11/02/19 21:59:10.48 ZlxbFrPd
だいたいまず「壊れた」認定すんのが早すぎだ。
全ての人間はお行儀よく理想的な社会構成員として生きてるべきだという
全体主義的な思想が垣間見えるな。
105:イラストに騙された名無しさん
11/02/19 23:41:02.77 9VVsrLjN
「壊れた」って表現、厨二病の奴が好きそうだよな。
壊れるってことに、陶酔さえ覚えてる奴も多いと思う。
ラノベは作家も読者もそんなのが大好きな奴らばっかだから、
壊れた人が出てくるんだよ。
106:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 00:10:58.62 Mbng8Dza
壊れたって表現使ってるのは>>1の方だろ
「壊れてる(と私は思う)のに作中では壊れてないように扱われてるのは壊れてる!…なんで壊れてるの?」というのが>>1の論旨
「お前が壊れてると思うなら壊れてるんだろう、お前の中ではな」としか言いようが無い
107:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 12:09:54.60 uBfZ0l9f
風雲相討学園フラット
108:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 12:27:35.05 l0QBChUz
>>1に対する恥辱プレイ目的で残りそうなスレやな。
軽率なスレ立てへの戒めにもなるからこのまま晒しとき。
109:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 12:28:14.07 eX46jqAL
壊れてる・・・厨二な自分としては他に、破たん、崩れてる、狂ってる、破滅している、壊滅、破産・・・・・
の方がグッとくるが?
110:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 13:14:43.06 jBzEZSsY
「壊れた」とかいう表現は、すでに言われているようになんか自己陶酔な響きがあって好きじゃないな。
>>104
ちょっと違うが、夢枕獏原作の「荒野に獣、慟哭す」でラスボスが「人はみな、(精神の)異形だ」って言ってたな。
111:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 13:55:49.56 ay+9aa7J
>>100
そっちかよ!
朝倉さんは壊れてるだろw
と、ツッコミ入れて欲しかったぞ!
ちなみにTFEIは肉体的には脳も含め完全な人間だよ
それを制御するのは思念体だけどね
112:イラストに騙された名無しさん
11/02/21 17:43:46.85 bXfbfgkm
逆に考えろ。
壊れた作家じゃないと、売れるラノベを書けないんだ……!
113:イラストに騙された名無しさん
11/02/22 10:09:37.54 W7gi5pju
すごくつまんねえ奴らだなw
お利口さんは国語の教科書でも読んでたらどうだい?
114:イラストに騙された名無しさん
11/02/22 19:37:59.71 q6N1uyzM
正気なんてものは狂気の千の顔の一つに過ぎないって ノヴァ教授も言ってた
115:イラストに騙された名無しさん
11/02/22 19:39:10.20 K5lTkp59
日常生活送れるヤツは壊れていない。
116:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 18:20:38.56 AgRI7rIq
サラがコロニーに爆弾を仕掛けた事をカミーユに白状
↓
二人で解除しようとするも失敗、サラはカミーユに逃げるよう忠告し、自身もその場を後にしようとする。
↓
カミーユ「逃がすか!死なばもろともだ!」とサラにタックル、腹パンのコンボ。サラ気絶
↓
カミーユ「この子、自分から逃げようとしなかったな・・・」
カミーユはキチガイ
117:イラストに騙された名無しさん
11/04/10 13:17:17.31 iRe1jL98
Zガンダムは登場人物全員キチガイじみてるだろ
118:イラストに騙された名無しさん
11/04/11 22:15:19.45 SalceVBj
エアリエルの病ンジェラ
119:イラストに騙された名無しさん
11/05/08 03:04:25.66 9J2Axdq2
最新のPD NODE ~"wWw.p 2p sh a r ed. cOM"~oqgipp
120:イラストに騙された名無しさん
11/05/08 10:51:41.48 LuxM3iEK
・実際現実に起きる事件が酷すぎる。
・ラノベ読んでた世代が今度は編集や書き手になってる
などの理由で、より厨二にしようとすると行っちゃったキャラが増えんじゃね?
怪物と戦う者は(中略)。
深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ。って格言もあるくらいだし
しかし>>1が厨二病なのか、このスレをブログや何かのレポート、エッセイに使おうとしてるレス観察者なのか判断に迷うな。
121:イラストに騙された名無しさん
11/05/08 18:42:19.83 U2IDrh5z
>>100、>102
むかしSF作家がその命題に対して明確な答えを残している。
「SEX出来ればそれは人間」
それがエイリアンだろうと、人工生命体であろうと、2次元だろうとだ。
もちろんロイヤル・ネイビーのライミーにとっては、雌山羊も人類の中に入るし、少なくとも食べたりはしない。
(実際には少量の飼い葉で乳を得られる山羊は、牛より手軽な酪農家畜として重用され、日本でも流行った事がある)
122:イラストに騙された名無しさん
11/07/09 23:50:51.79 c9YiS0Qz
生活体験の乏しい若い人が、二、三百枚の長篇を書こうとするときの困難さが、今回候補作六篇を読んでいて、強く印象づけられた。
まず、知り得た世界が狭く限られているので、人間関係が親族中心になりがち。登場人物たちは外部の異質な人間と知り合ったり格闘したりしない。
親や兄弟姉妹、あるいは婚姻や性関係も含めて、みな同じ小さな円盤の上に乗っている。
その小さな円盤上の人物を動かして小説を書かなくてはならない、となると、登場してくるのは心理的な病癖である。幻が視えたり記憶障害にかかっていたり。
限られた舞台を小説的に深めようとする場合、病癖はとても便利な道具なのだ。病癖まで行かなくても、エキセントリックな人物が必要になってくる。
(中略)
「エキセントリックな性格」をもった「限られた人間関係」が、都合よく「説明」されていく、と言えば少々酷かも知れないが、もうひとつ問題なのは「省略の意志がない」ことか。
「へとへとに疲れた」「ニッコリ笑った」のへとへととニッコリに意識が及ばないのは、ちょっと困る。いや、大変困る。
やはり幼いのだ。それでも単行本は出版される。賞の候補にもなる。候補になれば受賞するかも知れない。そうやって、若さという商品価値が消費されていくのだろうか。
123:イラストに騙された名無しさん
11/07/09 23:59:04.10 c9YiS0Qz
ジャンクフードは味をごまかすために塩と油と味の素を大量に使う
心理的病癖は化学調味料なんよ。
使っておけばそれなりの味になる大変便利な道具だ。
本物の味にこだわるような奴がファーストフードにいく訳もないしな。
124:イラストに騙された名無しさん
11/07/24 03:26:34.89 yxTUZ+HW
そもそもラノベ書きたくてしょうがない奴なんていないから累計的になるんだお
誰も本気でラノベの真髄を追及なんて奴はいないお