11/10/18 21:15:19.70 XMKkGMZ3
変態先輩と俺と彼女1
犬あん絵は最高なんだが。
先輩のキャラがきつすぎる。痛々しいというか。
なんで話が進んでるんだかまるで分からない。
先輩に付いてけない。
ハーレムを期待してたんが、間違いだった。
それにタイトルに数字付いてるってことは続編出るのかよ。
また痛みを忘れたころに犬あんの絵に釣られて続編買いそうだ。
743:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 21:25:42.98 Fyywm77n
>>742
タイトルと粗筋ですさまじい地雷臭がして
いくつかのまとめブログでも取り上げられたレベルなのに
なんで踏んでんだよw
744:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 21:37:49.67 zw9Z6dqB
そこに地雷があるからさ
745:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 21:37:55.36 9AcCMAqT
>>742
安心しろ
富士見は巻数をつけてても続きを出さないことがある
746:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 21:42:37.35 XMKkGMZ3
>>743
ハーレムと可愛い絵はそれほど魅力的なのさ……。
裏側のあらすじに
>天才系変態ヒロイン
と確かに警告してるな。
それでも買っちまったよ!
>>745
そうなのか。
なかなかシビアだけどそれが良いな。
747:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 21:58:45.22 dx9Cf04L
>>742
このスレでも試し読みの段階で糞味噌に貶されてただろ
748:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 22:00:35.95 dcsqn26j
富士見はMFや電撃の後追いして滑ってるイメージ
749:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 22:52:01.26 5M79Lrr3
試し読みのやつってあれか?
今時安っぽく不良に絡まれる茶番が酷すぎたやつ
750:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:07:15.58 sQhRRo+V
不良って今いるのかな?
柄が悪いのってダサくて居ないよね
インテリヤクザみたいなインテリ不良ってのならわかる
751:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:12:50.37 dcsqn26j
いや流石にいるわ
厨二病拗らせた馬鹿が発展したものだから永久不滅だよ
752:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:23:03.33 zw9Z6dqB
不良はいないけどチンピラはどこにでもいる
753:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:26:04.98 mCGTPkoE
インテリ不良は見たことない
754:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:29:36.60 orFGRhWf
今金髪でタバコ吸って学校サボってるような奴は何て言うんだ?
DQNはネットスラングだよな?
755:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 23:39:30.96 WOUNvJAy
ヤンキー?
756:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 00:11:13.74 a9jlZLJM
それこそ不良でいいんじゃないか?
757:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 00:45:38.01 CdzZ6tFR
ちょっと地方に行けば特攻の拓に出てくるようなレベルも生息してますよ
758:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:02:24.99 A6J8fmRr
変態先輩と俺と彼女1
あらすじ
私はハーレムを作るぞ! もちろん、柊一君は正妻だよ☆ ―うざっ。
「私は今日ノーパンだよ」「ぶっ!!」「さぁ、どうするね? 柊一君」
「……殴りますよ、先輩」俺の幼なじみのせしる先輩は、美少女で、
天才で、その上変態である。高校入学早々も、《ハーレム団》の結成を宣言し!?
ひどいw
759:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:13:39.33 A6J8fmRr
>変態先輩と俺と彼女
>ドs魔女の×××
この辺は、エロゲのつまんねーテキストを
そのまま描写したかんじだな
あまりの中身のないテンプレに頭悪くないrそーだ
760:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:16:13.44 yeuzbQ73
最近、あまりにひどいあらすじを見かけると、敬意を表して買ってしまうようになった
761:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:22:44.81 aHXyBquI
>>759
こいつはひどいな…
これはまらスレよりちぎりスレ向きなんじゃないか?
俺は特攻したくないから買わないが
762:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:29:57.84 A6J8fmRr
そもそも、『あらすじ』があらすぎだろ
読みたくもならねーよ
763:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:44:46.07 WitldHtC
お前らあらすじだけで叩くなよ!
ほんのちょっとでいいから本文読んでからにしろよ!
URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)
764:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 01:53:55.28 A6J8fmRr
そこから、面白くなるようには思えん
765:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 08:07:06.41 BfxzBi30
タイトルも「変態王子と笑わない猫。」を
あからさまに意識してるっぽいな
元の方も程度がしれてるし
しょうもない業界だな
766:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 08:42:06.54 Ba5V68B/
おまえらあんま劣等生いじめてやんなw
767:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 09:07:57.33 Wv5hUsJm
設定資料は叩けるところ叩きつくした
読み返せばまだ見つかるかもしれないけど
もう一度同じ文章は読みたくない
拷問は一度で十分だ
768:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 10:49:16.22 JYq4Gxd4
俺も駄目だと思うところは吐き出し尽くした感がある
わざわざWEBで読んで変なところ探すほど叩きたいような作品じゃないしな
つまらなさを楽しむ作品はあるけど劣等生はそれにもなれてないから読む気がしねえんだわ
769:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 11:00:07.28 5Ja3gX7K
万が一アクセルワールドがヒットして、こういう主人公がウケるんだな!と他の作家が勘違いして、
あんな感じの主人公が量産されるという悪夢
770:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 11:14:57.37 n1Oe70qW
万が一もなにももうヒットしちゃってるだろ…
771:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 11:21:17.31 DXfvpIz4
そう? なんかアニメになるわりにはあんまり盛り上がってない感じがあるけど
772:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 12:57:00.07 aiP2tl7s
SAOが前に出てるからだけでじゅうぶんヒット作
773:わふー ◆wahuu.1qww
11/10/19 12:58:53.35 Gj6hZyJ3
アクセルワールドの主人公は個性あっていいと思う
俺は平凡な高校生だーみたいな主人公が一番嫌いだわ
774:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 13:04:56.49 3DEvhffn
>>1
775:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 14:53:55.85 +ksmgbJR
コテの九割九分は人格破綻者
皆知ってるね
776:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 15:45:20.53 KEZt3A9w
「昨日、昼からいなかったけどどこ行ってたの?」
「○○中の番長とタイマンしてきた」
リアルにこんなやつがいたりするから困る
そして他にいなくなってた奴らも奴らで応援に行ってたりする
777:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 16:04:12.21 7+H9O6zf
AWとSAOってどっちもアニメ化だっけ?
ネトゲ自体やらんから感覚がわからないわ
タイマンとか遠い世界に感じるな、身近に無い文化ッス
778:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 16:07:24.63 JwKDV9Yj
どっちもアニメ化
そしてどっちもあんまネトゲっぽくはないから、ネトゲやってても感覚は掴めんよ
まあリアルネトゲにすると廃人でもなけりゃ金もなく数も多くない主人公たちは、
のんびりのほほんとゲームライフを楽しむ以外にできなくなるんだけどさ
779:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 16:31:14.26 7D0iE3qR
厨二バトル物が好きだからあらすじ見て惹かれたD-breakerがちょっとキツすぎたわ
ヒロイン(?)は一分に一度横文字言わないと死ぬ病気なんかなのかな
選択問題をわざわざイージークエスチョンなんていわねぇだろ
780:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 17:32:03.80 DXfvpIz4
ルー大柴みたいなヒロインだな
781:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:12:19.20 wt6OTUvA
ネトゲものなぁ……
ネトゲって設定なのに、主人公にだけ特別なパワーが!
とかやられるとその時点で冷める
アレは全員が条件的には平等なのが基本だろうと(かけた時間と金がすべてという嫌な世界だが)
個人用のRPGとかならソレでも問題ないんだけどさぁ……
782:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:14:01.59 9SIas9Gl
『不確定性原理によって運動を決定された刀身は位置が定まらなくなり
存在する場所は確率でしか現せない剣の雲となる。
本来であれあ、刀身が突き刺さる確率の総和が時間的に変化しないことを
確定の保存が保証し、空間内の確定密度の総和も必ず一となるしかない。
だが、刃が位置rに存在する絶対確率を表す方程式を操作して、確定密度の総和を一以上の
膨大な数に引き上げることにより、数えきれないほどの刃を同時存在させる。
それは数法量子系第七階位<東雲千本劒鎗刑獄>(アリ・オーク)』
中二病ってレベルじゃないなこりゃ
783:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:17:23.74 2SMvox+n
刀いっぱい
784:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:28:35.18 unRccqv3
>>781
下敷きになってるだろうUOが対人は不正加速ツール使った者勝ち状態だから
その辺に手を出してヒャッハーやってたとするとそういう感覚になってもおかしくないと思う
785:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:28:40.22 4nu8sUFB
>>782
身長2m体重120㎏のマッチョ主人公が
「ゴチャゴチャうるせえっ!!」
と拳一つで粉砕してくれんかな……
786:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:29:51.75 r403a7rr
変移抜刀霞斬りで、今の子供が満足しないとはいえ
787:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:36:08.07 unRccqv3
金剛番長がアップを始めたようです
788:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:48:01.85 kmACqt11
>>781
管理者権限で動けなくされたり、普通に敵の攻撃でHPが0になったりしてるのに精神力で跳ね除けちゃうってのも萎えた
ファンタジー作品ならともかく電脳空間でそんなことされるのは何かなぁ…
せめてスーパーハカーさんの支援とかにしてくれよ
789:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:50:28.57 9SIas9Gl
.hackも熱い展開になるけどこいつらヘッドディスプレイでやりながら呟いてると思うと相当痛いよなって冷静に考えちゃうよな
790:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:52:25.57 2SMvox+n
>>788
なにその特別ルールw
791:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:53:02.88 b8h2TOB6
.hackのアフターエピのコミックスで会社内で「蒼天のバルムンク参る!」とか叫んでるのを聞かれて
社員にドン引きされるっていう小ネタがあったな
792:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:53:15.90 GfvRcM0n
>>782
fate zeroのコミカライズ描いてる人の作品の
タブータトゥーにもそんなキャラがいたね
量子力学的に存在があやふやなので壁抜けできる、っていうの
そっちは「壁抜けした後は誰かに観測されないと実体化できない」っていう
設定が面白かったから許したわ
ところでこれの元ネタって何?
793:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:54:16.14 n1Oe70qW
アウトドア引きこもりがいる世界観だからなアレ
794:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 18:59:19.13 fwdOKM8Q
>>788
ネオかよ…
795:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 19:04:55.02 kmACqt11
.hackは家族や近隣住民からどんな目で見られてるんだろう…なんて変な心配しちゃうな
アウトドア引き篭もりとかゲーム内ではどんなにいい人でもリアルでの姿を想像すると…
>>790
ゲームシステムを根性でどうにかできるわけないだろっていう俺ルールというか偏見というか
痛みに耐えて頑張るっていうなら現実でもあることだから何とも思わないけど、
ゲームでHP0になったのにプレイヤーがキレたら一瞬だけ復活とか普通なら絶対有り得ないからな
どうしても気持ち悪く感じる
796:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 19:17:24.63 JwKDV9Yj
AWだかの後書きだったと思うけど作者が「主人公ならルールくらい超えないと」みたいなこと言ってんだよな
あれ見てああこの作者ダメだわと思ったな。主人公の気合でルール超えられるんならルールの意味ねえだろアホか
797:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 19:31:04.12 fwdOKM8Q
剣道の強豪校との試合で唐突に主人公が
「足!」と叫んで脛に一撃入れそれが一本として有効になったとして
爽快感は得られるのだろうか、俺は無理
798:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 19:32:56.19 b8h2TOB6
限界を超える、って言い方にすると確かに主人公の燃え展開だけど
ゲーム内でそれやっちゃうとなんか違うよな。一人だけチートコード使ってるようなもんだし
799:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 19:45:12.52 9SIas9Gl
>>792
『されど罪人は竜と踊る』
戦闘シーンでキャラたちが出す技の説明のときだいたいこんな感じで解説される。
つまらなかったスレで書きこんだけど個人的には好きな作品。
けど最近はひどくて前と比べると明らかにつまらなくなった。
800:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:07:00.53 n1Oe70qW
され竜って読んだことなかったけどもっと硬派というか中2にしてもハードな感じなのかと思ってたが
結構酷いんだな
801:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:08:08.19 ZRHwywpm
SAOとかAWはラノベじゃなくてTRPGのリプレイ集みたいなもんだと脳内解釈すればそこそこアリだと思うけどなぁ。
「面白ければなんでもアリ!!」とかほざくGMはそんなに嫌いじゃない昭和生まれの俺ガイル。
802:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:10:47.89 3DEvhffn
>>1
803:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:14:34.17 WLWj8mXD
>>801
>>788
融通の利かないネトゲなんだから、以降隠しスキルの設定でも付け足して「根性」で一回は復活、とでもさせろよ
804:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:16:29.18 JwKDV9Yj
そもそも面白ければ何でもアリも何もその演出がつまんねーからここで言われてんだろアホかよ
805:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:17:33.15 Pl6MvGo7
>>800
そこそこまともな知能と科学知識のある作者が書いた禁書って感じだよな。
禁書もいろいろツッコまれてるが、初歩的なミスや破綻を排除したから
面白くなるってもんでもないんだな。
806:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:22:29.40 CdzZ6tFR
東雲千本劒鎗刑獄でググって出てきたファンサイトのデータベースwikiに
自分で作った設定を覚えていない作者のためにとか書かれててワロタ
807:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:24:45.60 JwKDV9Yj
>>805
面白ければ設定上の不備は読む側が考察したりして補完するし、
逆につまらなければ重箱の隅までつつかれて叩かれる
設定なんて結局のところ舞台装置でしかないし、それの出来がよかろうと、話の出来が悪けりゃ意味ないんだよな
808:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:32:21.22 Kt0g7tbF
>>807
熱膨張は信者でも擁護できるの少ないけどね
809:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:39:13.44 PJlyVCU2
ラノベなんて中高生が納得出来る程度の理屈付けでいいのにな
禁書は明らかにそれ以下だから叩かれる
810:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:42:41.43 unRccqv3
ねぼしを筆頭にどう考えても破綻してる現象満載だからな
鋭角飛行する戦闘機とか時速7000kmで10000kmを1時間で移動とか
30mを生身の人間が0.1秒で移動してその勢いのままグーパン放つとか(0→マッハ1弱の急加速なんだが)
木原神拳は検証不能の謎拳法だし
811:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:51:00.65 9SIas9Gl
>>800
中二でハードはまさにそのとおりだと思う。
エログロ欝いろいろ混ざりすぎてカオス
812:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:54:58.03 GfvRcM0n
>>811
エロと書き込まれた以上、詳細を聞かざるを得ないな
813:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 20:57:08.15 9SIas9Gl
ごめんこれ以上はスレチ
814:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 21:25:54.17 WitldHtC
幼女が輪姦されて死んだりするってこのスレで聞いた
815:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 21:34:06.30 gcT2Ozsq
>>812
部分的にはエロい描写はあるが大半は強姦の類で
その後被害者が解体されるシーンや自分で腹掻っ捌くシーンが
同様の熱意で描写されている
あれは一体どの年齢層を想定したラノベなのだろう・・・
816:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 21:59:08.66 ELLn0GA4
好みに年齢は関係ないさ
817:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 22:12:55.77 Cv27LFWF
幼女が輪姦されて殺された上に彼女と破局するエンディングはガガガ新装版ではなかったことにされたんだっけ?
818:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 22:18:06.40 aDzi1QV7
>>705
いや、昔の軍隊は楽器のリズムに合わせて行進していたよ。
杉井光がファンタジーに向いていないのは同意するが。
819:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 22:25:25.95 unRccqv3
真っ赤で目立つ軍服着てマーチしながら太鼓のリズムに合わせてマスケットパンパン撃ってたんだっけ?
820:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 22:29:28.52 GBtk+MaN
校長先生の挨拶並の長い名乗りを双方がしたり、鏑矢を披露したり、船で戦っても漕ぎ手は双方手出し無用だったり
それに比べて銃器が発達した後、とくにWW1以降の戦争が異常すぎるだけだな
821:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 22:34:52.34 C7YYFxu/
代表者が舌戦なんてしに行ったら殺されるのがオチだからな
誇りや名が地に落ちようとも勝てばそれでいいって考えだし
822:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 23:00:08.63 aDzi1QV7
体育祭の入場行進なんかでもそうなんだけど、集団を統制するには
音楽のリズムに合わせるのが一番簡単で確実だったりする。
というか、個々の兵隊・部隊がバラバラに動きながら戦闘を出来る
現代の軍隊が異常なんだよ。
823:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 23:12:30.32 AJPLeq5u
無線技術の発達のおかげだね
あとGPSとか
824:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:03:16.47 K4aaykCz
>>815
いやあ、正しく中二病患者向けだろw
ある意味でライトノベル読者層ドンピシャリかと。ある意味でだけど。
825:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:21:43.71 jgMCeyPo
>>781
ネトゲだと普通に一発逆転要素なんて無いに等しいし
ネトゲ舞台だと確実に主人公最強になるね
826:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:23:09.91 ZUO0mhk7
一発逆転要素ないけど強くなるために必要な金と時間がすごいから、
それを満たせる主人公は最強だろうと人には好かれないキャラになりそうなもんだ
827:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:37:25.80 dG/Nql6P
主人公無双辞めたら辞めたですっげぇこじんまり収まった作品が仕上がりそうだ。
FF11ノベライズとかモンハンノベライズみたいな感じになるのだろうか
828:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:46:18.18 MHTBkEl2
思うに、根性とかじゃなく「開発段階で実装されたものの仕様からは削除された裏コード」とかなら
そこまで非難も出なかったんじゃなかろうか
829:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:47:18.62 ZUO0mhk7
>>828
作者が「主人公なら根性でルールくらい超えないといけないだろ」って思想の持ち主だからどうしようもない
830:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 01:19:55.27 DN/v/8Pl
され竜の作者が書いた短編で密かに思いを寄せていた女の子が
DQNにハメ撮りされてるのを携帯で見せられて欝勃起しながらオナニーするおたくの話があったなあ
ちなみにヲタはその後監禁されて女の子はダルマにされる
831:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 01:23:08.87 YGk2LqXV
作品と言動からにじみ出るヲタクヘイトがすごいよねラボ
何か過去に嫌な思い出もしたんだろうか
832:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 02:02:57.04 BDao2v2/
でもされ竜の短編で珍しくそれなりに幸せに終わったゲストにオタ親子いたよな。
アニメだか作ってた奴。
833:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 02:10:41.84 oFAX0BuW
ここは一体何のスレだ?
834:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 07:21:24.28 pH+aJkHm
され竜は冒頭2ページで切った
あんなわけわかんねー文章を読んでられるかよ
835:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 15:45:08.08 Qne733Kv
され竜ってちょくちょく話題に出るよね
836:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 17:36:38.49 hLFRU/ab
5スレに一回くらいのペースで話題になる気がするな
>>834みたいに、そもそもあんな文章読めねえよって感想をよく目にする
837:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 20:32:19.42 arI8qZnH
神明解ろーどぐらす
個性的に作り出された登場人物が逆に薄っぺらく感じた
全5巻だけど前シリーズが巻を追うごとに失速したので読む続ける気なし
838:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 21:10:48.90 BMO7V6F7
され竜はタイトルは惹かれるんだよね。でスニーカーで賞取ってるし、外れはないかなと思って手に取ると
目の滑る文章、それを我慢して読んだら鬱と言う
839:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 22:08:35.83 8zaoyaQy
すげぇマイナーなのが通用するなら
電撃のペインキャプチャー(渡部狛)っていうやつが酷い
[キャラ] 誰一人パッとしない
[設定] 斬新かと思わせて薄い
[文章] 表現「そんな~」を使いすぎている
[その他] オチがない
ヒロインがショボい
魅せ方がうまくない
まぁ大変なラノベですわ
それでも編集に拾ってもらったらしいから、まだまだいい方なのかな
ご一読あれ((笑
840:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:00:41.37 mRN5f2uW
賞を取った作品が地雷だと、そのレーベルを信用できなくなる
841:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:10:20.99 qhp/fljW
>>837
メインヒロイン?に属性をくっつけすぎて
口調が不安定でめちゃくちゃになってたな
842:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:31:21.98 lHbVmFht
生徒会酷いなー
文章スッカスカ
パロ話ばっか
843:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:32:35.07 NAlwmoHF
おっとはがないの悪口はいいぞもっとやれ
844:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:33:50.87 m1ePVvMw
はがないは話題にしてもらえるだけまだマシだが、ラノベ部は…
845:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:38:56.20 jQM1Fyom
ところでラノベ部4巻が見当たらないんだが本当に出てるのか?
出てなかったら詐欺だぞこれ
846:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:41:20.68 JdvlGK+5
ラノベ部は普通に何の盛り上がりもなくつまらない
847:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:44:15.35 8W0X4cFP
イラストの違いってだけでメチャクチャ売り上げ変わるのを強く示したな
848:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 00:31:12.72 504xZOt2
つまらないラノベって殆どこれにあてはまるよね。
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
849:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 00:38:51.07 Vhj3XvsZ
そういうストロングスタイルのクソラノベも生き残ってはいるが、
最近のトレンドは極限まで薄さを追求した日常系
850:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 00:49:22.04 t5VZmEO3
>>848
まさに劣等生のことだな
851:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 00:52:39.14 /k4tUEeF
URLリンク(up3.viploader.net)
852:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 01:34:02.00 BnRg/NTM
>>848
>ナレーションからはじまる
リューナイトがdisられた気がした
853:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 05:15:08.71 ncDiAR0Q
設定資料集に少しのラブコメを混ぜてみたって小説はなぁ……。
理科の教科書の余白でノーベル賞受賞者が会話を繰り広げている
ようなもので、面白くもなんとも……、あれ?意外と面白そう。
854:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 05:17:26.09 mICJqrMo
受賞者全員が主人公を持ち上げるだけの話か
855:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 05:21:27.51 aNIzGdCs
つか、ナレから始まるアニメの方が多いだろ
ガンダムもマクロスもみんなそうじゃん
856:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 05:22:19.59 ncDiAR0Q
>主人公を持ち上げる
問題はそこなんだよなぁ。あれだけ頑張って設定練っているなら
矛盾の少ない良質な群像劇が生み出せそうなんだけど。
857:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 06:32:21.67 nC7oFShE
>>855
あれは初見組も引き込みたいからだろ
単発もので鼻から独白とか「は?」ってなるわ
858:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 07:54:00.38 gtITh8Uc
確かに鼻からは驚く
859:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 08:16:28.06 nC7oFShE
端の誤変換な
860:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 08:54:41.67 wY6+IGJ6
>>857
鼻より
モノローグとナレーションの区別をつけろよw
861:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 09:05:43.07 QpbV8kx3
冒頭のナレーション、ないし文章はてっとりばやくおかたい雰囲気を醸すための手法だから、
ジャンルによっては当たり前にやるし、それが悪いわけじゃない
あと>>848は「話を始めず延々説明ばかりしてる奴はアホ」って論旨だから、冒頭のナレーションという言葉に縛られるのはどうかと
ガンダムだとかはその説明自体それなりに話の説明になってるけど、
例えば劣等生みたいに「何の話か」も提示せず、いきなりCADだとかエイドスがどうだとかの説明をされても困るだろう
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな感じ
862:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 10:09:59.89 oPqHCYD+
FF13の場合むしろ何の説明も無しに糞長いムービーから始まるのがアレだった
863:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 10:20:22.37 51vG3Js7
その漫画でもいってるように、それが好きな人もいる→売る余地はある、ではあるかと
「薔薇の名前」はその漫画で指摘された要素全開で専門バカのきわみのような人が書いてるわけだけど
まさにそれを楽しみにした人もいて、かつそうでもなかった人も巻き込んで映画化もされた
864:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 10:25:07.38 rXrjybzw
「薔薇の名前」は、突き抜けたからだよ。
中途半端な内容のくせに、延々と説明するのがダメ。
865:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 10:39:22.70 NV6XSSID
まさか「薔薇の名前」をだしてくるバカがいるとは思わなかった
比べるのもおこがましい
866:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 10:48:54.40 51vG3Js7
大事なのは理解することで、主教座じゃない
あれの最後の言葉で論争してる人がたくさんいたらしいけど、
あれはエーコの虚しい気持ちの表明だよ。קֹהֶלֶתをエーコなりに言い換えたもの
867:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 11:42:53.89 1ogC2ogH
はがないは印税の9割を絵かきにくれてやれよw
868:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 15:02:49.35 5ioE0BDG
>>838
「目が滑る」なんて言葉使うやつに言われたかねーわな
幸せ世界に浸っていたければハーレムラノベでも読んでろ
869:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 15:15:42.61 oB1GRgMT
ぷっ
870:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 15:21:25.70 Sj8/zKvP
>>804
うるせー!つまらない言ってんのはテメェラぐらいなんだよ!
みんな面白いと思ってるからアリなんだよ!少数派の意見ごり押ししてんじゃねーよ!
871:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 15:25:51.85 +YWBNQJ3
森田季節の作品
本当は一般文芸の分野で書きたいの?と聞きたくなる
872:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 15:31:28.08 vUjPZcpI
はがない最近全巻読んだけどやっぱ絵で売れたラノベって感じだね
873:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 16:00:09.38 Ha/5Y7WU
ぶりきマジックといふ
874:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 16:52:40.36 ncDiAR0Q
ブリキブーストで羽ばたかせよう
「魔法科高校の劣等生」×ブリキ
「機巧少女は傷つかない」×ブリキ
「ハイスクールD×D」×ブリキ
「迷い猫オーバーラン!」×ブリキ
「子ひつじは迷わない」×ブリキ
「とある飛空士シリーズ」×ブリキ
「ヒカルが地球にいたころ」×ブリキ
「六畳間の侵略者!?」×ブリキ
余談だけど、六畳間のイラスト見てると、近年の萌え絵の傾向の
移り変わりがなんとなくわかる気がした。
875:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:05:50.19 bMfk3TUe
>874
どんなイラスト書いてたんだっけとwikipedia見直したら
『僕は友達が少ない』(原作:平坂読、MF文庫J刊)既刊6巻
『電波女と青春男』(原作:入間人間、電撃文庫刊)既刊8巻
『ツンプリ 愛してお姫様』(原作:神崎美宙、二次元ドリーム文庫刊)既刊1巻
『退魔教師希彩 羞虐の学園』(原作:天戸祐輝、二次元ドリーム文庫刊)既刊1巻
『魔界探偵 冥王星O ウォーキングのW』(原作:越前魔太郎、電撃文庫刊)既刊1巻
『トカゲの王』(原作:入間人間、電撃文庫刊)既刊1巻
『退魔教師希彩 羞虐の学園』は二次元ドリーム文庫じゃなくて二次元ドリームノベルズ
コレは決して許されないミス 間違えて買う奴が居たらどうする気だ
876:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:25:40.40 1ogC2ogH
はがない表紙のブリキ絵はマジ神がかってるからなw
始めてみたとき衝撃だったわ
877:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:32:53.66 9SnoCl/H
>>868
目が滑るって何がおかしいの?普通に使わない?
878:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:38:45.43 QZcRxBva
とある飛空士への追憶
何もかもが過去のどっかの作品で見たことあるシーンで構成されてる
王道、と言えば聞こえはいいのだろうが・・・
879:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:56:52.69 3y3GudvU
絵でかわるってのは、逆に言うと読者の想像力の欠如にも結びつくでしょ。
880:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 17:57:50.52 QpbV8kx3
その論理は色々とおかしいと思うんだが
881:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:00:25.37 qGE5R0lR
>>876
全然魅力感じない
あんな絵に騙される奴も居るんだな
882:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:11:17.52 ALwhFWHS
あんな絵に騙される奴も居るんだな(キリッ
883:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:20:13.05 lgktQt8U
>>878
まあ悪く言えばパクリだよね
作者はこんなんで儲かってさぞ嬉しいだろう
884:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:35:46.78 qGE5R0lR
分野を問わず信者って痛いところを突かれるとすぐ荒しに来るんだなwwww
885:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:40:32.27 nj/Pl73k
このスレで自分の好きな作品がこき下ろされるとなんだかぞくぞくしてくる。
この感覚、まさしく愛か!
886:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:42:40.98 51vG3Js7
「ここは清浄なる者たちがいとたかきかたを賛美する場所らしいんで
世俗の方も聖なるかたとその偉大な御業についてただしき理解を共に語ることをどうか心しておはいりください
と言えといわれました」
887:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:48:03.42 FdKKuxL4
劣等生よんだけどそれほど酷くなかった
設定垂れ流しの糞という意味ならホライゾンのほうが20倍ぐらい糞だし。
評価ってのは当てにならないもんだな・・
888:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 18:51:54.13 QpbV8kx3
>>887
終わりのクロニクルのとき既に塵だったのに、ホライゾンでさらなるクソに進化(退化?)していたのには呆れたな
でも劣等生がそれほど酷くなかったと感じるのは、酷い酷いそびえ立つクソの山だと聞いてたからじゃないだろうか
889:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 19:10:14.30 nj/Pl73k
終クロでやたらとオタに媚びたネタぶち込んでうざく感じたらホライゾンでさらに悪化してたしな。
あんな、無意味に分厚い鈍器にマンセーできるってホントにすごいわ。
890:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 19:28:05.35 qa5XnHh/
とりあえず佐島と川上は二度と買わない
891:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 19:37:10.94 jHxt2Dy3
ホライゾンの「中高生にウケそうな要素を手当たり次第にぶち込んでみました」感はすごいよな
その影響で日本語でおk連発するしかない長台詞が大量発生しちゃったけど
892:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 20:15:16.71 rXrjybzw
劣等生が好きな人って、実は主人公じゃなくて、ひたすらにマンセーしてくれる美少女妹という存在が好きなのかもな。
893:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 20:15:51.91 vUjPZcpI
ホライゾンはちょっと絵が無理
894:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 20:53:17.02 nj/Pl73k
あのキチガイじみた超乳は気持ち悪いの一言に尽きるな。
モグ波並みの気持ち悪さだ。
895:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:18:33.53 QZcRxBva
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
この表紙が書店に並べられていた時の異空間っぷりは
キングクリムゾンの21世紀の精神異常者のジャケットに通じるカオスがあった
896:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:37:37.15 RgdrvXnq
確かにそれは見た瞬間ドン引きだったな
よく編集がok出したもんだ
897:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:39:23.20 QpbV8kx3
中身はさらにドン引きする代物だから編集も慣れたんだろ
898:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:41:03.81 51vG3Js7
あえて反論してみると、「顰蹙もの」ではあっても「つまらない」とはちょっと違わないかそれ
899:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:50:21.38 ncDiAR0Q
流れに乗って、ちょっと引いてしまった表紙といえば
聖剣の刀鍛冶の10巻かな。
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
900:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:54:19.02 lgktQt8U
ID:51vG3Js7はさっきからうぜえな
901:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:58:35.91 7m7sWOb3
よめせんの何巻だったか忘れたけどほぼ全裸ロリの表紙があった気がする
902:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:30:45.04 8kTGTwsp
表紙は読者を釣るためのものであって引かせるものではないよな
>>895なんかは下巻とはいえ完全に逆効果
903:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:34:15.96 bMfk3TUe
コッチに比べればまだましな気がしないでもない
URLリンク(www.88238.net)
904:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:46:57.70 caRfHO5e
>>874
ヒカルは絶対に合わない。
むしろもっと減る。
なんだかんだ竹岡絵はいいよ。
905:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:49:12.01 93zAnzI4
合う合わないじゃなく、この板のデフォ名通りの理由だろうに・・・
906:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:54:24.41 fsiYiQfi
>>878
>どっかの作品で見たことあるシーン
実際に太平洋戦争で戦ってたパイロットが戦後書いた
「大空のサムライ」という自叙伝に出てきた空戦と、そっくりなシチュエーションがあったな
ただ作者が状況をよく理解せずにイタダイたらしく、大空のサムライでは
「鈍重な敵戦闘機の集団に囲まれた、身軽な自機」という状況から
作者が自機の身軽さを最大限に利用して敵を回避していくシーンがあるんだけど
飛空士では、飛行機の性能が違ってるのに状況だけ当てはめたせいで
「身軽な敵戦闘機の集団に囲まれた、鈍重な自機」という状況になっている上に
敵より身軽だから使えるはずの戦法を使って、
敵より鈍重な自機の主人公が回避していくという珍現象が発生してた
907:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 22:54:50.84 caRfHO5e
>>905
売れたのが美少女といちゃいちゃ系の二作品だし
話とのマッチは売り上げに関係するでしょ。
908:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:00:58.60 8kTGTwsp
>>903
誰かと思ったら鬼神新選の人か
つーかこれのあらすじ探してみてもおっぱいのことしか分からなかった
909:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:03:52.89 jHxt2Dy3
>>906
よく知らないけど
飛行士って一応ガガガの看板じゃねえの?w
まぁ電撃の看板がアレだったりするから
そこらへんは関係ないんだろうけどさw
910:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:07:38.16 q+KEUEWq
飛空士も目玉は空戦だよね?
911:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:09:28.72 /s1HjoL3
>>909
パクリかただの駄作かどちらが糞か考えたら普通にパクリだよね
信者の質が悪いのはともかく
912:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:11:12.56 HbNoC4SV
>>906
それはパクリってことを抜きにして考えても酷いな…
作者はちょっと足りてないんじゃないか
913:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:18:33.15 amN7TZBS
>>895
むしろ萎える
なんだろうな…気持ち悪いんだ
914:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:20:26.70 bMfk3TUe
>908
あらすじは
お調子者でスケベな高校生の主人公はなぜかヒロイン四姉妹と仲良し
長女:クールな担任教師 主人公が散々アプローチしてて まんざらでもないかんじ
次女:内気な同級生 どう見ても主人公に惚れてます
三女:ツンデレ中学生 主人公と同じ喫茶店でバイトしているミニスカウェエイトレス
四女:ボーイッシュ小学生 ガキの遊びを一緒にする弟分
ある日次女の誕生日パーティーに招かれた主人公は四姉妹の家を訪問するが 実家が大財閥だと知る
パーティーを抜け出した主人公と次女は次女の部屋でエロエロ展開になるが 合体寸前に非常事態発生
実は地球は宇宙人ナントカ帝国に狙われており その侵略ロボットが新宿に降下したのだった
そして四姉妹はナントカ帝国に滅ぼされた王家の末裔にして侵略ロボットに勝利できる唯一の手段
合体ロボット「亜空電神サイヴァリオン」のパイロットだったのだ
そして主人公に告げられた真実
「四姉妹に等しく愛を捧げられた者のみがサイヴァリオンの真のパイロットとなれる」
嗚呼 しかし 次女とはエッチ寸前まで行ったLOVE度MAX状態 三女はツンデレでケンカ中
どうなる主人公 どうなるサイヴァリオン どうなる地球
地球の運命は主人公の好感度に委ねられたのだ
そんな屑ライトノベル
915:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:21:16.97 xIEjFoa2
奇乳嫌いじゃないから挿絵は個人的には問題ないんだけど、肝心の小説部分が読みにくすぎて駄目だわ
916:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:23:00.20 fsiYiQfi
>>909 >>912
もともと、戦艦大和より大きな空中戦艦が普通に飛んでるような
ラピュタっぽいファンタジー世界なんだから、もっと開き直ればよかったと思うんだけど
中途半端に現実的なプロペラ飛行機で空中戦やろうとして変になったみたい
917:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:23:08.37 93zAnzI4
>>914
それはもうある種ものすごく面白いんじゃね?
918:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:30:02.80 8kTGTwsp
>>914
おお、サンクス
なんつーか……主人公nice boat.な展開が目に見えるようだ
919:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:38:14.19 xYw7OWfL
飛空士は恋歌も夜想曲も読んだんだけどね・・・
どっちも出来としては追憶より劣るし、ヒットしたから続きを書いてみました感が凄いし、
やっぱり他の作品のシーンや台詞を繋ぎ合せたような感覚が拭えないしで・・・
安心できるといえば安心できるのかな、王道テンプレートと言う事で・・・
920:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:47:42.86 z30tKPm9
>>914
分かりにくいストーリーだな
読み切りのギャグとしてなら…
やっぱ無理
921:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 23:53:00.13 w4hneAbY
>>914
つらつらとそこまであらすじ書いて、
最後に「そんな屑ライトノベル」とは、ワロタ。
922:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:09:09.73 i3EsYtyl
スレ違いだけど、とある飛空士への追憶って映画化してるんだね。
読んだことないけど、追憶が発売されたときは結構評判良かった
記憶があるが……。ここでの書き込みを見てると不安になった。
923:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:20:43.83 jQzc8/Mk
映画は爆死したらしいね
スクリーン数が10分の1くらいの劇場版そらのおとしものにすら興行なんとか負けてた気がする
924:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:32:35.52 hVttqvbr
おれはそもそもブリキ絵に魅力を感じないが。
925:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:34:32.18 qyRFx9Al
>>923
そもそもいつやってたか知らなかったしな…
なぜ小学館のお偉いさんはいきなり映画にしたんだろうかねぇ
926:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:36:21.36 T7RTkvwp
>921
本文の盛り上がるところが
「パーティーを抜け出した主人公と次女は次女の部屋でエロエロ展開」
なんだよ
ドレス姿の次女を相手に
揉んではだけて吸ってめくってこすってぬれて
をじっくりたっぷりねっとり挿絵付きで延々描写した挙句
侵略だ末裔だ出撃だ第五の機体だ主人公出撃だ合体だ「好感度が違います」秘策だ合体だ勝利だ
新宿の廃墟を前に合体したサイヴァリオンの上でおっぱい枕でキメッ
読み終わると「主人公と次女が寸止め」以外の印象が残らない
927:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 00:41:35.43 KL8vwKA5
>>878
ラノベ版タイタニックだよ
928:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 04:56:43.06 trldFYXx
>>877
普通の日本人は使わない
そんな慣用句日本には存在しない
929:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 06:10:03.80 5WqvhH8C
普通の学園ものの方がすき
はがない
おれ芋
修羅場
乃木坂
さくら荘
これ以外でお勧めおせーて
930:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 06:16:53.59 g4VFlpqq
そのラインナップは、糞なのを奨めろと判断していいのか?
なら生徒会の一存とかR15とかいっとけ
931:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 07:51:06.23 OfdrHq57
>>903
もうエロい通り越してキモいな
932:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 09:02:32.77 izVLh7yu
>>929
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
このスレでオススメって言ったらつまらない作品の事だよな?
933:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 09:21:41.44 IOW4/h70
>>903は少し前の二次元ドリームノベルみたいなもんだろ?
あれほど割り切ってなくて中途半端だったが
普通のラノベとは別もんだろ
934:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 09:35:40.37 6ejBFkjO
>>929
まよチキ!
変態王子と笑わない猫。
とらドラ
変態先輩と俺と彼女
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
935:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 10:23:10.17 SaB3CVvs
>>928
何年も前から普通に使われてます
「自分の目が疲れているせいで文章が読めない」みたいな意味と、「文章自体が下手で意味が伝わらない」のと両方ある
936:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 10:36:51.98 sy9DQN0L
正式に辞書に載るまで新語造語を認めないんだろうね
ちょいと調べたら、
ラノベ的に有名な造語である「役者不足」より
よく使われてるんだな、この言葉
937:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 10:38:32.60 RSw6G294
まあ役者不足よりは使い所がありそうだ
938:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 10:44:27.35 5Ubji3OY
舐め回すように見るくらいだし、目が滑ってもいいだろ
939:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:13:48.35 GVrTJqzC
言葉なんて今も変質していく最中だしな
大昔から「今時の若者は言葉遣いが……」って言われてた
940:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:19:26.12 /j0TQX7Z
つまらないライトノベルの宝庫といえばMF文庫だろうな
正直エロゲーからエロを抜いたのばかりだろ
ISなりまよちきなりあんなのに萌えるのは厨房か引きオタ童貞ニートぐらい
かね、昔はMFもまともな作品があったのに下らんレーベルに成り果てた
941:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:20:35.07 RSw6G294
むしろISとかはあれで萌えられる奴は訓練されすぎだろと尊敬の念すら覚える
942:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:27:29.46 T7RTkvwp
ライトノベルで目が滑る文章の頂点はコレだな
戦乱学園!/合戦の第一法則・弱い武将はよく攻める 試し読み
URLリンク(books.shueisha.co.jp)
高校の学生寮の事務室に午前四時に緊急の連絡が来たので、事務室に詰めていた女生徒が当直室の女生徒に電話し
当直室の女生徒は『制服に着替えて役員の生徒の部屋に駆け込み』彼女を起こして伝言を伝えた
その『制服に着替えて役員の生徒の部屋に駆け込み』部分だけで
↓の文章
> オフホワイトのワイシャツを着て、紺青色のスカートを穿いた。丈は膝下ギリギリぐらいの感じ、それが精一杯の妥協点である。
>脚線美にはまるっきり自信がない。そのぶん体格のほうは自負している。身長は百七十センチを優に越えているし、
>体重は中等部時代すでに七十八キロ以下級だった。今も筋トレは絶対の日課、一日たりとも欠かしたことがない。
>受け身の練習も週に三日はきちんとやる。大胸筋も背筋も鍛えに鍛えあげて、円筒形に近い体躯を維持し続けている。
>17番棟の先任郷長として、ここは譲れない線なのである。
> 時刻は午前四時を七分少々過ぎたころ。美苗は浅葱色のネクタイを首に引っかけて、椅子の背からブレザーを掴むと、
>すぐに部屋を飛び出した。廊下は常夜灯の弱いオレンジ光に染まっていた。真正面には螺旋状の大階段。
>右へ曲がれば直線の長い廊下が北の奥へと延びている。急ぎ足に廊下の先へ進みながら、ブレザーを腕に抱えてネクタイを締める。
>それからブレザーに袖を通した。給湯室とトイレのあいだを通り過ぎれば、15号室の先で廊下を遮断して立ちはだかっている自習室の壁。
>その左脇を迂回して進むと、廊下の中央に階下へ降りる大階段が口をあけていて、その横を過ぎれば12号室のドアの脇だ。
> ここまでの距離、およそ四十メートルである。寮棟はかなり巨大な建物だ。鉄筋コンクリート製の四階建てで、
>大雑把に"回"の字構造となっている。南北方向に八十メートル超、東西方向に五十五メートル余、部屋の数は二百を下らないだろう。
>その先11号室の対面、広い廊下の右側に、目指してきた11号寝室がある。階段の降り口の前を横切って斜めに進み、
>美苗は11号寝室のドアをあけた。
目が滑る
943:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:30:25.43 0V2DXi/c
目が滑るって言い方は知らなかったけど、この文章は確かに冗長すぎて読み飛ばすわw
944:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:38:36.48 5Ubji3OY
冗長なのはいいんだが、冒頭でドワーフ系女子ぶりを強調されたという一点で読む気が失せた
945:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:42:24.69 T7RTkvwp
もう一つのタイプ「異質すぎて理解できずに」目が滑る頂点
アリフレロ キス・神話・Good by 試し読み
URLリンク(books.shueisha.co.jp)
> 良識ある人間たちが知性をもって計画したとは、到底、思えない光景である。むしろギャングやマフィアたちが好き放題に荒らしたような風景だ。
> そんな息苦しい世界から、少女は逃げ出した。
> されど逃げども逃げども、丸くて白いモノが追って来ている。
> 見渡す町並みは早朝だというのに、その学校の敷地上空は〈夜〉―ここは夜の校舎。
> 半球は太陽に覆われているにも関わらず、少女の上空にだけ星空が残されていた。
>「どこまで……はっ、はっ……追ってくるの?」
> 少女は窓にへばりつき、吐息でガラスを曇らせた。
> 華奢な脚でどれだけ走ろうと追ってくる、丸くて白い月はまだどこかにある。
> 音のない校舎はさながら監獄のようだ。少女は自分の息遣いを隠そうとする。
> コツ……コツコツ、コツコツコツ……。
>「来たっ。丸くて白い、丸くて白い……恐ろしいヤツが来る!」
> 早く息を整えないと見つかって、殺されて、死ぬよりひどい目に遭わされる。
> どこまで逃げても追って来る、丸くて白い―夜の象徴。
> 逃げても逃げても終わらない。街中に光が溢れても、己の中に居残る不安に似た、宵闇。
> 近づいてくる。近づいてくる。近づいてくる。
>「丸くて、白い!」
> 少女は教室の壁にかかった丸時計を見つけて、目を見開いた。
> 午前零時零分零秒。
> この場所だけ未だに、今日という日をたった一秒さえカウントしていない。
> 一頁も物語は進められておらず、一篇の神話も存在していない。
> 腕にした白くて丸い腕時計も同様に、午前零時で停止していた。
>「どれだけ逃げてもムダっ……? 制限時間が過ぎ去ってくれることもないっ!」
> ころころ。白くて丸いモノが転がって来る。開けっ放しの扉の向こうを、ころころ。
> 唐突に停止する。
946:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:51:20.84 TJoM6J4d
産業でいいよ
947:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:53:42.84 T7RTkvwp
何か来る
時も止まった
もうだめぽ
948:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 11:56:13.45 QPdE5jhG
>>942は長すぎるだけで文章自体は普通に読めるけど
アリフレロは全編こんな感じだからな
よく絵師は挿絵を描けたなと感心するレベルw
949:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 12:17:28.45 YSzI+dfC
逆に、こんな文章ばっかひねり出す感性の作者がまともに日常生活が遅れてるのか心配になる
何というか日本語の文章を読んでる気がしないんだよな、九郎作品は
950:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 12:42:13.21 5Ubji3OY
ましゅまろを極端に怖がるみたいなコントやってるような
951:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 13:49:20.42 /KeXh/Kh
>>945
丸くて白い!
ミートソース吹いたwwww
952:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 13:58:28.31 0V2DXi/c
マシュマロを怖がったりバレーボールの秘密特訓してただけみたいなギャグ路線とは違うの?ってのはやっぱ思うわな
953:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:11:56.72 dTU5kjh7
>>945
こんなんで小説家になれるんだ・・・へぇ・・・
954:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:56:47.33 cbRR70PA
小説家にはなれるわな
人気小説家にはなれないってだけで
955:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:13:16.00 v9AnU/Yq
子供のころに誰もが一度は経験した「月が追いかけてくる」という妄想を
題材にしたSFなのかな。
956:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:22:17.84 afREQgQH
>>940
最近思うんだけど、それはつまらないエロゲーからエロを抜いたようなものが正しい
エロゲーのほうが対象年齢が高いせいかラノベよりよほど面白い
957:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:24:05.84 afREQgQH
エロゲー作ってる人なんてまさに素人のはずなのにラノベよりよほどまともに書けてる
その時点で今のラノベが如何にダメかってことだと思うよ 小説未満多すぎ
958:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:25:50.42 QPdE5jhG
>>955
いや
内容自体は主人公が死んだり生き返ったりヒロインが電波を受信したり
裏の社会と闘争したりするライトノベルっぽい話だがとにかく文章が全部こんなん
面白いとかつまらないとか以前にこの文章で何故出版できたのかわからない
冒頭の文章の白くて丸いのが何だったかは思い出せないw
959:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:25:58.28 nvWEoDSb
エロゲとラノベじゃ媒体が違うと何度
比較するなら演出抜きで文章のみ抜き出して比べろよ
それでもエロゲは短文が基本だからまともに比較できないだろうけど
960:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:29:36.76 DVEyxGTp
まあ丸戸史明はたいていのラノベ作家より上手いと思う
961:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:34:54.26 hVttqvbr
>>956-957
ほとんどのエロゲのシナリオなんて、底辺ラノベと同等レベルだろ。
いや、最下層を見たら素人のネット小説レベルだ。
962:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:44:34.58 OfdrHq57
目の滑る頂点2つともSDwww
このスレおなじみの宅配コンバット学園もSDだし
963:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:49:32.89 NipDG3yk
SD強いな
964:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:53:58.43 lnVOtdFA
エロゲがレベルが高いっていうか、エロゲでしかできないセックス&バイオレンスの描写を上手く表現できるライターは
実力以上に評価される印象がある。
965:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:57:22.04 DVEyxGTp
あれはあれで高い特殊技能と言うか技術なんよ。シルキーズのエロシーンなんかはもう職人芸の域
いまをときめく平坂さんなんかもリスペクトしてシルキーズ文体引用するくらいだし
966:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 15:57:46.79 1ayT8iCj
SDはアニメ化すると高確率でトラブルに見舞われるよな
967:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:00:43.18 qyRFx9Al
>>965
あのエロを越えたギャグエロシーンがはがないにでてくんのか?w
968:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:04:34.84 v9AnU/Yq
エロゲならシナリオがダメでもエロ成分が十分なら許されると思う。
ところで、「ラノベは絵で決まる」とよく言われるけど、次の2つなら
どっちを選ぶ?(エロくないんで安心)
①エロゲ「恋騎士」のパッケージ
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
②テレカ
URLリンク(effordomsoft.com)
ラノベ表紙としてなら②の方がインパクトある?
969:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:11:22.13 PTASe9Ma
>>968
②だな
ラノベは本自体がエロゲのパッケージと比べて小さいから
沢山の人数を表紙に書き込むのには向いてないと思う
970:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:16:30.99 RP91rA+X
316 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/18(木) 01:05:03.40 ID:TnMY1vbx
ジャンプノベル編集は漫画担当がそのままやってたせいで、
小説文法の基本である人称や視点の統一とか、
現役有名作家の名前とかもろくに知らんかったらしい。
ラノベとはいえ専門編集部のSDは、いくらなんでもそこまで
ひどくないと信じたいんだが……
318 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/18(木) 03:10:32.90 ID:VauSr3UU
>>316
残念ですがその風潮はSDにも当てはまってます
ソースは出せないが
971:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 17:29:48.87 38BcRnA7
>>968
買うなら①
キャラを一人だけ出されても作品全体の雰囲気がよくわからない
場合が多いから正直あんま手に取りたくない
972:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 17:33:05.50 qyRFx9Al
>>968
表紙として優秀なのなら①だけど
ラノベの表紙にキャラ複数ってあんまりないよね
あって二人とかそこらだし
973:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 17:48:44.51 yLnkVz+7
>>960
小説はドヘタクソのカスみたいな文章だけどな
URLリンク(dqnullpo.sakura.ne.jp)
基本的に集まってるのは信者ばかりのスレなのに
それでもボロクソに言われてる
URLリンク(dqnullpo.sakura.ne.jp)
974:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:15:16.48 I3pXArHQ
漫画家は描いているうちに画力があがっていって、読みやすくなったりするのに、
ラノベ作家は何年も同じままなのはどうしてなの?向上心がないの?今の自分に絶対の自信をもってるの?
バカなの?
975:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:17:08.98 RSw6G294
絵と違って上手い文章はそこまでわかりやすく決まってないからとか色々理由は考えられるけど、
川上みたいにひたすら媚びていって塵みたいな文章を書き出す例もあるから何とも言えんな
976:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:34:14.58 v9AnU/Yq
ストーリー上の重要な場面での文章や台詞はしっかりイメージできてるけど、
その間のつなぎがうまくいかないのかな。同じ展開や似たような言い回しを
避けていくうちにオリジナルからズレた奇天烈な文章が出来上がるとか?
結局自分の感性に従って書いた最初の数冊が一番納得のいく内容だったり
するのかも。
977:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:48:45.10 go8rT+wk
>>973
エロゲ作家にまともなのはいないっていい加減わからないのかな
978:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:51:09.15 Fy3wBjcU
>>975
はっきりいってうまい文章を読みたいなんてやつは少数派
ラノベに限らず音楽でもそう超絶テクニカル集団なんてよろこんでるのは一部のヲタだけ
民衆はそんなものよりも単純に楽しめるものを求めている
979:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:53:46.49 qyRFx9Al
文章力なんて最低限あればいいんだけど
その最低限すらない奴も多いからな…
980:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:58:18.07 lnVOtdFA
そもそもラノベ以外の小説は京極夏彦と森博詞しか読まない俺にはどんな文章が上手いのかとかが全くわからない。
友人に言わせれば森博詞も京極堂もラノベみたいなものらしいが。
981:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 18:58:44.23 Fy3wBjcU
>>961
まったく同意権だが、その>>956みたいなキモヲタがもてはやす
頂点ライターとやらが奈須きのこ(笑)虚淵玄(笑)丸戸史明(笑)だからなー
ほんと笑っちまうよw
982:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:00:44.40 cbRR70PA
ロミオは好き
あぁ、うん分かってる
存分に叩くといいよ
983:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:02:32.48 go8rT+wk
ロミオなんて西尾以下の産業廃棄物だろ
いや冗談抜きで
984:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:06:59.67 Fy3wBjcU
信者ばかりのスレでボロクソ書かれてる時点でお察しくださいだろw
ここみたいな隔離スレで叩かれてるのとはレベルが違う
985:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:08:06.20 xrvYVYy+
エロゲは音と絵があるんだから、体言止めや・・・で適当に余韻残したテキスト書き散らしときゃいい
感情表現も立ち絵がやってくれるし、セリフの話者もウインドウに表示される
そのゲーム用テキストのうまい作家が小説もうまいか、っていうとそうじゃないわな
986:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:11:18.44 sHfnImCL
劣等生がどんなもんかと思ってとりあえずWeb版読んでみたけど
ミサワっぽいというよりもうなんかほんと目立ちたいよ目立ちたいよ!!
と思ってて、止められてんのにぺちゃくちゃしゃべってる感じがした。
5章までで「なんで劣等生の振りしてんの?」って何回言われたんだかわからない。
主人公中身小学生なんじゃないか?
987:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:12:02.59 Fy3wBjcU
>>985
>体言止めや・・・で適当に余韻残したテキスト書き散らしときゃいい
奈須きのこ先生の次回作にご期待ください!
988:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:34:44.67 DVEyxGTp
>>973
うまいな。むしろ感心した
あと、テックジャイアンのSSじゃない製品特典小説はめちゃくちゃ評判いいみたいだが
989:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:36:28.71 i8TaEGS0
>>945
おぉ久しぶりに苦労先生の話題が
胸熱なんで次スレ立ててくる
990:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:37:16.71 hVttqvbr
>>978
別に超絶テクニカルなんて求めてない。
プロを名乗って恥ずかしくない最低レベルをクリアして欲しいだけ。
991:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:38:18.95 i8TaEGS0
次スレ
つまらなかったライトノベル 57冊目
スレリンク(magazin板)
992:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:41:53.20 sHfnImCL
>>991
おつー
993:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:43:19.15 1ayT8iCj
>>991
乙
994:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:52:40.71 ipp5bRwV
>>991
乙
ついでに
風の聖痕 屑同士で潰し合ってるだけで感情移入も格好いいと思えるキャラもいねえ
ハルヒ PC強奪 団員全員でバイトしろよ…
995:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:53:14.52 RP91rA+X
>>990
なんかラノベの文章力の話になると、必ず脊髄反射みたいに
「ラノベは娯楽だから高度な文章力なんかいらない」って必死になる奴が出てくるよな。
娯楽だからって高最低限の文章力は必要だし、軽く読ませる文章だって
それはそれで、むしろ娯楽だからこそ必須の高度なテクなんだがな。
あと>>991乙
996:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:54:45.55 RSw6G294
>>991
乙
>>995
さらっと読めてわかる文章は「上手い」んだってことを今一わかってない人が多いとは思う
997:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:57:55.13 CGJLk6LN
文の最後が全部「した・だった」ばかりで小学生の作文みたいなオタリアは読む気がなくなります
内容はパクリでネタは羅列しただけという陳腐さ
998:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:58:35.80 EHaPcvyL
>>991
乙!&梅
999:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 19:58:57.72 5ef+5fvc
◯◯して。◯◯て。で切れまくる鏡の文章はぶつ切り感が酷くて読みづらい
1000:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 20:07:03.94 GVrTJqzC
>>996
それわかってないやつが多いよな
どんなに多い設定でもさらっと読める文章にするのが文章力
娯楽小説だからこそさらっと読んでさらっと頭に入るのがいい
1001:1001
Over 1000 Thread
━━━━━ 奥 付 ━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━