11/07/15 23:23:00.88 X1f9Gr8p
しかしアニメ化するのは>>733ばかり
743:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:23:07.96 RnbFMTks
>>736
そうじゃなくて、>>733から逸れるとそれだけでハンディキャップを背負うことになるんだろう。
アイドラみたいに。
要はカテゴリーエラーなんだろうな…。
744:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:24:33.39 QyS6NUNH
これってトリビアになりませんか?
745:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:24:59.39 YX5OLMLH
主人公に感情移入を通り越して投影してしまうのが昨今の読者ですってことか
746:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:26:27.14 K89QREba
別に今に限った話じゃないし
747:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:28:10.06 f0ZeAW+h
>>742
えむえむっ! はメインヒロインが年上だけどアニメ化したろう
>>733の他の条件は全て満たしてるけど
748:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:28:49.15 2s8yYWil
思えば空鐘やレジミルがアニメ化するものだと思って読んでたなぁ…
749:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:31:31.94 m/dHe6R7
別にヒロインが年上でも年下でもたいして違いは無い。
要するに男の理想を詰め込んでおけばいい
750:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:31:34.40 TvljL/Ec
>>748
空鐘は勿体無かったな。アクション多いファンタジー戦記ものは敬遠されるんだろう。
レジミルは戦闘に妙なCG多様で面白くなくなったかも。
近年はいかに映像化しやすいかどうかにかかってるよね
751:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:32:54.45 26sCf+Sr
空鐘は割と実写の方が向いてる気がする※ただし海外制作で
752: ◆tARS1.8O7o
11/07/15 23:35:39.64 92Opnl9I
電撃はすでに2回も問題起こして、3回目に至ってはスルーだし
気をつけないといけないな>パクリ問題
753:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:37:12.41 2s8yYWil
>>750
空鐘は本あまり読まない俺でも、情景が見えてくる不思議な作品で好きだった…
>>751
あー来訪者とかの戦闘は実写のほうが映えそうw
754:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:47:55.59 NYRHd+P2
空鐘は6巻くらいからダレてきたのでこの作者さんのは3巻完結くらいで読みたい
パラサイトムーンとかは好き
755:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:52:09.38 92Opnl9I
ファンタジー好きは、クシエルの使徒シリーズとかおすすめ
空鐘は世界観が奇抜すぎて、世界全体が宙に浮いてダメだったな、
ラノベってああいうファンタジー多いよね、ちょっと奇をてらいすぎだ正直
756:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:56:24.38 +ePdQahs
>>705
アンチリテラルか
757:イラストに騙された名無しさん
11/07/15 23:58:43.59 Jh0mli6Y
>>743
みんなその条件にした逆に他のパターンが流行るような気もするけどな
758:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 00:20:00.66 LO6iSowZ
予言
昼過ぎになったらID変えて何事もなかったかのようにイカAAを無作為連投
それで別人になりおおせるという寸法、2ちゃんなんて楽なもん
759:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:10:05.58 wxCjnQGK
トカゲ読み終わった…何が面白いのか全然分からなかった。
次は劣等生にイク。
760:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:12:02.37 4XGLdPLq
電撃が無理矢理に売れる物を作ろうとする時の動きはわざとらしくて笑えるよな
761:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:15:55.16 Y9yLJKRj
ヴァンダルの人今後はMWの方で書いていくのかな
とりあえずそのままフェードアウトにならなくてよかったよ
762:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:22:17.10 XMPZLHrS
ラノベって20代以上のハーレム好きの豚が消費者と思っていたが、
主な購買層が中高生だとするとその世代のハーレム好きな精神構造に不安を覚える
763:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:45:44.37 d7PSJs4+
>>762
ハーレム物はアニメ化されるとDVDも売れるので
自由に使える金を持った大人の読者が多い
逆に本が売れている割にDVDがそれほどでもないバカテスなんかは中高生が主な読者
本の売上だけ考えるなら中高生を狙った方が有利みたい
764:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:48:03.58 YyjROrYt
よくわからんがハーレムモノアニメで売れたのってISくらいしか思いつかんが
他なにかあった?
765:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 01:56:26.07 y15DYqcb
化物語とか
766:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 02:00:01.87 pxoc91rv
>>763
>ハーレム物はアニメ化されるとDVDも売れる
いくらなんでもこれは言いすぎだろう。
767:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 02:01:30.40 j179asa3
だったらラノベアニメの半分以上は売れてるなw
768:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 02:02:06.37 YyjROrYt
化けはハーレムだけど、ハーレムものとして売れたのかちょっと微妙じゃないか
769:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 02:04:07.00 JxduzPy1
DVDの売り上げが多ければ、
年齢高い読者の数が多いってのはわかるが、
それと原作の読者の年齢層の比率はあるていど別じゃね?
770:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 02:25:20.96 YyjROrYt
ハーレムは置いといても、かわいい女の子がたくさん!というのは最重要かもしれないw
死想図書館のリヴル・ブランシェって1巻だけ読んだときは読みにくくて仕方なかったけど、いまでもあんな感じなの?
ノイズとか
771:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 03:05:22.54 YfzO4n87
リヴルは新刊出してくれるのだろうか?
772:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 03:29:42.22 LO6iSowZ
お前等は知らんだろうが、オレが中高生のころの電撃ってめちゃくちゃうさん臭いレーベルだったな
マジで電撃大賞が始まってから一発で生まれ変わったね
人材って本当に宝だわ
773:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 03:32:02.34 A1/qHJQM
どこも最初はそんなもんだろ
774:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 03:37:02.55 eo/JCzA5
今はおっさんくさいレーベル
775:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 05:08:00.14 rryv2hrg
萌え豚の汗臭いレーベルだな
776:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 05:45:15.56 TS6lQk6c
>>765
最終巻でひたぎENDって決まってるのにどこがハーレムだよ。
物語シリーズ読んだことないだろ。
実妹ものだぞあれは
777:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:13:24.74 4XGLdPLq
>>772
電撃大賞が始まっても別に変わってなかったよ
マシになったのはここ4,5年で、アニメ化が出来が良くなったおかげ。
778:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:26:40.45 iyhwXwQn
まぁ、火付け役はやっぱりシャナのアニメ化辺りかね
779:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:30:59.15 TS6lQk6c
2006年のミミズクまで受賞作品見る目あったな。
2008年に至っては受賞作品実力じゃなくて決まってるようなもんだしひどすぎ
川原礫、真藤順丈は約束されてたもんだろ
2009年からのMW文庫賞は見る目あると思う
780:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:32:07.82 LDyJEAcW
見る目とか(笑)
しょせん電撃だろ
781:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:38:44.18 98MVuebj
そういやシロクロは2巻は即出たのに3巻の予定はまだなんだ
10月の予定にもなかったら速筆なのか何なのかわからんな
782:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:47:08.60 TS6lQk6c
いうなれば、高畑に選ばしておけばいいのに
支倉とかいるからおかしい作品が金賞になったりする。
783:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 06:51:52.98 tQ0gj8le
>>778
のいぢも原作絵は酷いもんだが、アニメ化で一気に大物絵師になったな
784:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 07:20:19.44 d7PSJs4+
>>782
最終選考候補者の時点でデビューさせる人間が確定してるので
審査員が決めているのは賞による箔づけの優先順位だ
四次選考のほうが重要だと思うぞ
785:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 07:59:40.70 W27AzbQn
文学やら芸術やらそういう数字で測れない・捉えどころのない作品を評価する場ってのは
歴史と年数が積み重なってくるとシガラミだの前例だの権威だのが絡み付いてきて足を引っ張る
ラノベだって多分例外じゃないし電撃なんて17回もやってるから尚更だ
17年つうと当時の新入社員が色々あって重役にいたりするレベルだし
786:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 08:09:46.24 2oNZWRAu
AWは最近の電撃大賞のレベルなら普通に選ばれるレベル
内容もちょっとSFの単純な萌え話じゃなないから選ばれやすいだろうし
でもこのレベルの作家なんてめったにいないから
いつまでも設定ありの王道だけ選ばないで面白ければ萌え重視や
ちょっと外れた作品なんかも選ぶようなシステムに変えないとやばいと思う
787:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 08:13:27.45 fjiel287
, --、_
r'´:::::::::::::`ヽ
/::::::::,、_:::::::::::、
j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)
(::::ノ ´pp` ヽ:::}
トリ | , |/`i
ゝ ,ニ、 爪 選考さえ正確なら俺だって……
八 厂{{_
. ,. -‐∧ } __ i: :「: : :`: ー--、
/ : : : : :/| /\: : : : : : :i : :\
〃: : : : / | '、 / |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
ii: : : / ; ` ‐--‐' | \: : : : :
i|: / | / \ ヾi: : :
l/ |/ ワナビ i ||: : :
. / _{______ | |l: : :
, `丶 _」 |i: : :
. ′ __.. ゝ、 \ ̄ |: : :
 ̄ ̄i __.. -‐ 二二二ム i i }|___ j ̄ ̄ ̄
.  ̄ `Τ!ノノ|  ̄ ̄ ̄
l二二ニニニ==⊃ lrfY^|
. l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
788:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 09:17:19.52 fjiel287
誤爆wwww
789:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 09:28:37.00 NyQ+Qr6c
正直、誤爆と言わなきゃ分からなかったよw
790:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 09:30:56.21 7qtt/WlQ
こんなピンポイントな誤爆があるかw
791:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:02:35.23 cP03MuMl
>>786
川原陰謀説は無理あるよなぁ・・・
審査員の一人にはかなり厳しい意見も書かれてたし
つーかMW文庫賞がいらん気がするあの文庫ほとんど売れないし
バッカーノや香辛料みたいなのもいまやったらそっちにいくんだろうか
なんだかんだで電撃大賞には文学っぽさを期待してるんでないの皆
792:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:07:18.87 dC+XbErj
MW文庫は三上のがキチガイのように爆売れしてて怖い
793:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:11:47.45 yrny7zHi
ビブリアがあんなに売れてもドラグーンは全く売れないんだなあ
ファンは作者じゃなく作品に付くのがよく分かる例
794:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:13:36.67 lzdIPNo2
三上がもう一度MWとか一般で違う本だしたなら分かるけど
今回のは別によくわかる例でもなんでもない気がする
795:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:14:39.66 NyQ+Qr6c
>なんだかんだで電撃大賞には文学っぽさを期待してるんでないの皆
そういう含みの見受けられる書き込みは確かにあるし、
大賞に送られてる作品にも重いテーマを扱いたがる傾向が見受けられるけど、
「皆」ではないと思う。
俺は、パンツが出ようが全裸が出ようが、重かろうと軽かろうと、何でもOKだな。
796:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:16:55.57 7qtt/WlQ
そうは言っても人気作家の新作はそれなりに売れるし、ある程度は作家買いもある
作家によって作品買いと作家買いの割合は違うんだろうけどな
797:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:32:58.69 TS6lQk6c
作品買いは内容重視
作家買いはその人の文章が好きだからって感じか
内容だけ面白いの探すならエロゲとか漫画みてればいいしな
798:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:35:48.59 1xPWnE7s
MW文庫は他の一般向け文庫レーベルの新作より売れてるよ
ベストセラーに挙げるほどじゃないけど
ライトノベル系からいきなり一般向けに転向するよりはリスク低いから意義はあると思う
799:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:45:17.49 dQWEl3ZH
はいはい、また「売れてる」
売れてる売れてる
800:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 10:52:24.82 Q+opIoES
別に文学を期待してはいないが、シロクロが大賞ってのに「えー」となったというのは本音
バッカーノや狼みたいなのはやっぱり電撃で拾ってほしい
つか、一般狙いだろうがラノベだろうが
表紙にイラストが合う作風にはイラストをつけようよ、とMW文庫を読んでいても思う
801:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:26:41.86 Wo2+ow/R
>>800
電撃はそもそもキノだとかシャナだとか香辛料だとか、比較的真面目というか硬めの作品が特に注目されてきたから、
はっきり言って萌え重視はレーベルの方向性としては避けた方がいいような気がする
シロクロが大賞だったのは萌え重視に舵を切るべきか試す思惑が少しはあったんだろうけど、正直裏目に出たと言うか冷静さに欠けてたと思う
実際、今年の新作売上上位はほとんどラブコメ以外だしな
MFの後追いは死亡フラグになりかねないぞ
802:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:33:02.54 hgdaEy94
のうないりろん
803:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:34:53.67 Q32+ucL1
シャナも狼も萌えだと思うが
シャナの方ははその原点を忘れている気がする
804:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:36:57.14 LakFqx0d
いや狼は萌えではないと思うけど・・・
805:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:41:34.82 mT4cB0kv
今年の新人はどっち偏重とか傾向はあるの?
806:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:41:42.24 Q32+ucL1
うん そうだね きっと真面目に中世社会や貨幣経済の話を
狼と香辛料スレでは語り合っているのに違いない
807:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:42:10.85 3SiIZ4G1
萌え重視っていうか電撃的には硬軟両輪、二足のワラジで行きたいんじゃないの?
808:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:43:19.44 LakFqx0d
いやいや萌えの範囲が広すぎるだろ・・・
お前ドグラ・マグラ読んで妹萌えだって言うのかよ・・・
809:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:47:01.23 ZBX6X61L
>>806の推察がそのとおりかどうか我々は支倉凍砂スレッド別名工場へと入った
259 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/15(金) 16:52:06.81 ID:EL8I64nj
ロレの胸毛って前から描かれてたっけ?
261 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/15(金) 21:06:17.14 ID:TcMq6Uoj
目次の下に描いてある二人でもう甘々なのに本編のイチャイチャとかもうね……
……いいぞ工場長もっとやれ
262 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/15(金) 21:18:03.56 ID:nfAQ0MCA
いろんな大尉ためしたんだろうなー、と思った。>>ホロ自身も知らないとこのホクロ云々
ええい!子供たちまで書いてみせろ!いや書いてください。>>工場長
263 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/15(金) 23:17:43.66 ID:hY5sGigI
>>ホロ自身も知らないとこのホクロ云々
んっ?耳の裏じゃないの?
264 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/15(金) 23:34:03.83 ID:aMyuCDgY
>>263
うなじかもしれないもんな
そのまま純粋な心を捨てないでほしいよ。
275 :イラストに騙された名無しさん :2011/07/16(土) 07:19:26.73 ID:U6XzSmhN
コルのお尻の穴を金貨15枚で買おう
…みごとに真面目に中世社会や貨幣経済の話をを冷静沈着に語りあっていた
810:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 11:47:24.72 cP03MuMl
電撃は中世経済ファンタジーや学園異能バトル+「萌え」って感じ
MFは萌え+学園ロボット物みたいな感じがする
811:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:00:54.23 Q+opIoES
別に萌えいらねーとか硬派を気どるつもりはない、というか
萌え自体はあって一向に構わないんだが
読んでみて「お、こんなラノベもアリか」というのが電撃にはほしいなあ、と
812:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:07:00.65 FPq8w3AP
>>811
ガガガの方が最近はそういう出してる
813:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:12:00.57 1I4kWoi2
要するに萌えのために作られてる物語じゃなくて物語の香辛料として萌えがあるぐらいの作品がいいってことだろ?
狼と香辛料は本筋は「幸せであり続ける物語」を追い求める+経済だし萌えが本筋ではないわな
最終巻では二人がそれに対して二人なりの答えをだしてるから甘々萌え萌えになってるけど
814:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:20:45.00 Q+opIoES
>>812
MW文庫がそういう受け皿になるのかなあ、意外と普通に一生懸命
一般っぽいことをしている感じだったから
じゃあ電撃で以前拾ってたような変化球ラノベはどこへいくんだろう、と(それこそガガガに行ってしまうのか?)
まあ、MW文庫でそれっぽいのが出ることもあるんだが、そういうのがむしろ
すごい普通の一般っぽい地味表紙だったりして、なんだかなあとw
815: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/07/16 12:20:51.89 w8JuZrqB
萌えを追求した作品はむしろ萌えないという嫌いもある
816:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:22:44.87 Wo2+ow/R
>>813
なんか騒がせてしまってアレだけど、俺は別に萌えそのものを否定してる訳じゃない
電撃は下地がしっかりした作品が多いんだから、MFみたいな中身すっからかんのキャラ萌えオンリーみたいな奴じゃなくて
世界観もストーリーもキャラ萌えもきっちり詰め込んだ、身のある作品を売り出すべきだと思う
硬軟どっちもプッシュできるのは大手レーベルの強みだしな
817:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:23:53.61 Q+opIoES
>>814
文字が抜けた。
「MW文庫がそういう受け皿になるのかなあと思っていたら、意外と普通に~」と書きたかった
>>815
萌えが添え物としてあるときのほうがむしろ萌える、ってのはある
818:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:25:23.20 JxduzPy1
>>814
MF文庫が思ってたよりずっと一般よりなのは同意だが、
表紙が地味なのは仕方なくね?
819:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:25:56.97 lzdIPNo2
MF文庫が一般…だと…?
820:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:27:59.11 R7nHKnBT
一般ってなんぞやみたいな話は長くなるのでいりません
821:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:28:11.83 f/M9rHvY
MF文庫は一般だろ
MF文庫Jはラノベだが
822:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:29:56.01 ZyJ7DDo7
しかしどんどんシェアの伸ばしているMF文庫Jを見るに萌えハーレムの一斉攻撃は確実に有効
823:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:30:11.26 CfxV2OLV
電撃文庫のライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の作者に対して担当の編集が言った言葉だ
「僕らが作ってる本ってのは商品なんですよ。なのに、そこで関係ない話されても困るんですよね。
やりたいことがあるなら、それをどうやって売るのか、 どうやったら売れるのかという相談をしましょう。
ニーズが低かった未消化の伏線がどうこういういう話なら、 プライベートで同人誌でやってください。」
824:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:31:36.64 CfxV2OLV
最近の電撃文庫には何かが足りないよな
MF文庫とかの方が作者の個性があって面白い作品が多い
825:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:31:44.45 /la5oGrm
担当の編集って三木だろ、悪魔に魂を売った人間の言葉を引用しないでください
顔見ればサバトやってる表情だからわかるでしょ
826:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:32:32.25 EppAEj8x
正しいな
でも同人やっていいならそっちの方が多分儲かるぞw
827:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:38:14.44 JxduzPy1
>>819
すまん。
間違えたMW文庫です。
828:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:39:06.66 lzdIPNo2
たしかにw
829:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:39:23.32 kCtPqNyn
神メモって一巻でレギュラーに見せかけたヒロインが麻薬飲まされて飛び降りる→記憶喪失するんだろ?
この段階で人寄り付かないだろw
830:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:39:40.20 f/M9rHvY
>>824
超巨大フォントで1ページ丸々「あー!!!」にするみたいな柔軟性が電撃には無いからな
個人的にそれは電撃には要らんが、こりゃMF伸びるわとも思う
831:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:41:52.79 OEmyYUYA
フォント変えてるの見るとすげー萎えるんだけど
832:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:42:14.54 M2ef1aCI
同人でやってください
わかりました、一切の費用自腹で同人でやります
で作者のみ丸儲け
とか実際にされたらどうする気なんだろうこの金の亡者w
833:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:42:32.90 uN8fG4se
>>823
これソースどこ?
834:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:44:34.94 ZOq7Mz6D
いざハーレムが飽きられたらMFとか即死じゃね
つかもうハーレムものは飽和しているように感じる
835:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:44:57.66 7qtt/WlQ
>>832
別にどうもしないんじゃね
会社でやるにしてはリスキーって判断なんだろう
個人でやって成功したら良かったねで終わり
836:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:45:07.82 olq/4vpi
>>824
何が足りないかってそれは面白さが足りないんだよ
837:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:46:04.39 ZyJ7DDo7
>>834
だから何とかファンタジー系を打ち出そうとしてるらしい
もっとも一度染み付いた「萌えレーベル」というのはなかなか拭えないが
838:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:47:30.86 uN8fG4se
>>832
丸儲けできるもんならやってみろってとこだろ。
例えば、編集がストップかけた結果、ある作家の顔面すりおろし事件がなくなり、ほのぼのENDになったとする。
でも、作者が同人で、俺のやりたいのはこっちだったんだよ!と、顔面すりおろしを売る。
丸儲けできるほど売れるとは思わない。
むしろ、公共でやらなくてよかった、ってなるんじゃね。
839:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:47:45.82 Wo2+ow/R
>>830
そういう発想は嫌いじゃ無いけど、MFのは多用し過ぎだしくだらないシーンばっかりだし…
個人的には漫画的に見開き1ページ丸々挿絵とかやって欲しいかな
インパクト凄いし
840:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:52:35.38 oBran8bK
>>839
つロリきゅー
841:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:52:51.77 Wo2+ow/R
>>837
でもどうせファンタジーでテンプレハーレムなんだろ?
学園異能もしくは学園日常からファンタジーに変えただけじゃやってる事変わらんだろ…
ゼロの使い魔並みに世界観作り込むならまだしも
842:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:54:11.98 FE9+YeZN
>>791
厳しい意見書かれてたってどこで?
短い選評しか見たこと無いけどそんな厳しいこと言われてないような
843:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:54:23.38 uN8fG4se
だって男だらけにしても、お前ら文句は言うけど買ってくれないんだもの。
女だらけ→文句をいいつつ買う
男だらけ→文句を言わないが、買いもしない
844:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:54:35.72 ZOq7Mz6D
>>839
境ホラであったぞ。
見開きどころか6ページ繋がった挿絵が。
845:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:54:54.80 X+JlKWMJ
>>837
確かにMFはファンタジー路線を頑張ってるな
萌えファンタジーとかハーレムファンタジーとかな
846:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:57:03.41 f/M9rHvY
>>834
いわゆる「ハーレム物」(マジで全員とくっ付くレベルじゃなく、ヒロインいっぱい居る程度)って
単にヒロインが読者の趣味に合わないリスクを削減した結果だから、飽きられるという現象は発生しないと思う
専門店に飽きることはあってもスーパーマーケットに飽きたりはしないように
847:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:58:02.78 CfxV2OLV
5年後、電撃がMF勝てているようなイメージを描けない
848:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:59:28.53 eo/JCzA5
このやりとりも神様のメモ帳に記される
849:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:59:31.49 PqADIrbw
既に去年負けてますが
850:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 12:59:46.08 CfxV2OLV
谷川流は、いまの電撃だったら絶対にデビューできなかったよな
851:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:01:01.18 eziGA5Vm
最近流行った学園日常系だとどうしてもハーレムが法律的に難しいからな
読者も「結局はメインとくっつくんだろ」「どうせ投げっ放しEDだろ」って目になってる
MF読者が多く望んでるのは正真正銘一夫多妻EDだから
852:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:01:21.39 Q+opIoES
作家が暴走して、そこに編集がブレーキかけるくらいでちょうどいいような気がするけどね
シロクロみたいに、新人賞受賞作なのに編集と一緒に企画つくったんじゃないかと
思うようなものが出てくると、何だかなあという気分になる
853:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:01:59.50 f/M9rHvY
谷川のデビューは電撃は電撃でも電撃萌王だから
854:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:04:36.20 ZOq7Mz6D
>>850
谷川に限らずそういう作家は結構いると思う。
御影とか絶対無理だろ。
855:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:08:18.22 olq/4vpi
そいやハーレム物の「マリッジロワイヤル」主っきりこけたよな
856:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:08:24.48 JxduzPy1
御影は当時でも変わり種扱いじゃなかったか?
857:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:10:50.18 F5oGM4GL
電撃大賞の御影がデビューした回って受賞者も拾い上げも全滅じゃなかったっけ
それで方向性変えたんじゃないのかね
858:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:18:17.52 Wo2+ow/R
>>844
ジョジョ第5部の無駄無駄ラッシュじゃあるまいし、さすがにやりすぎだろ…
と思ったけど、あの厚さだから出来るのか?
そういや雨の日のアイリスで、衝撃的なシーンで1ページほとんど空白ってのがあったな
あれはノイズを字のかすれで表現してくれたらもっと良かったが
859:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:21:25.03 1xPWnE7s
電撃での萌えの魔改造で成功したことになっているマサト真希は
MW文庫では歴史物を書いてそっち一辺倒ではないことをアピールしているように見えるが
それを含めた彼の作品でヒロインがロリじゃないのは2作目だけだ
860:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:21:53.10 UvBhu/lT
>>857
第11回か
七飯宏隆、長谷川昌史、結城充考、白川敏行、御影瑛路、真嶋磨言、佐竹彬、久住四季、鳥生浩司、上野遊、水藤朋彦
錚々たる顔ぶれだね
861:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:24:04.88 olq/4vpi
>>858
1ページ空白とか同じ言葉で埋め尽くすのは西尾のまね
862:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:25:03.49 onbJZItQ
>>859
つまり、ロリコンはやはり不治の病だと。
863:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:25:50.65 uN8fG4se
MFはともかく、電撃はまだまともだと思うけどなあ。
単に面白い作品を探してるだけに思える。
萌えしかなくて、萌えをぬいたら面白くもなんともないって作品って、
例えば近年だとどの作品のこと?
そんだけいうからには、たくさんあるんだとおもうんだが。
864:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:27:01.50 5vY/2hx8
のぎさかはるか
865:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:34:00.10 oBran8bK
>>863
面白いとか面白くないって個人の感想でしかないからね。
だから、「萌しかない」と言われても「あ、そう」としか思わん
866:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:40:09.67 qrerm4f/
まあ萌えしかないとか言われても
お前が萌え以外の中身を認識できないだけだろと思うが
867:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:53:25.34 EAh1V+yM
>>860
七飯宏隆、御影瑛路は電撃で頑張ってるな
鳥生浩司は、確か他の所で何か出してる
後は知らないや
868:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 13:57:01.81 i+rsztFT
萌えしかないのはMFにはいっぱいあるな
869:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:00:19.48 ZOq7Mz6D
>>860
久住新作書かないのかな
870:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:00:42.84 bZQPTVqy
電撃が伸び盛りだった頃は電撃は萌えばかりだと言われ
MFが伸びてきたらMFは萌えばかりだと言われ
10年後もまたそのとき勢いのあるレーベルが萌えばかりだと言われてるんだろうなw
871:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:02:42.12 i+rsztFT
電撃は萌えじゃなくて美少女文庫いわれてなかったか?
いまはチャンポンだな
872:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:03:07.01 z0qvPZlI
七飯はタロット終わっても放課後限定どうすんだろ?
873:503
11/07/16 14:28:13.54 CNTTM0Qk
放課後限定待ってるんだけどなぁ
874:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:28:56.90 CNTTM0Qk
おっと名前に変な物残ってたなスマン
875:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:36:04.31 w8JuZrqB
今の電撃の受賞基準わからんわ
失敗する奴ばっかりで使い物になってねえじゃん
876:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:38:12.21 eo/JCzA5
よめせんマダー
877:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:39:10.15 ZhcDhiXA
無理やり大賞ださないでさ
今回は大賞ありませんでしたってやんないと大賞の価値が下がるよな
878:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:41:51.37 F5oGM4GL
もうすでに賞自体に価値は殆どなくなってると思う
大賞出てないのは3、5、7回だけだし
879:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:44:03.44 5vY/2hx8
減点方式で高得点な印象の作品しか出ないから大賞にはもう期待してないな。電撃に限らず
880:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:49:44.39 7qtt/WlQ
もともと電撃って大賞以外の方が大ヒット率高いだろ
881:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:53:21.54 g1BS1v/G
電撃の大賞なんて1巻で終わってるの結構あるし
前からあんまり期待出来るものではなかったな
実際に売れるのは銀賞とかだろう
882:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:54:22.87 Q+opIoES
一番深刻なのは金賞の呪い
883:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 14:55:38.18 i+rsztFT
大賞は欠点の少ない無難なのが選ばれるからなあ、どこも大抵
884:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:01:59.64 SVswxgNL
電撃がブギーポップ選ばなかったら、成田も西尾も鎌池も
今ある上遠野の作風真似てる本全て生まれてないからそこは評価してもいいと思う。
885:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:13:55.70 K2gKFziU
おまえら訳知り顔で語ってるが約17回のうち何冊ぐらい読んだんだ?
886:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:16:06.75 LakFqx0d
半分くらいですすいません
887:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:26:19.91 i+rsztFT
大賞だと俺も半分くらい、公式で受賞作みたけどブギーポップくらいしか目立たないな
888:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:55:48.32 OC5KyGQY
大賞だとアクセル・ワールドだけだな。ミミズクは買ってちょっと読んだけど途中で投げた。
他のはあらすじ・イラストから好みじゃないなとスルーしたんだよ。言わせんな恥ずかしい!
889:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 15:56:43.27 JxduzPy1
>>860
白川はSDで頑張ってて、
結城はミステリーに行ってしまったな。
890:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 19:22:47.05 m0K6Gdrt
上の流れ見るとこのスレってめっちゃワナビ多いなあ
891:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 19:41:51.86 fY7IY8aG
電撃の売上げはワナビが支えてるんだよ
本屋で受賞作全部買っていくような奴を見かけたらそいつがワナビだ
892:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 19:42:20.92 ixnZAsP7
俺がワナビだ
893:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 19:44:59.58 8E3p2TjW
厨とワナビが加速させるっ
894:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 19:54:33.36 M2ef1aCI
しかし全く売れない受賞作
895:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:24:14.47 XHA09evi
>>830
電撃はちょっとフォント大きくする程度、イタリックにする程度が限度かな?
超特大フォントとかって漫画ならともかく、小説だと前ページから透かして見えちゃうから萎えるね。
電子書籍になったらそんな心配(味)要らなくなるんだろうけども。
896:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:34:23.14 K/L0l4NK
>>830
俺妹がやってなかった?
897:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:39:03.89 8E3p2TjW
>>895
フォント弄り挿絵オチの類は講談社も光文社もやってるしな。
898:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:39:13.11 kGyBceSH
白人萠乃と世界の危機に大フォントあったなあ
電撃はそれぐらいしかしらん
899:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:47:56.58 g1BS1v/G
以前大魔王アリスという作品で結構無茶なことやってたような
900:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 20:54:36.42 X+JlKWMJ
2ページ全部名前で埋めたアレか
901:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 21:00:02.66 eo/JCzA5
右のページと左のページで字の濃さがちがうことがたまにあるな
902:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 21:16:09.43 Amq4Tjhl
>>901
数行だけ薄いとかもたまにあるな
替えてもらうか微妙に迷う
903:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 21:18:21.32 3dEE4byZ
そういやこするとにおいのする小説があったな
904:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 21:25:08.67 7wZuC/ka
>>895
わかる。電子書籍になるとグロ画像も準備無しで出てきそうだから怖いな。
ただフォントサイズを変えるっていうのは電子書籍だと任意のサイズで観覧できたりするから、著者や編集の装飾が通用しなくなるからおかしくならね?
フォントいじるのはイラストつきのAVG程度でいいよ。
905:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 21:31:17.30 0H97dpqs
>>900
えっ!?
906:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 22:23:30.74 nZ1dzLUP
電子書籍はパラ見できないからあんまり好きじゃない
907:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 22:44:16.60 1UHA/d61
最近はサムネとバー使ってできるようになってきてないか
908:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 22:48:04.14 LakFqx0d
4ページ記号と数字だけで埋めた作家がおってだな・・・
909:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 22:49:37.75 ZjtwOdda
電子書籍って目が疲れないか?
画面の小さいiPhoneだからか?
910:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:19:44.31 OEmyYUYA
やっぱ本は紙媒体で読みたいわ
911:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:20:43.59 C0LIba4s
>>908
それは見てみたい、kwsk
912:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:23:52.02 cXcOl6TJ
キノ11巻の5ページ半章タイトルだったときは衝撃だったな
あれ良く名前思い浮かんだよな
913:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:25:35.65 LakFqx0d
>>911
MWの19を読もう
914:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:34:17.96 MQqfbjEL
>>909
自分の場合はTXTをJPEGに変換するツールを使ってPSPで読めるようにしたりしてる
915:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:38:42.01 lzdIPNo2
PC画面だろうがなんだろうが割と憑かれる
916:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:40:00.25 ZjtwOdda
>>914
PSP持ってないからな•••
やっぱり紙がいい
917:イラストに騙された名無しさん
11/07/16 23:46:41.03 QABb9YGb
>>915
甲田学人的な?
918:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:15:36.22 EtPGeESz
>>909
そりゃ液晶は疲れるよ
カラー電子ペーパーが実用化するまで待て
919:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:31:57.75 YX5D6Dpz
劣等生、どんなもんか買ってみようかと気楽に考えていたら、
行き付けの3店舗で見当たらず、意地になってあちこち覗いたけど12店舗連続空振り中。
これって飢餓戦術の一種なの?
新人デビュー作の初版逃すと、応援買いとかする気ゼロになるんだけど・・・orz
920:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:38:21.57 jIai6I4R
単に出荷見誤っただけじゃないの
どっちにしろ無能の極みだが
921:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:39:24.68 ZYaVGyGJ
初物の需要を完全に見極める方法なんかあるかよ
922:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:40:25.79 Mg7aAuE2
有能な>>920さんなら造作も無いことなんだろ
923:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:41:10.35 RTREEQ5P
あるわけないな。しかもwebで人気作ってだけで、
その人気もどれほど売り上げに直結するかは未知数だったんだし
924:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:41:15.24 JXT2Vi99
そんなこと出来る奴が居たらそれだけで食っていけるな
925:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:44:28.04 RDOnbefs
一応SAOの経験があったと思うがね
926:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:49:07.18 5OjoMmYp
大賞受賞者と一緒にするとかどんだけ無能なの
927:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 01:52:59.31 RDOnbefs
ある程度の指標にはなるだろ
928:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:02:12.18 0qZDHE1g
商業で実績皆無の作家なんだから今回は十分刷った方だろ
929:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:03:36.06 RDOnbefs
いくら刷ったんだ?
930:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:08:29.52 0qZDHE1g
>>929
18000くらい売れてるらしいからそれ以上ってのは間違いないんじゃない?
931:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:09:57.16 qU3rZabS
オリコンで18000って数字でてるから中堅作家の本以上は刷ってんじゃないかな
932:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:10:20.01 6ADQPtT0
>>919
もう増刷分ではじめてるっぽいけど
933:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:14:10.68 qId+7nDz
>>929
アクセルワールドの1巻がオリコンだと1週目は約15000部だから、
参考にしても今と同じくらいしか刷らなかったんじゃね?
934:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:20:39.74 0qZDHE1g
十分多い方だと思うけどな
935:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:22:06.92 /T0ckrDY
>>929
拾い上げ新人で劣等性の+00価格は破格の待遇
受賞新人でも大賞と金賞だけしか+00は許されない
(一時期銀賞も+00だったが今は+20に格下げ)
936:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:27:20.90 RDOnbefs
2万くらいは刷ったのか
ある程度ファンがついてる状態だから、B'zとかジャニみたいな出だしに売れる量が多いのかね
937:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:38:34.02 D0BZMvfH
>>919
いっぱい刷ったけど、いっぱい売れた。お前は勝手に腹を減らしてるだけだw
てか劣等生は初速がすごかった。既にかなり固定がいると思われる。
938:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:41:18.94 EtPGeESz
新人でこの部数は十分だろ
これ以上刷ってもし売れなかったら誰かの首が飛ぶんじゃないの?
939:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:44:42.58 t2O7ErJ1
いつか天使の黒うさぎってアニメ見たけど、なんかシャナのパクリっぽいな
940:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:53:29.41 kTM/knDr
異能力者の少女とキーになる少年っていうパターンが同じだけで他は特に…
941:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 02:58:37.57 FSQzEDYp
>>920
「このラノ文庫編集部だがちょっと我が社で働いてみないか?」
942:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 03:07:08.55 qId+7nDz
>>939
せめてタイトルくらいはちゃんと書こうぜ。
943:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 03:19:52.33 D0BZMvfH
「パクリっぽい」って、具体的な指摘もなくイメージだけでパクリ認定してけなしてるわけで、
考えられる中でも最悪の部類の感想じゃねw
944:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 03:30:58.90 P9M2Ik7Q
オリコンに息をかけて売れた売れたって連呼してるだけかと>劣等生
945:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 03:33:03.19 hKe/tzxy
俺が気に入らないから工作(キリッ
946:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 05:01:29.78 NBpZ5KXt
文章の一致しかパクリって断定できないのがあれだよな。
キャラとか内容とかもろぱくってルやつ結構いるのに
947:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 07:10:46.40 FSQzEDYp
そういう話がしたければパクリスレでやってくれ
いまさ定義論始めるようじゃどこに行っても相手にされないとは思うけれど
948:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 08:20:12.15 Rt7APHNX
いまさどこさ
949:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 08:20:53.23 uSY9aC0J
>>919
>新人デビュー作の初版逃すと、応援買いとかする気ゼロ
そんな、貴方にお奨めアイドライジング、しっかり初版で1巻2巻買える筈。
まだ御持ちで無かったら書店へGO!
950:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 08:52:13.08 NBpZ5KXt
初版だったらいいことあるのか?
951:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 08:56:45.56 Dtd9eqbE
んーまー初版だと高く売れるとかはあるかな
この手元にある、はがない初版未読全巻セットってアニメ化してから売った方が高値つくだろか
952:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:01:43.68 CULPp80j
その時ぐらいに売ったら3万円ぐらいになるんじゃねーの?
今までは初版ヲタありえないと思ってたが身近にもそういうマニアいたよ
953:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:03:31.15 LM4CYAPs
初版は最初から愛蔵しているという“愛の証”だって(=ω=.)←こんな顔の人が言ってた
はがないの例だとカラコンが左右違ってたりとか、ラノベ部4巻とか
細かい誤植がファンには嬉しいのかもね
954:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:06:55.06 Rt7APHNX
>>952
何!
約3500円が3万にもなるのか
銀行の金利よりよっぽどいいな
955:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:16:11.91 jcHzL4Bf
愛の証をオクで買うのも滑稽だけどな
956:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:29:32.20 pZIS95Zk
愛はお金で買える
957:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:34:09.22 uJ0zZz9M
ということは俺のもっているよめせん1~3巻初版もそのうち4万円くらいの価値が!
958:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:34:45.92 NBpZ5KXt
本を1回読めればいいとぞんざいに扱ってる俺には関係ない話だった。
ハルヒの1巻金帯が3万になった話は聞いたことあったがなー
ヤフオクで調べたがはがない1巻初版でも1500円くらいかアニメ成功がんばれ
959:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 09:53:13.08 X71jqRfO
俺妹最新刊の初版と2版の文章変更部分比較してたのを見てもう限界だった
はがないは初版よりも肉クリアファイルのほうが貴重だったが
先月号にぷちイラスト集がついたため薄れたな
960:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 10:29:08.93 EKguEwz3
安いうちに未開封初版抑えとけ
961:919
11/07/17 10:29:54.27 wpWULbI4
>>950
いや、単なるモチベーションなんだけどさ。
菊池秀行の魔界都市新宿の初版本は貴重なんだろうか。
高く売れるとか考えた事も無かったけど。
962:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 10:53:14.10 ozz3k05n
初版、帯、ハガキ、チラシ完備なら更に価値あがるな。
963:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:13:33.13 LM4CYAPs
電撃の缶詰は厚いから捨てちゃうよな。最近は一応取ってるけど
あとスリップなんかも保存してる人がいるらしい
964:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:19:23.51 7HclvepT
三木編集作品って禁書シャナ乃木坂俺妹以外何かある?
965:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:33:40.77 37EBArnq
初版だからって理由で高くても買っちゃう人は馬鹿っぽいなw
966:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:35:24.13 ZSZAblww
>>964
御影・山羊・入間
967:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:43:55.06 rypkvDs2
山羊って誰?と思ったらアンチリの人か
新人バンバンデビューする電撃じゃ知らない名前が高速で増えてくな
968:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:50:26.91 uTaT2tgT
買ったら速攻で帯、ハガキを捨てる俺には関係のない話だな。缶詰も一回読んだらポイ。
969:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:53:13.32 7HclvepT
サンクス
入間は電波女とみーまーか
インタビューや後書き以外で編集が誰か分かるのってある?
970:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:58:37.41 rypkvDs2
>>969
ねーと思う
あと担当って言っても一人で担当してるわけじゃないからな
その入間なんかは三木以外に二人担当いるし
971:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 11:59:28.45 ZSZAblww
あと折口良乃と宇野朴人もだった
生き残ってる奴じゃあこれぐらいかな
>>969
ブログ・ラジオぐらいか
972:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:11:26.57 CDm68bqv
文章も内容も全部違うのに編集の担当作品なんて気にしてもしょうがない気がするんだけどね
973:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:12:18.24 pM3Q6nEO
川原とか川上とか
劣等生もそうなんだろ
974:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:20:13.49 RqXrGD9H
ドクロちゃんもでしょ。単独じゃないけど。
シャナと乃木坂、禁書に俺妹、ドクロにみーまー、電波、アクセル、SAO、劣等生。
有名だとここらへん?共同含めて。半端ない金の卵製造機だな。
三木が病気か事故かでリタイアしたら、ダメージ相当でかいだろうな。
そもそも、禁書、俺妹の並立だけで、アニメ含めると、相当忙しいとおもう。
SAOの人も、三木さんがいつ寝てるかわかんねえっていうか、寝てるのあの人?つってた気がするし。
975:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:25:40.84 37EBArnq
むしろメイドさまの編集が気になるわ
976:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:26:41.13 VmJDitSt
>>973
川上は違うぞ
URLリンク(mantan-web.jp)
977:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 12:40:41.88 7HclvepT
折口ってリブルブランシェ…
978:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:04:16.78 qU3rZabS
綾崎隼も三木だな
979:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:16:53.86 vRBr427g
綾崎隼『蒼空時雨』『初恋彗星』『永遠虹路』『吐息雪色』
五十嵐雄策『乃木坂春香の秘密』(和田敦と共同)
入間人間『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『電波女と青春男』『トカゲの王』(小山直子と共同)
おかゆまさき『撲殺天使ドクロちゃん』(和田敦と共同)
鎌池和馬『ヘヴィーオブジェクト』『とある魔術の禁書目録』
川原礫『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』
上月司『れでぃ×ばと!』
佐島勤『魔法科高校の劣等生』
高橋弥七郎『A/Bエクストリーム』『灼眼のシャナ』
伏見つかさ『十三番目のアリス』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『ねこシス』(小原一哲と共同)
ゆうきりん『ヴァルキュリアの機甲』
御影瑛路『空ろの箱と零のマリア』『あなたが泣くまで踏むのをやめない!』
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikipediaに乗ってるだけでこれだけいるな
編集によって作品の傾向がなんとなくわかるような
980:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:33:23.50 AA0GU1l/
そういえば、三木は今海外出張中だっけ?
981:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:35:02.36 qId+7nDz
>>979
むしろその並びを見ると傾向とかわからなくね?
982:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:40:36.82 Ic5Won+M
編集とかよく分からないけれど自分が気に入った作品のあとがきには湯浅って人がよく出てくる
983:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:42:01.71 RqXrGD9H
そういや三木は、876のA/Bが好きで、3巻はご褒美システムで割と企画無理やり通したみたいな事聞いたような。
甲斐なく爆死したが。萌え嫌い派はこういう時お金ださないから困る。
984:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:48:37.23 ozz3k05n
>>980
次スレよろしく
985:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:49:14.60 uTaT2tgT
そろそろ次スレの季節
986:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 13:56:21.40 Cdd2qpRN
>>976
アニメ宣伝の生放送で二人っていってたような
987:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 14:05:01.04 7HclvepT
リブルブランシェは次出ないの?
988:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 14:06:05.08 3PkbzNjF
三木は働きすぎだよな
989:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 14:10:17.99 VmJDitSt
>>986
もう一人があのとき出演してた編集さん(名前忘れたけど)
どちらにしても三木ではない
990:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 14:57:43.83 W8LGC4+z
立たないみたいだから勃ててくる
991:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 15:05:37.10 W8LGC4+z
氷結のパイナップル味うめー
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 177
スレリンク(magazin板)
992:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 15:12:20.45 vRBr427g
>>991
おつ
993:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 15:39:46.33 AA0GU1l/
>>991
ごめん、気付いて無かった
ありがとう、お疲れ様
994:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 16:17:44.10 uJ0zZz9M
>>991
乙ですよ
1000に書かれた作品が復活刊行する
おまん娘
995:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:19:04.00 HnTJ4ToR
埋め
996:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:42:40.73 neReNWdy
>>991乙
8月10日は水曜日うめ
997:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:52:56.70 itxJQODg
うめてんかー
998:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:57:03.47 RsN1JfUN
うめうめ
999:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:57:51.30 cXldNhKz
うめるぜ!
1000:イラストに騙された名無しさん
11/07/17 17:58:34.42 PnFCmY9n
1000なら探偵部3巻発売!
1001:1001
Over 1000 Thread
━━━━━ 奥 付 ━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━