雪乃紗衣~彩雲国物語~26at MAGAZIN
雪乃紗衣~彩雲国物語~26 - 暇つぶし2ch540:イラストに騙された名無しさん
11/05/20 22:53:13.88 kNM5gUyl
>>539
>恩を仇で返した的に言いそうな爺さんたち
うわ、いそう。
紅家内も色々権力闘争あって、邵可や黎深も子供の頃から見てきたと書いてあったし。
どんな手で認めさせたのかは確かに知りたい。

>王族や大貴族の政略結婚だし~
ごもっとも。しかし絳攸はともかく、劉輝の場合謀反の疑いある紅家に対する人質にするのに、
朝廷のお膝元貴陽にいる秀麗を差し置いて、遠く紅州にいる世羅姫を娶るのもどうだろう。
劉輝が泥を被って秀麗を守ればよかったと言われても、もし世羅姫を差し出すのを頭に血が上った紅一族が拒否した場合
最悪紅一族の粛清を命じさせられるのは他ならぬ劉輝なわけで…できる筈がない。
邵可に死んでくれという羽目になるくらいなら、秀麗に夢をあきらめてくれとしか言えないだろう。

541:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 10:18:23.42 snLW+51V
劉輝の嫁にするって話って人質にするって目的だったっけ…
とりあえず紅家を大事にして気を静めさせよう系じゃなかったか うろ覚えなんで間違ってたらすまん
というか劉輝は秀麗が好きだから秀麗を嫁にしたいんであってそこまで詳しく考えてない気がする
最悪世羅姫の存在すら知らなさそう

大体秀麗を大事にしてるのは三兄弟のみっぽいし
そうなるとたとえ直系三兄弟が大事にしてる姫でも
紅家全体に大事にされてそうな世羅姫を娶るのの方が上策に見えてくる
>>540が言う様に人質としてなら秀麗は役に立たんだろう
てかそれだと黎深が黙っているはずが…

というか秀麗の官位をあげて世羅姫娶れば完璧じゃね?と思ったんだが。
知識も家柄もあるのに後宮女官として入ってきてないんだから
王の嫁になんかなりたくないってアピールできてるようなのに
いきなり秀麗嫁にとか言い出すからえぇーと思ったのは俺だけか
家格としては秀麗>世羅姫>十三姫だよね?

長々とすまん

542:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 12:31:04.67 skORtwk9
王は秀麗じゃなく世羅を娶ればよかった、私心が入ったから秀麗を娶るんだとか言われてたけど、
そんなの王の勝手じゃね?と思った覚えがある

そして王に直系の女を娶られて「大事にされた!」とか喜ぶのは紅家のどこの人?
当主が朝廷で仕事しないってんで罷免させたら紅姓官吏が総出仕放棄するあの家にそんな奴いんの?

543:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 14:17:18.61 4yVxVL6U
だよねw見下してる王の嫁でご機嫌取れると思えないw
頭なり心なりあって紅家大事な奴は玖琅みたいに
絳攸と娶せるとか女人官吏の未来がとか考えるだろうし
そうでないバカや三兄弟と考え合わなそうな長老とかなら
「絶縁した邵可の娘など」or「一応直系の娘が馬鹿王なんぞに」と
どっちにしろ不満に思いそうだ。てかもし本当にこのまま後宮入りしたら
玖琅とかが心配してたような悪評立たないのかな

544:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 17:59:34.73 5/ZDbTpW
最初に結論出てるしどうまとめるかが見ものですな

545:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 19:06:10.16 RGJ7o5M0
秀麗嫁取りエピって劉輝側が浅はかでバカなのを
アピのためしか意味がなかったらある意味悲しすぎる。

546:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 19:11:16.73 skORtwk9
そんなことアピールされて喜ぶ層が果たして存在するのか
でもほんと何で娶らなきゃいけないのか分からないから誰か分かる人説明してほしい

547:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 19:48:02.58 snLW+51V
黒蝶を読み直してみた

紅家が怒ってるのは軽んじられたと思ったから
かといって今更紅姓官吏をチヤホヤするわけにもいかないし…
ところが直系直姫がこの事態でもちゃんと出仕してるんだってさ!
じゃあそいつを特別扱いすればおkじゃね?
女だから嫁にすれば効果絶大で紅家を特別扱いできる
紅家は身内に甘いから夫が王なら味方してくれるはず!

ということの様だ 全然まとめられなかった サーセン
黒蝶p168からその辺乗ってるからもう見てくれ
紅家が喜ぶかは別として朝廷ではこのように考えられたらしい
世羅を娶ればよかったってのは忘れ去られた直系直姫より同じ直系で紅家から人望のあるクロウの娘のが良いって話じゃね
あれ でもショウカが当主になったから関係ないか…
でも秀麗に子供生む能力がないから紅家と王の関係が一代で終わるよな
つか子供生めない女が後宮なんてとこに嫁いできたら肩身狭い思いするに決まってるだろうにな

それにしても紅姓官吏をチヤホヤできないと言ってるにもかかわらず秀麗が特別扱いされてるのに疑問が…

無駄に長々とすまんかった

548:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 20:19:56.59 bId55bXC
しかし玉環のように百合を切り札にして後宮から引っ込んだこともあるし、一代で終わっても痛くも痒くもないんじゃない?

549:イラストに騙された名無しさん
11/05/21 20:39:46.47 snLW+51V
書き方悪かったかな
一代で終わったら困るかもしれないのは紅家じゃなくて王家のほう
紅家は痛くも痒くもないさ

550:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 03:21:07.03 VOgURmJC
最終巻が出ると聞いて最後だけ読んでみようかと思うんだが
誰か今までのあらすじを教えてくれないか
ちなみに茶州編の後(冗官になってから)読んでない

551:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 08:40:18.71 c6UnR1WP
紫闇の玉座の上下で本編終了だとして、未収録短編+書き下ろし中編は
何冊ぐらいでるんだろう?

552:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 09:03:55.92 j3d4CqYR
>>550
色々あってヒロインおよび初期主要メンバーが死にそうです(身体生命及び政治生命的に)
では待て次号!

>>551
「運命が出会う夜」…悪夢の国試組受験裏話(貴族派から見た物。悠舜の受験事情等)は見たい
他CDやらイラスト集やらでしか見れないという付録短編も(募集終わってから存在を知った)
できれば見てみたいんだが

553:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 09:07:16.77 c6UnR1WP
紫闇と書いてなんて読むの?

554:553
11/05/22 09:16:59.71 c6UnR1WP
自己解決、「しあん」でした。

555:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 13:57:55.70 w+A+sHio
>>550
それから色々登場人物増えたから読んでもポカーンになるだけだと思うわ

556:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 15:35:44.32 5RFRluCh
>>550
上下巻になっているから、次のでは終わらんし。

親の代で大粛正のに大鉈を振るった後に
さらに大鉈を振るう展開をお話にするとはもぅ、ね。


557:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 17:30:53.87 Y/Ud09e3
頭の出来が良くない私が流し読みした感想→
リュウキよりオウキがいいなら王位争いとか唯一生き残った公子云々ってなんだったの

多分ちゃんと書いてあるんだろうけど読み返すのが面倒くさい…

558:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 20:22:30.92 bqrdWq0D
そのうちセイエンがでっぱってきたりして

559:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 23:57:05.86 j3d4CqYR
>>557
旺季が以前から王になる気があったなら、自ら陰謀めぐらして追い落とすまでもなく
公子たちが自滅してくれてるので黙認したとか?でも清苑は「朝廷を乱すから」追い落とそうとしてたのにな。
ちょうど蝗害が起こりそうだったので地方に出払ってる最中だったのかね?

まあ旺家は紫門四家とはいえ王家からすれば傍系なわけで、直系王族よりは継承権が低いとか。

560:イラストに騙された名無しさん
11/05/22 23:58:52.60 ZcS5XntC
自滅だけならまだしも民草の生活に大打撃はまずいわな

561:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 00:41:48.86 pk6YSEBK
静蘭が一番輝いていたのは清苑のころ

562:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 01:40:10.95 86jLtYWW
>>561
本人はそうは思っていないようだがな

563:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 09:15:54.04 2DcJp1+B
清苑は「王になって欲しくない」と旺季に言われたあたり、頂点に立つより補佐に徹する方が向いていた気がする。
今の静蘭の立ち位置は、そういう意味では合っている…気はする。
ただし公子時代の「他人を信用できない」悪癖が災いして、裏で暗躍しようとしても結局大したことはできていない。

茶太保の時も朔洵の時も、1人で乗り込むのではなく、口の堅い有能な部下を数名でもいいから引き連れて作戦行動とっていれば、
茶太保を生きて捕縛することも可能だったし、朔洵をまんまと逃がして結果秀麗に深い傷を負わせることもなく済ませられたと思う。
ぶっちゃけ将軍職拝命して何年も揉まれてた楸瑛のほうが、武官としては有能だったりして。

564:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 09:53:59.01 TnPIGvUC
楸瑛がそこまで有能とは思えないけど、
静蘭は作中一信頼できる有能な部下を見つけるのが難しそう
何か見ててハラハラする

565:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 10:59:03.38 vQO2gdHl
楸瑛は初期有能
後に血筋が良いだけの甘ちゃん無能ボンボンにキャラ変更されたって聞いたけど

だから楸瑛無能で静蘭有能でいいんじゃない?
静蘭には無能化イベントなかったって聞くし

566:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 12:10:10.50 hPP8tgmv
新刊の表紙がアップされてたw
秀麗と瑠花姫とリオウ君。
後ろにいる人は朔洵…だよね?

567:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 12:19:20.01 fmhrY/Qo
無能になっているわけじゃないヨ!
ただちょっと、雪乃サンが、考えられる智恵を全部主人公につぎ込んでいるからそう見えるだけさ!!


せめてもうちょっと内容について頭使ってくれー…
行き当たりばったり展開が多すぎ。

568:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 18:36:09.60 efJ7nXL2
最終巻の上巻だというのにりゅうきはどこに行ったの\(^o^)/
あんだけ煽ってた旺季様や悠舜もいないし

569:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 19:01:36.61 qqNGZZEa
横に並べて一枚の絵になると見た

570:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 20:32:26.21 RufVRWK4
>>563
>清苑は「王になって欲しくない」と旺季に言われた
ってどこら辺で出てきました?
思い出せない・・・

571:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 21:31:24.25 L7wjKR5+
>>570
563じゃないけど過去番外編で出てきた気がする

572:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:21:10.14 ux2detvO
秀麗の絵、今までで一番美人的というか綺麗めに頑張ったって感じに見えるw
シュッとして丸みがないからかな

>>563-564
腕は楸瑛の方が上ってのは明言されてるし、官吏としても既に王を選んだ楸瑛のが上じゃない?
茶州から戻ったあたりだったか、静蘭が分かってる風に言ってたのは
劉輝贔屓・お嬢様贔屓だから「側近としてどうよ」状態だった双花にイヤミ言えただけって感じ
それでいて自分は戻る気ないと言いながら、公子としての面を捨てられずフラフラなままっていうか

>>565
無能化イベントも多分ないが、本人が直接問題指摘されたりっていう
成長に向きそうな反省・改善イベントもほぼないんだよなあ

573:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:24:53.49 TnPIGvUC
確かに今回比較的いい感じ…かな?しかしお隣の瑠花姫が美人さん過ぎてなんとも
個人的には一巻表紙の秀麗が一番知的お嬢様チックでいいと思ってる

574:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:28:09.45 jottceJD
瑠花とかもうヒョウ家問題終わったと思ったのに表紙だと…?
題名玉座入ってるのに王様出てないとかオワタw
ある意味どんな最後を迎えるのか気になる

しかし瑠花は顔のアレさえなければパッツン姫カットとかもろ好みなんだがな…

575:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:31:15.80 RufVRWK4
>>571
それって文庫として出版されてる分に入ってますか?
じゃなかったら知らない話だったなぁ。読んでみたい。

576:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:34:28.80 L7wjKR5+
>>575
多分「鈴蘭の咲く頃に」だと思うよ
確かめてはいない

577:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:39:52.44 oKYAGeVW
>>574
ほんと、なんでいまさら瑠花wって感じだよね

でも彩雲の表紙って、内容とは無関係に登場キャラが選ばれていたような記憶があるので
本文では劉輝が活躍してる・・・はず・・・たぶん

578:イラストに騙された名無しさん
11/05/23 22:47:24.01 ngl7eAKK
ヒョウ家編終わったと思ってたけど実は全然終わってなかったのかな

>>573
彩雲国はなんだかんだで官吏の秀麗の話だから
黒蝶の御史台正装?の秀麗がいいなぁ
つか、略式官服はもちっとどうにかならんかったのだろうか…
アニメでも地味さが気になってた

579:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 07:34:58.50 kSCf6ohM
>>575
短編集「黄梁の夢」の「鈴蘭の咲く頃に」でOK

>>577
前情報では「蝗害対策を旺季に一任して沈黙を守る劉輝」とかなんとか書かれてたような。
まあ読んでみるまで分からない…
「蒼き~」で絳攸が悠舜の部屋を訪れるところで終っているから、絳攸の名誉回復イベントも期待したいところ。

580:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 09:50:09.93 iZNBgKTe
養い親の同期相手に名誉回復イベント展開できるんだろうか絳攸
ほんと頼みますよ先生

581:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 13:24:56.47 F9Mt7t2O
まったく期待しないぐらいでちょうどいい。
4ページ会話がもつかどうかぐらいだ。

582:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 14:57:22.29 iqMJi9hQ
>>580
何事もなかったように冒頭からスルーされてたり....

583:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 17:46:00.10 wajOSWH3
下巻粗筋のメール来てた


彩雲国国王・紫劉輝、最後の戦い!? 大人気シリーズ、完結巻(下)登場!!

彩雲国物語 紫闇(しあん)の玉座(下)

[ 著者 ]
雪乃紗衣
イラスト:由羅カイリ

秀麗の活躍により、蝗害は収束へ向かう。
けれどいよいよ劉輝には決断のときが迫っていた。夜闇に乗じ、仲間たちの助けを借りて、ひとり王都を飛び出した劉輝。
玉座を賭けた劉輝の最後の戦いに、秀麗は……!?



584:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 18:19:36.79 1j/VQgc7
この期に及んでまた王都飛び出して、誰(何?)と玉座を賭けた戦いするんだ
読解力ないのか前巻までの忘れてるのか、さっぱり分からん

585:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 18:28:30.48 iqMJi9hQ
えー、劉輝が王都飛び出すの?
じゃあたとえば、旺季が何らかの危機に陥ったところを、劉輝が助けて問題解決して汚名返上するとか?

それか、
飛び出す=退場→劉輝の活躍シーンの描写はゼロで、王都の秀麗だけで話はすすむ、だったりw

586:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 19:30:14.63 FvoryP4A
え…?
王都飛び出しちゃうとかそれ王様やめたんじゃ…?
今度逃げたらもう王には戻れんからなって言われてたのに
玉座を賭けた戦いとかわけわからなすぎる
逃げた時点で負けてるんじゃ…

>>584
流れ的に旺季だと思われる

587:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 20:23:12.17 eRqtsOpx
玉座を賭けるってことは
負けたら主上じゃなくなるのか?
謎は深まる

588:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 20:52:59.73 X8bXIklr
王都を飛び出す…だと???

589:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 20:55:08.53 vycBQoXm
上巻を読んでないのに下巻のあらすじなんて解析しようがないわ

590:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 20:58:51.20 5WL5sG9Z
地震はどうなったんだ

591:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 21:01:58.15 j+6bYZyW
それより旺季や玉ちゃんががんばっているはずなのに
結局「秀麗の活躍で蝗害収束」ってヒドスwwww


592:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 21:09:00.63 uPrbL/te
あ、これって下巻のあらすじか。上巻かと思った。
また表紙にいない人(この場合劉輝)が活躍するのかなとw

じゃあ上巻ではやっぱり劉輝は空気で、
下巻でちょこっと活躍して、最後に数行「最上治でした☆」と書いてエンド?

593:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 21:20:42.63 JgsBNFWf
今までの流れで突如活躍しだしても違和感あるし、それでいいよ

594:イラストに騙された名無しさん
11/05/24 21:24:49.87 4y0Vx3Tp
>>586
前は後ろ向きな気持ちで城出したが今回は前向きに城出するから逃げカウントはされないんだよ

595:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 00:22:31.48 dxA4VW/c
「夜闇に乗じ、仲間たちの助けを借りて、ひとり王都を飛び出した劉輝」
って何故?
王様が王都を飛び出すって、反乱でも起こって城が攻め落とされた時しかあり得ないんじゃ。
・・・・・
まさか旺季、贋作、贋金、塩で金を、紅家を陥とす隙に鉄と石炭を、蝗害で兵力を手に入れ
黄家(戦商人)と白家、黒家(戦争屋)を味方につけて堂々と王座奪取の反乱起こしたとかじゃないよな。
…あのやたら堂々とした「最後の貴族」ならやりかねない…。

596:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 08:02:42.29 Pc5Bd59q
で、秀麗は死ぬの?死ぬから伝説の女官吏になるのかね?

597:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 08:47:22.67 18jghDrz
疑問があるんだけど、旺季が民草に迷惑をかける贋金、塩について
指示を出すとは思えないんだけど。贋作は金持ち&貴族がカモだから
OK。旺季側が旺季又はその血筋を王位につけることではまとまって
いるけど、なんか一枚岩ではないのは作中でも出来てますけどね。

598:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 08:50:08.22 cY2tv3s/
>>597
旺季じゃないでしょ

599:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 16:18:34.93 4IklPgjn
せめて「最上治」ぐらいは回収してほしいなぁ
逃げ出すことが結果的に「最上治」とかそんなオチはやめてほしい

某所には逃げ出してくれたほうがありがたいような首相とかもいるけどねぇ

600:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 17:00:35.42 N72IIEUA
>>583
最後のページが「オレたちの戦いはこれからだ!」で〆

601:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 17:56:23.91 sZCFBAYn
>>600
それやらかしたら最近の展開の微妙な評価がどん底で終わるぞ

602:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 20:05:09.96 dxA4VW/c
>>597
>旺季が民草に迷惑をかける贋金、塩について指示を出すとは思えないんだけど
「緑風~」で贋作、贋金、塩で騒ぎを起こして、朝廷にそれらを取り締まる新たな冠位を作り
そこに自分の手飼いを送り込んで権力を掌握するとかって書かれてなかった?
なんか明らかに旺季黒幕っぽい書かれ方だったけど。

603:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 20:55:35.57 eqCt/0cP
今頃気づいたんだが「ひとり」が気になる
仲間の助けを借りてひとりで出て行くって…
「ここは俺に任せて先に行け」状態?
それにしてもひとりで出て行ってもできることなんて本気で何もないだろうに…

604:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 21:18:44.01 9hnqqqqP
国政パートは上巻で秀麗に丸投げして下巻は仙人パートで王の試練()とかやりにいくんじゃないの?

605:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 21:25:21.01 dxA4VW/c
どうでもいいが、王城脱出の際は百合に再会して
例の仙洞省近くの祠から城下に通じる道を使ってたら面白いな

「ひとり王都を脱出」とか「玉座をめぐる最後の戦い」とか
なんか戦記物っぽくて「彩雲国物語」じゃないみたいだ。
考えてみれば「劉輝」が「玉座」を巡って誰かと争うってこれが初めてじゃん。
即位自体は棚ボタだったし。

606:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 21:56:32.49 bgt2IooH
「最初で最後の戦い」ってことか。
はじめて秀麗のためじゃない劉輝の活躍になるわけだが、
まーどう考えても一冊でやる内容じゃないわな。

607:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 22:06:54.14 aLFEh3io
>>604
というか(仮にだけど)国政パートを秀麗に丸投げっておかしいやん
官吏になって数年の小娘に国の大事を任せる国なんてファンタジーにしてもありえない
どう考えてもそれより経験豊富で有能な人間がゴロゴロいるだろうに

608:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 23:39:37.83 NUqSy45D
>>606
でも劉輝が主人公じゃないし長々とやられてもなぁ…
正直あんまり劉輝に興味持てないんだよね…

609:イラストに騙された名無しさん
11/05/25 23:53:33.19 ZYrdF+pz
作中一番女みたいなキャラと思うけど
本当に女だったらボロクソ言われそうなキャラだとも思う。>劉輝

610:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 10:29:24.63 b6J49jUO
まあ、恋愛要素を入れようとして失敗した、
いわゆる犠牲になったキャラクターだ。
そう悪く言ってやりなさるな。
もし劉輝が有能だったらこんどは秀麗が
「なんで官吏やめて妃にならないの」と言われまくっただろう。
ほかの作者ならあるいはうまくさばけるかもだけど
正直雪乃先生が同時に複数の有能な人物を書けるとは思えない。

思えない…けど最後の巻までそれじゃ困るんだよなあああ(苦)

611:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 15:20:49.29 3yMNKR3o
いまだに周囲のキャラが「○○は有能だ」って言うか、
または地の文で「○○は△△ですら及ばない」って書かれている以外で、
実際のキャラの行動で○○って有能!こんなこと考え付くなんて!って
思ったことが無いんだが…。

誰か思ったことある人は教えて欲しい。このキャラのココの行動は有能だと思ったってシーンを。

逆ならあるんだけどね…。衆人環視の前で武官を堂々と貶した秀麗とか。
贋金とか塩の質下げ陰謀は、意図した目的は果たしてるのかもしれないけど、
副作用まで眼が行ってなかったり、そもそも意図すら一部、果たしてないようにも見えるし。

…有能ってなんだろう?

612:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 15:21:16.03 IuS3uRnc
>もし劉輝が有能だったらこんどは秀麗が
>「なんで官吏やめて妃にならないの」と言われまくっただろう。

えええ?
劉輝が有能でもそんな意見が多数派になるとは思えないよ
現代人がそこまで人権無視な考え方するか?恋人でもあるまいし
秀麗に取っては全然幸せじゃない結婚じゃん

613:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 20:20:46.14 FB7nkBpP
恋が成就しないならしないで、
はやく秀麗への恋心から開放してあげてほしいな。
あるいは秀麗にすっぱり断らせればいいのに。
「あなたより仕事を選ぶ」とか。
踏み台にした悪女に見えるかもだけど、いっそそっちのほうが小気味いい。
いっつも秀麗が受身なので、劉輝の思いに向き合おうとする姿勢が見たい。

614:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 20:48:03.75 MdDmh5tF
ぶっちゃけ登場人物増やしすぎて
最初の設定とか全部台無しにしてしまった感じ

615:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 21:19:00.32 Sn9kB6KN
足繁く商店街の本屋に通ってます
はやくおいてー

616:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 22:31:31.96 LlUuZaqF
>>613
断ろうとしまくったのに劉輝が拒否したんじゃなかったか
そんな相手に向き合うってどう向き合えばいいんだ
結局同じくらい好きになれってこと?

617:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 22:38:56.82 F0dPQhCW
あと2冊程度ですっきりした完結などできるんだろうか?


618:イラストに騙された名無しさん
11/05/26 22:58:03.47 XbRBshdH
きっと色々モヤモヤする終わりになるだろうな…
まぁダラダラ続けても仕方ないと思うしいっか

619:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 00:20:38.85 /tdqwFA6
>>616
ちゃんと断ろうとするなら、あの程度で流されちゃだめでしょ。
相手を傷つけずにあきらめてくれないかなーと思っているようじゃ、なにも終らない。
サクジュンの二の舞を起こすよ。
そう言う強い意志が「相手に向き合う」ということ。
相手が大切な人間なら尚更。

620:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 00:45:52.33 ZuxgCye3
秀麗は情わいてるだけなのか、惚れてるだけなのかよく分からないけど
そういうことなら流されちゃだめはともかく、ここまでの同情感?はないかな>はやく秀麗への恋心から開放してあげてほしい
劉輝側にも(というかこちらの方が?)問題あるわけだし


621:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 07:36:01.38 /tdqwFA6
同情というか・・・
そこを振り切れば大分すっきりとした王になりそうじゃない??

622:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 09:44:41.46 6qYqpBlR
そもそも「劉輝個人を見てくれるのが秀麗だけ」ということが秀麗への執着の大本なわけだけど
それが間違いなんじゃないか?
出会いは「紅貴妃と王」で、劉輝からしたら秀麗は「妻」、つまり実は清苑以来久々に「安心して甘えられる家族」ができた訳
だけど、秀麗からしたら劉輝は「賃仕事(教育係兼根性叩き直し係)の相手」、つまり「赤の他人」でしかない。

劉輝自身もその事実を無意識下ではわかっていて、だから改めて2人の距離を縮めようとしてきた訳だけど
その向かう先が一巻の「春の後宮」となることは永遠にあり得ない。過ぎた過去でしかないから。
粘り強く忍耐強いのは王として長所だとは思うけど、それを(清苑しかり秀麗しかり)
今更取り戻せない過去に無為に執着することに活用してしまうのは劉輝の悪癖だと思う。いわゆる才能の無駄遣い。

623:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 10:51:47.90 6qYqpBlR
>>622 長文連投スマソ

思うになぜ劉輝が今いる人にやたら執着するかといえば、自分自身への自信のなさからくるんじゃないかと。
今仲が良い友人とも、環境が変わると疎遠になったり、新しい環境でまた新しい友人と仲良くなったりという
「普通の人間関係」を経験してない。ごく少数のせまい人間関係の中で生きてきて。
そもそも幼少から実の母親に「お前なんか産まなきゃよかった」と、子供からすれば生きる甲斐もないようなことを言われて折檻され続け、
異母兄たちには悪戯や折檻通り越して、毒を仕込まれ刺客を送られて明確に「死」を望まれてきた訳だ。

邵可や宋将軍は愛して育ててくれたけど、彼らは別に「後見人」として劉輝に何の責任があるのでもなく、
本人の「ただの善意」だけだった。だから王位争いの時は2人とも劉輝のそばから離れ、
自分の今優先しなければならない事のために奔走していた。…あれ、これって以前の双花菖蒲と同じじゃね?

自分自身の「絶対の味方」がいないことが、劉輝が19歳になるまで世界を広げられなかった原因じゃないかと
思う。失敗しても尻拭いしてくれたり見捨てないでいてくれる人がいないから。
ちなみに静蘭のココロ狭いのもほぼ同じ理由じゃないかと。やな所ばっかり似た兄弟だな。

624:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 10:55:28.90 6qYqpBlR
>>622-623 連投長文スマソ×2

セン華王には幼馴染の鬼姫がいた、若き朝廷三師もいた。旺季にも孫稜王がいた。
紅黎深にも邵可や玖琅、百合姫がいた。
自分がやろうとしていることを手助けしてくれたり、間違いを教えてくれたり、失敗した時も慰めて尻拭いする
ために奔走してくれる人たちが。最後の最後まで味方でいてくれる人が。

秀麗は「仮の妻」でしかなかったが、「家族=味方がいる」という安心感と責任感が劉輝を動かし、
絳攸と楸瑛に花菖蒲を与え、味方を募ろうと思えるまでの自信を持てたんじゃないかな?

邵可の言っていた「劉輝に欠けているもの」は「自分自身への自信」かも。
でもこの状況下でそれが埋まるか…?
まあ絳攸と楸瑛はあらためて劉輝に「絶対の忠誠」を誓ったわけだし、十三姫も助けてくれると言っているし、
一応蘇芳と燕青もいるし(秀麗次第でどうなるかわからんけど)
劉輝が少しずつ、今まで目に留めなかった物にも目を留めるようになってきたのはその影響じゃないかと。
劉輝自身が世界と繋がり始めた証拠というか、リオウじゃないが「期待さえしなくなるのはまだ早い」…かな?

625:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 12:34:48.40 PbetCMV/
「なんとかなるかもしれない」
→「努力したけどどうにもならなかった、っていうか努力の方向間違ってた、じつは相手は振り向くこともなかった」
は現実ではよく見るけど、その経過を延々とラノベで見るのは初めてだ。

誰得。



話は変わるけど漂家って、何となく最後の力振り絞っておわりそう。
おわるというか統合されるというか。
で、珠翠とリオウは自由になるみたいな。

626:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 13:04:41.12 wXe52KWU
ある意味リアリティあるな>誰得展開


縹家統合されたら設定的にどうなんだろう?
確か縹家は王家に何かあったときのための予備
みたいな役割もあったよね?統合されたら
もし王家に何かあったときのための予備がなくなっちゃうけど

そこは盛者必衰のごとく滅ぶのならそれは仕方ない
みたいな感じになっちゃうのかな

627:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 13:05:35.45 wXe52KWU
連レスすまそ
滅ぶのならそれは仕方ないってのは王家のことね

628:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 16:45:19.49 1QDSUh6h
アマゾンだと5/31発売になってるけど6/1だよね?

629:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 22:04:00.18 DEmnVC+Q
amazonから出荷報告来た人いるみたいだから、
場所によっては明日ゲトできる人もいるかも。

630:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 23:17:12.52 l+dyB8EF
>>625
十三姫の話のときから、「全てが上手くいく方法」の話は出てきてるけど
「本当の幸せって、何でもかんでも自分の思い通りになるってこととは違う」と
白虹で既に十三姫は言ってるから、伏線は十分張ってあったんじゃないかねえ

今のところ劉輝は周囲の人にはめっちゃ愛されてて尽くされてて
王様として今後才気を発揮することを確約されてるわけだし、
秀麗への想いまで叶っちゃったらそれこそ「何でもかんでも自分の思い通り」状態じゃね
それはなぁ、と思う

631:イラストに騙された名無しさん
11/05/27 23:32:13.66 fmomPGoH
てか結局劉輝は自分が王なのを盾に自分最優先で生きてるだけ
劉輝の想いが実ってエンドが一番モヤモヤしそうだからやだ
劉輝だけが得してる感じになる

632:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 00:01:25.40 IMTxtQaK
>>625
>で、珠翠とリオウは自由になるみたいな。

これはやってほしいな
特に珠翠がアニメ終盤で船から飛び降りて邵可に別れを告げるところは少し泣けた

633:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 02:07:28.16 RNb44XOx
リオウくんが最後の良心

634:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 02:10:18.97 V7WEZRW8
いまアマゾンで注文したけどどっちが早いのかな

635:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 03:29:32.57 v+2d3vJq
>>630
秀麗との恋をかなえたい、無理っぽいけど何とかなるかもしれないというのは二巻(三巻か?)から既に。
白虹は複線ではなく回収作業の一環だと思う。

そもそも最初のころの巻と絶対にスタンスが変わってるから
整合性を出すためにどうしてもしわ寄せが寄ってしまう。
(私は、一部のキャラに過度に負担させるなら粗は粗として放っておけばいいのにと思うけど。)
劉輝はいろいろひどいことになってるけど、しょうがないんじゃないかな。
今どう評価されようと、当初は、女人官吏も、ロマンスのための片思い描写も話の流れ上必須だったわけで。
今はもう劉輝の恋いらねーってことになってるけど。

>>634
都心なら買いに行ったほうが早いかも。

636:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 03:37:14.24 V7WEZRW8
アマゾンで注文してしまった( ; ; )

637:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 03:50:44.63 v+2d3vJq
>>636
konozamaという言葉があってだな・・・
・・・まあ、どんまい。早く着くといいね。

638:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 07:35:17.75 oHpDoeLV
>>629
きた。本日到着予定

639:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 08:48:05.24 YpOahLbm
>>635
そうかなぁ
序盤のほうでシュウエイが劉輝の恋について考えるくだりで
あれこれ良さげなこと言った割に「結果より過程が大事」で締めてたし
一巻の終わりもそうだけど、最初から失恋を匂わせまくってたように見えるが。

640:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 14:21:03.13 XNInnh/e
>>637
お前はkonozamaの使い方を勘違いしている

641:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 20:20:53.04 V7WEZRW8
届いた人いる?

642:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 20:55:04.50 SYA4x2Q7
>>641
amazonから届きました。

643:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 20:59:52.80 0BzDvF+G
bk1待ち
本屋だと遅売りだから24時間になってすぐに気付ければ公式発売日前には届くかな
と思ってるけど、最近どうも出遅れることが多いwまだ7-21日か…

644:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 21:21:49.73 sUbfnRkL
>>642
バレplz

645:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 22:15:47.33 Prtw/pvG
>>635
 今日本屋はしごしたけど入ってなかった@横浜
うっかり守り人シリーズ大人買いしそうになった。

 今回はamazonが早かったみたいだね。

646:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 22:48:53.34 V7WEZRW8
>>645自分も今日彩雲国物語探しに行って守り人3冊買って帰ってきた

647:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:07:48.74 U2kIdOZ+
横浜、amazonは届いたよー
読み終わったー
本当にあと1さつでおわるのかー!

648:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:09:45.51 U2kIdOZ+
ちなみに下巻は7/1発売で、500ページだそうです

649:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:12:21.35 V7WEZRW8
500ってまじで???
それで700円?

650:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:16:16.06 rY+8mI3B
たったの500!?
ページ少な!
それで680円ってボリすぎだろ常識的に考えて

651:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:17:24.17 rY+8mI3B
あ、勘違い
500なら少なくなかった////

652:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:17:28.43 U2kIdOZ+
今日届いた上巻が383ページで648円だから、
下巻はもっと高いんじゃないかな


653:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:19:46.70 V7WEZRW8
なんか驚いた展開あった?

654:イラストに騙された名無しさん
11/05/28 23:56:03.80 GiajM7vx
フラゲネ申がいる・・・
ちょっとさぶいけどネタバレ脱いでまつか・・・バッ

655:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 00:18:32.68 NI5WIssi
>>646
 おぉ同志。大人買いしようと思ったら肝心な闇守欠品で断念しました。
図書館ででかいの借りて全部読んでるんだけど。守り人完全ガイドが出るらしい。

 結局この週末はゲトできないの確定なのであらすじから妄想w
「ひとり王都を脱出」、「玉座をめぐる最後の戦い」というキーワードから

九彩江第二弾(どっかに行って何かすると王と認定、とか何かを持ってくるとか)
&実戦部隊(vs朔?旺季?悠舜それとも各個撃破?)のWストーリーとか。

 …ってそれなんて指輪物語だw
(指輪を捨てるチーム=劉輝、アラゴルン&エオルの民=実戦部隊) 


656:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 00:36:58.44 EiCf7uR/
ネタバレ



とりあえず、上巻は秀麗編で、下巻がリュウキ編だそーだ。
いろんな人が死んだり生き残ったり殺されたり死に損なったりした上巻

そしてエンセーがやっぱり良いと思う

657:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 01:09:42.33 iTa7+mXm
>>657
死人が出るのか・・
今までは茶克洵のパパと茶太保と影月の師匠くらい程度だったか

658:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 01:52:40.34 W8wvDOav
ルカって死んだっけ?引退しただけだっけ?

>>657
茶家のばーちゃんも死んだような

659:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 10:00:15.83 i1zi375X
挿絵は?

660:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 10:49:50.95 dq9IW183
早く読みたいなー

661:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 10:57:59.56 bxK/zvqi
>>658
>ルカって~
殺してない
寿命は残りわずか
最新刊に描写がなければ生きてるだろう

662:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 11:13:56.70 poc2dP6A
ネタバレ





挿絵、えーと
シュウレイ、リオウ、ルカ、セーラン、アンジュ、オウリ、エンセー、
もっともっといたような
出先でうろ覚えごめ
最終話らしく色々沢山出て来てたよ。

ネタバレあまりしないほうが良いよね?

663:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 11:15:30.23 0CAhWjLo
バレスレに書けばいいんでない?
というか、そのためのバレスレだと思うんだが。

664:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 11:28:56.60 i1zi375X
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29545/1230504029/l50

バレスレです。

665:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 11:45:48.58 HAx+GrBn
>>662 面倒でなければ是非お願いします
1日まではまだ長い

バレスレでお待ちしてます

666:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 15:24:12.50 YkmyIUDQ
>>647
マジで!?
あまぞん予約してるけど、
まだ発送メールすら来ないぞ!?
キャンセルして
都内の書店に予約しに行こうか
真剣に考え中。


667:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 16:01:31.78 bxK/zvqi
まだ発売日前なのにせっかちだなw
私はド田舎だし発売日まで待つことにするよ

668:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 19:08:42.92 poc2dP6A
ささやかにネタバレしてきました

669:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 19:16:14.35 HAx+GrBn
>>668 見てきた
ドキドキするね
早く読みたいわ
ありがとうごさいました

670:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 19:31:22.60 rXbZ/47n
>>666
うちは昨日発送メールで今日本が届いた
一斉発送じゃないのか
予約時期によるのかな

671:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 20:02:09.21 F2KljGFC
>>668
ありがとう
バレスレにも書いたけど、出来れば上にある“死んだ+殺された”が誰か教えて下さい
覚悟してから読み始めたい

672:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 20:12:04.11 poc2dP6A
書いてきたよ
覚悟してくださいなー

673:イラストに騙された名無しさん
11/05/29 20:18:02.85 F2KljGFC
>>672
ありがとう
色々と衝撃を受けたよorz
あと申し訳ないんだが向こうに質問を描いたんで答えてくれると嬉しいです

674:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 07:00:02.03 L9jpkcaF
このスレでのネタバレ解禁日は発売日の深夜0時から?

675:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 10:49:30.94 l/gzAYaN
アニメイトで買った方(またはこれから買う方)、ペーパーみたいなのがついてきてたら教えてください

676:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 11:01:03.57 zt9ynIwP
>>674
当面バレスレでよくないか?
少なくとも一週間。

677:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 12:30:00.38 iEYIgAq7
>>674
>発売日24時からネタバレ解禁です
なので、日付が発売日翌日に変わればおk

>>676
なぜ一週間w >>1

678:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 12:50:32.35 zt9ynIwP
>>677
ほんとだ。スマヌー。

679:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 16:23:56.19 x5+Oo7ZO
西荻窪とか探しても売ってない
やっぱり早くて明日かー

680:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 18:47:01.02 ZsYlMWij
尼で予約してるのに支払い番号すら来ねー
予約キャンセルして新たに注文した方が
早いんじゃないかとか思ってしまう

681:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 19:48:27.14 vwD7GPMq
近所の本屋で予約しようとしたら入荷数がもう予約で埋まったって言われたから
尼お急ぎ便で注文してしまった

682:イラストに騙された名無しさん
11/05/30 23:58:27.70 OiCR19QR

尼レビュー読んだら思いっきりネタバレだった・・・

683:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 00:12:44.09 eyUTQwmo
吉祥寺にもなかったよ涙

684: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/31 01:46:31.15 b5buSH/1
神保町は土日に入ってたくさいよ
フラゲで有名な店はいつも入荷したばかりのは1Fに置いてあるはずなのが
B1に置いてあったから日曜か土曜には入ってたくさい

685:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 07:33:40.13 K6m2BWIt
>>680
予約受理されてるかい?
確認してみたら…

686:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 08:02:04.45 0ldpTtG5
>>>682
ああぁ~、尼のレビュー読んじゃった…。

687:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 11:52:51.90 gbEsGzQF
>>686
公式発売日前にネタバレレビューは止めてほしいよね

688:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 12:55:18.04 i2u1D/WP
後出しじゃんけん。明日が楽しみ

689:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 14:03:23.23 RS61K6qz
今日書店でゲトできそう
電話数件したら一カ所お取り置きおKだって仕事終わりにピック予定
楽しみすぐる

690:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 14:48:33.39 K6m2BWIt
ぬおおおおお

読み終わった!
ぬおおおお

691:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 18:16:54.68 Y1VPSqYB
彩雲国買ってきた!
今日中に読み終わるかな

692:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 18:50:13.00 nGDRBW0U
いいなー、みんな。私は明日買えても週末まで時間が無くて読めない…
というか、仕事終わった頃にまだ残ってるのか!?

693:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 20:16:55.79 Jgk3EYjA
丸善で本日ゲト@首都圏
丸善はいつも2日ぐらい早い

694:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 20:58:03.28 K6m2BWIt
なんにせよ
間も空いたし、忘れてる所もあるから

久しぶりに読む方は、前の刊をパラッとよんだ方がいい

最初、うまく入れなかった
R.SさんとかJさんとか誰だっけ状態… www



695:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 21:38:23.91 vR+q7U5C
読み終わったー
下巻も書き終わってるなら何故同時に出してくれなかった…
1ヶ月は長い

696:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 22:17:41.07 pKLkChw6
思ったより入り込めんかった…

697:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 22:26:19.87 c/lCCK8S
うわ、もう絶対あまぞんで予約すんの辞めるわ!
最悪。

698:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 22:32:24.33 xp9MSqMZ
Rブックスで購入。本日届いてた。
う―…
なんか読めない。だって読んだって来月の下巻までモヤモヤしそうだし
なんか、なんか読んだら終わっちゃうのが淋しくて。

くそぅ。
ああそうだよ!ここで最終巻早く出せよって散々ぐちってたけど実際は終わってほしくないんだよ!

この作品大好きなんだなぁ。。。

699:697
11/05/31 22:40:07.17 c/lCCK8S
朝、発送しましたメールきてて
ひょっとしたら届いてるかもと思って
帰ったら、届いて無い。

気になって佐川のお問い合わせ番号追跡したら
まだ佐川にも登録乗って無い!?




700:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 22:56:20.58 K6m2BWIt
燕青△

701:イラストに騙された名無しさん
11/05/31 23:11:25.28 Y1VPSqYB
久しぶりによんだからか何だか読みにくい文章だなぁと思った…

解禁楽しみ

702:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 01:16:46.37 sVZ7HN72
天と地の守り人と似てない?まとめかた

703:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 09:27:02.99 3eIyHKzz
>>702
むしろ須賀し○ぶ先生の「喪の○王」の最終刊ぽいと思った。
『神(=彩八仙)なんてもういらない!』的な。つーか仙人どいつもこいつも性格悪っ。

読後感想
意外と劉輝の持ち上げが多かった。
それより旺季がなんというか…妙に根本的なところが劉輝と似てる気がするのは気のせいか。
旺季の血筋が劉輝より正統だったとかは置いといて、随所のギャグパートや微妙に気が抜けるやる取りに
「あーやっぱりこいつら同族だ。血の出所同じだ間違いない」と認識を新たにした。
金がなくて先祖伝来の装束を質に入れてぼったくられたり、ボロ寺で一人だけ床板踏み抜いて落っこちたり、いかにも劉輝がやりそうで。

704:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 12:20:35.85 ++tV41fL
長文失礼。

秀麗を官吏にしたからそこは旺季よりよいって…
そんなん「黄昏」のときから突っ込みたくてしょうがない部分だったよ。
作中今まで彼に与えられた成果ってそれだけじゃないか。
秀麗中心の話に、作者がしたかったんだから、それ以外のキャラに活躍ないのは我慢する。
むしろなんで黄昏で「その後対応していない」みたいな書き方してさげるのかわからなかった。
なんでこの期に及んで劉輝とその周辺に対し「あいつは使えない」だの「無能」だの、イチイチ何度も書くかな。
贔屓抜きにしても旺季と対峙するときフォローできなくなって不自然になるじゃないか。

そういうことすると「いつも彼等のフォローをする秀麗は偉いとでもいってほしいのかな??」と勘ぐりたくなるよ。
秀麗への心象がかえって悪くなるから(少なくとも私のなかでは)止めてほしい・・・て、もう遅いんだけど。

そういうのさえなければ、本当に今回がんばってて秀麗よくやったといえたんだけどな。

705:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 12:40:05.77 V0WB0tD3
買いにいかなきゃな

706:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 16:12:31.48 uuKldbC+
感想
・静蘭情けなさすぎ
・燕青かっこよすぎ
・瑠花&羽羽仲良すぎ
・旺季正統、王道すぎ
・秀麗命短すぎ
・劉輝空気すぎ
・紅家三兄弟出番無さすぎ
・あと一冊なんて無理が有りすぎ
・悠舜謎多すぎ


707:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 16:19:47.66 uuKldbC+
あと一冊で

文に李紅あり
劉輝が最上治
秀麗に静蘭、燕青生涯仕える
花菖蒲(楸瑛、絳攸有能)
劉輝&秀麗の行方

伏線回収楽しみ




708:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 16:26:21.74 t09l8nHA
秀麗の死ぬ死ぬ詐欺と劉輝の無能さに呆れた巻だった。

つーか読みにくい。
文体変えたのかな?

709:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 16:33:16.34 uuKldbC+
紫仙→霄太師
碧仙→欧陽純
紅仙→秀麗
藍仙→龍漣
黒仙→朔洵
茶仙→南老師
白仙→影月
黄仙→葉先生

これであってる?

710:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 16:39:03.84 uuKldbC+
>>708
秀麗があと一日生きても
希代の名官吏となり得るか微妙だ

711:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 17:32:59.93 FzPzT9WP
>>708
読みにくさ→文章の回りくどさ、もったいぶり加減が倍増してる気がする
そういえば前に秀麗にくっついてたシロとクロって結局正体はなんだったんだっけ

712:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 17:34:35.33 3J/1yqyg
>>711
紅仙の脇侍

713:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 17:51:54.87 ++tV41fL
>>711
作者はシュウエイの軟派キャラをかっこつけと揶揄する前に
己の文章を省みてほしいもんだな。

714:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 18:15:22.03 1V6q5ZFS
>>710
最後の一日で劉輝の大ピンチを助けて名誉官吏として永遠に名前残します
お供二人は秀麗以外の主を持ちませんでした
本当に死ぬならこんな感じしか思いつかんw

715:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 19:48:21.85 K7QF4QUh
結局、劉輝と旺季の最大の違いは(理由は何であれ)女性を官吏に登用するきっかけを作ったことと権力を勝ち取るために戦を起こそうとするかしないかなのかな

716:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 20:18:44.41 tBm2x71q
瑠花嫌なおばちゃんかと思ったら最後にいい印象しかのこらなかったんだが

717:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 20:36:54.49 +UZhC/3T
>>715
女官吏が駄目な理由が見つからないから反対するてめぇは駄目だとか言ってたけど、
同時に女官吏でもいい理由が見つからんかったからそこを違いに上げられても説得力無い気がした

718:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 20:40:41.07 s2pjrkqC
>>716
確かにw

今回は瑠花の巻と言っても過言ではない気がする

719:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 20:55:20.25 sMEX5KPm
静蘭・・・orz

720:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:22:48.89 s2pjrkqC
旺季は女性官吏を認めないんじゃなくて
例え劉輝みたいな立場になっても女性が官吏になる機会を作らないのが
最大の違いじゃ

静蘭は腹くくるのが遅い…

721:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:24:55.00 8mMMYWxf
秀麗は何らかの手段や奇跡で延命すると思う

しかし後書きで「秀麗さえいればいい」みたいなこと書かれてて一気に萎えた

1巻のころ、12国記の珠晶(王)→秀麗(官吏)、供麒(宰相?)→劉輝(王)って
変えただけの夢小説だって言われてたけど、
今回の後書きでやっぱりそうだったんだ…って気分

秀麗(作者の投影)が有能で頑張り屋で血筋も良くて
礼儀作法ができてて料理も出来る万能少女で
さらに周囲の有能美形男性から一目置かれたりちやほやされたり
惚れられたり…って、ほんと、どこのドリー夢小説?って感じ

途中で脱落して良かったよ

722:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:28:21.26 ubv0a2JN
劉輝&静蘭&花菖蒲

が初期から好きな自分にとってはここ2年くらい不愉快になる一方だったよw
残り1冊で静蘭のこのsageっぷり…

今後は難しい話は抜きの短編を出してくれればいいよ、もう

723:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:29:27.27 AzbZupIW
やっと読み終わった
とりあえずいきなり人がバッタバッタ死んでいくことに
ハ○ー・○ッターかと思ってしまった自分ガイル

>>716
同意
気持ち悪いくらいいい部分しか出てこなかったなw瑠花ww
ご老体二人ぬっ殺すとかヒドス

戦が嫌いなはずなオウキが戦起こそうとしてるところ(または止めようとしてないとこ)に違和感
うっかりオウキをチートにしすぎたからでもここがダメってとこ作っただけに思えた
まぁアンジュほっぽってる時点でダメダメじゃね?オウキ…

724:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:39:45.29 u091rCUg
>>704
それだよ
駄目な男とそれを助ける秀麗って図がやりたいのはわかった(考えてみれば以前から何度もあった…)
でも実際やったら「いい加減鬱陶しいっつの」と思う人間が必ず出てくる
それは結果的に紅秀麗っていうキャラへの嫌悪感になりかねない
何でわざわざそんな馬鹿なことをするのかわからない
自分は劉輝の片想いなんてとっとと終わらせてもらって、
もう秀麗と絡まなければこんなに不快な気持ちにならないのにとか思ってしまった
正直秀麗好きだったから凄く残念に思う(あくまでも個人の感想ね)

725:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:46:54.87 /WhSRtJV
紅州の話なのに黎深でてこない( ; ; )
どこまでも燕青がいいやつだった
静蘭はあそこまで秀麗やりゅうきばっかいってたくせに旺季に傾いてないか?
瑠花と羽羽がくっついたのは嬉しいが

てかもうネタバレオッケー?


726:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:48:54.30 3OTI+ZLb
わかる>ハ○ーポッ○ー
歌梨夫婦が死んだ(と見せかけた)とき
ルーピン先生夫婦想像したもん



静蘭ほんとにorz
優秀な公子様じゃなかったのかよ
一番ストーリーの齟齬直しの割くってるの静蘭の気がする


727:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 21:49:25.33 /WhSRtJV
てか法治国家になれよ、早く
っておもった

728:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:00:15.14 3J/1yqyg
旺季って
女人官吏登用についてそんなに頑なに反対はしないと思うんだが

優秀なら、秀麗みたいに
戦をしようとしてるのがっていうのがより大事っぽい

729:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:01:44.88 3J/1yqyg
>>720
結果オーライだったけど

基本劉輝の下心だもんなあw

730:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:03:22.39 3J/1yqyg
>>721
脱落してたんだw

もう最終刊ですよ

731:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:06:32.80 AzbZupIW
「自分を拾ってくれたのがリュウキだからリュウキにつきます」
あれ、デジャヴ…
どっかに似た様な義親子いなかったっけなー
と今更ながらに思った

732:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:11:11.74 3J/1yqyg
思いたくないけど
秀麗は劉輝に惚れてるだけだったりしてw

旺季が劉輝とオタガイヲ認め合いあっさり和解したりしてw


733:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:15:38.33 3J/1yqyg
>>731
それって旺季とその仲間にも言えるわけで

ベースはみんなそれかよw
珠翠→邵可
静蘭→邵可、秀麗



734:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:31:50.05 +cefW+6Y
>>723
> とりあえずいきなり人がバッタバッタ死んでいくことに
> ハ○ー・○ッターかと思ってしまった自分ガイル
自分も思いっきりオモタw

あと一冊で本当に無事終わるのかなこれ…

735:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:37:00.13 pzYLKFbM
読み終わった~。感想
ラスボスが晏樹で操られてる刺客が朔洵(魂は良い子で操られてんのは抜け殻てのは意外)て予想通りすぎた
瑠花と羽羽が人柱になって危機を救うとかも。英姫生きてたのは意外だった。縹家の連中は肉体死んでも魂だけで動き回るからややこしいな
黒仙は晏樹ってことだよな?紫と黒はずっと人の世にいたけど干渉しないんじゃなかったのけ?黒だけやりたい放題でおかしくね?
秀麗はあそこまで絶対死ぬと言われると逆に死なないんだろうなぁ。どんな裏技使うのか楽しみだ

736:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:41:31.60 SJURx12y
旺季が正統っていうけどさ、別にセンカ(漢字めんどい)が下剋上したわけでなくて、
まるでセンカが王族の末端からのし上がったみたいに今回の巻にあるけど、
その父親からして王だったんだけど。
どこに旺季の出番があるんだ?

737:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 22:57:09.23 s2pjrkqC
歌梨夫婦が死んだと思ったとき、どんだけ作者に嫌われてるのかと思ったw

静蘭は優秀だけどネガティブスパイラルな思考の傾向があるからな

738:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:00:35.03 ubv0a2JN
読解力のない自分に誰か教えて欲しいんだけど「最後の娘」って誰?

739:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:03:40.56 5c7EginL
>>735
黒仙が晏樹?そうは思わなかったな

740:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:04:14.38 7uODdEl7
今北
発売日って6/1じゃなかったっけ?解禁は1時間後じゃまいか

741:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:36:13.68 pzYLKFbM
ん~晏樹が出るたび鴉が出てくるし契約してるから異能の力が使えるて描写があったし他にこれといった候補いないし
ミスリードならたいしたもんだけど

742:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:36:14.50 /WhSRtJV
>>737
欧陽純に碧仙が入ったのって、カリンが一ヶ月閉じ込められた時じゃないよね?
瀕死の時に碧仙が助けたのか?

>>740待ちきれなかったんだごめん

743:イラストに騙された名無しさん
11/06/01 23:43:48.38 SJURx12y
>>738
白い娘がひとり残っていたから、それじゃないの。

744:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 00:03:16.42 FWanQic3
>>738
春姫かと思ってた
唐突すぎるなーと思いながら

745:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 01:27:54.87 Nc3QKa0Y
>>742
多分碧仙が欧陽純に入ったのは今回の話だと思う

監禁されてた歌梨を助けるために純が歌を捧げたのは歌梨本人が
知ってたわけだから、碧仙のことは認知してたのかもね

746:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 02:24:16.61 PYmTnH5H
もう昔の話全然覚えてないんだが、蒼仙っていんのかな
封印されてるとか言ってるやつがそれに該当すんのかと思ったんだけど
彩八仙にも助けれないと言ってたから秀麗の死ぬ死ぬ詐欺止めさせるのはそいつぐらいしかもう思い当たらない

747:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 06:04:08.63 bnjWCXeB
彩八仙じゃなくて
彩九仙ってことかいw

確かに秀麗生き返るためにはなんでもありだなあ



748:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 07:38:28.25 YDCQDI1Z
秀麗生き残る意見が多くてちょっとびっくり
流石に上巻読んで死んで終りそうだなと思ったんだが

749:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 07:45:27.82 afd54QTh
>>738

最後の娘は今まで出てないど思うよ
リオウの妹かと思ったが妙齢の姫という表記があったから巫女ではない=外の人 で飛燕姫と予想してみる

>>734最後の白い娘は瑠花様がお使いになりましたよ

750:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 07:49:02.57 afd54QTh
>749 読んだら書き間違いがスマン
巫女ではないではなく巫女装束ではないでした

チラ裏でごめんな

751:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 07:55:41.54 btf1kEmJ
>>749


>743

752:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 08:32:32.39 bnjWCXeB
>>748
いや、そうじゃないと
初期設定が崩壊するからだw

753:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 08:33:55.67 bnjWCXeB
このままでは
『文に李紅あり』にはならんしな

754:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 09:22:08.66 4vByYq3N
女性官吏云々はひとつの例だろ?
そこに踏み込むことができるかどうか、古いものに縛られず、疑うことなく新しいことをできるからリュウキがいいって話だろ?

755:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 09:47:53.36 WYS/QGD1
劉輝は「白紙の王」という秀麗の評価が一つのキーワードになるかと
「新しき世」だの「暗黒の大業年間の終わり」だの、一つの時代が終わり新しい時代になることが示されている
そのまだ誰も見たことのない新しい時代の王には、旺季のような「最後の大貴族」と称される人物はむしろ古い時代の象徴の様でふさわしくない、とか。

そもそも「悪夢の国試組」をはじめ、セン華王の時代に育った世代は、彼の「オレに頼るな、自分で何とかしろ」の思想が染み込んでるから
今更旺季の「私に任せてくれれば大丈夫です」的演出にもごまかされてない、というか連中が素直に従うとも思えない。
おまけに晏樹が次々「旺季を王にするために」打った手が、逆に旺季から人心を離れさせることも書かれている。
まあそれもこれも、劉輝が己の道とやらを見出して「王たる覚悟」を決めなければ話にならないかなと思うけど。どんなふうに決めるのか正直楽しみ。

756:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 10:32:41.64 jnB/xSBk
これで秀麗がしっかり死んでなおかつ李紅藍シやってくれたら物凄い勢いで見直す
下巻に期待

757:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 11:31:03.04 8vkAhcMe
》749
「ただ一人亡骸が行方知れず」の初代大巫女=蒼遥姫では?と思ったんだけど違う?


758:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 12:29:59.78 J5EaJfoJ
薔君の最後の身体になったぶんだと思う。

759:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 14:04:15.49 UFBZAZ1e
後の史書に出てくるという言葉から考えると、
後一日で秀麗が死ぬとは思わんが、やり方間違うとおおコケしそう
(姫姿で春姫なのかとも思ったが)まだ謎の最後の娘や仙人達がカギに
なりそうだ

「最上治と称えられる劉輝治世」になるためには相当劉輝頑張らんと
無理そうだしw

この劉輝と静蘭と秀麗復活がうまく嵌れば満足なんだが
とにかく下に期待大

760:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 15:01:04.94 A2HUsQl0
私も蒼遥姫だと思うけど。
ちょこちょこと全巻でも若い姫巫女姿で出てきてたよね。
鍵は最初にも出ていた蒼玄と妹の蒼遥姫にあると思う。

761:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 15:02:02.15 bnjWCXeB
な ん じゃ そ ら

…的な締めくくりは勘弁

762:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 16:39:04.44 J5EaJfoJ
花の王は牡丹

763:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 16:45:13.01 LODJvEDD
この物語の最大の肝は「劉輝と旺季の違い」だと思ってずっと読み進めてきたのだけど、
結局「自ら戦を起こした」あたりにありそうだね。志美の「戦を考える王は絶対認めない」
という台詞からも。

でも、確かに違和感を覚える。巻き込まれる民はどうなるんだよ。
圧倒的な戦力を見せつけて不戦勝を勝ち取るというのなら、まだわかるんだけどね。

二人の違いは最終的に「人殺しを認めるか認めないか」という点に帰着するだろうとは思っていたけれど、
それでも旺季が「自ら」戦いを起こすことはないと思っていた。そう見せかけたフェイクだろうと思ってた。
「嫌いなもののため」「愛するもののため」あたりから、意味不明な感じになってきたけど、
結局、わかりやすさを重視したんだね。残念。
下巻は劉輝が一人の犠牲者も出すまいと頑張るお話だろうね。

764:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 17:50:25.54 ytaaARvS
次刊、話より噂のケーナちゃんの出番が気になる
ここまで引っ張って死んでましたオチはないよな?

765:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:06:03.28 PBPZyzDX
>763
戦・鉄炭が運ばれてる隠れ村の障がい者・女人登用
どこかで「○○なのだからしかたがない」の部分があるのが旺季ってことかなぁと思う

・戦はすべからく許されないもの
・障がい者が(隔離されることなく)普通に社会の中で生きるのが「普通」
・男女の差なんて実力があれば関係ない

な感性には至らない


現実はどうあれ少なくとも彩雲国物語ではこういうのが最上級の理想像で
劉輝の先に秀麗がみてるのもこれだろうと思われるし
少女小説としてはそれで良いと自分は思う

766:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:15:59.61 LODJvEDD
>>765
私もそう思うよ。ていうか、ぶっちゃけ少女小説でしか許されない理想だよね。
他のジャンルで「絶対人殺しはだめ」ってやってたら話にならないと思うし。

ただ、旺季が安易に戦をしかけってくるっていうのがどうもねー。
話し合いで解決しろよ!とまでは思わないよ。本来、旺季なら当然そうするだろうけど、
それやったら、物語として成立しないから。
でももうちょっと、微妙な形で、二人の違いを出してほしかったよ。
旺季がいやいや巻き込まれる感じで。

767:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:21:11.22 HdxvtIsE
旺季は戦が好きなんだよね。センカと争っていたときのほうが楽しかったんじゃないか

768:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:27:08.65 WYS/QGD1
>>763
>二人の違いは最終的に「人殺しを認めるか認めないか」という点に帰着するだろうとは
2人とも手ずから人を殺したことがあるけど(多分大勢)。戦で「無辜の民を」殺すか殺さないかが問題ってこと?
まあ劉輝の場合、秀麗に王位争いの時の民の悲惨さを語られているし、巻きこめないよな。
下巻では、王宮内で爆発した不満が一気に劉輝にぶつけられるっぽいコワイ感じだけど。

769:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:30:25.95 1MoDz4Cc
ケーナちゃんって誰だっけ…?

770:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 18:56:19.87 aHj1RmNu
>>769
前巻に出てきた
碧州州牧
母子を庇い現在行方不明
しぶとく生きてたけど今度はさすがに死んだだろうとか言われてる人
死ぬ死ぬ詐欺が多いから出てくるかもな…
しかし最終巻で新キャラ出張るって何ソレ

771:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:00:23.29 aOkwLTTp
今までで一番読みにくかった…
勿体まわした言い方、展開、くどさが半端ないよ
劉輝、絳攸、楸瑛、静蘭下げもいい加減飽きたし、
それでも秀麗は健気に耐えて誰よりも頑張ってた可哀想な子って前巻から何回書けば気が済むんだ
悠舜や晏樹の伏線をあと一巻だけで回収って絶対むりだろ
なんか他にも伏線あった気がするけそのへん全部うやむやにする気満々だろ
あとがきで秀麗を好きだって言われるのが一番嬉しいって書いてあって笑った
作者自己投影No.1キャラだから当然ですね
でも完璧すぎて押し付けがましくてもう好意なんて持てなくなりました
むしろ劉輝が可哀想過ぎて泣けます

772:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:01:21.82 F1GwiUkT
>>763
それそれ、その3つの違いは大きいな

なんとなく旺季の目的に悠瞬がからんでそうな気はする

773:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:04:34.94 aHj1RmNu
ものすごく分かるぜw
あとがきワロタ
とりあえずこの秀麗マンセーぶりで秀麗死亡ENDなんてことは9割方ないと思ってる
残り1割は保険

774:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:22:13.18 LXYsNXZl
一度は死ぬけど仙のなにかしらであの世から
生還EDと予想。結局生きるのさ

775:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:22:42.52 ipZKRUfD
>>749
最後の白い娘、瑠花はいつ使ってた? 読んだ記憶がない…

わざわざ「最後の娘」に点々つけて強調してるから、自分は白い娘だと解釈したんだが
春姫なら茶家の服装だろうし

776:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:36:41.77 1MoDz4Cc
>>770
トンクス!そういえばいたねw

次でほんとに最終巻だけど影月くんたちは出てこないかなぁ…
龍蓮も龍蓮としては出てきてないし…
心の友のピンチだぞ!

777:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:37:10.88 YDCQDI1Z
>>752-753
そんなことないんじゃないかなーって上巻読んで思った

蝶が南から北には絶対辿りつけないけど、子孫が北に行く話とか
世代交代の話が今回ずっとあったっしょ
秀麗や瑠花は実子は残せない性質でも、多くの人に影響を与えて
それが未来に繋がっていく・・・っていう流れだったじゃん

秀麗が死んでも、秀麗の意志を引き継ぐ人間がいる
秀麗の派閥ができたと蘇芳が言ってたし秀麗派の官吏達が王を今後支えるなら、
ちゃんと『文に李紅あり』になるんじゃない?
つか、彩八仙でも無理とか言ってたから、死なないと辻褄合わない感じ
人間らしく生きたいって言ってたし、無理に命伸ばす展開は来ないような

778:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:43:48.31 UFBZAZ1e
テーマとして、人殺しの是非というよりかは、最初から人殺しありきではダメ
ってことかと思ってた 
多分、自分のために人殺しをした燕青を受け止められる秀麗だから、
人殺しはだめだという綺麗ごとは言わない
どれだけ、人殺しをしないようにするかが大事なんだよね
それを初めから地でやってる秀麗とその秀麗についた燕青の関係が好きだ
この部分での二人の関係性では、静蘭は燕青に負けてる
静蘭の一番は劉輝なんだねきっと
この静蘭がラストには燕青に並べるのかな?ずっと負けてるよねw
人殺しを当たり前のようにさせる旺季か、それを最後まで避ける劉輝かの
対決になるのか

あと、ラストに悠瞬がどっちにつくのか、悠瞬の心に何があるのかも見もの



779:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:46:29.20 aOkwLTTp
蝗害もさんざん最悪な展開匂わせといて結局呆気なく解決したのと
秀麗の短命も同じに感じるというか、それがこの作者の持ち味なんじゃないかな
適当に最後でどんでん返しして生き残るとしか思えない
まあたしかにここまで来たら悲劇的な死によって秀麗ageに徹するのかなとも思うけど

780:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:57:19.13 wGpPI4cZ
>あと、ラストに悠瞬がどっちにつくのか、悠瞬の心に何があるのかも見もの

そんな展開描かれんのかw

781:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 19:57:44.74 SH28c7Vi
死ぬにしても寿命で死ぬんだからそんな悲劇的にはなんないんじゃない
瑠花もかっこいい死に方したから、似たような死に方になるか
もしくは死ぬ直前で劉輝と語らうところで後は描きませんエンドとか
そういう終わりを想像してる

782:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:06:01.11 PYmTnH5H
>>777
>秀麗が死んでも、秀麗の意志を引き継ぐ人間がいる

レイシンと百合に子供が出来て(若しくは三男の子供)そいつが紅、
コウユウorその子供が李
とかいう電波を受信した

これで秀麗殺した上で綺麗にまとめたらどんだけ伏線なげっぱでも許すわw

783:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:29:26.15 F1GwiUkT
自分は最後の娘が秀麗を助けて、紅家長姫じゃなくなったから嫁ぐの辞めて、ひたすら王の官吏で生きるEDを想像した

784:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:33:16.77 afd54QTh
>>775 え~とね328頁の秀麗が選ばなかった少女姫て書いてあるけどこの書き方で瑠花様が使ったと思ったんだけど違うのかな?

785:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:45:46.77 HdxvtIsE
>>783紅家直系長姫じゃなくなるってどういうこと
セラ姫も出てこないし

786:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:49:48.59 x8AoQIWi
選ばれた=旺季
選らばなかった=少女姫=瑠花様
だけど魂魄で飛んで来てるから
力が最も強い姿=少女の時の姿を取ってただけで
白い娘を使った訳じゃないのでは。

787:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:54:25.72 YDCQDI1Z
>>784
違うと思うよ
秀麗が選ばなかったからといって、瑠花が使った記述はどこにもない
秀麗が眠っている間のあれこれ伝播役でもするんじゃないかな>最後の少女
いつ起きたいかって、情勢が分かってないと決めようがないしね

788:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:55:49.95 x8AoQIWi
>>785
横だけど
秀麗の身体は死亡→最後の娘に魂が移る
対外的には秀麗死亡になるから結婚無しに(というか出来ない)。
最後の娘が官吏として朝廷にって事を言いたかったのではと推察してみる。

789:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:56:28.50 jnB/xSBk
しっかりばっちり死んでくれ秀麗
間違っても死ぬ死ぬ詐欺にはするなよ?

790:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 20:58:35.65 YDCQDI1Z
>>788
別人に魂魄を移しても、元の身体が死ねば死ぬ(瑠花でさえ)
って何度も何度も作中で言ってるじゃん

791:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:02:51.91 aHj1RmNu
元の身体が死んでてもずっとその身体でいればいいんじゃね?とレンのとき思ったんだが…
そこんとこどうなんだろ
ずっと入ってることはできないんだっけ?

792:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:03:27.79 eBQDJkPx
流れぶった切ってすみません。
うーさまがチートすぎw
縹家の百年備蓄や蝗害解決の手段は、なんかご都合主義っぽい。


793:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:07:04.08 x8AoQIWi
>>790
そういやそうだね。
なら、身体は棺の中で魂は最後の娘にって事じゃないのかな。

しかし、棺で眠るのは良いがドコに保管しとくんだろ。
燕青が持ち運んだら笑う。

794:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:07:19.70 iTNDZgEh
ほーこエンドよろ

795:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:09:55.35 HdxvtIsE
>>787伝播役っていうのはありえそう
眠っててもリュウキのピンチを知るには誰かに伝えてもらわないといけないし

796:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:10:30.54 SH28c7Vi
>>791
できない
せいぜいタイムラグが発生する程度っぽいよ
漣も自分の死を自覚したら死んだし

797:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:12:35.25 afd54QTh
なんか最後の娘と最後の白い少女がごっちゃな人いるよね?書き方がまぎらわしいのか

とりあえず来月を待つしかないね

798:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:14:41.83 GBBFWwhe
>>793
それじゃ瑠花とやってること変わんないじゃん
その生き方は好みじゃないって言っておいて、結局それってなんだよってなるんだが

799:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:25:38.92 WYS/QGD1
>>793
>棺で眠るのは良いがドコに保管しとくんだろ

普通に今置いてあるお寺じゃ?縹家の情報網で随時情報も入ることだし。
秀麗が眠ったら燕青はどこに行くんだろ?王都?
まさか棺桶につきっきりではいないと思うけど。宿題(鉄炭や暗殺の件について)かたづけていくのかな。

800:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:26:13.16 x8AoQIWi
>>798
F1GwiUkTさんの想像EDを意訳しただけだから噛みつかれてもな。

自分の予想はは死亡で紅仙EDだと思ってたら上巻でフラグなくなったから
今は扉の守り手&国の見守りEDかなと想像してる。

801:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:29:58.94 HdxvtIsE
流石に盛り上がってるねー最終巻が来月だから

802:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:43:00.69 SH28c7Vi
燕青なら棺桶(in秀麗)持ち運ぶと思う
来俊臣も大喜び
そんで政情がゴタゴタの中で秀麗死亡の誤報が流れて、
「死んでないわよーー!!」とか叫びつつ秀麗現る、という展開がありそう

803:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:58:07.25 jFZ5zLmS
旺季が血筋もあって民のことも考えてるなら最初から王になればよかったんじゃない?
公子たちが自滅して国が荒れるのも見過ごし劉輝がダメ人間やってる頃も見過ごし
真面目にやっても駄目なのを確認してから動き出すってアホかと

804:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 21:59:45.15 YDCQDI1Z
>>795
書き込んだ後に気付いたけど、
秀麗と瑠花の最後のほうの会話からして
秀麗は自分が考えただけで離魂できる(飛べる)ことを自覚してて
眠りについたっぽいから、情勢伝える人は要らないかもしれん

805:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:00:01.21 LODJvEDD
>>778
詳しく書けばそう。
どれだけギリギリまで人殺しを回避できるか?が分かれ道になる。
だから、ようするに「程度問題」なんだよね。

806:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:00:07.14 5mshAkS6
最初の方の巻ラストで、各地を飛び回る女官吏とお付きの二人(静蘭・藍青)ってあったが、そんなにあちこち行った印象ないので死なないと思う。
誰かが勝手に身代わりになるんじゃないか?
「そんなことしてほしくなかった!でもあなたの分まで私頑張る(キリッ)」秀麗マンセー男達に囲まれて逆ハーレムend

807:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:02:17.78 5mshAkS6
間違えた。
藍青 ×
燕青 ○


808:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:05:03.21 YDCQDI1Z
>>806
だからどうやっても誰にも身代わりはできんとはっきり書いてあるじゃないか…
楸瑛が、不老長寿の璃桜の命を何十年分かもらえばいーじゃん、みたいなこと言って
それはできないっていう話になったでしょ

809:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:07:16.27 KCDJjTOS
いやいやどう考えても秀麗死なないでしょ
死んで欲しくないとかじゃなく、主人公死なせるレーベルじゃないと思うw

後世に秀麗たんの華麗な活躍が伝わってるっていう記述が、過去にも出てきたしね

810:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:12:50.43 LODJvEDD
秀麗はヒョウ家にいる限りは普通に寿命を全うできるんじゃなかったっけ?
外界にでると、あと1日しかもたないということなんじゃないの?
だから、あと1分くらいというリミットがきたら、ヒョウ家に戻るのかと思ってた。
その前に劉輝と最後の逢瀬があると思う。

811:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:13:10.64 SH28c7Vi
もう活躍したじゃないか

812:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:14:15.93 LODJvEDD
>>803
その意見も過去に出たよ。
まあ、それだと物語にならないからね。

813:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:14:45.18 UFBZAZ1e
>>809
出てる出てる、しっかりと
ここで、秀麗が死んだら、破たんしそう
「紅花、双玉を有す」静蘭と燕青が出世も望まずそばに仕えた
という記述がおかしくなる
そういうのは伏線はしっかりつなげて欲しい

814:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:15:34.68 YDCQDI1Z
>>810
「最後まで官吏として~」みたいな台詞が随所にあるから
ギリギリで官吏辞めて縹家にひっこむってのはやんないでしょ

815:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:22:35.25 KCDJjTOS
>>813
細かい記述なんか探す気力もないけど、あったよねw

つーか巻を重ねる毎に辻褄合わない事が増えていった話だから最後の最後で
超特大の会心の一撃が炸裂して死なないんだろうと思ってるw
考えるだけ無駄

816:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:26:39.50 SH28c7Vi
秀麗の活躍が未来の活躍だとなんで言えるの?
蝗害問題で十分活躍してるしそれが後世に伝わったんなら別に破綻してない

817:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:27:07.27 WYS/QGD1
>>802
>燕青なら棺桶(in秀麗)持ち運ぶと思う
>来俊臣も大喜び

来俊臣が「(棺桶)先越された!」とかいうネタなら自分も考えてた。いやでもこれ、笑えない…。
まだ現世にいるのに結局朔洵は秀麗と会えないまんまなのかな。
黎深辺りがこんなこと知ったら自分が死にそうなほどショック受けると思うけど、流石に下巻では出番ある筈。
内容スルーされた絳攸と悠舜の会話も気になる。

818:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:32:07.79 DAXedT71
断じてアンチじゃないけど、こんな自己投影の主役マンセー逆ハー満載の
少女小説で主役死なせるなんて剛毅な事できるわけねーよって思う

やったら見直すw

819:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:38:00.57 1Bs+ttBL
783だけど、秀麗の魂魄が最後の娘に入ると他人の肉体に憑依してるわけだから
身体的・血筋的に紅家の人間じゃなくなるよねって意味で言ったんだ

まあ本人があれだけ否定してたからには、絶対に自分からは他人の身体を犠牲にして
生き残ることはないと思うけど
もし仮にもそうなるんだったら、誰かが勝手に秀麗のためとか言ってやりそう


820:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:39:15.68 LODJvEDD
>>814
じゃあ縹家で官吏やってればいいじゃん
てか、縹家にいれば普通の人間のように生きられるという認識は正しいの?
もう記憶がおぼろで…

821:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:40:15.45 LODJvEDD
>>819
それやったら、秀麗のアイディンティティの崩壊だから、ないと思う

822:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:43:26.54 YDCQDI1Z
>>820
縹家は朝廷とはあえて距離をおいたところに意味がある存在だから
縹家で官吏をやるというのは非現実的
だって神社仏閣?を司るところだよ。官吏がいる場所じゃない

823:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:45:29.06 LODJvEDD
>>822
そんなこと言ったって、秀麗の命のためならしかたないよ。
文書作成とか探せば仕事はあるでしょ。

824:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:48:38.39 YDCQDI1Z
>>823
その方法で生きるのは前に瑠花が提示して秀麗が断ったでしょ
外で生きることに秀麗は意味を見出してるんだから
縹家で生きる選択肢を秀麗は選ばなかった

825:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 22:57:38.42 WYS/QGD1
でも今までしでかしたことだけでも十分伝説になると思う
初の女人官吏でいきなり茶州の姫州牧、しかも一年足らずの就任期間で茶家の浄化と茶州の学舎立案
奇病の治療法確立と終息。ここまでは本人より他大勢の人の事前準備もあってこそだけど。
贋作、贋金、塩の事件を調べ(清雅に手柄は持ってかれたが)蘇芳一家を救い、冗官たちの尊敬を集め
御史台でも下っ端なのに、縹家をうごかして蝗害の完全終息に導いたばかりか、消えた鉄炭をも見つけたわけだ。
ここまでやれば、あとはもう「彼女は人々の心にいつまでも~」とお空に大写しになっていてもいいんじゃ。
絳攸が追いつく方が大変だ。

「武に~」は藍シでなく「皐韓升あり」の方が納得いきそうな感じだけど。

826:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:00:13.37 LODJvEDD
>>824
だから、それは当面の問題が片付いていないからでしょ。
寿命が残り1分の段階で、あらかたコトが片付いたら、誰かが(劉輝だろうけど)
「縹家に戻って君の仕事を続けてほしい」とか言えばいいんじゃないの?

827:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:00:52.07 WYS/QGD1
>>825>>818へです失礼。

828:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:06:29.75 KCDJjTOS
これからちょこちょこと短編集とか外伝出しそうだから死なせないんじゃない?
ツノカワだしw


829:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:07:57.08 YDCQDI1Z
>>826
いいか悪いかじゃなくて、そういう展開にはなんないでしょ。普通に考えて。
大体余命一日足らずってのも瑠花に言われただけで、秀麗は正確な時限爆弾の
時計を見ながら過ごしてるわけじゃないし、自覚もなかったっぽいじゃん
残り一分って、ウルトラマンのタイマーじゃないんだからさーw
いつがそうなのかわかんないよ
普通に外で死ぬ選択を秀麗はしたんでしょ

830:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:08:03.63 7G8tDOLa
蒼家が正統な血筋なら、紫家はなんなんだ?
今まで王家の血筋を脈々と繋いできたのは紫家ではなかったの?
まぁ何故王家が蒼姓でなく紫姓なのか不思議ではあったけど。
一月近くもんもんとしなきゃダメなのか。

831:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:13:02.47 jnB/xSBk
ごちゃごちゃ考えたって所詮「備蓄百年分」レベルの作品なんだから
悩まない方がいいんじゃねーかな

832:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:17:09.08 LODJvEDD
>>829
べつに1分にこだわってるわけじゃないけど。
残り1日以内で問題が片付いたのなら、どうしてむざむざ外で死ななけりゃいけないのかわからない。
縹家に戻れば、誰も犠牲にせずに、秀麗は普通の人間としての寿命を全うできるんでしょ?
大体、死ぬ選択なんて秀麗はしてないよ。精一杯生きるってだけ。

833:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:19:58.61 jnB/xSBk
じゃあ秀麗が「アタシ縹家に戻ります!」って言うのを期待して待ってれば?

834:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:32:35.38 KCDJjTOS
>>830
>>736も突っ込んでるんだけど、センカが下剋上状態になってておかしすぎるよねw
しかも旺季の元の姓と家柄について、現時点で殆ど知られてないからねw



835:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:38:37.24 ycBLM59G
八仙以外の仙人がジャジャーンと出てきてババーンと解決、はイヤだなw
または、寿命を延ばすことはできないけど、時を司る藍仙が秀麗の時間をビミョーに戻し続けるとかw

836:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:46:00.48 XmePcVy+
で、藍家の双竜のうちもう一人は三つ子のうち誰なんだ?
なんもせんの?

837:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:46:22.46 F1GwiUkT
そういえば結局朔洵は何がしたいんだろうか


838:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:50:22.17 XmePcVy+
操られた朔洵が、最後に秀麗に出会って
暗示が解けて、成仏するとか。

839:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:51:33.83 wARvhfFV
一回きちんと秀麗の息の根止めてから影月パターンで復活でええやん

840:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:53:25.52 XmePcVy+
いや、俺的には秀麗死亡で薔薇姫復活のほうがえい。

841:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:53:51.81 PYmTnH5H
>>836
結婚してリア充してる兄ちゃんしかいないだろ
キャラ的にかろうじて立ってるのって嫁オプションついてるあいつぐらいしかいないし

842:イラストに騙された名無しさん
11/06/02 23:56:26.36 XmePcVy+
むしろ劉輝は実は先代黒狼(旺季の姉?)とセンカの隠し子で
血統的には遜色無かったに1ペリカ。

843:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:00:42.00 t87Ct6pJ
>>837
まあ、英姫にあぶないことを知らせに来たようだから何かするにしても
この期に及んで秀麗の為にならないようなことはしないだろうとは思う。

それにしても、旺季は晏樹みたいな奴を放し飼いにしてるという点で
すでにダメだろ。

844:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:02:44.68 uH5g3Fix
じゃ、やっぱり晏樹が旺季殺して
劉輝助かるパターン?

845:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:11:17.38 1DD4ko+f
今まで劉輝の母親だと思ってた人は継母とかw

846:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:18:10.81 uH5g3Fix
だから、いじめられてた!w
元貴陽一の妓女…あらため継母でok?
そうすれば血統の問題もクリア。
後付けで。w

847:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:18:53.17 1DD4ko+f
>>843
放し飼いはダメなレベルだよな


旺季を殺そうとした晏樹を悠舜がとめたりして

朔旬ってまだこの世にいるように契約してるわけだから
秀麗とかこの世界にまだ未練があるのかな

848:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:22:55.34 fbpxLAuc
>>840
それいいなw

849:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:23:41.17 iJSVBqj0
>>841
付録のストーリーブックの短編「藍の月」で次兄の月が双龍の片割れってなかったっけ?



豆レージ80Pの彩雲国短編、どんなんなんだろ
まさかそれで伏線回収とかしないよな…?

850:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:26:35.28 TOG5WA72
確か月が片割れだったはず

851:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:26:53.98 uH5g3Fix
鳳麟(悠舜)と黎深のからみがどうなるのか激しく期待してます♪
たぶん裏切る前に悠舜あぼーんと予想。

852:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:29:33.30 uH5g3Fix
双竜…2人揃うとどーなるのか知りたい。


853:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:38:33.32 uH5g3Fix
黄家もどう動くのか知りたーい。
…下巻に期待。

854:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:41:28.18 EiOXjKIP
薔薇姫とか胡蝶とかシュスイとか美女おおすぎ
羽羽も美男だったみたいだし
蘇芳や秀麗や清雅みたいな普通の容姿が少ないよね
由羅さんの絵が綺麗だからいいけど

855:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:44:50.18 EiOXjKIP
しかしこれだけ次どうまとめるか気になる論議してると終わるのが虚しくなるね

856:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 00:52:56.98 uH5g3Fix
昨日上巻読んだのに、もう下巻が読みたい。

ただ…これだけ血みどろの権力闘争になってくると
NHKのアニメの第3弾は無さげですな。
子供に良くないとか…w

857:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 06:32:11.62 ttpo8kPy
最後だっていうのにあとがきに由羅さんへのコメントがなかった件

紅藍の全てを丸く収める事ができる二人はどうした?

劉輝はどこにいったんだろな
冷静に考えると王はリオウでいいんじゃw
本人は秀麗好きだし、旺季の孫だし
一件落着だ


858:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 06:56:54.96 mmgNVkj7
>>854
清雅も美青年ってかかれてるぞ、青嵐のあらすじで。
あと秀麗は最初のほうで女官は美少女じゃないとなれないから
秀麗の顔を見たとき女官じゃないと思った、と劉輝が言ってたけど
青嵐の頃には清雅が秀麗の容姿なら(内偵で)女官にできると
言ってたから顔レベル上がったのかな

しかし清雅もそうだが、皇毅といい黎深といい、人気キャラ勢が
名前ばっかりで本人登場しなさすぎだー。絳攸も出番少なかったし。。
清雅は黒蝶で晏樹に会ったところでそれ以降ぷっつりだから
殺されてないかちょっと心配。。。

>>857
「長い間~」って由羅さんへのコメントがはっきりあるわけだが
見てるものが違うのか?

859:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 07:59:42.84 v/jhDrZL
>>854
香鈴のことも思い出してください・・

860:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 08:24:38.16 WRLuParF
絳攸は下巻で出番がたくさんあると思う。皇毅も。
黎深はビミョー。絳攸は巣立ったし、悠瞬とはバイバイしたし、出て来る理由がなさそう。
彼が出ると話のバランスが崩れるし。でもちょこっと顔は見たいね。番外編でもいいけど。

珠翠と楸英がどうなるかなーって思ってたんだけど、劉輝と秀麗が成就しない以上は、
この二人も無理っぽいね。大切なものを諦めなくちゃいけないんだっけ?

861:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 08:28:03.05 ttpo8kPy
>>858
えっ


862:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 08:30:34.11 ttpo8kPy
>>860
黎深のいない彩雲国なんて

秀麗にカミングアウト絶対見たい
邵可にフンギャーされる黎深みたい

863:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 08:33:45.12 ptf7a/KB
>>862
悠舜にごめんなさいする黎深は絶対見れると思う

864:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 08:41:49.39 ttpo8kPy
>>863
うおおおおお 胸が熱くなるわ

865:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 09:53:00.59 fLyL7OY9
続きは、まだか
そして、さんざっぱら言われているだろうが・・・最上治(笑)

866:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 10:51:01.16 TjRirb81
>>857
問題ないよなリオウで
劉輝には国試を受けてもらうってことで

867:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 11:03:07.69 laKzC1Lj
史実って脚色するというか、誇張するよね
ラノベには当てはまらないから
どうなるか楽しみだけど

てか最初は一冊で終わるつもりだったならそりゃチグハグになってもしょうがないと



868:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 11:12:52.34 OWcyqUTQ
レイシンはきっと今全速力でキヨウに向かってる最中だから紅州編ででなかっただけであると妄想

後美形多すぎって点はメインキャラにブサはいらないからしょうがない()笑

もうアンチになってもいいくらいgdgdだけど最後だから読んでやんよ

869:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 11:13:06.07 fbpxLAuc
チグハグになってもしょうがない、ではなく
できるだけチグハグにならないように作品作って欲しかったね
特に最上治()は史実っつったってあんなたった一文なんだから

870:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 11:19:12.59 86Rwkrqx
これから最上治になるんだよ
寿命大分あるじゃん

871:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 11:22:28.96 fbpxLAuc
こうゆうは下巻で出番があるかもしれないけど
藍シについてはどうすんだ?これ
特に静蘭

ついでにあと一日で伝説の女官吏と呼ばれる存在になれるのか不安だ

872:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 12:22:22.51 13ryvZ79
コウユウ出番あるかな?
いや、出番はあるかもしれないけど活躍するのか。

劉輝に新キャラの味方ができてそいつが活躍しそうな気がする。

873:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 13:29:06.58 TjRirb81
>>871
初の女官吏・茶州騒動・御史台での活躍・派閥の作成・蝗害対策で十分伝説の量はあるかと
後を追いかけてくる女官吏たちも出てくるんだし

劉輝?劉輝はフォローできないな?

874:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 13:59:02.80 3HzhGr8h
>>873なんてったって瑠花から無条件で縹家の協力こぎつけたしね

875:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 14:52:38.49 +Dvjbew/
>>870
劉輝の時代が最上治と思えるほど、
他の時代がひどいってことじゃない?
未来の歴史家が、相対的にそう思えるほど
彩雲国の歴史はひどいってことでしょ?

876:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 14:54:59.88 COGemDHS
今まで、初期の頃だが、散々理想的な未来を予測させるように史実という
形で夢みさせられて、秀麗が死んじゃったらなあ・・
それはそれでラノベであっぱれかもしれんが、死んだ後にあんな怒涛のような活躍が
やっと日の目を見て伝説なんて
劉輝や静蘭や燕青がかわいそすぎる、秀麗本人もだがw
特に秀麗の足を引っ張って終わり状態の劉輝や静蘭がなあ
落ち着いた幸せな日々が想像できるラストみたいんだよね
秀麗は生き延びてもドタバタしてるかもしれんがw
史実の記述は後半になればなるほど書かれてない気もするが、
作者もヤバいと思ったのかな?

877:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 15:58:05.15 j98b3xtG
主人公に死亡フラグ立てちゃったからね。

本編で書ききれない分は短編で補完して欲しい。
針のムシロ&都落ちした劉輝とその周辺とか、紅家の皆がなにしてたとか
純さんと碧仙の契約とか、母子助けて行方不明の州牧とか
官吏になりたいと言ってた女の子のその後だとかの話が読んでみたい。

878:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 16:04:49.28 3HzhGr8h
ユウシュンたち三人の子供時代、
先代黒狼とセンカの馴れ初めも知りたい

879:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 16:17:45.05 t87Ct6pJ
鳳珠が仮面を外して幸せな結婚ができるのか?とかも知りたい。
そうでないと黎深に百合を取られた鳳珠があまりに不憫だ…

880:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 17:17:45.20 WRLuParF
まあ、下巻でも黎深は誰かの心の中に登場するんじゃない?上巻もそうだったけど。
悠舜が死ぬ直前に思い出してくれそうだし、邵可も死ぬ直前に思い出してくれそうだし、
絳攸も死なないけど思い出してくれそうだし、なんだかんだ言って人気者だ。

881:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 18:46:24.72 qsvZ4Kj1
そしてそれがことごとく恨み節だったりするわけですね分かります。

882:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 18:58:44.58 meqZ4sOV
>>881
つ人徳
つ自業自得

883:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 19:11:14.31 zlCxQmFf
>>867
途中はともかくラストは最初から決めてると作者言い切ってたから
そのラストが最上治につながると期待するのはしょうがない

884:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 20:23:40.69 uH5g3Fix
>>872
いや絳攸は世羅姫と再会して、許嫁になるらしい。
秀麗が戻ると、すでに13姫は妊娠してるみたいだ。


旺季が死ぬところで話が終わって…

最終章は突然
『それから30年後…』みたいな描写で終了。
珠翠と楸英の子供が3つ子なのは笑えた。





885:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 20:54:42.95 XXO42c8G
>>884
すでに下巻ネタバレ?


886:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 21:03:00.80 fbpxLAuc
キャラの漢字も覚えられない人間が下巻のネタバレするとかおかしいだろw

887:884
11/06/03 21:03:13.06 uH5g3Fix
ちょっと調子に乗りました。
スミマセン。。。

彩雲国はそれなりに楽しめたので、
下巻読んだら、新作に期待します。




888:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 21:06:20.43 g6OUzEQU
コウユウ×世羅は見てみたい気がするw

889:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 21:34:24.32 fbpxLAuc
くろうがこうゆうの義父になるのはいいとしても
黎深は世羅(及び伯邑)には厳しそうな予感がするな

890:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 21:48:52.41 j98b3xtG
世羅ってどんな姫なんだろうね。
文章では紅家三男家族は仲良く、お家に関しては一番の働き者(一家)で
駆けずり回ってるみたいだけど、妻子は人となりの描写がなかったような。
いずれにせよ紅家の人間だから特徴的なんだろうな。

891:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 21:58:06.21 ttpo8kPy
>>884
これが本当なら最悪。

892:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 22:11:10.84 ttpo8kPy
・悠舜×絳攸何は何を話していたんだろ?
・秀麗はどのタイミングで復活?
・秀麗に瑠花が施した細工は?
・悠舜はどうなってるんだ?
・劉輝どこいった?
・最上治など、伏線回収なるか
・黒仙は晏樹か朔洵か
・黎深なにやってるんだ




893:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 22:27:32.98 WRLuParF
黎深は家でやることもなくプラプラしてそうだ。百合は八つ当たりされたくなくて逃げてそうだ。
てか、黎深が改心とかやめてほしい。最後まで黎深を貫くべきだ。

悠舜は意外に死なないかもね。別に彼が死ぬ必然性ってないし。
隠居して奥さんと楽しく暮らせばいいし。

894:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 22:53:54.69 iZCha09/
悠舜が泣いて裏切るのが劉輝なのか、旺季なのかが問題だよなぁ。
まあ、もし劉輝裏切ったら旺季側勝利になっちゃうけど。

895:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:01:27.01 WRLuParF
>まあ、もし劉輝裏切ったら旺季側勝利になっちゃうけど。

まさにその理由で、旺季を裏切るの一択しか有り得ないよねー

896:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:05:21.31 5p+Rx46q
>>894
裏切るのが泣くほどつらいなら、そりゃやっぱり子供のころから色々助けてくれただろう旺季の方だと思う。
皇毅や晏樹とも、なんだかんだ幼馴染なんだし。負けたらみんな死んじゃうんだし。

まあ皇毅は何したかわからないけど、晏樹は……藍家も碧家も縹家も、災害がこいつの仕業と知れば見逃すと思えないし。紅家もいわずもがな。
劉輝の現状も大概だが、旺季側も晏樹のせいでだんだん追い詰められてってないか?それとも最初から旺季もろとも全てを破滅させるつもりだった?

897:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:07:12.43 +KNq8Cde
ユウシュンはなんだかんだ故郷好きな感じ

898:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:07:21.69 t87Ct6pJ
鉄炭の隠し場所にいたじいさんは何者なんだろう?


899:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:28:47.04 wGQYqF49
>>895
それもあるけど、ここで裏切ったら今までageageだったエンセーの評価も下がるからなぁ
って意味ではこいつも大概裏切る裏切る詐欺男だなと思う
秀麗といい、お姫様()キャラは詐欺るの好きやね

900:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:30:54.09 0Y2l4wK5
公子争いのとき、旺季がなんで王位につかなかったのかって話出てたけど
ショウ太師やセンカが先手を打って手出しできなくしてたんじゃなかったっけ
なもんで旺季はそのとき民を救うために奔走するだけに終わった
旺季の支持者が育って各地で高官になったのはごく最近だし王位につく準備が
やっと整ったのが今ってことじゃないの

901:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:30:59.84 fbpxLAuc
お姫さまキャラが詐欺って周りがお姫さまかわいそうかわいそうってなるのが好きなんだよ
作者が

902:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:35:02.49 iZCha09/
>>899
いや、別に詐欺ってはないんじゃ?
裏切る相手が劉輝か旺季か、ってのは正体バレしてからずっと言われてる訳だし。

903:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:37:26.67 +KNq8Cde
燕青いいキャラしてる

904:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:41:05.39 mmgNVkj7
>>899
>ここで裏切ったら今までageageだったエンセーの評価も下がるからなぁ

なんで悠舜が裏切ったら燕青の評価が下がるという理屈になるのか
サッパリなんだが

905:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:45:00.92 WRLuParF
つか悠舜ってお姫様キャラなの?姫家だからというオチ?

>>900
今まで王位につかなかった理由は他にもあった(劉輝の成長を見ていたらしい)けど、
劉輝に「王を代わってやるよ」って言えば、渡りに船でいつでも喜んで代わってくれたと思うよ。
ようは、旺季が乱を起こさないと、話が成立しないってこと。だからそこはスルーすべき

906:イラストに騙された名無しさん
11/06/03 23:45:03.30 5p+Rx46q
>>900
一巻で「霄大師に禅譲する」なんぞと言ってたことからして、ほんっとに王になる気なかったんだな劉輝と思ってたけど。
即位前の劉輝に旺季が自分の血筋を明かして玉座を望めば、当時の劉輝は間違いなく譲ったよな。
まあ霄大師に阻まれた可能性大だし、なんとなく旺季はセン華王の威光が歳月とともに薄れるのを待っていたんじゃないかと思う。
更に劉輝に追い打ちをかけて完全に失墜させて、満を持して玉座奪還する腹積もりだったんじゃないかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch