11/08/29 01:40:42.69 nFKmL5lO
テルミーと塩の街は挿絵がいらなかった
あとパニッシュメントもだな
あれは表紙でラブコメだと思わせておいて中身がドロドロの宗教哲学愛憎劇なところも魅力だけど
10:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 09:52:07.79 vzejE48f
逆ならむしろたくさんあるわ
11:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 22:45:22.82 rcYsC34G
>>1
安倍の絵が好きなんで「All You Need Is Kill」は今のままでいいや
つーか例みたいにラノベくさいものばかりでは、一般向けっぽいガワにしたところで売上が落ちるだけだろ
12:イラストに騙された名無しさん
11/08/31 20:01:42.43 wDHYp/9I
文芸の名作に漫画家の描いたラノベっぽい表紙付けて売る時代に>>1それはない
下手過ぎて絵イラネと言うならスニーカーのラグナロク
13:イラストに騙された名無しさん
11/09/02 13:20:34.30 Ysrp8lVu
ブラックロッドシリーズ
14:イラストに騙された名無しさん
11/09/02 13:24:07.79 LlHKym3I
文学少女あたりなら表紙絵だけでも戦えそうだ
15:イラストに騙された名無しさん
11/09/02 18:42:53.47 RQQclBxg
実例付きの塩の街に勝るものはあるまい
16:イラストに騙された名無しさん
11/09/02 21:11:42.54 edbFBSyL
文学少女は児童文学としていけると思う。
森絵都とか好きな姪にプレゼントしたら結構よろこんでたな。
17:イラストに騙された名無しさん
11/09/02 21:54:50.57 Sdh44GHh
メディワワークス文庫って、はっきり言って挿絵抜き口絵省略の電撃文庫だろ。
面白い作品は結構あると思うんだが、損したという気が。とくに絵師のレベルが高い場合。
18:イラストに騙された名無しさん
11/09/03 12:14:14.57 cpveRLPd
[映]アムリタは挿絵いっぱいの電撃文庫で出すか
挿絵無しで一般向け特化するかどっちかにした方がよかったかな。
まあ、最原最早のイラストがあるだけよかったか。
でもあんないい作品なのに知名度低いよなー。
19:イラストに騙された名無しさん
11/09/08 21:52:33.15 kOrk6fca
塩の街だけはガチ
20:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 19:40:19.65 Vn/fnPrG
あくまで
ラノベな挿絵無しで一般向け「にも」出して欲しい本
だからな。
ラノベ版はラノベ版としてそれとは別に一般向けにも出して欲しい本だからな。
イラスト云々の前にそもそもラノベコーナーに立ち寄らない人とかもいるし
古い本だと売り場に置いてなかったりするが新しく別形態で出せばまた本屋に置かれやすくなったりする。
All You Need Is Kill
は一般でも高く評価されそうだと思う。
21:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 21:01:12.65 rhiYmwk5
まぁた西尾信者のオナニースレか
22:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 21:46:42.64 M8mOfBrQ
>>20
それラ板でやる必要ないだろ
ラノベ読まない人にムリクリ読ませたい俺のお気に入り晒しとかオナニーにもほどがある
23:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 14:27:44.03 7iQF3EzE
>>21
西尾は挿絵なくしたら売れねーっつってんだろうが!
24:イラストに騙された名無しさん
11/11/12 18:31:38.78 vdSAFUyH
★SKE松井玲奈て彼氏とのプリクラ流出してたんだ
スレリンク(akb板)
松井玲奈ってどう贔屓目にみても超絶ブサイクだけど
スレリンク(akb板)
松井玲奈って酷い顔面 子供が泣き出したぞ!
スレリンク(akb板)
★松井玲奈ブリッコすぎてひいた【喋り方キモすぎ】
スレリンク(akb板)
25:イラストに騙された名無しさん
11/11/12 22:25:19.60 lMbWk9Qg
SKEは挿絵なしじゃ売れない
26:イラストに騙された名無しさん
11/11/12 22:49:13.78 47phBDzs
逆に文字を抜いて挿絵だけで出して欲しい
27:口竹石敏規
11/11/13 14:55:33.89 KRfBBwNS
【超関連スレ】
社会現象まどか、池沼煮死汚信者専用化物語(笑)
スレリンク(asaloon板)
奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5eからのお言葉
スレリンク(wcomic板)
28:イラストに騙された名無しさん
11/11/13 19:14:09.19 7ixPLIep
元から挿絵なくて表紙だけラノベ的イラストの作品は、
絵がなくても売り上げかわらなさそうだよね
ヤングガンとか米澤の日常系ミステリーとか
1にあがってる作品は1冊も読んだ事ないけど、
基本的に作家買いなんで挿絵なくても良いや
29:イラストに騙された名無しさん
11/11/13 20:28:26.99 snQrWJFk
とりあえず西尾だけはない絶対に