10/09/11 00:59:20 Ks2Gb+oj
■過去スレ
【我は】榊一郎総合スレ 魔族21体目【神なり】
スレリンク(magazin板)l50
【法を】榊一郎総合スレ 魔族19体目【超え】
スレリンク(magazin板)
【我は】榊一郎総合スレ 魔族19体目【超人】
スレリンク(magazin板)
【我は】榊一郎総合スレ 魔族18体目【鉄人】
スレリンク(magazin板)
榊一郎総合スレ 魔族17体目
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ16【すてプリ・ストジャ・MA・君僕・ポリ赤】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ15【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
スレリンク(magazin板)
榊一郎総合スレ14【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ13【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
スレリンク(magazin板)l50
3:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 01:00:16 Ks2Gb+oj
榊一郎総合スレ12【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ11【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ10【すてプリ・ストジャ・MA】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ9【すてプリ・ストジャ・MA】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ8【すてプリ・ストジャ・MA】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ7【すてプリ・ストジャ・MA】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ6【すてプリ・ストジャ・MA】
スレリンク(magazin板)l50
榊一郎総合スレ5-アニメすてプリ好評放送中
スレリンク(magazin板)l50
【アニメ】榊一郎総合スレ4【スィンきぼんぬ】
URLリンク(book.2ch.net)
【アニメ化】うごうご榊一郎総合スレ3【廃棄王女】
URLリンク(book.2ch.net)
うごうご榊一郎総合スレッド2
URLリンク(book.2ch.net)
スクラップド・プリンセス(廃棄王女)
URLリンク(natto.2ch.net)
4:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 01:00:57 Ks2Gb+oj
■関連スレ
神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド17
スレリンク(magazin板)
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド46
スレリンク(magazin板)
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド14
スレリンク(magazin板)
GA文庫総合スレッド12
スレリンク(magazin板)
HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.15
スレリンク(magazin板)
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド33
スレリンク(magazin板)
■他板 関連スレ
CODE-E と5スレ目のこと。
スレリンク(anime2板)
神曲奏界ポリフォニカ 第11楽章
スレリンク(anime2板)
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 第15楽章
スレリンク(anime板)
スクラップド・プリンセス part24
スレリンク(anime2板)
5:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 01:01:39 Ks2Gb+oj
■その他 関連サイト
『ストレイト・ジャケット』アニメ公式サイト
URLリンク(www.straitjacket.jp)
『CODE-E』アニメ公式サイト
URLリンク(avexmovie.jp)
『まじしゃんず・あかでみぃ』ゲーム公式サイト
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
『神曲奏界ポリフォニカクリムゾンS』アニメ公式サイト
URLリンク(www.polyphonica.tv)
『神曲奏界ポリフォニカ』ゲーム公式サイト
URLリンク(kineticnovel.jp)
『スクラップド・プリンセス』アニメ公式サイト
URLリンク(www.sutepri.com)
富士見書房(富士見ファンタジア文庫)
URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)
エンターブレイン(ファミ通文庫)
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
ホビージャパン(HJ文庫&キャラの!)
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
メディアファクトリー(MF文庫)
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)
GA文庫公式サイト
URLリンク(ga.sbcr.jp)
ハヤカワ書房
URLリンク(www.hayakawa-online.co.jp)
6:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 01:03:16 Ks2Gb+oj
テンプレ終わり
スレへのリンクが鯖落ち前のものなのを忘れてましたorz
7:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 01:09:28 1YYEKaWw
乙。
ジャグルの発売9月だと思ってた……
8:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 00:06:09 AwZPjGVD
榊一郎展やるってよ。
9:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 06:25:01 6KiOoSEc
あ
10:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 08:56:47 jrr8hpI3
>>1乙
私が魔族に見えた俺はきっともうプリン
11:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 10:53:23 kF6F9kSN
>>1乙
プリン型魔族になる権利をあげよう
12:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 12:55:06 JCw8lFjj
つまり私が魔族になることを許します
お…おあ…ぁ…うケェ…
13:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:34:52 M+b0+eMt
皆さん、今こそあらゆる非18禁作品での過激な表現を控えめにするよう
作家たちに要望すべきではないでしょうか。
勃起する様子を観察するとかはちょっとまずいのでは?
作者自身もあとがきで「有害指定されたらどうしよう」とか言ってますし。
そもそもライトノベルのお色気シーンというのは
エロ本を買えない青少年に最低限のオカズを提供してあげるためのものだったはずです。
もう成人している皆さんも、かつてそういうものをオカズにした経験があるでしょう。
成人のあなたは普通に18禁を読んだらいかがですか?
非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です。
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません。
つまり労働運動に例えるなら、旧社会党のような「断固戦う」路線ではなく
旧民社党のような「お上との協調」路線で行かなければならないということです。
皆さん、一緒に出版社や作家たちに要望しましょう。
それにある意味では公権力の介入よりも、「業界による」自主規制の方が恐ろしいです。
あくまで「私人間(しじんかん)」の問題とされて、違憲の主張が一切できなくなってしまいます。
業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです。
そうなる前に作家自ら自主規制したほうが得策です。
14:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:44:41 ae79ZAcs
長い、くどい
ここじゃなくそういうことを扱うスレで好きなだけ語ってくれ
15:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:50:45 M+b0+eMt
>>14
鯖が飛んで私の本拠地もなくなっちゃいました・・・
でも実際、青少年のために表現を控えめにしたほうがいいと思いませんか?
成人の皆さんは普通に美少女文庫や二次ドリでも読んでればいいわけですし。
16:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 21:02:58 ZjybjYRT
居場所は与えられるものじゃない。造るものだ。
だからここでそういう話題を語るな。
それはそうとして、魔法を使う為に必要な人間成分ってどこまで削れるんだろうね。
脳だけ培養してスピーカー繋いで撃発音声出せる様にして呪素汚染が発生しないスタッフとかは無理なんだろうけど。
17:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 21:20:22 AjAm4p2h
脳みそを何処までいじれる科学力があるか?が問題だな
基本的にはこちらの世界と同等レベルなんでね?
18:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 22:22:52 +MTGt7HR
>>16
>だからここでそういう話題を語るな。
作者があとがきで都条例の件に言及してるぐらいだから、別にいいんじゃない?
19:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 22:51:23 Is+5kab/
作者の考え=読者の考えじゃない
さらにここは作品の話をすべきであって
業界とか政策に対してどうすべきか
なんぞは一作家スレすべきでない
というわけで校舎裏にでも行こうか
スレリンク(magazin板)
20:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 23:03:39 Is+5kab/
人間の技術ではコチラより
劣ってるぐらいだし
完全体の技術なら
そこそこ生けるんじゃない
脳みそに針で無線ごまかしてたし
21:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 11:45:26 9XzCH+rQ
科学技術で言えば、軍事の一部が90年代に達しているけれど、民生技術は
70年代後半くらいじゃないか?
コンピュータの普及がほとんど進んでないし。
ただ、魔法のおかけで素材技術は今より高そう。
22:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 11:51:33 ecV5Xj9w
科学が魔術に取って代わられたせいで文明レベルはかなり低下したとあるね
まぁ、なんでもありの魔術が使い放題なら科学技術なんて衰退するわな
23:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 20:45:43 G+AoIsGe
ストジャの最終巻はそろそろ出てくる頃か?
24:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 21:47:54 ecV5Xj9w
9月18日発売になってるね
カバー絵も出てるよ
25:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 23:26:32 yw603O96
表紙、レイオットとカペルテータのツーショットはいいんだが、
レイオットが幼女に抱き付く犯罪者にしか見えない。
26:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 01:37:31 kEZrtRC3
何か問題でも?
27:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 06:06:39 vaRwgJLI
ポリフォニカの続編ってもう出んの?
28:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 07:11:07 ZA2jq11t
ポリ赤ならSが終わったから本編進めるらしいぞ
あと漫画のイノシシ娘のノベライズも予定してるとか
29:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 08:18:59 o5NC+c8a
>>25
実際、犯罪者(無資格&無許可のCSA保護)だしなぁw
30:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 10:24:46 sNMyK27Q
>>25
抱きつくというか、抱き寄せてるというか。
31:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 15:17:46 ZA2jq11t
表紙でのレイオットとカペちゃんの組み合わせは
一番多かったと思うけど、レイオットとカペちゃんが
寄り添ってる構図って初めてなんだな
32:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 23:14:18 57OhIQds
>>28
>あと漫画のイノシシ娘のノベライズも予定してるとか
うお。それ知らんわ。どこ情報?
33:イラストに騙された名無しさん
10/09/16 16:03:57 hf0YF7y3
>>27
本編が10月に出る
URLリンク(ranobe-mori.net)
34:イラストに騙された名無しさん
10/09/16 21:26:08 5JFFn1SX
富士見で新作だってさ
35:イラストに騙された名無しさん
10/09/16 21:43:14 PrcMXsdH
ソースは? メルマガ?
36:イラストに騙された名無しさん
10/09/16 21:45:11 5JFFn1SX
ドラマガと新刊の帯
37:イラストに騙された名無しさん
10/09/17 14:32:19 8Q24RctE
今更積んどいたストジャ9巻まで読んだ
10巻まで買ったと思ったのになぁ
明日新刊と一緒に買ってくるか
カペルかわいいよカペル
38:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 17:30:48 7eJidJ9R
新刊買った、読んだ
カペルがいろいろな方面でデビューしてた
富士見の新シリーズのタイトルは「棺姫のチャイカ」だそうだ
あと大迫さんが亡くなっていたのが一番ショック受けた……
魔法探偵とか好きだったのに
39:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 17:35:05 NCAjBKqZ
新刊月曜日に入荷と言われたぜ
カペちゃんの活躍を期待しつつネタバレ回避のため退散
40:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 17:37:18 QYuQa3tY
買ってきたーけどさ
10巻売ってなかったorz
41:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 17:41:18 /ejwX4HJ
後編ゲットのため、封印してた前編読んだ。
封印しといてよかったと思いつつ、この状態で約一年放置とか、
榊はサドに違いないと思った
42:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 18:27:03 c4/lJpri
カペちゃんが大人になっちまったぁあああうおぉおおーん
43:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 19:31:29 nbP8srZp
買った。読んだ。
あー、コレで終わりなんだよなぁ。
「もっと読みたかった」と言われてるうちに終わるのが華だとは解ってる。解ってるんだが……
ぬあー
44:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 19:53:02 dZfkTad0
読了。
色々言いたいことはあるが、ともかく完結おめでとうございます。
リアバ、フルメタ、そしてストジャと三月並んで終わってしまって
ついに読むシリーズが無くなった。
そりゃ歳も食うよねーって話。
45:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 20:21:34 iCMQXHa9
オチに一番衝撃を受けた
46:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 20:55:41 i9k/H9vd
>44
どれも最後は作者からの熱を感じなくなって完結した感があるな。
47:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 20:58:48 DOkVXMgT
>>44
俺も同じ事を思った
高校時代に読み出した3シリーズが終わったのがとても残念だ
だが、ザ・サードが残っている
>>45
落ちが酷いよ
カペちゃん…
48:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 23:18:13 Eux83MXk
カペにとって一番望んでた結末だろうになぜ祝福してやらん。
49:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 23:35:40 EOhQgfSE
別の意味でも犯罪者になるとはさすがレイオット・スタインバーグさんや
50:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:03:29 qmnn2QVT
圧倒的な力差の絶望感を楽しんでたら
チェンソーにMP回復までしてもらってがっかりだった
51:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:14:09 USPeP2K4
よくも悪くも榊は榊だったなー
とにもかくにも、物語を終わらせてくれてありがとうと言いたい
>>50
まあ、現時点で倒せない相手を倒すために、それを上回る味方出して倒す作者だしねぇ…
捨てプリでもポリ赤でもやってたことだし予想はできたが、やっぱ不快に感じる人はいるのか
52:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:14:16 uXqawOG3
ノーラが作り途中だったレイとカペルの像はどうなったんだ?
出来上がったものを見た各キャラの反応が知りたいんだが
53:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:16:34 KSAvbL8p
リマさん便利だよリマさん
もう何をやっても「神だからな」「神じゃあ仕方ないな」の境地へ……
そして最後のオチ、ジポージポーって煩かった時期に書いてたんだろかw
54:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:18:48 FFiUEBWL
資格者も数が少なかったらもっと強かったんだろうけど
いっぱい居るから弱い弱い
55:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:23:13 E2Mq4GVv
>>52
そういや像って全く語られてなかったっけ?
完成したら表情がある理由がわかるとか言ってたから、ちょっと気になってたんだが
56:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:29:10 G1E4HSOe
プリン男爵がこの期に及んでアレに乗るとか小物過ぎるw
57:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:30:56 hKKrp2jn
ひょっとしてマックスは上巻のあれで死んだのだろうか?
ガッツで生き残ると思っていたので意外だ
58:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:31:57 pbkZqvYi
最終巻で厚かったけど、特に盛り上がる場面もなく消化して終わったって感じ
59:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:41:31 nJrU3rlP
年少組が立て篭もるシーンでその後の描写がないのが不自然に感じたな
60:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:53:09 uXqawOG3
作品内での盛り上がりと言えば
アル坊やの結末とカペの”答え”だったからな
61:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 01:26:20 Q3MwtTcp
>>59
生存フラグ立てたからもう大丈夫ですよ、ってことかと。
あれ以上はテンポ悪くなるから蛇足じゃないか。
62:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 01:33:24 V/62FnCr
レイオットめ、爆発しろ
63:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 01:48:27 qgxUfOnv
えっと解禁でいいんですか?
完結したことに感無量という部分も大きいんですが、突きたい重箱の隅も多過ぎる。
64:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 02:21:52 LrIUCnfX
アレだな、レイオットの復活は漫画版封神演義を思い出すな
身内が犠牲にならない代わりにトーマスさんが……
棄てプリのごとくその後を補完してくれる短編集でも出てくれると嬉しいんだがな
65:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 02:24:41 G1E4HSOe
レイオットはあのまま放置してたらパーフェクたんになってたような気がするな
66:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 03:10:34 qgxUfOnv
おれは、2人のうちどちらかが、シカイして「戻ってちゃいました」て展開になるのかと思ってた。
いや、「戻ってちゃいました」のはいたけど
67:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 04:19:52 kULSRrNe
なんつーか色々な意味でカペもレイオットも大人になったなw
68:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 05:28:34 QgJA5xO6
>>65
むしろもうなってんじゃないの?完全に自分を再現して、最期は病死や老衰で自殺
69:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 06:40:02 KoUe8kt3
あの場面で殻を世界にしたら
リマさんみたくなったんだろなとか妄想したり
70:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 09:33:57 meeblEZP
ラストの展開はなぁ。
「神様」出してレイを救うぐらいなら、
・レイ、プリンに魔法詠唱開始。
・プリン、レイが魔法使うのに気付き、どっちにしろ「対抗要素」に一矢報いたと満足気。
・狙撃されるプリン。防御か詠唱か混乱する内に要塔爆破。プリン絶望の内にあぼん。
・レイ、詠唱キャンセル。そこに駆けつけるカペ。
・カペ「そんなことをしてはいけません」とか何とかいいつつ無表情に一筋の涙。
って感じでも良かったんじゃね?
「レイ魔族化。でもどうにか戻ってくる」ってのは最初から予定してたんだろうとは思うけど、
結局「神様」頼みってのは興醒めだよね。
71:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:10:37 hVZectJg
絶望的な状況で、ゼフィリスが出てきたり
結局シャノンがスィンに勝てたのは他の竜機神が待機してたからだし
パシフィカは何の説明も無く五体満足で帰ってきたし
レイがいきなり魔剣でパワーアップしたり
白雪が来て全部解決したり
ストジャも含めてこの人の作品、昔からそんな展開ばっかだったしねぇ
72:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:21:50 lGrBum39
他のもそんなつまんない展開ばっかなのか
73:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:24:27 Pd9DRpFn
起承転まではおもしろいんだけどねえ。話しめんのがヘタなのか?
74:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:30:45 hVZectJg
ドラゴンズ・ウィルの頃から設定には定評があったけど、物語の構成は…という作者だったかと
王道に則ってはいるから、読みにくいわけじゃない
リプレイ見ててもそうだけど、卓ゲ的には、いいプレイヤーだがGMとしては平凡な気がする
75:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:37:39 Pd9DRpFn
思い返してみるとドラゴンズ・ウィルがいっちゃん感情移入はできたかなあ。
レイオットは…まあ無気力だから移入が難しいんだよな。
その上最後まで人と人の関係については受け身だし。
そのくせ最後はカペに手を出してるのはなんだかなあ。
まあダメ男だっていえばそうなんだろうけど。
76:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:41:35 BeWA9ebd
この巻、カペに手を出してたことだけがよかったよw
10年もやってたんだなこれ
これでようやく全て終了した
今までありがとうございました
77:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 10:44:03 hVZectJg
え?カペに手を出したんじゃなくて、カペが手を出したんだろ?
78:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 11:10:18 Pd9DRpFn
>>77
うわ、ありそうでイヤだな……w
10年やってこのオチはちと自分としてはお礼が言えるクオリティじゃないなあ。
お疲れ様とはおくけど。
79:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 11:43:09 meeblEZP
あえて「御苦労様」と言ってみるw
もう読まねーしな
80:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 11:46:11 QgJA5xO6
ストジャで最後って人多いのかな?
俺も順番に手を出さなくなっていってこれで最後だけど
81:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 12:01:59 meeblEZP
最後に手を出したのは「まかでみ」で、本編が終わってからそれ以降は買ってないな。
ストジャの後にドラマガでやってた連載やイコノ、ポリフォニカだのは食指が動かなかった。
82:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 12:54:33 VJCOziQb
俺もポリは途中でやめた、まかでみも続編は買っていない
ストジャは長すぎて途中から惰性で買っっていた気がする
教授の正体とかレイオットの記憶を失うまでの過去、ネリンの親父とか気になる点が結構残ってるよな
個人的にレイオット自身が既に<資格者>だったって展開もありえると思っていたりした
83:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 12:59:10 UyMyxTi1
資格者って成った時の精神状態しだいなんでしょ
84:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 13:05:18 cRUW2BrR
最終巻発売直後にして、この閑散とした状況
盛り上がらんな。
85:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 13:36:45 Rg0ZM7uu
今読み終わった
・・・詰まんない
なんかラスト150P分位編集に削らされた?っていう感じがする
終章とかひどすぎる・・・
86:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 14:03:55 V/62FnCr
神様頼みっていうのがやっぱアレだったな
ぽっと出の最強キャラがどうにかするより、もっと他の魔法士やコルグ達に頑張って欲しかったわ
前巻の告白シーンが結局、一番の盛り上がりどころだったなあ
87:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 15:06:36 G1E4HSOe
>>77
カペは羞恥とか薄いし、好きならこうするものだっていう理屈で自分から言い出しそうではある
というかいくら好きといわれてもレイオットが自分からカペに手を出すとは思えん
あと最後の避妊発言もネリンに対する牽制のように思ったり思わなかったり
88:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 15:08:37 Hgf/PjMr
ここにいるだけで10巻すっ飛ばして11巻読みたくなるわw
89:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 15:34:29 cRUW2BrR
>87
レイの雰囲気からそれは多分ない。
二人とも前向きに生きようとしてるんだよ。
その意味で、避妊はおかしい。
なんの不都合もないと思うのだが。
90:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 16:01:33 Zppif8CA
どちらが先に手を出したのかは兎も角、レイのカペラブが唐突なのは否めないと思う。
お前いつカペちゃんに惚れたんだよみたいな。
とりあえず、前巻の表紙はやっぱり、だったか?
>.82
シモンズ姉妹の親父はネクストで出す予定になって、けどそれが立ち消えになったから、描写が半端に終わったんじゃないだろうか。
レイが資格者ってのは、魔力計に引っかかるからそれはないんじゃねとマジレス。
91:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 16:36:06 41846y/n
フィリシスの脚は失ったことは無い事に出来なかったから
その論法でいくと魔族化も無かった事には出来ないから
理性ある魔族である資格者以外の抜け道は無かったかと
92:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 17:30:14 UIyh5ucH
>>89
年齢も含めて色々問題あるだろ
父親はモグリの魔法師なんだし
簡単にガキこさえて言い立場じゃない
93:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 17:35:52 jk0JAsJJ
つーか前まで出産制限されてたって言ってたじゃん。
94:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:20:32 LzTYs9Dg
ザ・ジャグルとかCODE-E小説版とか最近でもいい仕事してんのに、
ストジャで見切りつけるとかもったいないことしてる奴多いな
95:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:50:55 hVZectJg
まあ作家の好みなんて人それぞれだしな
俺は前編を昨日まで読まずに積んでたが、読んでた人はおそらく拍子抜けしただろうとは思う
96:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:52:43 Rg0ZM7uu
>>94
最初だけよくて途中から尻切れトンボになるから見切りつけるんだよ
途中から書くの飽きてるんじゃないかな
97:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:54:16 mXwP/RXp
あの最後はレイが自力で人間として帰ってきたように見えるが
神様について、四巻の時点で伏線らしきものでてるが、わかるかw
98:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 19:23:24 Hgf/PjMr
カペルが可愛すぎた
どうしたらいいんだ
99:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 19:41:17 cRUW2BrR
神様気になる人は、DB -ストレイトジャケット- として読めばいいんだな。
そうすれば、どんなご都合主義も気にならない。
100:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 19:46:53 ZoAIq1Vk
都合の良い突然の要素に頼りすぎな気がする
神様もだけど、カペの想いを表に出すのも少しずつ表現を重ねていくんじゃなくて
心を読むキャラ出して一気に押し進めたし
101:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:07:52 41846y/n
カペちゃんの立ち位置からすると駄目かと
ヤるなら一気にが妥当じゃね
102:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:23:49 hVZectJg
うん、性格的にも思い込んだら一直線だろう
103:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:27:48 RLdOiS9+
きっとモールド着て夜這いかけたんだな
104:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:31:41 cRUW2BrR
レイは押し倒される方なんだな。
フィリシスのときもそれっぽいし。
この人受け身な男性キャラ多くないか?
105:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:56:09 Pd9DRpFn
本人がそうなんじゃね
106:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 21:58:47 meeblEZP
>94
時間には限りがあるからな。
他に良い作家がいるならそっちに行くのは仕方あるまい。
>96
どっちかと言うと、多作の為に一冊にかける労力を限定している感じがする。
量産化の為のコストカットとしてのデウス・エクス・マキナ。
107:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 22:02:03 meeblEZP
>91
> その論法でいくと魔族化も無かった事には出来ないから
(神様の助力も受けた)精神的(内面的)モールドで魔族化せずに済んだと言う事では?
108:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 22:05:55 Q3MwtTcp
カペが幸せになるにはあのエンドしかないだろう。
レイはどうでもよい。
109:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 23:22:02 LrIUCnfX
肯定的な見方をするなら、「必ずカペルテータの元に人として還る」
と言う結果が守られれば陳腐な奇跡でも構わない、って見ることも可能
実際レイオットは結果は別として、その誓いを破る結末を選択。普通のヒロイン(例えばネリン)だったら1巻ラストみたいに
無事でもさんざん罵倒されて泣き喚かれるのが普通の反応だけど、カペルの結果オーライっぷりはパネェ
最後の最後まで結果優先が彼女らしい(避妊してるからとか)
110:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 23:48:31 8u9oK5Y7
最終巻読んだー!
ゆったりとしたワンピース着てるって書いてあったのにイラストがスリーピースっぽかった
ちくしょう騙したな!俺の気持ちをもてあそんだんだ!
111:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 23:50:36 KSAvbL8p
最後の見開きについては、誰か「ジャック何してやがるw」って言ってあげてください。
>>107
「魔法で人間の鋳型が壊れたのなら、魔法で作り直せばいいじゃない?」的な「アリなのかそれ!?」系の解決なのやも知れず。
112:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:14:57 m3NlFm7d
グレコ教授とは一体何だったのか?
結局、結社の連中に魔法を広めるために利用され消されただけか
113:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:22:03 TIVermh2
プリンと盟主意外はイェルネフェルト事件の時に資格者になったって言ってるから
グレコと結社は無関係だね、その時はまだ結社は存在もしてないよ
114:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:24:23 VATcMEd4
プリンから数ヶ月後
カペ「現在レイオットと私は恋愛中ということでいいのでしょうか」
レイ「……まあ、そうだろうな」
カペ「では、何故まだ性行為をしていないのでしょうか、恋愛中なら性行為をするものと聞きました」
レイ「ぶっ!お前はどこでそんな知識を」
カペ「主に雑誌で、ジャックやムーグさんも同様のことをおっしゃっていました」
レイ「あいつら……ええと、そのだな」
カペ「しないのですか?」
レイ「うっ……」
カペ「(無表情にレイを見つめる)」
レイ「……寝室に行こうか」
という電波を受信した
115:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:29:37 2CM6EvXD
年少組+ネリンの続編よりも
レイとカペの息子が主人公の続編が読みたい
116:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:42:33 CTr8jfbF
>>112
明かされなかったよね。
背後に源流魔術師がいるのが臭わされていたし、てっきり結社がいたのかと思ったんだが・・・。
もしかして、グレコ教授の黒幕はドーベルンか?
短縮された感大きかったよねえ。
エリックはネリンに片思い中か・・・
シモンズ姉妹の父も全く不明。
ネクストへの繋ぎだったのかな?
だが、今回の最大かつもっとも許せないのは、441Pだ!
カペちゃんの下着だというのに!
セミヌードというのに!!
肩の紅球を書き忘れれるなんで万死に値する!!!
(血涙)
117:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:44:12 iRu/8az3
ホントだ、言われて初めて気づいたぜ>肩の珠
最後のあれはレイがリマの助けを借りて源流魔法使で言うところの行をおこなって呪詛を抜いたってことでいいのかな?
魔族化は同等以上の魔族がいれば抑えられるって話だったし、レイの全感覚を遮断することで更に効果アップ
で、その状態でモールドが人間の鋳型であるように、自分自身の形をしっかりと認識させることで魔族化を停止させたと
118:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:45:58 zdnJRLwY
肩にもあったんだったか
そんな設定10年の内にすっかり忘れてたぜ
119:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:01:09 8dXaA8Q1
肩の出てきた時ってアレか
服破かれてクリップで止めてた時の
120:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:05:45 iRu/8az3
二巻カラーイラストがわかりやすいな
121:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:11:24 v2BIgnCH
俺はドーベルンはむしろイェルネフェルト事件を見越してその後の対策の準備をしていたように読み取ったな
122:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:32:33 S+RuPTjO
グレコ教授のときに結社はまだ存在していないが
プリンはいた可能性がある
やつなら面白がって魔法広める可能性はある
123:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:34:41 CyLYmWVg
グリコ教授がプリンに入れ知恵されていたとかプリンが成り代わっていた説はどうよ?
124:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:39:21 zdnJRLwY
プリンは最近だろ
元魔法士なんだから
125:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:44:01 yyoRAyF6
ジョージグレコの聖シューマンの実験が北歴1899
それから25年後にイェルネフェルト事件でその更に29年後が小説の現在
プリンが魔族化したのが事件後なのが確実であの容姿だと考えると、ちょうど生まれたあたりだぞ
126:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 02:02:39 Do6nTYbg
何だかんだ言っても楽しめた
榊作品の中では一番好きだったし、素直にありがとうと言いたい
127:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 02:21:38 CyLYmWVg
>>124-125
確かにそうだね
すまん
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/09/20 02:52:48 PToMxomF
レイはカペたんと、くっついたのか。
レイカペを推奨して○年・・・。
相手はネりンだと思ってなかば諦めていたカプが実現した。
作者様ありがとう。これでもう思い残す事はな・・い・・・。パタリ。(燃え尽きました)
129:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 08:33:33 xYkOjmmp
>116
肩というより鎖骨の下だな。
130:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 08:43:07 aR7H4fPf
>>128
榊の本読み続ける理由がそれなんだよなぁ…
レイとカペルといい、シャノンとゼフィといい、優樹とアグニといい、
幸せになってほしいヒロインが幸せになるのはやっぱ読者として嬉しい
131:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 09:01:07 ASTaoaHa
>>129
あ~はいはい、それなら言われて思い出せるわ
肩って言われたから全く思い浮かばずに完全忘却かと思ってたら
132:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 18:03:46 M5smy/eC
最後のカペルのコメントは、カペル流のジョークの可能性もあると思った。
レイオットって、何だかんだ言っても草食系だし、古い考えの持ち主ぽいから、
相思相愛ではあっても、まだ手を出していない気もする。
それと、レイオットの帰還を「神様頼み」って評価してる人いるけど、
あれはアシストしてるだけで、魔族化を抑えられたのはレイオットの意思と、
カペルを始めとする彼が結んできた縁のおかげなんだから、ちょっと違うと思う。
133:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 18:16:10 SYFz8wWR
たぶん神様頼みと言われてしまうのは、
レイオットが人間でいたいと主体的に願う描写が省かれているせいかと。
意図的に省いたのだろうと思うけど…うまい方法じゃなかったと思う。
134:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 18:48:17 M5smy/eC
いや、そこは各人の趣味の問題だから、最終的にはどうでもいいんだ。
最後のカペルが処女かどうかの方がずっと大事だと思う。
135:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 18:52:14 VIOzG4U2
色々言われてるようだけど、劣勢から個々人の能力を活かした全員での反抗という展開で
榊一郎の最終話としては一番よかったと思うけどな。
ローランド一族やネリンの見せ場はなるほどと思ったし、SSSの援護が始まった所は素直に嬉しかった。
資格者が肝心な所でストーリー補正かけられて弱杉、手抜き杉とかあるけど。
そうでなきゃフィリシスは脚切られた所で死んでたと思う。
>>71みたいな唐突感の類は前巻の時点で諦めてたんで、オッフェルトリウムがラスボスじゃなかっただけでも。
つかなんで出てきたんだろオッフェルトリウム。
>>74
分かりやすく深いテーマを掲げて始まるんだけど、筋が逸れて行ってしまうとか、そんな印象。
捨てプリで惹かれたのは、「大切な人が世界を滅ぼすたとしても、その人を守り続けられるか?」という
問いだったけど、途中から問いの前提自体がなくなってしまいシンプルな勧善懲悪になった。
最初から答えの出せない問いだったんだろうなと今は思う。
ストジャだと、1話では圧倒的な絶望感や無力感を突きつける、行き詰まった世界の象徴だった魔族が
二巻ですでにシューティングの的で、シリーズ後半では人間の方が強敵って扱いだったのが残念。
136:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 19:10:59 SYFz8wWR
>>135
ああ、なんか分かる。
いい感じのテーマ、ジレンマを読者と主人公に提示するんだけど、
答えを微妙にはぐらかされる印象があるんだよなー。
137:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 20:42:23 VKnz/1EL
ストジャ最終巻読んだ。
面白かったし満足だけど、確かに駆け足感はあるわなー。
でもまあ、(他作者作品で悪いが)ダブルブリッドほどじゃないし素直に良かった。
けど榊、小説書くのを仕事と割り切りすぎてて正直ちょっと薄いよね。
ザ・ジャグルも隔月刊行とか。
せっかく気が長くて懐広いハヤカワで出すんだから、もっとじっくりやりゃいいのに。
138:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 20:43:58 hFGJ7EJ2
>>135
特に資格者が弱体化したとも思わなかったけどな。
元々アサルトライフルと弾薬多量に持ってボディアーマー付けた素人と拳銃1丁もった軍人の戦いみたいなもんだから。
最初から戦術魔法士が理性ある魔族だと認識して戦えばあんなもんかと。
139:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 20:47:14 U4f1/LZi
戦う前はあんなにも持ち上げてたのに
140:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 20:55:43 fIodlyXO
個人的には良い最終巻だった。若年組の出番はまぁ…仕方ないんじゃね。
ぶっちゃけここで見て「ああ、そんなのあったね」と思いだすレベルだったし。
新作の絵柄は装甲悪鬼村正の人か…。
141:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 20:56:17 yyoRAyF6
理性は逆に本能を阻害するからな
普通の魔族だと反射的に反応したり出来る攻撃への対処も遅れるし
自分の形を保たないと理性残せないから肉体の巨大化等も出来ないし
破壊しないといけない部位が圧倒的に減る上に不意打ちにすごく弱くなるってのは納得だった
142:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 21:02:05 20hZ1Qhx
スレイ○○○思い出すな。
143:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 21:31:24 hFGJ7EJ2
資格者の最大の強みは存在が知られてないことだからな。
だから今までは確実に戦術魔法士の先手を打てたし、打てれば一撃必殺だった。
その分、面と向かっての殴り合いには不慣れだったんだろう。
144:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 21:42:31 2GdE4VjG
ダニエルVSロンやルチエラVSドルフの時点で中級~上級魔族>理性ある魔族って力関係が確定してるからな
そりゃレイオットやフィリシスなどの1流以上の戦術魔法師に正面から挑めば負ける。新人のヴィクハルトはお察し
不意打ちで暗殺してれば勝ちだったのに思いっきり慢心して負ける資格者は既定路線だったのだ……
ルチエラの方がアル坊やを警戒してた分よっぽど強い気が
145:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:01:23 20hZ1Qhx
超能力者が二人いたのが大きい。
優位性がなくなってる。
146:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:22:50 8MA8USLj
蓋を開けてみるとカペちゃん大勝利でした
そういう印象
カペちゃんはレイオットやフィリシスの戦闘を間近で見続けてたんだから
オリジナルの攻撃は編み出せずとも超一流の魔法師になれるってことに
最終巻で気付かされたわ
やっぱりレイオットはカペちゃんに美味しく食べられたんだろうか?
147:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:31:42 XzXAH+Yv
白子の踊り食いですね
148:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:02:02 v2BIgnCH
それより、魔法士になるのに薬物とかつかってある種の暗示とかしないといけないはずだがいつやったんだ
149:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:02:56 6uxX6Jtq
恐ろしいこと言うな!w
いや、お前の意図はそこで生産される粘液のことだろうが、
フツーにまるかじりを想像するわw
>>132
それなら、レイが冷静に否定してそれで終わりだろう
気まずそうに沈黙した以上、事実と見るぞw
そこも含めて、レイのギャグの可能性もないではないが
150:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:11:08 20hZ1Qhx
>149
避妊がギャグなら。
妊娠が本当の方か。
151:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:19:31 mL8KIh3Z
イコノクラストもそうだったけど、
なまじ本編が暗めの話なだけに、
あの終わり方の楽しさはたまらんものがあるな
152:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:20:18 8MA8USLj
>>148
やり方知ってたから自力でってオチじゃね?
その薬物が麻薬に近いものならレイオットが
鎮痛薬として常備してる可能性もあるし
153:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:22:15 8dXaA8Q1
クスリがただの暗示するための補助なら、無しでも不可能ってわけではないと思う。
クスリこそが魔法の全てなら別だけど
154:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:23:59 yyoRAyF6
カペは最初から魔力感知ができたりと色々前提条件が違うしな
155:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:28:50 grGF6+6t
>>149
>それなら、レイが冷静に否定してそれで終わりだろう
>気まずそうに沈黙した以上、事実と見るぞw
ちょっと古臭い頭のレイオットにしてみれば、
カペルのような歳の離れた少女と相思相愛になってる時点で、
かなり恥かしいこと。
だから、カペルとまだセックスして無くても、沈黙するしかないと思う。
ムキになって否定するのも逆に不自然だし、
あの時点で、既に昔のような斜に構えたキャラも引っ込んでるしね。
156:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:31:34 XzXAH+Yv
カペちゃんが避妊をギャグで言えるわけ無いじゃない
どー考えてもマジモン
157:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:31:45 grGF6+6t
>>148
魔法書や密造モールドが流行してた所からして、
そういう事前準備は必須じゃないんじゃね?
158:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:32:19 MQ9TY8RK
カペ「コーラで洗えば良いんですよね?」
159:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:36:03 grGF6+6t
>>156
それを言えるようになった所が、カペルの大きな変化といえるんじゃね?
カペルはエリオットに抱かれてもOKと思ってるのに、
エリオットが古い考えで拒否してるからライバルのネリンの前で、
牽制含みできわどい冗談を言ったと考えられなくもないよ。
160:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:36:28 20hZ1Qhx
>158
誰がそんなこと教えるんだよ。
161:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:48:43 79aOfmXH
モールド着込んで動くにはかなりの筋力もいるんじゃなかったっけ?
162:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:52:39 ciS6zsAb
その辺は優秀な技術者が頑張ったってことで
163:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:54:10 8MA8USLj
>>161
ミニバイクのおかげじゃね?
164:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:15:50 6dAkPjMg
>>142
棄てプリの時からスレイと似てるとちょっと思ってるw
165:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:26:09 uauJWGai
プリン「ゼマティスがやられたようだな…」
スレイ「ククク…奴は資格者の中でも最弱…」
コロナ「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
レイ&フィリシス「くらえええ!」
3人「グアアアアアアア」
こんな感じだよね。
166:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:56:46 Ojisis91
>>151
特に最後の挿絵がね。勢揃いは本文にない藤城氏のオリジナルイメージだけど。
カペルがすごく普通の女の子に見えるのが感慨深い。
まあ、あれに手を出してるなら世間的に問題ありだわな。
167:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 01:06:55 tuvPfQSd
昨日本屋で見つけてビビって買って読んだけど、
面白くはあったが、期待してたほどではなかったなあ・・
平和に終わるのは全然いいんだが。
アルが死ぬあたりからストーリーが完全一本道っぽくなったと感じたせいか?
なぜか楽しめなくなってしまった・・
カペルテータの過去話くらいまではすんごい面白いと思ってたんだが。
168:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 01:51:43 Ojisis91
しかしこのスレこんなに人いたんだな・・・
プリン伯爵の最後のところを読み返してて、それまずプリン撃ってなきゃ警部・・・と気がついた。
サクラ大戦のあやめさん魔族化のLIPSイベントですごく葛藤した挙げ句に撃ってけっこう落ち込んで、
後になって、あれって叉丹を撃てば万事問題なしじゃね?と気付いたのを思い出した。
169:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 02:39:00 GqClLJ8a
資格者は兎も角、シカイ部分の描写がね。
資格者といえども、自信の理解で出来ない事が対処が出来ないって。
下手すると、無限に増えるペルソナでの自己矛盾に陥り自滅する魔族は、普通の魔族より多そうだな。
盟主ってそれそれほかったんだが。
適格者の陰謀は、銀河生贄砲ではなく、強制魔術装置に依る選別で発動してしまう物と・・・。
神様の出現はその後かと思っていました。
170:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 02:54:48 9Gf5cbnu
今気付いたが普通に燃料気化爆弾と爆撃機盗めば人減らせるような・・・
171:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 03:01:25 uauJWGai
操縦できる資格者大量に集めれて世界中にばら撒けるだけ盗めてなおかつ落とされずに逃げ切れたらな。
そもそもそんなに大量に保有してねーだろ
172:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 03:08:14 IR4wlkSO
結構好きだったビーチャムが死んで涙目な俺
173:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 09:10:10 1gM/OGlY
プリンとのラストバトルは、レイとカペで共闘して欲しかった。
ヒロインが始めて自分の意思で戦うことを選んだのに、主人公との共闘がないとか。
174:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 13:34:18 EA+jbrJf
>>159 カペルはエリオットに抱かれてもOKと思ってるのに
何処の誰だその野郎は? 闇討ちリストに加えたいので詳しく教えて。
175:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 13:46:34 4hR40tny
入間人間のスレに行くとよい
176:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 16:14:11 NtM0suO/
プリンは魔法士としての活動中に事故ったんかな
さて無表情系のヒロイン勝利多いがジャグルの無表情さんは幸せになれるかな
177:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 16:18:08 YT9rCsLt
:::::::: ┌──────── ┐
:::::::: | ゼマティスがやられたようだな… │
::::: ┌──└──────v──┬┘
::::: | フフフ…資格者の中でも最弱だものね … │
┌─└────v─┬────┘
| 急造魔法士に殺られるとは .│
| 資格者の面汚しよ… .│
└──v─────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.─、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
プリン コロナ スレイ オッフェルトリウム
178:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 17:27:25 nko24aEK
ブラックドッグがアニメと違って大活躍だったな、ちょっとかっこよかった
GGのその後とか気になるなあ
179:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 17:28:52 4hR40tny
GGも「え?出番こんだけ?」って感じだったな
もうちょっとどうにかならなかったものか・・・
180:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 19:58:23 olO4QAP3
元々5巻完結だったのが倍になったからなぁ
話が多少薄まるのは仕方ない気もする
181:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 20:08:09 GqClLJ8a
>>178
まかでみに招聘
182:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 20:14:39 7iWXHQrc
しかし売れてるみたいだね、今日本屋を覗いたら売り切れていた
183:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:39:26 VmnE3Kya
入荷が少なかっただけじゃね?
しかし、資格者w連中の雑魚っぷりは酷かったな。
知能のある魔族!みたいな事言ってた割りに
そこら辺のAI以下の行動しか出来てなかったな。
元々狂ってるのが資格者の条件みたいな物みたいだから
しょうがないのかもしれんが。
184:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:48:25 g29ruKim
ロン=コルグが言ってたように戦闘だけなら上位魔族や
戦術魔法士のほうがよほど上だったね
魔法が使い放題と言っても使うのは再生と自動防御ぐらいで
戦術魔法は門外漢ばかり揃ってたから雑魚だった
185:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:52:16 WbDcQVlG
あの2人の間に生まれた子供ってどんな風に育つだろうな
ああいう結論出した2人だから、愛情はちゃんと注いで育てるだろうけど、
こう、情緒的な意味でネリンが色々世話やくんだろうな
あと周りの連中とかも
186:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:56:00 xYFGLZZq
ネリンはそんなことしてる間に相手を……
187:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:58:53 g29ruKim
カペちゃんが主導権を握ってるんだろうなぁ
理詰めで動くタイプだから感情で動かない分
揉め事も少なくていいか
188:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 22:00:19 nko24aEK
>>186
トムスンJrが貰ってくれるよw
189:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 22:58:21 WbDcQVlG
ノーラって最後のほうでぽっと出てきたわりに
恐ろしく重要な立ち位置のキャラだったなぁ
190:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:11:01 QOYKwA+s
それだとネリンが要らない子だったような・・・
191:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:14:53 Be1NyO1M
たぶん当初のプロットではネリンにやらせる筈だったんじゃないかなぁ
でもどうにも違う方向のキャラになってきちゃったんで、ノーラを出したと
192:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:15:16 g29ruKim
ネリンが居なければそうそうに死んでたと思うけどね
193:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:17:27 nko24aEK
ネリンはレイに活を入れる役
ノーラはカペの背中を押す役
194:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:22:48 ol9RYTwZ
榊一郎展、中止かよ……
195:sage
10/09/21 23:24:48 22XdNcEQ
最後の挿絵に出てきたキャラ達だけど、ノーラだけ御一人様だね
196:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:36:52 +TJtiN8A
ネクストジェネレーションの組にも入れられてないところを見ると
最後にカペの背中を押す役としてネリンでは無理と判断されて、本当に急遽用意されたキャラなんだろう
197:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:45:01 FFyAR4h9
ぽっと出感はあったね
サトリが居ればそりゃストーリー進むわ
198:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:50:19 QOYKwA+s
童貞がネットで恋愛アドバイス¥しているようなものだったか<ネリン
199:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:01:53 uauJWGai
相手が規格外みたいなツートップの魔法士二人で武装も充実してたとはいえ
下級魔族だってここまでボロクソに殺られてなかったよな……
元々能力は低いのに利点である「理性がある」っていうのは慢心で全く生かせてないし本当に資格者(笑)って感じ。
200:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:15:24 s/7K5x3z
失格者ですね
201:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:17:33 EvA7d+5C
/ i
i i , i
| .il i il j l
i / i il /i .ノi. !
. i l / i l i / i / i ; i
i|. |' `_ヽヽ i. i i ノ i / , ゝ i i
__ _| |<"Yテ=-ミ. ヽ y . ノ∠二_、,_ i i. i 「失格!」
 ̄ | | ヾ゙_;ソ ` ヽ i ´'´t'' ,;ッ j ノiヽ iヽ〈
, _/| i ` ‐ ヽl 、ー_'. i i ` 、
./" " l il. i iヾ、 ` 、
i i!、 i ' i ゛`ヾヽ、
i i i\ ヽ‐ イ / i ヽ `ゞヾ
/ .i i i \ ' ー 、 / i ./ \
 ̄フ 'i i i , \ " ,. ' | / 、` ゝ
' -‐'! ilソ ∨i/ゝ'iヽ、, " i / li / ヾ
, " ̄ il  ̄ i i,〈ゝ^ヽi '
202:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:52:52 jSw8v8Ob
モールド着用してない、サンアーボルトも持ってないような相手をあっさり殺しまくっていい気になってたんだろうなあ
203:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:55:25 UGMfMbJN
同士討ちでもして五人ぐらいまでに減ってればもっとTUEEE出来たのに
204:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 00:55:58 Rmap+xZ7
もしくはそこまでしないと人類が勝てないその他の魔族が
資格者に媚びへつらう存在だから増長してたのかも?
205:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 01:12:44 5cM0ehKu
結局、魔王級とはなんだったのか
206:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 03:11:09 Y9LNi5+Q
結局リマとオッフェルトリウムは資格者とは源流魔法使とはの設定を
語るためだけに存在したような感じのキャラだな。
この二人、片っぽだけ省くと物語のパワーバランス崩壊するけど両方とも
最初からでなければ話にはなんの不都合もないというw
207:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 09:20:12 AvCPUALw
カペルがエピローグで少し背が伸びてたのは、観察者ではなくなって
きちんとベッドで寝るようになったからのもあるだろうな。
誰のベッドかはさておき。
208:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 09:24:25 Rmap+xZ7
睡眠時間が十分に取れてるかは疑問だけどな
209:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 09:26:37 axsGzPev
榊・・・元気出して・・・
210:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 10:17:26 L+9asl+R
>。208
毎晩疲れきって泥のように寝てるさ
211:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 10:19:03 I8TKaIh3
ギュッてしながら寝てるとか
あぁでもなんかかわいい
212:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 12:54:30 1UEc5vrD
読み終わったー
なんかこう、色々と惜しいな
黒騎士以降、話のオチに向かって必要なエピソード、というかガジェットの顔見世とキャラ退場だけ詰めた感じがする
特に資格者連中、最終巻でサクサク全員殺すのはちょっと有難味というか脅威っぽさがなさすぎる
213:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 13:10:15 ALQ9mvE2
>>207
2年位経ってなかったか?
そんだけありゃ背だって伸びるだろjk
214:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 14:29:00 RaOCSzXO
ジャックの作ったモールドって色々ヤバイ機能が付いているんだろうが
資格取る時にモールドの審査もあるんじゃなかったか?
成績良くても審査で引っかかったりしてw
しかしあれだけのことがあってもタクティカルソーサリスト
の仕事はなくならないんだな
215:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 14:31:26 1/Kg3dCJ
びっくりするくらい展示会中止が話題になってないな
216:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 14:35:34 Rmap+xZ7
ただの事故としての魔族発生は常に起こってるということじゃね?
プリンやキントがやったような人為的な魔族発生は激減してるだろうから
出動回数は減ってると思うけど
黒本にシェルは裏社会に出回ったあとだから自殺や自爆テロの手段として
魔法を撃つ人間もそれなりに居そうだ
217:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 15:54:14 nxlm/I8L
アングラで不確かな経緯流れてもいるだろうから
魔法撃っても魔族化するなんて限らないんじゃねヒャッホ…ぐげ…げあああああああ!!
ってのが出たりもするだろう
パニック状態とはいえモールドつけずに魔法使ってた連中の目撃談は結構あるんだし
218:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 16:30:12 Rmap+xZ7
他にもあの事件で処罰を逃れた支援者には
俺でも資格者になれるかも?
と博打に出る人間もいるかもね
219:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 16:49:09 ACJpMenP
>>215
今ストジャが完結して沸いてきてる層の半分くらいは乱造榊に興味ないからでは。
220:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 17:44:33 3/U6rEiD
>>218
それはないんじゃないか?「味方すれば資格者にしてもらえる」って餌で釣ってたわけだし、
自分で黒本使ってもどうにかなるとは考えられないだろう。
221:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 18:55:03 LYEpQ99v
>>220
あのガンの人とかは…でもそんな暇なく死ぬな。
222:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 19:20:02 vmI+rLrg
誰?名前出せ 追い込むから
223:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 21:14:46 e3ot5jPC
>>221
いやガンの人はあの場で死んだし
224:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 21:25:06 Rmap+xZ7
魔族になっても人のままでいられる可能性があるって事実を
支援者やトリスタンの一部の住人が気づいたかもしれないのが
一番の火種と思うんだ
魔法=新人類への可能性と理解すれば覚悟ないままに
神になろうとする人間がそこそこ出てくるかと
225:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 22:36:37 nYFYFnI9
だからネクストジェネレーション構想もあったんだろうけど
流石に力尽きたか。手ぇ広げ過ぎってのも考えものだな
226:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 23:45:33 ZnvSKZ12
ネクストジェネレーションとかじゃなくていいから
その後を描いたフラグメント1冊ぐらい出ないかな
227:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 23:48:22 GZ8FKJSk
正直、棄てプリは本編よりも実質的にシリーズで最後に書かれた「剣の意味」がエピローグとして上手いと思った。
228:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 00:13:30 DZwlxJIg
>>225
力尽きた、ってことじゃなくて、富士見が書かせてくれないんじゃないか?
捨てプリが売れてる頃はそういう話もあったけど、今となっては…みたいな
229:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 00:55:06 zaoLSmP9
>>228で正解だと思う。
230:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 03:21:55 Iz/vbWjB
むぅ、ご都合主義で纏めた感はある
まぁ、ハッピーエンド好きだから良いんだけどさw
231:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 05:51:03 lDWhWjL/
「よし、脳を股間に移そう」と考えたきっかけは何なんだ
232:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 05:52:19 FFnFnmkD
股間に被ダメージの感覚が忘れられなかったんだよ
233:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 05:57:20 +GNNFH3I
男は股間で考える生き物なんだよ。
234:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 06:59:02 WSZoZHtb
股間で考えるような奴が資格者になれるとも思えんがw
235:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 07:04:04 RrUV+Xys
ああ、股間はブレまくるもんな
236:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 08:41:10 jqUFGxlZ
ポジションが気になってそわそわしそうだ
237:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 09:34:39 +IUg7630
戦術魔法士男多いし股間なんか狙わんだろうとか考えたんじゃねw
238:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 10:58:32 Tn+HL8l4
>>228-229
今月のドラマガにもう次回作の宣伝のってたぞ。カラーイラスト付きで。
239:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 11:36:24 ubpeXlK8
頭は大本命
胸は対抗馬、または頭を潰された場合に巻き添えで消し飛ぶ恐れ
手足だと行動を(一瞬でも)止める目的で狙われる事が
……実は股間って安全牌じゃね?
240:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 12:07:52 tbZ0wB8Z
何か忘れたが、股間にコクピットがあるロボットなかったっけ?
241:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 12:49:53 hpPLsk+u
月光蝶である!
242:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 13:01:44 FFnFnmkD
>>241
お前のは頭だろーが
243:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 15:05:44 TgUSGsht
>>240
∀とかジンクスとか
それはそれとして楽園のサダメを読み直してたら、プリンが50年以上前から計画してたとか言ってた
立案した資格者たちを後から来たプリンたちが殺して乗っ取ったのかな?
244:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 15:27:11 mj8rsJ3H
あれだけ数は居たからそれはないんじゃね?
最終巻で時計台にプリンと居た腹心っぽい三人が
大本の計画の立案者かも
最終調整はプリンだろうけどね
245:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 15:43:39 VvBqcp5n
タンタン ターンAのコピピット かーぜもないのにブ~ラブラ~って替え歌があったな
246:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 16:25:23 ugAOC54l
>>240
ブレンパワード
247:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 16:30:16 tbZ0wB8Z
結構あるもんだな
やっぱ股間が一番安定していて安心ってことなのか
248:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 16:31:37 mj8rsJ3H
股間よりちょい上の子宮部分ならアル坊やの乗ってた
鉄巨人のコクピットだったね
249:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 18:39:53 N195qF7C
>>240
ZOE?
250:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 18:43:13 WSZoZHtb
オービタルフレームのコックピットは股間と言うよりちんk
251:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 22:47:25 zUSwe3fJ
ジンクスもチン○クピットだな
252:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 23:08:01 hPZN3aMN
巨大ロボなら、頭や胸より股間のほうが
動揺が少なくて乗り心地がいいかもしれないなあ。
253:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 00:27:25 hEtigr4a
>>250
“コックにあるからコックピット”ってあれか
「でぃっく~こっく~こっくさん~こっくにあるからこくぴっと~」
魔族だとしてもあんまり違和感ねえな
254:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 01:20:09 ivQX/hlm
人だったころのオッフェルトリウムの性格が普通の人間すぎたんだが
255:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 09:32:16 1VG0rk/k
そんなんがああなれたんだから本当に天才だったんだろうな
256:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 10:24:30 /wmUpepf
>>221
ガンの人はGunで死にました
257:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 18:25:40 KqmYG2Y6
カペルつええw
こりゃ、ストレイトジャケットⅡは,
カペルとレイの結婚後、レイが事故で植物人間化し、
治療代を稼ぐ為に、無資格のカペルがハードボイルドな活躍をするんだろうな。
258:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 18:29:24 E92SR/u8
榊先生……レイとカペの子どもが、見たいです……
259:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 18:45:07 PT5m+dIx
あの二人に子供なんか育てられるのか・・・
260:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 18:49:43 2GTtFP+8
カペは猫の面倒見てるから一応出来るんじゃね
一緒にしちゃいかんけどw
261:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 21:23:22 bnV+AtGI
行かず後家が育ててくれるだろ
262:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 21:24:10 PhJcC8yl
>>259
レイオットは親バカになりそうだと思った
263:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 21:34:52 nOL+1c4i
アクセラレータ使ってはやいはやーいたかいたかーいと
264:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 22:27:09 EVqaGCuQ
親ばかの成長記録を見せられる独身のネリンが可哀想だなw
265:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 22:30:58 FGc6q8x6
ネリンがフリンに変化
266:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 22:54:36 1+1Tktkm
確かにレイオットは娘ならものすごい親馬鹿になってそうだな
ネクジェネで出番があると「ところでこの間うちの娘がな……」なんて言ってそうだ
267:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 22:58:16 KqmYG2Y6
ネグリジェで出番・・・?
268:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:00:13 h84idVgY
カペルなら浮気許してくれそう
269:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:09:23 iiYwRqj4
ネリンがスタインバーグ家を訪ねてみたが家の中には誰もいない
つい先ほどまで人が暮らしていた痕跡、湯気の立つコーヒーカップや脱ぎかけの下着などが転がっていた。
不審に思い寝室を重点的に調べた彼女はクローゼットの中にまるで匿われるように隠れていたレイオットとカペラの娘を発見する。
子どもを隠すにはいささか不謹慎な大人の道具が散乱するクローゼットに軽く顔をしかめたネリンはそこでありえないものを見てしまう
ファン待望の完全新作シリーズここに開幕
ストレイトジャケットⅡ オワリノハジマリ
ジャグル読んでる途中にこんな電波をを樹脂院した
270:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:11:43 KqmYG2Y6
>>269
>ネリンはそこでありえないものを見てしまう
ネグリジェ姿で植物人間状態に陥っているレイオットですね。
271:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:19:47 QRATzs9R
>>268
最終的に許しはするが、その前に純粋に興味と今後の対策の為に
微に入り細に入り、どうして、なぜ、なにがきっかけで、どのように
浮気をしたか淡々と問いただし、レイが先に根負けして土下座しそう
272:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:37:49 iiYwRqj4
>>271
逆にカペが浮気した場合はその日の内に包み隠さず淡々とレイオットにすべてを説明して
レイオットが出家しそう
273:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:46:30 EVqaGCuQ
ルイーゼ婆さんスフォルテンドの出自解ってて何も言わなかったのか
もしかしてレイはドーベルンと婆さんの子ど・・・
274:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 01:43:15 mHBclcmH
いわれるまで気づかなかったけどスカルラットはばーさん製か
しかしジャックはばーさん製って気づきそうなもんだけどなぁ
275:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 02:30:44 zu1FggFL
最初期のモールドはある意味全てがばーさん製みたいな物なんじゃね?
だからその作風が感じられて当然とスルーしていたとか
276:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 04:02:53 wXb6c+v0
ドーベルンとコルグ老はモールドその他の技術が世に出る前に袂を分かったようだが
スカルラットが判るってことはオッフェルトリウムらとは接触があったってことだよなあ
プリンの目ざわり云々って辺りかねえ
277:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 10:20:27 kaFvpc+3
ネリンの父親や実家周りの複線は結局放置されたな
妹を出したときは、まだ回収つもりがあったのかね?
278:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 10:31:16 BJWlDls2
>>277
その辺はせいぜい短編のネタにしかならないんじゃない
大筋は明らかになってるし戦術魔法士の家庭の一例ってだけの意味しかないし
279:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 11:18:30 WbvOSP+E
>278
魔法士って明記もなかったと思う
個人的には投機とかで儲けだした成金のように感じた
280:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 13:13:30 4sDqEQNM
つまり成金家庭のビッチですね?
281:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 13:40:42 HDUufWxR
何気に資格者化したネリンの乳がラスボスになると思ってました
むすめはやらんぞぉ?レイオッツくぅん??
282:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 13:50:03 RpQ3cbWH
スレタイの、「~体目【許します」が、体を許しますに見える件について
283:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 14:00:32 4sDqEQNM
>>281
ネリンの乳が資格者になると凄そうですね。
Hカップくらいですか?
284:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 15:25:22 ZbBmda7Z
コルグ老とルイーゼの2ショットの挿絵がほしかた
力の使いすぎで溶けかけるコルグ老は蝋人形かわいい
285:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 16:37:07 ejIdCtaT
ザ・ジャグル5巻、早売りどころか今日になっても見かけないから
おかしいと思ったら、10月に延期かい
286:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 18:23:41 Kr+DHChO
今頃読み終わった
レイが着々と死亡フラグを建てるから、最後死ぬかなと思ったが
建てすぎたおかげで助かったでござる
資格者は結局、魔法の使用に制限がなくて、
ちょっと死ににくいがそれ以外は普通の人って事なのな
普通の会社員が資格者になっても、
魔法が使える会社員だもんな~、と何となく納得した
正直、ノーラの方がよほど外れてる感じがする
287:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 18:31:44 4sDqEQNM
>>286
以前登場した資格者になってた女の子も、
そんなに異常な強さは持ってなかったよ。
個人差が大きいんじゃないかね。
288:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 19:19:42 ZbBmda7Z
野良は人外すぎる
あの目は応用利きすぎだろう
289:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:33:25 pfDY/+Hw
>>285
4巻のオビに10月予定と書いてあった
290:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:41:19 zu1FggFL
まあ、その辺も結局は母数の差、数の暴力ってことなんだろうな
無作為に選ばれた10人が資格者になったところで、大半は元凡人に過ぎない
それよりは10万人の中から選ばれた特異な10人の方がよほど人外じみている、と
加えてその10人に次ぐ100人の支援があるとなれば尚のこと
291:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:47:43 zu1FggFL
10万どころじゃないか。トリステインだけで300万人だし
むしろ主要キャラ陣は10/1000万人くらいの人材か?
292:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:49:38 zu1FggFL
トリステインは作品が違うw トリスタンだな
293:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 23:43:01 HKt6x6AG
ぽっと出の元盲目少女居なかったら負けてたよね
294:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 00:40:48 M8mip6tn
コルグ老の言葉を借りれば
ぽっと出さんも資格者とは異なる末端なんじゃないの
ある意味魔法よりえぐい能力
295:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 00:45:30 KM/hJ0ez
ノーラが戦術魔法士になれば最強に近いと思う。
後は、魔力の流れが見えるカペルとコンビを組んで、
美少女戦術魔法士コンビとして売り出せば色んな意味で最強。
296:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:07:16 v2PlbI2I
最終決戦の前に味方で強力な新キャラ出しちゃったせいかストーリーに違和感を感じてしまう。
ノーラの能力ってネリンが持ってても良かったような気がする。
297:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:12:12 s25PwSNk
カペちゃんが幸せになってブライアン警視が生き残ったから満足かな
あのおっさんが男性キャラでは一番好きだわ
298:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:29:03 7km/1lWO
ノーラを迎えに行ったナレアが普通に車運転してたが
シモンズ家にそんな余裕あったのか?
カペもナレアと一緒にショッピングとか行ってるのか
流石に下着をシェリングのオバチャンに頼むのも変だし
299:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:39:00 mZTKVvgG
ノーラの本質見抜く能力はネリンよりむしろずっと観察者だったカペルが…
まあ、傍観者辞めてモールド着込んで戦闘に参加して、急にそんな能力ありましたとか言われたら
ご都合すぎてアレだけど、なんとなくキャラ被りな感じが否めない
300:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:41:38 v2PlbI2I
>>299
レスサンクス
終わったことに愚痴っても仕方ないか
>>298
喧嘩する前に借りたフレッドの車だったりして
301:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:43:36 s25PwSNk
カペルの場合壊れてる分先入観無しでやれる代わりに
写実的にしか捉えられない欠点がなかったっけ?
302:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 02:39:55 7fd6/XmD
ネリンはこの先どんなにがんばってもフリンかプリンにしかならないのかw
しかし資格者達のあまりの弱さにちょっと拍子抜けしたな
あいつらあの程度のレベルで我々は選ばれ進化したエリートォォォ!とか抜かしてたんだね
資格っつーより死角だらけでかわいそうな連中だった
でもこの先も話として魔法が無くなる訳じゃないから暗躍してる連中が一掃された分
今までよりも低確率ながら資格者はでてくるんだろうな
303:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 03:01:51 0im9QPV8
オーフェン最終回を思い出したな
「魔術という歪んだ力を望んだのはあんたたちだ!制御もできない阿呆な力だ!
いいだろう。現れてしまったものは共存しよう。だが、隷属はしない!絶望の中でも生きていけると信じて、こうする!」
戦術魔法士ってある意味欠陥のある魔法文明に対する人間の象徴だわな
304:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 07:10:26 H7cCNGKy
一人ぐらい生粋の武闘派がいても良かったのにな……プリンやゼマティスには
期待してたのに……
305:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 12:08:13 ZUC53jri
自分達だけが特別だと思って、
アッサリGGに騙されたりするあたりスゲェ人間的だったな
306:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 12:16:50 v6PBc3y9
>>302
ネリンには、エリック・サリヴァンが懸想しているが
307:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 12:17:40 huozWwsb
要するに、運で資格者になっただけなのに、
選ばれた存在として選民思想に至っちゃった連中な訳だよ。
基本、頭悪い連中だし、自分達がすごい存在だと思ってるから、
すごい努力とかもする訳ないから、
魔族と戦うことを前提とした戦術魔法士から見れば、
かなりぬるい奴が多いんじゃないかね。
弱いからこそ、強くなろうと努力する訳だからねえ。
308:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 12:23:59 s25PwSNk
それもあるだろうけど全員精神がおかしいのも
弱さに拍車を掛けてたんじゃない?
最初から精神構造が歪でないと魔族になってるし
309:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:13:23 TxG5Q2Ml
オッフェルトリウムが最強すぎたのもある気が
あいつの側にいる内はロン・コルグとか全然怖くないしね
何だかんだで強かったプリンだけが主に人前にでて活動してた感じなのもあるな
他の奴らはほとんど戦闘経験なさそう
310:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:51:58 KWtOg7jj
モールド来た戦術魔法士と戦った経験があるのはプリンぐらいだろうから弱くてもしょうがないわな
311:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:21:19 1SuL3tcd
>>302
ぶっ壊して殺してつぶすことなら戦術魔法士には及ばないって前々からコルグ老も言ってたはず。
312:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:36:32 pw3wZlKy
資格者が逆に、人類のために行動を起こして居たらどんな風になってたんだろ?
とか想像すると、ちょっと楽しい事にならないか?
バレなければ色々な事が出来るわけだし。
313:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:39:49 1SuL3tcd
うーん、普通にコルグ老がやってたように素質ある人間を訓練して源流魔法使い生み出すだけって気が。
314:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:48:33 pw3wZlKy
資格者が技術者になれば・・・とか。カペルが技術者になるようなモノか?
うまくやれば救世主や英雄や偉人になれそうに思えるんだけどな。
315:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:57:02 RpZ8UQS/
>>314
英雄になったらそうなろうとするやつが増えて
魔法使って魔族化するのが頻発するだけだと思うよ
316:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 15:03:19 pw3wZlKy
さらに殺伐とした世界になるわけか。
317:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 15:07:39 pw3wZlKy
むしろ、混沌とした世界になるのかな?
ややこしい話の裏側には、必ずといっていいほど資格者の影が・・・みたいな。
318:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 15:22:39 KWtOg7jj
我々はクオリファイアビーイング
戦争根絶を掲げる私設武装組織です
319:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 15:30:24 pw3wZlKy
イノベイダーのかわりが資格者になるわけか
320:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 15:41:55 pw3wZlKy
生贄機関に安全装置を乗せればあら不思議、先進的な魔法機関に
321:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 16:19:11 /y5c2yuI
今更だけど、ニンゲンノオワリでレイとカペルってちぎってるぽいんだな。
322:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 17:52:55 ZUC53jri
避妊はきちんとしています。御安心下さい。
レイが親馬鹿になりそうという意見があったが、
レイなら魔族相手に「うちの娘が~」って会話してそうなのが怖いな
洗濯物を一緒に洗うなと言われたと愚痴って、
何となく同情したように見える魔族の姿を思い描いて眩暈がした
323:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 19:07:31 7IfFnkG1
蛍光ピンクのモールドに身を包み、「この色、いいだろう? 娘が選んでくれたんだ」
そんなレイオットが見えた気がして微妙な顔にならざるを得ない。
>>318
最後にプリンが乗ってたタイプの鉄巨人がデフォ武装か。
で、敵も似たようなのを持ち出してきて……
やってる事は同じでも世界観変わるなぁ。
324:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 19:43:41 oDdtxD6y
そんなことをしたら、魔素で汚染されるぞ!
325:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:00:55 pw3wZlKy
汚染が酷くなるとどんな問題が発生するのかが不明だからなぁ・・・
ダイオキシンみたいなモノか?
326:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 21:50:34 7fd6/XmD
そのうち環境保護を名目にしたゆすりたかり団体がでてきて魔法もエコ減税の時代へ・・・
お笑いコンビ性産業魔法士のイクジスト!が流行語大賞に!
とかなるのか
327:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 23:17:25 yOonUxXT
>>322
「娘がな」
「きさまによるきしゅつのはなし?」
『お父さんのパンツとわたしの下着を一緒に洗わないで』と、こうだ」
「きさまがかいこうおれおれさまと」
「なあ、どう思う? 俺とカペルは育て方を間違えたのかね?」
「いっしょにごーだとちぎってちぎり」
「はは、そうかい? そりゃありがとよ」
「でもいままさにぶっちぎりいぃいー!」
「せっかくの理解者を失うのは心苦しいな―イグジスト!」
歌詞改変てむつかしいね
328:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 00:25:24 y0TN61nr
詰め込みすぎた感がいなめない
最終巻というから前作から読まずに保管しておいたというのに
あと1巻余分に尺があれば良かったのかな?
329:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 06:03:49 Ib4et+90
たった一日の戦いに3巻もかけてたら、冗長すぎる。
330:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 12:18:18 pLYMRAzo
>>312
不死身でモールドなしで魔法使えるだけだしそんなに違いは無いんじゃなかろうか
専門に特化してる魔法士の魔法のが役に立つだろうし
スパイ的な方面なら大活躍だろうけど
331:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 12:50:21 vrF4vGN4
人間の強さは、数の力だから、オッフェルトリウムのような規格外まで行けばともかく、
資格者程度の優越なら、数で補える。
「理性ある魔族」は絶対的マイノリティだから、人類全体に影響するほどの公益を
生み出せるかと言うと、微妙かと。
332:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 15:05:34 oNwKcn+N
結局オッフェルトリウムは源流魔術師のできそこないで
資格者とはまるで別物だったしな
プリン達よりやっぱ源流魔術師の方がちとマシなようだ
333:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 18:28:53 emni2/mh
>>331
いやいや、彼らのモノ作りの能力は侮れんぞ?
生贄機関一つでさえ安全装置をつければ拘束度数は劇的に向上するわけだしな。
さらに、魔族のドメインを資格者でなくても作り出せるなら、例えば土木建築作業
などに応用すれば、その効果は絶大なモノになると思われるんだが。
334:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 20:05:14 h6kchbeQ
餌で釣って外注した成果を使ってるだけで、資格者達自身は技師でも研究屋でもないがな
335:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 20:37:01 4d9z6Hk7
鋼の錬金術師でも思ったが、魔法やら(鋼の)錬金術やらって材料工学が異常に発展しそうなんだが…
義肢とか、人体に無機物を接合するのってかなり大変だけど、人体側を有機物、外装側を無機物で構成された素材とか作れそうだよね
336:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:00:03 h6kchbeQ
資格者に魅力がないのは、連中は「資格者」って属性があるだけで生前の履歴だとかに基づくキャラ付けがないからだと思うんだ
なんというか非常にペラい、そこそこ戦闘力が高いだけのモブ
337:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:18:18 HY1ZWeEc
資格者達は何というか詰めが甘いよな
魔法陣で人を捕まえるにしても子どもに簡単に対処法見つけられるし
脳の移動にしてもカペやノーラみたいな特異体質ならともかく
レイとフィリシスみたいに過去の体験から予想して探り当てられるとか
どうもどっか間が抜けてる
338:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:18:42 Pb2K7WvY
>325
汚染が進むと些細な事で魔族が生まれるとかかなぁ。
魔素は放射能のメタファーだろ。(奇形が産まれる所等)
339:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:32:48 OF4SvqHg
>>337
知能が人外になる訳じゃないから。
人間の考えることだから、人間に分からない訳が無い。
そうである以上、経験の差がもろに効いてくる。
340:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:37:58 NB2rLFgs
そういえば魔素がらみで何か裏設定を匂わせてなかったっけか?
「生まれつき汚染されてるから魔法一発で魔族化、ってのも不自然なところがある」みたいなの。
今となっては「裏設定があった気がしたが、そんな事は無かったぜ!」とするべきなんだろうけど。
341:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:48:37 xBcRxMPa
まったくもって全面的に同意した上で言うが、
あんたらレイオットの子供は娘がうまれること前提で話してるな?
342:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:53:15 7e0d1AMn
魔素じゃなくて呪素な
343:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 07:35:45 tLCgt67n
呪素の生態濃縮は行われないのかな
おそらく源流魔法使はイェルネフェルト事件以前から
呪素を体外に排出していたと思うから
かなり体に残りやすいモノの様だが
344:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 11:49:34 eaDj/zFe
既にぎりぎりまで濃縮済みなのが現状じゃないか?
単に呪素だけでは魔族化しないってだけで。
345:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 13:20:59 MuTD/yIB
資格者は完全ニートライフが可能なわけだが、
そういう道を選んだ資格者はいなかったのか
346:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 13:26:43 zOG7XbE8
魔力を媒介に呪素を人体に取り込むことで菜族化が発生とかが一応の常識なんじゃね
だからモールド着用後に強制待機期間なんてのが法で定められてるみたいだし
というか今更ながらザジャッジ読んでるんだがおもしろいな
まだ3巻だが小児科医が良い人過ぎて敵化もしくは死亡フラグが立ってる気がしてならないw
347:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 14:29:29 LbHoiymV
>>346
なんかもう、細かくツッコミ入れたくてたまらん文章だなw
348:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 15:07:21 er8DRJ+9
>>345
いても出てこないだろ
その気になれば地下に穴掘ってそこで完全ヒッキーとか出来るんだぞ
349:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 15:15:34 +G8G5XrX
>菜族
とりあえずうまそうだな
350:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 15:28:41 lIFb0Lvk
魔族化で野菜っぽくなったヤツっていたっけ?
351:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 17:54:46 Wx+akWyf
榊の新作、ねぇ。
ドラマガに連載させる、と言う時点ですっげぇ不安なんだが。
文庫刊行+ドラマガ連載ってことでクォリティの低下が著しいとか普通にありそうで嫌だわ。
352:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 17:59:24 m/Pxh2Te
ポリ赤も久しぶりに新刊が出るみたいやね
キネの焼き直しや黒歴史アニメからの一部サルベージばっかで
本編停止してたからちと楽しみ
353:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 18:38:05 PIdrMn3B
>>351
短編より長編の方がのびのびと描ける人だしな、榊。
ディスパレイトもコンプは好きだし、今回も連載より12月だかに出る新刊に期待してる。
354:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 19:23:18 2M7F9/gx
避妊をやめるのは何年後からですか?
355:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 19:23:31 eJseQ9PF
>>348
それの究極なのが
異世界作ってそこにヒッキーしてた源流魔法使の彼女なんじゃね?
356:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 20:43:42 Pu0E1lkp
>>350
花になったのなら
357:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 21:19:32 mQbKOFr9
魔剣で細切れになっても余裕こいてたプリンさんが
肉弾戦で瀕死になったでござる
358:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 21:24:52 90FNg8za
魔族って型くずれを引き起こすからアクセラレータの類の魔法は使えないのかな?
359:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:33:04 FBg75Kds
魔法使いの到達点が新しい世界ってのはなんか
イコノクラストの神とソロンの関係を連想するな
360:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:34:15 zOG7XbE8
コルグが弱すぎたのかレイオットが強すぎたのか
361:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:53:31 X1h/LMy5
ていうかあの爺さんの弟子みんな爺さんより才能あるんじゃね
362:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:56:57 O8YCxAw0
だって才能に溢れてたらこの世界に残ってないもの
363:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:34:37 PIdrMn3B
戦闘のセンスと魔法使いとしての才能は別次元の問題、ということでしょ。
榊がよくやる論理じゃん。
364:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:48:06 XSZGZcpL
>340
単にCSA差別の根拠の一つだろ?
365:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:51:42 /VTR6upy
資格取っても普通にアクセラレータとか使うだろうな
そしてネリンの雷が落ちると
そういえばアクセラレータ以外の違法な魔術ってあったっけ
366:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 00:10:29 ph8j5jH2
「自分の肉体に掛ける魔法」全般じゃなかったっけか?
正確には、自分自身を対象にして魔法を行使する事が違法。
だから自分で自分を魔法治療すると違法だし、他人にアクセラレータ掛ける手段があれば合法になるのかもしれない。
367:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 00:16:07 +NKh34Tz
我は鉄人
からしてアクセラレータは自分専用っぽいよな
368:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 00:22:09 aonDhunP
>>365
GGが使ってた聴覚強化のやつとか
369:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 02:05:58 TiVcT5iI
アクセラレータ使う時は口頭詠唱だからなー
装備チェックしても戦闘中に使うのは事前に防げんw
370:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 02:22:50 RdDuK6iG
最終巻の帯が見えたから、買い忘れてた所から買おうとしたら何冊かダブった
とりあえず最後のカペちゃんは可愛かったです
371:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 03:02:18 UkpZ+tWe
あんな寿命縮めそうな呪文、もう使わんと思うがなー
きっと仕事の度にプレッジレター書き込まれてるだろうし
372:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 08:36:04 ZwPzwJL4
いまなら榊は電撃に書くなら出世になるのか?
373:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 08:42:43 WCiHEwkt
既に一定の評価があるからどうだろ?
正直ワーカーホリックがまた自分の首を絞めたってとこでは
374:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 09:55:50 hf0XcPQx
魔族の肉体って上級ほど骨と筋肉では無くなっていくから
アクセラレータの類の魔法は
身体強化というより反応速度を強化するものになるんだと思う
ドメインがでかいほど反応速度が遅くなってたりするのかな
375:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 11:15:42 erl+fD0Z
>>372
電撃は中堅所に困ってないし
他よりも刊行速度を要求されるイメージがあるな
作品の数が多いから出し続けないと埋もれちゃうんだよね
色んな所で書いて1シリーズの刊行速度が遅れてる榊には行って欲しくないな
376:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 11:34:12 6xt8IpJk
アクセレーターって資格もちでも戦術魔法士ならほとんどの連中が使うかどうかは別にして覚えていそうだけどな
377:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 12:05:18 WCiHEwkt
とは言え、アクセラレーターを使った奴が皆無だから余程レアなのか
相当実戦訓練しないと魔法に振り回されて役に立たないのかもね
378:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 12:09:21 +NKh34Tz
有用ではあるが非合法な、ちょっとしたレアアイテムだろうな
379:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 13:07:08 zlu74WMZ
制限時間内に倒せないと洒落にならんことになるから好き好んで使いたがる奴おらんだろうw
そんな必殺の自信ある魔法士ばっかじゃあるまいし
380:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 13:22:52 N+7RlWHp
生きるために使う可能性はあるな……
381:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 15:12:49 hxj0rWW/
ドーベルンの最期の言葉は気になってたけど書かれなくて残念
6巻でカペルが自分は罪人と言ってたけど、カペルの罪が何かって回収された?
382:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 16:46:11 WCiHEwkt
告白のとこで両親の敵を憎むべきだったのにって言ってたのが
唯一それっぽい内容かな?
383:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 19:28:13 PNhwRJyq
>>381
母親を止められなかった事じゃないか
384:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 22:56:48 EhHRkiBd
20年後
○リン「ああ、カペちゃんの罪?そんなの決まるてるじゃなですか・・
アノクソガキがでしゃばったせいで私がいつのまにか脇役の行かず後家にされちまったことなンだよ!?」
プ○ン「ああ、あの未来刑事コスプレのCSAがいなければあの腐れレイオットスタインバーグを
ぬっ殺して今頃プリン帝国ができていたはずなんですがねぇ・・・はぁ」
385:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 23:54:08 8+3BiiqU
ヴィクハルトとは結局なんだったのか
好きだけどなw
386:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 01:05:36 3ONgv9gY
>>385
弱かませ
強かませはアイザック・ハモンド
387:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 01:43:09 0vm9B39G
>>385
まさかトーマスが死んで警戒色が生き残るとは・・・
出てきた時はあっさり死ぬと思ったのに
388:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 11:10:49 FU2XoWQK
>387
生き残ったのは、あの一言言わせるためだけだろう
389:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 16:41:15 LZlZLsd4
>>384
お前はくぼたまことかwww プリン帝国てw
390:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 16:43:20 rEG+qHCj
>>384
ほんとネリンは影が薄くなっちまってかわいそうだった。
391:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 16:46:42 bOnH1O2K
>>384
お前さん禁書スレの住人か?
ネリンに誰かの口調が混じってるぞ
ネリンは順当にトムスンJrが嫁に貰うかと
ヴィクハルトはいろんな意味でいい性格してるから
案外腕利きの戦術魔法師になりそうだ
392:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 19:00:28 wdUlajBQ
ちょっと出遅れたがストジャ最終巻読み終わった
つまらないとは言わないが、盛り上がりと言うかカタルシスに欠ける。物足りない
グレコ教授とかの伏線も放置気味だし、棄てプリのように最後の短編集が欲しいわ
カペルって最後の時点で幾つだ?
三巻がちょっと見つからなかったが、確か「三年前」で10歳ぐらいだっただろう。一巻時点で12~13
五巻で一巻から1年。フラグメント2は六巻前、そこから二年と少しが最後のシーン
ギリギリ…か
393:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 19:11:39 CYC6/Gzj
ネリンの父親が死ぬ前後の鬱話とか、スタインバーグが死ぬ前後の鬱話とか、フィシリスとレイオットが別れる前後の鬱話とか
394:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 20:19:35 a8W39Ww4
レイオット爆発しろ
フィリシスの普通の女の子に戻ります発言が意外だった
絶望と共存したまま正気だけどいかれてるキャラとして
エピローグを迎えるもんだとなんとなく思ってた
395:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 23:47:28 rjjWozuX
フィリシスは微妙に執事とフラグ立ってんのかな
いろんなフラグがたったせいか、些細なことがフラグに見えて困る
396:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 23:56:44 ilcnBgA/
>>393
レイオットがバーテンやってた頃の話は
本にしてみれば昔話は鬱になるだろうしw
397:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 00:08:49 Tihz9Y6d
あれは執事の方が頑張って告白すればフィリシスはOK出すんじゃね
いつまでも親父が鬱陶しいし、まあこいつなら良いか的なノリで
398:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 02:05:22 Qw0MOLF3
>>394
オッフェルトリウムみたいな存在に軽くひねられたら
「あー、アレにくらべりゃ自分普通でいいッスねー」と悟ってもいいでしょ
レイオットとは違う意味で死力を尽くして尚負けるために戦ってたもんだし
399:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 02:18:18 QGR9amyb
>>391
フレッドにあっさり追い越されるヴィクハルトさんが見えた
400:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 11:18:45 aB1sP7uF
>>399
ストジャネクスト最終巻で フレッドとナレアが結婚して、あせるネリンさんが見えた。
401:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 14:21:54 IUEog35b
なんだもっとレイオットもげろだの言われてるかと思ったが
402:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 19:21:18 8HDINigY
容赦なく言われてる
一つ前の巻の発売直後とか
403:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:06:55 7fv/1q+/
フレッドは爆発していいと思うよ
404:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:32:23 EiG2Uvro
カペが幸せならレイオットなぞどうでもいい
カペの幸せにレイオットが必要なら仕方がない
405:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:46:52 u1FARjXp
>>391
ちょい上で一方通行さんが魔法としてでてきたのでwつい
406:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 00:02:39 ldaW9qF5
カペルとレイオットは個々でみれば
マイナスからゼロまで這い上がった様なものだから
あまりあれこれ言う気にならない
避妊に失敗して子沢山になって周りからいじられちゃえとは思うが
407:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 06:37:04 28f7Y3AG
しかし後書き末尾のMACHINEを見ると本当に歴史を感じるなぁ・・・
一巻が見当たらないからあれだが
2巻で、セレロン566Mhzメモリ256MBだもんなぁ
408:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 20:19:44 hmu6O3AR
最終巻読了。
さんざん黒榊黒榊と言われてきたこの物語だが、終わってみればメインキャラに脱落もないハッピーエンドでしたな。
まあ、それがいいわけですが。
しかしヒロイン枠だとばかり思っていたネリンさんがすっかりいかず後家状態に。
容姿と言い立場と言い、まるでムンクラのギャリオット女史のごとく。
とりあえず最後のバンダナカペルがすげぇかわいかった。
で、レイオットの新型モールドの設定画は……?
409:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 20:59:16 H64ms9zT
あのバンダナは球体隠してるんじゃなくてキスマークを隠しているんです。
書いてて自分でイライラしちまった。
410:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 21:41:26 raB+yzeM
スタインバーグ家の寝室
レイオット「イグジスト!イグジスト!!イグジストォォォ!!!」
カペル「まだです。まだまだ足りません。こんな程度では半魔族は昇天しません・・。」
隣のおばちゃん「ああじれったい!はやく孫の顔みせとくれよ」
隣のじじい「・・・・・・・」
411:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 12:26:43 CVeas03X
>>410
「・・・レイオット」
「う?」
「魔族です。」
「えっ?あっやべ」
という展開が
412:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 12:30:15 pnpQVa0Z
>>410
なんでいつの間に養子になっとるんだ?wwww
413:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 13:36:24 5wdRttHB
ベッドの上のカペは最適な箇所、最適な圧力、最適なスピードで機械のごとく処理します
・・・・すごい淡白そうだな演技とか出来そうにないし
414:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 13:50:22 takEe5Xr
自分が無表情なのを自覚し、マグロと思われたくなくて後ろからとか、
顔を見られないように抱きついて離れない様子を想像する……
すでにザ・ジャグルのラウラで通過した場所だ!
415:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 13:54:54 xwPuQKEk
レイオットがEDに。
416:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 19:22:30 CNx+oqhD
>>410
ネリン「ああもうみてられません!女の子はこうやって扱うものなんですよ!はい!もっとやさしく・・・」
プリン「スタインバーグの連中の寝室での戦いはいつも負け戦ですねぇwたまにはこの男尺がお手伝いしましょうか」
ノーラ「見える!私にも胎児が見える!」
ねこ「にゃー」
417:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 23:33:47 iwkT2p7I
「私が中出しを許します」
418:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 23:35:18 CdT0KkV3
なんかプリンだらけだな
419:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 23:54:06 n7nIClwV
>>416
とゆーか、何で当たり前のようにいるんだプリンw
420:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 00:10:18 zabDp0MN
カペ「はぁんッレイオットさぁんらめぇぇ!これ以上は資格をきちんととってからですぅぅぅッ」
レイ「なんだそれ?どこで覚えたんだ?」
カペ「性交渉時、女性は男性に対して演技をすることが必要とレイのベットの下にあった本に書いていました」
レイ「演技・・いやそれよりそんなマニアックな台詞が載ってる雑誌はないはずだが」
カペ「台詞と口調は以前ネリン氏が家のトイレで一人で奇声上げているのを真似てみました」
421:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 06:05:12 ZtHFgW3H
エロパロスレでやれw
422:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 11:38:32 I61S521/
ようやく読み終えたがビーチャムェ…
ミスタージャベリンが最後に戻ってきて颯爽と
特攻かましてくれると信じてたけどそんなことはなかった
というか明確に死んだって描写もなかったから生きてると思ったけど違うのかあれ
プリンが自分の事貴族って言ってて
てっきり貴族階級が廃れる前からの資格者だと思ったら
随分の最近の人間なのね
423:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 12:56:28 9JWhGsCy
プリンどもの中で活動してるが俺はお前らプリンどもとは違うんだよ!
という優越感をプリンのようにソフトに表現しようとした結果貴族を名乗ったと推測
424:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 13:55:43 LvVAzIYJ
「この軟弱なプリンどもが!
てめぇらとはカラメルソースの出来が違うんだよ!」
425:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 16:34:51 Fa4TqCUP
もしCSAが魔法士になる許可が降りたら
コンコーネ兄弟みたいにスタインバーグ夫妻みたいなあだ名が付くんだろうか
426:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 17:00:44 wB9CCeke
カペルテータとその夫
427:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 17:54:29 FmP7AI/F
その二人を担当することになるであろうネリンさんの気苦労を想像すると
428:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 17:58:52 e7hGJM9u
傷のないプリンに匙を入れようとしたときのように心が躍ります
429:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 18:20:51 IzSMjidz
>>427
資格さえ取ればある程度書類仕事が減るだろう
大体無資格者を使うことに対する言い訳の書類が多かったみたいだし
430:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 18:22:33 LvVAzIYJ
そのかわり二人の性生活を淡々と語るカペちゃんに
翻弄される日々が続くんだろうな
431:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 19:17:27 xnyi/hrw
>>430
なんか読みたくなってきたんだが
432:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 20:40:20 I61S521/
性行為でどうすればレイオットに負担がかからないのかとか
気持ち良くなってもらえるとか延々と質問されてノイローゼになるネリンさん
どうでもいいけどレイオットとカペルってどの程度年の差があるんだろう
433:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 20:55:13 ujjxNwSB
10~15ぐらいじゃね?>年の差
434:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 20:57:14 0wDoqOEI
一回り以上は離れてるんじゃないか?
カペルの年齢はまだ推測可能だけど、レイの歳はちょっとな。
完結時に二十代後半くらい?としか
435:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 22:37:30 238R/rzw
>>434
正確な歳が判らないのはカペだけじゃないし