つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ14at MAGAZIN
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ14 - 暇つぶし2ch735:イラストに騙された名無しさん
11/10/20 00:44:44.06 QAR1FDxo
変態先輩と俺と彼女1 (富士見ファンタジア文庫)
山田 有 (著), 犬洞 あん (イラスト)

つまらなかったライトノベルスレ(スレリンク(magazin板:742-番))の流れに畏怖を感じて積み本崩し。
あらすじで一体何を言っているのか分からないと騒がれたらしいこの本、読むドラッグか核地雷と目される。

ところが、読んでみれば案に相違して学園ミステリ風なのである。
メインヒロインのせしる先輩は変態的な観察眼と洞察力だけで人々の行動や事件の真相をずばりと言い当ててしまう。
それもまず結論に達し、途中経過は後から追って述べるのだから、まさにホームズばりの推理。
ホームズシリーズやマイ・フェア・レディの劈頭を飾る名推理を彷彿とさせるではないか。
事前に十分な手がかりと謎の提示が行われる本格ミステリを志向していないため読者が推理することは困難だが、
自分で推理せず探偵の鮮やかな謎解きに聴き惚れたいタイプの読者には楽しめよう。

せしる先輩は極めてエロい変態ながら痴女にあらず、主人公に対する思いやりゆえの変態行為という新機軸をこなす。
もし痴女だというなら知にやまいだれの付いた痴女、頭が良すぎるゆえの奇行だろう。
また、サブヒロインの水谷さんともども押しの強い性格ながら、二人とも暴力や暴言には訴えず気配りも行き届くタイプ。
インパクト優先でツンデレと言うよりきちがいじゃが仕方がないと思って読むしかないヒロインを出すラノベも多い中、
エキセントリックな振る舞いの割に不快感を覚えさせないこの二人の人物造形はなかなか優れていると言えよう。

終盤で異能バトルに転じてしまうのは少々きついものがあったが、これはファンタジアの名を冠する以上やむを得ないのだろう。
『吼えろペン』でも述べられていた通り、最後がつまらない作品はそこまで読者を楽しませる名作なのだ。
総じて満足できる読書だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch