10/10/10 21:23:09 9i61oH+w0
【from Editor】うそをつく政権を監視する (1/2ページ) 2010.10.10 07:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」の
産経新聞が、菅政権を公正・公平な視点で“監視”することができるのかは疑問符がつくな。
…ていうか、「下野なう」してから今までやってきたのは何だよ?と突っ込みたくなるw。
>>139
ほう、産経新聞では、元活動家で前科のある人は、罪を償っても市議会議員になることに問
題があるらしい。日本中を探せば元活動家や元(街宣)右翼、前科の経歴をもつ議員や首長
はいるだろうし、元右翼や元ヤクザで前科のある人が議員や首長になったことを知ったら、
産経新聞やネットウヨク諸氏は大喜びするだろう。まぁ、名護市議選から1ヶ月もたってから
こんな馬鹿馬鹿しい記事を書く宮本雅史支局長も完璧な人間ではないから、叩けば醜聞の
一つ二つは出てくるだろうけどな。
あと、産経新聞にとって都合のいい「関係者」の話は載せるが、当の元活動家とやらのコメ
ントを載せないのも産経新聞らしいですな。きっと本人への取材すらしていないのだろう。
>>140
>赤はもちろん中国共産党をイメージしたもの。
政治体制に関係なく「赤」は中国ではめでたい色…ということを、産経抄子は知る由もないか。