ
このスレではなかなかお目にかかれない国士さまの暴れっぷりを、生暖かい目で見守りましょう


136:文責・名無しさん
11/03/18 02:31:41.23 aFwD321o0
>>134
マスゴミ
ゴミ
さてこのような2ちゃんしか通用しない言葉で
さも現実を切りたがって他者を揶揄することで
自分を優位に見せたところで
おまえの書き込みには何も中身が無い
それこそ具体的に何も反論ができていない
ネット右派は理詰めに弱いと呼ばれるのはこの点に尽きる
説得力持たせたいなら具象化せよ
さもなければ書き込めば書き込むほど馬鹿丸出しではないか

137:文責・名無しさん
11/03/18 02:33:03.29 aFwD321o0
>>135
いや既にネット国士の化けの皮が剥がれてしまってるので
どうせならきちんとさせてあげたいと思ってね

138:文責・名無しさん
11/03/18 02:35:08.36 fnbHx3tc0
ちょ!優位厨かよ!w(どっと疲れ

おまえ喪女ー?

こんな深夜にいんなよー。

139:文責・名無しさん
11/03/18 02:39:36.89 aFwD321o0
いちいちID変えてくるなよ
具体的なこと書いてみろ
オカルトチックなこと言ってるのは
妄想ばかり書いてる幸福実現党ぐらいなもんだぞ

140:文責・名無しさん
11/03/18 03:02:09.83 Y/IRgokq0
何を言いに来たのかやっと思い出したんでそれだけ書いとくw
911のとき、チャリティーテレビライブを10日後に敢行したアメリカは、
今思えばあれはすごいことだったんだなと初めて気がついた。
今の、今日の日本で、こういうときのための歌をちゃんと歌える歌手が
1人もいる気がしない。
あいつは歌えない、あいつも歌えない、あいつはシャレにならんから出せない;-)
そんな芸人ばかり。今この人の歌を聞かないとなんか戻った気がしないという人がいない。
なんでなのか。

141:文責・名無しさん
11/03/18 03:03:33.62 95XouJ150
>>140
チャリティーライブ企画してる人はいるぞ

142:文責・名無しさん
11/03/18 03:40:46.98 5nrSaQY80
東京電力は産経だけでなく月刊誌WILLのスポンサーなんだよね


日本対外文化協会
ニュースレター197号2005.09.20

  藤井弘専務理事は、石原萠記副会長が代表を務める
「情報化社会を考える会」による第5次文化経済交流訪中団に参加、
8月28日から1週間中国沿海部4都市を訪問、9月3日帰国した。

  代表団は荒木浩・東京電力顧問を団長に大林主一・東京中日新聞相談役、
石原代表(対文協副会長)、花田紀凱・「will」編集長ほか経済、労働、マスコミら各分野からの15名で、
深せん、広州、杭州および上海を訪問、各地で交流を行った。

URLリンク(www.taibunkyo.com)


143:文責・名無しさん
11/03/18 04:26:54.82 E2xKjj6S0
>あーこいつ、アレとアレが同一人物話にすぐ逃げる住人か~

喪女認定とかするバカのこと?


144:文責・名無しさん
11/03/18 04:32:01.96 WIzoqsHj0
ハァ?喪女認定はこのスレのまとも派の住人の総意ですよ?
IDが違おうがどうだろうが喪女認定されたのは同一人物で間違いありません

>>55>>79はニュー速+ではもはや常識
だから色んなIDで同意されるんです
当然全員別人です

批判してるのはこのスレの住人くらい
そもそもこのスレってニュー速から追い出された連中の難民キャンプでしょ?

145:文責・名無しさん
11/03/18 05:49:23.92 L9XGLbJC0
>当然全員別人です
なんでわかるんだろうなw

146:文責・名無しさん
11/03/18 05:53:34.91 L9XGLbJC0
2011.3.18 03:08
 真冬に暖房器具のない部屋で、少しでも暖かく過ごしたかったら、下着の下に数枚の新
聞紙を着込むといい。昨年亡くなった井上ひさしさんの青春小説『モッキンポット師の後
始末』(講談社文庫)で教わった。

 ▼こんなサバイバル術が見直される日が来るとは。東日本大震災の被災者からの相談に
答えるテレビ番組で、専門家が同じようなアドバイスをしていた。岩手・釜石や仙台など、
井上さんゆかりの地域も、大きな被害を受けた。

 ▼現在、約2400カ所の避難所に30万人以上が暮らしている。ここ数日の東北地方
は、雪が降り、氷点下の冷え込みが続いた。避難所では、灯油や毛布のほか食料や飲料水
も十分でなく、被災者は、寒さと空腹のために眠れない夜を過ごしている。医薬品の不足
によって、健康不安も広がっている。

 ▼せっかく全国から支援物資が続々と寄せられているというのに、市役所や倉庫に山積
みされたままだ。道路や港の復旧は始まっているものの、運転手と何より燃料が足りない
から、トラックを動かせないという。

 ▼いや、家族の無事が確認されている人たちはまだいい。目の前で娘が津波にさらわれ、
なぜ助けられなかったのか、自分を責めるのをやめられない母親がいる。いくつもの避難
所を訪ね歩き、両親や兄弟を捜し続ける小学生がいる。たった一人自宅に取り残されたと
ころを、警察に保護された高齢の全盲女性がいる。

 ▼死者、行方不明者が最終的に何人になるのか、想像もできない。その一人一人に悲劇
の物語があることだけは、確かだ。小説の主人公のフランス人神父は、大阪弁で説教する。
「神さんは居てはりまっせ」。嘘ではないですよね、と問い直したくなる。


147:文責・名無しさん
11/03/18 05:58:30.02 GgY1nH7l0
いつも産経抄のトンデモな文章に笑い、
他人の痛みをふみにじるような内容に眉をしかめていたんだが………

こんな産経抄を見せられると、中の人に何かあったのかと心配してしまう。
ああ、オレもすっかり産経抄のファンになってしまったんだなあ。

148:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 06:10:26.21 NboK6hXD0
おやおや、厚顔無恥のちげーよ君>>144他が久々にID操作しながらご出張かいww。言うまでないが
喪 女 連 呼 す る 池 沼 は お 前 だ け

>まとも派
>まとも派
>まとも派

この間まで孤立無援で未練がましい言い訳連発してた、
夜明け前に独りぽつんと佇む寂しがり屋のちげーよ君が「全員別人」「まとも」って自分で言うなw
お前の嘘八百自己紹介は無意味wwwwww

×ニュー速から追い出された連中の難民キャンプ
◎N即入り浸りキモウヨニートの前線戦闘地域

だからおまじないの上部構造コピペは連日N即入り浸りで貼れなかったか。
ネットイナゴが襲来したところで、誰が行くかあんなスラム街wwwww
もう一生巣に引き篭もれやwwwww

あといちいち俺に義理立てて君付けなんてなくても呼び捨てでおk。
それよりもっとヘンテコな造語量産して浮きまくってくれwwwww


149:文責・名無しさん
11/03/18 06:17:25.78 2jqnbGzwP
>>146
内容的にはともかく、「かわいそう、かわいそう」では、何の役にも立た
ないだろ。まあ、足を引っ張るよりはマシだが。
自称・愛国者として、こういうときこそ、国民の団結と政府の支援、同
胞愛に基づく支援を訴えたらどうかね? 節電に励もう、とか、買いだ
めを控えよう、とか、マスコミとして言うべきこともあるだろ。

150:文責・名無しさん
11/03/18 06:19:31.98 waIIxPr+0
重大問題なのは誰でもわかってるんだから、
もっと別のことが言えないものかと思う。
でも、誰だってこんなことにちゃんと対処は出来ないよ。
大目に見とこうぜ。
あとで自分から反省するだろ。

151:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 06:36:48.89 NboK6hXD0
>>146
また故人エピソードの借りパクシリーズか。
モッキンポット師シリーズは学生時代孤児院で暮らした井上さんの自叙伝にも近い初期作品。
毎回不甲斐ない産経新聞の尻拭いをしてくれるフジテレビや自民党をモッキンポット師に重ね合わせたくなる気持ちはよくわかるが
その後東北の独立小国を描いた「吉里吉里人」を書いたり共産党と連携して正論路線と真っ向対立した井上さんの生き様はすっかり黒歴史のようだ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)



152:文責・名無しさん
11/03/18 07:05:01.11 244AIynG0
産経抄は人情モノを書かしたらそう拙い文章は書かないようだ。
だが、政治を書かせるととたんに破綻してしまう。

153:文責・名無しさん
11/03/18 07:05:52.80 SLs+jBfk0
>>146
>真冬に暖房器具のない部屋で、少しでも暖かく過ごしたかったら、下着の下に数枚の新聞紙を着込むといい。
やはり、阿比留に産経新聞を積んだリヤカーを引かせて、東北に行かせるべきだなw

154:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 07:59:42.03 dbnhTtnL0
追記>>112

兵庫淡路大震災から地下鉄サリン事件への一連の流れと、東北関
東大震災から福島第一原発事件への流れとが、似て来ているわけ
だが、どうなることやら。

USTRの対日要求に、積年の砲艦外交を看て取る人々も多いと
思われる。

米国の秘密警察と金融流通複合体は、政府を侵略して、TPPで
関税徴収権を略奪しようとしているが、これで、そのような妄動
も破綻していくことだろう。

155:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 08:02:45.74 dbnhTtnL0
私はエンジニアではありません。東京大学法学部を卒業してから、
NTTの研究開発部門で何が行われているのかに疑問を持って、
入ったところ、とんでもなかったということです。>>106

156:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 08:05:01.96 dbnhTtnL0
追記>>155

そういう意味では、電電公社におけるIBM社製のDIPSと、
東京電力のGE社製の沸騰型軽水炉のMark1は同じです。

157:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 08:06:30.91 dbnhTtnL0
追記>>156

IBMのDIPSとGEのMark1とを掛けて何と解く。その
心は、どちらも通話記録と放射能が漏洩しています。

158:文責・名無しさん
11/03/18 08:35:59.38 bULTxIYU0
>>146
やっと事の重大さに気づいたのか

159:文責・名無しさん
11/03/18 08:52:03.19 aFwD321o0
さてせっかく産経抄が出たのに
何も指摘しないのも申し訳ないので突っ込んでみるか
晩年山形に移住していた井上ひさしなんだが
そこに永六輔が訪ねようとして駅からタクシーに乗ったんだそうな
すると運転手が言うには
「永さん、あんなところに行くのはおよしなさい、あの人は赤ですよ」なんだそうな
ここでいろいろ思い浮かぶのは永六輔自身か革自連で参院選挙に立候補したことがあったこと
この田舎の運転手は永が赤であるという認識はないから前述のような発言をするわけだが
ネット右派の言い分では永は左翼なんだそうな
彼の持っているラジオ番組の実況スレッドなんかにはそういう書き込みがチラホラ見かける
自民党批判するから、朝鮮擁護するから、中国擁護するから
まあもろもろの発言が気に食わないのだろう
確かに竹下登の肝煎りで作られた尺貫法に体を張って噛み付いていたのは永だけだ
自民の制定した法に反抗するなんて国賊だとでもいいたいのだろう
しかし日本全国の伝統職人がこの悪法に反対の声をあげ、その意を汲んで行動していたのも永だ
鯨尺持って交番に出頭し「私を逮捕しろ」と警官に迫ったのも永だ
日本の伝統文化を守るために体を張っているのを知ってるからこそ
このような田舎の運転手さえ永を左翼などとは言わない
わが産経は永に対する批判をお抱え売文家に時折書かせているが
伝統文化を守るどころかこの悪法の成立に積極的加担してたわけだ
ほんとうにこの国の文化を守ろうとしているのは産経、ネット右派なのか非常に怪しいのである
さてそんな永と深い親交のあった井上ひさしを
なぜ産経が好意的に取り上げるにいたったのか
ここに産経抄執筆諸氏の間に股裂きが起こってるのは明白だろう
目の前に置かれた現実に空虚なオカルト理論で乗り切るのは無理と判断する一派が出現したものと判断できる
その一方アヒルをはじめとしたこれまで通りの神話起源のオカルト現実逃避派が
またぞろ現実乖離の妄想文を垂れ流している
今後この鬩ぎあいがどうなるのか興味深いが
おそらう産経本流現実逃避派が反対派を封じ込め追い出すであろう
そのとき産経が潰れるときである
そうわれわれファンが興味深く拝見している産経抄が終幕を迎えるときである

160:文責・名無しさん
11/03/18 09:14:26.15 XxsghvDK0
>>159
すごいな晩年といえば平成に入ってからだろ
赤云々を理由に著名文化人に指図するとは

俺も田舎は青森だから偉そうなことは言えないが
やはり天…いやいや産経抄の代わりを努めてどうする

161:文責・名無しさん
11/03/18 09:33:43.65 UNsNI85UO
第一原発の事故対策から東電が撤退しようとしたら、
菅が撤退は許さない、
東電が潰れると拒否した。
東電本社に乗り込み、
幹部をどなった…。

この話のスレがニュース速+に2つ立った。
一方は毎日、もう一方は産経ソース。

同じ話なのに、毎日ソースは東電、産経ソースは菅批判であふれている。

記事の書き方で、読者の反応は変わるということだな。

それにしても、東電は本当に撤退する気だったんだな。
俺は福島人だから、
怒り狂っている。



162:文責・名無しさん
11/03/18 09:36:19.89 kRnCtR+n0
もう産経と日刊ゲンダイと夕刊フジと上杉隆はトンデモ論のチキンレースを始めてる感じ。
産経はこの期に及んで倒閣狙いだし、ゲンダイは菅はだめ小沢にしろとほざきまくってるし、夕刊フジはデマ噴霧装置だし、上杉はみんな記者クラブが悪いと騒ぎまくってるし。
この勢いだと今にアポロの月面着陸はなかったとまで言い出しかねないぞ。

163:文責・名無しさん
11/03/18 09:48:40.16 gimlgJZ10
<福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、
同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を
委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を
残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない
原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。

 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を
枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を
官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、
日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。

164:文責・名無しさん
11/03/18 10:01:03.43 E0gFEG4s0
【毎日】東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、
東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。

複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。

政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。

一方、東電側も首相への不満がくすぶる。東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000~5000人が働いているが、
現在、現地に残っているのは約300人。発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。


165:文責・名無しさん
11/03/18 10:03:47.79 E0gFEG4s0
一方【産経】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

15日早朝、東電本店(東京・内幸町)に乗り込んだ首相は東電幹部らを
「覚悟を決めてください」と恫喝した。直前に東電側が「第1原発が危険な状況にあり、
手に負えなくなった」として現場の社員全員を撤退させたがっているとの話を聞いていたからだ。

「テレビで爆発が放映されているのに官邸には1時間連絡がなかった」
「撤退したとき、東電は百パーセントつぶれます」

会場の外にまで響いた首相の怒声は、蓄積していた東電への不信と初動でしくじった
後悔の念を爆発させたものだ。官邸に戻った後も「東電のばか野郎が!」と怒鳴り散らし、
職員らを震え上がらせたという。



なんつーか、記事内容が毎日と比べて薄いなあ

>官邸に戻った後も「東電のばか野郎が!」と怒鳴り散らし、
>職員らを震え上がらせたという。

ま、産経としては、東電の失態より、ここを強調したいんだろなw

166:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:07:25.76 dbnhTtnL0
東京電力側に、日本政府の経済産業省原子力部門や自民党議員に
危険な原子力発電所を押し付けられてきた、という被害者意識が
あるということの証左である。>>163-165

167:文責・名無しさん
11/03/18 10:09:57.33 gimlgJZ10
>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』
>と言っているようなもの」と漏らした。



この期に及んでこんな事言ってる東電の神経を疑う。
東電の作業員が全員撤退したらそれこそ国民がパニックに陥る。
そういうところまで頭が回らないのかと。東電が撤退したら
自衛隊は専門家なしで現場で作業しなきゃならなくなる。


168:文責・名無しさん
11/03/18 10:12:24.91 yyQyjVuT0
要するに想定外のことが起きました、あとは野となれ山となれ、ってことだよね。
で、実際の事実経過もそのような感じ。(最大の努力はするとして。それすら東電は
放棄しようとしたわけだけど)

例え国民に「核アレルギー」がある、と言われながらも「安全安全」と呪文を
力強く唱え続けた挙げ句、「実は工学的思想では限界以上のことが起きた場合、
対処法は何も考えない事になっています」では、これ自体が工学における常識でも
通らない。嘘にまみれた「安全」を言い募っていたのだから。
三陸では現にそこそこの頻度で起きているレベルの津波対策を「自分たちの歴史的
調査では、この辺では起こっていない」(近年になって起こった証拠が見つかった)ことを
理由に放置しておいて「想定外です、ごめんなさい」ってどの面下げて言うのであろう?



169:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:12:31.01 dbnhTtnL0
追記>>166

日本政府の原子力官僚や原子力族議員が思い描いたような美しい
結末にはなりそうにないにも係らず、その妄想を押し付けられた
東京電力の現場従業員が被害者であると言えるだろう。

押し付けた側としては、米国やGEの責任は追求できず、彼等の
責任が追及される危険を避けたいことに必死であろうから、まあ、
IBMが電電公社に押し付けたDIPSと同じような構造である。

DIPSの場合は、特許訴訟でIBMが巨額の賠償金を獲得して
いるが、GEは、それを上回る賠償金を日本政府に支払うことに
なりそうだ。

日米同盟の陰で、その賠償金請求もできず、逆にGEから賠償金
を略奪される脆弱性が、日本政府の官僚体制や族議員体制には、
あると言えるだろう。このリスクをどのように回避できるだろう
か?

170:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:15:47.56 dbnhTtnL0
GEの責任で、米軍と米国の原子力技術者に処理を任せる方が、
良かったと言えるだろう。GEの技術の限界や欠点についても、
研究していただろう。GEが、東京電力に、限界や欠点について
説明していなかったため、今回の事態が発生した。

そういう誤誘導はよろしくない。>>167-168

171:文責・名無しさん
11/03/18 10:17:44.78 TRRt+qLS0
>167
東電は専門家じゃなく、素人。
車で言うと運転手。
メーカ技術者にやらせないとムリだよ。

172:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:21:51.63 dbnhTtnL0
運転手はマニュアル通りに運転するだけだ。機械が故障すれば、
マニュアル通りの運転は、むしろ危険であることがある。>>171

公認会計士の試験でも、マニュアル通りの条件反射のスピードを
試験しているようなところがあるが、スピードが上がれば上がる
ほど、危険が累増するのは、同じだろう。

日立も東芝も石川島播磨重工も、特許や設計はGE社から与えら
れて製造しているだけなので、今回のような設計品質での欠陥に
ついての責任は無い。

設計品質と製造品質と施工品質とがあるが、設計品質での問題が
大きかったと言える。

173:文責・名無しさん
11/03/18 10:23:37.34 AdD0TmPg0
>>171
GEって初めは頬被りしようとしたが本格的にやばくなって、やっと重い腰を上げたように見える。


174:文責・名無しさん
11/03/18 10:29:18.58 ckogFRD90
原発なんて配管が縦横無尽に通ってて
実際に現場で作業してる人間じゃなきゃどこを動かせばどうなるか分からんよ。
しかも30年以上の前の機械じゃな。

175:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:31:08.00 dbnhTtnL0
菅直人氏が、住民の反対運動を煽動して、それを暴力的に挑発を
することで、逆に、原子力発電所や廃棄物処理場などを誘致する
政府の正当性を際立たせることで、左翼勢力を拡大してきた首領
であるから、そういうことになったのである。>>173

平常時にそういうことをやってきたから、異常時にも同じことが
通用すると、条件反射で動いてしまったのだろう。共産党も同様
である。

176:文責・名無しさん
11/03/18 10:33:56.93 ckogFRD90
五十川



こいついい加減ウザイんだが。

177:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:35:18.86 dbnhTtnL0
 建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。「その場を動か
ないように」という指示が聞こえたが、天井に敷設されていた金
属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、水が勢いよく流れてき
た。「これはやばい水かもしれない。逃げよう」。誰かが言うの
と同時に、同僚と出口がある1階に向けて階段を駆け降りた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

178:文責・名無しさん
11/03/18 10:38:18.21 aFwD321o0
>>173
CNNでGE株の暴落やってたぞ

五十川は>>175みたいな幸福実現党並みの陰謀論で
理性を失うことが度々あるので
ちょっと鬱陶しいな

たまにいいこと書くことあるが
それが産経よりちょっとマシなレベルだ
トリニータスレで嫌われてるのも
わかる気がしてきた

179:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:41:50.06 dbnhTtnL0
NTT労組である全電通の振る舞いはどう思いますか?山岸章氏
などについてです。>>178

180:文責・名無しさん
11/03/18 10:43:10.89 aFwD321o0
>>179
唐突になんだ
何の振る舞いのこと言っているんだ

181:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:47:04.21 dbnhTtnL0
細川政権など一連の行為についてです。通話記録を漏洩して政府
や企業の人間関係を把握して、いろいろと政界工作をやっていた
と疑われているのですが。>>180

食糧管理法の廃止、米自由化による地方の疲弊は深刻です。今回
の震災で復活しそうですね。

182:文責・名無しさん
11/03/18 10:52:12.93 Q8vKENlI0
>>145
テレパシーだよ。

>>174
東電自身だってどこまで把握してるかな。
現場作業員だって下請けが多いらしいから、そういった人達は自分の担当部分しかわからんだろう。
全体を把握している人がどれだけいるのだろうか。

183:文責・名無しさん
11/03/18 10:52:18.11 aFwD321o0
>>181
全民労協から連合へと主導した部分は
第二自民党としての役割を自覚してたんだと思うけどね

あなたは妄想書いたり
そういうするどいこと書いたり
ほんとよくわからんは

184:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 10:59:05.22 dbnhTtnL0
TPPでは、「米輸入自由化で被災地に食糧を」とまたやりそう
ですが、流石に、旧通産省の馬鹿留学官僚も、そういう蠢動妄動
をすると解雇されそうな情勢です。>>183

185:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:01:19.92 dbnhTtnL0
あなたは確定的な過去のことしか事実として認識しない研究者で
あるから、そう感じてしまうのでしょう。>>183

私の場合は、流動的で不確定な未来のことを書くので、当然に、
当たり外れがあります。未来について言ったり書いたりすると、
未来が変わることもありますね。

186:文責・名無しさん
11/03/18 11:01:57.44 m9eNekyp0
たしか、産経新聞は原発推進の立場だったはずですよね。

187:文責・名無しさん
11/03/18 11:08:52.37 ckogFRD90
自衛隊10万人動員けしからん!

なぜ10万人しか出動させなかったんだ!


原発は安全だ!

早く非常事態宣言を出せ!



取り乱していたのは産経新聞では?

188:文責・名無しさん
11/03/18 11:10:25.36 aFwD321o0
>>185
社会科学は予測の学問ではないからね
そこに何らかの法則性を求めると
その時点で宗派チックなオカルトに転化するのだよ
ノーベル賞に経済学賞があること自体
その胡散臭さを証明してるようなものだ

189:文責・名無しさん
11/03/18 11:10:30.48 2NTaySBb0
産経は今日の記者会見では問責の仙谷についての質問はやらないのか。
期待していたのにがっかりだな。

190:文責・名無しさん
11/03/18 11:14:47.60 KqmzNUFD0
五十川さんとまともに議論してる人がいる
まじで尊敬しちゃう

191:文責・名無しさん
11/03/18 11:16:11.90 UNsNI85UO
菅が東電本社に乗り込み、
幹部を叱責したとき、
石破が菅を批判したよな。
いま、どういう気分なのか聞いてみたいもんだ。


192:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:17:16.44 dbnhTtnL0
未来を決定するのは官僚の独占事項だと言う洗脳に罹っています
ね。科学技術の場合は、未来をどうするかが大きな課題であるの
ですが。>>188

193:文責・名無しさん
11/03/18 11:21:19.35 kRnCtR+n0
>>191
菅の怒鳴り声は官僚にとって迷惑そのものだったが今回だけはそれが役立ったと思う。
いい意味でw

194:文責・名無しさん
11/03/18 11:25:49.48 aFwD321o0
>>192
そういう起き抜けの寝言みたいなこと突然言い出すから
調子狂っちゃうんだよ
官僚と社会科学の対比自体に接着剤がないから
空中戦のような議論になっちゃうんだよ
科学技術を持ち出してるがそれは
それは装置論争なんかにおける技術を指すのか
星野、武谷、山田あたりの技術を指すのか
あなたの頭の中の抽象設定がわからない以上
答えようがないわ

195:文責・名無しさん
11/03/18 11:28:58.41 ckogFRD90
石破が首相だったら東電社員が全員退去して首都圏大パニックだったのか。

そら恐ろしくなるな・・・

「全員退去してよろしいでしょうか」なんて連絡が来れば

まともな人間なら「ふざけんな!」と怒鳴るのは当然だと思う。

196:文責・名無しさん
11/03/18 11:30:07.28 To5JRhOo0
URLリンク(cdn.theatlantic.com)

197:文責・名無しさん
11/03/18 11:34:19.50 KqmzNUFD0
こんなの拾ってきたよ

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2011/03/18(金) 11:12:28.62 ID:rE6ulUt/0 [2/2]
【原発問題】『週間漫画ゴラク』の「白竜」 原子力マフィア編がお蔵入りに  消されたか・・・ (画像あり)
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)

198:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:36:57.88 dbnhTtnL0
社会科学にもいろいろあります。NTTでは、通話記録の交流を
分析して、どのような政府や企業、団体などが関係を持っている
かを分析する「社会科学」もありました。>>194

199:文責・名無しさん
11/03/18 11:37:27.64 kRnCtR+n0
>>318
それ読んでたけどタイミングが悪すぎるぞw
描いてある内容も7割がた事実だろう。

200:文責・名無しさん
11/03/18 11:42:27.16 aFwD321o0
>>198
ほら
そういうトンチンカンな答えを返す
あなたは分析能力と表現能力の恐るべき乖離が見られるな

201:文責・名無しさん
11/03/18 11:43:30.65 uKwHl5BZ0
>>162
そして宮台と東は逃げた

202:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:48:48.45 dbnhTtnL0
追記>>198

本人達は、それを「社会的コミュニケーション論」と呼んでいま
した。

社会科学が大学や政府の研究機関で行われていると、官僚が配分
する予算に拘束されるので、関連性が無いわけでは無い、という
ことです。

装置論争と技術論争とか言い出すと、マルクス経済学派の人です
か?ノーベル賞とは無縁でしょうね。>>200

203:文責・名無しさん
11/03/18 11:50:16.35 aFwD321o0
>>201
宮台は首都大学に変わった時点で辞めなかったから
もうその言動は信用に値しない
東は引きこもりニートとなんら変わらない

204:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:52:25.90 dbnhTtnL0
追記>>202

マルクス経済学は、後進地域であるロシアやドイツが、先進地域
のイギリスの過去の経済情勢を分析して、追いつき追い越せする
ためには、どうすれば最も迅速に追い付き追い越せができるかを
官僚統制で実現するための方法論ですから、追い付いてしまうと、
逆に、経済発展や社会発展を阻害してしまうことになりました。

205:文責・名無しさん
11/03/18 11:53:38.99 aFwD321o0
>>202
あなたの書き込みあっち行ったりこっち行ったり
面倒くさいんだよ
自分のご説開陳は結構なことだが
それと議論の組み立ては別物ということを学習しなさいよ


206:文責・名無しさん
11/03/18 11:57:13.23 aFwD321o0
>>204
そういう二昔前の生産力史観に基づく分析では
残念ながら未来を予測するというあなたの科学技術なるものは
ちょっと限界がありますね
オーソドックスなカテキズムから抜け出ていないように思えます

207:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 11:59:13.18 dbnhTtnL0
現実は、あっち行ったりこっち行ったりするので、現実に対応が
できない学問では、役に立たないでしょうね。それで現実に対応
している人々を批難していたら、嫌われて象牙の塔に引き篭もる
しかないことになってしまいます。

震災になって、象牙の塔から引き摺りだされて、TVで話すと、
現実と乖離している自分自身を発見してうろたえることもあるの
でしょう。

NTTの研究所でも、そういう人々がいます。>>205

208:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 12:00:57.96 dbnhTtnL0
ところで、現在、マルクス主義経済学派は、何を目指しているの
ですか?>>206

209:文責・名無しさん
11/03/18 12:06:22.17 bULTxIYU0
レスがいっぱいついてるからなんだろうと思ってきたら

210:文責・名無しさん
11/03/18 12:08:00.22 kRnCtR+n0

URLリンク(twitter.com)
@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie)
eastwing1から
政府の公式発表は信じないのに、チェーンメールで政府幹部の友達の話と言ってネガティブな事を書くと信じるのが情報弱者。

まさに今のフジサンケイのことを言う

211:文責・名無しさん
11/03/18 12:16:39.28 aFwD321o0
面倒くさいからもうやめておこうと思うんだけど

>>207
ここは学問のスレじゃありません
コミュ能力のほうが重要です

>>208
十把一絡げでは語れないでしょう
平田清明以降のレギュラシオン学派と
置塩信雄以降の宇野数理派に
可能性を見出しますが
流行り廃りとやら国内では後継に乏しいですが
イギリスには一定の勢力があります
哲学からの接近では物象化を四肢構造で事的世界観で捉える読替えが
いまだ完成されているとは思えませんがおもしろいです
個人的には自由の国必然の国問題をアソシアシオン論で論証できれば
それこそ予測ではありませんが高次段階の新社会の展望が開けると思います

やっぱり面倒くさいです
ここは産経抄ファンクラブです

212:文責・名無しさん
11/03/18 12:24:36.89 pNn73ZFF0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

213:文責・名無しさん
11/03/18 12:47:44.19 TXjDzPNu0
【原発問題】 震災翌日に自衛隊と米軍「なんでもやる」→政府「警察と消防で」…政府の甘い予測 陸自幹部「最後は空中静止してでも」

放射能漏れは、菅政権が米政府の支援の打診を断ったことが原因と判明

【大震災】沖縄米軍が震災支援で存在意義をアピールするのは「不謹慎」との批判が上がっている

在日が再入国許可を求め殺到 「一時的に母国に帰るけど、また日本に帰ってきてやるからな!!」

【政治】 「大震災後、日本が大混乱…原因は"民主党政権"。政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感抱く」…米紙が指摘

【原発問題】 英紙、日本政府の対応を批判…東電の隠蔽体質も指摘

【石破茂】「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」

海外で与党(民主党)叩き、国内では与党以外叩き
麻生政権時とは真逆な事が起きています

※上記タイトルをぐぐればソースの記事がでてきます

214:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 12:53:10.71 dbnhTtnL0
追記>>211

要するに、事実や事象を、統計や数値で換算して判断するのか、
直接に価値を評価するのか、で揉めているということですか?

殺傷や破壊が多い戦争でさえも金儲けができる人々もいますし、
個人や組織によって、利益や価値は、それぞれ異なるのでは。

その価値観は教育次第で、震災において、日本では整然と行動を
した方が公共の利益を保てると人々が認識できるが、それができ
ない地域では、震災後、騒動や略奪が横行することになる。

215:文責・名無しさん
11/03/18 12:54:18.13 kRnCtR+n0
>>213
また産経脳か

216:文責・名無しさん
11/03/18 12:54:31.07 TXjDzPNu0
【人災の可能性?】原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る【支援を申し入れていれば】


  東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、
  米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を  
  申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを
  民主党幹部が17日明らかにした。  
   
   
  この幹部によると、米政府の支援の打診は、
  11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が
  判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、
  原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、
  日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、  
  「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。  
   
  政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に
  踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が
  周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。  
   
  福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が
  11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で
  「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。  
  在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、
  その後、国務省が否定した経緯がある。  
   
  (2011年3月18日08時12分 読売新聞)  
   
  URLリンク(www.yomiuri.co.jp)  
   

217:文責・名無しさん
11/03/18 12:55:54.89 aFwD321o0
>>214
申し訳ない
あなたの書き込みはチグハグで
気持ち悪いのでしばらく離れます

218:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 12:57:39.29 dbnhTtnL0
あなたの認識が、マルクス主義経済学に毒されて、機械的なので
そう感じてしまうということです。>>217

219:停電詐欺決定
11/03/18 12:57:57.94 +49tO/WC0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい

220:文責・名無しさん
11/03/18 13:01:51.17 WTrEZgF30
URLリンク(www.google.co.jp)
%E9%9C%87%E7%81%BD%E7%BF%8C%E6%97%A5%E3%81%AB%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%A8%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%84%E3%82%8B%E3%80%8D&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
震災翌日に自衛隊と米軍「なんでもやる」 に一致する日本語のページ 約 26,800 件中 1 - 10 件目 ( 0.045 秒)


うん、勉強もせず仕事もせずがんばってコピペしたんだね。
方向性は間違っているがその根気と情熱だけは褒めてあげるw

221:文責・名無しさん
11/03/18 13:02:06.33 KqmzNUFD0
>>218
五十川さんの質問にちゃんと答えてあげてるのに
五十川さんが的外れの返答するから嫌われたんだよ
客観的に見て五十川さん
あんた他人質問しちゃだめだ
親切に応対した人まで嫌ってしまってる

222:文責・名無しさん
11/03/18 13:07:22.47 gXfc14tM0
>>216
それ、再臨界防止用のホウ酸の話。臨界近くにはない核燃料、核崩壊による
発熱には、ホウ酸の中性子吸収能力は大して役に立たない(水で単純に
冷やした方が効く)

注水技術そのものを断ったなら批判は妥当だけど、「廃炉前提」と書いて
あるので、これはホウ酸(+水)をぶちまけるという話だと思われ。

11日にはまだ放射能漏れが無かった(少なくとも検出されてなかった)ので、
その時点では再臨界対策はとりあえず今のところ不要と判断して断った、
というのは大きな過誤とまでは言えない。ちなみに、事態が進展してから
韓国からはホウ酸の提供を受けたけど、これも4号炉向けで、今クリティカルな
3号炉に向けてのものではない。


223:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 13:08:09.43 dbnhTtnL0
貨幣価値に全部が換算できるわけではないし、無理矢理に換算を
すれば、軋轢や齟齬が生じることを、マルクス経済学は認めたく
無いのではと感じましたが。>>221

近代経済学も、市場経済を普及すればそれができるようになるの
では無いかと、金融市場や流通市場を全体に張り巡らせようとし、
人々を功利的かつ貪欲化して失敗している。

224:停電詐欺決定
11/03/18 13:10:34.77 +49tO/WC0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします

225:停電詐欺決定
11/03/18 13:10:39.73 +49tO/WC0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします

226:文責・名無しさん
11/03/18 13:15:14.84 KqmzNUFD0
ほら俺の書き込みにも的外れな返答してるし
せっかくまともに相手してくれた人も
自分の対人関係の不味さでそっぽ向かれた
もう誰も相手にしないよ

227:文責・名無しさん
11/03/18 13:15:18.75 bULTxIYU0
なんか五十川さん含めて気違いが集結してきたな

228:文責・名無しさん
11/03/18 13:17:17.63 WTrEZgF30
URLリンク(www.google.co.jp)
%E2%80%9D%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%81%AF%E5%81%9C%E9%9B%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E2%80%9D&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
”東電は停電する必要が無いのに” に一致する日本語のページ 約 1 件中 1 - 1 件目 ( 0.027 秒)

弾幕薄いよ!なにやってるの!!

229:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 13:21:19.23 dbnhTtnL0
どういう回答を期待しているのか不明ですが、官僚的な予定調和
な答弁は、その象牙の塔の内側でしか通用しないということを、
理解した方が良いでしょう。>>226

230:文責・名無しさん
11/03/18 13:29:56.73 KqmzNUFD0
おいおい
なんだかカオスになってきたな
このスレも溶融してきたんじゃないのか

231:文責・名無しさん
11/03/18 13:39:31.87 si9Jefoj0
>>224
停電することで東電に何のメリットがあるんだ?

232:文責・名無しさん
11/03/18 13:47:29.81 DMwJgcS80
イソタク氏はこのスレッドを代表するコテハンとか
そういう感じではなく、なんというか名誉職なんだよ
わかってよ

233:文責・名無しさん
11/03/18 14:52:42.88 pNn73ZFF0
>>231

原発の必要性を強調して原子力利権を守ることだけ。

234:文責・名無しさん
11/03/18 16:30:41.47 bULTxIYU0
今日の産経抄ってもしかして昨日の谷垣の発言を受けて差し替えられたのか?

235:文責・名無しさん
11/03/18 16:40:46.83 S96DZ+0Q0
このコテハンが低級住人に構う所は初めて見たな。
暇でも持て余してるんかw

ただ、今日あんたが言った、不確定な未来をどうするかが
科学技術の課題だという発言は、まったく正しい。

236:文責・名無しさん
11/03/18 17:06:00.18 IctZOXOP0
低級住人w

いやあ、造語の達人ですねえw

237:文責・名無しさん
11/03/18 17:16:26.88 GgY1nH7l0
>このスレも溶融してきたんじゃないのか

そうじゃなくって頭の悪いネトウヨが
自作自演と連続投稿でスレ運営を邪魔している(つもり、少なくとも邪魔している本人は)


238:文責・名無しさん
11/03/18 18:01:33.69 kRnCtR+n0
この状況下でも反権力さすが産経w

【放射能漏れ】 「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え
2011.3.18 00:15 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 東日本大震災の発生から18日で1週間。東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏洩事故に対する政府の対応は後手に回り、
菅直人首相は与野党双方から「無策」と批判された。首相が自らの「勘」を信じ、押し通していれば、放射能漏れの危機を回避できた
可能性もあったが、またも政治主導を取り違え、有効な施策をなお打ち出せないまま現在に至った。(今堀守通)


239:文責・名無しさん
11/03/18 18:03:27.83 WIzoqsHj0
>>238
事実
まだ菅を擁護して産経を叩いてるのって池沼だけでしょ

240:文責・名無しさん
11/03/18 18:08:37.56 08yIphAG0
>>222
そういうのを含めて政府がおかしいのは「なぜ?」「実は」をきちんと説明できていないからというのがある。
アメリカでは報道官が大変重要な役割だから、非常に人選が厳しい。そもそもなぜ災害対策の実務の
取りまとめ役である枝野が報道官の真似事していなければならないのか。それこそいますぐ報道官として
池上彰でも起用すればいいんだよ。池上がプレスリリースの不備は見つけて国民にわかりやすく説明するだけで
大違いになるはず。

241:文責・名無しさん
11/03/18 18:09:46.78 DMwJgcS80
>>238
> だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
> 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
> 海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

この記事を読む限り「東電vs.政府」という構図においては、首相のほうが正義だと思うね。
それは首相に落ち度がないという意味ではなくてね。

なんか中身スカスカの週刊誌の急増記事みたい。
新潮や文春が、政治的な思惑から「サヨク」を中傷する記事を
載っけることがあるけど、あれにそっくり。

242:文責・名無しさん
11/03/18 18:10:58.94 DMwJgcS80
ちゃんと記事読んでレス付けようね。

243:文責・名無しさん
11/03/18 18:22:11.95 CatvurBU0
まじヤバイ、原発の件でアメリカさんがブチギレ。
このまま行くとアメリカに占領されるかも。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

244:文責・名無しさん
11/03/18 18:23:48.11 WIzoqsHj0
もう終わりだね
本当にこれじゃ天罰って言われても仕方ないよ
指導力のないサヨク政権の時にだけ震災が起こってるのは事実じゃない
今回も菅のせいで5000人は余分に人が死んでる
村山以上の殺人犯だよ

245:文責・名無しさん
11/03/18 18:24:47.71 BupBfr8A0
>>168
双葉町の震度は6強だった。小さくはないが、未曽有というほどの揺れで
はなかった。直下型地震ならこれくらい揺れておかしくない。それを想定
外にしてたんじゃ困るよな。
報道で伝えられる通りに、福島原発の制御システムが東北電力からの給電の
一系統だけに頼る設計で、その一系統がダウンしただけで深刻な大事故に
なったのなら、安全管理の基本デザインに重大な脆弱性があったことになる
だろうね。
今回の事故で、原発への送電線を切るだけで大事故を起せると思いついたテ
ロリストがいるかもしれない。鉄塔倒すだけでいいんだからそう難しくない
だろう。福島以外の原発はちゃんと対策しているんだろうかね?




246:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 18:30:57.79 NboK6hXD0
>>244
まっとうな大人ははリスクヘッジを考えるから
お前の人生終わったところで他の人間はまず困らないw

>天罰って言われても仕方ない
>天罰って言われても仕方ない
>天罰って言われても仕方ない

この期に及んでまだ「珍太郎閣下の後始末」か?
そりゃカルトに溺れる罠www

247:文責・名無しさん
11/03/18 18:33:16.39 08yIphAG0
心配するな。海外のテロリストは”ミンシュ””カン””エダノ””フクシマ”の名前を聞いただけで震え上がるようになったから。

248:文責・名無しさん
11/03/18 18:33:43.05 WIzoqsHj0
>まっとうな大人ははリスクヘッジを考えるから
それを洪水で家を流されて家財一切失った人の前でいえるのか?
このスレの住人代表のお前がこのレベルなんだから他の連中も同じ意見って事でいいね?
クズばっかり
てか日本人じゃねぇだろお前ら

村山菅と最低の売国サヨク政権の時にだけ震災ってのは統計的な事実だよ
そいつらの対応力が0なせいで余分に人が死んでるのも事実だよ
サヨクは少しは反省しろよ

249:文責・名無しさん
11/03/18 18:38:45.09 kRnCtR+n0
産経を読みすぎると頭までおかしくなるのか。。

250:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 18:39:04.32 NboK6hXD0
>>248
>それを洪水で家を流されて家財一切失った人の前でいえるのか?

知ったかぶりするなボケ。
そういう地方の堅気の人はだいたい損害保険にも入ってるもんだよ。
加えて社会全体で基金を立てて支えてあげるんだ。これぞ日本保守の矜持。
自宅警備員で何もしないお前と違うんだよwwwwwwww

251:文責・名無しさん
11/03/18 18:40:39.00 LlDLFl5I0
>>248
自分の発言を棚に上げるな。

> 本当にこれじゃ天罰って言われても仕方ないよ

252:文責・名無しさん
11/03/18 18:40:42.91 8LDXr3IA0
3月16日 産経新聞 東京版 オピニオン欄

曽野綾子の透明な歳月の光  (427)今回の地震から学ぶこと

(前略)
しかし私は今回ほど、わが同胞に誇りと尊敬を持ったことはない。あれだけの災害に遭いながら、
よその国だったら当然起きたはずの、店舗や個人の家に対する略奪も放火も全く起きなかった。
配給中の物資の強奪もなかったし、汚職や騒擾(そうじょう)も聞こえてこない。
人々は配給の食糧を整然と列を作って受け、量が十分でない場合には、簡単な合議制で公平に
分け合った。運命を分け合う気力はすばらしいものだ。産経新聞の3月14日付の記事が、宮城
県下で窃盗事件が相次いだと報じただけだ。
もちろん災害の中心地は破壊が烈しくて盗むものもなかっだろう。盗まれたのは塩釜、多賀城な
どの食料品店で、総額わずか40万円。休業中のガソリンスタンドで、ノズルに残っていた1リット
ルのガソリンを盗もうとした24歳の会社員まで入れてである。
あってはならない災害だったが、今回の事件で、日本と日本国民に対する評価は世界で一挙に
高まると思われる。厳しい天災の中にあって、このような静謐(せいひつ)を保てる気力は、世界に
そう多くはないからだ。(以下略)
--------------------------------
かつて「時には無断拝借する才覚も必要だ」と言い切った人物のコラムとは思えませんな。
URLリンク(www.vanyamaoka.com)

253:文責・名無しさん
11/03/18 18:42:21.20 WIzoqsHj0
>>249
村山菅が最低の対応しか出来ていないのは事実だよ
それこそ外国の報道を見ろよ

>>250
へ~
つまり家族が皆死んでも焼け太りで大もうけデチュ~って東北の人達は言ってるんだ
日本人をお前みたいなゲスを一緒にしないでくれるか?

254:文責・名無しさん
11/03/18 18:46:37.85 BupBfr8A0
>>238
記事に書かれている事実関係が正しいとすると、首相は原発の状況を不安視し、先手を打
とうとしていた。事態を楽観し、初動を誤り、首相の足を引っ張ったのは東電ということに
なるが。
朝日では、自衛隊、防衛庁長官の慎重論を押し切って管が強く主張したから、自衛隊ヘリで
の放水が実現したと報じられている。おそらくこちらが正しいのだろう。


255:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 18:46:57.04 NboK6hXD0
>>253
>家族が皆死んでも焼け太りで大もうけデチュ~って東北の人達は言ってるんだ

どういう脳内変換なんだ?そこまで保険屋舐めてんのかw
日頃>>60みたいなデマに踊らされてるからそんなそんな狂った結論が出るんだよ。キモウヨの終りなき日常に乾杯wwww

256:文責・名無しさん
11/03/18 18:47:33.25 2NTaySBb0
>>248
なるほどね、感心した。日本国民を、いや世界の人々を大災害から守るため
御高説を論文にして世に問うてほしい。

257:文責・名無しさん
11/03/18 18:50:47.34 h4cKsVWr0
>>253
安倍や麻生ならどのような対応をしたのか、という対照データがないのに、
最低の対応だの統計的な事実だのと平気で言えるセンスがすごいな。

258:文責・名無しさん
11/03/18 18:50:55.81 DMwJgcS80
よそのスレだけど関連ある話題を貼るよ。
1) 自民党の責任 2) 政府の責任、3) 東電の責任、4) 産経・読売の責任、
というふうに切り分けていくことが大切。
混乱させたい人たちがいるみたいだから。
------
原発推進派の産経・読売が民主党を批判できるのか!
スレリンク(mass板)l50

49 :文責・名無しさん:2011/03/18(金) 18:31:39.30 ID:5nrSaQY80
読売産経は電力会社から金をもらって原発礼賛した過去を隠すために
国民の怒りが自分たちに向かわないようにするために、
繰り出す記事

・民主党叩き
・アメリカ軍の活躍
・事故犠牲&英雄物語の創作

52 :文責・名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:54.63 ID:DMwJgcS80
産経・読売が必死だな。
なんとか責任転嫁しないと、自分たちにおはちが回ってくるから。
いやクズだわ。人命なんてどうでもいいんだね。

259:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 18:50:56.32 NboK6hXD0
要するにこういうキモウヨ自民豚の心の拠り所は「ボクたちの安倍たんが麻生たんの天下が続いてたらこんなことにはならなかった」って妄想だよw
ところが実際は>>212のような臭いものに蓋しか出来なかったというお粗末な話であって、個人的には菅なんて支持するに値しない。

260:文責・名無しさん
11/03/18 18:51:51.73 bULTxIYU0
デマ流したやつが逮捕されたらしいから、今後ニュー速+やツイッターでくだらないデマ流したやつは
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだな。産経も危ないぞw

261:文責・名無しさん
11/03/18 18:53:02.65 WIzoqsHj0
検挙されたヤツはジミンガーとか言ってるヤツだっていう検証が済んでる
お前らがビクビクする立場だよ

262:文責・名無しさん
11/03/18 18:53:10.97 08yIphAG0
>>254
要するにそう言うのは全部政府がきちんと順序だてて発表しなければいけない話で、
今の菅政権はまさに見えない原子炉を遠視でみんなが観察してああでもない甲でもないといってる状態。
アナウンス能力のなさは致命的だと思うぞ。

263:文責・名無しさん
11/03/18 18:56:35.43 kRnCtR+n0
ホリエモン「政府の公式発表は信じないのに、ネット情報は信じる奴はただの情弱
スレリンク(news板)
産経のことだな

264:文責・名無しさん
11/03/18 18:58:01.29 LlDLFl5I0
>>260
「デマ 逮捕」でぐぐったら韓国のニュースでそれらしきものが引っ掛かったんだが、
その言い方だとまるで日本国内で逮捕者が出たみたいだぞ。
自分がデマの発信源になってどうするんだよ。

265:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:06:07.20 NboK6hXD0
そもそも原発の核燃料に必要な濃縮ウランのほとんどを対米依存で賄っているのだから
アメリカにとって対岸の火事では済まず、手を差し伸べてもらうのが筋といういうもの。
それをここぞとばかり米軍マンセーしてる連中のみじめったらしいことよ。
そういう歪なエネルギー構造を推し進めてきた傀儡政権の責任も有耶無耶にしてんだから笑える。

266:文責・名無しさん
11/03/18 19:09:14.33 BupBfr8A0
>>244
>今回も菅のせいで5000人は余分に人が死んでる
積算の根拠はないんだろ。まだ震災の詳細を分析できてないのにある
わけがない。まさに’デマ’の見本だね。
自然災害に乗じてデマをまき散らすの君ってほんとに日本人?

>>248
>統計的な事実
恣意的なサンプル抽出だこと。しかもサンプル数が2ってw

>>253
>最低の対応しか出来ていないのは事実だよ
では最低ではない対応とはどのようなものだったのか<具体的>にご教示
願おうか。
原発事故については、自民は退避圏を広げろ、社共はヨウ素剤の配布を主
張しているようだが。与党の判断より優れているというのならその理由を
コストも考慮して説明してみてくれ。

>それこそ外国の報道を見ろよ
ブッシュはカトリーナで叩かれた。オバマはBP原油流出で叩かれた。政治が
万能なわけがないんだけどな。


267:文責・名無しさん
11/03/18 19:11:05.33 DMwJgcS80
今度は「インターネットで自民党について書くとケーサツがくる」という
雰囲気を作って萎縮を狙っているわけか。

なんでこう次から次へとアレな感じのアレが現れるのかねぇ。

268:文責・名無しさん
11/03/18 19:12:49.31 kRnCtR+n0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」

もう夕刊フジを発行停止にしろよ。

269:文責・名無しさん
11/03/18 19:16:23.15 BupBfr8A0
>>262
ん?
原子炉を遠視でみんなが観察してああでもないこうでもないというしか
選択肢がないだろ。

270:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 19:21:42.34 dbnhTtnL0
経済学(会計学、経営学)は、どうも人間を動物のように扱うの
が好みらしく、欲望での誘導と暴力での懲罰で、人間を制御する
ことができるという発想になるらしい。所謂、飴と鞭である。

サファリのように檻に入って動物を観察する感覚が、経済学者に
あるようなので、そうなってしまうのだろうか?

それでは、自発的で自立的な技術者は育成できずに、上意下達に
従順な作業員しか育成できないことになる。結果として、今回の
福島第一原子力発電所での事態に対応できず、マニュアルを見て
いる間に、本社やGEの意見を伺っている間に、原子炉や貯蔵庫
の温度が上昇して爆発まで惹き起こしてしまうのである。金さえ
払えば、何でもさせることができるという粗雑で卑しい発想が、
薄汚い灰色紳士を跋扈させている。

カールマルクス氏の著作も、所詮は、イギリスの工場労働者管理
をどうするかという個人の観察の記録を敷衍したものでしかなく、
その発想で政府や企業を制御できるはずもない。ソビエト連邦は
当然に失敗することになった。>>211

271:文責・名無しさん
11/03/18 19:23:17.49 ckogFRD90
ID:08yIphAG0が今回の災害の政府の正しい対処法を開陳してくれるそうですよw







272:文責・名無しさん
11/03/18 19:24:32.17 h4cKsVWr0
そもそも民主党が与党になったのは、国民が生活苦を訴えているのに有効な手を打てないまま
安倍、福田と続けて政権を投げだし、麻生もリーマンショックの襲来に十分な対応をできなかったからだろう。
なんで自民ならなんとかしたはずだ、と思えるんだ。

273:文責・名無しさん
11/03/18 19:26:37.16 mSTPCI8h0

民主党に被災地募金をした場合、税制上の優遇処置が受けられません
URLリンク(www.youtube.com)

民主党に被災地募金をした場合、税制上の優遇処置が受けられません
URLリンク(www.youtube.com)

民主党に被災地募金をした場合、税制上の優遇処置が受けられません
URLリンク(www.youtube.com)


274:文責・名無しさん
11/03/18 19:28:55.68 WIzoqsHj0
>>272
バカか
安倍総理はよりマクロな視点での国家の建て直しをしようとしていたのに
国の事なんてどうでもいいって言うバカどもが安倍総理を引きずり降ろしたんだろうが

275:文責・名無しさん
11/03/18 19:29:30.22 kRnCtR+n0
>>268の記事といいカップめん捏造といいフジサンケイはデマ拡散の噴霧器なのか?


276:文責・名無しさん
11/03/18 19:34:02.09 ckogFRD90
引きずり落とされたんじゃなくてポンポン痛くて勝手に逃げたんだろw

「え?そこでw」って皆が思ったわw

277:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:34:40.23 NboK6hXD0
>>274
つまり目前の選挙対策のため原発の安全問題の隠蔽、年金問題の隠蔽にも余念がなかったからな大好きな安倍ちゃんは。
下痢便垂らして這ってでも国会に来る覚悟もない奴をよくマンセーしてられるなw

278:文責・名無しさん
11/03/18 19:34:49.72 IctZOXOP0
>>248
>村山菅と最低の売国サヨク政権の時にだけ震災ってのは統計的な事実だよ

おまいの頭の中では新潟中越地震や北海道南西沖地震や十勝沖地震は存在しないことになってるのか?

279:文責・名無しさん
11/03/18 19:35:29.51 2NTaySBb0
>>275
安倍さんは確かポンポンが痛くなって辞めたんじゃなかった?

280:文責・名無しさん
11/03/18 19:35:42.39 h4cKsVWr0
>>274
国家の建て直しをしようとしていた、というのなら、それこそきちんと国民に説明し、
理解を求めるとともに、立て直しまでの間に困っている国民の救済を考え、
たとえ批判があっても、信念を貫けばよかっただろう。
衆院選まであと2年もあったのだから。
その程度の困難も乗り越えられないようで、なんで今回のような未曾有の危機が管理できるんだよ。


281:文責・名無しさん
11/03/18 19:35:58.34 WIzoqsHj0
>>278
とんだ藪蛇だな
さすが低脳サヨクだ
それらが震災クラスにならなかったことこそが自民政権の災害対処能力の高さの証明だろ


282:文責・名無しさん
11/03/18 19:37:17.57 kRnCtR+n0
【ワイドショー/震災】フジ『とくダネ!』笠井信輔、11歳少年の母の遺体発見の瞬間を伝える 小倉智昭涙、中野美奈子嗚咽★2
スレリンク(mnewsplus板)
【震災】フジテレビ放送事故の声「ハハハッ、何か笑えてきた」は秋元優里アナ?台湾メディア報道[3/17]
スレリンク(mnewsplus板)

災害も商売にするフジサンケイ 公共性はどこへやら

283:文責・名無しさん
11/03/18 19:38:38.64 ckogFRD90
つか安倍ちゃん首班指名のとき村山富市と書いて投票してるんだよねえw

その辺のところ彼はどう考えるのかなあw

284:文責・名無しさん
11/03/18 19:38:46.34 Cs/VOFzEO
>>271
是非とも聞かせてもらいたい物ですね。
絶対そのIDでは出てこないでしょうが。

285:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:39:30.79 NboK6hXD0
>>281
とんだ藪蛇はお前だろキモウヨw


333 :名無電力14001:2007/07/18(水) 16:50:04
asahi.com:安倍首相が福岡入り 地震で中断の九州遊説を再開 - 政治

URLリンク(www.asahi.com)



URLリンク(unkar.org)
475 :名無電力14001:2007/07/22(日) 00:59:28
IAEAの流れ:

IAEA、柏崎刈羽原発を現地調査へ…政府に打診
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 ↓
刈羽原発へのIAEA受け入れ、当面見送り
URLリンク(www.sankei.co.jp)
 ↓
IAEAの調査を要望・新潟県知事、東電原発トラブルで
URLリンク(www.nikkei.co.jp)




286:文責・名無しさん
11/03/18 19:40:14.64 IctZOXOP0
>>281
発生場所や発生条件を無視した比較は意味がないね。
今度の震災じゃ、発生直後の津波で多くの犠牲者が亡くなってるんだが、自民党政権だったらそれが防げたと?
一体どうやって?

まさかスーパー堤防とか言いだすなよw

287:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:41:52.46 NboK6hXD0
>>286
チミンの場合は神風、ミンスになると天罰とプログラミングされてるんだろw

288:文責・名無しさん
11/03/18 19:42:02.72 WIzoqsHj0
>>280
「戦後レジームからの脱却」
美しい国という明確な国家観を提示して
改憲という手段も明確に示されていた

それじゃ嫌だっていう甘え派の国民どもが足を引っ張った
マスゴミは捏造報道を行い支持率が下がっているかのように装った
これでどうしろと?
不世出の国父になれる人材を引きずり下ろすような低級国民どもには選挙権を与えるべきじゃないよ

289:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:43:57.10 NboK6hXD0
↑いよいよネタに走り出したなw

290:文責・名無しさん
11/03/18 19:44:25.37 WIzoqsHj0
そもそもさぁ
戦後レジームからの脱却自体はお前らミンス工作員だって肯定してたでしょ?
それが嫌だったら共産党にでも入れてるハズなんだからさ

291:文責・名無しさん
11/03/18 19:44:54.66 gXfc14tM0
>>288
>「戦後レジームからの脱却」
>美しい国
 「これはダメ」とか「美しい」という抽象的価値観のどこが明確なんだ

>改憲という手段
自民党の「改憲案」は、保守派の憲法学者たち(あー、高崎のヤギみたいな似非学者は除く)からも
「近代国家における憲法がなんだか分かってない。こんなのなら現状憲法の方がまし」と
言われたんじゃなかったか。

292:文責・名無しさん
11/03/18 19:47:02.32 IctZOXOP0
>>288
>「戦後レジームからの脱却」
>美しい国という明確な国家観を提示して
>改憲という手段も明確に示されていた

それが震災と何の関係が?
まさか美しい国だったら地震が起こらないとかって本気で思ってる?
なるほど、国民みんなが心を入れかえて祈願すればどんな天災も避けてくれるわけですねw


293:文責・名無しさん
11/03/18 19:49:06.77 WIzoqsHj0
甘え派国民の拠り所である押し付け憲法を改憲するというショック療法がまず第一
内容は二の次だよ
改憲の条件を簡単にしてるんだから不都合があるなら後から変えればいいだけ

294:文責・名無しさん
11/03/18 19:49:25.06 vfYabimO0
>>286
ガチのハッピーサイエンス信者とかなのかも。

295:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:49:26.52 NboK6hXD0
>戦後レジームからの脱却自体はお前らミンス工作員だって肯定してたでしょ?

おいおい似て非なるもの押し付けるなw
そもそも安倍壷の脳内には40年体制の克服、さらには明治以来の官僚政治打破というコンセプトすら存在せず
なぜなら大好きお爺ちゃんは革新官僚と呼ばれた第一人者www

296:文責・名無しさん
11/03/18 19:49:29.31 h4cKsVWr0
>>288
要するに、ハルマゲドン早く来い、といいたいのですね?
安倍総理だったら、美しい国バンザイ、と言いながら満足して死ねたのですね?

297:文責・名無しさん
11/03/18 19:51:00.86 IctZOXOP0
>>243
その記事で唯一ニュースソースが明示されているのがこの部分

>「日本の指導者の欠陥が危機感を深める」
>ニューヨーク・タイムズ紙は16日、こんな強烈な見出しで、
>菅首相が臨機応変の対応力や官僚機構と円滑な協力関係に欠けるため、
>国家的危機への対処を大幅に弱くしている、と指摘した。

検索してみたがそれらしい記事はこれしか見つからなかった。
「Dearth of Candor From Japan's Leadership
 (日本のリーダーシップにおける率直さの欠如」
URLリンク(www.nytimes.com)

この見出しを「日本の指導者の欠陥が危機感を深める」と訳すのは無理があるし、
内容も東京電力、官邸、官僚、さらに日本の文化や企業体質にまで言及したもので、
ことさらに菅政権を槍玉に挙げるようなものではない。
しかも共同筆者の一人はオオニシ・ノリミツ記者。

298:文責・名無しさん
11/03/18 19:51:33.67 h4cKsVWr0
たとえ安倍総理だったとしても、このような事態の下で改憲論議などするはずがない、と信じたいのだが。


299:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:52:40.01 NboK6hXD0
>>297
日頃目の仇にする「反日記者」の文言まで我田引水の糞ウヨクヲリティwww

300:文責・名無しさん
11/03/18 19:54:47.95 WIzoqsHj0
また翻訳して理解したフリかw
+ではもう指導者としての欠陥ってので終わってる
今更お前が売国政権を擁護する為に無理やり超訳したってムダだよ

301:文責・名無しさん
11/03/18 19:55:24.62 AjfMgs8y0
民主党政権が昨年末ベトナムで死の商人をやってきたことをお忘れなく。

苦情お問い合わせは黄門様までw

302:文責・名無しさん
11/03/18 19:57:16.83 kRnCtR+n0
>>297
夕刊蛆は明らかに原文を読まずに記事書いてる。
ここまで読解力ないとひどいもんだな。

303:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 19:57:19.57 NboK6hXD0
>また翻訳して理解したフリかw
>また
>また


と、低学歴安部壷信者・ちげーよ君がいつものトラウマ披露wwwww

304:文責・名無しさん
11/03/18 19:57:21.04 IctZOXOP0
>>300
で?
自民党政権だったら大津波に対してどういう対策が取れたんだ?

305:文責・名無しさん
11/03/18 19:57:23.27 gXfc14tM0
>>293
>内容は二の次だよ
いやー、素晴らしく「明確な国家観」だ。

ふつーそいういのは「行き当たりばったり」とか「手段の目的化」とか言うんだけどな。




306:文責・名無しさん
11/03/18 19:58:15.10 h4cKsVWr0
>>300
ミツノリ・オオニシという記者が安倍総理をどのように評価していたか、
wikiを読んだら気絶するぞ。

307:文責・名無しさん
11/03/18 19:58:58.41 AjfMgs8y0
ミツノリ・オオニシ

308:文責・名無しさん
11/03/18 20:00:34.09 WIzoqsHj0
つまり反日記者に見放されたミンス反日政権ってことでしょ

309:文責・名無しさん
11/03/18 20:00:39.18 h4cKsVWr0
>>307
ノリミツ・オオニシだった。失礼。

310:文責・名無しさん
11/03/18 20:00:51.95 AjfMgs8y0
このスレ、へぼばっか^^

311:文責・名無しさん
11/03/18 20:01:24.25 IctZOXOP0
>>308
自民党政権の大津波対策まだー?

312:文責・名無しさん
11/03/18 20:01:50.36 WIzoqsHj0
情弱
サヨク
在日
ミンス信者
これがこのスレの住人の平均値
これだけ揃ってたらまともな言葉を話せないのも分かるな

313:文責・名無しさん
11/03/18 20:02:05.15 Q8vKENlI0
>>244
>今回も菅のせいで5000人は余分に人が死んでる
現在確認されてる死者数が五千人強だから、菅政権じゃなかったら千未満だったと言いたいらしいぜ。
正気か?

>>288
>美しい国という明確な国家観を提示して
>>274
>安倍総理はよりマクロな視点での国家の建て直しを
とりあえず、ID:WIzoqsHj0の国家観というやつに「国民」がはいってないということだけは理解できた。
国家を無人にしてしまえば、何が起ろうと被害などはありえないだろうな。
確かに最高の災害対策だ。

314:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:03:40.50 NboK6hXD0
>>304
予想
URLリンク(www.logsoku.com)

315:文責・名無しさん
11/03/18 20:04:01.94 kRnCtR+n0
「あー笑えてきた」と発言したのは秋元優里と報道 【台湾メディア】
URLリンク(www.youtube.com)

フジテレビ 菅総理会見中にもらした暴言。(字幕入り)
URLリンク(www.youtube.com)

菅総理の生中継でフジテレビが酷い件(ボリュームアップ版)
URLリンク(www.youtube.com)

【フジテレビ】あー笑えてきた【マイク切り忘れ】
URLリンク(www.youtube.com)

こういうのからしてフジサンケイが災害を倒閣に利用しようとしてることだけはよくわかる。

316:文責・名無しさん
11/03/18 20:04:59.15 IctZOXOP0
>>312
ああ、つまり自民党政権の大津波対策は思いつかないという解釈でよろしいか?

317:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:05:42.36 NboK6hXD0
>>312
お前のチンポ脳が話すまともな言葉は「安倍ちゃんは悪くない」だろw

318:文責・名無しさん
11/03/18 20:05:49.06 WIzoqsHj0
(売国政権どもの役立たずっぷりが)笑えて来た

国民の代弁だったと思うよ?

319:文責・名無しさん
11/03/18 20:07:08.12 h4cKsVWr0
売国政権どもの役立たずっぷりには普通は怒るのであって、笑うやつは反日だろ

320:文責・名無しさん
11/03/18 20:08:33.08 IctZOXOP0
>>318
で?
自民党の大津波対策は?

321:文責・名無しさん
11/03/18 20:09:27.94 h4cKsVWr0
津波対策は不可能であったとしても、原発の防災は、安倍はできるのにやらなかったんだよな…

322:文責・名無しさん
11/03/18 20:10:52.31 Q8vKENlI0
>>298
いやいや、彼らの国家観ではすべての災害は憲法第九条が原因であるという霊言がなされているらしい。
だから災害の根本を断つためには、最優先で改憲がなされなければならない。
改憲さえなされれば、たちまち原子炉は冷却し、失なわれた家屋は地面から生え出し、死んでいたはずの人々も息を吹きかえす。
これが最高の災害対策なのであろう。

>>308
反日記者に見放されたなら、それは日本にとって実に良い政権であることの証左じゃないかしらん?

323:文責・名無しさん
11/03/18 20:12:44.11 WIzoqsHj0
情弱はこれだから
レンホーが学校の耐震化とかの費用も仕分けてたのを知らないのか
同じ災害でも自民党政権なら被害が少なかったってだけの話をまるで魔法で津波が止められたみたいに曲解
そうでもしないとミンスを擁護できないからな
お前らのジミンガーなんてまとも派の国民は耳を貸さないよ

324:文責・名無しさん
11/03/18 20:13:58.58 WIzoqsHj0
>>322
違うね
日本の反日政権と外国の反日記者はガッチリとスクラムを組んでいた
反日政権のままに反日記者が切り捨てにかかった
それだけの役立たずだってだけの話

325:文責・名無しさん
11/03/18 20:15:32.37 IctZOXOP0
>>323
>同じ災害でも自民党政権なら被害が少なかったってだけの話をまるで魔法で津波が止められたみたいに曲解

お前の言ってることはそういうことなんだがな。

>それらが震災クラスにならなかったことこそが自民政権の災害対処能力の高さの証明だろ

で、地震発生直後の津波をどうやったら防げるんだ?



326:文責・名無しさん
11/03/18 20:15:36.51 gXfc14tM0
>>312
情弱というが、「英語を情報ソースとして使える人の情報量>使えない人の情報量」で
あるのは明らかだと思われ。

ということは ID:WIzoqsHj0 は >>297の ID:IctZOXOP0 以上に英語には堪能と期待できるが、
かのNYTの記事の要約をやってもらえんだろうか。

なんだったら次の1文だけでもいいぞ。
“Japan has never experienced such a serious test,” said Takeshi Sasaki, a political
scientist at Gakushuin University. “At the same time, there is a leadership vacuum.”
佐々木毅なら、左右どっちからも叩かれる程度には中立的だろう。


327:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:16:55.28 NboK6hXD0
>>323

ちげーよ君の「情報」はいったい何週遅れてるんだwwww

URLリンク(wiliki.zukeran.org)
URLリンク(wiliki.zukeran.org)
URLリンク(wiliki.zukeran.org)

328:文責・名無しさん
11/03/18 20:17:36.66 WIzoqsHj0
翻訳しろって言ってる時点でレベルの低さが分かるわ
英語は英語で理解してそれで思考できるだろ

329:文責・名無しさん
11/03/18 20:18:06.07 IctZOXOP0
>>323
あと、情弱はお前だから。

>レンホーが学校の耐震化とかの費用も仕分けてたのを知らないのか

「学校耐震化予算削減」はスポーツ利権目的の大嘘
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>例によって、耐震化「等」の1文字に趣旨とかけ離れた利権の予算が潜ませてあるわけ。そこで事業仕分けでは
>学校関係ない予算や緊急でない予算を削り、学校耐震化に回せと判断が下った*4。
>これがスポーツ利権者の手にかかると、「学校耐震化予算を削った!政府民主党は子供の命を何とも思ってい
>ない!」ということになる。で、国民はころっと騙されている。バカバカしいったらない。


330:文責・名無しさん
11/03/18 20:19:22.33 IctZOXOP0
>>323
これもよく読んでおくように。

行政刷新会議・事業仕分けのページ
URLリンク(www.cao.go.jp)
仕分け結果
URLリンク(www.cao.go.jp)

331:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:19:56.38 NboK6hXD0
>>328→と、日本語も理解できないボキャ貧が受験英語のときと同じ言い訳をしとりますw

332:文責・名無しさん
11/03/18 20:20:02.42 Q8vKENlI0
「産経用語の基礎知識」というのをそろそろまとめる時期だと思うんだ。
例として思い付いたものを書いてみる。

取材
・2ちゃんねる閲覧

情弱
・情報弱者の略
・存在しない事実を知らない人
(用例)>>323

333:文責・名無しさん
11/03/18 20:21:16.77 IctZOXOP0
>>328
で、

>それらが震災クラスにならなかったことこそが自民政権の災害対処能力の高さの証明だろ

今度の地震による津波を震災クラスにしないような自民党政権の災害対処能力って?

334:文責・名無しさん
11/03/18 20:22:47.59 IctZOXOP0
>>322
きっと「憲法9条廃止でモリモリ背が伸びてモテないボクにもカワイイ彼女が」ですなw

335:文責・名無しさん
11/03/18 20:24:49.29 h4cKsVWr0
屋上で助かった子供もいれば、校舎の3階にいたのに流された子供もいるが
予算を削ったため倒壊した校舎などあったのか?


336:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:26:52.13 NboK6hXD0
時事問題を読み解くスレで、
わざわざこんな子供騙しのベタなアジテーションをマニュアル的にやらかしても受け入れてもらえてるように出来てんだな
こいつの入り浸ってるN速は。
どこのセミナーで仕込まれた知らんがwwww


337:文責・名無しさん
11/03/18 20:31:02.81 xW6Bcryj0
またいつもの上部構造クンが暴れてるのか


338:文責・名無しさん
11/03/18 20:32:02.23 j738T3w60
読売の記者もロクな質問しねえなあ。
不安煽ってるマスコミが「真実を言え」とか

339:文責・名無しさん
11/03/18 20:36:29.95 IctZOXOP0
>>335
倒壊した家屋による犠牲者がゼロだなんて断言する気はないけど、あれだけ津波の映像がテレビでもネットでも
流されてるのに、「耐震予算削減でこんなに犠牲者が~」と騒ぐ奴はどっかおかしいと思わないのかねえ。

340:文責・名無しさん
11/03/18 20:36:37.84 gXfc14tM0
英語がさしてできない癖に「訳」を嫌う奴は多いんだよねえ。
確かに英語のまま読んだ方が楽な文ってのは少なからずあるけど、
英文内容がちゃんと分かって構造的に無理がなきゃ「分かっていれば訳せる」
のだし。

ましてやかの記事の見出し
Dearth of Candor From Japan's Leadership  を
日本のリーダーシップにおける率直さの欠如  と取るのと
日本の指導者の欠陥が危機感を深める と取るのとどっちが超訳なんだか。
candorは
the quality of being honest and telling the truth, even when the truth may be
unpleasant or embarrassing
と定義される語であるが。




341:文責・名無しさん
11/03/18 20:37:30.56 WIzoqsHj0
じゃあ低レベルに付き合ってやろうか
率直さの欠如は指導者としての欠陥だろ
どこが間違ってる?

342:文責・名無しさん
11/03/18 20:38:19.15 YTTNXQRT0
>>288
あの郵政選挙で、マスコミが束になっても敵わなかった情報発信力を
小泉純一郎に見せつけられたもんだから、マスゴミ業界の逆恨みがもう半端なかった。
安倍は周りから切り崩され、麻生はオモチャのように遊ばれた。テレビ視聴者が
がっつり乗せられた末の、このざまだよ。

343:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:41:27.76 NboK6hXD0
韓国の新聞、阪神大震災第一報で「天罰だ!」 の見出し!?(捏造判明)
URLリンク(kuyou.exblog.jp)

こんなネトウヨの仮想敵でもいわないことを自分らのお山の大将が堂々言いだすんだから下級戦士も大変だよなw

344:文責・名無しさん
11/03/18 20:42:53.39 gXfc14tM0
>>341
お話にならんが、では「危機感を深める」ってのはどこをどう解釈した結果出てきたものなのさw

death of candorにしたところで、ある特定の問題点が欠陥/欠点として指摘されうることは
そりゃ間違いないだろうが、そこまで具体的に書かれていることを、漠然とした表現に
直してしまうのは問題大ありだろうよ。

ああ、「美しい国」が明確なビジョンだと思える程度にそこらへん区別がつかない人なのかw


345:文責・名無しさん
11/03/18 20:43:20.63 WIzoqsHj0
ハッキリ言ってマスゴミのヘイト報道に釣られる程度のバカには選挙権は過ぎたオモチャ
ミンスに入れた連中ってのは民主主義国家の国民としての最低限の資質が欠けている
生の情報に接している人間ほど安倍総理への支持感情は高い
ネットでコソコソ安倍総理の悪口を言って溜飲下げてるのなんてここの住人くらいでしょ

346:文責・名無しさん
11/03/18 20:43:41.44 UNsNI85UO
産経系メディアは今、菅政権を必死で叩いている。
原発事故の対応がまずいという論調だ。

しかし、なぜか事故を起こした東電の責任を追及する気配はない。

不思議な話だ。

事故対応は東電の手に負えなくなったから、
政府がやっているだけ。
当事者はあくまでも東電だ。
現に1989年1月の福島原発事故のときは、政府は関与しなかった。

産経は長年、東電と原発の提灯持ちをやっていた。
その責任を回避するために、
あるいは目をそらすために、
菅政権の事故対応を批判しているのだろう。
もちろん、民主党にダメージを与える狙いもある。


347:文責・名無しさん
11/03/18 20:44:12.06 IctZOXOP0
>>341
だからさっさと自民党政権の津波対策を教えてくれよ。

>>342
その割りにはテレビ業界は小泉マンセーだが?
引退する時は記念ドラマまで作ったりして。

348:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:44:44.07 NboK6hXD0
>>342
>マスコミが束になっても敵わなかった情報発信力

飯島が機密費で担当記者に度々懇談開いて毒饅頭食わせてたことも知らんとは。これぞ情弱w

349:文責・名無しさん
11/03/18 20:45:28.08 IctZOXOP0
>>345
>マスゴミのヘイト報道

産経の捏造報道のことですね、わかります。

で、自民党政権の津波対策って?

350:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:45:57.32 NboK6hXD0
>345
>マスゴミのヘイト報道に釣られる程度のバカ

お前が言うなちげーよ君wwww

351:文責・名無しさん
11/03/18 20:46:21.98 YTTNXQRT0
>>347
わかってないね。

352:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
11/03/18 20:46:40.95 dbnhTtnL0
GEの責任を、日本政府や東京電力に責任転嫁する情報操作が、
今後、かまびすしく行われていくのだろう。米国内でも、同様で
あるようだ。>>346

353:文責・名無しさん
11/03/18 20:47:04.82 IctZOXOP0
>>351
何がどういう風に?

354:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:47:42.49 NboK6hXD0
>>351
そんな反論にもならないリアクション芸はいいからw

355:文責・名無しさん
11/03/18 20:49:01.53 WIzoqsHj0
安倍政権の時のバッシングはハッキリ言ってキチガイ沙汰だった
真実といえる物なんてほぼなかったし捏造曲解のオンパレード
今のミンス政権批判はまともに行われているよ
そんなの情報をちゃんと読める人間には分かること

356:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:49:50.41 NboK6hXD0
マスコミが束になってかかっていったのは亀井のような「抵抗勢力」


357:文責・名無しさん
11/03/18 20:50:40.82 IctZOXOP0
>>355
そんなことはどーでもいいからさ。
早く自民党政権の津波対策について教えてくれよ。

358:文責・名無しさん
11/03/18 20:51:45.45 WIzoqsHj0
NG推奨 ID:IctZOXOP0
本質的な議論から逃げて枝葉末節にこだわる典型的な論点ずらし

359:文責・名無しさん
11/03/18 20:52:33.54 gXfc14tM0
>>345 >>355
脳内お花畑、って言葉を贈ってあげよう。

安倍的憲法観・国家観に賛同してる連中ってのは、近代立憲国家の国民としての
最低限の資質が欠けている、という言葉とともに。


360:文責・名無しさん
11/03/18 20:53:46.85 IctZOXOP0
>>358
議論逸らしも何も、俺は最初からその点を突っ込んでるだけだが?

それとも>>281がデラタメだと認めるわけね。

361:文責・名無しさん
11/03/18 20:54:25.05 CCopibrO0
>>355
>真実といえる物なんてほぼなかったし捏造曲解のオンパレード

こんなこと言ってる時点でオメーの方が(ry

362:文責・名無しさん
11/03/18 20:56:17.06 xW6Bcryj0
ところで上部構造クンはいつものコピペをこのスレでは貼ってないんだな
珍しい失態じゃないか

363:文責・名無しさん
11/03/18 20:56:30.81 IctZOXOP0
>>358
つーか、お前の「本質的な議論」って何よ?

お前の主張は一貫して「自民党政権ならこんなことには」じゃないのか?
だから自民党政権だったら犠牲者がこんなに出なかったって言ったんだろ?

それを枝葉末節っつったら、お前さんの理屈が崩壊するわけだがな。

364:文責・名無しさん
11/03/18 20:57:23.78 YTTNXQRT0
かといって、マスゴミごときに乗せられる愚民に選挙権はふさわしくない
と結論するのは早計だろ。誰かにショックを与えるとか、心を入れ替えさせると
いった方向に正解はない。国民全員がここの住人の同類なわけがないんだから
ここで言うことをそのまま国民に言ってもそれは無茶。

365:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 20:58:09.71 NboK6hXD0
>安倍政権の時のバッシングはハッキリ言ってキチガイ沙汰だった

>今のミンス政権批判はまともに行われているよ


この情緒的価値判断が僅か1ビットで処理される。これぞキモウヨチンポ脳の真髄wwww

366:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 21:02:08.02 NboK6hXD0
>>362
N速監視に現を抜かし日課を忘れてしまいました

367:文責・名無しさん
11/03/18 21:04:02.00 WIzoqsHj0
>>364
じゃあなおのことショック療法は必要だね
安倍総理みたいな愛国的で確固とした国家観を持った総理しか選べないようになるシステムが必要だよ
判断力の低いヤツらが売国政権を作る悪循環は今断たねばならない
何年後とかの話じゃない





368:文責・名無しさん
11/03/18 21:06:34.48 595IJ+Vg0
汚れ役 ◆ClAKbUS4H6

この機会でも米軍たたきという
軍事上の無知を恥ずかしげもなく
さらしているのが
このスレにいるとは…

産経や安倍に批判的な軍事ブログの主がやっているtwitterで
URLリンク(twitter.com)
軍事の勉強をしてくれ。

それから書き込んでもらわないと
産経に批判的なのは
軍事について無知ですと思われるから

369:文責・名無しさん
11/03/18 21:06:45.06 CCopibrO0
>>367
今だって何秒後? ((o(´∀`)o))ワクワク

370:文責・名無しさん
11/03/18 21:07:03.90 YTTNXQRT0
それは国民をパニックに陥れるショックではない。それだったらもう見てるし。
この事態にすばやく対応し指導力を発揮してみせるショックだ。
さっきから、じゃあ自民党ならどうしたんだとバカな住人が喚いているが、
そのていどのことも自分の頭で考えられないのが信じられんな。

371:文責・名無しさん
11/03/18 21:07:15.85 IctZOXOP0
>>367
で、お前の「本質的な議論」って何よ?

それとも「自民党政権だったら犠牲者がもっと少なかった」ってのは撤回するのか?


372:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 21:08:18.33 NboK6hXD0
もはや小泉の後見も国民の幻想も壊滅し
わざわざシステムにお膳立てらわないとやっていけないほど党内の人望がないのが安倍チェンチェイ

あ、文鮮明ルートがあったかwwww

373:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 21:09:36.01 NboK6hXD0
>>368
>米軍たたき

どこでw?

374:汚れ役 ◆ClAKbUS4H6
11/03/18 21:13:10.32 NboK6hXD0
あ、またオブイェクトくんかw

375:文責・名無しさん
11/03/18 21:13:34.15 IctZOXOP0
>>370
>さっきから、じゃあ自民党ならどうしたんだとバカな住人が喚いているが、
>そのていどのことも自分の頭で考えられないのが信じられんな。

うん、わからない。
地震発生直後の大津波からどうやって被害者を救出するんだ?
お前さんは答えがあるんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch