朝日の基地外投稿192面at MASS
朝日の基地外投稿192面 - 暇つぶし2ch937:文責・名無しさん
10/10/31 17:08:55 ra3MYZpY0
これは新聞というか地域の情報誌みたいなのに載ったやつなのだが

過去の悲劇を繰り返さないために

 このところ毎日のように、尖閣諸島での中国漁船問題をめぐる中国の反日
デモや日本商店などへの暴行事件が大きく報道されていました。
 先の大戦の時に、長野市出身の今井武夫は明治以来日本に侮蔑され抑えられ
続けてきた中国の民衆の心を自らの心として、盧溝橋事件では軍の強行派から
刺されることも覚悟して停戦協定を結びました。
 その彼は、戦後著した各種書物の中で「満蒙や日中戦争の悲劇の根源は、日本
の政府やメディアが中国民衆を蔑視して、次々と策略で事件を起こして宣伝し
これに国民が踊らされてきたことにあり、国民も広い歴史の視野で考える必要
がある」と記しています。
 今回の中国民衆の厳しい反発の心中には「中国人が痛めつけられた過去の
歴史を知らぬ日本人の無知に対する怒りもあるのではないか」と考えさせられ
ているところです。
(長野市上駒沢・原山茂夫81歳)
---------------------------------------------------------------------
何というか、「邪悪な日本、善良でお可哀想な中国」みたいな図式を未だに
言い続けている奴てどうしようもないと思う。
81歳じゃ更正なんかしそうもないし。
ちなみに原山茂夫で検索したらこういうのや
URLリンク(www.avis.ne.jp)
こういうのが引っかかった
URLリンク(blog.peace-cycle.main.jp)
さすがだグーグル

938:文責・名無しさん
10/10/31 18:07:37 1J48aIAk0
>>937
含蓄ある話だね。
確かに今回、日本で高まっている反中感情の高まりには、
戦後60数年、中国の政府やメディアが日本の民衆を蔑視して、
次々と策略で事件を起こして宣伝しこれに国民が踊らされてきたことにあると思う。

939:文責・名無しさん
10/10/31 18:09:36 7pLzpZlN0
>>937
これまでの流れなら、
朝日にこのレベルの投書が毎日掲載されてるんだけどな。

最近どうもゆるくなってきてないか?
平和賞の件は朝日は一応ちゃんと報道してるし。

940:文責・名無しさん
10/10/31 18:14:23 7pLzpZlN0
>>939
自己レス。

もっとも、平和賞の件は
かつてダライラマが受賞したときの
朝日の狂いっぷりが、
二年前の聖火リレーの騒動の際に蒸し返されたことが
トラウマになっているのかもしれんが。



941:文責・名無しさん
10/10/31 20:15:58 y2boUoF40
平和賞の件は「見えない聞こえない」でスルーしてるんだお

942:文責・名無しさん
10/10/31 23:31:46 j6ws0chSO
>>937
このジジイが言うように、過去に日本が中国を侵略したのは確かに事実だ(自衛の面があったとしても)

しかし、過去の日本が何をしようが、現在の日本は全く軍事国家でもないし、他国に脅威を与えてもいない

一方、現在の中国はチベットを侵略・支配し、
日本を含む周辺国に軍事的・経済的圧力をかけ続けている

領土拡大の野望を隠そうともせず、
日本には無い空母完成も間近で軍拡にも歯止めが無い

現在の中国は危険な独裁国家で軍事大国であるのに、
その事実からは目を背け、現在の平和国家日本を責めるこのジジイは本当に日本人なのか?
こういうジジイは早く死んだ方が日本や世界の為だ

943:文責・名無しさん
10/10/31 23:36:16 n4NFfCxK0
仮に先の大戦の非が100%日本側にあったとしよう。
すでに戦に負けて謝罪も賠償も済んでいる。
この事実こそがすべてじゃないの?
感情的にはどうあれ(と言ってあげよう。本当は「いつまでもネチネチ鬱陶しいんだよ」だが)、
法的・国際社会のルール的には、もう「ゼロ」なんだよ。
殺人で30年間服役して出所してきた人間を遺族がまだ許せないとしても、それは感情論のレベルまで。
そいつを殴ったり殺したりする権利は、もう誰にもない。
しかし中国・韓国は、そういった意味ではいまだに「法」を行使しようとしてくる。
そんな理不尽な振る舞いをもう60年以上されているのに、なぜいつまでも原山茂夫氏のような人間が存在し続けるのか。
2100年になっても3500年になっても、「1945年までの数年間、日本が悪いことをしたんだからしょうがない」と思い続けるんだろうか。
本当にわからない。

944:文責・名無しさん
10/10/31 23:59:20 3OMKalSp0
過去のことなんか関係ない。
日本が謝り続けるからいつまでも強請たかりを続ける。

中国はイギリスにアヘン戦争の謝罪なんか決して求めない。
相手にされないどころか、欧米からたたかれるのをよく知ってるから。

胡錦濤が中越紛争後、ベトナムから戦争責任を問われ、
我々はもっと未来志向にならなければならない
と開き直った。

日本が覚悟を決めて毅然と対応しないといつまでも足下を見られる。


945:文責・名無しさん
10/11/01 01:21:02 NFeuIxK/0
日本の「のび太くん体質」は何時になったら改善されるのかね?
ジャイアン(中ロ)やスネ夫(朝鮮)にたかられ続け、
ドラえもん(米)にもそろそろ愛想を尽かされそうな現状…
ママ(民主党)は散々世話になってるドラえもんに「タダ飯も居候も許さない」と言い出しておきながら、
ジャイアンやスネ夫には「うちののびちゃんをヨロシクね」と小遣いタンマリ渡し続けてるし。
パパ(有権者)はママに不満はあるがすぐには離婚出来ず、後数年は我慢か…


946:文責・名無しさん
10/11/01 01:29:13 euIZD5jq0
静香ちゃんが頑張るしかないな

947:文責・名無しさん
10/11/01 05:02:10 hNCAou+T0
>>888の投稿。
10月28日 朝日新聞東京版声欄

 名作にマンガは似合わない
 主婦 中谷 優子(愛知県豊川市 58)

 中学校の図書室から古い名作が処分されるのを嘆いていたら、60冊もの新刊が入りました。
それがなんと、マンガで読める名作シリーズだったのです。「カラマーゾフの兄弟」がコンパクトな一冊に
なっていました。「古事記」「斜陽」「赤と黒」「マクベス」、そして「失われた時を求めて」……。
 確かに、難解な長編小説も文庫本サイズなら短時間で読破できるでしょう。けれども、本を読むということは、
本の内容やストーリーを知ることだけではありません。美しい文章表現や機知に富む文、示唆を与える言葉、
行間を読む空想力などが本を読むだいご味であり、大切なことなのではないでしょうか。
 中学生という多感な時期に、読書、ことに世界の名作に触れることを、安易に簡便なマンガですませようとする
扱いに強い疑問を覚えます。マンガの存在を否定するわけではありませんが、中学生として出会ってほしい
世界の名作は、文章で書かれた本であってほしいのです。中学生にこそ、優れた文章で書かれた本が
提供されるべきなのではないでしょうか。
-------------------------
原典に触れるのは大事だけどさ、マンガ版がそのきっかけになるとかは思わないんだろうな。
あなたの投稿した新聞社では「週刊マンガ日本史」なんて本を出してるんですが。

948:文責・名無しさん
10/11/01 05:03:36 eiVVvGR70
中国は儒教が根底にあるから「一度悪いことをした奴は永遠に悪」っていう考え方だからね
だから日本がどれだけ譲歩しようが「お前らは絶対悪だからもっと謝罪しろ譲歩しろ」としか
言わないんだよな、中国は

それを理解してない阿呆が「中国様に対して頭を下げれば仲良くしていただける…」とか
抜かしてる

949:文責・名無しさん
10/11/01 05:03:49 hNCAou+T0
10月31日 朝日新聞東京版声欄

 検察審査会は本当に「民の声」か
 無職 佐藤 武彦(新潟県田上町 77)

 検察審査会の議決が「民の声」だとしてもてはやされています。しかし、私は本当に「民の声」にするためには、
審査会を公開にしなければならないと思います。
 司法にも市民感覚を反映させる、という趣旨では、裁判員制度と共通しています。
 しかし、裁判員裁判は公判という公開の場があり、判決後に、裁判員が義務ではないにせよ会見して
テレビカメラの前で感想を述べているのに対して、検察審査会はどのように開催され、どのように審査されたか、
国民に全く明らかにされません。審査員が国民の前に姿を現すことも、感想を述べることもほとんどなく、
秘密のベールに包まれています。
 審査員は国民の耳目を意識することがないために、強い責任を感じることも緊張感を強いられることもなく、
自由に判断できるのかもしれません。しかし、それが「嫌疑は不十分でも黒白は裁判で」という安易な考え方を
生むのではないでしょうか。
 検察審査会を公開することによって、審査員は自らの責任と国民の思いを意識して、より周到に考え、
慎重に判断すると思います。それでこそ「民の声」といえるのではないでしょうか。公開へ向け
早急な取り組みが必要です。
-------------------------
テンプレ化しつつある審査会批判。
公開によって、審査員が議決によって不利益をこうむる恐れとかはスルーか。
「国民の思い」は世論調査とか見ても「小沢はいっぺん法廷に出てこい」なんだが。
そもそも「説明する」言いながら抗告したり、一兵卒が幹事長の呼び出しにも応じない件。

950:文責・名無しさん
10/11/01 05:05:13 hNCAou+T0
10月23日 朝日新聞東京版声欄「若い世代」

 蓮舫氏の写真、知的ですてき
 小学生(大分県 10歳)

 9日の「もっと知りたい!」のコーナーで、蓮舫行政刷新相がファッション誌の取材に応じ国会内で写真撮影を
行ったところ、その写真が波紋を呼び、参院議長に注意される騒動になった、とあった。
 私は、女性の政治家が国会でかっこよく働いている姿を雑誌に取り上げるのはありだと思う。確かに国会の
規則に違反したのは蓮舫氏の信用を落とすことになりかねない。しかし政治に興味のない若い人たちに興味を
持たせることは、蓮舫氏でないとできないことだと思う。
 蓮舫氏のような知的でかっこいい女性が国会で活躍するのは、私はあこがれるし、目標にしたいと思う。
記事には問題の写真も載っていたが、私はこれを見てすてきだと思った。もしこれが民主党のポスターになったら、
私は部屋に飾りたいと思う。そう思う人はほかにもいるのではないだろうか。
-------------------------
10歳ではこんなもんかもしれんけど、親が書いたんじゃねーかという気も…
土曜日だったかの政治面の「レンホータンは頑張って強い女を演じてるんだよ!」な記事といい、
最近は蓮舫を持ち上げてるね。
小泉ジュニアに「人を指差すのは止めたほうがいい」と言って、速攻で仕分けで官僚を指差してる写真を
晒されてたけど、それを見て何と思うのかしら。

951:文責・名無しさん
10/11/01 05:36:48 ufsMM/wi0
>>950
キャプ載せろよ
信じられんわ

952:文責・名無しさん
10/11/01 06:57:06 FVo+PaOg0
>>949
新潟日報の常連さんですね

953:文責・名無しさん
10/11/01 07:37:25 hNCAou+T0
11月1日 朝日新聞東京版声欄

 「おわび」連発の国会に異議
 農業 山下 克吉(埼玉県川越市 66)

 なぜ、わびるのか。
 仙石由人官房長官が先日、参院予算委員会での山本一太議員(自民)の質問に対し、「拙劣な質問方法」と
批判したことについて謝罪した。しかし、野党だって、品のない言葉や悪口雑言で政府を攻め立てたことがあるだろう。
 国会の現状を見るに、野党側の稚拙な発言にとがめはないが、政府側が答弁で本音をうかがわせる回答をすると
やれ「不適切だ」「不穏当だ」と国会運営もままならない状況に追い込まれ、その都度「おわび」する状況が
続いているように見受ける。
 本来、私人であれ公人であれ、自由に意見表明し、本音で討議するのが真の民主主義だと思うのだが、
過剰攻撃は無味乾燥な官僚答弁を招くことにならないだろうか。
 国会討論がやれ柳腰だ、ファッションだと重箱の隅をつつき、井戸端会議レベルに終始しているが、
もっと天下国家を論じ、オープンで度量の広い議論を望むところだ。
-------------------------
なぜわびるのかって、仙石自身がが過去に新聞記事をネタに質問してたくせに
自分が同じように新聞記事ソースで質問されたら「拙劣」呼ばわりしたからだろ。
頭に血が上って報道記事の前後すら頭に入ってませんか?
アンタはカップラーメンの値段がどうとか国会で漢字テストやってた頃にも、同じことを言ってましたかと。

954:文責・名無しさん
10/11/01 07:38:45 hNCAou+T0
>>950
URLリンク(www.uproda.net)

955:文責・名無しさん
10/11/01 09:08:57 CKhSjSvM0
>>953
>国会の現状を見るに、野党側の稚拙な発言にとがめはないが、
>政府側が答弁で本音をうかがわせる回答をすると
>やれ「不適切だ」「不穏当だ」と国会運営もままならない状況に追い込まれ、
>その都度「おわび」する状況が続いているように見受ける。
現状も何も自民党が政権の座にいたころからずっとですが何か?

>国会討論がやれ柳腰だ、ファッションだと重箱の隅をつつき、
>井戸端会議レベルに終始しているが、
>もっと天下国家を論じ、オープンで度量の広い議論を望むところだ。
「オープンで度量の広い議論」を阻害してるのは
それこそ質問の言葉尻を捉えてはぐらかしてる官房長官ですってよ
ましてや一太はそもそもが質問という行為自体をその手法を理由に切り捨てた、
それもその手法は過去に自分達もやっていたという部分を批判してるのに

956:文責・名無しさん
10/11/01 10:37:53 4hCq9REY0
>>953
こういう馬鹿にはこれでも読んどけというしかない。

臨時国会は何のために?
2010年10月28日 フォーサイト
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

野党が閣僚を挑発して失言を引き出そうという戦法をとるのは、よくあることだ。
政策論議をかわすべき場である本来の国会の姿から考えて、
こうした手法はあまり誉められたものとは言えない。
だが、挑発に乗る方も乗る方である。
売り言葉に買い言葉という面もあるだろうが、
菅首相らは売られた喧嘩をすべて買わなければならないと勘違いしているようである。
適当にごまかしたり、かわしたりすればいいものを一々反論して、
かえって泥沼にはまっている。
ここまでくると、答弁技術の巧拙というよりも、
菅首相や仙谷氏の性格の問題ではないかとさえ思えてくる


957:文責・名無しさん
10/11/01 11:50:47 1tyN32q60
>>948
>中国は儒教が根底にあるから「一度悪いことをした奴は永遠に悪」っていう考え方だからね

儒教なんて全然根底にないよw
今の中国人の国民性と儒教とは何の関係もない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch