つまらなかったライトノベル 44冊目at MAGAZIN
つまらなかったライトノベル 44冊目 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:07:59.60 +9ObtLWc
つまらなかったライトノベル 32冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 31冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 30冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 29冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 28冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 27冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 26冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 25冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 24冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 23冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 22冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 21冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 20冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 19冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 18冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 17冊目
スレリンク(magazin板)

3:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:08:08.80 +9ObtLWc
つまらなかったライトノベル 16冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 15冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 14冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 13冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 12冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 11冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 10冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 9冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル 8冊目
スレリンク(magazin板)

4:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:08:41.66 +9ObtLWc
まらなかったライトノベル7冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル6冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル5冊目
スレリンク(magazin板)
つまらなかったライトノベル4冊目
スレリンク(magazin板)
つまらない!買ってはいけないライトノベル!3冊目
スレリンク(magazin板)
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
スレリンク(magazin板)
つまらない!買ってはいけないライトノベル!
スレリンク(magazin板)
買ってはいけない
スレリンク(magazin板)

5:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:09:29.46 +9ObtLWc
・面白かったときは
面白かったライトノベル
スレリンク(magazin板)

・何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その36
スレリンク(magazin板)

・涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ13
スレリンク(magazin板)

・糞主人公叩きは
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ2【DQN】 INラノベ板
スレリンク(magazin板)

・ヒドイン叩きは
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 6人目
スレリンク(magazin板)

・我慢できなくなったら
ライトノベル板校舎裏31
スレリンク(magazin板)



テンプレ終わり

楽しく使ってね
仲良く使ってね

6:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:12:25.69 S408uJV/
       /        ...........:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\_/ j__,ハ
        /    . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> o ノノ:l      ,.. -─- 、
        (  ..イ .:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::| '.::::::::::::::::::::::::::::::::(. イ 厂)::::l    /       \
        l:Y´::::::l:::::::::::::::|:::::::::::{:::{:::::::::::__|__i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V、 ):::l     '′ そ と お  ヽ
       |:i::::::::::|::::::::::::八::::::::. ヽl::、´:::::厂|_:ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::|   /   う 思 前  ヽ
       |:|::::::::::|:::::::::厶=‐、::::\\ ー‐'____└‐'ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::ー .ノ    な う  が   '.
       |:|::::::::::|::::::´{ \ヽゝ '⌒ヽ  ´≫==≠≠ミ ハ:::::::::::::::::::::::::::::<_ |    ん ん 面   |
      い::::|::八::::. \厶ニミ       {::::しハ「》  |:::::::::::ト=ニ二::::::::ノ     だ な 白   l
      Ⅵ:八:::::::\X´V:しハ        ゞ゚辷ツ   |::::::::: |んV:::::∧(.丶、   ろ ら い   ,'
.        \{ \::::::: .ゝV:::ツ        ´´       l:::::::::::|_,ノ::::::′   ヽ   う       /
   ,. -‐   \  ヽ::::.:\´                   ハノ:::::::::::::::::::|     `         /
  /      `ヽ  )ヘ<⌒ヽ `               /イ:::::::::::::::::::八       `ヽ --─ "
../   で  お・  ',    八    -==‐ァ       / |:::::::ト、(\|
,′   は .前・   l     `     ` ニ´      / ノイ::::|_
l    な  ん・   |         .       .  ´   > ´  |
.、     中・  ,'            ー<     /      |
 ヽ、       /                `ヽ / -‐…‐- 厶
   丶    /

7:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:15:21.91 kCBd3JLp
>>1
悪いな。俺が立てられなかったばっかりに……

8:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 15:50:06.14 gKSR0t+O
鎌池は科学
西尾は哲学
奈須は文学

9:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 19:00:42.41 qAbD8AWD
「ラブコメ禁止ですの!」

つまらねえ
パロディでコメディやった気になるなよ。・・・まさにタイトル通りか

10:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 19:05:49.88 kCBd3JLp
禁書とISと宅配コンバット学園は殿堂入りしました。
信者が突撃してきたら二度と立ち直れなくなるまで叩きのめしましょう。
そしてこれからも叩き続きましょう。

11:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 19:15:26.29 n3wnx0iY
禁書やISはともかく宅配コンバットは信者なんていないだろ

12:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 19:47:44.21 P25UWd2h
信者って…宅配コンバットを擁護してる意見ってあったか?
地雷と分かって突撃したが噂通り酷すぎて笑える、とか、素晴らしい産廃とかばっかだった気がする
もしかして、アレって「酷い」と言いながら新たな犠牲者を増やすための信者によるセールスなの?

13:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 19:54:44.30 rVi21vyI
宅配コンバットって何者?興味湧いたんだけど

14:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 20:00:04.15 MAaGYutA
>>10はもしかして、非常にさりげなく西尾ときのこを擁護してるのではないだろうかw

15:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 20:54:11.60 OX6xkf4l
上条とか一夏って声優にも嫌われてるんだってな。
ハーレム主人公が女声優に嫌われるとはなんとも皮肉な…
というかよく考えたら生まれてこの方、好感を持てるラノベ主人公をほとんど見たことがない気がする。
はがないの主人公は肉いじりが明らかに度を過ぎててもロボットかってくらい何もしないし
電波女の主人公は普通に見ててうぜぇ。

16:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 20:56:24.67 n3wnx0iY
主人公に限らず登場人物が総じて糞なものばかり

17:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 20:56:41.70 k19M+te3
スイート☆ライン
文章力、特に会話文の前後がゴミ
小学生の作文レベル
後これはよくあることだけど、描写とイラストがまったく一致していないところが何点か

18:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:08:24.11 dkgRQ5yH
普通に一人に決めないでフラフラしてる鈍感主人公が
女性に好感抱かれるわけなかろうが

19:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:20:48.07 I673TeFc
>>15
流石に自分の読んだ本だけでラノベ全体を語るような言い方は早計だと思うぜ

>>18
一夏さんは一人を選ぶどころか恋愛対象としてすらロクに見てない新感覚主人公
ある意味、ハーレム作品にすら達していないかもしれんw

20:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:24:53.42 KAsa+LHc
>>15
アニメ化作品しか挙げずにそういう意見はちょっと違わないか?

21:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:27:21.04 rVi21vyI
>>19
一夏さんホモなんじゃねえの?

22:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:29:09.79 kCBd3JLp
西尾とかきのことか読んだことすらねーよ。

23:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:30:09.67 YP5owlaa
鈍感な主人公はまだいいが

ちょっとしたことですぐに惚れるヒロインを
なんとかしてくれないかな、と思う

実際の恋愛ってそんなもんとか言われそうだけど
ノベルって付くんだから感情移入できるくらいの理由はつけてくれよ

24:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:32:03.63 kCBd3JLp
俺は恋愛したことないから、突っ込みたくても突っ込めないんだよ。
すぐ惚れるヒロインとか、主人公とかに。

25:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:34:16.00 dkgRQ5yH
普通に一目ぼれとかする女だっているよ
見た目だけで恋するなんて余裕だ

ただしイケメンに限る

26:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:36:23.20 B4+oBzIV
人と関わってこなかったり、あまり良い待遇を受けてこなかった奴が、少し優しくされただけでコロッと落ちるのはまあわかる
モテない男女はマジでそういうの多いからな

が、そうでもないのに大した理由もなく惚れるのはわからんね
「この人いいかも」ぐらいなら普通にあるが、そこから「好き」にまでなる過程をすっとばしすぎだろ

27:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:37:31.90 iKnmcEwp
しょせん女なんてそんなもんよ
いまどきのJSなんて1万ほどはらえば
かんたんにやらせてくれるからな

28:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:38:08.48 PJrl6ZSa
前スレ>>999
とんでも!ラッキーズケベマン
に訂正しなさい

29:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:38:09.72 P25UWd2h
>>23
ISのことですね、わかります
ギャルゲーならどうか知らんが本当につまらんラノベ
何故かアニメの後に売り上げが急増したらしいが…

30:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:40:22.69 1078pwg+
>>13
宅配コンバット学園
これほどのゴミは無いらしい

31:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:41:05.73 cJBT5bsk
なんかハーフボイルド的な魔力を放ってるな、宅配コンバット学園
ネタ気分で手を出したくなるw

32:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:43:12.48 dkgRQ5yH
>>29
売上は本当に凄いよなIS
1巻が5万弱だったのが、毎週1万部ずつ増やして15万部オーバーだもの

33:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:51:13.35 OX6xkf4l
>>25
ラノベでまで普通の女なんて見たくねーw


>>29
セシリア、シャルル、ラウラが惚れる過程は未だに納得できない。
違和感がない箒と鈴は幼馴染という属性でのフォローがあってのものだし。

34:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:52:05.41 QP1H43F2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
が俺の中ではあわなかったな

35:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:52:40.27 kCBd3JLp
>>32
冗談だろ!?
>>31
宅配コンバットは読み終わったあとクソ過ぎてワロタ

36:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 21:59:00.14 dkgRQ5yH
>>35
先週の数字が最後で、今週はランクから落ちたので不明

URLリンク(www.oricon.co.jp)

2011年03月21日 付
29位
IS<インフィニット・ストラトス>
5903部
162599部

16万部超えか

37:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:05:41.55 QvXzTJRG
世の中には奇特な人が多いんだなぁ

38:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:06:25.46 +vLknGan
でももうガタガタ落ちてんじゃん

39:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:11:42.14 KAsa+LHc
恋愛要素を前面に押し出す作品ほど恋愛描写が微妙になる逆転現象、みたいなのもある気がする。
ラブコメで惚れるまでの話なんて、ただの友人とか同僚、上司部下の関係なわけで、それだけで1巻書き切れる作家なんてほとんどいない。
よって恋愛感情をとっとと発生させることになる。究極形は物語開始時点で惚れてた。
一方いざシリーズが始まれば、恋愛関係がきっちり成立するまでの話を作るため何か障害を出さねばならない。
素直になれない性格だったりヒロイン追加で相互に妨害したりどんだけアピールしてもガン無視の超鈍感だったり。
かくして引き伸ばしまくりのテンプレラブコメが出来上がる。

一方、恋愛メインじゃない作品なら、主人公の成長なり事件の解決なりだけでも話を進められる。
だからその流れに沿う形で自然に恋愛関係を成立させられるし、それを焦ることも無ければ引き伸ばす必要も無い。

40:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:15:24.19 PkAZ+d1w
誰か三行にまとめて

41:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:17:00.79 0hsdJrb/
禁書は
事件が起こっても主人公は成長しないし
恋愛描写も不自然

42:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:22:29.39 PkAZ+d1w
サンキュー、分かり易いわw

43:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:32:22.91 Ey63eSX3
ミッシング信者いつみても気持ちわりいな
あんな凡か凡以下だって感想書くとほぼ間違いなくレス返して鬱陶しいったらない
奇怪で愉快なとか見方を変えれば、そういうレベルじゃねえよ
あのモダンホラーとスプラッタの出来そこないを作者特有の描写とか崇めて気持ち悪い
一時期の某ホラー文庫が量産してたゴミに匹敵するかそれ以下
信者も人気作のキチガイ信者と違った陰湿なカルトみたいな連中だから余計吐き気がするわ

44:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:46:55.19 P25UWd2h
いや、俺は作者特有のキモさがつまらないの根拠になってないのが不思議、
て意味で書いたんだが
ぴちゃり…
とかの後でスペース入れまくってページ数増やされると苦痛
愉快で奇怪は皮肉だよ
ゴミ溜めって単語に置き換えてくれても良い

45:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 22:51:58.13 KAsa+LHc
たまに擬音の前後を一二行空白にしてるだけでそこまで叩くかw

46:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:02:44.02 ZXcyWqUY
ISの話しはもう飽きた

47:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:04:05.01 cJBT5bsk
ジョン・ケージの4分33秒と同じで空白自体に意味があるんだよきっと
それを小説、ましてやラノベと呼んでいいのかは知らんが

48:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:05:40.28 P25UWd2h
>>45
程度による
ホラー描写がいつもほぼ同じ(という印象がある)はつまらんの支配的な理由になる
場の雰囲気が変質→ぴちゃり→犠牲者「いやだ、いやだ」→白いぶよぶよした手が→「ウァァァーー」
ってのを10巻以上も毎回毎回やられるとね
しかも決まってオマケとして空白行がついてくる
例えば「助けさん、角さん、こらしめてやりなさい!」っていうんだったら、
毎回やってもスカッとするからいいが、
>>43も言うように湿っぽいのを金太郎飴とか娯楽を提供する意思があるのかと

49:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:10:29.55 KAsa+LHc
>>48
あー、ファックスとか目を覚ましたら足元に首吊り死体とか鏡の破片とか見えない犬の印象が強かったから、白い手が何回も出てるのは伏線だったし別に不満無かったわ。
でも続編でまで使ってるのはちょっと食傷気味。

50:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:13:56.43 NIaXnm6o
ここはつまらん作品を語るスレであって信者がどうこうを語るスレではございません

51:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:13:57.27 nhVn2a9+
そうだよ、一夏さんに嫉妬するのはやめろよ
ガンシューティングやってるだけで映画みたいでカッコ良い
ナンパをヒロインが撃退した後にノコノコ出てきて王子様みたいでカッコ良い一夏さんだぞ!

52:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:17:30.88 zpulODAF
一夏って愛称いーちゃんにならんかな?

53:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:17:35.58 +vLknGan
つまらん、つまらんなあ
なんでMFは変態王子を続かせたかわからん
1巻でしか通用しないネタを引き延ばして続刊出して
イラストで売ってるとしか思えない

54:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:21:27.68 0iqXiiiU
レンタルマギカ
呪波汚染って奴の恐ろしさが伝わって来ないから、登場人物の頑張りに置いてきぼりを喰らう
穂波が何で主人公を好きなのか分からない
主人公の会社が潰れたらどうダメなのかよく分からない
主人公の眼帯がかなり終盤までスルーされて気になる
穂波は何でセーラー服にマントなんだ
呪文がくどい。三行くらいの英語セリフが何回も出てくる。ページ稼ぎかと…

55:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:22:58.25 Bh+hOinN
このスレを見てると四巻で切った禁書を読みたくなったどうしてくれる
明日全巻一気に買ってこようかな……

56:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:23:43.78 QJDuoqi4
売れるからだろ。売れそうなのは無理やりでも伸ばして売る
漫画でもラノベでもよくあること

57:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:24:16.94 0hsdJrb/
どうしてもというなら新約を買ってくるんだ!

58:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:25:26.68 1078pwg+
擬音は別にいいけどちゅどーんとか使うようなものはカスだと思う
ISとかな

59:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:30:07.78 bwPjY7nz
ちゅどーん、は画期的だったんだぞ
たしか最初は高橋留美子

60:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:31:08.71 +vLknGan
>>56
売れてるのはわかってる
だが買ってる層が理解できん
引き延ばされたネタみてつまらん思わないのか
1巻読み終えたとこで引き伸ばしってわかってたんだから普通買わないだろ
やっぱイラストか

61:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:31:23.29 PkAZ+d1w
いや、あれは漫画でやるから面白いんだろ
ていうかあんな天才とクソラノベ作家を同列にはできんだろw

62:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:39:07.35 0hsdJrb/
変態王子の絵ってそんないいか?批判するわけでなく
良くも悪くもなく、普通という印象

63:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:42:18.83 J+pl7+kr
引き伸ばしとかライト層は何回も何回もしないとそこまで気にしない
オタでもキャラや会話やヒロインとかの方に重きを置いてる人もいるし

64:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:43:10.95 dkgRQ5yH
>>62
その目で再度確認してこい

カントクHP
URLリンク(5-y.2-d.jp)
ピクシブ
URLリンク(www.pixiv.net)

65:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:53:40.90 NIaXnm6o
>>62
ピクシブでとんでもない数の投票獲得してたりするし、良いと思う人が多いんだろうな
結局は個人の感性の問題だしその辺は語っても結論は出ないだろう

66:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 23:58:44.24 BAG+Kul5
まよチキと俺妹の面白さが理解できんかった

変態王子って結構叩かれてんのね

67:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 00:10:47.99 OgUT/ATa
1巻で終わればよかったものを引き伸ばした結果
1巻のラストに不満を持つ人も多いし,2巻がネタ切れでつまらんという失敗作品

68:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 00:13:22.23 mOflX0UB
>>62-65
ライト層ねえ…
やっぱそうなんかなあ
あんなに売れてると本当にわからなくなってきたわ

長々と駄レスすまんかった
ここらで退散する
意見ありがと



69:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 00:35:33.89 PokrCm7Q
このカントクって人あんま特徴がない絵だな

>>68
売れてるとかはあんま考えないほうがいいかもな
タイトルが面白そうとかパッと見の雰囲気とかで、中身を吟味して買うものじゃねえし

70:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 00:37:26.67 eurQ8qXH
自分がつまらんと思うものを面白いと思う人はいるだろうし
自分が面白いと思うものをつまらんと思う人もいるだろう
それだけの話で不思議でもなんでもない

71:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 00:56:33.89 ZxH+j1nN
AVでロリコン物と熟女物が好きな者だと話が通じないのと一緒だな。

72:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 01:25:46.12 Rl17sWXN
これで特徴無いとか絵見る目ないんじゃないかな

73:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 01:35:31.42 n8MuNtgy
新ドラマ「熱血ニセ家族」が名作エロゲ「家族計画」の丸パクリな件

1: 留学生(福島県) 2007/10/29(月) 21:14:46 ID:KJ5bef1n0
■◆■◆ 【 ま た T B S が や っ た ぞ ! 】 ■◆■◆
「朝ズバでの不二家倒産発言」「亀田偏向報道一転掌返し」と
最近お騒がせのTBS。今度はドラマで問題発生。
あのPCゲームの名作「家族計画」をモロパクリ!!

●元ネタ「家族計画」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

『家族計画』(かぞくけいかく)は、2001年11月2日にD.O.から発売された18禁ハートフルコメディーアドベンチャーゲームである。通称「家計」。

天涯孤独の主人公、リストラ中年、中国人の密入国者、家出娘等、社会から冷たくされる者たちが擬似家族を作り、各々の過酷な運命から互いに身を守っていく姿を描いた作品である。
高レベルな音楽やその感動的な物語が故に、「アダルトゲーム史上最高の泣きゲー」と評される事も多い。

●パクリ「TBSドラマ 熱血ニセ家族」
URLリンク(www.tbs.co.jp)

9人の他人が集まって家族に!? こんな奇想天外で熱い家族みたことない!!
他人同士がひとつ屋根の下に集まるけれど、実はそれぞれ血縁のある家族を別に持つワケありの「ニセ家族」。それぞれが背負っている事情は、現代社会の抱える問題がありありと投影された言わば「小さな日本社会」のようなもの。
視聴者はこのドラマで描かれている家族をめぐる悲喜劇、男女の愛憎劇や対人関係のドタバタ劇を通して、自らの家族を見つめ直す機会にもなることでしょう。

【 T B S が 名 作 ゲ ー ム を 完 全 に パ ク リ ま し た ! 】

74:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 01:51:31.78 PokrCm7Q
>>72
ただの量産エロゲ絵にしか見えんが

75:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 01:59:22.37 pEWk8P0P
どっかで見たような絵だが
どこで見たかはわからない
そんな絵だな

まあレーターのことはどうでもいいが儲はウザい
名前欄的に語るならいいけどw

76:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 02:00:32.22 Q14tQ5ec
シロクロネクロ読んだが何かまあこれは…。着眼点と話の内容はまあ良いとして細かい設定部分がダメだな。例えば

・黒ネクロはともかく白ネクロの目的が不明。
・プラトーン…ワザワザバスまで使って「交渉」しなくてよくね?
・八尾先生なんでネクロノミコンが主人公にあるって分かってるなら何で主人公だけを捕えないの?雪路いらなくね?
・主人公いくら記憶を奪われたからといって、何故自分がファニーパークに居たのか終盤まで疑問に思わないのか?
・先生の言ってた「ソファイアは雪路の代用品」の意味が不明
・マリオ…妹そんなに大事なら戦闘に使うなよ。
・チェーンソーで人を斬るなよ…。一回の使用で壊れるし、下手すりゃ使った本人が怪我する。
・増強装置はジェネレーターじゃなくてオーグメンタ(もしくはアンプ)だろ…。発電してどうすんだよw
・「死んだ人間を蘇らせたいという強い願いが力の源なんだよ!」ってもし完全な術が完成したらネクロマンサー全滅じゃね?
 てかそれでいくとネクロマンサーのやる事って一つしかないんじゃないの?死を司る包括的な魔術全般とか言ってましたけど。
・ヴァリオラの登場が唐突過ぎ。つかこれ作った奴何考えて作ったんだ?ネクロ関係ないよね?

でも何が一番ダメってイラストが話にまるであって無い事。ヒロインはクールビューティーってより単なるツンデレ少女。、
主人公はその弟にしか見えない。そのせいで対マリオ戦の扉絵見た時ツンデレ少女が主人公に突っかかってるのかとオモタ。
まあ絵も構図も酷い禁書よりかマシかもしれないが、これはこれで無いわ。

77:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 04:10:02.77 q6iRQaoz
オレ知り合いから禁書勧められて全巻読んだけど展開ワンパターン過ぎて飽きた

後、いちいちキャラに変な口癖があるのに苛つく

78:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:00:09.91 Et0zgdsG
>58
おっと、S黄尾の悪口は

と思ったけどまらスレだったなここorz


79:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:07:00.71 Et0zgdsG
白黒ネクロのあらすじ確認しに行って思い出したけど最近妙にゾンビモノ多いな
流行ってんの?

とりあえずチェーンソーで人を切らないで何を切れというのだよ
ジェイソンさんに怒られても知らないんだぜ

80:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:07:33.53 xVI/2KTe
俺の知る限り一番キモイIS信者。

どうもその手の批判的な意見は、第1巻から6巻まで読んだものではなく、
断片的に読んだだけの批評のような気がします。
個人的には、一夏のギャグが寒く、軽い感じで描かれている。
バトルシーンで説明が多い箇所があり、ややスピード感に欠けるシーンがある。
など?なところは確かにあります。
それでも、原作ラノベは背景がしっかり練り上げられており、
SFラノベにありがちな、回りくどい描写もなく、
キャラがしっかり立っているので一気に読めます。おもしろいです。
アニメでISが気に入ったのなら、原作ラノベは絶対読んで損はないです。

81:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:11:10.27 eurQ8qXH
信者ヲチスレじゃないんだけどね、ここ


82:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:17:47.12 FWZLoVHC
啓蒙活動(笑)ご苦労さん
顔を洗って歯を磨いてから>>1を10回音読してこい

83:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:18:41.00 eurQ8qXH
お前がな

84:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:22:00.11 FWZLoVHC
>>83
お前じゃねーよ
誰相手にしてるかくらいわかるだろ
ついでにお前も顔洗ってさっぱりしてこい

85:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:23:28.01 cxXdCkEn
緋弾のアリアのアニメが始まったらISからこっちに矛先が向くんだろうな

86:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:27:00.57 xVI/2KTe
>>85
そりゃそうだろ。
確実に被害者増えるだろうし。

87:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:34:52.49 Et0zgdsG
>1を音読してたら隣の住人に壁殴られた、こええ
それでもつづけたら上の回からもすげー勢いでどんどん聞こえてくる
それでもつづけたらカラスと猫の大合唱まではじまりやがった
タスケテ

88:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 06:41:15.53 xVI/2KTe
朝っぱらから大声でなにやってんだよ。
イヤマフラーを買って来い

89:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 08:22:48.69 Lb8a6jpY
>>76
つかマリオとルイって…

90:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 09:35:43.10 Fx+cfN7W
ふむ

91:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 09:52:30.61 pXU8ge4/
>>79

ジェイソン・ボーヒーズ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>なお、パロディやオマージュなどでは「ジェイソンの武器=チェーンソー」とイメージされることが多々あるが、これは間違いで、作中でジェイソンがチェーンソーを使った事は実は一度も無い。

92:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 10:19:18.43 sY75Xulp
>>85
心配無用。
アリアはアニメが壮絶にこけるだろうから原作に突撃してさらなる爆死をする連鎖爆発はおこらんだろう。

ISはアニメ見た萌豚が原作に突撃して爆死したパターンが多かったけどな。
MF作品のアニメ化は基本爆死パターンだ。

93:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 12:23:29.57 Pu89EOg9
>>80
キャラが立ってるとか言ってる時点で釣り

94:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 12:25:19.03 Sp+nH7QP
地雷経験者の褒めちぎりに見えてきた

95:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 12:26:05.48 470SPxNM
>>79
マジレスするとチェーンソーはレザーフェイスことババ・ソーヤーだ
でもチェーンソーを意味なく武器として使うラノベは糞が多いとは思う

96:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 13:05:16.98 TEfnaFbV
その点表紙に「チェーンソーを振りかぶるヒロイン」を描いた「桐咲キセキのキセキ」は

・研究所内で当主に反乱を起こした血に飢えた遊撃部長に質問しにいくために
 ヒロインが消防・救助用チェーンソーを持ち出して研究所の隔壁を破壊する
・隔壁を破壊して血に飢えた遊撃部長のところにたどり着いたら
 当主の口車に乗せられて遊撃部長と戦うことになる


「なぜチェーンソーを持っていたのか」「なぜチェーンソーで戦う羽目になったのか」が判りやすい作品だった
ただチェーンソー関係以外は判りにくい作品だった

97:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 13:07:50.03 I3YO1KMa
NGワード:判りやすい

98:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 13:22:43.16 Lb8a6jpY
このスレで「その点、○○は~」とか叩いてくださいって言ってるようなもんだぞ。


99:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 13:23:12.84 MwP7X+uB
別に既に上がった作品の擁護ってわけでもないし良いんじゃね
強いて言うなら、そのチェーンソー以外の部分がどんなのかも知りたいが

100: [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん
11/03/28 13:25:23.28 kevETcuV
>>99
いつものろくごまるに。
能力特盛りバトル(作中でキャラが実際そう言った)には意地でもいかず、
トンチで相手をぎゃふんと言わせるお話。

101:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 14:38:03.37 t3yaTHRI
>>80
> それでも、原作ラノベは背景がしっかり練り上げられており、

感想書く時のテンプレ文使っていい加減なことしか言えないのかよ

102:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 16:34:17.26 w34iihyU
電波買うか迷ってるから評価教えろよ
お願いします

103:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 16:40:53.38 Bb4QbOP+
>>102
つまらなかったよ
というより、ここでは擁護禁止だ
著者スレに行った方がいいよ

104:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 17:01:25.11 jcVDCsDi
電波女と青春男は冗長でつまらなくて途中で読むのやめて次の日に最後まで読めば面白いかも知れない
と思って読んでみて結局買わなければ良かったなって思いました。

電波的な彼女は知らない

105:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 17:09:49.91 Lb8a6jpY
電波女はアマゾンの評価を見ればいいんじゃないかな。
割と批判的な意見が多くて、肯定派は大抵イラストしか褒めてない。

106:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 17:14:08.85 Pu89EOg9
Amazonのレビューは当てにしない方がいいのが大半だがそれだけ順当なのか?

107:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 17:22:50.06 H/EVjvLm
マイナーな作品は割とまともなレビューが多いというか まあそれはラノベに限った話ではないが

108:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 19:23:18.20 QWR+knHM
後押しスレってもうないんだな

だとしても聞く場所間違えてるが

109:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 19:40:13.50 hFHsSjEO
最近まらスレで聞くやつ多いよな

110:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:29:33.24 Pu89EOg9
肯定的な意見と否定的な意見を聞きたいんじゃないか?
信者に聞いても押されるだけだろ

111:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:37:39.27 t55pSNpO
尼のレビューとか、個人サイトの感想とか、本スレがあるならそこの反応とか、
総じて甘口評価だとなんだか気になって、否定的意見でバランス取りたくなるのは分かるかもしれない

俺はそこまで綿密に調査するのは面倒だから、とりあえず1冊買って読んでみるが
そんな高い買い物じゃないし

112:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:39:40.91 bVMyBvqA
>>99
ろくごまるに作品は基本的に知能戦の皮をかぶったとんちバトル
たまにアホな信者がアニメ化を夢想したりするが、まともな感性があったらあんなもんアニメ化しようって気にはならんだろうな

113:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:51:04.61 Pu89EOg9
>>111
本当のゴミを買うと金額関係無しにこんなのに金使ってしまったとショック受けるよ

114:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:55:38.60 pXU8ge4/
そう、本当のゴミをつかまされた時のアレは金額の問題じゃないんだよな

115:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:57:51.33 hFHsSjEO
俺は無力感からそのゴミをそっと本棚の一番奥へと封印したよ

116:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 20:58:06.56 Lb8a6jpY
さぁそのゴミの名前をここに書き連ねるんだ

117:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:02:58.93 q0tGxJzD
本スレだと信者が多いから、レーベルスレが比較的まともな意見を聞けるんじゃないか?
ここで訊くのは「さあ、この作品を叩いてくれ」というネタ振りだと思っている。

118:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:08:34.89 t55pSNpO
>>113
いや、調査頑張ったところで100%ゴミを拾わずに済むわけでもないし
SFは9割がクズ、じゃないがラノベも似た様なもんなわけで、
いちいちへこたれてもいられないだろ

本物のゴミってなんだろう、宅配なんたらのレベルかな
ああいうのはスコッパーしか見つけられないんじゃないか?

119:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:28:36.03 URAtjdG4
ぐぉーーー
電波女の文章がクソすぎて
ちっとも話に集中できねーーー
普通の意味が伝わりやすい表現しろよ
滅茶苦茶すぎなんだよ

120:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:31:11.01 LJWEojRA
どうせ感性なんて人それぞれなんだから、
ちょいと立ち読みしてみればいいじゃない
ブックオフとか古書店の類も無い地域の住人とか?
最近は普通の書店でもラノベはカバーがかけられてるが、
電撃以外は裏表紙で粗筋が読めるから、
変なオーラが出てるものはその時点で回避可能
ここで散々語られてる「アレ」とかね

121:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:36:43.57 pXU8ge4/
■1秒でわかる西尾維新好き嫌いチェック

「これから西尾維新読んでみようかな、と思ってるんだけど、いっぱい出てるんでしょ?どうしようかな・・・」
とお悩みのあなたは、次の文章を読んでみてください。


「変わりたいと思う気持ちは、自殺だよね」


↑ピンと来たあなたは大丈夫!西尾向きです。自信を持ってお薦めします。

しかしちょっとでも「?」と思ってしまったあなたは手を出すのはやめておきましょう。

西尾維新は感性の合わない人には地獄です。
その時間とお金と感情は他のことに使った方が絶対に有益です。

「そこだけ切り出されても、前後関係がわからないと何とも言えないし」?
西尾作品は基本的に何かうまいこと言ったような気がするセリフの羅列集です。
しばしば前後関係は無視されます。
考えながら本を読むあなたには全く向きません。
確実に損をします。

122:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:38:39.41 hFHsSjEO
>>120
ああ…「アレ」か
なんでここに特攻してくるんだろうな
スレタイ見えないんかな

123:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:39:02.34 Lb8a6jpY
>>119
あれは言葉遊び()とパロディがことごとく滑りまくってるな。
パロディに人生をかけた漫画家とか見てきたからラノベのパロディとか
薄っぺらいし元ネタへの愛も感じられなくて失笑しかできない。
作者のドヤ顔が透けて見えてぶん殴りたくなる。

124:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 21:40:05.46 yWoo3sir
宅配コンバットのオーラを見てみたいw
地方だと近所の本屋わりと有名なタイトルくらいしかないな

125:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:12:25.85 pXG6sJm2
電波女は話題の割に読んでないけど
電波的の方は1巻暗すぎて2巻以降読むの断念した

126:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:14:05.92 H8F83roy
>>124
あらすじはここにある
URLリンク(dash.shueisha.co.jp)

真に恐ろしいのは、このあらすじが中身にほとんど関係ないということだ


127:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:18:21.18 hFHsSjEO
>>126
これは…
ちょっと本屋で探してくるかw

128:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:21:07.68 Pu89EOg9
古本屋にしとけ
後悔するぞ

129:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:22:56.77 hFHsSjEO
>>128
サンクス
近場のブックオフ見てくるわ

130:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:24:22.01 yWoo3sir
電波的な彼女か…
俺も一巻でダメだった暗くて本当に電波だからな
それに比べたら電波女と~は爽やかすぎ

>>126
戦記、コンバット物を得意とする、軽井沢ならぬ横浜在住の若手新人のデビュー作!!
どうゆうことだってばよ

131:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:27:45.93 H8F83roy
俺が言いたいのは、あらすじから内容を推測するという意味での「オーラ」は
宅配コンバットにはむしろ無いんじゃないかってことだ

だってあらすじと内容が関係ないんだから
本文見ずに適当に書いてるとしか思えんわ

132:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 22:33:02.48 LJWEojRA
>>126
あぁ、やっちゃったのか…
俺自身が話題に出したのは久しぶりだが、
前スレでもこのスレでも出てるから、
そろそろうざがられるんじゃないかというのがただ恐しい
ちなみに変なオーラを感じただけなら他にも複数ある

最後の一文の「死と隣り合わせの…宅配便だった」って、
正気で書いた文書か、と思うよね?
さらに、裏表紙の絵は表紙の水着アーマーの娘が
サブマシンガンを両手に提げてるものだ
ここからどうやってまともな物語像を導けと言うのか

133:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 23:14:48.73 21An6s0A
とりあえずよくこんな物を出版したなというレベルなのはわかった

134:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 23:26:41.52 2VlgtF5y
編集部が手を抜いているのか、バカなのか、読者をバカにしてるのか…
まぁそんなレベルが多くね?

135:イラストに騙された名無しさん
11/03/28 23:58:44.82 CZMdgsoB
>>123
趣味はひとそれぞr・・・にしても程があるわな。あれじゃあ「電波男と実は青春女」と改題した方がいいわ。
電撃スレにおける恒例の購入予定リスト垂れ流しでは軒並みタイトルが挙げられているからビックリだ。
俺は禁書以上にクソ本だと思ってる。あれ、アニメ化するとかいってるけど、どうするんだろうな。
ひたすら主人公があの文をモノローグしながら話が進んでいくなら逆におもろいかもしれんけど。

136:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 09:45:33.14 WX4KrB1N
迷い猫オーバーラン
読んでいて辛い
なんだこの文字の羅列は?

137:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 11:10:56.17 zcJXoe78
>>136
あれはつまらないってゆーか文章自体が下手糞だよな。
パパのいうことを聞きなさい!にも共通して言えることだが。

138:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 11:48:35.83 XNJlWkB9
>136
素直に漫画だけにしておけばいいものを
描いてる人の関係でお色気シーンたっぷりなのと女の子が可愛い以外に見どころがないけど

ほかに見どころないけど少なくとも後者は大事なポイントか
あ、それなら成人コミックでいいんじゃね?はあえて言わない方向で

139:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 13:22:02.47 Ux2/6Ge7
>>136
キャラ同士のやりとりがなんかキモい

140:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 13:52:42.00 5Q7T1tO+
迷い猫読んだことないけど何でも助けようとする姉貴が攫われる話があると聞いたときは笑ったわ
日常ものなのにそういうのつけると一気に駄作になるだろ

141:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 13:53:31.48 WX4KrB1N
あの後友達から四巻(だったか?)を借りて読んでみたけど、やっぱりクソだった。
そして、アニメを見てみたけど、そっちもクソだった。

142:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 13:56:40.14 AUzVPeFg
>>136
漫画だけ読んだことあるけど
ああいうのが記号化されたキャラってやつなんだろうな



143:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 14:34:27.85 RZU7nxUa
>>136
アレはそもそも地の文の日本語が変だから
普通の文章を読むつもりでかかると脳に負荷がかかるよな
恐ろしいのはそんな苦労をして解読しても内容がスッカラカンだから、
台詞だけ追ってもほとんど無問題というカスぶり
その上ストーリーまでもk(ry

地の文が変な作品はホント無理
日本語が主語を省略できるとは言え、
欠落した主語を述語から推定して補うと次々に視点が引っくり返るやつとか、
そもそも主語と述語の対応がおかしいのとかさ

144:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 14:40:12.65 M7If32HK
>>140
すげーぞ。
ボランティア狂いの糞姉が紛争地帯に行って拘束され、馬鹿弟が言葉もわからないのに単身向かおうとするんだ。
ご都合主義の超展開にしても、あまりにもクォリティが低すぎて本気でゴミ。

迷い猫本スレでもこの展開と糞姉を褒める奴が皆無という誰得だったw

145:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 14:54:17.73 5Q7T1tO+
>>144
ワロタwwww
紛争地帯とかwww
現実ならエジプトに行ったイギリスとかそこら辺のリポーターみたいにレイプされるだろ

146:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 14:59:01.04 tSgpJ+kj
その展開はアニメで見たかったなぁ
いっそ広く世間に知らしめて欲しかった

147:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 15:22:54.11 ibdC+rWV
カナクのキセキ読んだやついる?

148:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 15:48:34.83 6QSOhxYr
なぜここで聞く?

149:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 15:50:46.42 Ux2/6Ge7
>>147
一応読んだけどそのフリは叩けってこと?

150:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 17:34:32.25 7Xmh/MSS
とりあえずここは聞くスレじゃない
つまらない作品があったら語るスレだ

151:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 17:42:09.16 fiHJsh72
迷い猫の功績はんでんでだけだろ
読んでないけど

152:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 17:43:53.10 zUlkgw6g
カナクのキセキはもう少し最古の魔女の正体を隠せよ
ストーリーに驚きも何もなくて読んでて退屈だった

153:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 17:55:36.45 QW7oYxCp
しかもそうなった理由が「なんでもありの呪い」だからな
バレバレにしても、もうちょっと上手い事やってほしかった

154:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 17:59:10.68 WX4KrB1N
今時そんな能力のあるラノベなんてないだろ。

155:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 18:02:00.05 WX4KrB1N
被災地に角川が書籍を送るらしいぜ。
くだらんラノベは送らないで欲しいものだ。

156: 【東電 82.6 %】
11/03/29 18:12:10.09 Fr5iSTwG
なんだかんだで、お題に答えるおまえらって優しいよな

157:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 19:18:17.34 PSl7cGtt
叙述トリックとか読者にサプライズな作品をやりたい作者は、講談社BOX系に行っている気がする。

158:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 19:48:29.70 ZcVYc+6Z
あのレーベルも外れ引きまくっていいイメージがないな
しかも高いし

159:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 19:50:00.04 5Q7T1tO+
箱が邪魔
普通でいいのに

160:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 19:57:36.36 PgbdeHso
ラグナロク

ベルセルクのような青年漫画をラノベに落とし込もうと試みて爆死したといったところか
戦闘描写がとにかくくどい。だらだとした戦闘シーンが延々と続いてうんざりしてくる。作者は剣客小説を読んで勉強しなおすべきだと思う
主人公に武器持たせすぎ。魔族で変身できて、ゴイスな機能がついた喋る剣を持っているってゴテゴテしすぎ
ヴァンパイアハンターDを踏襲したのかもしれんが
実は最高ランクだけどランクを低く申告しているという、ネットの痛いSSの定番ネタがあってワロタ
これがパイオニア?いや、当時からありがちなネタだったんだろうな

161:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 20:31:56.89 Xu1VrtDf
えむえむ
主人公が殴られてるだけ

162:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 20:49:42.69 f9eGRrH/
>>161
えむえむはノアのボーダーニーソックスのために頑張ったが無理だった
主人公のリアクションに苦笑いしかできなかった

163:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:07:05.68 4A1dxSrw
えむえむはせっかく嵐子がいいキャラだと思っただけにガッカリ感強かったな
わけのわからん奇声ばっかで萎える

164:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:22:11.41 KBiUxpN6
>>160
あの戦闘描写は作者が3D格ゲーの動きをいちいち文に起こしてる
普通は臨場感を維持したままコンパクトにまとめるのが作家に必要な能力のはずだが、
著者にその力がないから、あの冗長かつイタい文章ができあがる
ただ、ランクについては主人公の悲しいw過去wwwによるもので、
低く申告してるわけじゃない

ところで、風呂敷広げすぎて畳めなくなった作者がずいぶん前に放り投げたシリーズを今さら読むとか、
何か事情があったの?

165:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:27:19.83 Uc5al/YG
主人公が殴られるのはつまらん。
性別が逆の状態のを誰か書かないかな?w

166:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:38:19.94 84KUK6z+
>>165
女性差別って言われるからやらないと思う
生きづらい世の中になった

>>147
読んだよ
ファンタジーものとしてもラブコメとしても何か足りない、中身も内容も薄すぎる作品
イラストも微妙だったし、文章も違和感を覚える
それと、登場人物に共感できない。だから読むのが億劫になる
擁護してるわけじゃないが、俺は同期デビューのヘルカム!のが好きかな

167:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:40:55.87 KnmzeBv7
電波少女と青春男をちょろっと立ち読みしてみた。パラパラめくって読むと

「放射線状の~」

俺はそっと本を棚に戻した。作者よ…物を書く前に少し日本語の勉強しようか。笑えるレベルじゃないから。
てか題名を「電波少女と性春男」に改名したらどうだ?主人公的な意味で。

168:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 21:50:14.10 B0nOSJJu
放射状と同等の意味で放射線状という言葉が使われることもあるわけだが

169:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:15:38.25 KnmzeBv7
放射線状なんて誤字でしか見た事ないんだが。放射線のような道路とかどんな道路だよw

170:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:16:45.97 5Q7T1tO+
電磁波みたいな道路ってこった

171:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:17:11.37 4A1dxSrw
放射線状って俺もよく聞く気がするけど間違いなんだ?

172:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:18:30.83 JQga18zw
捜査線上

173:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:19:00.50 6QSOhxYr
「的外れな批判」も許される特別なスレだから
別にID:KnmzeBv7のような人がいてもいいじゃない

174:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:22:06.95 f9eGRrH/
それ以前に批判が成立しなかった事になるんじゃね?

175:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:38:34.65 JQga18zw
まあ電波女は内容以前に読みにくい

それを上回る読みづらさの死想図書館のリヴル・ブランシェ
主人公の「おいおい~だぜ?」みたいな心情描写がウザすぎて、読むのにすごい時間かかる

176:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:39:06.56 8QevT6Jr
>>158
創刊予定のラノベレーベルにて化や刀の「文庫落ち」を起爆剤にしそうな気がしなくもない


あと講談社ノベルスでもラノベぽいのあったな…と知ってるのを思い返したみたんだが
はやみねかおる作品は児童書の範疇だし霧舎学園はそもそもターゲットが謎すぎる

177:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:40:49.30 sBPNgwd6
面白くないネタも文章力で面白く。

178:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:44:57.00 bb1hEz04
友人からSAO借りて読んだ
吐き気したわw

179:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:50:23.58 Xu1VrtDf
電波女のあとがきがムカつく

180:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 22:57:06.44 PSl7cGtt
>>175
リヴル・ブランシェはメイド姿イラストがツボに入った分、内容との落差でガッカリ感がハンパなかった。



181:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 23:30:34.55 yWprXZ8s
俗に言うイラスト詐欺か

最近聞かないな?

182:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 23:54:06.09 bb1hEz04
>>181
変態王子があるじゃん

183:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 00:13:40.52 xHfidVd+
昨日文章がクソだクソだと貶しながら電波女の1巻を読み終え
花物語と一緒に電波女の2巻を買ってきてしまった・・・

184:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 00:19:25.74 KrAG6imQ
あるある

185:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 00:36:18.97 lf9zMk0O
変態王子のガッカリ感を、うまい棒が短くなったことに気づいてガッカリとすると
リヴル・ブランシェは現在のt.A.T.uの半端ない劣化を知ってしまった時のガッカリ感
俺調べ

186:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:13:21.86 LhYvpzGF
>t.A.T.uの半端ない劣化を~

あーこれすごい分かるわ。変態王子もリヴルなんとかも全然しらんが
これだけはすごい分かるわー

187:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:45:17.15 BjS0Z0WZ
いきなりでスイマセンがこのスレ見てISのアニメ見てみたんですがアレよりも原作が糞なんですか?

188:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:49:24.47 FjE8B25s
このスレで聞くってことはどういうレスが付くかわかるよな?

189:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:50:05.54 LRBFW7BN
間違いなく糞です
断言できます

190:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:50:25.30 k3Rfsh4J
アニメーターが絵描いてないし
声も出ないからな
原作がいい部分は何も無い

191:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 01:56:12.49 nCpU8Mj5
冲方丁 黒い季節。
ごちゃごちゃとした文体で要するに何が言いたいのって感じ

192:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 02:03:30.79 BjS0Z0WZ
>>189
>>190
ありがとうございます

193:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 02:41:00.84 n6p4APUw
表紙にツインテールの子がいたら買わずにはいられないんだ俺
だから電波女もアリアも買っちまったんだ……

194:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 02:42:48.23 BjS0Z0WZ
>>193
自分もアリア買ってしまって損しました


195:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 03:03:28.58 eatiTQR7
できればアリアのダメなところを感情的にならずに教えてほしい。
随分前に最初の3ページだけ読んだけど危険なニホイを感じて棚に戻してしまった。
設定だけ見たけど中二ラノベっぽいのに主人公の体質がギャグな所が気になる。

196:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 03:09:16.31 BjS0Z0WZ
>>195
自分は1巻を読んでアリアの自己中心的な言動に呆れて切りました


197:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 03:41:34.51 lf9zMk0O
表紙絵からダメなにおいがする
一巻の半分くらいで投げたが内容全く覚えていない

198:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 04:41:52.22 CFrDHVd1
>>195
展開がご都合主義
自慢げにひけらかす銃知識が間違っている
主人公が頭おかしい
それに惚れるヒロインズ
メインヒロインがガキ臭すぎる、ワガママ

文章がゴミ
作者の発言がイタい

5巻まで読んだ感想

199:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 05:35:42.74 UEg+50uN
今のとここんだけ酷い内容でアニメ化までいった作品はないってくらい悪い印象しかない一巻
だんだん面白くなるのだろうか…

200:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 07:20:17.87 GIHjWaiV
>>195
ついでに、ネトウヨ臭もする。
銃知識に関しては、作者はWIKIすら読んでないと見る。
人を殺しちゃいけないという意味不明ルールがあるのに、人に向けて発砲
そして、人に切りかかる
銃が蔓延しているのにもかかわらず、なぜかスカートとかをはいてる
擬音を使うために二行消費する。

どっカーン

みたいに。
この間全部友達に売れたぜ! 文章自体はISよりマシ
七巻まで読んだ感想

201:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:06:47.36 m2z+hFPb
ネトウヨならシナ人は出さない

202:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:24:35.61 Cm1OjEyR
このスレとかにいるひとにとってはアマゾンのレビューってそこそこ参考になると思うよ

最初の10件見てみると

酷評 禁書IS生徒会
好評 ブギポイリヤハルヒ狼
概ね好評だが一件酷評意見あり
キノ文学少女

俺は見たことないがアリアも酷評だし

203:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:26:36.12 m2z+hFPb
イリヤ…か…好評ね

204:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:37:43.29 BjzWGhBj
>>202
このスレで何々が好評とか何の参考になるんだよ

205:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:41:28.03 IrMPq/UG
>>203
こういう「みんな、わかってくれるよね(チラッチラッ」的なレスが一番ウザいわ

206:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:45:40.17 eatiTQR7
ハルヒも何がいいのか、って感じがしてきた。
キョンとか杉田補正抜いたら「なんだこいつめんどくさ」としか思えん。

207:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 10:49:27.86 BjzWGhBj
中には杉田補正でアンチやってる人もいるけどね

208:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 11:42:18.39 GIHjWaiV
>>201
尖閣問題以降に刊行されたやつで中国人を敵に回してるし、
ネットで漫画立ち読みしたら中国人がボロクソやられてた。

209:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 12:14:22.70 53GjqaEI
>>200
銃の知識間違ってるって、銃器の根本?それとも特定の銃の?

ハルヒは全くダメだったわ。暇だったから2巻だけ読んでみたけど、自己中女に振り回される仲間たちって
で、キョンと古泉と長戸はなんで説明口調なんだ。こういうのは1人でいいんだよ
一番受け付けなかったのが、キョンの性格とあの気持ち悪い3人称にワケわからん比喩。なんだあれ
あんな無気力めんどくさがりや主人公って、全く感情移入できなかった

あと長戸?ウルトラクイズかよ。名前出てくるたびに秋利帰れ!が再生される

210:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 12:24:54.32 468mBBfj
ハルヒの面白さは俺もちょっと分からなかったな。

211:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 13:13:59.21 OUGnr6H0
ハルヒを2巻だけって最悪の読み方だな。
1巻はともかく2巻がアレでよく続刊が出たものだと感心する。

212:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 13:24:14.53 fc79Goh7
>>209
すくなくとも「特定の」に関しては間違いない
ドラグノフの機関部がどうのと騒いでたのがいたはず
あのときは作者の人格攻撃までしてたから、
全般も腐ってるのかもね
アリアは一巻で切ったが、
外見が中学生くらいの小柄な女の子がM1911を二挺拳銃とかで無理
弾倉はシングルカラムだが口径のせいで銃把は結構太い

213:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 13:50:18.26 fh4TTpkV
さよならピアノソナタ

ひたすら主人公と先輩にイライラする。
題材がバンドものということで自分に合わないとひたすら苦痛
演奏描写に成長がみられず自画自賛で気持ち悪い
心が揺さぶられる場面もあるが人に進めらる作品ではない


214:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 13:50:55.05 m2z+hFPb
擁護になるかも知れんがハルヒ1巻は確かに面白かった
2巻以降は蛇足

215:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:08:57.87 53GjqaEI
>>212
45口径を二丁拳銃ねぇ……
絶対とはいわないけど、殆ど標的に当たんないんじゃね?
それに、二丁拳銃って効率いいのかね?

216:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:15:28.71 Ks9F0hn6
西部劇に出て来るような時代のリボルバーは弾の交換が今みたいにスムーズに行かなかったんで
あらかじめ弾を込めた拳銃を何丁も用意しておいて次から次へと撃ったらしいよ
二丁拳銃は、両手に銃を持っておけば撃ち終わったらすぐ交換できる、という利便性があるとか
それ以上の意味はないと思う

217:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:28:00.01 KtY0wxdg
>>215
普通に考えて効率がいいはずがない。
照準がつけられないし、片手で銃を扱うから安定せず命中率はさらに下がる。
さらに、リロードができなくなるし。
両手で使うからたくさんの敵を同時に相手にできる、なんて考えるのは阿呆だけ。
ただでさえ命中率の低い拳銃を二丁同時に扱うなんて普通は考えないよ。

218:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:32:56.69 ar48/eOd
まあ二丁拳銃はロマンみたいなもんだしいいんじゃねえのwww
二刀流とかカッコイイじゃん
そういう事やってるくせにドヤ顔で知識ひけらかすのは論外だが

219:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:39:22.81 GIHjWaiV
>>217
俺調べてみたんだが、TKBとかいう弾薬は反動が低く抑えられる上に
初速が秒速700mまで上がるらしい。
それじゃねーの?

220:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:47:41.69 GFWPTxeJ
ドリルとかハンマー武器と同じでロマンだなw
その辺は勢いがあれば多少間違っていようがカッコいい
でも映画とかと違って絵で魅せにくい小説だと馬鹿っぽさだけが残るとこがほとんど…

221:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:47:42.92 Zm7qd1e5
何だろ禁書が面白く感じる俺は信者なのか?
水戸黄門ばりのハッピーエンドが好きなおっさんだからだろうか?
一巻一巻途中まで読むの辛いが最後まで読んでしまうのは何だかんだで禁書を心の奥底で認めちまってるのか
そして言われるであろう
URLリンク(iup.2ch-library.com)

222:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 14:49:06.46 XobDqCmW
ていうよりスレチですよね

223:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:01:50.63 GIHjWaiV
>>222
禁書信者は信者スレに帰れ

224:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:11:52.36 BjzWGhBj
弾数無限だったり自動追尾したり相手と刀を打ち合わない前提だったり切れ味がフィクションだったりすれば二丁二刀もOKってことだな

225:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:12:43.09 Ks9F0hn6
>>221
>>6

226:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:20:34.04 rul/TS40
ラノベにリアリティを求めすぎるなよw

227:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:23:50.79 svfxCtBj
軍オタやガンオタの痛々しさは異常

228:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:26:13.67 vDm495g2
リアリティを求めすぎるのはよくないが、明らかなウソ知識をドヤ顔で垂れ流されたり
何の説明もなく物理法則を超越されても困る
作者には読者を上手に騙すだけの「らしさ」をもった描写をしてもらわないと、
その部分にひっかかりを感じてしまってストーリーに入り込めない

229:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:33:18.59 GFWPTxeJ
熱膨張ですね分かります

230:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:51:44.20 PqcP3FsB
ガンオタ軍オタさんが知識はべらかしたいだけでしょ
ちゃんとつまらなさを語れよ

231: [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:58:53.43 GgCyTjWp
二丁拳銃の場合、威嚇効果はあるかもね。
「あのグリップの脇の甘さ、素人だな。当たるかよ!」
とか実際には怖くて言えんわけで、
バンバンバンバンとぎれなく撃ってたら、
少なくとも物陰から出にくいというのは、実際でもあるんじゃないかな。
命中率とか実際の銃撃戦だとわかりゃしないという。

232:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 15:59:09.96 EAvQSlLC
>>214
妙に古泉がでしゃばりだしたとこからだなぁ、飽きたのは
作者の趣味丸出しというかなんというか

233:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 17:01:44.08 kiTxxR6c
ブラックラグーンのレヴィやら
ヨルムンガンドのカレンみたいに
ガチムチな姉ちゃんが二丁拳銃やってるならまだいいんだけど

いかにも普段運動してません、って体型の女の子がやってたら
そりゃ違和感感じるよな

234:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 17:03:03.84 1vVHfMdX
ちょっと調べりゃわかる銃や軍の基礎知識をカキコしただけでオタク扱いとかw

235:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 17:19:31.96 GIHjWaiV
>>230
お前そりゃ、戦争映画が好きなら軍事オタクでなくとも
知ってるやつらはたくさんいるぜ?
>>231
二倍の火力を一気に浴びせることもできるらしい。
命中精度はめっちゃ下がるけど。

236:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 17:58:42.10 OUGnr6H0
マンガやアニメや映画といった映像媒体で二丁拳銃を見て
「おぉっ、これはカッコイイ!」って思っちゃった作者が、
文字媒体で同じことをやろうとするのが間違いだよな。

適切な演出は媒体によって異なるということを知らないバカが
書いている小説が、他の点でも面白いわけがない。

237:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 19:39:22.60 nhQ4nraw
リアリティを日本語訳すると「説得力」だからな
現実的かどうかはともかく、読者を納得させられる
理屈があればそれでいいんだけどね


238:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 20:13:31.62 qqR3sZjB
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

239:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 20:19:44.46 miNkIDje
私立ふんどし学園とかエロベじゃないと話膨らまなさそうだな

少女達がふんどしを付けるのは処罰だとか車輪的な意味がなければ

240:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 20:20:04.36 GFWPTxeJ
黙示録の乙女と厄災の王子が異彩を放ってるな・・・w

241:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 20:39:33.48 52c691X2
アリアンロッド・サガがアンリミテッド・サガに見えた
しかし、粗製濫造と言われても仕方がないなこれの量はw

242:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 21:14:30.16 wOX5UCYp
ライトノベルというだけで敬遠される理由がよくわかる

243:イラストに騙された名無しさん
11/03/30 22:10:44.80 n6p4APUw
踊る星降るレネシクル

主人公が好きになれない
勝手にヒロインの母の形見燃やしたり、幼馴染に喧嘩売ってその幼馴染を怪我させたり、あまりにも自己中心的
心理描写がなく、淡々と物語が進んでいくので、熱い展開になってもどうも冷めてしまう
学園が公的な暴力を許容していること自体不可解、校則もイミフ
国も許容していること自体不可解。下手したら死人が出るものを
終始?な展開、時間軸があっちいったりこっちいったりで読みづらい

244:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 03:32:16.51 qPT/sM3x
最近やたらとMOTHER2の「だれにはなしかけているのだ」を、やってる登場人物が多すぎる
ハルヒも空の境界も禁書も……出てくるだけでイライラするのに、それが主役だったり
急にでしゃばったりするとか、もう頭痛くなってくる

あと、ハルヒに見受けられて嫌なのが、一つのセリフの中に同じ意味の言葉を何回も使うの
またそれも1人じゃなくry

245:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 03:33:18.12 YHXL2cAi
>200
擬音使うために二行云々のあたりは勘弁して下しあ><
ギャグラノベ的に考えて

とりあえず擬音が台詞の中に混ざりこんでるのよりは全然いい

246:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 08:50:37.56 Zu+9jaJ6
GENEZ
50ページあたりでこれ以上読んでいいのかと悩む。
ちぎりスレに挑戦しようかな……

247:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 10:03:34.60 7RP/rP9j
GENEZか・・・
面白いはずだ面白いんだと自分に言い聞かせながら読んだ記憶があるな

248:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 10:48:00.23 8Y26OGC3
ログホライズン買った奴いる?


249:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 10:54:33.96 unH+0CMB
>>244
日本語でおk

250:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 10:55:56.77 sqCUDZMx
とある飛行士の追憶

評判が良く、ラスト場面で感動したという感想を多く聞くが、自分は萎えてしまった。
あからさまな演出が気持ち悪く自分に合わなかった。
さらっていく展開がみたかったからかもしれないが

251:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 12:24:02.54 z5zPFdpt
だからおまえらいい加減気づけ。

他人の評価を見て予断を持たされてから読んだら
それだけで印象が狂うに決まってるだろw

252:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 12:27:35.80 Zu+9jaJ6
>>251
俺は基本的にこのスレに上がっているやつは読まない主義。
このスレにあがったことを覚えている限りはそれを買わない。

253:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 12:48:16.31 PVRmfj7g
全くクリーンな印象で本を読む事なんかないだろ
宣伝文句や他人の感想を聞かなくたって、あらすじやイラスト、タイトルから作者の名前まで
本に含まれる情報からでさえ何らかの予断偏見を持たざるをえないんだから

つーか、印象が狂ったからってそれはつまらないと思う理由には必ずしもならないわけで

254:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 12:52:48.60 srqMxeWF
>>245
>>1

255:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 13:09:12.24 j4Ve0vm7
アニメ化されたラノベは読めない
文字が音声化されて読めなくなる

256:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 13:21:50.05 7MDbhUI9
あー、わからなくもないけど
苦手な声とか目立ちすぎる声じゃない限りそこまで気にならないな
とりあえず釘宮だけは勘弁してほしい

257:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 13:30:06.27 n/PF+AWZ
声優アンチなら他所でやれ

258:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 14:35:49.79 Csy/my72
いやぁここで批判されてた禁書っての読んでみたがすごく面白かった。
熱い展開にわくわくした。


259:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 14:36:29.61 tfsmV6fG
そうなんだすごいね

260:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 14:45:12.97 SdlMfv7g
「つまらない」っていうと
「売れてる」っていう。

「科学的におかしい」っていうと
「1000万部売れた」っていう。

「変な語尾でしかキャラづけできない」っていうと
「21世紀初のテンミリオン」っていう。

そうして、あとで
どうでもよくなって、

「熱膨張って知ってるか?」っていうと
「1000万人が読んでる」っていう。

壊れたテープレコーダーでしょうか
いいえ、禁書厨です。

261:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 15:29:56.30 TibEQ4mG
売上で内容のお粗末さをフォローできるならケータイ小説もKAGEROUも苦労しない


262:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 15:36:53.43 xnb7V+X4
             ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
           /    /          \     _人__人__,、ノL_,iノ!
          /     /             \  __,ノ          /
         /     /―――――イノ   )   売  何   {
         /     /: : : : : : : : : : : :| |  ソ    り  が   ヽ
        ,'    ,∠ __________/ |  ,)    上  面   >
        |   <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 | ⌒ヽ   げ  白   /
        ノ!     |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}   ノ   で.  い   >
       /|    /!:.:.! 〈. トzリ     トzリ }:!::Nリ   _ )   語  か  く
     /     /ソ:.:.i xx`¨´    , `¨x{:从 }   )   る.  よ   (_
    /      //|:.:.込、         /:.|.ハ∧  ´)   ん.  り   ,ニ=-
    /     /厶|:.:.|\ ヽ、  r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ  ).   だ     (
   /    /    |:.:.|::::::> ミ  、 <}  |::.:|   ヽ. }  ).  よ     (
  /i   〃     レ‐‐く\   ̄´ /::!  !:.:<フ二ヽリ  ⌒)-、 ,.      /
./   //     / /⌒く:\  イ:::::|  |:. 厶--、 }    ′ ヽ/⌒ヽ'⌒
   / /     (   /,. ┤:::::ヽ /::::::|  |:.厶--、 /

263:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 15:54:28.67 Zu+9jaJ6
「つまらない」っていうと
「面白い」っていう。

「文章力が低い」っていうと
「キャラが可愛いから」っていう。

「楽しみ方を教えて」っていうと
「○○○たん萌えぇぐいひ」っていう。

そうして、あとで
どうでもよくなって、

「クソつまんねぇ」っていうと
「クソとかいう言葉を使うなよ」って逆切れする。

キチガイでしょうか
いいえ、萌え豚です。

うまくできなかった。

264:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 17:00:13.99 6yQsLVkc
西尾アンチかと思ったww

265:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 17:55:50.69 YHXL2cAi
ところで二丁拳銃はともかく二刀流はそんなにダメなのか?
香取神道流にだって二刀の技が伝わってるくらいだし現代にも残る一番有名な二刀の流派とかあるだろ常考、、、

>238
このスレ定番のアリアの表紙はピンク髪ツインテ幼児体型か
ゴクリ


266:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:00:22.55 Zu+9jaJ6
>>265
お前みたいなのがいるからクソが量産されるんだよ……
あ、ブコフじゃ問題ないか。

267:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:03:43.85 Y1B8jW5/
>>265
片っ方が小太刀ならいいんでねーの

268:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:06:16.18 Zu+9jaJ6
GENEZ
ガンアクションラノベはもう買いません

269:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:06:19.92 sqCUDZMx
>>265
尋常でない力が必要

270:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:07:01.70 N6bR3S57
流派としてはあっても主流になれないことが二刀流、っつー技術の実情を物語ってる。
根本的に威力が足りないから致命傷を与えるのが難しいうえに相手の攻撃を防御しきれないのが致命的。

271:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:08:35.59 qSaZkAy3
そういやラノベダメ主人公スレではここで上がる作品の主人公は叩かれるけど
やたらシャナの悠二が良主人公だと崇拝されてるんだけど
このスレ的にあれどうなの

272:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:10:02.63 U15IlAB4
二丁拳銃も二刀流も別にいいが、設定上何ができて何ができないのか、
メリットとデメリットはなにか、そういうところを考えて描写してくれんと途端に嘘くさくて安っぽくなる
二丁拳銃ならどうやって照準を合わせるのかとか二刀流なら握力どうするのかとか

273:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:11:20.77 O/VIBEbj
この前女性が拳銃を試射する動画見たんだが
両手で構えてたのに反動で顎に拳銃がぶつかってた
その人が油断してたんだろうし銃とか弾丸の種類にもよるんだろうけど
素人からでもあんな女の子には二丁拳銃とか無理だとわかる

274:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:12:06.50 fShdXOpR
>>271
その質問には意味がない
このスレ的に言えばすべてクソ

275:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:13:26.52 Zu+9jaJ6
思い出話をひとつ。
アメリカの友人が現在市販されているリボルバーの中では最強とされている
S&W500ってのを撃ったら、銃が跳ね上がって鼻を骨折したって言ってた。
跡も残ってた。

276:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:18:23.74 Zu+9jaJ6
そういや、バカテスが二期やるみたいだけど、
何が面白いの?
アニメ、原作ともどもクソだったろうが。

277:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:20:00.16 nuq4zVKm
URLリンク(www.youtube.com)
案外できるんだなって思った

278:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:24:11.35 Zu+9jaJ6
>>277
できてはいるが、あたってるかどうかは不明。
デザードイーグルにはいくつか機種があって、
.357マグナムを使用するやつもある。
それじゃねーの?

279:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:33:12.97 /YI509aZ
オトコを見せてよ倉田くん!

だめだ。つまらなかった。
ハーレムものと聞いて読んでみたけど、最初の一巻の30ページで挫折。三巻までを一気に買って後悔。
これはなんか違う。
主人公もやはりなんか違う。
ハーレムものにはなんだかんだで賛否両論があるが鈍感が適していて良いのだろうか……?
とにかくつまらんかった。

280:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:38:02.49 srqMxeWF
最初の一巻ってどういう意味だよ

281:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:42:22.50 /YI509aZ
>>280
すまんおかしかったか。

三巻一気に買って、三巻全部を一気に読むつもりだったが、一巻目で挫折した。

282:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:45:26.92 8iH0ngVW
二刀流に関しては「脇差し」があるくらいだから、
ほとんどの流派で「やってもよい」ことになってるんじゃないの?
「やらない」ってことは実用性がないってことだと思ってたんだが
それとも脇差しって予備のことなのかね

二刀流と言えば厨二全開のSAOの主人公がそうだったな、と
俺TUEEEだけならまだ許せたが、嫁増殖は無理
大した理由もなく主人公に惚れるヒロインってマジで何とかならんものかね?

283:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:45:31.63 N6bR3S57
あれは主人公がへタレで気持ち悪く、ヒロインも暴力過剰とヤンデレで気持ちが悪いからなー。

284:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:45:32.29 UcNugEjD
全体から見れば最初の部分である、一巻の30ページまで読んだところで挫折って読めばおかしくない

285:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:52:06.30 N6bR3S57
>>282
SAOの嫁増殖は特にweb小説によく見られるパターンだな。
掲載サイトのBBSで嫁が増えることで信者が大喜びし、それを見た作者が気をよくしてどんどん嫁を増殖させていく、って言うパターン。
まあ、ぶっちゃけアクセルの方でも同じような流れになってきてるから根本的にこの作者がそう言うのが好きなだけなのかもしれんが。

ちなみに脇差しは基本的に大刀の予備、使えない時の武器(城に上がる時とか大刀を預ける)、敵の首を取る時に使うとかそう言う用途のため。
二刀流で使うけど、そのために持ち歩いているわけではない。
そもそも、大刀を片手で扱うこと自体が難しい。

286:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:55:12.01 tfsmV6fG
多分話の展開をヒロインを軸にしないと作れない作家なんだろ
だから新展開のためにヒロインの連続投入って感じになる

既登場キャラにスポット当てたりしない理由は俺もよく解らん

287:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 18:58:23.67 N6bR3S57
今現在ISが順調にその道を突き進んでいってるよな。
元々魅力が今ひとつのヒロインたちが、順序新ヒロイン投入につれ個性が消失して一律化していく悪循環。
上で上がってる倉田君も同じパターンか。

萌え豚にはウケがいいんだろうねー。実際。

288:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:09:59.53 Dl9icyfG
剣道で二刀の人相手にしたことあるけどこっちは攻めにくいのは攻めにくいよ
二刀だと斬り込んだあとの返しがどうしても遅くなって隙になるから後の先はとりやすいけど
それは向こうもわかってるから簡単には打ってこないし
生き残るための守勢の剣ってイメージがある

というかまあ型としては残ってても単純に勝てないんでしょ
片手で日本刀なんて扱っても刃筋が安定しないもの

289:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:19:17.45 8iH0ngVW
>>285
ありがとう
なるほど、脇差しは予備の色合いが強いってことね
「上司との面会で預ける必要がない」ってことは殺傷用と見做されてないってことで、
脇差しは単純に長さが違う以上の性能低下があるということね

>嫁増殖
それが仕方ないっていったって
従兄弟な義理の妹がいる→再登場時には惚れている、ってのは酷すぎないかと
ISは読んでないので分からないが…

290:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:33:37.24 YJxbGbHP
二刀流も二丁拳銃もそれなりに説明があったらいいと思うけどなぁ

鍛えてるとか不思議パワーで身体能力が常人とは違うとか

291:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:39:48.42 sqCUDZMx
>>289
赤穂浪士の浅野内匠頭が士道不覚悟て非難されたのは、脇差で切ったからだしね。突くものなのに。

292:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:45:33.22 0MAE5Xeo
『生徒会の一存』の面白さが本気で分からない
寒気のする様なパロの嵐で読んでるこっちが恥ずかしくなった

293:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:49:36.21 SdlMfv7g
>>291
かもしれないくらいの説だろ、士道不覚悟…

294:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 19:50:23.16 Dl9icyfG
>>292
ラジオの件でブチ切れるレベル

295:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 20:22:36.01 eYtomUKu
>>294
kwsk

296:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 20:32:07.24 OwY7Meht
アリアは二刀流とか銃のウンチク以前の問題だと思うがな。高校生に銃の携帯許可出して、あまつさえ所かまわず発砲OKとは・・・。
しかもその理由が「軍人並みに銃に慣れさせるため」って普通の軍隊でもそんな狂ったルール存在しないし。
まして普通旅客機にも持ち込みOKとか並みのテロリストより危険すぎる存在だな武偵。

297:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 21:17:39.58 ytNgkmxm
>>292
面白さなんてないんだからわからなくて当然。

298:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 21:40:37.81 qL3In8pu
生徒会の一存は逆に凄いと思った。
地の文を書くこと自体を女々しいと断ずる巨烈な漢度を感じた。

299:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 21:41:05.15 YHXL2cAi
スニーカーの 問題児たちが異世界から来るそうですよ? Yesうさぎが呼びました、買ってきてなんだけどこの漂ってくる地雷臭はなんだろう
とりあえずパクリくさいタイトルをどうにか致してほしい

300:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:02:26.14 pZj0T5dC
二刀流の場合、二天一流の宮本武蔵本人が並はずれた膂力の持ち主という個人資質に大きく依ってるからなぁ。

301:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:20:01.31 fCij791u
>>299の文章流し読みしてしまったら精神が壊れそうになった

302:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:22:16.19 YPXkypBY
世界に飽きた逆廻十六夜に届いた招待状を開けたら、完全な異世界にいました!そこには無口な少女と高飛車なお嬢様、そして呼んだ張本人の黒ウサギ。彼女が異世界を説明した瞬間「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が告げ!

なんか最近あらすじの終わりが て!とかーー!!とか頭悪い〆が多い気がする

303:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:28:57.95 O/VIBEbj
>>299
ようやるわ

304:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:33:52.54 Dl9icyfG
またスニーカーか

305:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:40:06.95 YJxbGbHP
>>302
頭の悪さよりもまず誤植を疑うような〆だな

306:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:45:58.00 tfsmV6fG
なんか鏡貴也の文体思い出した

◯◯で。◯◯がいて。◯◯があって。みたいなすごい切りの悪いところで読点打つんだよなあれ。
しかもその都度改行したりするから下半分の空白がすごいことになってる

307:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:07:39.66 O/VIBEbj
文章の数稼いでんじゃね
それとどうでもいいけどそれ句点じゃね

308:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:26:30.53 6yQsLVkc
そう考えると、ここに上がる作品は新しい文学表現に挑戦しているのかも…
いや、文学表現じゃなく、日本語の新解釈にも挑戦しているのかもしれない。

309:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:31:07.43 nl7fPHyK
ラノベはどれも、ある意味そういう面はある気がするな
日本語崩壊ともいうが……w
日本語の新表現としては、冲方のクランチ文体と言いたいがそれはさておき
自分はそういう新しい表現としては、「擬音がルビ」っつーのがダメだった
先の冲方もちょっとやっていたけれど、「ねくろま。」のがダメだったな~
ねくろま。は一巻だけ読んだが、中二呪文のうざさとか突き抜けてアホやっている話とか
色々受け付けなくて買わなかった。ああいうのって子供が喜ぶんだろなと思う

310:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:31:53.39 U15IlAB4
>>308
そういうフォロー?を考えるのはちぎりスレの仕事だなw
単に日本語を最低限のレベルで使えないか、アレンジしすぎて別言語に片足突っ込んでるか、
いずれにしろ読みにくい・意味が伝わりにくい時点で文章としてアウト

311:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:32:27.03 sqCUDZMx
「彼女」て、黒ウサギなのか。

312:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:34:23.99 SdlMfv7g
>>302を見てなんだこいつ?と思ったら本当にそのまま書いてあってわろた

313:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 06:51:24.99 TtFaxkt3
>>296
設定は出していないだけで民間人も一部除きおkなんだろ
これが面白ければ誰も突っ込まない。

314:313
11/04/01 06:52:16.27 TtFaxkt3
>これが面白ければ誰も突っ込まない。
訂正
もしも、これが面白いのであれば誰も突っ込まない。
これはつまらないから突っ込まれる

315:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 07:28:08.30 Eoq7Wb30
「終わりなき夏 永遠なる音律」SD文庫

ゲームのノベライズだって事はカバーに書かれてたけど、牧歌的な片田舎で弦楽四重奏を組み
村の芸術祭参加を目指すってあらすじなのに、途中で実はこの世界は戦争の真っ最中で主人公の
女の先輩がいきなり招集されて、戦地に赴くって展開に口あんぐりでしたw

そこに至るまで一言たりとも、この世界が戦争してるなんて描写が無かっただけに余計に唐突に
感じるのみならず、そんな状況下で後半には戦線拡大により学校が閉校→戦時疎開って展開になるのに
それまで平々凡々と音楽活動をやってたり、ヒロインの一人は家業が喫茶店だったりとトンデモにも程があるって話で

調べてみると同会社の別ブランドのゲームの設定を、わざわざリンクさせたらしいがそんなモン余計なお世話でした


316:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 07:32:24.10 TtFaxkt3
>>315
リンクさせなくてもクズで終わったんだろうな。

317:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 12:08:54.20 Pt8MpzrN
>>315
それ2巻とかはある?

318:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 12:12:21.61 TtFaxkt3
>>317
上下に分かれてるみたい。

319:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:08:06.11 79nTU5R+
禁書が神なのは散々言われてきたこと
禁書叩いてて恥ずかしくありませんか?

320:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:14:28.90 exz5Qnip
禁書は確かに神だな、このスレ的に

321:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:15:14.79 BiIs9vME
お前らが好きなのって何?
ここで書いたら叩かれそうだが...

322:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:18:55.83 MIPMx6c/
つまり、そういうことだよ

323:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:19:57.87 TtFaxkt3
>>319
       /        ...........:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\_/ j__,ハ
        /    . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> o ノノ:l      ,.. -─- 、
        (  ..イ .:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::| '.::::::::::::::::::::::::::::::::(. イ 厂)::::l    /       \
        l:Y´::::::l:::::::::::::::|:::::::::::{::: {:::::::::::__|__i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V、 ):::l     '′ そ と お  ヽ
       |:i::::::::::|::::::::::::八::::::::. ヽl::、´:::::厂|_:ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::|   /   う 思 前  ヽ
       |:|::::::::::|:::::::::厶=‐、::::\\ ー‐'____└‐'ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::ー .ノ    な う  が   '.
       |:|::::::::::|::::::´{ \ヽゝ '⌒ヽ  ´≫==≠≠ミ ハ:::::::::::::::::::::::::::::<_ |    ん ん 面   |
      い::::|::八::::. \厶ニミ       {::::しハ「》  |:::::::::::ト=ニ二::::::::ノ     だ な 白   l
      Ⅵ:八:::::::\X´V:しハ        ゞ゚辷ツ   |::::::::: |んV:::::∧(.丶、   ろ ら い   ,'
.        \{ \::::::: .ゝV:::ツ        ´´       l:::::::::::|_,ノ::::::′   ヽ   う       /
   ,. -‐   \  ヽ::::.:\´                   ハノ:::::::::::::::::::|     `         /
  /      `ヽ  )ヘ<⌒ヽ `               /イ:::::::::::::::::::八       `ヽ --─ "
../   で  お・  ',    八    -==‐ァ       / |:::::::ト、(\|
,′   は .前・   l     `     ` ニ´      / ノイ::::|_
l    な  ん・   |         .       .  ´   > ´  |
.、     中・  ,'            ー<     /      |
 ヽ、       /                `ヽ / -‐…‐- 厶
   丶    /

324:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:47:52.23 Mql+HpLS
>>247
GENEZか、マイナスは苦行だったが エグサは荒行だった。

325:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:48:18.47 5bXI7lYg
本当禁書は神だね


ネタ提供的な意味で

326:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 14:55:01.53 gLY0+Yqx
おいおいエイプリルフールのネタにしてもつまらないぞ

327:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 16:40:56.92 wsWOIXbq
>>326
禁書のアンチスレ行ってみろ、ノリが良すぎてやばいぞ

328:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 17:00:25.09 ylqZqyJ4
>>327
禁書アンチスレと御坂アンチスレはやけにノリがよかったなwww

329:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 17:49:59.10 V1e8a5nB
エイプリルフールネタとしても禁書ならなんでもありになりそうで恐い

330:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 18:06:44.10 nKvG/xmt
エイプリルフールは午前中までです

331:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 20:13:33.51 daey2QrC
>>330
それウソだよ

332:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 20:18:53.78 NzppwnAY
エイプリルフールは午前中までです っていうウソか

333:エイプリルフール
11/04/01 21:19:00.88 TtFaxkt3
禁書とISが出版停止になったようです。

334:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 21:22:04.60 GLXCs5Ec
嘘じゃないよ。
ただ地域によって違うだけ。
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、南アフリカでは正午まで。

335:331
11/04/01 21:27:48.11 daey2QrC
>>334
ごめん、テキトーに言ってみただけなんだ
ホントかウソかってどうでもよかったんだ

336:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 21:30:18.72 LwTO+Cf/
>>333
よっしゃあああああああああああああ

337:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 23:18:24.36 V1e8a5nB
>>333
名前バレはイカんでしょ?イカんでしょ?

338:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 12:17:15.66 IR3D+Wqb
花物語超つまらん
別に西尾アンチではないけど、アンチなら買わないし

339:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 12:28:52.77 O2tN+IyU
以下、マザーテレサからの大切なお知らせ

340:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 12:37:25.47 OHHBL5qV
マザーテレサ「好きの反対が無関心だと言ったのは、けして一般的な意味で使ったわけではありません
         そこを勘違いされては困ります」

341:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 22:38:19.13 O2tN+IyU
マザーテレサ「禁書が嫌いなら宅配コンバットを読めば良いじゃない。
       ISが嫌いなら宅配コンバットを読めば良いじゃない。」

342:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 22:43:05.45 JwtaCM2Y
マザーテレサ「禁書マジおもしれえwwwwww」

343:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 22:54:03.38 evwH46g+
マザーテレサ「熱膨張って知ってるか?」

344:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 23:25:09.68 3sNYuFpl
マザーテレサ「>>338は西尾信者。臭い理由を答えて下さい」

345:イラストに騙された名無しさん
11/04/02 23:31:40.35 OHHBL5qV
マザーテレサ「面白いの反対が禁書だということに気づいて下さい」

346:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:00:17.00 G6+isyPn
つまんねえよカス共

347:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:02:08.32 zLi1kTlO
SAO読んだ。全体的には良かったけど。
なんで、ヒロインが主人公好きすぎるのか理解不能。

俺TUEEEEE
俺SUGEEEE
暗い過去を背負う俺KAKKEEE

が好きな人なら、どっぷり嵌まれるだろうな。

348:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:05:58.13 DuMyGL4w
禁書厨が発狂しちゃう!こわい

349:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:06:15.44 jv7Q49SX
>>347
思いっきりスレ違い

350:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:06:20.34 0zbWTQVF
暗い過去なんてあったか?

351:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:15:16.86 RY3puV7u
>>347
それ友人からおしつけられた
読んだけどゴミだった

352:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:18:38.82 CnkRsFB6
いきなり結婚するからな。我慢してたがあそこで放り投げたわ

353:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:23:13.99 EFIBz/nq
何にも労せず、最高ランクの美女が主人公にオチるとこがアレだなw
むしろ、最初から好き好き光線だしまくりじゃん

俺も結婚と聞いて
「ん?」と思った

354:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:24:54.26 RY3puV7u
>>352
そうそうそこそこ
でも友人のだったから投げられなかった
結構付き合いの長い仲いい友人だからつまらんって言えなかった…

355:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:28:38.77 WE0nMcQj
主人公キモブタなんだろ?それだけで読む気がしない

356:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:29:20.81 WE0nMcQj
悪い。アクセルワールドと間違えた

357:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:32:47.70 3WtDxGx6
ぶっちゃけAWとSAOの違いなんて主人公が豚かイケメンかぐらいしか無いぞマジで

あとは廃ゲーマーが反応速度()でゲーム内で無双してハーレム作るだけの話だから

358:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:33:17.63 EFIBz/nq
暗い過去はアレだよ。
ぬるいギルドを見殺しにした過去とか。
サチだっけ?

359:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:41:31.28 O3oXZejv
正直あれは白けた。
暗い過去(笑)って感じ。

360:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:44:47.28 a2rQMhlw
>>357
一応AWはレビューに相当するものを通過しているからか、
男キャラを多少は書いているだけまだマシじゃね?
根拠は俺の主観(SAOは一巻で投げ、AWは二巻で投げた)
まぁ、世界観を変えてなおSAO同様のキモさとつまらなさを維持できる辺りに色々と限界を感じるが…

SAOは嫁と一緒に生き延びよう的な展開にしておいて、
嫁本人が魅力無しとか何考えてんだ、と思う
とにかく奴の恋愛感情wwwが全く理解不能
売り物にするに当たって尺が足りなくて「好きになる過程」を削られてるとか?

361:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:47:13.90 N1YND89N
ゴールデンタイム

ヒロインを筆頭に登場人物の言動が誰も彼もムチャクチャすぎる。

362:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:50:33.76 H5PL5w9u
禁書だな、アニメは好きなんだが原作は受け付けないわ一巻で切った

363:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:56:48.61 jTkGrvWA
>>360
>売り物にするに当たって尺が足りなくて「好きになる過程」を削られてるとか?

SAOの場合、1巻で完結まで行ってるから、恋愛パート端折られたのはしょうがない
続刊で、その辺は一応語られてるよ、まあアンチに言っても興味ないだろうけど

364:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 00:58:28.61 RY3puV7u
>>363
ここは援護するスレじゃないんですけどねー^^
信者さんはスレタイ読めないんっすか?^^

365:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:02:25.28 jcZTKMfI
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ的なスレだからな
好きなラノベがあっても敢えて書く必要ない

366:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:10:28.39 a2rQMhlw
>>363
できれば擁護とかの感情は一切無しでそのあたりの事実だけを淡々と説明してくれないかね?
さすがに事実誤認に基づく叩きはしたくない
「SAO世界を精一杯生きて楽しんでる男の姿勢に惚れた」ってさ、
「女に贈るために花を折ったが、断られたのでそれを植え直す男の優しさに惚れた」
並に不自然だと思わないか?
SAOの場合はきっかけはそれで良くても正直転びすぎ
主人公側の認識から推測するにそのときから付き合い始めたってわけでもなかったように思う

367:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:10:31.14 rx6Ff1hd
ここのスレにはスルー耐久度をあげるために来ています
まあ、稀に吐き出しにも来るけどね。ここで吐くレスにまで擁護されたらどこで吐けばいいかわからないぜ
本スレで吐いたら荒れるだろうと思ってこっちに来てるのに

368:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:16:05.03 RY3puV7u
>>367
俺もそんな感じ
自分の好きな作品もたまに出るけどスルーしてるわ
ネタかどうかわからんが信者の特攻は見苦しい

369:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:27:41.10 jTkGrvWA
>>366
じゃ、本スレで


370:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:29:28.03 iD179abW
このスレの意味を知ったなら見ないことがスルー耐久度を上げることになるんじゃないか?
スレ更新した時点で負け

371:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:31:32.99 EFIBz/nq
じゃあw
「つまらないと言われるけどけど擁護したくなっちゃうラノベスレ」
を立てれば万事解決だなw

372:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:32:14.38 jqtwuAkR
SAOやAWみたいなのをキモヲタやネトゲ廃人おちょくる目的じゃなくて
真剣に書いてるんなら気持ち悪すぎる死んだほうがいい

373:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:34:06.74 RY3puV7u
>>370
やっぱつまらない作品の感想は吐き出したいからな
本スレでやるわけにもいかないしここになるんだよね

374:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:43:13.68 EFIBz/nq
>>366
>>「女に贈るために花を折ったが、断られたのでそれを植え直す男の優しさに惚れた」

狙ってやってるならwおもしろすぎるんでw
俺ならw惚れるwww


375:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 01:54:44.19 a2rQMhlw
>>369
手間を取ってくれてありがとう
でも、見解は述べないでおくよ

>>374
まぁ、有名なネタだからね、興味あったら調べてみるといい
水やりついでに虹をプレゼントするよwww

376:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 02:40:38.87 N1YND89N
某ケータイ小説な

377:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 03:35:19.92 g7Pm2Z+f
ハーレムはイヤッ!!

主人公に父違い姉、母違い妹がいて、事情を知らない姉妹はいがみ合う。
主人公は母が話さないからと、その事は姉妹に話さない。
いがみ合う事を主人公自身が改善しようとしないのは不愉快。
友人二人がひどい、口を開けば女紹介しろばかりでうざい、噂の出所でもあるのに全く覚えない。
入学して間もないのに、主人公に対しての殆ど生徒からのいじめ、現場見て羨ましがる友人

ちょっと古い作品だから、このスレで出てるかもね。

378:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 07:52:50.01 BHWMpebc
SAOはラノベ版劣化クリスクロスにしか感じられなかったな
ってか恋愛が大きなファクターなのに2巻以降を読まないと感情の動きが不明って時点でアウトだろ
言って見りゃさわりとかクライマックス部分がはしょって書かれて
後日短編集で補完されてます><とか言ってるのと同じだし本編の流れで語らんとダメだろう
まあ俺が一番ダメだったのは二刀流なんてゲームで大人気でメジャーなスキルが
世界で唯一のユニークスキルなんてありえん設定な所だから信者がなんと庇おうがクソ認定しかできん

379:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 08:28:51.67 XkpJY2ui
そもそも自分がクソだと思った作品を挙げるスレなんだから、信者もアンチも関係あるまいに
そんなに必死になって一体何と戦っているんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch