三上延13 [偽りのドラグーン]at MAGAZIN
三上延13 [偽りのドラグーン] - 暇つぶし2ch436:イラストに騙された名無しさん
11/10/09 10:45:33.47 ZXiM3yrr
三上「思い出させないでくれるかな、ラノベ時代のことは黒歴史だから」

437:イラストに騙された名無しさん
11/10/09 12:42:32.46 OjCxID3p
>>435現代ホラーもの化した山姫……か

438:イラストに騙された名無しさん
11/10/09 13:12:48.57 yM8q1N4+
文庫目録まだあったから貰ってきた
栞子さんはメディアワークス文庫ばっか読んでるなw

439:イラストに騙された名無しさん
11/10/09 14:41:53.01 xemMJTlP
アダマスさんが褌を脱いだようです

440:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 00:00:47.41 xemMJTlP
アダマスさんが褌を脱いだようです

441:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 00:04:34.19 nZ6Db2i/
アダマスさんが褌を締めなおしたようです

442:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 00:58:02.62 wAnEt4Qm
スレ住人の熱い要望に応えて、ついに着せ替えアダマスさん発売!
 ねんどろいどか、はたまたリボルテックか

443:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 02:26:32.69 t0X/V8yJ
スーパードルフィーだろJK……

444:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 21:57:56.35 LgGv2Pp3
ソフビでいいじゃない。
腕だけぐるぐるできるの。

445:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 22:26:03.53 zbd2kvP9
アダマスさんがぐるぐる巻き?

446:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 23:17:23.83 sIRoPDNG
3人の女子に簀巻にされて神田川に放り込まれたアダマスェさん

447:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 23:28:44.62 gIDT0ygX
しかもなぜか足にはコンクリの重しが!

448:イラストに騙された名無しさん
11/10/10 23:48:28.29 yo00T9bI
新スレでさわやかに新刊を迎えるために、とっととこのスレ落とそうぜ

449:イラストに騙された名無しさん
11/10/11 01:08:45.83 2AvV8/iN
アダマスさんの朝は1時間のシャワーで始まる

450:イラストに騙された名無しさん
11/10/11 01:31:43.48 BBwF9oed
ドブ川のヘドロの臭いを落とすためですね分かります

451:イラストに騙された名無しさん
11/10/11 22:54:14.68 2AvV8/iN
アダマスさん「アバディーン!もっと打ってくれハァハァ」

452:イラストに騙された名無しさん
11/10/12 02:07:15.26 NXnk62uH
>449-450
なぜか、鎌倉材木座海岸にうちあげられたアダマスェさんを
栞子さんと大輔くんが発見する図が思い浮かんだ

453:イラストに騙された名無しさん
11/10/12 16:11:19.70 qYELmnM3
>>452
オーラロードが開かれちゃったみたいだな

454:イラストに騙された名無しさん
11/10/12 19:29:32.17 0IbK9/RK
新しいアルバイトが入りました

455:イラストに騙された名無しさん
11/10/12 23:58:02.65 4GHBqjLI
栞子さん、弱みを盾に無給でコキ使うのはバイトとは言わないです……

456:イラストに騙された名無しさん
11/10/13 00:03:13.68 1WloVCoO
奴隷だよね

457:イラストに騙された名無しさん
11/10/13 02:42:32.50 4e+zLkjd
MWスレ
>537 :イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:51.69 ID:ZsjDR8HS
お茶が運ばれてくるまでに 時雨沢恵一 10月15日重版出来 Mし 1-1
ハイドラの告白 柴村仁 10月15日重版出来 Mし 3-2
バカが全裸でやってくる 入間人間 10月15日重版出来 Mい 1-4
ビブリア古書堂の事件手帖 三上延 10月20日重版出来 Mみ 4-1
探偵・花咲太郎は閃かない 入間人間 10月25日重版出来 Mい 1-1
死なない生徒殺人事件 野崎まど 10月25日重版出来 Mの 1-3

458:イラストに騙された名無しさん
11/10/13 09:17:26.60 LD9j3cWA
再び重版かー、次は10版だっけ

アダマスェさんって大輔くんよりも年下だから、きっとこき使われることに
なるんだろうなぁ

せどりの志田さんとかとどんな感じで会話するのかとか
いっぺん見てみたい

459:イラストに騙された名無しさん
11/10/14 01:53:39.40 cfRoTLu8
このスレでのアダマスェさんが何処に向かってるかもうわからないw
スレ内が歪んだ愛情に溢れてる事は分かるがw

460:イラストに騙された名無しさん
11/10/14 14:12:13.37 NXhGCjXf
>>452材木座海岸にアダマスェさん……w

461:イラストに騙された名無しさん
11/10/14 15:20:35.18 Znt5ThS6
>>458
もう10版かよ
僕らのマイナーな三上たんは消えちゃったんだね

462:イラストに騙された名無しさん
11/10/14 18:01:52.38 CYLCMXMz
アダマスさん「いらっしゃいませー。只今ポテトがお買い得ですご一緒に如何でしょうかー」

463:イラストに騙された名無しさん
11/10/14 18:32:50.94 GnJyJuBB
一瞬、あれ、なんかスレが混じってないか?
とか思ってしまった。

しかしビブリアの売り上げがガチすぎる。
1巻ほどじゃなくても、2巻も10万部行くのかなぁ。

464:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 00:08:18.69 Wp7nBp7s
うんこ

465:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 01:11:14.81 6N6yfyj3
>>459
・感情をもてあまして自分でも何がしたいのかわからない
・策士どもに弱み握られて何をさせられるのかわからない

作中でもどこに向かってるのかわからないキャラなんだから全く問題ないな

466:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 09:55:10.67 8QT6LoM+
>>342の受け付け始まってる?
電話ぜんぜん繋がらなくてワロタ

467:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 10:01:53.50 KqoXNwiB
9時30分30秒ぐらいに掛けたらまだ営業時間じゃないと流れて、いまようやく繋がったわ

468:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 10:07:24.94 OT71vomL
今、さくっと電話繋がって予約できた

469:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 10:10:20.80 bb9vyssI
やっと電話が繋がって予約完了

470:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 10:13:55.99 8QT6LoM+
よし繋がった、当日行く人よろしゅう

471:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 11:10:34.22 D7N5U5FN
予約できた。よかった、マジ楽しみ

>>466
前に一度アキバ有隣堂のこのシステムで整理券予約したけど、
30分はパンクして繋がらなかったよ

472:イラストに騙された名無しさん
11/10/15 12:42:21.20 1AmVPIHr
アダマスさんのトークショー

473:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 10:05:35.67 7+lqB3UA
テーマ:「ヴィクトルとの闘争について」

474:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 10:10:06.41 VkYOkdOQ
「クリスがなんかエロいんだけど俺はホモじゃない」

475:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 10:29:30.68 bmveAGkU
「どちらのアバディーンも始末するつもりだった」
などと意味不明なことを供述しており

476:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 11:05:07.47 7+lqB3UA
「大船警察署では背後関係を含めて慎重に捜査を進めている」と続くわけですねわかります

477:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 11:50:41.34 nK2Vw+Wz
2巻も短編形式で全てのエピソードが繋がる感じなのかな?
とにかくあらすじ的にはもっと人間くさそうな栞子さんが見れそうで楽しみだ

478:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 14:11:39.63 esHGfAVi
>>472-476 おまいらw w >452-456の設定で引っ張るなあ・・

479:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 14:37:06.68 jkez4F2w
人間腐そうなアダマスさん

480:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 17:12:13.21 1sgug5y0
>>479
生きながらにして腐ってそうなアダマスさんだね。

481:イラストに騙された名無しさん
11/10/16 20:52:22.41 f+dYLuGj
イカ臭いアダマスさん

482:イラストに騙された名無しさん
11/10/17 02:55:41.94 tckktIye
ひでぇ、腐ってやがる。早漏すぎたんだ

483:イラストに騙された名無しさん
11/10/17 10:07:47.70 eCpvOoBB
>>481
こんな頭してるんですね、分かります↓

                ,. ´ ̄ `   、
                //          `  、
           / /          \ \
           /  /              \ \
         /   .′     _,.-――- 、\ \
       く       i     .   ´         \   \
        \   :!  /              \/
        \ |/
              \/

484:イラストに騙された名無しさん
11/10/18 14:41:35.02 FYF5GqbU
イカ娘に想いを寄せるアダマスェさん

485:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 00:58:37.59 7ZzmaRla
アダマスさん「ゲソ?」

486:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 12:35:03.26 vHYR/j6g
ふと思ったんだが、祖父の「川崎大師にお参り≒ギャンブル(競馬競輪)」となってたけど、
実は「風俗(堀之内のソープ街=当時のトルコ風呂)」も含まれていたんじゃないかと想像した。

487:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 12:43:45.88 Hj+lbmx7
次回も犯人はブー助の従兄弟か……

488:イラストに騙された名無しさん
11/10/19 13:01:02.31 CGp8q8Oe
>>486
そこはいうまでもなくセットだろう
と近所に住む人が言ってみる

489:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 23:02:17.13 Enk0SoK9
ニュース速報でアダマス

490:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 13:42:22.16 byBKOD4r
アダマスさんの朝はいっぱいの鼈ドリンクから始まる

491:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 13:47:10.72 L/+srda0
>>488
川崎球場で野球観戦・・・・・・・ってことは絶対ないだろうな

492:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 14:32:22.25 epA6WUW5
何故かカダフィ大佐の隣で、
「お、俺は関係なi」
とかリンチされてるアダマスさん

493:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 14:38:25.44 XQZ6Cpa2
>>486-481
女の人が本音で怒ってるのはギャンブルよりそっちなんだけど
そっちは口にしたくないからギャンブルを口実にして怒ってるんだよな

494:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 20:50:22.54 byBKOD4r
騎士学院内を四つん這いで引き回されるアダマスさん

495:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:26:02.48 0z6HSBGV
アダマスェさんバイトの時は日本代表の青レプユニがユニフォームか

496:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:41:14.85 8XfnMgKm
ビブリア2巻発売が間近なのに、なんでこのスレはアダマスさん一色なんだよw

497:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:46:36.07 bK4JBTRl
そりゃあまだ発売してないからだろ…

498:イラストに騙された名無しさん
11/10/21 21:50:22.24 Tf8LdFJ8
二巻の見どころは大輔さんと死の川の殴り合いらしいね

499:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 02:08:31.63 mmD14ase
日暮旅人最終巻読み終わったから次は栞子さんに会ってくる

500:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 08:55:16.93 QigVB8pW
500なんてイラネ

501:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:37:39.94 TxNJnaPB
>498
誤変換にしても酷すぎるw

502:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:39:38.91 CQs48cMu
図書館でせどりワロタ
URLリンク(elusionealu.blog133.fc2.com)

503:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:47:08.45 MnJIKjgH
新刊は大輔さんとアダマスさんの殴り合い

504:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 14:51:10.66 tBjDI9hi
二巻に図書館の蔵印ネタか盗品ネタがあったりなw

505:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:28:35.33 ECbvyhSK
bk1が24時間になってるよ。

506:イラストに騙された名無しさん
11/10/22 16:42:42.37 FhJsJuPV
>>502
せどりじゃなくてただのものとりだよなw

507:イラストに騙された名無しさん
11/10/23 15:01:46.88 4gGFEZvJ
モノポリーとものとりって似てね?

508:イラストに騙された名無しさん
11/10/23 19:55:59.44 M5l3fq4/
2巻は少しだけページ数が少ないね
その分若干安くなってる

話数が少なくなってるのかなぁ

509:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 00:03:47.49 Y+M6S0/Y
続編出るって聞いたときから実際すげえワクワクしてるんだけど
あまりハードル上げてると純粋に楽しめなさそう

510:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 01:24:25.21 PZzD63WC
まあ気楽に読めばいいと思うよ
どっかで電車の中で読むといいって聞いたが
そのぐらいの気持ちで軽く読めばいい

511:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 02:20:09.37 aLVIamxO
2巻では栞子さんは26歳ってところかな?
結構いいお歳ですね

512:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 05:35:48.41 SYFlzE+O
>>511
R.O.D THE TVの読子さんは30歳で後半のヒロインを張ってたからまだまだ大丈夫だよ(棒)


513:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 06:54:29.75 sTL+5/Wa
MW文庫でまさかのダークホースだもんな
期待してる人も多いだろうからいやでもハードルあがっちゃうだろ

>>512
OVAかっこよすぎ

514:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 11:30:07.57 XzyxqKV3
これでビブリア二巻がコケたら
「しょせん俺は一発屋か」と絶望した三上がアダマスさん化しかねない

515:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 12:40:23.96 pRoz4foB
>514
まぁ2巻も売れるだろうし大丈夫なはずw。

それにしても相変わらず1巻が88位とかwww。

516:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 15:44:29.30 tEo2BZ4j
相変わらずエピローグでは策士すなぁ

517:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 17:11:20.00 75cw3nxd
26日0時までは感想っぽいことはナシでよろしく

518:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 17:29:20.87 VNKcZPQB
策士なアダマスさん

519:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 21:09:26.44 FWoSGLvf
>>518
ただし裏目る

520:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 22:50:18.04 P2M/BBV5
三上作品の敵役はドジっ子が多いからな
かなたたん、グロスマンたん、アダマスさん

521:イラストに騙された名無しさん
11/10/24 23:40:01.74 EBYRnjWF
そこまでいったら最後までタン呼びしてやれよww

で、ついに明日発売なわけだが
メディアワークス文庫スレ見ると、ビブリア映像化予定なのかね

522:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 01:42:40.85 tZ4Z267S
アダマスたん…?

523:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 05:10:34.28 YUsCe43i
ビブリアを読んでやってきて「地味作家」と言われているのを知ったのですが
>>2
いやこれは売れないでしょ……手に取らないよこのタイトルじゃ

524:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 05:11:21.18 YUsCe43i
>>3だったorz
今日2巻買いますだ

525:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 07:31:12.78 iJrgpr0+
あげ

526:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 07:50:10.33 8Ngtv6Fk
2巻konozamaされた orz
次の休みに1時間かけて県庁所在地のでかい本屋に行ってくる
次からは地元の本屋で予約する

527:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 08:20:39.10 HJWsjIOc
>>523
そう?自分はこのタイトルだから手に取ったようなもんだけど
偽ドラなんて特に好きだ

>>526
乙ですー
今からアキバ有隣堂行くんだけど、サイン会整理券一桁狙いたい

528:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 09:58:21.50 HJWsjIOc
サイン会やるとはいえアキバ有隣堂積みすぎww
ポスターとか専用冊子とか、ビブリアは本屋にも愛されてるよね

529:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 10:27:31.25 PMfCwbb2
夜勤明けに二巻買ってきた
このスレで内容について語れるのは日付変わってから?

530:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 12:01:54.93 8JPbAV/b
>529んだね本日中は内容についてはネタバレスレで、ってことかな。

531:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 15:00:22.42 tZ4Z267S
アダマスたんの晩御飯はスパゲティナポレオンです

532:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 18:05:32.37 8JPbAV/b
>531下町のナポレオンか・・・ て、スパゲティの名前が?

533:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 18:22:42.89 rvNfIK9j
ナポリタン・ボナパルト

534:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 19:59:20.22 ulWpYj20
親方ぁ!上からおっぱいがぁ!

535:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:14:54.63 Uwau1oOP
2巻読み終わった。いいなーサイン会行きたいなー。

536:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:24:08.06 HJWsjIOc
>>535
朝の時点ではまだ整理券残ってたよ
サイン会の整理券の捌け方まで一般書籍化しててワロタ

あとメディアワークス文庫スレから↓
747:イラストに騙された名無しさん :2011/10/25(火) 17:12:25.56 ID:p4qO4yfU [sage]
そう言えば、
新宿の紀伊国屋でサイン入りのビブリア売ってたわ。

537:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:34:04.68 2JMg5hmZ
>>532
いいちこを呑んでクダをまくアダマスさんか…

538:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:35:03.69 feB/gTxf
表紙の絵きれーだよなぁ。耳と乳がちょっとエロいのに全体の雰囲気がなんかこう…いい
なんかラノベとかの挿絵やってる人なのかな?



539:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:42:01.02 HJWsjIOc
電撃文庫デビューの人だよ
活動歴はサイト動いてないしよくわからん

デビュー当初は放電映像のパクりと叩かれてた人だけど、
これで活路というか方向性定まったんじゃない?
今回挿し絵無かったけど、1巻みたいなのは一般受け良いよね

540:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 20:58:41.62 Uwau1oOP
>>536
情報ありがたい。だが地方でな。
ビブリア出るのがあと十年早ければ俺もサイン会に行ける範囲に住んでいたんだが。

541:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:13:08.23 LVMD1/D8
有隣堂の戸塚店で買ったら、レジで「今ならサイン本がありますけど」と言われ
それにしてもらった。サイン会することも知らなかったからびっくりした。

542:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:14:50.71 HJWsjIOc
>>540
そっか、それは仕方ないな(´・ω・`)

閉店間際に新宿紀伊国屋を通りかかったんだが、
サイン本だけならあと1冊?残ってたし
取り寄せでどうにかなるかもだけど…

543:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:16:53.61 HJWsjIOc
あ、サイン本結構出回ってそうだね
三上さん頑張りすぎだ…
だけど今が三上さんもレーベルも売り時&正念場なんだろうな

544:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:24:20.92 bOEzsToB
「あっ、『ビブリア古書堂の事件手帖』第二巻のサイン本ですね。
三上延はかなり頑張ってサインをしたそうです。
これは300円の値札を付けてワゴンに置いて下さい。」

545:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:33:34.25 jlk87G6N
冊子に三上さんの写真載ってたな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


546:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:40:58.22 Uwau1oOP
>>544
安いなおいw

547:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:46:26.90 JK8QQDK0
>>544
さすが死の川w

548:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 21:58:18.22 +Rj9O8mu
>>544
すごい笑顔でいってるのがわかるからいやだwwww

昔の本とかだとエロいシーンとかも多いけど本のことなら饒舌なんかなー

549:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 22:00:03.66 HJWsjIOc
>>548
そこに気付くとは…

550:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 22:39:34.64 r7KP/6wQ
個人的にはMWつながりで有川浩読ませて反応をみたいわー
絶対夢見る女の子モードに

551:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 22:44:43.55 O8wSjnJq
>550
浴衣姿のイラストでは積ん読になってたなそういえばw

552:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 22:55:36.79 8fdkRkjY
純情乙女とラスボス臭が同居するヒロインは、きっと栞子さんだけw

553:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 22:56:12.97 ElWdMdqd
>>544
誠実査定萌えw

554:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 23:12:10.89 O8wSjnJq
そいえば、2巻発売に合わせて、1巻も20日に11版(帯には「25万部」)になってた

555:イラストに騙された名無しさん
11/10/25 23:52:56.84 F6TimGd2
読了、ネタバレは日付変わってからか
とりあえず大輔ガンくれすぎだろ、客逃げるぞw

556:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:01:13.13 IxTd/uyx
解禁?
面白かった
表紙絵、1巻の時から眼鏡が無いとか言われてたし今回杖無いし母親なのかな
大輔さんが見つけた絵とシチュ同じっぽいし

557:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:03:14.79 hKvAgaxJ
面白かった
2巻の栞子さんは可愛すぎる
まさかお姫様抱っこまでされるとか、誰が予想できたんだろう

558:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:04:54.72 RaA+6Ukf
うむ、安心の三上タンでした
ところで栞子さんの巨乳アッピルが増えてた気がするんですが

559:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:07:46.69 3oHms7o9
>>ところで栞子さんの巨乳アッピルが増えてた気がするんですが
明日買う予定だったが期待値うなぎのぼりです

560:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:09:00.80 534XbkQs
面白かったけど、最終話の展開が予想できるw
母のクラクラが戻ってくる→母に対する誤解が解ける→けこーん
まぁ、そう読者に予想させて超展開に持ち込むつもりかもしれないが。

561:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:12:32.11 GBvtggoc
>>558
増えてたな
大輔の反応が面白すぎる

562:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:12:44.17 4sJrVnWf
>>534のシーンがあるから安心して買うがいぞ
おっぱいシーンが最終的には大輔がもうやめる!という回数にお姫様だっこ
朦朧としつつも名前読んでたり可愛いなぁ

一巻の表紙をつかったネタはお見事

563:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:18:32.50 J2ZIHFbH
過去話から現代の二人の関係が少し進展、て構成がすごいスッとしてて素敵だった
栞子さん赤面してるだけかと思ったら興味からとはいえ名前呼びとか可愛いわ

今は大輔視点だけど、もう一巻は同じ構成の中で一本栞子目線、その次長編
みたいにワンパターンにならないように進めばいいな

564:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:24:34.71 45n8zoWF
栞子は初対面苦手とか男性経験低いみたいだけど
その割に大輔にはだいぶすり寄ったね

今んとこ栞子からみたら「いい人」だろうけど元カノとか妹辺りがプッシュして色々動きそうな予感

キャラがしっかりしてて読みやすいね
栞子おっぱいシーン多いけどお尻とか太ももの話をだな

565:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:24:39.73 0lH6Lgg8
栞子さん、いいなぁ。萌え。

島野書店って島森書店のもじりだよね。自分の良く知ってるところが
舞台だと、ニヤニヤできたりでより楽しい

566:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:27:15.17 IwW7Lr7+
あとがきでも書いてるけど、ホント鎌倉のあの辺そのまんまだなあ。

島野書店の元ネタであろう、島森書店の大船の方は、
今年の7月で閉店しちゃったんだよね……。

なんで、ちょっと微妙な気分も味わう元地元民。

567:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:33:02.80 BS0B1GxQ
>>560
その最終話で一向に構わんw
基本的にお約束外さない作家さんだと思うけど、今回はどうだろうなー楽しみ

個人的に三上さんの本は安心して読めるのがよいよい

568:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:34:26.32 lZIaln91
新刊バレ回避のためスレが読めないんだが、
今晩の東京新聞の夕刊に写真入りでインタビュー出てましたよ、って既出?


569:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:34:47.15 Za4pqsQk
つむじで巨乳の気配を感じる大輔さん、訓練されすぎだろw
ラスボス属性はお母さん譲りだったのか、栞子さんw

570:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:37:03.49 BS0B1GxQ
>>568
く、詳しく・・・

571:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:41:36.24 Iwq9w7/u
>>569
オーラでてるんだろうやっぱ
目次のとこの栞子メガネかけてるけどかわええ
カウンターとの本の壁高くなって、商品の本にのめり込んで口笛吹いてるシーンが好き

572:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 00:45:32.02 GBvtggoc
目次のイラストはもっと栞子さんをアップにして欲しかった

573:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 01:09:12.26 eHhnyMnk
面白かった、がプロローグからおっぱいアピなのは大人の事情なんだろうか
いや嬉しいけどよ


574:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 01:16:28.19 Zeh/RHdc
海での栞子さんのあの発言…
もし気になってる子が言ったら挙動不審になるわ俺。

575:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 02:35:24.43 Zk6tmqKK
>>567
だよねー
王道を上手く演出してるっていうか
裏切らないけどそうくるかっていうか
終わり方が綺麗だから読了感も気持ち良い

まだ読み終わってないけど、好評なようで続き読むの楽しみだ

576:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 03:36:41.60 XCRvxytE
元カノの姉と親父がツンデレすぎる

577:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 06:11:02.38 popEMk09
田舎の大きな家ってそんな人多いイメージあるからしっくりだったよ元カノ家

栞子の独身宣言はむしろ他の人になびかないからちょい嬉しいかもしれない、複雑
宣言しといて大輔に惚れてるの自覚して悶々なのか、大輔があついセリフでガンといくのか
それとも問題解決してさわやかにいくのか
知らなかった作家だから楽しみ

578:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 06:33:10.11 popEMk09
ちなみにだけど出てくる古書を「あーこれか」とかなる人はいるのかな?
自分みたいに古書全く知らんなくても大輔目線で楽しめるのがこの本の魅力、売れた理由だと思う
太宰とか司馬遼太郎とか名前だけ知ってる作家のうんちくは印象深いしおもしろいわ

579:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 06:47:53.08 nB1QFnFs
二つもってこれないからって二人でひとつのコーヒーのとこがたまらんわ
すげぇにやける

580:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 08:04:12.63 5jiAua+7
面白かったけど割と早く終わる気がするな。いつも通り5巻ぐらいか
十数巻もニヤニヤ展開になるとも思えないし

581:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 09:44:47.46 fUmCmMhr
>>578
まだないな。だけど、福田定一が何者か忘れていたことに軽く絶望したよ。

司馬は彼が書いた戦後のテキストを集めた本を読んだことがあるので、内容的に親しみを
持てた。

582:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 09:53:47.92 fUmCmMhr
何のかんの言って栞子さんには支えてくれる人が必要だよな。
そして大輔には職が必要だ。たとえ給金が安くても(w

一巻の各章扉絵が好きだったので、二巻はちと残念。
でも、一巻の表紙をネタに持ってきたところはニヤニヤした。

先日一巻を読んではまったところに二巻が出たのでウハウハ状態。
この作者初めてなんだけど、鬱展開とか心配しなくていい?

583:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 10:18:24.51 OPsZAzaP
>>582
途中に鬱展開はあるけどラストはハッピーエンドになる

584:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 11:02:22.63 IxTd/uyx
ヒロイン追い詰めに定評がある三上、とか言われてた事もある

585:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 11:32:16.66 cPElPTTs
今回はヒロインが、むしろラスボスだからな

しかしユートピアが出てきたのは、
まんが道読んだことあるから、嬉しかった

586:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 11:39:25.36 MsYhy3Zi
新聞主要3紙比較サイトでインタビューが載ってる
URLリンク(allatanys.jp)

587:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 12:53:22.96 8tDXiGH7
光代姉さんわろす

588:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 13:09:57.91 bjhDUKkQ
栞子さんは既にラスボス見えてるし、自分は経験豊富には見えないのに結婚とかいってるし
実際ほっといても恋する乙女モードになりうな気が

589:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 16:03:05.97 wtWqzxCG
店をやめられて本を読むこともできなかったり
変な大人になったと思われるのが嫌だったり
名前で呼びたかったりってもう順調に恋し始めてるんだけど本人は気づいてないんだよな。

590:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 16:39:36.10 sTpoJv0Y
3巻で手つないで4巻でキス
5巻でセックル、6巻結婚、7巻出産、8巻失踪(完)

591:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 18:06:35.13 lZIaln91
konozamaくらっていまだ読めず...

>570
自著を語る
URLリンク(i.imgur.com)

25日夕刊。
インタビュではなかった。


592:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 19:05:48.88 bjhDUKkQ
近所の大型書店に昨日は十冊くらいならんでたけど今日積み直してた
うれてんなあ

593:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 19:05:59.98 sTpoJv0Y
>>591
thx
むしろインタビューじゃなくてコラムが読めるとは夕刊侮れないな
うちの大学、東京新聞夕刊は置いてなかったんで超ありがたい

594:570
11/10/26 20:11:01.65 RwSAW+NA
>>591
おお、ありがとう
昼間のうちに新聞取り寄せしてきたが後悔はしていないw

>>586と言い三上さんがこんな風にとり上げられる日が来るとは・・・

595:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 20:22:32.26 Zk6tmqKK
書店の扱いかなりいいよね
特設コーナーどころか平積み程度で自分のことのように嬉しいww

596:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 21:03:55.92 JuCUrS5n
口角の下がり具合に苦労感が滲み出てるな…

597:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 21:43:39.47 gtq86v03
ほとんどラノベ買わないのにメディアワークス文庫を4冊も買ってる!
どうやら俺を狙い撃ちにしてるらしいな。

598:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 21:50:11.19 5EKJ66Q4
立ってるし、二巻も表紙は栞子母なのかね?
目次のとこは現在っぽいけど

新刊に時間かかるタイプの本だけど早く次読みたいなあ。あと本屋に45万部とか手書きしてあったけどそんなにいってたっけ?

599:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 22:26:22.39 yN1blCkr
アダマス母

600:イラストに騙された名無しさん
11/10/26 23:09:25.31 HM5/G8nk
>>598
その数字はチラシや中吊りにもあるのでその発表のことだと思う
現在の発行部数は1巻25万部、2巻初版20万部になると思われる

601:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 02:23:45.89 cUxIMkBn
>>583
サンキュー。確かに1巻2巻ともそんな感じだな。

そうすると、ハッピーエンドを期待していいのか。楽しみになってきた。

602:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 07:01:40.99 SVtjy/VZ
栞子さんが魅力的すぎて凄い
うぶだけどオタクてまちょっと暗いってツボだなあ。改めて確認するとオタクが好きになるキャラの要素まみれだな胸とか髪の毛とか

ビブリア以外だとどれオススメ?

603:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 07:34:38.38 /cbBRBiS
そらもうマグノリアさんよ

604:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 07:43:22.23 cUxIMkBn
「時計仕掛けのオレンジ」は、非実在青少年に関する考えがベースになっているのかな。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

だとしても、綺麗に昇華されて押しつけのないビブリアらしい一編になっている。

605:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 11:16:15.37 IuSNI5Wg
>>602
全力で受けを取りにいってことごとくヒットしてるあたりが車田正美における聖闘士星矢っぽい
では、男坂は……

606:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 11:19:26.43 hn0xboM/
それ以上いけない

607:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 11:22:01.82 7cBq+jDV
アダマスたんが補修を受けているようです

608:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 12:45:15.48 1UAAvM3r
アンケートハガキの質問にワロタw
ドラマ化する気満々だな

609:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 12:45:47.37 lHsLx8zx
故障してしまったか・・・補習じゃなくてw

610:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 13:10:46.08 hn0xboM/
>>608
もうメディア化の話が・・・と思ったがヒット作なんだし当然か

どんどん三上たんが手の届かないところへ舞い上がっていく・・・

611:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 13:29:13.05 u6g2D7p0
ドラマはなんかやだなぁ変な味付け多そうだし
アニメのがまだいい

612:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 13:48:41.63 fVpTTK8R
しかし、アンケートの内容がドラマか映画になった時の俳優だしな。
アニメは最初から考えてないだろ。
もしくは、実写のオファーが来てるか。
どちらにせよ、アニメにはし難い話だし。

個人的には、栞子さんはきちんと演技ができておっぱいが大きい20代の人なら文句言いません。
昨今のグラドルさっぱりわからんから、そんな人いるか知らないが。

613:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 13:55:39.44 uLZFGYIt
男性陣が全部声:森本レオな人形劇とか。


……シンシンとロンロンについては諦めてもらうしかないが

614:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 13:56:26.40 Y0UuTIlh
今回描写で「小柄」ってのが追加されてたよな
てゆうか大輔さんの俳優が気になる
あの十等身www

615:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 14:23:50.11 hn0xboM/
>>612
おっぱい大きくて黒髪ロングの知的清楚系二十代美女か

今時いるのかね?

616:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 14:37:48.35 ewOa5XGD
綾瀬はるかくらいしか思いつかん

617:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 15:02:30.76 SJRTbMDz
新垣結衣は?
胸なんか詰めればいいんだし、顔と演技で選んでほしい
AKBとかになったら呪う

あと大輔がひょろい優男でもやだなぁ…

618:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 15:16:32.99 cwrbvWfq
大輔優男化はありそうなだけに嫌だな・・・

619:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 15:19:11.46 oK/wL+eR
僕は栗山千明様!
男はジャニさんに決定してますから

620:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 15:30:59.60 4FshUSK4
個人的には大輔さんはボウケンジャーの赤い人がいい
女優は胸詰めればいい

621:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 15:35:12.12 uLZFGYIt
せどりのおっちゃんはお笑い枠で竹中直人で決まっています

622:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 16:16:18.00 fVpTTK8R
>>619
栗山千明はラスボス臭は申し分ないが乳小さくね?

大輔は620と同じでボウケンレッドでイメージしてた

623:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 16:24:26.39 gnPtR4n4
>620>622
高橋光臣っていう俳優さんだな
この事務所の人↓
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)


624:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 17:20:05.56 XPzl7DNO
秋葉原の有隣堂、ビブリアにあわせて色々やってるなw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


625:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 17:47:13.90 DrEU8f+/
書店がプッシュする理由はそれだったのかw

626:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 19:31:46.82 SJRTbMDz
あと書店員は本好き多いだろうし、単純に好みなのでは
書店のツイッターで私情込みで宣伝してそうなアカがちらほら

渋谷アニメイトのアカウントが
「世間的に売れてる作品」って紹介してたのにはワロタ
アニメイトでは電撃と一緒の扱いな気がしてたんだが

627:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 20:17:29.88 d5Zv+1Yx
>2002年にホラー小説『ダーク・バイオレッツ』でデビュー

闇紫、あれはホラー小説だったのか。
てっきり恋愛小説だと思ってたぜ。

628:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 20:45:02.91 9GMdFj+g
恋愛脳か。

629:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 21:08:21.65 tuZoF/K2
アクション?

630:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 21:58:22.87 Cns9UFLS
この人俺と同じ年生まれで、たぶん高校が一緒だけど、誰だか全然わからん。
そもそも当時一学年12クラスあったからなあ。知らん人もいっぱいいたしな。

まあでも早生まれだったら1学年上か。

631:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 22:15:30.15 dTlqoqZD
噂のベストセラー作家のスレはこちらですか?

632:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 22:16:22.56 Y0UuTIlh
はい、噂のベストセラー作家のスレはこちらです

633:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 23:01:46.03 IuSNI5Wg
阿部ちゃんと仲間で


みんな胸がねえなあ!

634:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 23:36:51.45 cUxIMkBn
藤井美菜…と言いたいところだが、もう少し陰がほしいな。
小西真奈美なんかどうだろう。栞子さんって儚いイメージだから。

大輔はやっぱ柔道やってそうな180cm男だよな。
舞台系の劇団にはたくさんいるんだろうけど、
日本のテレビそう言う人使わないし。

635:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 23:46:04.17 dambkZe+
なぜかヒロイン伊東美咲で男は一般公募という斬新なアイデアが浮かんだ

636:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 23:51:28.61 emXxsZhQ
一昔前だったら、
栞子:夏目雅子
ブー:堺正章(シークレットブーツ着用)
だったのに

637:イラストに騙された名無しさん
11/10/27 23:55:41.85 XB8TmWtO
>>635
伊東さんにはお乳と影がない
佐藤寛子でどうだろうか

638:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 00:13:57.72 Uo8oyjuQ
栞子さんは顔だけなら歌手の島谷ひとみが合いそう
大輔は柔道の穴井かな

639:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 02:52:57.30 Wej0AmS6
ある意味>400が正解だった件。
まさか一巻の表紙が栞子さんじゃなかったとか予想の斜め上だなw

640:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 04:24:23.75 qdknom2w
ドラマ化するならTRICKスタッフで。

1巻表紙が栞子さんじゃないかもしれないが、でも表紙絵には「眼鏡」があるよ?
1巻表紙は作中の絵画と見せかけた栞子さんじゃないのか?

641:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 04:40:16.89 n1KpmuEa
1巻の優しそうなのが栞子さんで2巻の冷たそうなのが母親でしょ?

642:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 05:42:27.75 RFTNEV8G
>>640
二巻での「絵」の描写でも眼鏡あったような
それみて一巻の表紙みて眼鏡に気付いたわたし

二巻は以前の写真かまた母かなー
前の巻の表紙ネタがシリーズになったら楽しいね

643:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 08:16:22.81 xC556E2b
一昔前なら石田ゆり子と西田博之だ。
幸薄なイメージで言うと水野美紀も捨てがたい。

644:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 08:24:08.47 xC556E2b
>>624
さすがにそろえられない本があるな(w
「落ち穂拾ひ」読みたいんだが。せどり屋のおっさん好きなんだよ。

645:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 08:31:51.27 xC556E2b
>>594
『名言随筆サラリーマン』に「この頃は本人もそんな未来を予想していなかったのではないか」ってあるけど、
三上もビブリアの一巻を書いた頃には、こんな風に新聞にコラムを書いてくれと言われる日がくるとは思わなかったろうな。

>>589
なんとなくだが、気づいていて、それ故の一生独身宣言である気がする。

646:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 10:39:37.40 RFTNEV8G
>>645
惹かれすぎないようにの距離感なのかなあ
悔しいでもビクンビクンのフラグすぎる

647:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 12:01:45.33 NwPKYsWx
>>645
そんな器用じゃなさそうだけどなー

648:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 12:47:58.71 aEcsLICx
「大輔さん」
「栞子さん」

けっ!

649:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 12:59:39.69 wZiVnKng
ふたりでドライブwの帰りに、
なにげなく大輔が
「月が綺麗ですね」とか他意なく言って、
真っ赤になって気絶する栞子さんとかありそうだ。

650:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 14:57:43.07 kgj3wc/L
ジュンク堂で「ビブリア古書堂ストーリーガイド」って公式チラシっぽいの貼ってあるんだけど
「口コミで大ヒット 45万部!」だそうだ
マジかよ・・・

651:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 15:32:52.12 dqBJTa0D
>649
後から志田のおっさん辺りに卒倒した理由を教えられて
大輔もびっくりするみたいな展開を想像w

>648
www

652:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 15:41:30.08 RFTNEV8G
月がどうとか大輔がかっこつけたのに本のことと思って切り返して大輔が凹んでるとこで、本屋店員とかにいわれて「デート」を意識してあわわわ、のがらしい気がする

あとは大輔に本の内容話してるときに濡れ場の解説しちゃって突っ込まれたら倒れるねたぶん


なんか古書でエロいのないの!

653:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 15:47:29.14 yuak1smX
>>652 谷崎の「春琴抄」とか?

654:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 15:48:24.22 kgj3wc/L
アラビアンナイト
エロに満ち溢れてる

655:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 19:00:08.96 gnv1R1V+
「アダマスさん」
「栞子さん」

656:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 19:10:54.13 6LirxJU8
「大輔さん」
「アダマスさん」



栞子「……………………(///」

657:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 22:33:30.93 EuyJ+7oW
それにしても栞子さんの描写はいちいちエロいな。
ある意味フェティシズムに満ち満ちている。

658:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 22:44:46.00 9SKoJ3eh
いやおっぱい描写ばっかじゃね?
「動き」は小動物みたいで可愛いけど

大輔くんおっぱい星人だなぁ

659:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 22:48:52.28 nblafKct
そばで大きな雪色の柔らかそうな乳が
無防備な服装のせいで肌露出多めでたゆたゆ弾んでたら
乳フェチでなくとも男なら意識ジャックされるだろ・・・

乳フェチの俺が言っても説得力ないかもしれんが

660:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 22:50:17.00 0Hm1e5m2
高校時代の彼女も、
「標準的だけど物足りないおっぱい」
とか無意識の不満を感じ取ってたに違いない。

661:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:02:01.77 Tm46RE76
女読者なので外見描写にムラムラとかないけど
付き合っている人がいるか聞かれて
「ま、まさか、わたしにそんな……そんなバカな……」に萌える、てゆーか吹くw

662:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:07:26.89 nblafKct
ビブリアに女読者ってやっぱいるんだな
電撃にいたころは若い男読者メインの気がしていたけど、ビブリアは老若男女万人受けしそう

663:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:14:08.29 oG/Re2pO
いや今までだって内容も絵も女ウケ良さそうな気がしてたけど
女とはいえ男性向けエロゲ好きの自分が言っても説得力無いが

664:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:28:34.31 Shc1pg1J
そのうち大輔が偶然転んで栞子さんのおっぱい鷲掴みにしたり
文香の股間に顔うずめたりするんだろ

665:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:32:18.41 m38VGiCp
>>664
そういう直接的なラノベ臭のする表現を避けたのがMW文庫だと思っていたが。
栞子さんと大輔の距離の縮め方も、至極まっとうな心の交流だし。


666:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:35:22.76 H1qSmKXM
明日はサイン会とラジオか
メールでも出そうかと思ったけど何も思い浮かばんかったw

667:イラストに騙された名無しさん
11/10/28 23:56:02.84 Tm46RE76
>>662
今までは椎名優さんのイラストのだけ読んでたけど、
あまりにも人気なのでビブリアは読むことにしたよ
ようやく六版の時にw

668:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 00:03:06.66 xC556E2b
>>654
いや、俺はそれは二人が結婚した後の寝物語だと想像している。

膝枕の時はどんな話をしてあげるのだろうか。

>>661
あれは処女自白に聞こえるが、しかし、名前で呼んでいた男性が居るらしいってのは
今後への伏線だね。きっと。

669:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 00:06:24.09 1HX5/PVi
今のところ目立たない篠川おとうちゃんにも何か秘密があるのだろうか

670:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 00:11:27.31 WCPoCCMH
表紙はお母ちゃんでええの?

671:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 00:51:44.30 qpsq+0H4
次は「名前で読んでた男の子」でてくるだろうね、引っ張りすぎるもんでもないし
小学生時代の友達でイケメン本屋とかになってるくらいはありそうだけど

672:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 01:03:18.58 gFeUj9gc
三上さんがんな露骨な関係の男出すかなぁ…

673:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 01:08:17.91 BLotIb66
>>イケメン本屋
そんなひねりの無いのはあわんやろ


674:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 03:26:18.90 teFsEGYS
つまりイケメンせどり屋か…

675:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 04:57:17.88 Ln8CQGUo
栞ママンも巨乳?

妹は父親似?

676:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 07:19:09.66 NgyL7Kc+
>>648
「大輔さん」
「栞子さん」
田中敏雄が鎖鎌を握った

677:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 10:52:39.35 /fGnz/1x
栞子さんの文集で年齢分かったけど
名前呼びの男は小学生のころか大学のころか…

大学のとき仲よかったけど相手は好きだった、とかはベタすぎかぁ

678:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 11:18:48.40 4z28hpng
従兄弟とかの親戚の類かもね

679:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 12:43:07.42 TeKL23XO
今朝の産経新聞に二巻書評載ってるから、
iPhoneとかあるやつは読んでみな

680:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 12:53:40.97 zftV1tsL
>>679
報告乙
これだな
【書評】『ビブリア古書堂の事件手帖2』三上延(えん)著
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

681:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 12:58:13.82 TeKL23XO
それそれ

682:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 14:03:15.39 A7pA56AR
リアルでは清楚な栞子さんもネットでは煽りと釣りを楽しんでるよ

683:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 14:09:21.55 zftV1tsL
ネットで文字文字というわけですか

684:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 14:24:16.12 gFeUj9gc
サイン会緊張してきた

685:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 14:29:29.00 HKaaPZQt
>>684
客はジャガイモだと思えばいい

686:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 14:40:33.64 gFeUj9gc
それは三上さんにかけてやれww

687:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 15:10:41.74 gFeUj9gc
女少ないww前半組は3、4人くらい?

688:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 15:20:33.07 2e/u1zks
まあ、会場が秋葉原じゃく新宿渋谷池袋辺りならもうちょっと女性いたんじゃね?
客層は基本的に20~30代辺りが多いけど、ちょくちょく年配の人がいるね

689:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 16:20:13.58 WCPoCCMH
>>679
書評じゃなくて社員による宣伝やがな

690:イラストに騙された名無しさん
11/10/29 17:19:41.50 Y0BSAQgu
宣伝ね
45万部も売っといてまだ足りぬか

691:イラストに騙された名無しさん
11/10/30 01:40:32.17 uULm5uxO
ラジオもうすぐ開始

692:イラストに騙された名無しさん
11/10/30 02:15:14.05 n8lfHMqi
出番おわた?w

693:イラストに騙された名無しさん
11/10/30 12:30:03.41 9U//YJ1M
実質3、4分くらいだったね
一応ネットでも聞けるみたいだけど
AMラジオとかよくわからないから親にMDコンポ(笑)で録音してもらって聞いたよw

694:イラストに騙された名無しさん
11/10/30 20:23:42.83 MrSb48Bt
鎌倉の海岸に座って、海を見ながら口笛の吹き方を教えるとか、いいな。

695:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 00:13:57.00 LXcw4HnE
アダマスさんが口笛吹いたら

696:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 00:16:01.84 5uDMo0c8
ソーニャが(文字通り)飛んでくる

697:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 00:44:44.25 2BfMqexT
大輔「口笛の吹き方を教えてやる!」

と濃厚な唇いじりシーンお願いします
ズギャアァン的な流れでもいいですんで

698:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 00:58:04.83 ozmVJqJO
ズキュウウウウン!

699:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 01:20:13.33 Da5ylNZE
表紙のイラストって、もしかして栞子さんではない?

700:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 01:57:20.38 xmBE2Z39
次スレは>>249 でスレ住人の意見はまとまってるのね。
MWスレでへんなこといわれて気になったんだがこっちは落ち着いてるなあ、よかった

過程は>191- >>242-243 らへんと。

701:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 02:43:50.17 MIl+XRzi
そういえばそんなこともあったな
すっかり忘れてたわw

…なんであんな真剣に揉めてたんだっけ

702:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 06:24:22.35 Djd5B/0w
>>701
ビブリア読んでこのスレに初めてきたときにはびっしたわ。なんじゃこれって、思った。

>>699
一巻も二巻も、栞子さんが正解だろう。

単に筆者がいたずら心を出して二巻で一巻表紙を持ち出しただけだと思われる。

703:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 07:04:58.68 IpWJcbdD
少なくとも、イラストレーターは一巻も二巻も栞子さんのつもりで書いてるわな

704:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 07:59:50.82 2BfMqexT
もめばわかる

705:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 08:44:27.91 x2by+ds8
>>676
四半世紀も前のネタだな

706:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 10:38:39.38 QloCZwtK
大阪屋
1巻:30位
2巻:5位


正直目を疑った

707:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 10:43:24.70 AHPw/5QK
超売れっ子になっちまったな
ビブリアだけで生涯の生活費稼げるかも

708:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 11:39:30.24 HpwruEpC
日常系ミステリー作家になっちゃうのかな

709:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 11:45:29.39 G9jIu1o2
「まさか早々にでも売り切れになる訳ないだろう」と
29日にビブリア2買いに行ったら売り切れていた
そんなに人気だったのか、それとも全然仕入れていなかっただけなのか

710:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 11:46:33.33 mRiZ9gQs
ふつうの作家は一作売れると別の作品の売り上げも伸びるが……
三上センセに限っては電撃のラノベの売り上げがそれほど伸びるとは思えないw

711:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 12:56:09.08 s6bnp1C5
「鬼軍曹が新兵たちをしごきまくる戦争映画」ってなんぞ?戦メリ?

712:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 12:57:50.01 INh9Ecgs
>>710
ラノベって一般に比べると、
そういうこと少なくないか?

713:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 13:36:10.93 0l5WXLBO
一般は作家にファンがつき、ラノベはシリーズにファンがつくというのが定説だな
塩の街みたいに一般向けに出し直すか・・・・山姫を

714:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 14:01:00.23 CKK/jWrX
黒歴史は忘れてやれよ

715:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 14:12:05.00 w/VYxIHh
ラノベの方は面白いん?

716:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 14:24:03.83 rMx7KVQo
例えば今本屋にあるものだと、
ドラゴンに乗る少年とキモい上級生による戦争の話になるけどどうだ?
このスレに限っていえばもともとそのラノベをおもしろいと思っていた人が多いわけだが、
ビブリアがおもしろいと思った人におすすめできるかというとそうでもないw

717:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 14:26:27.40 CKK/jWrX
>>715
打ちきられて尻切れとんぼ感がする作品がいくつかあるが良作もある。
デビュー作でもあるダーク・バイオレッツはダークファンタジー好きなら純粋にお勧めできる
あなたが無表情娘で幼馴染みな犬系ヒロインが好きならシャドウテイカーもお勧めする
男装僕っ娘ヒロインや空回り小悪党が好きなら偽りのドラグーンお勧めする
仮面ライダーや戦う黒長髪ヒロイン好きなら天空のアルカミレスお勧めする
傍若無人な人外幼馴染み好きならモーフィアスの教室お勧めする
三上のシリアス作品に慣れたところで落差を味わいたいなら山姫アンチメモニクスをお勧めしない

718:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 14:57:55.62 Icu5l75s
山女臣はネ申

719:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 17:02:30.90 EocmSDL+
有隣堂で貰ったストーリーガイドに「もじもじ」の一言が
三上タンは売れっ子になってももじもじを貫いているんや・・・

720:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 17:34:44.19 w/VYxIHh
蓬莱学園の犯罪・魔獣・革命、星のバベル、京極堂初期作品、神麻嗣子の超能力事件簿、
西尾維新の*物語、戯言が好きです。

うーん、僕っ娘ヒロインあたりか…? ドラゴンランスもヴェドゴニアも好きだけどドラゴンはどうかな。

721:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 18:29:26.53 qG29q/4F
※戦う時はドラゴンですが普段はみんなかわいい人間の姿をした女の子です

722:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 19:07:11.66 ofNxZQKi
栞子さんオカンのクラクラ日記探すんなら持ってるやつ売っちゃだめじゃね?
すでに買ったやつ混ざるぞ

723:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 19:16:31.16 TZJv8YQ8
>>711
ふつーに考えればフルメタルジャケット

724:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 20:06:09.28 LXcw4HnE
アダマスさんのおっぱいプルンプルン

725:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 21:22:00.73 hAZaGL54
>>722
かといって栞子さんに本を死蔵したりちり紙交換に出せると思うか。

表紙の角にあのメガネでないと見えない紫外線マークかなんかつけてるんでしょ

726:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 21:43:04.59 M93XJPW9
今日やっと読み終えたけどお母ちゃんラスボスワロタ
つまりお母ちゃんと和解させて
どう独身宣言を撤回させるかって話なんだなこれ

727:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 21:45:16.14 TVjsoNgt
1巻の表紙に絡んでいるのは想定外。

728:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 22:01:49.43 s6bnp1C5
>>723
どうも洋画うとくてね
そいやそんなのあったね
つか戦メリはキューブリックじゃねーし

話変わって82ページ後ろから2行目誤植だね

729:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 22:52:52.24 m0oJC2It
ラスボスかーちゃんと遭遇と本人が恋愛感情もって自覚して暴走するのどっちが先かなー
暴走して鬱になったとこで「カーちゃん…」でもなんでもいいけど

730:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 23:30:29.91 YwraHLmX
>>710
俺は、ビブリア1巻が気に入って、モーフィアス、ダークバイオレッツ、シャドウテイカー、ドラクーンと読んだぞ。
ダークバイオレッツはかなり面白いと思う。ドラクーンも面白かったが最後がやや忙しすぎだった気がする。

731:イラストに騙された名無しさん
11/10/31 23:59:22.23 qG29q/4F
ラノベ角川グループ発注書に載ってる三上先生の作品はもはやいつドラ5巻しかないのな

732:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 00:03:14.68 N/NJl32M
完全にラノベから卒業かな、売れてうれしい半分さびしさ半分

733:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 00:12:19.84 gnGvBBXM
>>730
普段もラノベ読んでるんじゃないの?

734:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 00:28:36.61 5YXFS4rw
ビブリア読んでからドラグーン読んだんだが、
この人に学園ファンタジーはあまり向いていないんだろうと思いはした。

735:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 01:21:47.91 dT28wbg6
>>733
「文学少女」シリーズは読んだ。高畑京一郎も読んだ。
ハルヒも読んだな。だから、ラノベは全く読まないわけではない。
昔は、氷室冴子とか新井素子とか読んでたし(って書くと年がばれるな)
でも、電撃やファミ通を継続的に読んでいるわけではない。
なぜかメディアワークス文庫はほぼ毎月なにかしら買ってるけど。

736:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 02:09:15.33 H92zEqxy
つまりそういう層が標的なのだろう
そしてそれは上手くいってるように思える
ハデに売れてるわけではないにせよ

737:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 03:12:52.73 eg7vy287
「善意の第三者」で某ゲームの
「故買は善意の第三者や」を思い出した

738:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 05:29:05.50 n3f2RRUP
あおぞらぽっぽ+木星とか実現させたやつマジ許さん
あまとうに遭遇するたび思い出して噴くじゃねーかw

739:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 05:30:57.78 n3f2RRUP
なんちゅう誤爆を
すまぬ・・・すまぬ・・・

740:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 06:39:41.31 9V64Svnc
書いてる内容は違うしあっちよりラノベとしても売れてたけど
米澤穂信でいう「さよなら妖精」がビブリアになって一般でも書くようになるのかなあ
ラノベも書いてくれりゃいいな

741:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 07:06:50.19 +hQBr/zX
>>729
MF文庫とかだと「かーちゃんが大輔に一目ぼれで猛アタック」で栞子の胸の奥がモヤモヤ
とか、作品によっては栞子ヤンデレ化とかあるんだげどなあw

742:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 08:13:56.24 5gtPoxCz
三上作品にヤンデレなんていねえ!
病み+デレとかはいるけど!

743:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 09:52:57.96 sGcrk790
アダマスェさんは病みキチ

744:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 18:19:30.09 sGCrVWVN
>>737
そのゲームは知らないけど 基本的に同じ法律上の概念に基づいたものでしょ

745:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 20:04:54.11 sGcrk790
>>744
なんかズレてる

746:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 21:03:20.79 4NzJg9gA
古書の方の押しっぷりがすこいな
うちの近くの本屋が玄関にでかいポスター+小さい専用棚をたてに1列占拠してたぞw

747:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 23:15:33.35 5YXFS4rw
>>743
誤解とは言え危うくヤンホモになるところだったからな。

748:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 23:20:42.46 o6L//r4k
アダマスさんの弱みを握って強請ろうと考えているヒロイン二人とおっさん強請った死の川母がかぶった

749:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 23:41:20.30 np40AQgA
>>748
死の川いうなw


定着してしまいそうで怖いから

750:イラストに騙された名無しさん
11/11/01 23:45:51.71 gJntDYv3
>>729
?巻目→恋愛感情自覚
次の巻→寸止めイベント発生・大輔拒絶される、巻末でラスボスかーちゃん登場
最終巻→ラスボスを倒して晴れて婚約

こんなとこかと

751:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:02:58.16 sGcrk790
倒すってどうやってだよw

752:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:05:22.22 h0KFSmYy
病院屋上で格闘w

753:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:13:31.59 mx/zfgXY
そりゃお前
大輔が一本背負いだろ

754:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:17:32.31 g/o6oX3q
そして寝技に

755:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:19:55.05 SXuLUdvJ
「せどり」ってなんか柔道技っぽい響きあるよね

756:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:29:27.82 mx/zfgXY
最終話 富田常雄『姿三四郎(柔の巻)』(増進堂)

757:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 00:30:04.71 AY9xtJvq
母と娘が滝の上で格闘→諸共に滝壺に落ちていくえ不明→「栞子さん」帰還

ホラーの終わり方だな、これw

758:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 01:03:13.47 A/YCjdqp
どんなシャーロックさんですかw

759:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 01:20:57.13 29nsN3tI
>>756
「栞子さん、今の俺ではお母さんに勝てません。聞かせてください、その本に何が書いてあるのか。山嵐とは、何か」

760:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 06:25:15.62 G/h6ZQ5T
>>750
いつも仏頂面の古書店仲間が、両胸に五芒星を染め抜いた黒の着流し、黒の足袋に鼻緒だけが赤い黒の下駄と、黒ずくめの格好
でやって来て言霊に依る呪いの言葉を突きつけるとか?w

本命は「古書売ります」の文言で誘い出して、目当ての本を片っ端から目の前で焼き捨てる
裏技では「学生時代の日記」を探し出しておいて、目の前で朗読とか

761:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 10:16:29.10 PncQPrjO
大輔さんとアダマスさんの格闘戦

762:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 15:24:55.16 etQZt9L9
障がい者用のクルマ運転で才能を開花させた栞子と母のカーチェイスもありだな
ぶつけて母の車を止めて「大輔さんはどこ!」「今お前が潰したトランクの中だよ!」

で植物人間になってた大輔が本の山の中で目覚めるとこでおわり


763:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 15:43:13.19 mx/zfgXY
大輔「お義母さん、僕と栞子さんとの婚約、認めてください!」
ボス母「いいわ、認めてあげる。ただし……」
大輔(!! あの構えは……!?)
ボス母「私を斃すことができたら、ね?」

ビブリア古武道の試練手帖~栞子さんと秘中の奥義~

764:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 17:21:38.15 su5Cit32
本当に書店によってはガン押ししてるなー
宇都宮駅内の本屋はレジ前単独積みの他にコーナーもあったし。

嬉しい限りだわ

765:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 17:52:35.13 mwiulkiX
サイン本が目の前に積まれている

買うべきなのだろうな……

766:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 18:07:04.87 4NJseSMR
買って俺に送るべき

767:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 18:15:44.61 Fpl6ntux
>>765
今ヤフオクで高値がついてるみたいだから、買って出品すれば?

768:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 18:21:28.32 mwiulkiX
>>767
この数十冊売って出品ですね、分かります

元手ねーよ

769:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 22:12:39.11 29nsN3tI
>>764
あ、おれ9月に出張したときに1巻がカウンターにおいてあるの見た。で、表紙が印象的で覚えていたから、
10月になって地元の本屋で買ったんだよ。

770:イラストに騙された名無しさん
11/11/02 22:41:31.40 DVk1kfFI
栞子さんが大輔への恋愛感情を限界まで高めた所で貴重な古書たくさん持って行って
大輔と引換の取引持ちかけてハァハァしたい

771:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 04:05:10.65 xGqTvVdc
サイン本よりも、1巻の初版が欲しい

772:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 05:08:06.61 u+GHpkWD
>>707
そんな甘くないけどな

773:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 08:13:13.42 6V3kXXMq
>>763
クズリュウですねw

774:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 08:33:16.19 jiIE6MH6
オリコン5位
一週間で33151部
松岡圭祐と同じくらい売るんだ。すげー

775:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 08:49:10.35 0UpIi1yp
読書メーターの読んだランキング10月でも一巻七位、二巻十三位だね



776:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 09:16:59.09 L8pldWa+
>>775
1,2ともに「ナイス」がぽつぽつと増えていく。ほんと口コミで広まってる感じがする。

777:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 10:25:20.53 YqQRSuxd
>>771
うちのは初版で帯とチラシ、ついでにスリップもある。
オクで買ったんだけど、こういうのは
人気出る前だと容易に安価で手に入るからね。

778:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 10:53:57.97 4iL2xGc1
アダマスさんが栞子のところで働いたらどうなるの?

779:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 14:20:10.08 Z65q21cg
1巻の時に看板と間違われて放火されます

780:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 14:30:31.02 u+GHpkWD
面白いけど、個人的にはミステリと呼ぶのにはかなり抵抗があるな。

781:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 14:37:44.91 S810Szzy
>>780
2巻は別にミステリに拘ってないって作者本人が言ってなかったっけ?

782:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 14:40:17.83 u+GHpkWD
>>781
すまん。二巻は未読なんだ。
早く読みたい

783:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 14:46:48.73 Z65q21cg
古本もじもじはあとふるストーリーですよ?

784:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 15:21:56.44 vRn3nxCd
普通にミステリじゃね

785:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 15:35:56.22 hmdtQG32
日常系ミステリーってやつでしょ。
米澤穂信の古典部シリーズみたいな感じの。

786:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 19:18:55.83 t/mDM1Wr
篠川妹と結婚して帰宅時に「わーい、お義姉ちゃん」って言いながら
あの巨乳にダイブしたいです

787:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 20:44:26.64 V10E3TZW
大輔さんこいつです

788:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 20:46:12.21 4iL2xGc1
アダマスさんこいつです

789:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 20:56:00.15 TuKaVYZV
無防備ってすばらしいものですね

790:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 21:05:15.05 SbeUfp4K
じゃあ俺は義妹の文香のカレー作りを手伝う役な

791:イラストに騙された名無しさん
11/11/03 21:39:54.40 vRn3nxCd
じゃあ僕は警察官!

792:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 11:43:56.58 2TMC8dPy
オリコン2011年11月07日付 文庫 (2011/10/24~10/30)
*5位 **位 *1回 *33,151部 *33,151部 11/10/25 **6日 ビブリア古書堂の事件手帖 2

さすがにメディアミックス化されるライトノベルの初週に比べるとやや少ないか。
でも、ビブリアの1巻がいまだに結構上位にランクインしてるんだよね。
そっちの方が驚きだわ。

25位 49位 *9回 *10,045部 132,508部 11/03/25 220日 ビブリア古書堂の事件手帖

793:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 11:45:55.75 2jwy++k1
ライトノベルと一般文庫の境界線ってレーベルの立ち位置とビブリアの内容が上手く合致したと思う

794:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 11:49:04.21 1AsDVhly
安楽椅子系古書探偵なんだからラノベと一般の中間どころか
完全に一般でも違和感ないぞ

795:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 12:16:01.44 vHRT3GR+
一巻13万部か
公称発行部数の約八割が実際の発行部数で、その六割から七割が実売数っていう
ネット上で出てる推定実売数の計算式って意外と正しいんだな


796:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 13:21:20.14 /p59FHyM
>>792
これは初動型ではないって事なのか、2巻は買わないって人が多いのか……
ロングセラーになればいいけどな

797:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 14:24:44.86 NCrYRGUJ
アンケハガキ見たけどドラマもアニメも映えない作品だよなあ…

798:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 14:40:02.28 UGMtKULq
一巻読んだ時のイメージはテレ朝土曜夜9時と思ったが
登場人物が若いか
人も殺さないし

799:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 16:02:56.24 h2/jfpa6
シアター2の初動と同じくらいだな

*6位 **位 *1回 *35,634部 *35,634部 11/01/25 **6日 シアター! 2
10位 *6位 *2回 *18,680部 *54,314部 11/01/25 *13日 シアター! 2
25位 10位 *3回 *10,243部 *64,557部 11/01/25 *20日 シアター! 2

800:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 18:14:17.06 O8vGeUTD
>796 ビブリア1巻の動き方は、新聞広告や店頭のぽぷ彦さんを見て、
新規に買っていくお客さんがまだまだいるんでしょうなあ

801:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 20:38:50.68 x10kR/sl
>800
広告やポップももちろんなんだけど、
「1&2巻が二つ並んで店頭に置いてある」のを見て
「続編が出るほど人気がある作品なのか」と興味を持つお客さんは多いんだよ。
一般向けだと特に(ラノベと違って単発の作品も多いから)
1巻だけだと興味持たないのに、2巻と並んでるだけで魅力的に感じるという層が居るのだ。

802:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 20:42:50.88 M9si9nMF
>>785
日常の謎な

803:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 20:58:16.52 N70tiokC
アダマスさんもじもじはあとふるストーリー

804:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 21:02:13.26 q4ukO1e/
お前らはアンケになんて書いて送ったの?
俺はドラマはイメージ崩れるからアニメでやってくれって書いたけど

805:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 21:44:45.12 9JkGAuq8
栞子さん役のイメージがなぁ。


806:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 21:49:57.25 IbiUyOhp
>>804
アニメ化の方が難しくね?
秒速5センチメートルの人の演出ならいいけど。
ジブリですら違うと思う。

807:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 21:59:03.50 q4ukO1e/
>>806
秒速5センチメートル見たことないから
予告だけ確認したけど期待する方向性はあんな感じだわ
まあミステリだからあそこまで綺麗な感じじゃなくて
もっと俗っぽい雰囲気で良いと思うけど

でもドラマ化できるならアニメだってできるんじゃね

808:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 22:28:19.40 JQaDqZx9
しかし、死の川父NTRか・・・
死の川さんみたいな美人妻NTRされたら死にたくなるだろうな
母親と中身までそっくりだから大輔さんも本人も不安でしょうがなくなるだろうな

809:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 22:38:06.22 yGu2BQ7i
死の川さんが定着しそうだw

810:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 22:46:53.77 9b5UgP/d
DEATH RIVER 栞子

811:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 22:52:57.43 q4ukO1e/
死の川
死檻子さん

812:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 22:54:34.72 STFTgXHz
>>807
あまりキャラが動かない話はドラマや演劇なら有りだがアニメだと手抜きって言われるし、BDやDVDが売れないから作りたがらない

813:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 23:39:38.13 SoC2C59w
ジャニタレで妙に大輔のアクションシーン多いくそみたいなドラマになるのしかみえない

814:イラストに騙された名無しさん
11/11/04 23:57:55.90 a0gubVjL
>813
そのジャニ系が「ゆっさりゆれる栞子さん(役の人)のおっぱおに
釘づけになる」という図は想像しづらいね。

やはりアニメ化の方がよさげな感じが。

815:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 00:09:29.16 pcVN0MG3
>>812
会話だけのシーンでも仕草とか構図とかテンポとか
魅せ方はいくらでもあるし
ぶっちゃけそんなもん演出家の腕次第としか

動かない=手抜きって、動くべき場面で動かさない場合とか
あまりに単調な構図を多用してる作品に向けられる批判じゃねえか?

816:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 00:25:21.29 ZyeOlxCa
>>814
そういう描写はカットだろ、jk
アニメ化もノイタミナでオサレ化がターゲット的に妥当じゃね

817:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 01:45:32.64 zOFEZQz2
>>808
失踪に男が絡んでたなんて描写あったっけ?

818:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 01:58:46.39 7vYRG6Bc
>>817
クラクラ日記の内容がそうだから絡んでるんじゃないかって栞子さんが予想してた
真実は知らん

819:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 02:12:43.64 z/DGGRfY
正直アニメもドラマも難しいんじゃない?

夏目漱石全集で、栞子さんが全部言わなかった理由、それを大輔がわかった後、わかりましたともいわない気持ち、
そういうのって、ドラマで表現できるかな。朝のテレビ小説みたいにナレーション付ければ別だろうけど。

820:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 02:16:27.54 z/DGGRfY
と、言いつつ俺は大輔を間島淳司の声で読んでいるが。

821:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 02:18:00.38 TgOXSoOu
> 朝のテレビ小説みたいにナレーション付ければ別だろうけど

勘弁してくれ……

822:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 03:48:55.39 fb5WgQUJ
よし、ここは同じ名前を持つおれが主演をだな

823:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 04:03:22.18 fBzdISvC
>>822
任せた、期待してるぜ。

824:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 06:23:15.50 4U51xgdT
>>808
エロ系だと「年々失踪した愛妻に似てくる娘に、よからぬ思いを抱いてしまう父」と
「愛妻に逃げられた父親に同情している内に、一線を超えてしまう娘」で展開されちゃうけどな

往年のドラマ高校教師かよw

825:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 07:02:04.66 pcVN0MG3
>>819
大輔の一人称で進んでいく話なんだからモノローグで何とかなるだろ
極力言葉で説明しない演出ってのが望ましいが

>>822
お前が巨乳かどうかが問題だな

826:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 08:01:51.32 z/DGGRfY
>>825

>>822は大輔だと思っていたのだが。

827:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 08:22:44.23 xDOPAVZl
>>822
よう、五浦

828:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 08:39:11.30 uyBTxVkZ
よくある暗い感じのしんみりした映画ならみたいかも
重力ピエロみたいな

829:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 09:15:41.31 0RWtSSWC
設定だけもらってオリジナルストーリーで「テレ朝土曜9時的な
観光地タイアップ最後は断崖絶壁的2時間ドラマ」とか


…ないな。

830:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 10:47:41.25 EHUQxXr7
アニメもドラマもどっちもいらないような…
気持ち悪い奴らが流れ込んでくるし
演出脚本キャスト次第では叩かれて、終いには原作叩きになりそうだし

831:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 11:21:45.91 Axg8kaqy
>>815
質が良かったり面白い作品が決して映像ソフトが売れる作品じゃないし、赤字になる。
特にビブリアが売れた層はネットの感想を見ると電撃文庫のラノベ売り場に行くのも恥ずかしがる人とか少なくないし、
アニメのソフトは買ってくれないんじゃないかね

832:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 13:14:42.49 +XBHsEIJ
図書館のアニメって結構売れたんじゃなかったっけ

833:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 13:38:40.69 WUto4HWB
>>832
原作ファンの評判は結構高いし長くじわじわ売れてたね
まぁあれはいろんな意味で特殊なポジションだからねぇ

834:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 18:06:36.20 TRy3L3ul
図書館戦争は、ライトノベルでハードカバーで出たのに異例の売上だったし
なにより女性読者が多かった。
というか、自衛隊3部作からの女性読者が今にいたるまで

835:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 18:41:19.65 63AgBkeg
あのタイトルと表紙は結構目を引いた
買ってみようかと思ったけど、アニメを見た限りでは買わなくてよかった

836:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 18:50:30.26 69aLyvRB
他所の作品ディスるとか、
どういう神経しているのやら……

837:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 18:52:17.22 APp7DkZK
図書館戦争は話の前提に無理がありすぎて受け入れられない。

あまりにも設定がアホすぎる

838:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 19:02:54.38 0RWtSSWC
図書館~が良い作品か悪い作品かはこのスレ的にはどうでもいいこと、むしろスレ違い

大事なのは、大輔サンはいつあの大きなおっぱいに触ることができるようになるかということだ

839:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 19:09:50.56 z/DGGRfY
お前ら殺伐としすぎ。栞子さんが宇能鴻一郎の「あたし好きなの」がどんな
本か説明するところでも想像して落ち着け。

840:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 19:13:17.64 xp/LgF2I
大輔さんが志田先生を若くしたような外見だったら篠川姉はあまりお近づきにならなかったんだろうか

841:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 20:39:16.23 z/DGGRfY
>>840
話を聞いてくれれば少々の見てくれや性格は気にしないんじゃないだろうか。

842:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 20:55:44.25 zOFEZQz2
栞子さんって

―つまらない本なんて、この世にない
                       ドニー・ナカジマ(大英図書館職員)

とは、分かり合えそうな人なんだろうか。
それとも糞本は確実に存在するって人なんだろうか。



843:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 22:17:14.36 DisznQIm
100円の価値はあるよ!

844:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 22:23:35.27 GmE3WATo
>>840
けっきょく篠川もメスだよ

845:イラストに騙された名無しさん
11/11/05 23:51:54.21 uyBTxVkZ
漫画にもくわしいけど
例えば刑事物だとか、最近のミステリとか新しい分野とかはどうなんだろね

作中の司馬遼太郎じゃないけど、有名作家が昔書いてた官能小説とかの出番はまだか!

846:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 00:51:58.85 bw5Pkx/X
UTOPIAとかサンリオSF文庫とか、なかなかマニアック
で、ついニャっとしちゃうよね

司馬遼じゃなくて福田定一とか云われると、復員後に
警察予備隊に入ってベトナム…とか思い浮かべちゃうw

847:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 02:49:34.21 M1UaHbM1
栞ちゃんなら、悪徳の栄えぐらい小学生で読んでそうだな。

848:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 07:51:44.96 +m0SPWga
>>845
解らない単語を「お父さん、三角木馬ってどんなオモチャ?」と素直に聞いてしまう
幼少時の栞さん

849:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 08:06:38.73 CCqb6Df3
>>848
小学生の時うっかり家畜人ヤプー読んでしまってトラウマになってる俺に謝れ

850:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 08:28:12.23 hUR9L3OG
>>846
同じことおもたw
アレ司馬かっこうよく描きすぎだよねw

851:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 09:44:26.30 1PYOqIOq
ビブリア2巻読了
1巻より面白くなってたし、早く3巻出て欲しい
栞子ママンが見た目凄く若くて大輔誘惑したりするんだろうか

でもやっぱ闇紫みたいな伝記モノの新作もまた読みたい…
ラノベってよりはジュブナイルって感じだよなあれは

852:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 12:46:42.29 BdPiYWJ6
今日の新聞のインタビューで三上さんが出ていたので初書き込み。

853:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 12:54:33.08 Ix5XHGqf
>>852
どこの新聞?

854:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 13:20:26.76 CyjNDkq1
「せどり男爵数奇譚」を読んでみたが……
直接的描写はなくてもけっこうエッチいな。小学生は読まん方がいい。

栞子さんに音読してもらいたい。
でも、本だから平然と読み上げるかもしれない栞子さんなら。

855:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 14:06:53.15 NwI6JPx2
>854
もともと梶山さんの作品はエッチいのが多いからなー。
高校だか大学のころに買いまくり読みまくり興奮しまくりだったw。

856:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 14:28:42.95 7zpHVNZE
栞子さんに官能小説を尋ねれば顔を輝かせて甘美な描写を語ってくれるんですよね

857:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 14:39:04.61 M1UaHbM1
栞子さんの部屋には黒い背表紙の文庫がズラリ…‥

858:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 14:41:35.33 hUR9L3OG
栞子「女性側の心理を、非常に男性のツボをつく形で描写することに定評のある○○という作家は、
    特に官能シーンでの女体の描写と、男性に見られて羞恥する女性の描写のバランスが」

妹「おねえちゃんやめてー」

859:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 15:07:16.62 5HcdQhcA
2巻は栞子さんの世間ズレしてない中に見えた魔性&悪女なところが
栞子さん似のお母さん、という形で強調されてたな

860:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 15:19:31.11 YsLFUFtG
妹さんと全く似てないけど、妹は養子?

861:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 15:23:45.76 qvElrqa4
>>860
栞子さんが連れ子で、母ちゃんが無邪気に男作って出て行ったあとの
後添えの子供が妹とか

862:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 16:19:40.18 8sJuHYeL
実は妹ではなく栞子さんの子供

863:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 17:03:38.51 qvElrqa4
>>862
栞子ママンがロリの蔵書狂が小学生栞子に手を出すように
仕向けて稀覯本入手の交渉材料にして、で、妹はその時に
できた栞子の子供って感じ?
それだったら栞子の栞子ママンへの嫌悪感の理由も十分だね



864:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 17:41:21.49 m1SaL98l
お前が栞子だと思ってたのは実は私だ! げぇっばばあ!

865:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 17:51:23.30 YsLFUFtG
栞子さんは実は不老不死のママン

866:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 18:10:22.33 GPc9t3oz
大輔さん

867:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 21:33:46.70 xHM+qsKR
>>856
栞子「正子はそ、その淫靡な唇で敏夫の大きな……を」
大輔「なんです、栞子さん? よく聞こえませんでした」
栞子「大きな…ま……を」
大輔「僕は文字が読めないんですよ。大きな声で言ってください」
栞子「大きな、ま、ま…魔羅を!咥えて…」
大輔「へえ、魔羅を咥えるんですか。いやらしいんですね栞子さん」
栞子「そ、そんな……私は…」
大輔「栞子さんのことじゃないですよ。小説の内容がいやらしいって言ってるんです
   で? 魔羅を咥えてどうするんですか、栞子さん」

変態だなあ大輔は

868:イラストに騙された名無しさん
11/11/06 21:52:35.23 N0xd/94f
むしろ、栞子が平然と読み上げて、大輔がうろたえる気がするな。

869:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 02:53:52.15 j7zXehTb
>>868しかイメージできんなぁw

そして本に関係ない当人同士の実地になると立場が一気に逆転する、と

870:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 05:57:28.91 gI/JWdQg
栞子さんならみさくら語とかでも、平然と読み上げられるんだろうかね?w

871:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 07:42:03.51 yJCccFXc
>>869
だよなぁ。栞子さん、男と付き合ったことなさそうだし、恋愛なら曲がりなりにも
大輔のほうがリードできる。

大輔もあんなだし、いたわりながら公園の散歩とかしそうだ。

妄想していたらイライラしてきた(w 続巻早くぅ

872:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 08:03:24.85 yJCccFXc
ビブリア古書堂退職時に大輔が胸に刻んだ教訓
- 職場の人間に妙な期待をしない
- 特に年上の眼鏡の美人には気をつける

再就職後の大輔
- 職場の人間関係に多大な期待をしている
- 年上の眼鏡の美人にメロメロ

いい奴だ(w

873:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 13:18:42.55 doNE+jwq
ドラマ化の話出てるけどアニメのがいいな…アニメなら薄い本も出るし
タイトルはビブリアナ古書堂のなんとかで

874:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 14:46:40.16 D6SS0ZXN
しかしアニメだと飛空士みたいな誰得パターンがあるからなぁ

875:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 14:59:58.85 PWRfXp5a
大阪屋
1巻:18位
2巻:5位

すげぇ

876:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 15:05:50.83 JDFobn5i
1巻の伸びがやばいな
そろそろシアター抜くんじゃないのか

877:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 16:12:06.29 PWRfXp5a
サイン会明けのインタビューが載ってる
URLリンク(www.yurindo.co.jp)

女子中学生ッスか。。。

878:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 20:08:01.43 qpx9OR5b
>>874
あれはひどかった…

879:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 20:38:43.95 EWqe0k0+
中学一年生って犯罪じゃないか!

880:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 21:40:01.36 6kF4+45q
>>874
ドラマの方が成功するみたいな言い方すんな

881:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 21:59:26.93 D6SS0ZXN
おいおい何様だよ

882:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 22:02:06.36 3SYnIDoC
無様だよw

883:イラストに騙された名無しさん
11/11/07 22:33:22.58 yJCccFXc
2巻のラスト、いいなぁ。

「推理するというより、篠川栞子という人を理解するという感覚」と、大輔。
あたりとも外れともいわず、横浜の古本屋に連れて行ってくれという栞子さん。

栞子さん、大輔が自分を理解してくれてるって感じてるよなぁ。

884:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 00:25:24.91 RxaZr1+3
>>882
うまいこと言ったつもりなのか?死ねよ

885:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 00:44:00.51 9cw7qYte
ダヴィンチ最新号のインタビュー(見開き2ページ)読んだ
作者「売れると思ってなかった」
編集「売れると思ってなかった」
書店「これはいけると思った」
ギャップワロタ

あと、目次ページの下にも広告出してるし、MW文庫全体のページも
別で取ってあるし、メディアワークス文庫頑張ってるなぁ

886:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 00:46:48.95 QBbW34ib
有川文庫かと思ってたらなんかしらんが売れだしたから乗るしかないこのビッグウェーブ状態

作者はともかく編集は売れるの目指せよwww

887:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 00:49:31.99 9W0JWlcw
古本屋が舞台だから新刊書店じゃプッシュして貰えない、って三上さんも思ってたんだなw
やっぱ普通はそう思うよな。
実際は書店の猛プッシュで売れたけど

888:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 01:05:23.87 pYSwDjl6
ラノベをずっとやってきた編集部だから
MW文庫ではどういうのが売れるかよくわからなかったってのもあるんだろな
まあ、それでも三上作がここまで売れるってのはわからなくても仕方ないけどw

889:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 01:21:28.37 4h+DM2jX
ただカバーの絵師からすると編集はそれなりに力入ってたんじゃないかって気もする

890:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 01:25:46.30 mk5+9oGe
色々言われてる時期もあったがどっちかっていうとまだこれからの人じゃないかね

891:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 01:34:50.08 G+svjs32
>>885
書店の言い分だって後乗りだろう

892:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 02:48:51.60 pYSwDjl6
結果的には上手くハマったと思うが、人気イラストレーターってわけじゃないんでしょ
もっと有名な人を起用してるMW文庫もあるみたいだし
中堅作家の新作としてはビブリアは普通の扱いだったんじゃないのかな

893:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 05:45:25.95 sWJjlWaH
>>886
売れるのを目指すのは決して悪い事じゃないけど、そればっかりになると

「人気の為に毎巻ないし毎章毎に新ヒロイン出して」栞子さん空気化とか、大輔が段々難聴モテモテキャラに
なったりとか、作者的に途中から「禁書」的存在が出て来て、実は栞子母は禁書に纏わる魔物を
狩る為に旅に出ていたって驚愕の事実が飛び出て、何故か一気にバトル物になったりしそうでw

894:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 10:16:43.87 bCJt7bSM
>>893それならそれで、なぜ偽ドラは(

 となるんだよw アダマスェさん…

895:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 11:01:18.08 LtoKxtpR
要するに宣伝は大切だけど、作品の中身には儲かりたいからとか変な欲出さずに
真面目に書いていくことが売れるためにも作品の評価のためにも重要ってことですね

896:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 11:08:40.00 4h+DM2jX
>>893-895
要するにラノベの水は三上センセに合わなかった、と。
ン年間、ン十冊も書いた苦労は(ry

897:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 12:08:19.55 9W0JWlcw
インタビューでデビュー前はラノベあまり読んでなかったって言ってたしなw

898:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 12:16:45.68 9cw7qYte
>896
その苦労は
・作家としての腕前アップ
・ラノベ的な"くすぐり"を身につけた
・その作風についてくる「根強いファン」を獲得した
・最終的に"ラノベに近い一般レーベル"で超ブレイク

ということで報われたわけだ。



899:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 13:06:55.34 RxaZr1+3
>>898
根強いファンの数が利益生むほどであれば
モー教も偽ドラも打ち切られてないと思うの

900:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 14:20:05.31 n88nBPaK
>>891
紀伊國屋とかは時期を考えるとかなり序盤から確信めいた置き方をしてたように思える
あの表紙とタイトルは確かに目を引いたし

901:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 14:31:33.20 9W0JWlcw
>>899
でも根強いファンが多少なりとも買ってくれる確信があったから、作者も編集も売れると思ってなかった古書が主題の企画が通ったんだと思うぞ。
ド新人だと無理だっただろ。

902:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 15:11:55.84 pYSwDjl6
>>901
鉄道バカの話を2巻も出したり、
保線手の話を新人から拾い上げるMW文庫なら企画通るくらいはいけるでしょ
まあでも電撃で一応ファンのいる作家じゃなければ、地味な写真の表紙とか
つけられた可能性はあるかもね

903:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 15:51:07.40 mk5+9oGe
一般作家三上さんとしてはアニメよりやっぱ実写のほうが嬉しいのかな?

904:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 18:23:02.01 yLbcJ+PR
実写化アダマスさん

905:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 18:29:17.07 D+WsjUNs
現代日本には存在できないソーニャが融合してしまい、
おにゃのこの身体となって流れ着く阿多枡江さん

906:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 20:27:52.12 9cw7qYte
報知新聞の読書欄に記事
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

「発禁本」いいなぁw。

907:イラストに騙された名無しさん
11/11/08 22:57:32.82 lZvGJLe9
40なんだ
坂の上の県立高校行ってたんなら出来たばっかりの頃に入ったんだな
久しぶりに大船行ったら島森書店ファミマになっててびびった

908:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:17:21.86 zq/dq8GY
あそこ、鎌倉書店、島森書店と
どちらもなくなっちまったんだよなあ……。

909:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:18:04.94 9AxKPms+
いや実際、島森なんて本屋だし、これだけ話題になってる本なら
作者が声掛ければ実名で出すの二つ返事でOK出すだろうに…
と思ったら大船店潰れてたのね。ローカルな本屋は大変だよなあ
一時は西口にもあったよねえ。それこそ作者が高校生ぐらいの頃

910:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:18:47.60 9AxKPms+
あれ?鎌倉書店か?西口にあったのは

911:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:21:25.24 eG0gSSRb
ビブリア2巻読んだけど、最後のほうになると栞子さんの設定変わってないか?
本以外の会話はたどたどしくなる。って設定なのに普通に饒舌に話してるやん。

912:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:22:13.77 zq/dq8GY
>>910
鎌倉書店が東西両方にあった。

913:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:26:14.79 rGVDFEVD
>>911

主人公に心をゆるしてきたんじゃね?

914:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 00:30:21.54 0B3n9WMF
>>911
互いに心許したって風には考えられない?

915:気が早いけど
11/11/09 01:02:39.65 +/Hpt180
次スレは>>249 のテンプレでタノム。原則>>950 踏んだ人が次スレ立てね

三上延13 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]

このスレッドは永遠の地味とはもはや言えなくなった作家三上延の作品についてもじもじ語るスレッドです。

【前スレ】
三上延13 [偽りのドラグーン] (実質12スレ目)
スレリンク(magazin板)

【過去スレ】>>2
【既刊リスト】 >>3-4 【関連スレ】【関連サイト】 >>5

・次スレ立ては>>950を踏んだ人が宣言してからでお願いします。
・立てられない場合はスレに報告、立てられる人が(これも宣言して)代わりに立てて下さい
>>959までに宣言、報告がなかった場合は>>960を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・以降も立てられなかった場合は自動的に>>970>>980で同様の流れでお願いします。
・次スレ立ての際、スレタイは 三上延n【前シリーズ(作)タイトル/最新シリーズ(作)タイトル】の形式を厳守のこと。
・上記を満たしたスレを正式な次スレとします。守らないで立てられたスレには書き込まないでください。
・窮屈に思われるでしょうが、荒らし対策のためご協力をお願いします。

916:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 01:53:42.93 xe+EIGjV
>>911
p191

アナグラムだな。

917:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 20:00:47.14 1V0I/PEy
>>911
商売で会いに行った人に対しても、風邪引くまで事前練習したくせに、たどたどだぜ。



918:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 20:13:37.81 S3dKScPs
>>885
ちゃんと読め。ここまで大ヒットすると思わんかったと言ってる。
当時の三上タンで「これベストセラー確定です(キリッ」なんて言えるわけねーべ。
出世したなー。ファンとしては嬉しいが。

919:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 20:48:52.57 J5K0X1nI
1巻最後の話、五浦が自宅に持ち帰ったはずの「晩年」を
いつの間にか病室にいるはずの栞子さんが持ってるのはなぜ?

920:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 20:52:37.71 GTDRNKC8
>>918
 ↑
この人何にケチつけてるの?
キレ所が意味不明なんだけど

921:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 21:53:13.73 8OSjEZ6E
>>919
ちゃんと読み直してこいww

922:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:08:55.06 J5K0X1nI
>>921
いや、何度も読み返したが…
原本を家に一度持ち帰った翌日の電話で、栞子さんが「本、持ち帰ってくださったんですよね?」って言ってるんだが、
つまり大輔はこの間栞子さんには会ってないんだよな?
じゃあなんで本が動いてんの?

923:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:19:32.70 bgrCjz7/
「原本」を持ち帰ったって
どこに書いてあるの?

924:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:19:43.04 bgrCjz7/
「原本」を持ち帰ったって
どこに書いてあるの?

925:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:19:49.07 X5x2YASV
自宅に運ばされたのも偽物だよ
そういう女だから五浦クンは怒ったのw

926:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:32:33.91 J5K0X1nI
ああ、運ばされてたのも偽物で本物は金庫にずっとあったってオチなのか。
でもそれと関係なく、晩年は1(店に展示していた偽物)・2(燃やした偽物、大輔は本物だと思っている)・3(原本)がの3つがあるわけだろ
それで2はどういう移動をしたんだって聞いてる
自宅に持ち帰ってから出勤して、それから病院行ってないじゃん

927:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:35:45.27 TUU2HzFj
偽物が2つだけだったといつから誤解していたのかね……

928:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:38:42.37 scqQWBub
なんというか……一から十まで全部書かれてないと理解できない人なのかな

ぶっちゃけ、小説読むのにむいてないんじゃないか?

929:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:42:51.15 J5K0X1nI
ややこしいな。大輔が持ち帰った晩年が、いつ栞子の手に渡ったかを聞いてるんだが

>>928
出勤前に病院に行って渡していたとしたら、家に持ち帰ったことに関して電話で礼を言うのは不自然だろ?

930:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:46:48.38 Gs5HttW/
>929
ややこしくもなんともないだろ……?
1(大輔が病院から持ち帰って店に展示した偽者。その後の移動は「していない」)
2(燃やした偽物。栞子さんが病室で所持していた)
3(本物。栞子さんが病室で所持していた)
これで何がおかしいんだ。

931:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:50:15.02 J5K0X1nI
>>930
ああ……、わざわざ持ち帰ってるんだから、大輔が両方(偽物2つ)を
管理してるもんだと完全に勘違いしてた。恥ずかしい。

932:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 22:50:31.49 0B3n9WMF
ミステリとか、ドラマが楽しめんタイプかも知れんな

933:930
11/11/09 22:51:17.63 Gs5HttW/
ああ、いや、していないっていっても
店頭 と 大輔の自宅 の往復はしてたわけだが。
病院には移動していないって意味な。
書いとかないと理解してくれなさそうな気がするから念のため。

934:930
11/11/09 22:52:41.15 Gs5HttW/
>931
あ、さすがにそこまでは勘違いせんかったか。
悪い余計なこと書いた。

ま、ほかの人より一つ多く謎が楽しめたと思っとけ。

935:イラストに騙された名無しさん
11/11/09 23:32:58.92 ivxEWBIy
アンカット三冊(初版&復刻)を病室に運んだのが妹だとすると
来院途中に危害を加えられないか相当ヒヤヒヤしただろうね

936:イラストに騙された名無しさん
11/11/10 00:15:32.27 kyNbbgl2
腹黒い女だな

937:イラストに騙された名無しさん
11/11/10 00:37:06.54 6nIKLjko
>>936
本人もそこが軽蔑している母親に似てると思って、コンプレックス感じちゃうくらいだしな
自覚があるぶんタチが悪いが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch