1年で*また*10万部も減った産経新聞の「非常事態」at MASS
1年で*また*10万部も減った産経新聞の「非常事態」 - 暇つぶし2ch73:文責・名無しさん
10/09/19 16:53:33 CsMPHkIZ0
金払ってまで読みたくないのは、こういう記事もだ。

3閣僚が国旗に一礼なし 菅改造内閣
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

産経の大好きな安倍小泉が一礼しなかったのは有名な話だ。

74:文責・名無しさん
10/09/19 19:11:26 vhLCN1rt0
てか、記者クラブなんかとっとと抜けて、もっと独自路線進めるべき。
右翼でもきてぃがい記事でもなんでもいいからさ。
他社もつかんでる話を他紙より早く書いただけで、読者になんの価値があるんだ?
お何ースクープより、金だして買う価値のあるものをつくってくれ。
なにが優れているか説明しなきゃわからん(説明してもわからん)スクープなんてスクープじゃないんだよ。

75:文責・名無しさん
10/09/19 19:35:26 pdkhmu8B0
>>73
そんな記事、金もらっても読みたくない。

76:文責・名無しさん
10/09/19 20:00:04 Ac/mHUGF0
曽野綾子の世間知らずのお説教なんかを平気で載せちゃう時点で
新聞として終わってる。

77:文責・名無しさん
10/09/19 20:25:25 pI0JGr/v0
明治時代ではあるまいし、いまどき小説家を使うなんて。
夏目漱石、森鴎外は、名実共に当時のトップ頭脳だ。いまどきは
小説なんて馬鹿しか書かない、馬鹿しか読まない。まともな大人で
曽野綾子の小説なんか読む奴があるか。「法王さまー」の迷信家の。

78:文責・名無しさん
10/09/19 20:26:30 pI0JGr/v0
文学?小説だろ。くだらない。

79:文責・名無しさん
10/09/19 22:23:39 HrWHVwP90
統一教会のヨイショ記事を書いている限りサンケイは買わん。
チョンカルトに騙されて半島へ連れていかれた日本人妻の行方を捜査しろよ!

80:文責・名無しさん
10/09/19 22:28:35 5G8e/vxI0
万歳したらどうですか?

81:文責・名無しさん
10/09/19 22:36:41 IYj3AlPm0
↓このスレで産経を攻撃しているヤツラ↓

中核派、朝日、日教組、朝鮮総連、韓国民団、中国共産党、民主党

82:文責・名無しさん
10/09/19 22:38:30 n9sqSUYV0
>>73
産経の国家神道かぶれは異様。

83:文責・名無しさん
10/09/20 00:01:56 WTh9lYVh0
>>73
安倍も国旗に一礼してないんだろ?w大目に見ろや、アジビラ新聞w

84:文責・名無しさん
10/09/20 00:47:04 ZPqfocmS0
安倍氏が一礼しなかったことを産経は当時ちゃんと記事にしたの?

85:文責・名無しさん
10/09/20 09:42:56 WRj8+Eg60
何をしたかじゃなく、誰がしたが重要なんだよ

86:文責・名無しさん
10/09/20 09:50:28 fyspWCS30
>>61
瀬田キャンパスの巣に帰れ。
築地達郎君。

87:文責・名無しさん
10/09/20 11:47:35 qNXw8Ruo0
田尻賢誉というライターが、甲子園で1塁まで全力疾走しなかったという選手の実名を晒した騒動を思い出したわ
URLリンク(www.news30over.com)

88:文責・名無しさん
10/09/20 12:52:09 sOVZE5o/0
>>81
2chでそんなことを書くより新聞を買ってやったほうが産経新聞社は喜ぶよ。

89:文責・名無しさん
10/09/20 12:55:09 sOVZE5o/0
>>85
皮肉で言っているのか本気なのか判断がつかないのだが。

「賢い敵よりバカな味方の方が100倍始末が悪い」と言うけど、
産経新聞社の苦境の最大の原因は、
その始末の悪い味方を大量に呼び込んでしまった経営戦略ミスだと思う。

90:文責・名無しさん
10/09/20 13:20:54 PdzWLvqmO
皮肉だと思うぞ

91:文責・名無しさん
10/09/20 14:15:10 eOKgy1Qz0
かまどや社長が酒気帯び 兵庫県警、現行犯で逮捕

兵庫県警灘署は22日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で持ち帰り弁当チェーン大手「本家かまどや」社長、
金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=を逮捕した。
調べでは、金容疑者は22日午後10時40分ごろ、灘区八幡町の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。
呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールが検出されたという。
本家かまどや総務部は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。

URLリンク(www.47news.jp)

>金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

>金原弘周容疑者(64)=同市灘区篠原北町2丁目=

92:e-名無しさん
10/09/21 08:02:53 0sGPZpTh0
 大阪京都の木造アパートちゅうたら、新聞名入りの青い新聞受け。
産経のみ存続を。むしろ「産経読者の家」を、堂々と掲げられる時代へ。
AやM・京都新聞こそ、隠れて読まんならん時代へ。

 京都新聞が、新聞受けをサービスしてない理由がわかるろうね。
もしサービスしとっても、e-名無しは自作。

93:文責・名無しさん
10/09/21 10:29:39 onhY7N4y0
>>85
> 何をしたかじゃなく、誰がしたが重要なんだよ

片山善博総務相は元鳥取県知事で自民党は当時県政与党、鹿野道彦農水相は元自民党清和会出身で海部内閣農水相、宮沢内閣総務庁長官

なるほどw

94:文責・名無しさん
10/09/21 11:53:11 kOc0prt60
産経はくだらん記事書く暇があったらニューヨーク・タイムズに反論しろ

【ワシントン=佐々木類】沖縄・尖閣諸島をめぐり、米紙ニューヨーク・タイ
ムズ(電子版)は10日と20日付の2回、ニコラス・クリストフ記者のコラ
ムを掲載した。内容は、「中国に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安
全保障条約を発動する可能性はゼロ」などというものだ。駐ニューヨーク日本
総領事館から反論文が寄せられたことも紹介している。


95:文責・名無しさん
10/09/22 20:51:52 gvcMYv0Z0
曽野綾子、産経のコラムニスト、聖心女子大卒、カトリック教徒、
彼女の小説?読んだことがない。

96:文責・名無しさん
10/09/23 08:55:27 1ciEN9iG0
ゴミ売りと並んで、郵便不正と民主党議員の構図という形で
大阪地検のリークをせっせと記事にして垂れ流し続けた3Kの見苦しい言いわけw

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

国家権力盲従型バカウヨ新聞の末路。

97:文責・名無しさん
10/09/23 09:08:50 HARNEFO50
産経って、まともな記事載せろよ
あんな記事載せてて新聞が売れるとでも思ってるの?

98:文責・名無しさん
10/09/23 17:13:18 bIsB2xqP0
>>96
産経よ。記事を書いた記者の実名を掲載し、その記者たちが記者会見をして
謝れよ。こんな検証記事で終わらせるの?。立派な名誉棄損じゃないか。
「他者と同じく、村木さんに疑惑を向けたものになった」だと。小学生の言い訳じゃあるまいし。
自分がどうなのか。書いた汽車は解雇させるのか。処分はどうなのか。
言い訳の検証記事とおざなりな、一般論で言い訳する社会部長の記事なんかですますなよ。

99:文責・名無しさん
10/09/23 22:20:48 H+lcuSOm0
>>96 98取材に使う金は限られている。
広告欄で埋まらなかったところは、なにかで埋めなければならない。
その広告も最近は減少傾向にある。
イロッポイ女性の写真も最近はあきられてきた。
で、リーク記事は産経にとって最後のよりどころというわけだろう。
三日前の記憶の怪しい産経としては、言い訳しているだけでも進歩じゃないの。

100:文責・名無しさん
10/09/23 23:43:45 A6M/DYye0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>実際の記録の確認作業は単純で退屈なもの。
>でかいコンピューターシステムで管理されている年金記録が正しいかどうかを確認するために、
>6億枚も残っている古い紙記録と突き合わせる。

とても新聞とは思えない文体なのだが
産経が、美しい日本語を使わず、このような文章を書き殴る事には遺憾だ

101:4
10/09/26 12:09:57 RL9QdyJu0
いつの間にそんなに落ちたんだ?読売1000朝日800毎日400日経300産経200だと思ってた。
産経はAppleアプリでタダ読みだから二度と買うことも紙を持つことも無いだろうな。

102:e-名無しさん
10/09/26 13:19:09 Mn0Uq8i70
以後、議論の前提は「紙の販売力≠コンテンツ力」とすること。
野球や邦画招待券・チラシで売って、紙面の中身で売ってこんかった新聞ばかり。
この事実に、誰も反論はできますまい。



103:文責・名無しさん
10/09/26 15:28:40 SqDijHWg0
哀しいかな、産経のコンテンツ力があるとは言い切れ無いんだよなw

104:文責・名無しさん
10/09/26 17:27:35 YN2Pu2Py0
>>101
最新のABC考査は
読売1001
朝日790
毎日328
日経302
産経145
朝日、産経は「過剰紙」(いわゆる押し紙)を見直した結果。
朝日の押し紙が実は10万しかなかったことに、業界が騒然としている。読売、毎日が手を付けられない状況を作ってしまった。
まあ、読売の場合はナベツネ体制が続く限り「1000万部死守」という不毛な闘いが続くんだろうが。実際、販売店も大変らしいよ。


105:文責・名無しさん
10/09/26 20:07:50 S5DkWIin0
>>104
>朝日の押し紙が実は10万しかなかったことに、業界が騒然としている。

んなわけないじゃんw本気で切るなら、もうしばらく下がり続けるし、
もしABCで下がらないなら、ちょっと切って「これで全部です」詐欺だね。

106:文責・名無しさん
10/09/27 20:38:20 ThhkIyMX0
産経条件悪くなったんで断ったら元の条件でいいから継続してくれって。

この前きたとき、わざわざこっちから「条件同じなら3年でも5年でもいいよ」っていってやったときは、
いままでの条件にするとうちが摘発されるから受けれないっていってたくせに。
15年近くとってるから断らないだろうとタカくくってたんだろうけど
断ったら条件戻すとか舐めてんのんかと。
「この条件だとお宅が摘発されるのでは?」ってきいたら
「お客さんが黙ってたらバレない」とか。犯罪に加担はいやだってw

107:文責・名無しさん
10/09/28 08:01:42 065YLs/z0
朝日より皮肉、日経の劣化、読売より明るい紙、1つ1つの記事が長い。
通信社記事除く。産経のイメージ。
主観での読みやすさランクだと朝読毎日産。
朝日と読売逆にしたら、売り上げランクと同じだわ。


108:文責・名無しさん
10/09/28 22:01:40 k+24lR360
産経って乗っ取られたでしょ?
外国人株主比率が高くなってるけど、酷い記事出して
信用落としてるのは、もしかしてあれは潰すためにわざとやってる?

109:文責・名無しさん
10/09/29 10:22:29 XJUAHFbU0
>>105
つか産経が下がり続けすぎじゃね?
押し紙廃止にしては。

110:e-名無しさん
10/09/29 13:53:31 YBOsEfCH0
 「けいおん!」映画地上波放映のワク取りも、旧「フジサンケイアドワーク」。
深夜アニメ多数の、ワク取りをしてきた実績に勝てる代理店はない。

 京アニ新作のワク取りが、電通なんかに変わったら、e-名無しは道頓堀川ダイブ決定。


111:文責・名無しさん
10/09/29 21:47:00 QjEzPnJL0
ひさびさに見たら、今日の一面コラム凄かった。一般紙とは思えない。
いくら主観を出せるコラムといえ、あれはやり過ぎ。
なんでもかんでも本音で生きると、よくないと教えてくれた産経。

112:文責・名無しさん
10/09/29 22:30:46 7uF+f9aZ0
今サンケイ取ったらサービスどうなの?
3か月分無料?アクオスくれると聞いたけど

113:文責・名無しさん
10/09/30 01:53:00 v94pbMhhO
まぁ、読むなら日経かな。
読売・毎日はなんかねぇ…。

朝日は論外

114:文責・名無しさん
10/09/30 03:06:17 sWE5ygCN0
この日本国のテレビメディアにはホント!売国的人間が巣食っている。

今回沖縄県尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と衝突した中国漁船の船長、
処分保留で釈放。
いかにも中国共産党政権の圧力に屈した印象を受けるが、

そこで、ナショナリズムに走って過激な意見や行動を取るのは
何としても控えるべきでしょう。

などと、いかにして日本側(←ここ重要)の過激で偏狭なナショナリズムだけは
高揚させまいと腐心し、それを抑えて冷静に、冷静にっていう用語をやたら
乱発して回る。
だが、
この問題で終始冷静さを欠いて強攻策を次々と押し出して来ていたのは
明らかに中国側ではないか!
民衆も繰り出して反日デモ。明らかに偏狭で過激なナショナリズムを発揮しているのは
日本側では無く
中国側。

利害が対立する問題で、どちらか一方のナショナリズムは押さえ込み
対立するもう一方のナショナリズムについてはほぼ野放し・・・
という状況が続けば、対立は益々激しくなるだろう。

115:文責・名無しさん
10/09/30 07:52:54 2OqQ6pLV0
日本はアメリカ相手にしかデモをしない。韓国はアメリカと日本にデモをする。
中国も日本とアメリカ相手にデモをする。つまりデモは弱小国が強国に対して
行なう。日本は中国なんて弱小国を相手にデモをするべきではない。
中国が経済大国?日本の10倍の人口で日本と同じGDP。これが経済大国?
経済大国の国民が大挙して来日し、日本でウエイトレスやウエイターをするか?
中国の首脳が自ら発展途上国だと言っているが正しい。日本の新聞記者は経済学
を知らんのかね?

116:文責・名無しさん
10/09/30 07:53:39 2OqQ6pLV0
新聞記者馬鹿ある。

117:文責・名無しさん
10/09/30 11:55:21 il2g4iyR0
各紙の販売部数 ABC協会
       2010年  (参考:2008年)
読売新聞  1001万部  1002万部 (▼  1万部 … 0.0%減)
朝日新聞   790万部   805万部 (▼ 15万部 … 1.9%減)
毎日新聞   328万部   391万部 (▼ 63万部 …16.1%減)
日経新聞   302万部   305万部 (▼  3万部 … 1.0%増)
産経新聞   145万部   220万部 (▼ 75万部 …34.1%減)

118:文責・名無しさん
10/09/30 13:56:00 /724pTSJO
まぁ実際は90万部ってところだな

119:文責・名無しさん
10/09/30 17:23:39 8nbI4mys0
産経が大好きな「2ちゃんねる」
いよいよ反社会勢力の典型的縮図地帯に。


警察要請も無視! 無法地帯化する2ちゃんねる 破滅まで“暴走”やまず
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

120:文責・名無しさん
10/09/30 18:02:26 8nbI4mys0

【産経抄】9月26日
平成生まれのみなさんへ。
長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。
つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。

 ▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。
もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。

 ▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、
ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。
びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが
「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。

 ▼でも小平おじさんは、本当は怖い人だったんです。
「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、
兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。
みんなはびっくりして「こんな野蛮人とはつきあえない」と村八分にしました。

 ▼それでもぼくたちは、みんなに「こいつは本当はいい奴(やつ)なんだよ」と口をきいてあげ、
貧しかった彼には、いっぱいお金をあげたり、貸してあげたりしました。
おかげで「ともだち」は、みるみるお金持ちになりました。

 ▼そのお金で「ともだち」は軍艦や戦闘機をいっぱい買い、
今度はもっと大きな声で「この島はオレのものだ」と叫びました。
「次の世代の知恵」とは、腕ずくで島を奪うことだったんです。
パンダにだまされたぼくたちは浅はかでした。
「次の世代」のみなさんは、もっともっと力をつけて真の友人をつくってください。お願いします。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

121:文責・名無しさん
10/09/30 23:42:37 DykahbQ20
【中国】3邦人解放、中国「亀裂拡大は不利」と判断か。「日中は敵対する」と悲痛な危機感…ネットの影響拡大、中国旅行業界は打撃[9/30]
スレリンク(news4plus板)

この記事は、よく読むと、産経が心情的に中国に理解を示し始めている、
あるいは、さりげなく中国を擁護するような内容だな。


122:文責・名無しさん
10/10/01 08:33:39 oCUjajtE0
>>119
産経と2chの共通キーワードはやっぱあの朝鮮キムチ詐欺カルトなんだよなあ

123:文責・名無しさん
10/10/01 09:21:21 YRg29nKj0
>>112
1年契約で3ヶ月無料+洗剤かビール
2年契約でWii
3年契約でアクオス

124:文責・名無しさん
10/10/01 09:54:20 8qyHbsAO0
昔はフジで「スヌーピーがもらえる」ってコマーシャルいっぱい流してたけどこの頃ないな

125:文責・名無しさん
10/10/01 13:28:33 3GyYrxU20
3年後あるのか?

126:文責・名無しさん
10/10/01 14:07:26 pVRqSZ5/0
>>121
経団連様に脅されたな、日曜日に論説員の名前入りで
「対中投資やめろ」と真っ向から背いたからな

127:文責・名無しさん
10/10/01 14:22:07 t/dbD1Vv0
>>121
対中投資という形で日本の資産資本技術をジャブジャブ中国に流し込み
移転移管することで日本を空洞化し日本の中産階級を骨抜きにしGDPを下げ
所得も下げ日本国民の生活を特亜化し教育もゆとりをすすめバカを増やし
その一方でアメリカ様には無尽蔵に干上がるまで貢ぎ支え尽くすことが
産経をはじめとする親米右派保守(勝共連合系)の自称愛国者だから
中国との完全な縁切りは好まないって事だろ。



128:文責・名無しさん
10/10/01 14:28:56 ++ELYUk30
>>120
KKKの愛読者のレベルに合わせた文章だね。

129:文責・名無しさん
10/10/01 16:14:43 Iic234meO
>>128
所詮は低学歴記者の作文だからな

130:文責・名無しさん
10/10/02 09:01:04 JiN7DRsS0
>>123
1年契約で3ヶ月無料+洗剤かビール → \13000くらい?
2年契約でWii → \18000くらい?
3年契約でアクオス → 20型として\30000くらい?エコポイントは店がとる?

一番とくなのは1年契約か

131:文責・名無しさん
10/10/02 13:13:17 hxs2hhWAO
酸刑買うなら朝費5部買うだろ

132:文責・名無しさん
10/10/03 02:18:29 80Mk/0AS0
「小沢容疑者」などと、狂気の誤報をタレ流した惨軽新聞(笑)

さっさと潰れろ、惨軽新聞社(笑)

新聞社を廃業して、便所紙製造会社にでもなれ(笑)

133:文責・名無しさん
10/10/03 03:12:24 /ke+pfDo0
人生で1度だけコンビニで3Kを買ってしまった事がある
非常に後悔している


134:文責・名無しさん
10/10/03 03:50:08 RRSewZBH0
産経は、世襲護持新聞。だから北朝鮮を本当は尊敬している。カトリックも
尊敬している。法皇様の曽野綾子。曽野は美智子皇后と同じ大学だったってさ。

135:文責・名無しさん
10/10/03 09:38:20 BXLato/y0
なぜ統一協会をスルーするの?

136:e-名無しさん
10/10/04 21:55:30 E9gJ/uVY0
 スタジオジブリ―宮崎駿監督さえ「非常勤取締役」。
層化大卒業生を社長に据えて、宮崎家世襲を追認はない。
宝塚歌劇団―小林家世襲ちゅうのなら、上場企業阪急阪神HDもいっしょ。
層化大卒業生を理事長に据えて、小林家世襲を追認はない。
トヨタ自動車―上場企業。次期社長はまた、一般株主の選任。
パナソニック―同じ。松下家世襲とは早うからお別れ。

 産経新聞社―鹿内家世襲は、むしろフジメディアHD。
法人株主、新聞界No.1。醜いまで新聞界出版界に定着する「社主」制度とは無縁。
層化大卒業生を社長に据えるのは、どの「社主」になるのやら。

137:文責・名無しさん
10/10/08 05:06:37 HmM1lAHBO
てか1年で10万部しか減っていないなら
ANYよりよっぽどマシじゃね?

138:文責・名無しさん
10/10/08 05:36:04 dQAkf6pe0
まだ倒産しないのか。

139:文責・名無しさん
10/10/09 11:16:06 pgMeU09c0
>>137
スレタイが間違ってる。
>>117によると、その後さらに激減して145万部になってるから、
1年で25万部減。


ていうか、この3ヶ月で15万部も減ったのね・・・

140:文責・名無しさん
10/10/09 13:01:46 M2OtbGS/O
惨軽なら紙媒体からの「撤退」を「転進」と言いくるめるだろうなw

141:文責・名無しさん
10/10/09 16:23:34 O37f81b10
芸能人の薬物逮捕一覧表
URLリンク(geinoujin.moryou.com)

ビョンホン韓国報道写真 「日の丸」消され、ネット騒然
URLリンク(www.j-cast.com)

>この写真は、中央日報など大手韓国メディアの複数社の配信ニュースで掲載されている。

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、イ・ビョンホンに関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。


山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
URLリンク(www.j-cast.com)

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、山本太郎に関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

【芸能】 「君が代に拍手」した韓国芸人ヘリョンが謝罪「知っていたら出演しなかった」[04/08]
スレリンク(news4plus板)

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、ヘリョンに関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

142:文責・名無しさん
10/10/09 21:23:48 +fUSi5U10
>141

そんなことより産経新聞買ってあげなよw

143:137
10/10/10 07:37:32 JgsBj1nDO
>>139
つまり元々配達していない押し紙を切り続けてるだけだろ?
実配達部数などどこも水増しw
店毎の証券枚数なんか誰も知らないwww

144:文責・名無しさん
10/10/10 08:32:40 bufYxGcu0
産経は紙媒体廃止してネットでニュース配信、ネトウヨから金巻き上げるように
すれば稼げるだろう。

145:文責・名無しさん
10/10/10 09:54:12 j4AZPvU50
>>144

駄目駄目、ネトウヨはニートだから金持ってないよwww

146:nas
10/10/10 10:43:24 3otmM8ZK0
■中国に抗議するデモ予定■
10月16日 東京。15:30。都立「青山公園」南地区。
千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分。
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場

詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。
合法デモです。どなたでも参加できます。
前回は老若男女が参加くださいました。
★この呼びかけを他のサイトへ転載してください。


147:文責・名無しさん
10/10/10 11:40:31 6yqh4VR7O
>146

そんなことより産経新聞買ってあげなよw

148:文責・名無しさん
10/10/10 12:35:15 7dz4C4eu0
また人材が流出したって?

149:文責・名無しさん
10/10/10 14:00:02 G1dqOsh20
だれ?

150:文責・名無しさん
10/10/10 14:07:53 LaQQTJU80
産経はデモに参加してその場で産経を売り込め
一般人にいくら産経購読してくださいって言っても失笑されるだけなんだから。
ピンポイントでウヨを狙え

151:文責・名無しさん
10/10/10 14:52:19 JgsBj1nDO
>>148
ダウト
そもそも人材は産経になど就職しない

152:文責・名無しさん
10/10/10 15:59:30 IxmnrWzl0
>>150
まあ全国で1万人ぐらいにはアピールできるかもね
ところで産経新聞はここ何年かで何万部減らしてたっけ?

153:文責・名無しさん
10/10/10 16:29:45 kh/gg/3H0
産経を毎日読んでたら、通常の日常生活に支障をきたす。
周りの人とまるで違うニュースを読んでるんじゃないかという不安感、
訳分からない産経ロジカルを押し付けられることによるイライラ、頭痛、
産経新聞を持ち上げることによる筋肉痛、
新聞紙を便所紙にすることもできないので、それによる糞詰まりなど…

154:文責・名無しさん
10/10/10 17:37:42 KYPo5U4xO
>>153
産経新聞の最大の特徴は
低学歴記者が上から目線でB層に語りかける点だろw
それを理解して読まないと
齟齬をきたすのは明々白々
自分達より馬鹿が書いていると思って優越感に浸りつつ読んでみると
お笑い小説としては中々ではある


155:文責・名無しさん
10/10/10 18:31:53 End7S7lQ0
>>150
チョン氏ね

156:文責・名無しさん
10/10/10 19:27:00 u9LyaZBU0
産経のヘッダーって悪意ありまくりだよね
購読してる低脳はいくら目を通してもわからないだろうけど

157:文責・名無しさん
10/10/10 20:08:42 1X4+PHkt0
産経がポストに入ってるところを近所の人に見られたくないお…

158:文責・名無しさん
10/10/10 20:40:42 JSyTy8y5O
東京人に媚びを売りまくって大阪の悪口ばかり書いていたが
その結果、大阪での産経購読者が激減したというわけさ

159:文責・名無しさん
10/10/10 23:04:45 cUFRfKl80
>>143
なんかさあ、3Kって、2年前からそうやって言い訳し続けてるけどさあ。

去年の50万部だけで下げ止まったんなら、その理由も納得できたんだけどねえ。
未だに部数が下がり続けてるのって、どう考えても・・・

160:文責・名無しさん
10/10/11 07:46:07 /M+MI8B+O
>>159
まだまだ背負っている紙があるって事さ
いくら減っても1000万部印刷しているところよりはかなりマシ
もちろん目糞鼻糞だがね

161:文責・名無しさん
10/10/11 09:14:43 9Sr0w9K50
産経は必要、なぜなら尖閣列島問題で中国ともめ始めたら、真っ先に
攻め込んでくれるからな。桜井よしこ婆さんが指揮者でな。

162:文責・名無しさん
10/10/11 10:15:47 uo+OiDMkO
>>161

櫻井婆とコミでそれが一番有効な利用法だね。

風呂の焚き付けにするのがその次くらいかな。

163:文責・名無しさん
10/10/11 12:16:13 ThwnQXxn0
>>144
各社同じこと考えているよ。でも、業績アップにはほど遠い。
人が余っている大手ならリストラでいくらでも回復できるけどね。
償還はすむーずにいってんのかね

164:文責・名無しさん
10/10/11 14:36:29 o0k9W8uG0
産経はターゲットにした客層が悪すぎる。
致命的な経営戦略ミス。これに尽きる。

165:文責・名無しさん
10/10/11 15:55:05 iTkfjlb+0
50万減→30万減→10万減

最悪期は脱した!!!

166:文責・名無しさん
10/10/11 16:29:49 OLlihZDT0
>>164

漏れもそう思う。

バカウヨってニートだから金持ってないんだよねw

167:文責・名無しさん
10/10/11 18:06:43 z3vKVnlkO
ところて゛産経新聞って正式には
産業経済新聞なんだよな。

日経のような経済紙としての価値ってどう?

168:文責・名無しさん
10/10/11 19:00:45 cUNdmoyj0
アニマルプラネットに月額料金を支払うCATV加入者は、売国奴と見なす。

169:文責・名無しさん
10/10/11 20:20:20 VAdEyh8J0
50万減→30万減→10万減→30万減→50万減

こうなるに一票

170:文責・名無しさん
10/10/11 21:24:22 sJl3mmcO0
>>168
そのアニマルプラネットの番組をBSフジで無料放送している
フジ・メディア・ホールディングスは売国奴そのものだなw

URLリンク(www.bsfuji.tv)

171:文責・名無しさん
10/10/11 23:18:57 ThwnQXxn0
紙面が半端なくつまらなくなっていると思うのは俺だけか?


172:文責・名無しさん
10/10/11 23:52:43 sJl3mmcO0
>>158
これなんて、本来わざわざ記事にするような事なのかと思うわなあ。 なんか物凄く意図を感じる記事。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

173:文責・名無しさん
10/10/12 01:22:19 2q3KBkZb0
URLリンク(togetter.com)

産経は押し紙を強要するほど力がなくなったんでしょうね。いまやスポーツ新聞より部数が少なくなってますからね。あ、産経も関西では今でも押し紙やってますよ。

174:文責・名無しさん
10/10/12 01:42:28 8frhmDnE0


175:文責・名無しさん
10/10/12 07:31:01 T/YCi4aF0
関西と産経って相性よさそうだ

176:文責・名無しさん
10/10/12 09:03:11 5rRo+txK0
>>167

あるわけないじゃん。

177:文責・名無しさん
10/10/12 09:17:41 DXEGvwOjO
>>167
日刊工業新聞と日本工業新聞との差だな
それは日経に失礼だよ


178:文責・名無しさん
10/10/12 12:49:46 Nkb34oQvO
>176
>177
だよね。

名前変えればいいのに。例えば朝日に反対してるから産経じゃなく
「夕日新聞」とか。

179:文責・名無しさん
10/10/12 12:52:43 eNV254XJ0
夕刊ないのに?

180:文責・名無しさん
10/10/12 12:56:47 Nkb34oQvO

じゃ「たそがれ新聞」では?

181:文責・名無しさん
10/10/12 13:09:59 7d9T/Cte0
障子突き破れ新聞

182:文責・名無しさん
10/10/12 13:21:27 DXEGvwOjO
>>180
たそがれ日本に失礼だよ

あ゛立ち上がれだった( ̄▽ ̄;)

183:名無しさん
10/10/12 19:31:18 +qKVJD270
>>180 たちがれ新聞じゃないの?だって、あの政党って「立枯れ日本」でしょ。立ち枯れそうな政治家
が集っているから。

184:文責・名無しさん
10/10/12 21:03:09 V3+CkqaY0
産経は中国と韓国をたたいて愛国者、右翼のつもりだが、何と、日本人を
一番殺したのは、米国だ。それも軍隊に対してでなく一般人に対して原爆や東京
大空襲だ。国際法違反だ。北朝鮮の拉致なんて可愛いものだ。しかし、産経は
米国べったり。だからポチ右翼って言うんだ。靖国の英霊は産経を愛国者だなんて
思っていないよ。似非愛国者だ。桜井婆や曽野綾子は、ふん、あほうだ。

185:文責・名無しさん
10/10/12 22:47:46 Nkb34oQvO
なら、やっぱ
産経は3Kか。
まわりに迷惑かけるから。

朝日新聞もアサヒビールに迷惑かけてないかなw

186:文責・名無しさん
10/10/12 23:21:38 DXEGvwOjO
ゴミ売りは全世界に迷惑を掛けているがな

187:文責・名無しさん
10/10/13 04:27:30 VxEuJDaXO
商工業者愛用新聞 青年会議所御用新聞

188:文責・名無しさん
10/10/13 14:54:30 Rys6FHwcO
なんかネトウヨ向けに産経新聞と正論の購読チラシがポストに入ってたね。

しかも尖閣だ仙石だの写真入り記事も添えて下野なうまっしぐらw

189:文責・名無しさん
10/10/13 15:33:17 BkofeUXg0
正論とかっていう名前つけてるだけで、正論じゃないって自白してるようなもんw

190:文責・名無しさん
10/10/13 16:40:37 wmGZBlC70
2ちゃねらーは俺らの産経新聞を買わないのか?

191:e-名無しさん
10/10/13 17:13:53 7yvfUjOY0
 オピニオン面もあれば文化面家庭面もある。「平時に読める読み物」を揃えていけば、
生き残りは余裕で可能。

 むしろAやYが「ロイター全文日本語訳」でも売りにせんと、やってけん。
産経と対極「ニュースだけの新聞を読みたい」要求に応えんと、
テンミリオンペーパーとて、自らの死期を悟ることに。

192:文責・名無しさん
10/10/13 19:46:42 VxEuJDaXO
関西弁は難しい

193:文責・名無しさん
10/10/13 20:46:13 NVLatapz0
>>191
こんばんは、築地先生

194:文責・名無しさん
10/10/13 22:51:32 ELWTpj2GO
バカウヨは金にならないと悟ったのかここのところ「幸福の科学」に接近してたようだけど。今度は思ったほど人数がいなかったのかな?(笑)

195:文責・名無しさん
10/10/13 22:58:34 fOPvkdTB0
ってか新聞読まないと馬鹿になるよ

196:文責・名無しさん
10/10/14 05:35:30 8FYUBoj9O
>>195
馬鹿は
新聞の漢字が読めないと言うジレンマww

197:文責・名無しさん
10/10/14 11:51:02 XRGQ7A090
まあ何から何まで完全な新聞なんて絶対にない。
問題は基本姿勢だが、産経が一番まともなことは
確かだろう。
止めてほしいのはアメリカ依存を過大評価にしていること。
時々、危険な反日国の韓国を持ち上げたり汚い韓流捏造に
加担したりしていることも気持ち悪い。

198:e-名無しさん
10/10/14 13:47:49 iJcayVSS0
ロイター全文日本語訳・野球五輪結果・
東京でテレビ欄の並び順が「日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東」

これがAorYor東京新聞の将来像であることは、たしか。
「テレ朝5チャン・テレ東7チャン」を受け入れん、固い読者の苦情に
A紙・日経東京本社は、どう答えるか?

199:文責・名無しさん
10/10/14 21:16:18 NVvA/aaK0
産経も朝日、毎日と同様に大阪発祥だが、その後同じように変質して今や東京
マンセーの完全な東京メディア。大阪の不祥事には異常なほど執心して重箱
の隅をつつく報道ぶり。片や東京の不祥事は大方スルー。都民の歓心を買い
たい一心での偏向ぶりで、小生も含めて大阪の読者から完全に見放されてい
る。こんな新聞社は即刻消滅したほうが良い。


200:文責・名無しさん
10/10/15 04:57:44 CO+jKICx0
ポチ右翼、頑張れ、アメリカのために。

201:文責・名無しさん
10/10/15 09:13:57 0v1nj7Em0
一部の国益重視主義と産経のアメリカ依存の過信は直接軍事力を
行使せずに国の安全を確保するためではあったが、アメリカに
とっては日本の核武装を阻止するためでもあった。今は時代遅れだ。
日本が核武装すればアメリカの軍事費負担が相当軽くなるので、
愛国に基づく自衛隊や国防関係者も核戦力のプランをすべきだろう。
地下核実験は有償でインドの実験場で行えばいいだろう。
そのためには中国からすべての企業と人が撤退し、日本からも中国人
を一掃して友好関係国を南アジアにシフトすることである。

202:文責・名無しさん
10/10/15 23:19:13 KeuLE5Y50
>>199
だけど、部数的には大阪南部が一番普及してるんよねえ。

203:文責・名無しさん
10/10/16 06:17:15 ejfwGka/O
日本中の乞食同和の便所紙

204:文責・名無しさん
10/10/16 10:39:39 NideNdn00
狂人は自分を鏡に写して自分を罵る

205:文責・名無しさん
10/10/16 12:11:37 pxTtVNhMO
日本の核武装 アタマ大丈夫

206:文責・名無しさん
10/10/16 13:05:58 onDWkLyf0
青山のアンカーを見ているような地域は、産経とる人間も多いだろ
民度が低いから

207:文責・名無しさん
10/10/16 13:19:48 ejfwGka/O
だからと言って3kのない北海道の
民度が高い訳ではない

208:文責・名無しさん
10/10/16 17:28:43 azKizmbN0
せんだみつお、暴力団関係の結婚式で司会…朝ドラ降板?

NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」に出演が決まっているタレント・せんだみつお(61)が、11月に「暴力団組長の娘の結婚式を司会した」と、
11日発売の「週刊新潮」が報じている。
せんだは、同誌の取材に対し、事実を認め「暴力団関係の式だとは知らずに行った。うかつでした」と答えている。
ラジオDJ役として出演する「だんだん」の撮影はすでに終了しており、24日から放送される予定。NHKは「現在、事実を調査中」としており、
11日にも対応を発表するという。また同誌は、結婚式に細川ふみえ(37)夫妻も来賓として出席していたと報じている。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

>結婚式に細川ふみえ(37)夫妻も来賓として出席していたと報じている。

209:文責・名無しさん
10/10/16 20:26:48 dvr6dQF60
なはなはのせんだ?
そんあのつぁうなよ

210:文責・名無しさん
10/10/17 10:50:50 7/+X7QRX0
ファンクラブスレよりコピペ

543 文責・名無しさん [sage] Date:2010/10/17(日) 08:19:10  ID:XsO7AhMl0 Be:
    構造不況の新聞業界に異変 産経・毎日「部数減で黒字転換」
    URLリンク(www.j-cast.com)
    新聞各社の販売・広告収入に回復の兆しが見えないなか、「負け組」と
    もささやかれていた毎日・産経の業績が、回復を見せている。だが、こ
    の2社は、部数も大幅減。このふたつは一見矛盾するように見えるが、業
    績回復の裏には何があるのか。

    業績回復ぶりが目立つのが、毎日・産経の2社だ。毎日は、09年3月期に
    は26億9500万円あった経常損失が、10年3月期には3億1000万円の黒字に
    転換。

    毎日が5.5%、産経が11.6%部数減らす
    産経も09年3月期では6億4500万円の経常損失を計上していたが、10年3月
    期には5億8400万円の黒字になっている(いずれも単体ベース)。

    両社とも「減収増益」なのだが、部数は急減している。日本ABC協会の
    「新聞発行社レポート」によると、09年1月~6月の朝刊の平均部数は、
    毎日が380万4373部、産経が184万6591部。だが、1年後の10年1月~6月に
    は、それぞれ359万3867部、163万3219部にまで減少している。減少幅で
    見ると、毎日が5.5%、産経が11.6%。朝日新聞の部数は795万5595部で、
    ついに「800万部割れ」だが、減少幅としては1%未満で、毎日・産経の減
    少幅が際だっている。



211:文責・名無しさん
10/10/17 10:52:01 7/+X7QRX0
    黒字転換と部数減は、何らかの関係があるのか。毎日新聞社の常務取締
    役(営業・総合メディア担当)などを歴任し、「新聞社-破綻したビジネス
    モデル」(新潮社)などの著書があるジャーナリストの河内孝さんは、

    「朝日のように財務体質が良い無借金経営の会社は、赤字決算を計上するこ
    ととで『ウミを出す』効果も期待できます。ですが、毎日・産経は銀行団の
    手前、何期も連続して赤字を出すわけにはいかない。関連会社の株式を売却
    したり、社債の借り換えをするなど、経理担当者は、相当な苦労をして黒字
    決算にしたのでは」とし、直接の関連はないとみている。

544 文責・名無しさん [sage] Date:2010/10/17(日) 08:20:52  ID:XsO7AhMl0 Be:
    (続き)ただし、

    「販売経費を削減せざるをえなくなった結果、いわゆる『押し紙』を維持できなくなった可能性もある」
    と、経費削減の結果として部数減に繋がっているとの見方だ。また、
    すでに販売店が疲弊していることから、

    「部数は、このまま粛々と減っていくでしょう」
    ともみる。部数が減ると、用紙代や輸送費が浮くという一時的な経費削減効果があり、
    これは今後の決算に反映されてくるものとみられる。

212:文責・名無しさん
10/10/17 12:44:58 n1YajitB0
これまでは、新しく新聞取る人は結婚して世帯を持つ人ぐらいで、確実に
止める人は独居老人が死んだり老人ホームに行ったりする場合だろう。
現在では、新聞代金さえケチるほど収入が減った人も増えている。
それに新聞紙は翌日にはゴミになる。さらに携帯やパソコンでニュースを
見る若者が印刷物を読まなくなる傾向がある。
だから購読者がどんどん減るのは絶対に避けられない。
組織的な部数工作を除いた日本国民の読売や朝日の購読者の実体部数は
公称の半分ぐらいかもしれない。

213:文責・名無しさん
10/10/17 16:06:20 tFa639qD0
シナ・朝鮮第一の反日マスコミ

内容は別として今回のデモは一部報道があり良かったですが、シナでの反日抗議がトップニュースとは納得出来ません。

シナ・朝鮮第一の反日マスコミです。

214:文責・名無しさん
10/10/17 16:08:27 zM6E06bLO
みんなジャポンはきらいなんだなぁ いいきみだぜ

215:文責・名無しさん
10/10/17 18:18:34 5UrJHZkN0
日本人に差別されるって主張するくせに北朝鮮や韓国に帰ろうとしない在日朝鮮人・韓国人
こいつら朝鮮人の心理は全く理解出来ん

216:文責・名無しさん
10/10/18 05:07:33 38oT0G+P0
産経は世襲護持新聞、日本人は世襲大好き、華道、茶道、ソプラノ歌手が世襲できるか?
短距離ランナーも世襲できるか?真実の能力を試される世界では世襲はまずない。
歌舞伎、華道、茶道、自民党、みんな世襲の馬鹿だ。

217:文責・名無しさん
10/10/18 05:10:46 38oT0G+P0
世襲は天皇家だけでよい。そうでないと不公平だ。江戸時代と一緒だ。
殿様の息子は殿様、百姓の息子は百姓では、たまらんからな。岸の孫で
あり安倍の息子である安倍成蹊が首相だから、売国奴の菅や仙谷にまで
内心「あの馬鹿、低偏差値」と軽蔑される。

218:文責・名無しさん
10/10/18 05:11:48 38oT0G+P0
華道、茶道。点ではない、丸だな。

219:文責・名無しさん
10/10/18 12:02:05 hWejAN+j0
>>216 伝統芸能世襲は修行の開始年齢のためである。才能がなければ
別の血族、それでもいなければ他家からの養子となる。日本では名跡の
継続が最優先されるのが伝統文化の使命だからそうなっている。

天皇家は日本人の最高の地位を永久に維持するためのシステムだから
男子の血統を守っている。すべての継承資格者の教育は生まれた時から
始まる。だから外国のように国家の皇帝や王家が滅ぼされて、人材や
文化遺産を破壊されることが最小限に抑えられてきたのである。
これを他のシステムと混同してはならない。嫌なら外国に住めばよろしい。

220:文責・名無しさん
10/10/18 22:03:52 /u39Vkl90
いやー、天皇制は改憲したほうがいいね。
少なくとも、定年制は敷いたほうがいい。
死ぬまでこきつかわれるし、浩の宮さんを見ると、田舎のそれほど裕福でない
本家の長男を見るようでつらい。
都市部で好き勝手生きてる奴らにはわからんがな。


221:e-名無しさん
10/10/18 22:40:30 qg7GSBz00
 e-名無しは「象徴やったら天皇制がマシ」。
独断専行で国会を蹴散らせる権力ができるんが、イヤ。
大統領選挙でも、醜い組織票が出てくるなら、
国会議員による間接選挙で、総理を選んだほうがええ。

 「陛下の御動静」を連日載せるんは、むしろ産経の対極やもしれん。


222:文責・名無しさん
10/10/19 01:26:53 wRqivjSb0
>>221
あんたの言うことは、いつもわかりにくいんよ。

223:文責・名無しさん
10/10/19 04:06:33 r8QQ4zsn0
産経は高級紙。

224:文責・名無しさん
10/10/19 13:35:37 vWzYMBKpO
高級便所紙

225:文責・名無しさん
10/10/19 18:39:01 Mgehd0kq0
つまるだろw

226:文責・名無しさん
10/10/19 20:26:27 r8QQ4zsn0
仙谷の横暴ぶりはひどいが、しかし世襲自民党では対抗できない。例えば安倍や
麻生と論戦させてみろ。

227:文責・名無しさん
10/10/19 23:34:08 6UWYV2M80
生方議員事務所、衆院選収支報告で虚偽記載か

民主党元副幹事長の生方幸夫・衆院議員(62)(千葉6区)が、
2009年8月の衆院選後に千葉県選挙管理委員会に提出した、
「選挙運動費用収支報告書」に、人件費として記載した運動員ら23人への報酬、
計166万5000円のうち、少なくとも5人分計34万円が、
実際に支払われていなかった疑いがあることが19日、読売新聞の取材でわかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



虚偽記載してた奴(生方)が虚偽記載で疑惑を持たれてた奴(小沢)を批判してたわけですね
虚偽記載してた奴(生方)が虚偽記載で疑惑を持たれてた奴(小沢)を批判してたわけですね
虚偽記載してた奴(生方)が虚偽記載で疑惑を持たれてた奴(小沢)を批判してたわけですね
虚偽記載してた奴(生方)が虚偽記載で疑惑を持たれてた奴(小沢)を批判してたわけですね
虚偽記載してた奴(生方)が虚偽記載で疑惑を持たれてた奴(小沢)を批判してたわけですね


228:文責・名無しさん
10/10/19 23:40:34 7sWJvjKTO
>>227
てかこれはグレーの小沢と違い
ブラックだぞ

229:文責・名無しさん
10/10/20 00:37:56 tFNkSOdm0
てかそれが産経新聞の部数減と何の関係があるのだ?

230:文責・名無しさん
10/10/20 03:28:18 fuCN77ySO
産経は押し紙減らしてるだけだろ



231:文責・名無しさん
10/10/20 13:10:28 wPc5chEG0
購買部数に関係なく、新聞社の収益バランスが常にプラスになれば
それでいいのではないか。新聞広告の収益はどんどん減るのは当然
の流れだが、それを補う事業を平行させればよいだろう。
売国新聞社と違ってこの新聞社のキャラを生かした事業はいくつか
あるだろうよ。


232:文責・名無しさん
10/10/20 15:02:27 iIqIwoK/0
押し紙減らしてるなんて寝言を信じてる馬鹿がまだいたんだ

233:文責・名無しさん
10/10/20 16:32:20 3s01wz/u0
>>1
この非常事態に臨み愛国者を自認する者は産経をひとり10部ずつ購入して
近所に配ればよい。
なんぼ日本が売国奴の多い国でも愛国者の100万人ぐらいはいるだろう。
産経を日本一発行部数の多い新聞にすることも可能だ。

234:文責・名無しさん
10/10/20 20:51:58 pGH8fnEF0
産経の部数少し前の210万部は虚偽ではないのか。
ちょっと前、夕刊フジは「公称150万部」と称して広告をとっていたが、虚偽部数による詐欺ではないか。
小沢のことを言う前に産経の社長が自首しろ。犯罪ではないか。

235:文責・名無しさん
10/10/20 21:27:10 IDHpzwdE0
>>231
愛国詐欺しか思いつきませんがw

236:文責・名無しさん
10/10/20 21:55:53 tFNkSOdm0
以前の210万部も最新の145万部もABCの発表だから、産経新聞社の虚偽ということはありえない。
また2年間で2/3も部数を減らしたということは、もしそれが全部「押し紙」だったとしたら
販売店は実売の50%もの「押し紙」を受け入れていたということになるから、これもありえない。

237:文責・名無しさん
10/10/20 21:56:52 tFNkSOdm0
×2/3
○1/3

238:文責・名無しさん
10/10/20 22:02:52 KYarGXKM0
今日の産経エクスプレス、写真に大きな間違いが・・・
輸入されたフォルクスワーゲンの写真(しかもおそらく裏焼き)を「海外輸出される日本車」ってキャプション。
電話したら「発信元のAPが間違ってたんです」という説明・・・

239:文責・名無しさん
10/10/20 23:59:13 pGH8fnEF0
夕刊フジは「公称150万部」を名乗っていたぞ。

240:文責・名無しさん
10/10/21 00:07:34 KV2iHHR30
じゃあ産経新聞は「公称3000万部」でも名乗ればいい。

241:文責・名無しさん
10/10/21 01:04:20 uYCpY9Hl0
最近はコンビニや図書館でも産経置いてない所が増えた。


242:文責・名無しさん
10/10/21 03:37:35 snHB/pD40
まだつぶれていないのか。この世襲護持新聞。執筆陣は低偏差値集団。

243:文責・名無しさん
10/10/21 09:24:52 7V2dp+hr0
236
いや、本当に半分押し紙だったんだよ。


244:文責・名無しさん
10/10/21 15:05:30 Kgjya2Zb0
>>236
ABCを信頼すること自体が間違いでしょ笑。回し者かね

245:文責・名無しさん
10/10/21 19:57:47 KV2iHHR30

ABCは広告主に対して宣伝媒体の評価を行うために設立された第三者機関なんだけど。
それが信頼できないとしたら某地検主任検事の証拠捏造並みの大ニュースだぜw

246:文責・名無しさん
10/10/21 20:04:35 KV2iHHR30
ついでに
>>243
半分押し紙だったら新聞販売店はどうやって利益を出してたんだ?
押し紙で利益どころか毎月持ち出しになっちまう。
そうでなくても新聞販売店の利益率の悪さは有名なのに。

247:文責・名無しさん
10/10/21 20:08:01 35hHsqz+O
ABC監査の直前
全系統の対象店が業者を巻き込み改竄帳簿を作るのは
広告主でも知っている罠
知られていないと思いたがっているのは
販売局のみさww

248:文責・名無しさん
10/10/21 20:10:23 KV2iHHR30
この板のレベルの低さは昔からどうにもならんが、他板の
スレリンク(job板)
あたりでは産経新聞(と毎日新聞)の抜き差しならぬ経営危機が話題になってて面白いよ。
口先で産経新聞をかばい立てすればなんとかなると思ってる人は、あっちで戦ってくれば?

249:文責・名無しさん
10/10/21 20:12:27 KV2iHHR30
>>247
じゃ余計悪いってことじゃんw
部数を低いほうに改竄する奴はいないw

250:文責・名無しさん
10/10/22 01:14:45 khE1x/U40
ABCは出荷レベルの数字。
この数字が広告費用の木曽になる。

行政の折込広報の半分が読者に届いてなくて(押しがミだから)
裁判沙汰になったはず。

>>246
「実売収入-押しが紙分の持ちだし」がプラス、水面上だと、
Yみたいに販売店も耐えられる。
それが無理になった(半分押しがミだからね)

部数減で用紙代、共同通信への支払いなんかも減ったから
うまくいけば縮小均衡。






251:文責・名無しさん
10/10/22 08:13:54 xDJUp5wP0
産経新聞は一応全国紙を自称しているけど
一般的な報道機関の役割を果たしてきたことは全然ないし
これからもないだろうから、ひっそり続いていけば十分。


252:文責・名無しさん
10/10/22 09:45:47 lFeiH1arO
>>248
数字は正直
ここは産経スレなので産経に限定すれば
一般企業なら倒産して不思議でないレベル
自己資本比率は惨澹たるモノ
社債の実質ジャンプは明白なディスケデューリングであり
少なくとも上場レベルの企業なら
最低経営陣は総入れ替え民事再生法申請せねばならぬレベルだな
販売店主は今の内に店を譲渡した方が良いと思う
代償金の取りっぱぐれが懸念されるからね

253:文責・名無しさん
10/10/22 19:30:38 XzOZmAyl0
社債公募埋まったのかね?

254:文責・名無しさん
10/10/22 23:12:10 /j8eXgg/0
耳かきプロパガンダがウザすぎる

255:文責・名無しさん
10/10/23 02:21:54 GhW8B0gr0
基本的に産経新聞と日刊現代と週刊新潮は、一切見ないほうが快適だし見なくても
全く困ることのないメディアだし。2chのニュー速と同じ。


256:文責・名無しさん
10/10/23 15:25:09 peiqiVI+O
>>253
新規公募に応札するバカはいない
100%借り手は同じで減額するだけ
これをジャンプと言わずに何と言うのかw

257:文責・名無しさん
10/10/23 23:16:03 UYUSy4/O0
でも9月末って言ってるよ。

URLリンク(sankei.jp)
第2 回無担保社債発行のお知らせ
当社は、本日、国内社債の発行登録(発行予定残額150 億円、有効期限平成24 年5 月8 日)に
基づき、普通社債(総額50 億円)の発行条件を下記の通り決定いたしましたので、お知らせいた
します。
今回の調達資金は、全額を平成23 年9 月末までに返済期日が到来する借入金の返済資金及び社
債の償還資金に充当する予定です。

258:文責・名無しさん
10/10/24 02:32:02 9L4BlSkl0
ざまあ(笑)福生南田園の白鳥死ねカス

259:文責・名無しさん
10/10/24 05:36:35 Ihd7KB2G0
まだ潰れないのか、産経。

260:文責・名無しさん
10/10/24 15:21:16 euP1cBnZ0
ここをごらんになっている皆様に質問です。

民主党は尖閣諸島の問題については、感情的になることなく、自己の損得に拘泥せず中国共産党と冷静な対応をしようとしています。
この方針は大人の対応のように見えますが、一つ気がかりな点があります。

きちんとした対話をするためには、中国共産党側にも自己の利益に拘泥しない誠実な対応が求められます。
問題はここです。


はたして中国共産党に誠実な対応を期待できる、と皆さんはお考えなのでしょうか。
チベット、ウィグルはどうしてあのような状況なのでしょうか。
南沙諸島の問題は?
過去の事実を見れば見るほど、中国共産党は自己の利益を第一に侵略的な行動に出ていることに気づきます。

この事実を念頭に置くとき、民主党の「誠実に話し合えば分かり合える」というスタンスは実に危ういことのように見えます。
日本もチベットやウィグルのような状況に陥ってしまう、という危惧はありませんか。

みなさんは「中国共産党には誠実な対話を期待できる」とお考えですか?
是非、ご意見をお聞かせください。

261:文責・名無しさん
10/10/24 15:49:36 euP1cBnZ0
上の260です。

補足です。
スレ違いとは思いましたが、
他のスレはウヨばかりなので、やむを得ずこちらで質問させていただきました。

よろしくお願いします!

262:文責・名無しさん
10/10/26 00:26:05 SeEI3CbP0
誠実に話し合えば分かり合えるって、どうせ産経の記者が民主党議員の発言の一部を
抜粋したんだろうけど、今回の政府は別に「話せば分かり合える」的な対応はしていないよ

263:文責・名無しさん
10/10/26 01:08:41 HwqSB+Fg0
【政治】 仙谷官房長官記者会見 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」
スレリンク(newsplus板)

264:文責・名無しさん
10/10/26 05:24:07 oQIRqt0kO
産経には北海道に販売網を敷く
能力すらない件

265:文責・名無しさん
10/10/26 12:27:11 xBk+JIJdO
そして影響力の大きい大阪で配達員が友愛されますたw

266:文責・名無しさん
10/10/27 14:28:22 oSxB1oSA0
大阪と東京のごく一部だけで全国紙ってのもなあ

267:文責・名無しさん
10/10/27 14:52:13 lbEiblgcO
仙谷に抗議はしたのか?

268:産経
10/10/27 15:41:01 F3IZwwoBO
産経も新聞をバラまいているな。
ヤジウマが喜ぶような記事をトップにもってきてテレビで取り上げてもらうのが一番の宣伝になるのに

269:文責・名無しさん
10/10/27 18:03:07 A6ICMUUr0
CO2排出削減のために
先陣を切って紙を廃止すればいい

270:文責・名無しさん
10/10/27 22:40:24 YelXEWs5O
>>269

紙と言わず、産経新聞そのものを廃止するのがベスト。

271:文責・名無しさん
10/10/27 23:06:40 r/EE6rT70
日経は最近中国に嫌悪感丸出しだね。

272:文責・名無しさん
10/10/27 23:18:13 S+Z0uHGC0
朝日は知らんがTBSとかも最近は反中だぞ。
産経の売りは、嫌韓メディアNO.1つうことぐらいかな。


273:文責・名無しさん
10/10/28 14:35:43 LMGCi8aj0
それのどこが売りになるんだ?
嫌韓で喜ぶ奴なんて2ちゃねらー以外にいるのか?
2ちゃねらーの何%が新聞を取ってるか?


274:文責・名無しさん
10/10/28 21:00:07 kJxcLLEV0
産経の一番嫌な所は時々寒流スターなどという汚い架空の称号で
どうでもいい朝鮮人俳優を紙面に紹介していることだな。
資金を貰ってるのかと疑いたくなる。これで購読者が離れている。

275:文責・名無しさん
10/10/28 23:07:09 OMFXyyPk0
韓流ドラマを毎日3時間やってるフジテレビとは、もう完全に切れたのかな。


276:文責・名無しさん
10/10/29 00:25:11 UpG6aGhY0
新聞を読まない奴に人気があるのが産経新聞

277:文責・名無しさん
10/10/29 00:30:04 n08iGYMK0
東大生の一番読んでいる新聞が、産経らしいよ。
法政は、朝日が好きらしいw

278:文責・名無しさん
10/10/29 01:08:37 RvB2KyKX0
そりゃ東大生はきっと産経新聞読んで「ハッ DQNどもが」って思ってるんだろうよwww



279:文責・名無しさん
10/10/29 08:02:10 pldcFxlAO
所詮低学歴の書いたネタ話だからな
間違え探しには丁度良い鴨試練
産経は上から目線で見る(読むではない)三文紙

280:文責・名無しさん
10/10/29 12:02:45 r4q1hj1h0
>>東大生の一番読んでいる新聞が、産経らしいよ。

昔中国で一番読まれてる新聞が産経新聞つうネタ話があったな。


281:文責・名無しさん
10/10/29 12:40:35 0xeQEsm30
記事の質と正確さは学歴よりも責任感、正義感、行動力である。
文章力は生涯を通じた読書量と修行だ。学歴信者の驕りと卑屈さは醜い。
学歴で何でも判断するから人材が排除されて日本のレベルが下がった。

282:文責・名無しさん
10/10/29 13:18:12 pldcFxlAO
>>281
つまり産経の記者には
学歴はおろか責任感も正義感も
行動力もないって事ですか┐('~`;)┌
分かります

283:文責・名無しさん
10/10/29 19:05:41 JrdH4l8+0
そんなに馬鹿にするなよ
妄想力と誤解力、変顔撮影力は向かうところ敵無しだぞ

284:文責・名無しさん
10/10/29 22:03:45 r4q1hj1h0
>>283
変顔撮影力以外は、東スポと日刊ゲンダイに負けてる。


285:文責・名無しさん
10/10/29 22:16:31 3Sn+7wqkO
>>284

> 変顔撮影力以外は、東スポと日刊ゲンダイに負けてる。
スクープ力だって負けてるぜ。怪しいリーク記事をスクープと呼ぶなら別だが(笑)

286:文責・名無しさん
10/10/30 00:47:29 qrGC1uAj0
東大生には一番読まれているが
部数は一番減っている産経新聞

287:文責・名無しさん
10/10/30 00:48:21 qrGC1uAj0
「らしいよ」付け加えるのを忘れた

らしいよ

288:文責・名無しさん
10/10/30 01:26:33 XXNaprrGO
大卒購読率3%台だったと思うが

289:文責・名無しさん
10/10/30 10:33:06 FtGSsgrV0
でも新聞社で財務体質が一番強いのは産経新聞
新聞社で唯一の実質無借金経営だそうだよ

290:文責・名無しさん
10/10/30 14:14:11 YX3HUdVn0
>>289
そんな主張は、記事の内容だけじゃなくて経営面でも一般紙より聖教新聞や世界日報に
近いと言ってるのと同じだよ。


291:文責・名無しさん
10/10/30 14:22:28 /D29YCRo0
>>289
払込期日2010年5月20日で年利1.51%の社債を50億円発行してますが。
参考までに、発行目的は借入金の返済だそうです。

292:文責・名無しさん
10/10/30 16:30:53 aeyXMkDF0
社債の償還にあわせて借換債を発行するのはめずらしくもなんともない。

借金=悪ではないからね。

293:文責・名無しさん
10/10/30 18:23:31 YX3HUdVn0
株を発行するよりも借金のほうがむしろ安全な事もあるいうのは
ライブドアとフジテレビの騒動で思い知らされたけど、
それが産経新聞にも当てはまると思ってる人は、ほとんどいないと思うぞ。


294:文責・名無しさん
10/10/30 18:52:18 8W8RHt200
2ちゃんねるに何か書けば産経新聞の経営が好転するってものではない

295:文責・名無しさん
10/10/30 20:32:24 XXNaprrGO
>>292
いくら強弁したところで珍しいのだが?
ここまでディスケデューリングを表に出せるのは
上場していない強みとは言えなくもないが
上場していれば間違いなく株価暴落レベルだよ

296:文責・名無しさん
10/10/30 22:42:14 dtNmIIZE0
昨日初めて産経新聞の勧誘が来た
断った
かわいそうだった


297:文責・名無しさん
10/10/30 23:59:11 emr1DI/w0
>>289
借金を借金で返すのが産経新聞。
フジテレビからのエサ代は取材費用に消えてしまいます。

298:文責・名無しさん
10/10/31 00:34:33 +NdkG7be0
産経新聞は投資家に利益を還元するために社債を発行しているのだ
そんなことも知らないのか

299:文責・名無しさん
10/10/31 02:18:55 R3y7kfL+0
>>298に、ちゃんと突っ込めるようになったら簿記3級(商業高校2年生相当)。


300:文責・名無しさん
10/10/31 02:49:36 C+zQQB8XO
>>299
それは言い過ぎ
日商簿記2級3級は
ちょっと真面目な商業高校1年の女の子が
1学期に受かるレベル

301:文責・名無しさん
10/10/31 15:22:29 7Bj4cc6/0
いろいろな週刊誌も中国や韓国の悪どさと汚さを大きく見出しで
取り上げてきている。やはり読者を騙せなくなったからだろう。
産経は勧誘作戦よりも、記事の内容をテレビのコマーシャルに
入れると、もっと読まれるでしょう。反日宣伝の朝日の記事なら
吐き気する人が多いから流せない。

302:文責・名無しさん
10/10/31 18:04:58 T12G3bzi0
民主党の組んだ予算の借金には誰より五月蝿くギャーギャー言うくせに
産経新聞の借金にはかように寛容なのが笑える

もっとも国の借金の大半は自民党政権時代に積み上げられたものだし
「国債は国民の財産です」と言い切って失笑を買った元首相もいた罠

303:文責・名無しさん
10/10/31 18:09:26 yS/sZlrR0
産経新聞を悪くいう奴は、ドアホ。ボケカスだ。

たしかに未熟な部分もあるが、国際情勢については、
読売や朝日、日経、毎日よりも、筋を通しているよ。
他の4誌は、中国政府にこびているからな。

ま、そんなことも知らんやつらが、何、言ってもきにするな。


304:文責・名無しさん
10/10/31 18:18:39 R3y7kfL+0
産経の記者が北京から追放されないのは、産経の記事で燃料投下して
反日デモを煽るのに利用されてるから。


305:文責・名無しさん
10/10/31 18:54:56 7gQPHjGP0
産経で国際情勢??w
パリとロンドンとワシントンとカイロとシンガポールと北京と台北だけが
世界の産経が?w
ほとんど共同頼りだろww

306:文責・名無しさん
10/10/31 19:17:25 R3y7kfL+0
>>305
3人も特派員がいるソウルを忘れてるよ。


307:文責・名無しさん
10/10/31 20:47:44 8NhICZoN0
>>302
お前、真正の馬鹿か?
国の借金と同列に語るなよ
産経が潰れても社会に「これっぽち」も影響しない。世間は誰も気に留めないし、騒ぐのは同業だけ。


308:文責・名無しさん
10/10/31 23:18:53 aa3hjaKvO
士農工商 士←普通高校

309:文責・名無しさん
10/11/01 04:28:10 0dHAcf8RO
>>298
産経新聞は銀行からお金が借りられない不良企業だから
仲間内に社債を買ってもらって凌いでいる訳でつね
分かります

310:e-名無しさん
10/11/01 21:55:08 AZecW/xG0
 いまの政治の傾向からして、「産経さーーん!出番ですよー!!」、これだけには反論できんハズ
けっして「民主党政権は、産経も連帯責任」とは言わせん。


311:文責・名無しさん
10/11/01 22:27:27 88H5ea490
自民党政権末期でも誰も「日刊ゲンダイ、出番ですよー!!」、とは言わなかっただろ。


312:文責・名無しさん
10/11/01 22:43:44 88H5ea490
産経は国際情勢の本質が分からないから、以前はロシアに媚びてたのに
今になってヒステリックにロシア批判をしている。


313:文責・名無しさん
10/11/01 23:03:44 bV0RoNQi0
e-名無しさんの言うことは難解すぐる
いつものことだが

314:文責・名無しさん
10/11/01 23:18:44 wDSQVgR70
だったら産経を買ってあげましょうwwwww

315:文責・名無しさん
10/11/02 01:57:03 3MbyRip30
>>313
ていうか、今時恥ずかしげもなくe-とかつけるセンスが、なんか前世紀的というか産経的というかw

316:文責・名無しさん
10/11/02 02:13:24 4LcLoBkE0
そして誰もいなくなるのか

317:文責・名無しさん
10/11/02 18:14:37 nuJXtWSM0
全国300万人の2ちゃねらーが
一人3部産経新聞をとれば
産経新聞の負債は一挙に解消どころか
読売新聞を抜いて世界一の新聞社だぜ!

318:文責・名無しさん
10/11/02 18:18:20 nuJXtWSM0
全国300万人の2ちゃねらーが
一人3部産経新聞をとれば
産経新聞の負債は一挙に解消どころか
読売新聞を抜いて世界一の新聞社だぜ!

319:文責・名無しさん
10/11/02 18:23:22 vuOZA4uY0
アニメ「巨人の星」の球場広告には「産刑日報」ってのがよく出てたぞ
特に高校野球東京地区予選のシーンでな

320:文責・名無しさん
10/11/02 18:26:25 ppYGV+300
2ちゃねらーと言っても、反中や嫌韓連中は一部板に隔離されてしまって
他の板では少数派。


321:文責・名無しさん
10/11/02 23:40:08 PmUGNdwcO
>>317

文体などで分析すると一つのスレでアクティブなのはせいぜい数人だそうな。

みんなが毎日産経新聞を買ってあげれば、50万円くらいの増収かなwwwww

322:文責・名無しさん
10/11/03 13:24:36 mts/tdhq0
結局は、全国で何十万部しか売れていないんだろうな。
社債を社債で返し続ける以外、会社運営に打開策はないんだろうなあ。


323:文責・名無しさん
10/11/03 14:52:45 FxJThw/J0
固定費きつそう

324:文責・名無しさん
10/11/03 17:24:54 GCZw0sgx0
>>295
ディスケ(リスケの事ですよね)と借換え債の区別がついてないとか、
そういうことはないですか?

ディスケジュールってはじめて聞いたけど、もしかして最近そういう言葉も出来たの?

325:文責・名無しさん
10/11/03 21:37:48 8hHid/kZ0
え~俺、産経新聞好きだけどな。
ここに書き込んでる奴らは本当に日本人なの?
日本が好きなの?

326:文責・名無しさん
10/11/03 22:12:12 W5kxdlCv0
で?好きなだけ?購読してないの??
購読してるなら質問、
「のんびりいこうよ」は何時終了した?
今の連載小説の題は?今日はどんな話だった?

327:文責・名無しさん
10/11/03 22:31:21 8hHid/kZ0
そんな記事あったっけ?

328:文責・名無しさん
10/11/04 00:10:40 OqE/c7GV0
>>325,>>326,>>327
は笑いを取るための同一人物の書き込みですか。
もしそうでないなら、産経好きの日本人からも購読してもらえない産経は
一体だれが金を払って読んでいるのか。気になって今夜は寝られそうにない。

329:文責・名無しさん
10/11/04 00:34:03 XYdI/Cij0
まあ良いんじゃね、好きな新聞読めば。

330:文責・名無しさん
10/11/04 08:29:41 /x1t53Rn0
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
URLリンク(japan.donga.com)

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。

331:文責・名無しさん
10/11/04 14:01:23 SZYQCD9c0
縮刷版すら発行しない産経新聞は、ウェブ版で永久保存される
韓国メディアを見習えw


332:e-名無しさん
10/11/04 22:37:16 pHJY0ePv0
 「過去記事販売」1ジャンルだけなら、聖教新聞と握手もアリ。
産経聖教合同の、過去記事サーバー運営会社発足で、日本のデータベース市場は
2倍以上に拡大する。

333:e-名無しさん
10/11/04 23:06:40 pHJY0ePv0
 クラウド時代。日本の建築基準法や消防法の制約があって、
データセンターはアメリカ大陸一択のみ。池上彰さんも言うておった。

 アメリカ政府に自由に見られてかまわん、産経聖教やからこそ、
過去データクラウド化のメリットはある。

334:文責・名無しさん
10/11/05 00:25:44 Xs5+p7qUO
最大の問題はいくらクラウド化しても、無料配信してさえ産経の記事に需要がないことなんだなw

335:文責・名無しさん
10/11/05 00:32:54 CVsi+XCb0
産経聖教連合は難しいんじゃね?
産経はとっくに統一と連合してる

336:文責・名無しさん
10/11/05 20:45:58 0ZO8ZY4y0
統一教会

337:文責・名無しさん
10/11/05 21:53:38 r7p8mOhI0
このご時世に記事データベースがないなんて、すごい会社だよね。記者も大変だな。安月給だし。
産経の記事サーバーをGoogle様にクローリングしてもらえば済むんじゃねえの。ローカルな検索サーバー売ってるんだから。それっぽっち資金もないのだろうか


338:文責・名無しさん
10/11/05 22:18:39 qNfLnRqM0
統一教会は朝鮮人がキリスト教を悪用して日本人を騙したり若い女性
を拉致した恐ろしい韓国人朝鮮人のエセ宗教組織である。
その手口が国家ぐるみを思わせるほど巧妙であったために、多くの
日本人と会社、大学もが騙されて利用された。
むかし産経新聞も利用されたらしい。
これは新聞社として犯罪共犯的な汚点である。聖教の広告も危険だ。
それに対する断固とした反省と言論報復の決意をして、統一教会など
の壊滅に邁進すべきである。

339:文責・名無しさん
10/11/06 09:50:37 TxtkXTHo0
>>334
でも、タダで読めるMSNの読み捨てニュースは全部産経提供という状況
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
この手の御用ライターの「ある個人の論述」が「事実を報道する記事」と同じところに並んじゃう

見出しは「何されても抵抗できない弱腰外交」だとさ

340:文責・名無しさん
10/11/06 10:56:42 WPY27bgvP
MSNも何というか・・・
毎日から乗り換えたのが産経だしなあ

341:文責・名無しさん
10/11/07 12:12:53 qxLnSarQ0
縮刷版も無いよ、このくず新聞は

342:e-名無しさん
10/11/07 16:44:37 vvXs4CHr0
 ジャニや鼠ーが載った広告も含んだ紙面イメージ。
カネだけがかかる。ANYとも、生き残り競争のかたわらで
出す縮刷版は、広告虫食いが確実。


343:文責・名無しさん
10/11/07 22:37:16 uB6n3Wj80
誰か>>342を日本語に翻訳してくれ!

344:文責・名無しさん
10/11/07 23:39:04 MeP9wwuS0
>>342=「レス番号342番を参照」

345:文責・名無しさん
10/11/07 23:48:37 pohDdGDs0
ヤフーに出ていた石橋さんの記事は最近の新聞記事で最もまともな記事だった。
「尖閣ビデオ流出で見えた「おかしな国・日本」」
民主も民主なら自民も自民。
政治家がいかに国民意識とかけ離れているか。


346:文責・名無しさん
10/11/08 09:36:26 Be1f9RKIO
>>345
マスゴミの煽動する国民意識もまた
如何に島国根性の塊であるかもな

347:文責・名無しさん
10/11/08 09:38:29 LXkYaiYx0
それは記事というよりも石橋さんの意見か感想だと思うぞ。

大辞林ウェブ版より引用。
きじ1 【記事】
[1] 新聞・雑誌などに報道されている事柄。また、その文章。
[2] 事実をありのままに書き記すこと。また、その文。
[3] 「記事文」の略。

348:文責・名無しさん
10/11/08 12:13:41 jzIct5Nt0
 小沢の政治資金規正法違反(虚偽記載)のことを言うなら、産経・夕刊フジの
部数偽装、広告主への詐欺も強制捜査はないのか。

349:文責・名無しさん
10/11/08 13:00:21 poiecm+60
いま正直に押しが身減らしているんだから。
10年後に会社がどうなっているかは想像つかないがね・・・



350:文責・名無しさん
10/11/08 13:35:15 HsUzB5GA0
10年後wwwww
来年のことを心配しる!

351:文責・名無しさん
10/11/08 23:55:19 poiecm+60
気長すぎる?そんなかな

352:文責・名無しさん
10/11/09 17:06:46 iNkYMqzu0
動画流出でユーチューブをマンセーしてる連中もいるが、
今日の産経新聞なんて動画がトップページで紹介されるサイトだぞ。
信頼できるわけ無いだろw

【尖閣ビデオ流出】「ユーチューブはNHKより信頼できる」!? ネットで既存メディア飛び越え始めた「内部告発」
10.11.7 21:34
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

353:文責・名無しさん
10/11/09 20:03:16 Jd4PwV+d0
産経はそのNHKよりも信頼度が低い訳で
「Youtubeを絶賛する産経」が相対的に信頼度が上がるとか
そんな事は一切ないんですが

354:文責・名無しさん
10/11/11 06:45:06 aNvRR1ah0
>>352
ネット礼賛は、西村 "実質高卒" 幸祐 (58) や佐々木俊尚に任せておけばよい。

355:文責・名無しさん
10/11/11 15:12:43 un56rKMh0
佐々木俊尚って誰?

356:文責・名無しさん
10/11/11 16:25:07 4j1yzcdl0
佐々木俊尚も知らんのか?
おれも知らん。

357:文責・名無しさん
10/11/12 00:02:55 wcwVWVrt0
産経新聞よりは信用のある人ですな>佐々木俊尚

358:文責・名無しさん
10/11/12 06:21:57 kGkYc5D70
裏番組の主演者の不幸を煽って、ドラマ視聴率UPを後押ししなければならないのだろうか?

359:文責・名無しさん
10/11/12 07:09:42 ZuM2RVgf0
産経の1番問題な点は、会社にバカしか残ってない事
優秀な人間程、先を争って出て行った

360:文責・名無しさん
10/11/12 08:10:41 wcwVWVrt0
福島が出て行って黒田が残っているってことですな。

361:文責・名無しさん
10/11/12 11:57:48 OIlTVQLd0
山際が出ていって阿比留が残ってるってことですなw

362:文責・名無しさん
10/11/12 14:17:45 SQ0mpWiEP
毎日を捨てて産経に移った古森は?

363:文責・名無しさん
10/11/13 17:41:24 Wn65fSbn0
毎日に捨てられて

364:文責・名無しさん
10/11/14 02:06:26 r8+OCO8K0
産経のイザには言論丸暴と呼ばれる寄生虫が住みついてるぞ。
自己愛性○○障害のヒステリーチキンsteroと腐れ羊肉ROMだ。
この恥知らずどもは専門知識をひけらかし他を貶めることによって己を高く
見せ悦にいっている汚物だ。獲物を見つけ、アホ馬鹿と侮辱しまくり、
卑しい奴だの、姑息だの、チンチン噛んで逝きさらせだのと己らにこそ
相応しいウンコ攻撃。

今、腐肉は「sengoku38君へ」というエントリを上げているが、
海上保安官に対し「実名を出せ!姑息者」とのバカ丸出しのふんぞり説教は
嘲wwwものだわ。この汚物たちを持ち上げに寄って来るハエどもの
低脳ぶりwww88888     産経も色々w

365:文責・名無しさん
10/11/14 02:54:06 e0nPGEwO0
 尖閣映像流出「海上保安官の単独」犯行だって。
大誤報だったな。産経社会部嘘ばっかり。国土大臣の責任論を言う前に、誤報の責任取ったら?記事を書いた記者と社会部長。
とにかく誤報多すぎ。さすが部数偽装で広告主への詐欺を行っている会社だな。


366:文責・名無しさん
10/11/14 20:15:46 ZMLIDXi50
ヤフーニュースに転載されている産経の記事を読むと
海上保安庁が身内をかばってサボタージュしているのに
産経新聞が、海上保安庁は被害者、海上保安官は愛国者って
必死に印象操作をしているような気がする。


367:文責・名無しさん
10/11/15 11:29:22 pHy8a448O
地頭の悪い低学歴が
何を目論もうともお里が知れる
バカにはその理屈が分からない

368:文責・名無しさん
10/11/15 13:08:54 jPhu6tZR0
学歴と頭の良し悪しを宗教のように信じているバカ面の糞頭の臭さと醜さ。
学歴を貧富や身分と言い換えても同じ。昔からこういう連中が国を滅ぼす。
能力は個人の才能の適性と努力だ。他人から教えられた事には限度がある。

産経は他のマスコミ同様、失敗と杜撰さや韓国人への肩入れなど汚い側面
があるが、国民のための国益重視は大体一貫している所が評価できる。

369:文責・名無しさん
10/11/15 22:32:21 ZVMPcY+M0
>>367
この「地頭」(おそらく「じとう」とは別の何か)という特殊な表現を使う人間が
産経抄スレに過去に現れた形跡がある
これ、どう考えても不自然だよな
常に「地頭」が「悪い」という用法なのも実に不思議

スレリンク(mass板:595番)
595 名前:文責・名無しさんsage 投稿日:2008/09/11(木) 15:54:32 ID:L84RzlbO0
>>594
wikiの情報を全部信じちゃうんだな、最近の子供は。
メディアリテラシーというより、地頭の悪さ??

スレリンク(mass板:167番)
167 名前:文責・名無しさんsage 投稿日:2010/10/10(日) 16:12:07 ID:iFm02pBB0
地頭の悪いスレだな。

>>368
産経がいつ「国民のための国益」を重視したんだ?
アンタ、産経読んだことないだろ

370:文責・名無しさん
10/11/15 23:47:18 w9NHYprX0
>>368 激同です。片寄りはあっても、今の日本にはバランスをとるためにも絶対に必要な新聞。
>>364
俺もあの腐れ肉の偉そうなエントリにはムカついた。あいつは真正のアホ、うぬぼれた醜い俗物。

言論○暴というなら、性格最悪の腐れ青魚、何様口調のK、それからL、Fも仲間。
ほんとに絶えずいたぶる対象を物色していて、一人が喧嘩を始めたらとワッと湧いてきて集団で
噛みつきまくる。「暴行するは我に有り」のどうしょうもない連中だ。
ヒス郎と汚肉は、偉そうに自分らは「産経を指導してやっとるんだ」とさ。墳飯wwwwww

ヒス郎vs古森記者のバトルは面白かった。あれで、つまるところヒス郎は究極のかまってちゃん、かまって男だと分かった。
あいつは朝日の悪口は、一般に言い尽くされてる事以外ほとんど言わないが不思議だね。
なんか臭い訳ありみたいな奴だ。
産経の中に巣くって産経をを安っぽく印象づけることに必死な卑劣漢よ、
知識ひけらかして偉ぶりたいなら、見下している産経なんか相手にせず
大朝日の中に潜り込んで朝日の罵倒でも好きなだけやってやがれ。
朝日がある限り産経はつぶれちゃいかん新聞なのだ。おまえこそチンチン噛んで行きさらせ(爆 )





371:文責・名無しさん
10/11/16 03:24:51 iJ0dOFneO
>>369
じあたまだよ
学歴と頭の良し悪しが違うからこそ
根本的な知能の欠如を表す為の表現
親からもらっただけの天賦の部分ではあるがね
この文脈でじとうと読む時点でお里が知れるw
産経抄とやらは読んだ事すらないので
そいつは漏れではない罠
産経はたまに単行本でひなちゃんを読む程度w
ちなみにWikipediaを見るほど愚か者でもない

372:文責・名無しさん
10/11/16 23:43:05 RKAQ9uTD0
2ちゃねらーの引きこもりが国益認定したってねw

373:文責・名無しさん
10/11/17 01:52:53 Zq6FAr+v0
ネトウヨは産経とらなくても同じ事書いてる世界日報を読んでるんだろ。



374:文責・名無しさん
10/11/17 03:35:47 oBLgfVF10
曽野綾子。石原慎太郎、ついでに阿比留と皿木だかいうのもまとめて放逐しろよ。
ウヨけりゃ裏取りの取材しなくてもいいなんて思い上がった老害なんかいらねえよ。
ウヨけりゃいいってもんじゃねえ。

375:文責・名無しさん
10/11/17 03:54:21 gp+eS8L1O
サヨ政権崩壊のカウントダウン

376:文責・名無しさん
10/11/17 05:39:27 SwwRKM3KO
>>375
今政権を運営しているのは
民主党の名を騙る小泉政策推進グループだが?

377:文責・名無しさん
10/11/17 07:26:36 QaS5519D0
産経は誤報が多いから、裏取りしてないのが当然だと思ってたが。

378:文責・名無しさん
10/11/17 15:53:37 HgwKS7V10
>>377
なぜに過去形?

379:文責・名無しさん
10/11/17 20:20:44 En8Bpwkp0
>>374
それらの連中が「石原様が言っていた」「曽野様が言っていた」

「だから正しい」って論法で引用されちゃうの産経だからなw

何も期待できんわ

380:文責・名無しさん
10/11/17 21:10:55 FiMBNWae0
新聞は時代の流れの斜陽産業で、購読者の減少は止まらないだろう。
それでも、ポリシーが国益重視の産経が一番生き残れそうに思える。
週刊誌も中国に対してようやくその流れの取り上げ方を始めだした。
このスレでも朝日などの売国や反日の主張が国益だと確信している
らしいバカがまだいるのには笑える。悲惨な過去の遺物だな。

381:文責・名無しさん
10/11/17 21:12:36 En8Bpwkp0
産経の「国益」って自民の利益と米共和党のだろw

こんだけ見透かされててもまだ言ってるバカがいるとはなぁw

382:文責・名無しさん
10/11/17 21:21:00 Lh0imMNx0
産経は低価格路線で低所得低学歴ウヨ層を読者層にしようとしているのに、
なぜネットウヨは産経も読まないのか?
産経の購読も出来ないほど低所得なのか?

383:文責・名無しさん
10/11/18 01:01:50 UusMRqYF0
群馬県知事発言捏造事件 は このスレ的にはスルーか?

384:文責・名無しさん
10/11/18 02:22:00 jDe2etY90
>>370
誰か書いたみたいだね

385:e-名無しさん
10/11/18 12:02:51 G/MggS3u0
産経ネットビューに月315エンも出せん?
もしA・Y・中日東京が、月315エンで「全紙面イメージ有料ネット公開」を始めたら?
魅力ないのがねらーの総論。

386:文責・名無しさん
10/11/18 12:29:53 Pf9SsVaB0
まったく、朝日とサヨク等が「友好」とか「仲良くしよう」とか邪悪な
目的で韓国やシナ人に日本人を関わらせてきた結果が今の非常事態だ。
新聞を国民を騙す道具にしてきたから、信用が完全に無くなったということ。
中国韓国のように狂った国民だけが新聞の反日愛国記事を信じているだけだ。

387:e-名無しさん
10/11/18 13:34:19 G/MggS3u0
 一本200字ていどの政府機関発表こそが、おカネ出して読める。これもねらーの総論。
iPadも、どの電子書籍端末も、「長文を読ませる道具」「私情を読ませる道具」としては
一年も持たずに終わった。「私情禁止のスポークスマン発表」を読ませる道具なら、生き残れる。

 「私情もある長文」をITバリア関係なく読ませるには、紙が最強。
一時代先でも、たぶん動かん。


388:文責・名無しさん
10/11/18 13:45:35 HJHZ9Sth0
朝鮮学校補助留保へ 知事、教育内容を不安視 群馬 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

群馬県 - 県政一般 - 第13回定例記者会見要旨(11月10日)
URLリンク(www.pref.gunma.jp)

どっちが正しいの?どっちが嘘ついてるの?
教えて、バカサヨとバカウヨのみなさん

389:文責・名無しさん
10/11/18 14:35:02 NKjKl4D80
>>388
産経フィルターつう奴。捏造というよりも、どんな発言でも最大限自分に
都合の良いように解釈して記事にしているだけ。
(その結果産経の記事の信頼性、客観性は限りなくゼロに近くなってるけど)


390:文責・名無しさん
10/11/19 01:55:34 ww7Vw9Wc0
産経新聞が正しいに決まってる!

391:文責・名無しさん
10/11/19 07:37:52 /HkK+6fJ0
>>388
2次資料と1次資料とどちらに価値があるかといえば、1次資料。
MSN産経ニュースは2次資料、それもかなり質の悪い2次資料。


392:e-名無しさん
10/11/19 11:57:43 pd1OvKV+0
 発表報道と調査報道、もうかるんは前者。
A紙夕刊連載にもあるように、アメリカでは調査報道を、非営利団体にアウトソーシング。
アメリカのみが訴訟大国やき、日本は関係ない?日本も訴訟大国になったら…。

 NHKor産経にしか「調査報道魂」は、もう見れん。

393:e-名無しさん
10/11/19 12:08:28 pd1OvKV+0
 「ザ・スクープ」が、視聴率ベスト20常連「たかじん委員会」のウラ。
サンスポ火曜日芸能面・視聴率ベスト20もまた、ウソをつかん。

394:文責・名無しさん
10/11/19 16:25:50 jjP/XCRK0
>>392-393
産経の中の人ですね。これが日常業務の一環なんですね。

395:文責・名無しさん
10/11/19 19:49:47 CXnYSMx90
>>380
その通りだと思う。こんなスレ立てて産経叩きをやってるやつら
絶対にIZAの中でも産経叩きやってる思う。
内からも外からも御苦労なこった。痛いところを突く産経が五月蠅くて
しょうがない朝日系の左まき。

396:e-名無しさん
10/11/19 22:24:36 j2Bd86pj0
 政府あるいはトヨタだ学会だのの「一次情報」のみを、連日紙に刷って
日本全戸無料配達しますか?不可能。
JP「タウンメール」は、お歳暮お中元シーズンに利用不可。365日配送不可。残念でした。

 「官庁など一次情報」へのニーズは高い。これだけはわかった。
だからこそ、iPadや電子書籍端末の、キラーコンテンツに生かせるハズ。

397:文責・名無しさん
10/11/20 00:29:31 YwnsmAN40
>>395‐396
それはともかく産経を毎日20部買って近所に配るといいよwww

398:暴力装置
10/11/20 00:32:51 ibcMjP+VO
産経擁護のウジ虫が涌いてきたのは産経の低レベルな社説が叩かれた腹いせだな(藁)

399:文責・名無しさん
10/11/20 06:51:15 QWGlZOK5O
社説>>語るに及ばず

400:文責・名無しさん
10/11/20 10:57:56 Lf2OVPEH0
参詣信者は
旭を読まずに旭を罵倒し
参詣を買わずに参詣を礼賛する



401:文責・名無しさん
10/11/20 11:14:31 cV/oQeEl0
>>1
ワラタw

確かに減少幅だけは減っているw

402:文責・名無しさん
10/11/20 11:24:19 8vc2hqVYO
>>400
ちなみに記者達は他社の記事は知ってるけれど、自社の記事は全然知らない。

403:文責・名無しさん
10/11/20 12:05:54 fvnThNO/0
>>402
なるほど、それで産経では、驚くような誤記が長時間放置されるようなことが
頻繁に起こるのか。
例;カストロ→スカトロ、新千歳空港→新1000歳空港

404:文責・名無しさん
10/11/20 13:28:10 WRm4NVw90
してみると群馬県知事発言の歪曲事件も
記者は捏造する意図があったんじゃなくて
素で「てにおは」の使い分けができなかっただけなのかも試練

405:文責・名無しさん
10/11/20 14:24:28 Lf2OVPEH0
そんな捏造記事を喜ぶやつは
数も多くないし
金離れもよくない

つまり馬鹿な味方は賢い敵より始末が悪いというやつだ





406:文責・名無しさん
10/11/20 14:41:40 cV/oQeEl0
もう同人誌にしてコミケで売っチャイナよ!(笑)
キモヲタしか買わないし、部数伸びるかもよ?w

407:文責・名無しさん
10/11/20 15:14:49 jEpPSVpW0
馬鹿産経は民主党のネガティブキャンペーンばっかり誰も産経新聞を信用
してない捏造記事はヤメロ、アホな小泉政権を持ち上げて小泉と竹中は日本国
を愚じゃグジャにした張本人だ

408:文責・名無しさん
10/11/20 22:33:38 JVhaIRpj0
誤報や誤字脱字が多いのに直そうともしないからな、この新聞は
商業紙としてありえないわ

409:文責・名無しさん
10/11/21 00:48:34 jQ9EKwex0
特オチも多いよ

410:文責・名無しさん
10/11/21 03:57:35 hkkvYOnnO
そもそも編集局長に知能が足りないからなw
バカには生まれつきたくない罠
まぁ本人と言うより親と先祖が悪い訳だが

411:文責・名無しさん
10/11/21 08:04:24 RhMXoMIT0
有能な奴は逃げてったんだろ。
そして残ったのはカスと、足りない分は姉妹紙からきた掛け持ち記者。
だから、はじめに結論ありきのカルト臭が鼻につくんだろうね。
もちろん産経の姉妹紙は(ry

・ 

412:e-名無しさん
10/11/21 09:56:29 xTEhp6r20
 ブロードバンド普及は「官庁一次情報力」との二人三脚。
プレスリリースを、テキストファイルで公開するバカはおらん。
裸(無防備)で外を歩かせるんといっしょ。
ベクトルデータ・改ざん防止処理をした、クソ重いPDFファイルでないと、
外部公表に耐えれん。

 一次情報が、これだけの「防具」をつける意味がある一方、
二次情報は、ナローバンドに退化もあるろうね。


413:文責・名無しさん
10/11/21 10:00:20 QOT/8XKOO
>>406 萌え要素が無いから無理。



414:文責・名無しさん
10/11/21 10:07:17 N2A3npOH0
産経は、よ~わからん。
朝日読んでる奴は絶対に産経に移ることはないから相手にしないとして
問題は読売と差別化すべきなのに、一面が読売と同じネタ扱うのがわけわからん。
大多数はネタが同じなら読売買うんだよ。
マジで特色出さないと。

415:文責・名無しさん
10/11/21 10:30:21 oLEoovXi0
読売は親米、産経は反米右翼。
朝日も親米の船橋洋一を主筆にしてる。

416:文責・名無しさん
10/11/21 10:34:26 D0BJNtOc0
産経が反米?

417:文責・名無しさん
10/11/21 10:45:05 oLEoovXi0
「つくる会」の歴史教科書を出している扶桑社の親玉の産経が反米でないわけ
ないだろ。
正論には、親米右翼にも書かせているが、産経自体は反米。

418:文責・名無しさん
10/11/21 10:52:33 oLEoovXi0
反米右翼は、彼ら自身に言わせると「真正保守」というらしいがな。

419:文責・名無しさん
10/11/21 10:56:02 J9wwjJ2C0
オバマ政権を批判するという点では反米といえんこともない。
しかし、それなら産経は日本の民主党政権を批判しているので
反日でもあることになる。

420:文責・名無しさん
10/11/21 10:58:23 oLEoovXi0
産経はオバマ政権のみを批判しているわけではない。アメリカそのものが嫌い。
平沼赳夫、城内実なんかが産経の好きな日本の政治家。
逆に嫌いなのは小泉、竹中など。

421:文責・名無しさん
10/11/21 10:59:55 oLEoovXi0
購読料を田の全国紙よりも安くして低収入低学歴層をターゲットにしている
産経は、西欧系の思想が大嫌い。

422:文責・名無しさん
10/11/21 11:02:05 oLEoovXi0
田の→他の

423:文責・名無しさん
10/11/21 11:05:31 oLEoovXi0
産経の好きな政治家に追加=安倍晋三

424:文責・名無しさん
10/11/21 11:12:25 5NukKoYOO
蛆終わりだな

425:e-名無しさん
10/11/21 11:15:27 xTEhp6r20
 縮刷版がない=山藤章二画・メザシ土光イラストもなかった、
「行革キャンペーン」はサンケイではなく、A紙やったことにできる?
ブコフでも売ってる「産経が変えた風」には、「連載・日本国有鉄道」が
後の民営化につながった、とも書いてあるけんど。

 産経は、中曽根サッチャーレーガン路線なんか応援しておらん?
「行革キャンペーン」を削って刷り直した「産経が変えた風」に
一冊一冊無料交換なんてことも、有り得ん。


426:文責・名無しさん
10/11/21 11:16:24 QJWvHvhB0
>>415
産経が反米だったなんて、初めて聞く話!?
産経こそ親米中の親米でしょう。
アメリカの言うことみんな垂れ流しでしょうよ。
よく産経新聞読んでみなさい。ww

427:文責・名無しさん
10/11/21 17:30:58 jQ9EKwex0
産経新聞の応援団は
産経新聞なんか読まないよw

428:文責・名無しさん
10/11/21 18:08:23 QblV3eEK0
世界日報や幸福の科学と同じで、産経にとっても親米・反米は別に
重要じゃないだけかも。


429:文責・名無しさん
10/11/21 20:25:36 4zGh+zke0
>>415
嘘吐き食口うぜえよ、チョンキムチの分際で邪魔w


430:文責・名無しさん
10/11/21 20:27:24 4zGh+zke0
>>415

産経は親米媚米貢米の朝鮮カルト系の自称右派保守のキムチ だあほ。



431:文責・名無しさん
10/11/22 01:39:22 4gbtNM5A0
>>429
君が産経を10部買わないからアビルが今後の身の振り方で震えてるよwww

432:e-名無しさん
10/11/22 21:43:22 R+i2NyDN0
>>427
 真の巨人ファンは「独占SPORTS」を観んで長寿アニメを観る、そんな定理がある。
巨人のマイナス情報がない番組を観るなら、ウラ番組観ちゅうほうがええ。また、
関西で阪神戦中継を除いたスポーツ番組は「独占SPORTS」がトップ、ちゅうデータもあった。
阪神ファンが、阪神のマイナス情報をチェックしたい心理のあらわれ。


 衆院選で民主に、参院選で社民に入れたe-名無しは、
民主・社民のマイナス情報をチェックしたさに、月315エン(Netview)出しゆうんやもしれん。
e-名無しとは反対の立場で、産経にカネ出せるモンも、こじゃんとおるんちゃいますの?

433:文責・名無しさん
10/11/22 22:10:10 sYE6sSUd0
>>432は草加でなくても生協新聞を買うのか?
>>432は協賛でなくても垢畑新聞を買うのか?

434:e-名無しさん
10/11/22 22:53:06 R+i2NyDN0
 赤旗は、右翼へも勧誘が来るらしい。「マイナス情報がほしかったら購読せんか」と。
ただし「反日マスコミの真実2009」に書いてあるように、チラシが入る優良読者にはふくまれん。


435:文責・名無しさん
10/11/22 23:10:08 sYE6sSUd0
???
だから何?

436:文責・名無しさん
10/11/22 23:23:40 gJcNgpgz0
「『反日マスコミの真実』という題名だったら真実が書かれている」とは、ずいぶん単純な脳の作りだな

437:文責・名無しさん
10/11/23 01:00:35 vUyvQsnC0
毎日寝る前にe-名無しさんの書き込みを10ずつ読んだら頭が良くなるかな?

438:文責・名無しさん
10/11/23 04:28:45 0PPbkU3VO
ブドウ糖の錠剤でも飲んでた方が効き目あるんじゃね?

439:文責・名無しさん
10/11/23 06:36:36 METgvHvE0
>>432,434
自著の宣伝なんですね、西村 "実質高卒" 幸祐 (58) さん。

440:文責・名無しさん
10/11/23 10:43:51 tOlNX5p70
反日認定の好きな奴は新聞なんてとらねーよ・・・・・で振り出しに戻る

441:世界一周
10/11/23 11:23:24 MV1jTeGI0
K通信社はW閥。

442:文責・名無しさん
10/11/23 13:05:55 vUyvQsnC0
西村幸祐ってひろゆきのことじゃないんだ。全然知らなかった!

443:文責・名無しさん
10/11/23 16:57:27 HVamv7Cs0
読売1000万部
 朝日 800万部
 毎日 370万部
 日経 300万部
ーーーーーーーーー 
 産経 160万部(地方紙の中日270万部以下)

5大紙なんて言葉は現実にそぐわない。
正しくは読朝毎の3大紙か、経済専門の日経まで入れた4大紙。

444:文責・名無しさん
10/11/23 17:23:43 6dNjmuML0
読売は押し紙(販売店への押し売り)廃棄が270万部

445:文責・名無しさん
10/11/23 17:31:32 J3ZlQc2W0
押し紙だけで産経よりも多いって、もう、産経どうしたらいいんだよw

446:文責・名無しさん
10/11/23 19:21:50 OArYIjKB0
>>445
産経も押し紙を300万部発行すれば、(少なくとも押し紙の部数だけは)
読売に勝てる。
がんばれ産経。

447:文責・名無しさん
10/11/24 03:40:05 Gyk+0KdnO
>>446
300万部程度では
天下の読売押し紙に敵う訳ないだろw

448:文責・名無しさん
10/11/24 07:44:04 iGzNcPT30
>>438

ホメオパシー以下w

449:文責・名無しさん
10/11/24 10:49:59 CLO/+dSK0
安藤美姫は損害賠償請求をしてもいい、ほりえもん公式ブログで主張
URLリンク(news.livedoor.com)

産経はマイナーメディアだからって甘やかすから、こんな事態に。

450:文責・名無しさん
10/11/24 12:56:06 EgXkzkA30
2月は月極めよりも毎日コンビニや売店で買った方が安いのをなんとかしてくれ


451:文責・名無しさん
10/11/24 13:01:10 EgXkzkA30
ところでなんで系列のフジテレビはあんま右寄りじゃないの


テレビ欄でフジテレビのところを色塗りしてるのは東京版だけ?
神奈川版は色塗りしてなかった。


452:文責・名無しさん
10/11/24 13:04:19 CLO/+dSK0
>>451
一時右よりだったけど視聴率取れなくて、おば様方を目当てに
韓国シフトを取るようになったからかな。


453:文責・名無しさん
10/11/24 13:26:05 tx4vJmEk0
もともとが思想色をあまり前に出さないエンタメバラエティー路線だからね
韓国関連はそのエンタメ路線の延長線上に「おば様からの数字が取れるから」あるのであって
韓国シフトを前提としてそれらがあるわけでもない

454:文責・名無しさん
10/11/24 15:07:41 t7HheEI30
母と子のフジテレビだったのに

455:文責・名無しさん
10/11/24 15:09:46 RxP23jdq0
>>451
FNNは産経新聞じゃなくブロック紙や地方有力誌とつながりが深い
北海道文化放送は産経新聞じゃなく道新のもの
東海テレビは産経新聞じゃなく中日新聞のもの
それがFNNの強みでもある

456:e-名無しさん
10/11/24 16:17:29 dzkD69vj0
 地方紙=むしろNHK。
共同通信社の立ち上げにはNHKが参加、現在もNHKが共同通信加盟金を払わんことには
他加盟社の分担金が増えて困る。

 またサッカー天皇杯。Jリーグも共催の上位トーナメントは共同通信・NHK。
Jリーグも共催でない下位トーナメントは各県紙・NHK。
駅伝皇后盃は京都新聞共催。駅伝天皇盃は中国新聞共催。これも鉄板。
「FNS冬の26時間テレビ」皇后盃中継含めた13時間+天皇盃中継含めた13時間なんて、ゼッタイない。


457:文責・名無しさん
10/11/24 16:30:40 RxP23jdq0
またこのわからん人が出てきた
国営放送と地方紙にどういう資本関係があるっての?

458:東亜記者募集中@記者募集スレ
10/11/24 19:37:23 2t9z4mlG0
若い世代が新聞購読を離れていく時代だから。
すべての記者会見もネットのニコニコ動画で全部見れる時代が来る。
警察の発表も相して欲しい。朝日のような朝鮮人の通名報道の
カラクリは通用しない。

459:文責・名無しさん
10/11/24 19:38:13 fPAh0MfmO
FNNはJNNに対抗してできた 東海テレビは別として 地方の財界はUHFを設立するのにフジテレビが都合がよかった

460:文責・名無しさん
10/11/24 21:25:25 tu6IwvOi0
エクスプレスってどうなの?
取る価値ある?

461:文責・名無しさん
10/11/24 21:48:07 UgfHG1h00
産経ブラック

462:文責・名無しさん
10/11/24 21:53:55 HlYFvs5/O
何とか頑張ってもらいたい。民主政権の間は特に。

463:文責・名無しさん
10/11/24 22:19:14 tx4vJmEk0
そうか?
民主政権になって他も「政治を監視する」というマスコミの責務の為に民主を批判しているから
産経の存在価値って完全にゼロだよ?

産経独自の記事で、ちゃんと裏が取れてるのってどんだけあるの?

464:文責・名無しさん
10/11/24 22:37:10 PXAZ6I0t0
>>462
何とか(自民党が政権に返り咲くまで)頑張って(また官房機密費からの
お手当を)もらいたい。

465:文責・名無しさん
10/11/25 05:15:00 zJwMs76iO
>>463
皆無

466:文責・名無しさん
10/11/25 06:03:59 4oZEJ0Rn0
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   俺におびえてマスごみがファビョりはじめた
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
 |:::::::| °         |::|   下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ



467:文責・名無しさん
10/11/26 10:46:51 OfNcwNM60
できる人は去っていったよ。局長の問題かね。
若手だって、出来ないやつほど出世に恋々として、見栄きって大口をたたくじゃん。
まあそんなのも、商品が存続している間の話だがね。
みんながんばろう。

468:文責・名無しさん
10/11/27 07:15:22 H2qYOHQ/0
痴漢男性に無罪「被害直後の女性メールに不自然さ」 大阪地裁
産経新聞 11月26日(金)14時13分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 大阪市中央区の路上で今年5月、通行人の女性の胸や尻を触ったとして、大阪府
迷惑防止条例違反の罪に問われた元アルバイトの男性(38)の判決が26日、
大阪地裁であり、横田信之裁判官は「被害があったとする女性の供述には合理的な
疑いが残る」として無罪(求刑懲役6月)を言い渡した。

 無罪判決を受けた容疑者を堂々と「痴漢男性」と罵倒する産経新聞の人権意識は
どうなってるんだ? この記事は誰かが抗議したらしく見出しはしぶしぶ変更はされ
ていますけどね。

469:文責・名無しさん
10/11/27 07:51:08 Pa5KVgadP
産経に人権意識を求めるのは、八百屋に魚を買いに行くようなモノ

470:文責・名無しさん
10/11/27 11:11:13 LaSskXD+0
変更しただけまだまし

471:文責・名無しさん
10/11/27 12:45:37 bdGtDTTMO
このペースなら
10年後に0部だな

472:文責・名無しさん
10/11/27 12:49:09 SW8EWiUv0
「痴漢男」とせず「痴漢男性」という「尊称」を用いたので産経としては
上出来の見出しだと思います。

473:文責・名無しさん
10/11/27 13:28:37 eksTxOiO0
産経「検察を弱体化させるな」と社説
→郷原「読むに耐えない社説ですよねw
    よくこんな駄文を新聞に載せますよね。
    本当に見識を疑いますよ。1つ1つが理屈にも何にもなってないw」

474:文責・名無しさん
10/11/27 13:40:30 WVBpUqn80
しかし少数だが産経新聞に書いてあることは何でも信じる馬鹿がいるからな

475:文責・名無しさん
10/11/27 17:52:19 GtttTrvq0
失言大魔神・仙谷氏 ついにレッドカード 守護神の自負はどこへ
URLリンク(sankei.jp.msn.com) 内閣支持率が直滑降し、意気消沈する菅直人内閣でひときわ異彩
を放ってきた
仙谷由人官房長官についにレッドカードが突き付けられた。弁護士
経験に裏打ちされた巧みな弁舌を武器に野党の前に立ちふさがる
「守護神」を自任してきた仙谷氏だが、実際には失言や暴言で問題
をこじらせてばかり。もはや政権の足を引っ張る「失言大魔神」と
化してしまった。(阿比留瑠比)



しかし安倍ちゃん政権の時と態度違いすぎだろ。

「失言大魔神」なんてもう夕刊紙レベルだよな
こんなに必死で罵倒しなければならないなんて阿比留ちゃんも
リストラが近いのかもしれんな。

476:文責・名無しさん
10/11/27 19:28:14 bdGtDTTMO
仙谷には
官房長官辞めて法務大臣として閣内に残る手はある罠

477:文責・名無しさん
10/11/27 22:05:42 PR5brNkW0
阿比留だからな。こいつはほとんど東スポ、夕刊フジ並みのネタ記者だろ。

478:文責・名無しさん
10/11/27 22:11:12 PrpOS86y0
失言大魔神クソワロタwww

479:文責・名無しさん
10/11/28 05:41:14 tujNeXYy0
失言大魔神って、全国紙ならこれこそ失言だろ。自民の機関紙じゃないからな。
(そうなの?)

480:文責・名無しさん
10/11/28 19:10:16 5q9UOiqs0
「下野なう」は失言じゃないの?w

481:文責・名無しさん
10/11/28 19:39:09 3g0BkueI0
>>473
仕方ないよ、検察にごますってネタ頂戴して出世したような人は、いまさら検察批判
なんてできっこない。産経に限らないと思うけどね。
ただ、郷原の「理屈になっていない」には同意。感情を書き連ねただけで、ファクト0だよな
もうちょっと書き方ってものがあるだろう。

482:文責・名無しさん
10/11/28 19:54:53 DIVW3FU7O
つまり
子供の作文

483:文責・名無しさん
10/11/29 07:34:07 JG8drxZ00
とても同じ新聞の主張とは思えないわ。

【主張】首相問責決議 不毛な民主党の対決路線  - MSN産経ニュース 〔Web魚拓〕
URLリンク(megalodon.jp)

484:文責・名無しさん
10/11/29 07:57:31 rv3Q03LZ0
産経記者は2年前の自社記事など覚えていない。ましてや産経を有料で
読んでいる者などは3日前の記事さえ覚えていない。
「与党なう時代」と「下野なう時代」の記事の矛盾を指摘するのは、ただ
読みの者ばかり。産経としては無視したい存在だろう。

485:文責・名無しさん
10/11/29 13:06:03 z3rhfvGN0
そもそも産経の社会部って優秀なのか?たまに紙面見ても、惹かれる記事がゼロだが。

486:文責・名無しさん
10/11/29 13:36:25 J3d7uQSQ0
>>485
残酷な質問はやめてあげましょう

『とりあえず記事の原稿を手書きしなくて良くなったおかげで、
変換ミスはあって、誤字だけはしなくなりました。良かった♪』
というレベル。

487:文責・名無しさん
10/11/29 19:28:49 99brmgJ40
日刊ゲンダイすら178万部あるのに
産経はもう全国紙から撤退しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch