本田透総合スレ6ラノたの明日葉他at MAGAZIN
本田透総合スレ6ラノたの明日葉他 - 暇つぶし2ch50:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 12:48:33 jc5rOr/o
果たして恥を恥と思えるだけの感性が備わっているかどうか

51:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 19:30:19 2xDRxrXq
ここは作品についてより、本田透という人間についてばかり話題になるよな。
作品より作者の方が興味の対象ってのも妙なんだけど

52:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 19:33:31 FwK33nyi
>>45
俺は電波男とかを書いた「本田透」というキャラが好きだったのかもしれない。

俺もそうだ。俺の言いたいことが書いてあって、びっくりした。


53:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 22:53:11 ibf5CeVI
アニメ会とやってたトークショウとかに比べると、どうしてもラノベはなあ……


54:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 00:28:48 YZby3GXp
>>51
作品については否定的な意見しかでないからねぇ
これといって特徴が無いのも作品に興味が行かない原因かなぁ

後は良いところを挙げるより、悪いところが目に付くのは仕方のないことだと思う

55:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 13:11:55 XugBo5DP
スレの初めからアンチ意見がつるべ打ちされてたら、
肯定感想は書き込みたくなくなるよね

56:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:19:05 IxZoIuLo
推奨できるほどいいところが無いって事だろ

本田の良さは何?
と問われた時に今の作品では答えられない

57:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:33:36 Ae3RV2oa
森永先生、大丈夫かな…

58:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 21:59:57 XugBo5DP
>本田の良さは何?

そりゃキャラクター同士の掛け合い漫才や、電波ゆんゆん展開だろう。
それがあわないヤツがヒロインが趣味じゃないとか、
自分にとって展開が気に入らないからグダグタだとか手抜きだとか小説の体をなしてないとか言ってるだけやん。


59:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 22:33:02 aSCWnGlm
電波度は分かるが、キャラの掛け合いはなぁ……。
初期のアス乙が小説の体をなしていないというのは同意。
それでも俺はアス乙が好きだな。電波度は抜群に高かった。

60:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 00:04:05 4TnEhYAT
電波男の喪男。本田透が書いたものだ、
と思って読むと、すさまじく面白いんだけどな。アス乙は。
その時点で小説としては

61:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 01:19:42 KwSDTpDJ
だってアスおとは編集部から「電波男読んだ様な層が喜びそうなの書いて」
ってオーダー受けて実績作りにと割り切って書いたんだもの。

星プリ編は本人気に入っているようだけど。

62:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 08:20:15 o+PcpNOX
>>58
ああ、うん、あの漫才で満足できるならそれでいい

63:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 08:28:49 0cRk0A63
それでいいのだったら、もう書き込むのやめたら?粘着しててもなにもでないよ

64:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 09:27:34 Zu9eYC3J
まぁまぁ、そんなに熱くなるなよ
肯定するのも批判するのも自由だろ

65:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 11:43:03 wzEuzvAv
明日葉の掛け合いは面白いと思う。
俺は好きだ

66:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 12:54:22 KwSDTpDJ
>>62
> >>58
> ああ、うん、あの漫才で満足できるならそれでいい

 いちいちこんな書き込みする意味が分からん。新刊ならともかく
過去作の批判とか普通この板でないだろ。

今頃「電波男に騙された」って泣き言替わりに小説けなしたいのかと
勘繰ってしまう。

67:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 13:50:32 v+P66mhL
明日葉とかイマジンの掛け合いは俺も好きだな。
披露される蘊蓄が好きというのもあるけど。

68:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 14:54:31 3osGtiWp
>66
どう見ても、粘着してんのはお前に見えるんだが……
本田のポジション考えれば、ラノベ関連で批判的な意見も多いのは当たり前だろ?

過去作の批判なんて、普通にあるぞ。過去作しかないような著者のスレッドすら、大量にある位だしな。


69:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 14:56:45 lsH1vaxH
もうわかったから黙れよ・・・

70:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:26:51 LaP9ecM+
ここでぽんぽん先生が一言

71:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:02:25 o+PcpNOX
>>66
そこまで邪推できるなんて流石○○○○
お前は信者、俺は否定派、
それでいいじゃないか

72:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:33:55 6R1kci7m
アンチに内容のない粘着されるとは偉くなったな。
本田も。

73:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 08:30:55 /8f6E3Tm
伸びてると思って来てみれば……w

74:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 17:11:59 ozc4V6jS
アンチでも沸かないと話題にすらならない・・・か

75:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 18:47:11 iFlF8fu5
カオスモスを書き続けてほしいんだが再開と単行本化はあるのかな

76:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 14:54:36 k+1FnCOR
このスレの現状が今の本田の現状と言っても過言では無いな

77:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 16:12:13 bAKGTZU0
「今の現状」って正しい日本語なの

78:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 20:29:47 /98cxcuc
アンチがつくだけ本田も大きくなったな。実際十分無視できないレベルの作家に成長したし。

今暴れているのは評論家本田に近い初期の好きな奴だからな。アンチとも言えない。
確かに同じネタや緩いハーレムの繰り返しはまずい部分もあるが、
言いたいことむき出しにせずにうまく配置してこそ小説家だから。
概ね今の本田への変化は評価されてない?
ラノたのとか電波男の進化バージョンだから受けているんだから。

79:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 20:46:53 ZokwHbdy
>>78
インデックスさんが…まで読んだ

80:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 01:57:45 X3TUyNt8
>>79
ぷっ!!

81:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 07:53:55 ueOyNp/I
反応しすぎだろ
これだから信者乙とか言われるんだよ
アンチはスルーしろよ

そんな俺も反応し過ぎで真っ赤

82:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 19:02:58 3UcxH7mN
>>67
あいつらすげーよなあ。
肯定派にしろ否定派にしろ、即座にネタを思いつくところは尋常じゃない。

83:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 21:25:25 nqwfdw10
今日初めてこの作者さんの『あねもね』を購入してみた。
何かのっけから前作引き継いでます感を出してるんだけど、これって前作読まなきゃいけないオチなんだろうか

84:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 21:39:56 EdS+POZ0
>>83
残念。まだ解禁前だ
スーパーダッシュ文庫だから解禁は 26日0時 でいいはずだけど。

というか自分は未入手だけど、
スーパーダッシュ文庫のサイトを見る限りではがく×ぶるの続編だね

まあ大して複雑ではないので
スーパーダッシュ文庫のがく×ぶる各巻の粗筋と
URLリンク(dash.shueisha.co.jp)

Wikipedia の がく×ぶるの項
URLリンク(ja.wikipedia.org)
でも押さえておけばいいのでは?

85:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:02:02 +Yb6o0Hx
別に前作見なくても平気だよ

86:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:06:01 xcuubhy4
がくぶるの続きとかマジでいらんだろ
それよりもイマジンとか出せよ

87:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 19:56:40 6Zg6G+Kj
フリードリヒは黒歴史入りですか?

88:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 21:01:07 sjpo9MqQ
逆に黒歴史じゃないものを捜す方が難しいだろ

個人的にはラブコメをやめて他の分野で書いて欲しいところだ

89:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 01:09:03 vZw7Pb25
ラノベ的なもので社会人向けの物を書きたいみたいだけど、
市場があるかわからないし、そうすぐに状況変わらないでしょう。

90:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 01:14:59 ijW5X0YI
普通の小説を書くと言う選択肢はないものか。
北方水滸伝みたいな史実を無視しまくったトンでもないのが売れてるんだ。
アーサー帝みたいな歴史モノやら私小説とかどうだろうか。

91:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 01:34:45 CFAEpJXu
あんな数撃てば当たる的な内容の作品を乱発してファンを減らすなら
腰をすえてじっくり内容のあるものを出さないといずれ誰も買わなくなると思う
というか、内容のあるものを書いてほしいのが本音

彼の最近の作品で記憶に残るほど面白いものはなかった

92:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 14:25:26 jhpTArgB
イマジン待ち続けて2年くらい経ったか
何故出さないんだ…

93:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 19:54:47 1JjkAG6F
アーサー帝とかフリードリヒとか、あと星プリとか、ちょっとダーク&オカルトな
歴史ファンタジーを書いてるときが一番うまい気がする
あと、『喪男の哲学史』『世界の電波男』みたいな濃い評論をまた書いて欲しいところ

94:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 20:49:24 CFAEpJXu
本田さんはラノベは向いてないね
アーサーと円卓が同じ材料を取り扱い、
同じ作者が書いたものだとはとても思えない

95:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:28:56 nKdetGAi
編集の意向じゃね?

96:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:01:09 vZw7Pb25
黒い方はそもそも書かせてさえもらえない状態でしょうね。
売れなそうだから(実際売れなかった?)。
 だからファントムたちあげたりビッグバチェラーズで
フリードリッヒやったり自分でメディア立ち上げないと
書けないのでは。メカビのカオスモスも含めて。
 かといって今更自分のサイトにタダでアップするようなことも
しないでしょうからネット出版のなんやらかんやらで発表しやすい
状況になったら出てくるのかしら。

97:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:08:24 CFAEpJXu
かといって恋愛物は売れているというほど売れていない
作者自身はどう思ってるのかな

98:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:24:10 FBFVHjED
あねもね☆ろわいやる読了。
本田先生…これが本田先生の書き残したかったものなんですか。
集英社なのにこんなにバキテイスト満載でいいのだろうか。


99:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:32:38 cVREIaF0
「キ」? 「カ」じゃなくて?

100:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 00:50:23 4044u6Nu
たまにはそういうもの書きたいんだろ?


てか、ラノたのにみる電波男の昇華のさせかたとかわからん奴には、
本田向いてないし止めた方がいいと思う。

101:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 02:10:04 9Vu3IOfF
>>98
格闘技主体なんですね。新しいホンダワールドが開かれたな。
というか、地雷だとわかっていて読むお前が悪い

102:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 11:55:35 LAegccD6
>>89
明日葉はそれを感じるね。
有川浩なんかも開拓しようとしているターゲットだと思う。


103:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 00:11:39 WnVZB26S
ウテナがメガミの姉って時系列おかしくないか?
俺の読解力不足かもしれんが、読んだ人いたら意見求む

104:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 20:14:33 dC+lGWSm
明日葉の京都編は金沢編のような政治的、社会的な広がりが少なく
否定派の反証が弱かったので残念だった
五寸釘のキャラが可愛かったので救われた
どちらかというと明日葉シリーズはマイナーな部類に入ると思う
ただこういうの好きな人間は絶対に何人かいるので
息切れしなければ人気が出てくるはず


105:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 20:49:28 xgp63zxa
明日葉。オカルト、とんでも本ネタ。
アネモネ。バキネタ。

ガクブル。野球ネタ。

ラノたの。カレー、海洋生物ネタ。
イマジン。セカイ系。

補完ヨロ。

106:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 02:21:05 /VmZ5ZYN
明日葉は2巻で失速した印象。モーゼの墓のインパクトに比べて京都は物足りなかった。
まだ、「あねもね」は読んでない。どうなん、面白いの?
がくぶるのキャラは魅力ない、ってか印象に残らない感じだったから様子見てるんだが。

107:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 02:22:42 97MLhvyc
>>106
がくぶるに魅力を感じない=そういうことだ

108:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 20:18:00 nSCNl7CM
あねもねは黒姉ウテナがイマジンの大道寺光紗、
白姉メガミが尾津玲於奈とかぶる。すごくかぶる。


109:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 21:05:24 M9ZMMnbV
>>105
補完する意味はなかろう
面白い面白くないで分けると大半が面白くない

110:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 21:22:40 L9R0/Ay6
本田作品ってやたら惰弱って単語よく使うね。

111:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 10:10:32 D/e+Y+zR
ラノたのとイマジンとアーサー帝だけ書いててくれればとは思うな。
明日葉は一作で十分でこの後は震災ネタしか盛り上がらないが生き死にネタはイマジンで十分。
死者と再び会えたりするんだろうが。後は単なるミステリーツアー
アネモネもそうだがイマジン薄くして書きつないでいるんだろうが。

112:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 11:14:10 kfYuMM2G
やっぱあねもねの主人公って女顔のショタ系?
かわいい顔の主人公って拒否感と感情移入できないから苦手なんだよね

113:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:30:07 PF3WidHL
>>112
>やっぱあねもねの主人公って女顔のショタ系?
双子の妹と身体が入れ替わって女になっても簡単に気づかれない程度には

114:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:09:28 xv8W7DiE
え?何その「おれがあいつ(ryとSh@ppleを会わせたような話・・・

本田ついにパクリ野郎にまで成り下がったの?

115:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:12:07 quSs+vLi
いつもじゃん
ただ普通と違うのはそれを狂ったような改造を施すところ
そこがオリジナル

116:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:13:57 xv8W7DiE
それもそうだな
しかし、設定をパクるのはどうかと思うわ

117:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:17:06 quSs+vLi
ラノベ読みで設定のオリジナルとか気にするなんて珍しいな

118:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:30:15 nkLUSOxC
その2つがオリジナルだと思っている時点でウンヌン

119:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 04:56:44 xBH0SMjM
>>113
情報ありがとう。やっぱスルーしとくわ
設定は最高にストライクなんだがな~
美少年の立ち位置はヒロイン以外認めんよ俺は

120:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 07:00:45 legn1i08
身体入れ替わりネタなんか昔からよくある設定なんだがな。
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)

流石にこの程度でパクリは無いわ。
ネットでよくゆとりをバカにする人の気持ちがわかるよ。

121:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 07:17:28 vDVdIrGa
パクリとかどうでもいいけど、がくぶるは無い
誰得だよ

122:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 12:25:22 ldfkH0L3
このスレで、がくぶるの評判は良い方だと思っていたんだが。
1巻の発売直後は珍しく感想が書き込まれたりしたしな。

123:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 12:45:40 yZAhDbHc
>>122
がくぶる好きだけど、ここでは叩かれるんだろうなーと思ってた

124:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 19:45:06 +eZx4UUX
ハーレム系いやがる荒らしが暴れたあとだからな。
がくぶる好きなのはハーレムウエルカムの奴だし。

125:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 21:18:48 vDVdIrGa
ハーレム嫌がるとか思ってる奴はわかってないな

126:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 18:42:21 sHBfdygz
ゆるいハーレム嫌いじゃなければ具体的には?

127:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 22:15:26 k4WhEO9J
>>126
「ゆるい」の方は良いとして「ハーレム好き/嫌い」の軸設定自体おかしい

女の子がウジャウジャ出てくるものは(特に本田には)手軽に量産しやすいだけに
そんな楽で適当な物ばかり書かずに、もっとちゃんとしたもの書けという意見を
「ハーレム物嫌い」と判断したのだろうけど

もっと質の高い物が書ける事が分かってしまっているだけに
それを求めてしまう読者層も当然いるわけで。
イマジンにしてもある意味ハーレム物なので、ハーレム物の好き嫌いは関係無いし

だが本田自身が好きなのはあねもねみたいなゆるゆる妄想ハーレム系だという罠
ゆるゆる過ぎるのが嫌いな人達にとっては頭が痛いところだけど
堅い物ばかり書いてるとストレスも溜まるだろうし、
作者のストレス発散の手段だと思ってあきらめるしかない罠

特に、あねもねのぶっ飛び具合は、がく×ぶるなんて軽く霞むというか
がく×ぶるでもセーブしていた事がよく分かるというか

久々に全力妄想爆発の本田を見た

128:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 00:01:11 3tYi0H3a
どうでもいいけど主人公の顔立ちがショタ系女顔
じゃないのってぼくの紫苑くらい?らぶじぇねどうだったっけ。

129:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 01:11:31 T64/FsRs
>>127

落ち着けw

130:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 01:31:10 g9aF2YIq
>>127
まとめると
本田つまんねぇ
読む価値無しってことだろ

131:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 09:43:10 poYBSooQ
結局、作風が大きく異なる作品を書いている以上
それぞれの作風にファンが付くのは当然だが
同じ作者のファンである以上、適当に折り合いをつけるしか無い
必ずしも「反対の作風のファン」=「アンチ」でもないしね

ただ、誤解のない様に長文でコセコセ説明するリクツ君 >>127
「考えるな感じるんだ」な偉い方々 >>129-130 とのかみ合わなさを見ると
いささか心配にはなる
まるで平社員と親会社から転籍してきた役員の様だ

132:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 09:44:57 poYBSooQ
>>128
らぶジェネの主人公、航は
ギャルゲ風主人公らしく「これといった特徴も欠点も無い」ので普通の容姿
ショタ/女顔要員(というか…)は主人公以外が担当
作者には好かれていなかったらしい「らぶジェネ」だが個人的には好きだ
鶴崎氏の絵との相性も良いと思う

133:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 23:24:49 +Brw1gSB
ラブじぇねをがくぶるやらラノたのより面白いと思う俺は異端

134:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 23:49:36 S02qIbrP
1 キラキラ 学園・萌エロ ループを閉じて終わらせたのが上手い。
2 アス乙 学園・女装男子 星プリが伏線の回収。カタルシスの収束が本田透作の中で最高。
3 円卓生徒会 学園・アーサー王 長い。脱落した。ジャンプ的引き伸ばし?
4 ボク紫苑 学園・演劇・♪ 和尚萌え。イラスト、ヒロインかわいい。
5 イマジン セカイ系 面白いが、上手くまとめられるのか不安。続刊希望。
6 ラノたの 学園・乙女 一番売れてるらしい。映画化。
7 らぶジェネ 学園・タルパ ヒロインが切ない。続刊希望。
8 がくぶる 学園・野球 読んでない。
9 アーサー帝 アーサー王・黒本田 暗い。怨念。でも面白い。続刊希望
10 明日葉 ムー・トンデモ キャラ薄い。
11 あねもね 萌エロ・バキ 無駄にエロい。内容が薄い。
番外 混沌胡蝶 階級社会 内容が濃い。無駄に用語が難解。

135:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 23:51:47 S02qIbrP
アス乙、ボク紫苑、イマジン、らぶジェネ、アーサー帝、混沌胡蝶が好きだ。

136:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 23:57:15 g9aF2YIq
がくぶる、ラノたが面白いとか言ってる奴は話重視じゃなく、カップリング重視だから気にするな

137:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 00:15:22 d8AsjX17
>>136
話重視、カップリング重視、か。気付かなかった。斬新な視点をありがとう。

138:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 11:44:22 adHV9r+8
ラノベなんてヒロインに萌えられるか、2828できるかで勝負が決まるだろ。
今のところ本田のラノベで萌えたヒロインは晶さんとだけだわ。剣とか無理。

139:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 12:35:35 9UHUPI87
紫苑とかアス乙とか小説になってないだろ。蘊蓄語りたい同人ウゼェって感じ。
ラノたのは面白いががくぶるは詰め込みすぎで萌えとしても使えない意味不明だろ。
がくぶるやラブじぇね除いた近作は概ね面白いだろ。

140:イラストに騙された名無しさん
10/10/07 21:11:58 o4+Q78k3
あねもねって続くの?

141:イラストに騙された名無しさん
10/10/07 21:54:41 auZe0yuk
>>140
カバーの著者紹介の所に
「どこまでも続くこの姉坂を登り始めたばかりだぜ!
本田先生の新作にご期待下さい」
と書いてある

それ以前に本田に対するスーパーダッシュ文庫編集部からの
ご褒美的な作品なので単発だと思う

…無茶苦茶売れたら別だろうけど

142:イラストに騙された名無しさん
10/10/08 14:46:41 1tNYyLxX
絵師がよく無ければ売れない次回作とか、もういいよ

143:イラストに騙された名無しさん
10/10/08 18:25:48 v4fFSqIo
がくぶる4巻まで読んだけど、4巻からいきなりひどくなった気がする
いや、3巻までもひどいっちゃひどいんだが4巻は輪をかけてひどかった気がする

144:イラストに騙された名無しさん
10/10/08 18:45:32 PS0PqXuI
今のペースで乱作を続けてると、三年後くらいに一気に読者が減りそうな気がする
榊とか見ればわかるけど、乱作って特別面白くなくても、
一定のレベルを保ち続けるのが条件だと思うから

145:イラストに騙された名無しさん
10/10/08 19:00:01 qvnOr+/A
たくさん書かないと売れないからだろう
一本が禁書みたいにすごい売れれば問題ないはず
何が言いたいかと言うと、本田さっさと消えろ

146:イラストに騙された名無しさん
10/10/08 22:59:41 xR7llNo4
がくぶる5巻ひどい……
まるで小学生の作文を読んでる気分になってきた
よくこれで出版する気になったな

147:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 01:03:23 HnS8L8EO
そもそも会話作るのが楽だからか知らんが、毎回ヒロイン大量投入するのやめろって思ったわ

本編で足りなかったウテナ成分を補うための内容なのにさらにヒロイン増やして本末転倒だろって感じ

148:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 01:21:38 imVCSsFa
粗製乱造も1つの力。しかも本田の場合は評論時代のファンが質を問わず買うときてる。
円卓より円環少女が好きな俺ですら、円環の倍額を円卓に使ってる計算。
禁書やらハルヒに費やした以上のカネを本田作品費やしてる香具師もいるだろ。

149:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 02:02:50 N5q89cFy
ヒレフシはもっと評価されていい

150:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 03:18:20 JCycIG/1
円卓を最後まで読んだお前は偉い
金をどぶに捨てたな

151:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 13:22:12 R8cqepnf
お前の今までの人生よりはマシじゃね?

152:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 13:58:47 c4Id/7PW
本当に信者は訳の解らないレスするよな
頭の中まで本田厨ですか?

153:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 14:08:17 Wx8t6anH
さすがラノベ板、なんて低レベルな争いだw

154:イラストに騙された名無しさん
10/10/09 14:15:07 c4Id/7PW
○○レベルな争いと言ってる時点でww
ここは本田が読めるか読めないか、信者とアンチが自己主張するスレだろww

155:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 17:34:21 AAsTV8Nd
すぐに人を信者呼ばわりする馬鹿にはゾッとします

156:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 20:13:09 5qPdSnbo
図星だからってキレるなよw
反応するから信者って言われるんだよww

後、本田のラノベは間違いなく駄作

157:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 20:30:28 awn5K686
なんか変なのが居座っちまったなぁ

158:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 21:16:32 q3bkIUqD
面白いにしろ、つまらないにしろ、この板でレスが少ないことから
作家への注目度はたかが知れてると思う。

そもそも、このスレに趣旨なんて無いんだから何を書いてもいいんじゃない?
上にも書いたけど見てる人はごくわずかだと思うし

159:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 21:51:43 aP87AtX1
個々人の好き嫌いは置いておくとして、文章自体はかなりお粗末なのは確か

160:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 23:40:54 awn5K686
人少ないスレに何書いてもいいとかまんま荒らしの思考でわろた

161:イラストに騙された名無しさん
10/10/14 23:48:54 q3bkIUqD
そんなひねくれた発想しか出てこないあなたには及びませんよ
また、発言自体、小説にも絡んでいないあなたこそ(ry

162:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 00:43:56 Cc9zIWT1
キリッ

163:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 04:32:01 G/1ZLLRk
ガッデェ~ム・・・・・

本田透っつったらフルーツバスケットだろ・・・

マジでガッデェムだわ

164:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 10:27:20 IH9ax5qf
あげた・・・だと・・・

165:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 21:43:59 19dbUbtl
あがったにもかかわらず注目されない…だと…

166:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 21:55:09 G/1ZLLRk
フルーツバスケット全話見終わったぜ!
超感動した!
やっぱ透君と結婚するんだね^^
あ~いい最終回だったなぁ~^^

もっと早くこの作品を見たかったなぁ

167:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 22:33:31 IH9ax5qf
お前ネタにするにしてももう少しなんとかしろよ

168:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 11:11:25 ye3SpY4e
馬鹿な荒らしは首吊って氏んだの?

169:イラストに騙された名無しさん
10/10/19 09:28:03 /guutzbJ
URLリンク(dash.shueisha.co.jp)

>2010年12月以降の発刊予定
>「あねもね☆ろわいやる2」

続くのかYo!


170:イラストに騙された名無しさん
10/10/19 18:46:03 iaQjSqTA
好きなものだけ詰め込んだみたいだし、書きやすいんじゃね?

171:イラストに騙された名無しさん
10/10/19 20:15:49 HaYX7vOr
編集は何をこの作品に見いだしたのか…

172:イラストに騙された名無しさん
10/10/20 10:23:59 Wk+nRDoe
閉門蟄居は避けられたんだな
よかった

173:イラストに騙された名無しさん
10/10/20 20:27:02 4BCAy+J5
1巻読んで2巻を買おうと考えた奴は信者と言われても仕方ない
本田を知らずにイラストで買った奴はご愁傷さま

シャップル、二ノ宮、おれあいつ、他の設定を混ぜて酷い劣化させた最悪な代物を続巻とか意味がわからん

174:イラストに騙された名無しさん
10/10/20 21:02:11 rbqdGEXl
作者が好きなんだろうな。さすがにこれは叩かれても仕方ないが。
がくぶるでさえ終わってたのに。別な漫画ネタで延命とか。

175:イラストに騙された名無しさん
10/10/21 11:38:47 CCJ6XVvt
がくぶるは結構好きだったけどな
主人公がもうちょっと手広くやってくれてれば
話も続いたろうに

176:イラストに騙された名無しさん
10/10/22 10:07:55 ExDoxMLJ
一迅社の死神のキョウ4の口絵でらのたののコスプレしてるね
絵師つながりだな

177:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 13:32:39 +6KMic0w
906 :イラストに騙された名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:34 ID:jq9Vkj9X
11月刊表紙
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

GA本スレから転載
ラノたの表紙来てるね。また兄特典とかあるのかな
俺が思ってるよりもラノたのって安定売り上げ?

178:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 14:40:34 HqvN9Ek/
あねもね続くのかよっしゃよっしゃ
最終章の勢い(作者の)が続けば姉物の金字塔となれるぜ


179:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 19:21:44 XCQiMEVJ
>>178
本気なら病院へ行く事を勧める

180:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 21:42:33 mwwE+9RI
自分と違う価値観=異常という典型的厨二病だなお前

181:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 22:13:51 oMANl9L7
マジレスとかw

182:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 01:32:07 dJQJbnue
>>177
アニメイトオリジナルカバーになるそうだ

183:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 23:08:04 sa/YjaeC
>>180
こいつの極論の方がよっぽどキチガイw

184:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 23:46:41 YAG43SCA
4日前の煽りに反応とかどんだけ顔真っ赤なんだよ・・・

185:イラストに騙された名無しさん
10/11/04 21:43:16 J1Y7GUH9
> 自分と違う価値観=異常という典型的厨二病だなお前


ただこれってすげえ恥ずかしくないか?
しかもあねもねだぞあねもねw

186:イラストに騙された名無しさん
10/11/04 21:46:43 tRXI5Ei4
>>178のフォローってわけじゃないだろ
あと他にまともな話題ないのか?

187:イラストに騙された名無しさん
10/11/04 22:07:08 J1Y7GUH9
>>186
>>178のフォローってわけじゃないだろ
> あと他にまともな話題ないのか?

178のフォローだろwwwあとまともな話題ないんだよwww

188:イラストに騙された名無しさん
10/11/04 22:22:47 tRXI5Ei4
煽ってるだけじゃないの

189:イラストに騙された名無しさん
10/11/04 23:13:33 VpCkNhZt
>>184
こんな注目されないスレに顔出してくれてるだけでもありがたいだろ
毎日毎時間チェック入れる方が異常

190:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 11:08:01 l+hN7xNt
183と185は別人だぞ。

191:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 11:43:56 5LG/dC2R
ここは姉萌えについて一家言ある、ディープな姉好きが集うスレでは無いのか

192:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 01:39:03 8kmPDTHO
>>177
出ているということは売れているのかも

193:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 20:48:54 Y2UlfhTF
俺は>>173と同じ意見だなぁ…
もうこれパクリとしか思えないし、つまらない

194:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 12:40:35 3oaoxcHb
面白い基準は人それぞれ。
個人的にはあねもねは外伝として1巻で終えるべきだったと思うが。
読んでみるかはあらすじ次第かな。

195:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 18:15:10 zbaIJGWQ
じゅうじん やぶさめ つるぎ が 1 たい でた!
コマンド?

196:イラストに騙された名無しさん
10/11/09 06:08:55 OgJ7d0I+
あねもねの為にがくぶる揃えた身としては、続いて欲しいけどなー
なんせ姉萌え視点で見るがくぶるは、長いだけで別に面白くなかったし

197:イラストに騙された名無しさん
10/11/09 14:16:26 GDCKdIPI
近親恋愛への意見も作中ブレまくりだしなぁ
でもあねもね最後で吹っ切れたのか、主人公に言いたい事言わせたのは良かった
保身なんて考えず、姉から母親から妹から、みんな胎ませる展開で頼む

198:イラストに騙された名無しさん
10/11/09 18:03:59 n2QX4Jz6
ヒレフシ最終回か

199:イラストに騙された名無しさん
10/11/11 18:50:52 w28FeBzR
ヒレフシ打ち切りの割には綺麗にまとめたと思う
それにしても最終回の掲載誌に打ち切られたって書いちゃう作家も珍しいな

200:イラストに騙された名無しさん
10/11/11 18:52:41 BQOjX/Y8
コラム付きの漫画は少ないから

201:イラストに騙された名無しさん
10/11/11 18:52:48 wVWBr8IB
キユ思い出した

202:イラストに騙された名無しさん
10/11/12 01:31:48 LHvhNO5u
「ライトノベルの楽しい書き方」7巻が発売されていたので買ってきた。
ネタバレっていつからOKなんだっけ?

203:イラストに騙された名無しさん
10/11/12 16:00:03 TdqW9VGp
レーベルとか作家によって違うけど、公式の翌日の午前0時が基本。
ラノたのの公式発売日が15日だから、16日の午前0時だな。

204:イラストに騙された名無しさん
10/11/13 16:43:46 6LA+9gqp
ラノたの7巻の表紙、アニメイト限定版の方が通常版よりずっといいな

205:イラストに騙された名無しさん
10/11/14 00:22:15 drdHNPph
>>204
kwsk

206:イラストに騙された名無しさん
10/11/14 01:11:50 e23Jzh0L
>>205
アニメイトのサイトで比較できるよ
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)【小説】ライトノベルの楽しい書き方(7)+アニメイト限定版/pd/1043693/

207:イラストに騙された名無しさん
10/11/14 01:31:38 drdHNPph
>>206
thx
通常版買っちゃったけどこっちも買うか

208:イラストに騙された名無しさん
10/11/14 15:05:06 0i5MUDyW
映画化って作中作の話だと思ってた俺ガイル。
帯の意味が分からん。

209:イラストに騙された名無しさん
10/11/15 06:57:37 lYopQvxH
>>206 (ノ∀`)アチャー 通常版かっちゃったけど、限定版のが好みだ

210:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 11:10:19 VPfx5NmO
ラノたの7

剣には変な属性があるんだなあ。倒錯した世界にいきそうだw
ラスボス登場か?

211:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 11:44:51 UmmAo7C8
次が最終巻かな?
ベタでいいからハッピーエンドを期待。

212:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 15:33:43 FWz1ZzF6
そこはあまり心配してない

213:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 17:11:20 NFQSHiiW
これ気になってるんだけど読んでてイライラ(鈍感過ぎるなど)しないか教えてほしいです

214:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 17:23:29 UmmAo7C8
基本的に主人公とヒロインの話だから、鈍感でイライラとかはない。
ただヒロインの性格がめんどくさい(ネガティブツンデレ?)からそこは人によるかも。
ニヤニヤラブコメ好きなら間違いなくオススメ。
とりあえず1巻だけでも読んでみたら?1巻はうまくまとまってる。

215:イラストに騙された名無しさん
10/11/16 18:14:49 je/qLOI4
大先生が半次郎の後妻になったらどうしよう

216:イラストに騙された名無しさん
10/11/18 07:49:18 XP4u2Hqb
当時結構リスナーが多かった(登録数10万越えていたっけ?)ポッドキャスト番組をやめてまで、
賭けていたヒレフシが・・・・・・ 無念

217:イラストに騙された名無しさん
10/11/18 13:13:17 D7gg9t6P
賭けてたのはガンボのほうじゃなかったっけ?

218:イラストに騙された名無しさん
10/11/20 22:24:44 D86OnB/0
ポッドキャストは再開すりゃいいんじゃね?

219:イラストに騙された名無しさん
10/11/20 22:36:20 DeHP8BdA
そうだね

220:イラストに騙された名無しさん
10/11/22 11:41:14 cvGSekTp
次回作では市古タイプが主役になる、あるいは大恋愛して三角関係の泥沼になるのも見たいな。
市古が好きというのじゃなく、あまりにあっさりラノたのでは身を引きすぎ。
もうちょっと頑張らないと話が膨らまない。緊張感がない。
それがラノたのへの唯一の不満。

221:イラストに騙された名無しさん
10/11/22 12:13:46 6Jzqp+AV
俺は逆にサブヒロインがでしゃばってくる話が嫌いだからこれくらいがちょうどいい。
いいじゃないか純愛な感じで。剣は勝手に焦りを感じてるしw

222:イラストに騙された名無しさん
10/11/22 14:59:10 cvGSekTp
>>221
うん、まあ、ラノたのはそういう話だな。
三角関係ではなく剣が勝手に自爆するのを楽しむ話だよなwww

しかし、ラブコメなら普通は三角関係だよな。
そういうのは他の作品で十分間に合ってるからかもしれないが。
本田的にもドロドロはアーサー帝で十分だろうし。

しかし、本田は三角関係書かない、書けない作家かな。
ヒロイン、サブヒロイン出しても更にサブを複数化するよな。
そこらへんに作家の秘密があるかな。

223:イラストに騙された名無しさん
10/11/22 17:06:41 CZP9NOs8
やっとラノたの新刊読破

市古さんは、これからまだまだ絡んでくると思われる 作中そういう描写あったし

ってか、アニメ化マダカナー

市古さん役は決定済みなんですけどね^^

224:イラストに騙された名無しさん
10/11/27 02:43:39 QoFSds/y
地元のローカル番組に映画版の監督がゲストで来てた(地元だからとか)

225:イラストに騙された名無しさん
10/12/03 02:18:41 CTwGIot4
がくぶる読んだけど巻が進む毎に著書の自己満というか趣味丸出し全開で若干引いた
特に五巻は酷すぎじゃね?

226:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 01:36:20 R1tQGzMF
URLリンク(shinji-hyodo.blog.ocn.ne.jp)

この人が書いた本さっき知ったけど、こいつ絶対本田だろw
まんま電波男

227:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 01:59:08 LDwdo+d0
>>226
いまの本田透にそんな長文blog書く暇があるわけない罠

228:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 02:04:53 oTM70td7
その発想はなかった>>226

229:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 05:25:46 ftN1S1w+
違うと思います

230:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 06:32:47 OBNWydoT
>>225
大丈夫、続編のあねもねは更にフルスロットルだよ
若干どころかドン引きするよ

がくぶるではまだ頑張って抑制していたのが分かる

まあ、がくぶる5巻は
元ネタの不思議の国のアリス自体がドジソンせんせの欲望にまみれているから

231:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 09:01:14 5DxGc4bg
別に欲望に塗れてるわけじゃないよ>アリス
ドジソンは実はロリコンではないし
日本では勘違いされてるけども

232:イラストに騙された名無しさん
10/12/04 14:41:06 OBNWydoT
>>231
「大人の女性にも興味を持っていた」事が分かっただけで
「小児が性愛の対象で無かった」事になった訳ではないので
単に年齢の守備範囲が広がっただけな様な…

アリス自体にアレな要素があるのはいくつかの訳を読み比べても感じ取れるし。
流石に原文は読むのがやっとなので感覚的な部分は堪忍

# 「少女のヌード写真はゲージュツ目的?みんなそう言うんだよ」

233:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 06:15:03 LoELsZwD
あねもねでこんなのばっか書いてるのかと興味もってやって来た
ざっとスレ見たが旧来のファンには特殊すぎて受け入れられてない感じか
同好の士としてはいいぞもっとやれなんだが

とりあえず2巻楽しみ過ぎるがクリスマスか‥

234:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 09:34:07 4eSYJHIq
そういや映画公開はじまってるのね。出演者にさほど興味ない
おっさんが一人で見に行っても大丈夫なんだろうか、、、

235:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 11:44:04 mGNzDpJ3
あねもねの書きたい物を書いたらこうなっちゃいました的な感じは
アス乙のような初期作品のテイストを感じるかな。個人的には嫌いじゃないけど。

ラノたのの映画はどうするかねえ…別に黒歴史でも構わないし見たいけど
1人で上映劇場に行くのがハードル高いわw

236:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 12:39:37 hAEOrkO4
評論家はなぜか残念な小説を書きたがるものである

237:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 14:01:44 YPjNKidW
あねもねは作者のエンジン掛かるの遅すぎて今の所は微妙だな
エロゲもどきやるならもっとはっちゃけてもくれ

つうかそんな事より妹にチャンスやってくれよ
モラル以外の縛り無くなった今では最強の対抗馬だろ

238:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 18:12:18 xjRzz0jn
URLリンク(www.enterjam.com)
太ったなあ~。てか完全におっさんになったな

239:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 18:23:00 hAEOrkO4
どこに写ってるのかわからん

240:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 18:47:24 LSA7XDZ5
クワトログラサンしてないんだね

241:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 19:07:21 PQ5VMglw
映画がなかなか良く纏まってて面白かったわ

242:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 19:21:46 xjRzz0jn
見れたのか。田舎ではやるのかねえ。

243:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 19:24:17 hAEOrkO4
全国順次の中に入っているかどうか

244:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 19:26:51 o2PAjYtr
ハルヒが半年遅れで上映された俺の地元にも来るといいなぁ

245:イラストに騙された名無しさん
10/12/05 19:55:52 xjRzz0jn
【須藤茉麻】ライトノベルの楽しい書き方【竹達彩奈&佐藤永典】
スレリンク(cinema板)l50
竹達彩奈Part32
スレリンク(voiceactor板)l50


246:イラストに騙された名無しさん
10/12/07 21:44:52 5zsK1f5b
今日のお昼に池袋で見てきたけど、意外に面白くて普通に見れたので得した気分になった。
観客は俺みたいなオッサンが8割くらいだったw

247:イラストに騙された名無しさん
10/12/07 23:09:33 /sH3Min3
本田さんの創作系はほとんど見てない派だが、映画行ってきた。

失礼ながら、想像してたより全然良かった。

本田さんの作品を映像化したらこうなるのか~とおもしろさと不思議さを感じながら見れた。
個人的にはもっとシリアスな演出なものを見せつけられるかと思ってたが、元気があった。

もう國府田さんは、お母さん役が当たり前な位キャリア積んできたんですね。
竹達さんは、あずにゃんぽくてウケた。 演技は特に問題なかった。

唯一、ラストの「イラストレーターの正体」?はちょっと唐突な気がしたけど。

帰り道は、まあまあの満足感を感じながら帰れた。

248:イラストに騙された名無しさん
10/12/09 23:57:43 Mb66x4J9
映画見に行きたいんだけど池袋まで出るのはなぁ……
川崎あたりでやってくれないかなぁ

249:イラストに騙された名無しさん
10/12/11 01:02:10 vxqnPBHK
映画は原作分かってればまあほどほどに楽しめるが、
全く知らない人が見たら金の無駄
なにこれいつのまにかってにくっついてんの? って感じだろう


というわけでここにいるような、原作で自動的に脳内補完できる奴ならまあなんとか…
一部キャストの演技の棒っぷりもキャラとしては原作からそう外れていないからな

250:イラストに騙された名無しさん
10/12/12 01:13:21 ow+yB39m
あずにゃん?

251:イラストに騙された名無しさん
10/12/12 01:54:03 T5v0zSif
一般で話題に上がらないのが失敗だったことを証明している

252:イラストに騙された名無しさん
10/12/12 17:35:22 Tx83Jfh4
3館でしか上映してないのに一般で話題に上がるわけがないw
そもそもラノベそのものが一般では話題に上がらない

>>250
ベリーズとテニミュのメイン2人が厳しい

253:イラストに騙された名無しさん
10/12/12 19:16:34 HyoQmYYu
加茂水族館にクラゲを
見に行ってきた。
仙台から車で2時間位

254:イラストに騙された名無しさん
10/12/12 22:40:33 sN7X0p2Y
髙橋龍也と舞台挨拶やるのな
ちょっと見たいかも

255:イラストに騙された名無しさん
10/12/13 20:52:32 1b4FqZyd
一般どうのこうのより、映画化したことが失敗だったんじゃね?
まだアニメ化の方が・・・

256:イラストに騙された名無しさん
10/12/13 23:25:21 6cJnLk5m
最初からヒットなんか見込んでないだろうし、
なにがしかの版権料入れば失敗ってわけじゃないんじゃない?


257:イラストに騙された名無しさん
10/12/14 10:25:11 PeZH1ai5
この映画化は原作ありきというより須藤をおさえたからちょうどいい原作がないかと選ばれただけだろうから
これで原作の知名度があがってアニメ化にこぎつけるなら大勝利だろう

258:イラストに騙された名無しさん
10/12/15 00:28:45 n7NTrpPe
須藤は続編があるのならぜひ自分を使い続けてくれとインタビューで言っていたな

259:イラストに騙された名無しさん
10/12/15 01:01:58 q3Q3Rv9s
舞台挨拶見てきた。
原作関連の本田氏の発言としては
「ラノたの原作の方はあと数冊続くのでよかったら原作も読んで」
「2巻のサメとの格闘を乗り越えてくれれば、、、」
「5巻の映画撮影現場はギスギスしてたけど、この映画の撮影現場
を見学したときはすごいわきあいあいとしてました」

高橋氏は最初、本田のことを「HNにするとかどんだけフルバ好きなんだよ」
と思っていたらしい。
映画の脚本として1巻ベースだけど、剣、市古、こゆりがウェイトレス姿で
あたえやに集合というシーンを作りたかったので2巻要素も入っているとか。

260:イラストに騙された名無しさん
10/12/15 01:06:15 ILJfnSzt
>高橋氏は最初、本田のことを「HNにするとかどんだけフルバ好きなんだよ」と思っていたらしい。


お約束だな

261:続き
10/12/15 01:19:55 q3Q3Rv9s
映画は見た人には評判がよいらしく、どこぞの満足度ランキングで
ヤマトに次いで6位になったとか。DVD売れ行きしだいで続編もある
かも?見たいな事言ってた。まぁ見に来るのは役者さんのファンか、
原作のファンだろうから高めなのかな。
 感想として剣は見た目完璧だと思った。声は脳内で補正かけたがw
市古とまるみは逆に声はそのままで脳内でイラストと差し替えた。
竹達さん声優としてはかわいいけど実写で「はわわ」は見てるこっちが
はずいw
 八雲、心夏、こゆりは全く原作どおりという訳ではないけど、脳内補正
なしで見れた。リアリティーがあったというか。
 あたえやで役者さんたちが素でじゃれてる?みたいな自然な感じで
やってるシーンがあるんだけど現場の雰囲気の良さが伝わってきて、
DVDが売れて監督以下、みんな幸せになるといいね、と思いました。おわり

262:イラストに騙された名無しさん
10/12/15 04:23:20 X+/3Uigu


263:イラストに騙された名無しさん
10/12/15 13:28:55 lHXMi0jB
作者の名前が売れるのは良いことだ
イマジン4まだー?

264:イラストに騙された名無しさん
10/12/16 01:11:08 3iF0hntn
そういや本田さん相変わらず太ったまんまだった。
しかもいつものサングラスもしてないから遠めに見て
伊集院に見えた。レイでも静かでもない方の。

265:イラストに騙された名無しさん
10/12/16 19:19:28 wW3hmdET
本田透氏って本当にフルバと関係ないんだよな?
いや、別に疑っちゃいないが

266:イラストに騙された名無しさん
10/12/16 19:46:01 Jly7Ei/t
高屋奈月先生がしろはたのファンだったので
という

267:イラストに騙された名無しさん
10/12/16 21:11:00 Jly7Ei/t
まあこのネタはともかく

しろはた開始とフルバ連載開始の時間関係をチェックすれば
本田透という名前がフルバ由来かどうかぐらいの確認はできるんじゃないかな

268:イラストに騙された名無しさん
10/12/18 19:24:32 k3SAAxvK
ホームページ見たんだけど、「あねもね☆ろわいやる」の第二巻の表紙の絵。
なんか、人間工学的に不自然な気がしたんですけれど…
正直、人間っぽさが感じられない。
しかも、一方の女の子がもう一方の女の子の股を膝でこすっているってのはなんというか…ヘン。

表紙だけだから作者関係ないだろうけど、絵師さんのスレがなかったので言わせて。

269:イラストに騙された名無しさん
10/12/18 21:36:27 bwExJt5M
いい加減にイマジン4発売しろよ…
あねもねとかいらないから

270:イラストに騙された名無しさん
10/12/18 21:37:06 ZFzmyMnJ
PC-GIGAも休刊か。
本田さんがギャグ記事書いてたころはよく読んでたものだが。

271:イラストに騙された名無しさん
10/12/19 09:22:47 0En0XfTm
アニメやラノベは興味ないんだけど、厨房のころからのしろはた愛読者なので映画見てきた。

声優やアイドルがクソ演技かましてるんだけど、それを差し引いても十分面白かったよ。
一緒に連れてった彼女もラストで涙流してたし。

今公開している映画はひどいのばかりなのだ、もうちょっと客入ってもいいと思うんだけどねー。

272:イラストに騙された名無しさん
10/12/19 12:38:52 /6K8uHCP
>一緒に連れてった彼女もラストで涙流してたし。

273:イラストに騙された名無しさん
10/12/19 13:37:31 XGbJiNcO
>一緒に連れてった彼女もラストで涙流してたし。

274:イラストに騙された名無しさん
10/12/19 14:02:13 6RO5amoP
卒業おめでとう

275:イラストに騙された名無しさん
10/12/19 23:22:22 lbOXBGbm
おめでとう

276:イラストに騙された名無しさん
10/12/20 00:11:37 ZX3OAoym
271はリアル厨だろ

277:イラストに騙された名無しさん
10/12/20 18:37:06 Mpb9eZ+0
待て待て。
「彼女」自体がリアルじゃないわけだから、その理屈はおかしい。


278:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 17:31:20 xa8FC+6w
映画は本田透の「かわいい女の子をわざと崩す」が出ていてよかった
柳下大兄が観賞を決意したとか
気になるなあ


279:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 18:32:54 a915KBCi
>>278
へー
秘法情報?

280:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 19:07:46 VuswTEAr
URLリンク(twitter.com)
今はツイッターやらないと情報入手できんのだよ
かわりにmixiは完全に終わった

281:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 19:10:38 a915KBCi
にゃるほど

282:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 19:53:43 90AuqUlG
>>280からたどって見たユーザーレビューが俺の見たのと同じ映画?
って位評価高いのな。
いや、悪くはなかったと思うけど。もうちょっとなんとか…って所が多くて
改めて、ラノたの1巻良かったなあって思った。

283:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 19:55:45 a915KBCi
>>280
そしてありがとう

284:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 19:56:04 VuswTEAr
彼女連れじゃないと楽しめないんだよ・・・

285:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 21:06:51 ugEPn+fK
なあに空気圧にさえ気を配れば平気だ

286:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 21:10:03 X1YwnitP
観客ヒト桁だけどなあ
ちゃんと今やってるところ以外で上映されるかっていうと極めて疑問だ

287:イラストに騙された名無しさん
10/12/22 22:16:58 TfrO999F
これ本編読んで無くても映画を楽しめるの?

288:イラストに騙された名無しさん
10/12/27 21:33:20 SvKFvHg6
そういえばWOWOWだったからCMが激烈に短かったのを覚えてる

289:イラストに騙された名無しさん
10/12/27 21:40:07 SvKFvHg6
誤爆すまん

290:イラストに騙された名無しさん
11/01/03 02:18:14 0avWUm83
本田さんって自作がアニメ化されたら結婚するような気がする
もしそうならそれでもいいと思うようになった
電波男、萌える男、喪男の哲学史、俺が買った本田の本はこれだけだけど
「自分力で萌えキャラを作り、世に出す」
これが喪が幸せになる最後の道だというのが結論だった気がする
俺はやった 幸せになったと本人が自分を認められたら、結婚もするだろう
結婚は幸せではなく、生きるための手段の一つにすぎないからだ
つまり「元気に長く生きよう」と思えることが幸せ 
で、幸せになるには本田さんに必要な手段は創作だった…電波男はクリエイターの書だった
そのことに 最近気がついた

291:イラストに騙された名無しさん
11/01/03 02:26:24 a4CoE1ZQ
>>287
まったくもって大丈夫

292:イラストに騙された名無しさん
11/01/03 02:27:48 a4CoE1ZQ
まあ柳下氏は見ないほうが世の中平和に済むかも
かもかも

293:イラストに騙された名無しさん
11/01/04 21:24:23 2spf9Oqe
遂に柳下氏がラノたの見たようだ。

294:イラストに騙された名無しさん
11/01/04 22:13:00 UNVNwC+A
ていうか今見ているわけだな
21:30の回1回だろうし

295:イラストに騙された名無しさん
11/01/04 22:23:55 lakhxFJf
柳下氏ってのは何だい?透の彼氏?

296:イラストに騙された名無しさん
11/01/04 22:24:37 UNVNwC+A
だいたいそんなかんじ

297:イラストに騙された名無しさん
11/01/05 01:24:24 hOJaqn6q
>>295
命の恩人


298:イラストに騙された名無しさん
11/01/05 10:03:58 SCtq+rqk
群馬でくすぶってるときに東京への引っ越し代をわたしてくれたのが柳下。
と「がっかり力」には書いてあるが、Drモーの会社に入ったことにはふれられてないからどうも時系列がわかりづらい

299:イラストに騙された名無しさん
11/01/09 00:07:45 mI/30fwO
あねもね2巻。1巻は凡庸でバキネタばっかりだと思ったが、
2巻は「世界の電波男」「喪男の哲学史」を彷彿とさせる本田節溢れる
いいラノベでした。

300:イラストに騙された名無しさん
11/01/09 01:24:34 LIvvy8xa
なんと

301:イラストに騙された名無しさん
11/01/09 22:10:15 cbrn3eR4
>>299
作者乙

302:イラストに騙された名無しさん
11/01/09 22:42:45 PbIS+OKc
本田は軽めのエロ文庫レーベル
(ブルーベリー文庫は既に無いようなので(404)、あとみっく文庫辺り)で
もう一度書いて、溜まり過ぎたリビドーを消費してきた方が良いと思う

最近はリビドー暴発気味すぎる

303:イラストに騙された名無しさん
11/01/10 00:19:15 g9fmTa1I
アーサー帝戦記の新刊書いてその中で消費すればいいジャマイカ

304:イラストに騙された名無しさん
11/01/10 01:54:15 6XM+tHe9
アーサー帝とかイマジン秘蹟とか続巻出るのかね

305:イラストに騙された名無しさん
11/01/10 10:25:11 qWkXh1fu
アーサー帝と明日葉がぶっちぎりで一番好きなんだが、やはり続刊はないんかな

306:イラストに騙された名無しさん
11/01/10 19:33:21 V8G292Nw
イマジンはfateだのイノセンスだの戯言だのと
2000年代の作品元ネタにしてたけど
もし4巻出たらどうなるんだろ

307:イラストに騙された名無しさん
11/01/11 00:29:49 Bszl64S0
いかんな。ちこりがゲロキャラだったとか、サナギがシュブニグラス飼ってたとか、そういうキャラ造形を忘れつつある

308:イラストに騙された名無しさん
11/01/11 06:36:23 j0w4C1lr
ラノたのの映画見てきたけど、びっくりするほどちゃんとした出来だった。

しかし映画しか見てない人がいたとしたら、この原作書いてるのがいい歳した男だって思わないだろうなあ。
すごく爽やかというか少女マンガチックというか、女性が書いてると言った方が納得できる。

そういやば、最近ラノたのを読み直しているんだけど、本田さんの文章ってすごく読みやすい。

309:イラストに騙された名無しさん
11/01/11 22:11:09 Ptkntb1d
>>308
 最近のは読みやすいのですが、古いのは・・・。

 乙女塾とか、僕の紫苑とか、円卓生徒会の前半とかは、
読むのがつらいくらいだった。ただ、このころのものの方が、
作者の怨念というか、オーラというかがほとばしっていて、
それはそれで好きなんですが。

 個人的には、イマジン秘蹟あたりから読みやすくなったと感じています。

310:イラストに騙された名無しさん
11/01/12 00:34:57 XUNWfSbk
イマジンの美沙とレオナが、
アネモネのウテナとメガミに吸収されちゃってる様な気がする。
特にメガミがひきこもって主人公と楽園を作る~ってのに対して
外部がいないと家族関係が作れない。ってのはイマジンでも使えそうなネタ。

311:イラストに騙された名無しさん
11/01/12 00:44:51 t/pqk1Dn
正直、ホンダが読みやすいってどうかと思う
お前ら頭が沸いてるのか?

312:イラストに騙された名無しさん
11/01/12 00:47:00 Iow/b8SX
比較の問題でもあるから

313:イラストに騙された名無しさん
11/01/12 09:12:41 5HfOu9fr
>>311
本田にも色々あるんだよ。作品による作風の差が大き過ぎる
「本田透」というレーベルか?と思うぐらいに。

実際このスレも個人作家スレというよりは
作品毎に異なった層のファンがついてたりしてレーベルスレみたいだし
月に複数冊出したりとか、出版点数も小規模レーベルより上だったり

314:イラストに騙された名無しさん
11/01/15 20:44:29 QUSXFVcc
ラノたの上映館が着々と増えとるのが怖くて嬉しい
あと関係ないが東浩紀のクォンタム・ファミリーズを批評しないかな
あのオチをどう見るのか

315:イラストに騙された名無しさん
11/01/16 00:41:20 HMJ84csH
あの映画、超低予算の上に役者がアイドルと声優ばかりらしいが
監督がよかったのだろうね。もちろん原作も


316:イラストに騙された名無しさん
11/01/17 09:26:41 2GvVJCB9
URLリンク(naruserv.ddo.jp:10703)

317:イラストに騙された名無しさん
11/01/18 00:01:47 wDff321s
ココナツとこゆりが良かった。

318:イラストに騙された名無しさん
11/01/21 04:09:43 bPa5tF0j
アス乙久しぶりに読んだが・・・本当「作風が急に変わって驚くよー」な作品だったな
色々ぶっ飛んだラブコメが上下の奴で真っ黒ドロドロに・・・
確かに1巻2巻も色々「真っ黒」なネタはあった訳だが ここまで急な転換だと続きそのまま出せなくなる訳だよ

319:イラストに騙された名無しさん
11/01/21 21:34:28 lwC1k9vi
>>318
ファントムが実質主人公だよな


320:イラストに騙された名無しさん
11/01/21 23:56:59 sGuNFh9g
アーサー帝戦記3巻でるんだろうか?
前巻から1年ぐらい経つけど…。

321:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 08:55:15 KC7ps9sc
フリードリヒは

322:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 14:22:25 UtDQKdrt
本田透と東浩紀で対談とかしないかな
昔、くらたまと対談しようと言われて断ったとか
竹熊さんと飲んでたら庵野を電話で呼ぼうとしたので逃げたとか聞いたけど
徹底的に逃げてるからもう本田透の本とかも相手にされなくなって来てる
本田透が電波男以降に残したテーマは今もオタサブカル業界の作品論の対象の真っ只中にあるのに

323:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 14:31:47 hjZW8Rlo
東浩紀とはますます対談で話すことがないんじゃないかな
今の東浩紀は家族や子供もって無いと云々とかそんな感じで

324:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 16:58:31 xpy3eXhs
オタク論壇みたいな連中と関わらなくていいよ
本田以外ワケワカランし理解したくもない

325:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 18:07:40 NtfxLnqt
本田自身も言論プロレスやる気はないってがっかり力で言ってるしね
イマジンでフランスぶっ潰してるのにちょっと笑ってしまった
そんなに嫌いかポストモダン

326:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 20:02:44 sdb4nQDQ
>オタク論壇
大塚英志とか東浩紀とかですか?彼の力でどんな作品が新しく生まれましたか?
俺そのへんの知識全然ないんです

327:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 21:55:16 9yZRF3Dk
東浩紀当たりは結局、ライトなオタクでしかないから、ディープなオタクである
本田透とは水と油のような関係だろう。

328:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 22:08:15 ZLA7LJIi
大塚英志とか東浩紀?

彼らが何か新しい作品を生んだかと言えば、全然、だわ。
ただ、彼らのやっている仕事を見ると、東浩紀の方が評価できると思う(ちゃんと学者してるので)。
大塚英志は、一歩足りないんだよな、MADARAも途中で終わってるし。

329:イラストに騙された名無しさん
11/01/22 23:39:35 xpy3eXhs
言論プロレスやらないのが本田の信用できるところだから
あんなの当事者でない連中が他人を分析して面白がってるようにしか見えない

330:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 02:03:22 BP0GPyZY
エンジェルビーツ、フラクタルはどう見たらいいんですか 本田さん的には みたいな
なんか、今みんな
「2次元は俺の嫁とか言ってセックスしない男はマジなの?なんなの?どういうことなの?」
みたいなことを評論したり批判してるじゃん 電波男の時代がきてしまった感じのある時代
こういう空気は今後もスルーするべきですか? 

331:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 02:11:27 +ksrzO5k
週刊アニメ批評みたいなのはやってほしいのねん
にじいきみたいなの

332:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 03:04:59 0ZJulcs9
対談集「電波大戦」で懲りたんじゃ?
仲間であるところの人達とも微妙にかみ合ってなかったんで、敵だの実作者だのと会ってもしょうがないんじゃ

もしやったら、ただの罵り合いか、あるいは「ひろゆきvs勝間」みたいな(それをさらに面白くなくした)ようになる気がする

333:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 03:23:02 0ZJulcs9
>>330 マスコミや評論家が騒いでる事は99%騒ぐ価値の無い事。騒ぎたいヤツは勝手に騒がせておくに限る。

同じテレビ番組で、同じオヤジが、
ある日には 「今どきの若い女はブスになったバカになった~けしからん!」
また別の日には 「今どきの若い男は (同上) 草食系になった ~けしからん!」  って矛盾だらけww

そんなにクソ女が増えたんなら、恋愛したくない男が増えて当たり前だろってw


334:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 08:13:47 jWyxsooK
にじいきは、国井代表以外のアニメ会メンバーがいらなかった(個人的に)
ああいう番組は、波長というか、濃さで本田透と張り合えるひとじゃないとねえ・・・

でも、念願のラノベ作家(ラノベで食っていけるようになったという意味)になった以上、
批評行為につながることは極力やらないんじゃないかなー
同業者への批評って単なるハードル上げ・自分自身に帰ってくるブーメランに過ぎないし、
作家デビューして、しろはた時代の作品評を削除した時点でわかっていたはずだ。
食うに困ればまたやるかもしれないけど

てゆーか、しろはたも、上に名前が挙がっているような職業:言論プロレスな人たちとは根本的に路線が違ったでしょうよ?

俺は、本田透がDr.モーの会社にいた時代にしろはたのファンになって、
どうやらDr.モーといろいろあって(?) 次第にしろはたの路線が変わっていって、
うわああああああて感じでその先に電波男があって・・・w

そういうの見守ってきた人間としては、ラノベ量産しまくってる今が一番いいんじゃないかなあと思う


335:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 08:31:20 jWyxsooK
それに評論家だの批評家だの名乗ってる連中で、批評だけで食えてる奴ってほとんどいないでしょ。
みんな、大学や出版社に勤めて、そこで食い扶持もらってる連中ばかり。

電波男って、「現実よさらば!オリは二次元に旅立つ=会社やめてラノベ作家になります」宣言だったわけで、
本田透はそれを実践しているわけだから(あとはヒット作に恵まれればね・・・)

336:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 09:33:02 /9K7Fyai
ラノベって「売れる」編集者ってのが決まってて、今のヒット作品も殆ど数人の編集者が関わってるんだよ。
問題は、今のヒット作って既に賞味期限が切れかけていて、次の流れが見えて来ないんだよね。
ヒット作って最初の数巻で読者を掴んでそのまま読者を引っ張っていくってパターンが定番で、
10巻とか15巻なんて巻数になると、アニメ化でもしない限り新規読者を集めるのが殆ど絶望的になる。
何しろ中高生のお小遣いを狙うんだから初期投資が高いとそれだけで読んでくれないわけよ。

337:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 18:11:46 jWyxsooK
なるほどねー

ラノベ業界の実情はよう知らんけど、なんか日本の連載漫画のシステムと似ているね。
人気が出たら本来終わるべきところでもつづけなくちゃいけないし(露骨な引き延ばし)、
人気が出なけりゃ、いくら作家がつづきを書きたくても終わらせなくちゃいけない。
調べてみたら、名前聞いたことあるような作品は軒並み巻数が多くて、
ずーっと昔にアニメ化したような古い作品でも未だに完結してなかったりするのね。

一定以上売れなければアニメ化の話は来ないのだろうけど、
アニメ化という宣伝ブースト使って固定客を掴むことができたらずるずると・・・ってパターンなんかな?どれも
そういう状況では、トータルで名作ってのが生まれにくい土壌な気がするし、広がっていかねえだろうなあ。
まあ、そんなことは作っている側は百も承知なんだろうけど(商売だもんネ)

結局、「売れる」ってのは限られたお客様からいかに搾り取るか?という話に行きついてしまうんだな

ということは、新しいタイトルを連発せざるを得ない状況ってのはチャンスでもあるわけだw 新規の固定客を掴む
ポジティブに考えれば!

338:イラストに騙された名無しさん
11/01/23 22:01:59 rWl6S4r6
確かにそうだよな 基本的にラノベの一巻って「ここで終わっても良いよね」な奴ばかりだ
そして2巻で「フロシキ広げるよー」ってなるのが多い

まあ既に売れてる作家だと新シリーズでもいきなり「辞書じゃねーか」出す人もいたりするが・・・あれは特例だよな

339:イラストに騙された名無しさん
11/01/24 00:29:11 EC/e2j7K
まあクリエイター対談とか、今ならTwitter上での業界人同士の盛んな煽りあいとか
本田さんはもうそういう突っつきあい みたいな事はしない方向でいくんだろうな
(ラジオのにじいきの最終回は誠のサイキック青年団の最終回と同じくらいトラウマです)
でも最近、麻枝とか虚淵とかまでアニメ業界に来てて、本田さんの萌えラノベが実写になるとか
本田さんが表に出てきたら彼にはまだ世の中に話せることがありそうな気がしたので…
でも、真に護身が完成したならもう無用かな あとは死ぬまで作品を書くのみ?

340:イラストに騙された名無しさん
11/01/24 02:45:03 PRWv4HBW
Twitterやってないよね?

正体隠してコッソリやってるかもしれないけど。

341:イラストに騙された名無しさん
11/01/24 17:00:49 R2wl/z3E
Twitterはやってないだろ
twittetで本田透検索すると面白い発言があったりするが
フルバのbotがかかってめんどくさい

342:イラストに騙された名無しさん
11/01/24 18:09:24 nYSD8zrV
本田透 岸田秀 木田秀太郎 ペンネームの由来

先生の「オーディオのジャーナリスト」の肩書は、本気でinnocent worldを発明しようと
した時の名残なんだろうなあ ファントム覚えてる?

それが多々湖さんになったのは、「メイドがいないと部屋の管理が、散らかる一方だ、
男やもめに何とやら、くううっ!」ということか、仕事にしてしまう所が(ハウスキーパー
呼べば結論出てる)先生らしいですな あそこまで気力が持ちますよねー

343:イラストに騙された名無しさん
11/01/24 22:05:32 R2wl/z3E
innocent worldは本田作品の中で異色だよな
鬱の後の救いが信条なのに
完璧な鬱ENDで終わるし
しかも本田作品の中でも上位に入る出来

344:イラストに騙された名無しさん
11/01/26 21:28:41 qApcOIHD
>>337
>人気が出たら本来終わるべきところでもつづけなくちゃいけないし
ラノベや漫画に限らず、コンテンツ産業ってのはそんなもんだろ

345:イラストに騙された名無しさん
11/01/27 01:18:55 brvaLIOH
いつからだろう、作品をコンテンツと呼ぶようになったのは…

346:イラストに騙された名無しさん
11/01/27 17:18:33 bYFJqj5e
大して読みも観もしない人がいい始めたんでしょ

347:イラストに騙された名無しさん
11/01/27 22:42:03 wUfkRvwl
>>344
続編作らなきゃ良かったのにって映画も結構あるもんな。
パイレーツオブカリビアンとか

348:イラストに騙された名無しさん
11/01/28 02:23:36 AUE1sqBh
エイリアンもマトリックスもバットマン(ティムバートンの)も1作目だけなら良かった

349:イラストに騙された名無しさん
11/01/28 11:23:56 nYCfN3eA
ターミネーターは二作目だけでよかった

350:イラストに騙された名無しさん
11/01/28 20:54:23 nwl1SkCK
バートン版バットマンは2作目までは神だった

351:イラストに騙された名無しさん
11/01/29 02:42:29 6vcr+1Ex
エイリアンも2作目までは好きだな。
1と方向性違うけど、普通に面白いし。

352:イラストに騙された名無しさん
11/01/29 15:17:30 E44vdyZR
映画「ライトノベルの楽しい書き方」も、好評につき、シリーズ2、3とつづくといいですね(ニッコリ)

353:イラストに騙された名無しさん
11/01/30 01:03:15 P0LnvTMK
>>352
ないない

354:イラストに騙された名無しさん
11/01/30 13:06:46 LmnDuN/h
アーサー1巻読了
うむ、ほどよくダークなこのテイストはいい
というかなにこのこれまでの作風を覆すどシリアス加減w

だがしかし、もうちょっと丁寧にキャラクターの心理描写とかやってほしかった気もする
全体にテンポがよすぎるっていうか、あっさりした流れで先々に進んじゃうのは惜しい
不満と言うほどのものでもないけど、密度高めでやってくれんかなー

355:イラストに騙された名無しさん
11/01/30 15:52:51 JIq4R8I0
アーサー帝はラノベじゃないんだから(て書くと反発あるかしら?)、
これくらいの心理描写が丁度いいんじゃないか。
小説を読むように想像を膨らませていけば

夫婦漫才をしながら同時に考えている雑多なことを何から何まで詳細に説明していくラノベスタイルでやると
話がちーっとも前に進まなくなっちゃうからねえ・・・(架空)歴史小説としてなら充分すぎると僕は思う

むしろラノベよりも、アーサー帝での芸風の方が本田さんはしっくりきているんじゃないか?と感じた

明日葉も好きだけどね

356:イラストに騙された名無しさん
11/01/31 01:53:10 u+eLSZM0
>>352
本田の萌えラノベが普通に青春恋愛映画として3次元の若い男女のカップルが
デートで見に行くわけか・・・ハハッ そいつは喜劇だ

357:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 00:44:35 rAjTculR
GA文庫 - 2011年3月刊

●埋まったままDE宇宙戦争! 【著:健速/絵:なちゅらるとん】
●アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(上) 【著:富松元気/絵:凪良】
●アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(下) 【著:富松元気/絵:凪良】
●魔法の材料ございます6 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 【著:葵 東/絵:蔓木鋼音】
●ライトノベルの楽しい書き方8 【著:本田 透/絵:桐野 霞】

ラノたの8巻きたねぇ

358:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 08:36:56 L1tYrYXP
完結かなあ?

359:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 11:54:24 IeCyLbQo
>>356
私は素直に凄いと思う

360:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 20:39:03 nm3qJI/6
ハスミンはtwitterやってるよね
あの劇団はどうなったんだろう

361:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 23:11:15 KYCxTPly
ラノたの友達に進められて読んでたんだけどさ
1巻は面白いけど2巻が糞つまらなくて次読む気が起きないわ…3巻以降は面白い?
他にいくつか借りたからそっち読んだ方がいいだろうか

362:イラストに騙された名無しさん
11/02/01 23:56:30 oSG0zk9N
まず電波男読め

363:イラストに騙された名無しさん
11/02/02 00:20:12 kwiho2WK
1巻と2巻にどういう差を感じたのかわからないと、どうだか正確には答えかねるな。

364:イラストに騙された名無しさん
11/02/02 11:20:45 iN4C273j
>>361
お勧めは3巻(多々湖さん可愛い)と5巻(クリスマス)

365:イラストに騙された名無しさん
11/02/04 23:54:36 lMqhy9wR
増えるラノベの実写映画化。キーとなるのは「女性読者層」
URLリンク(biz-m.oricon.co.jp)

……女性読者層?いるのか?

366:イラストに騙された名無しさん
11/02/06 23:31:03 Wd/cN9cT
いないこともない

367:イラストに騙された名無しさん
11/02/07 15:22:34 pz0a//IZ
萌える男って内容が電波男ともろかぶりだよな?
さっき読み始めたけど同じ本のタイトル違いかと思うほど

368:イラストに騙された名無しさん
11/02/07 19:38:17 KRA960Uq
電波男 → ヲタ内輪向け、もしくは自暴自爆仕様
萌える男 → 一般人が引かない仕様

369:イラストに騙された名無しさん
11/02/07 20:09:25 n8OiPVwm
なるほどサンクス。萌える男は要らんかったな

370:イラストに騙された名無しさん
11/02/07 22:37:09 hDFb/y9l
萌える男の~ 赤いトラクター~

371:イラストに騙された名無しさん
11/02/08 04:01:09 /x5SV6sT
ヒレフシ3巻がでてた。

372:イラストに騙された名無しさん
11/02/08 16:06:12 bwd5hUUB
最終巻?

373:イラストに騙された名無しさん
11/02/09 05:23:26 LZbRVRxw
円卓生徒会の一巻を今読み終わった
過去ログ読まずに言うが、どこらへんが生徒会なんだ?

374:イラストに騙された名無しさん
11/02/09 13:38:07 eiQC/R+9
そのうちあとがきで開き直るよ

375:イラストに騙された名無しさん
11/02/09 20:03:09 cH3RoTAp
>>373
二巻は生徒会してたと思う

376:イラストに騙された名無しさん
11/02/12 09:49:56 Qlc11reK
あねいもろわいやるってがくぶるの続編だよな?

377:イラストに騙された名無しさん
11/02/12 10:34:27 v0ModXJT
>>376
一応…
カムイとナガレ以外のメインキャラは続投
# メインヒロインの座をがくぶる終盤に失った上に今度は出番すらないって…
かなり作風が変わって本田初期作に近い、というかエロ妄想垂れ流しですが

新キャラの異母姉達が「まぶらほ」の如くミチオの遺伝子を求めて(例外あり)
黒姉も含めてドタバタするハーレム物

というか一発ネタ?
でも3月には3巻出るし

378:イラストに騙された名無しさん
11/02/12 13:55:53 d/DPI0c4
せっかくだし可夢偉とナガレにも参戦して欲しいよなあ。可夢偉が勝手に姉宣言してナガレとのタッグで戦うとか。
姉宣言は滅茶苦茶な方が面白いし、対白姉にだけ最強みたいな要素があったら面白いと思う。
まー俺がこの二人を好きなだけなんだがw

379:イラストに騙された名無しさん
11/02/12 15:12:26 Qlc11reK
やっぱそうだよなサンクス
俺はウテナが好きだからいいんだけどさ

380:イラストに騙された名無しさん
11/02/18 22:39:57 r2h4l+3y
妹が大人しくなってしまったのが非常に残念だわ
姉でない点を除けば最強の存在なのに
つうか岡本に払い下げとか無いですよね、本田さん


381:イラストに騙された名無しさん
11/02/19 20:31:33.04 VrMcTMui
ラノたのDVD初回限定版、amazon予約完了、乙!
(実はそれまでに4~5店でひどい目に遭った。コロムビアの通販受付のおばさん、
いくら「本店では取り扱っていない」からといっても愛想が悪すぎるよ!
楽天はカードが無いと×、ソフマップはまだ取り扱っていなくて×、
アニメイトも近くにあったはずのCDショップも×、本当にまいった)

382:イラストに騙された名無しさん
11/02/19 23:25:56.15 V7UclOkm
>>381
そんなものを予約するお前が悪い

383:イラストに騙された名無しさん
11/02/19 23:52:01.54 TLntBfrW
それより誰もフリードリヒについて触れないのは何故

384:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 14:51:57.32 t0pacnPo
フリードリヒはどこで読めるのかという

385:イラストに騙された名無しさん
11/02/20 21:20:11.75 I733Uy+C
フリードリヒは黒歴史(講談社的に考えて)


講談社で出してくれないなら幻冬舎のレーベルから
出してくれんじゃろか
あっちの方がカラー的に合ってると思うが

386:イラストに騙された名無しさん
11/02/21 16:36:30.74 k9HSKN5t
フリードリヒは携帯からならつい最近まで読めてたな

387:イラストに騙された名無しさん
11/02/23 21:50:48.99 JLK+e7ih
このスレに初めて来ました。
小説と三国志以外は全部読むつもりです。
残り2冊。文学史(読んでる途中)と なぜケータイ小説は(買いました)だけです。

本田透さんと岡田斗司夫さんと村崎百郎さんが好きです。
3人の本は去年の9月から読み始めました。
鉄道の川島令三(りょうぞう)さんと動物行動学の竹内久美子さんも好きです。

買ってる雑誌はベストカー(月2回刊)、ベストカープラス(隔月刊)、オートサウンド(季刊)、
ディズニーファン、(月刊と増刊が年3回)です。

無職で無趣味で彼女がいないです。
精神障害3級なので年収60万円です。
平日はデイケアに通っています。
巨人戦をテレビで見る事で暇をつぶしています。

チラ裏すみません。

388:イラストに騙された名無しさん
11/02/23 21:52:47.29 hzKemSw6
死ね

389:イラストに騙された名無しさん
11/02/24 05:13:31.34 sQLP7AQ/
>>387
お前精神障害者を馬鹿にしてるだろ

390:イラストに騙された名無しさん
11/02/27 01:35:53.23 tkkdkQQy
今更だが、プロ野球ネタはラノベ読者にわかるのか?

391:イラストに騙された名無しさん
11/02/27 06:28:22.42 lqxic65H
全然わかんなかったけど焼き豚に見せたら爆笑してた

392:イラストに騙された名無しさん
11/02/27 07:58:55.17 XPtOk00r
ラノたの新刊の表紙とあらすじamazonに来てるな。
ここで短編集かよ。

393:イラストに騙された名無しさん
11/02/27 09:56:55.65 nmB2nDCj
延ばしに来たのかな?まあめでたい事だろうw
明日葉の新刊まだかなー

394:イラストに騙された名無しさん
11/02/27 12:45:43.08 Xna43aaJ
>>390
主に俺向けのおっさんサービスだな

395:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 00:14:24.23 9s/tcuNk
俺、SFFをリライトして出版すべきだとずっと言ってるんだけど、全然やらんね

396:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 12:07:51.43 Hrds33Xn
wikipediaみたが、結構すさまじい人生生きてるな。

397:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 17:56:16.19 uxXDSwHV
>>395
今の状況で満足している様だから、昔の情熱は無いんでしょうね。

398:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 18:02:13.74 9RZQy3QR
SFFが出版に耐えるようになる姿が想像できない

399:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 18:56:44.02 OjdxAHsV
ヒゲメガネがメインキャラなあたりが難易度高い気がする

400:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 18:59:26.17 9RZQy3QR
まだプロ野球時評の連載の方が目があるんじゃないかぐらいの感じ

401:イラストに騙された名無しさん
11/02/28 21:56:48.17 M8H+bUOf
ガチで野球するならラノベより漫画のが向いてるかと
作画はエロ漫画から連れて来れば良い

402:イラストに騙された名無しさん
11/03/01 09:57:54.05 Ad5a62Ew
>>395
「こんな子いるわけないじゃん。バッカじゃないの?」

403:イラストに騙された名無しさん
11/03/01 12:37:19.77 77f/LoKl
本田透モノは実写で

404:イラストに騙された名無しさん
11/03/01 18:51:51.45 E8Tft63Q
ヒレフシは主人公も本田もブサイクにもどって
ゆりえも取り戻して終わると思っていたのに


405:イラストに騙された名無しさん
11/03/01 20:00:05.70 LQAozCYh
本田じゃねーよ

406:イラストに騙された名無しさん
11/03/01 23:35:27.01 LvFAdOP3
アムロとシャア、ふたりの魂が富野監督分身だったように(対のふたり合わせて富野由悠季)
山田と木田、ふたりの魂が本田分身(対のふたり合わせて本田透)

407:イラストに騙された名無しさん
11/03/02 17:02:10.74 2dSFQr19
電波男の黒歴史
URLリンク(masa-1.air-nifty.com)

408:イラストに騙された名無しさん
11/03/02 18:15:05.88 fTMazSxS
Dr.モー消えたな

409:イラストに騙された名無しさん
11/03/02 19:12:58.92 f5INOfu6
URLリンク(www.jcninc.co.jp)
消えてない

410:イラストに騙された名無しさん
11/03/02 19:29:37.86 2dSFQr19
高安 正明 (著)「彼女専属のSEになる本」 のamazonカスタマーレビュー酷評すぎワロタ

トイレットペーパー以下の価値, 2006/6/11
「(略)結論として言えば(カバー裏まで頑張って描いた挿絵の方には申し訳無いが)、屑以外の何物でもない。
予防線として『著者前書』に「「こんな事言われなくてもわかってるよ」といわれるのが望みである」とあるが、これはある意味正しい。
この著書の内容を理解できるには「既に知っている事」が条件であり、知らない者には「何の事やらさっぱり」と化してしまう。
職業柄PC系書籍を数多く読んでいるが、ピンキリなPC系ライターの中でも最低部類に属するライターであろう事は想像に難しく無い。
以後、この著者の名を見かけたら、俺は避ける事にする。
この本は、買うモノでもなければ、読むモノでもない。挿絵以外に楽しめる点・面白い点は絶無。」

411:イラストに騙された名無しさん
11/03/03 05:58:29.82 2mJDzdWW
Amazonのレビュー引っ張ってくんなよ

412:381
11/03/03 07:35:31.79 Wz80voq8
ラノたのDVDゲットだぜ!

amazonの感想も大変いい感じだ。見るのが楽しみだ。

413:イラストに騙された名無しさん
11/03/05 02:16:29.90 pLilO/lK
>>410
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

いやな予感はしてたが、予感通りの人みたいで 「あ~やっぱり」 てか 「どっちもどっち」ってか



414:イラストに騙された名無しさん
11/03/05 04:08:42.20 BzsAzNAR
いや、そのリンク先もどうかと思うが……

それでわかった気になってしまう人も恐い

このスレッドにいても、昔のしろはたを知っているとは限らないんだな、
本田透がDrモーの会社にいたのってもう10年前になるのか

415:イラストに騙された名無しさん
11/03/09 14:35:35.25 m3UJbLNV
剣っていつからこゆりちゃんのことこゆりちゃんて読んでたっけ
最初から?

416:イラストに騙された名無しさん
11/03/09 20:44:50.69 7OMQF/CZ
最初からだった気がする

417:イラストに騙された名無しさん
11/03/09 22:05:19.21 m3UJbLNV
そっかありがとう
市古さんのこともサイン会のあとに突然ゆっちになってたからどこかで急に変わってたかなと思った

418:イラストに騙された名無しさん
11/03/11 17:46:27.18 Jw+mPy7F
東北以北は地震のおかげで発売は遅れそう?

419:イラストに騙された名無しさん
11/03/11 17:49:25.86 kkBtMSp/
東北の百姓どもなんてどうでもいいから新刊出せ

420:イラストに騙された名無しさん
11/03/11 17:53:33.42 /9wx3ejL
「電波少女」発売フラグか。

421:イラストに騙された名無しさん
11/03/12 20:23:47.29 IBmVuKKE
本田からしたら今回の地震は嫌だろうな

422:イラストに騙された名無しさん
11/03/12 20:47:27.76 Jf3RTtAj
災害ボランティアが家も家族も亡くして呆然となってる女とやりまくってたってなあ

423:イラストに騙された名無しさん
11/03/15 22:29:07.66 wN3vIcZ+
メカビを4冊とも買った。3冊は50円とか安かったが。1冊は1000円した。
プラス送料1冊あたり250円。

424:イラストに騙された名無しさん
11/03/16 13:09:01.38 oMBLJHVP
あねもね3巻出もうてんのかよ
街まで出たのに買いそびれちまったじゃねーか教えてくれよ

425:イラストに騙された名無しさん
11/03/16 19:25:47.65 Y3Tq30IS
? アマゾンでは25日とあるけど?

426:イラストに騙された名無しさん
11/03/16 21:15:31.15 y8JKhAJ6
しろはたでも2巻までになっています

427:イラストに騙された名無しさん
11/03/17 22:14:08.85 bWWaxjLS
本田透 萌える男レビュー

この本は、よくまとまったオタク批判本である。
ただ一つ問題は、自分の書いているのが批判であるということを書いた本人が分かっていないということだ。
この点さえ頭に入れておけば、「オタクはなぜ良くないのか」だけで なく、「オタクはなぜ自分たちの立場を理解できないのか」ということも分 かる、二度おいしい本である。

この本では、オタクはルサンチマンのかたまりであり、萌えアニメをあてがっ ておかないといつ暴発するかわからない犯罪者予備軍であると断じている。
白馬に乗ったお姫様をいつまでも待っているお花畑の住人であるとも言っている。「神」を探し求めていて、もし10年前に生まれていたらオウム真理教 か何かに入信していただろう。
自我を確立することができず、誰かに頼るこ とでしか自分の存在を肯定することができないにもかかわらず、その「誰か」 を現実に見つけることができない人間だというのも、鋭い分析である。

さらに面白いのは、普通の人ならここで「だから問題だ」となるところが、
「だから正しい」になるところである。本書に書いてあることを全部踏まえ た上で、なぜ「だから正しい」になってしまうのかを考えると、オタク問題 の本質に迫れるのではないかと私は思う。


428:イラストに騙された名無しさん
11/03/17 22:40:12.79 L8JGfKOM
評論の新作はもう出さないのかな

429:イラストに騙された名無しさん
11/03/18 01:09:35.91 gTRVdNaC
>本書に書いてあることを全部踏まえ た上で、なぜ「だから正しい」になってしまうのかを考えると
本書はその「なぜ」についての説明について費やされてるわけだが、読めなかったのかね

430:イラストに騙された名無しさん
11/03/18 20:49:47.55 rtq9/mLj
コピペにマジレス

431:イラストに騙された名無しさん
11/03/18 23:15:03.03 Qcoo8K0y
いい常識人
いい恋愛
いい結婚

432:イラストに騙された名無しさん
11/03/19 20:13:07.64 R22DXJ0c
ラノたの出てたな。
今回もアニメイト限定版のカバーの方が好みだ

433:イラストに騙された名無しさん
11/03/19 22:54:43.74 cCAAbbMK
地震は嫌な事ばかりだけど
唯一の良かった事
この歌が頭から離れない
URLリンク(www.youtube.com)

434:イラストに騙された名無しさん
11/03/20 00:02:42.13 tkEv8oOy
ラノたの4巻読んだがやはり心夏がでてくると空気が引き締まるな

435:イラストに騙された名無しさん
11/03/20 12:21:00.01 513tmi7C
デスマンガのヒレフシもさすがに今回の地震は予見できなかったようだ

436:イラストに騙された名無しさん
11/03/20 21:56:21.86 w31CIgZR
たのラノ8読んだ
桐野霞さんの挿絵が何時もより良かった
あとがきに仕上げ方法変えたって書いてあったけど
何を変えればあんなに変わるんだろう?

437:イラストに騙された名無しさん
11/03/21 00:12:13.17 CD7vg+jE
八雲の美少年化が著しいな。109pの挿絵はまるでユニクロのモデルのようだw

438:イラストに騙された名無しさん
11/03/21 11:52:36.52 2fLQuHNt
 ラノたの8巻に、イマジン秘蹟の大道寺美沙がでてた。チヒロはゲームの中だけ。

439:イラストに騙された名無しさん
11/03/21 15:23:45.91 ejjWZtA6
イマジン秘蹟って3巻完結?

440:イラストに騙された名無しさん
11/03/21 19:56:06.08 XVItFA2c
改稿を繰り返してたみたいだけど結局どうなったんだろうか。

441:イラストに騙された名無しさん
11/03/24 15:56:36.53 M/wchmJf
本田のことだから疎開しててもキャラに合ってる


442:イラストに騙された名無しさん
11/03/24 17:27:13.67 l0BZ9dFI
本田は引きこもってアワアワしてたりすんだローなー

443:イラストに騙された名無しさん
11/03/25 06:56:03.36 t4+c1g00
まとめ

AC「あいさつの魔法」
イラストを描いてるのはイラストレーターのyukky
URLリンク(www.yukkyweb.com)
歌ってるのは歌手の松本野々歩
URLリンク(nononootoshimono.com)
作曲とキャラクターボイスのSakiのブログ
URLリンク(saki.ky-3.net)

60秒バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
30秒バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
15秒バージョン
URLリンク(www.youtube.com)

444:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 12:28:37.46 CLInshXH
漫画がおわったあとはデスしようがないと

445:イラストに騙された名無しさん
11/03/27 12:37:15.44 4a/7V6+p
536 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/27(日) 10:40:15.28 ID:P/G1mBmg
・電力問題でドームでのプロ野球の試合実施を反対されたのに、
 別のイベントではドームの使用が許されている事。
  プロ野球:6日×3.5時間=21時間
        ※4/12開幕、最大試合時間3.5時間の決定に基づく
        (本来18:00開始のところを監督官庁の指示に従って13:00開始に変更可能)
  フジイベント:5日×10時間(10:00~20:00固定)=50時間
 ※1番電力使用が高いのは18:00~19:00
・このイベントの主催者であるフジサンケイグループが、電通、民主党と
 ドームを本拠地としている巨人(読売)の試合実施に対し、
 ネガキャンしまくっていた事。
・このイベントが実施されたとして、ドームでのプロ野球の試合実施ができるという確約が全くない事。

そりゃあ、キレるのも無理はないよ

446:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 00:34:29.12 /KkfkOq1
それフジの企画って多分ワンピース(笑)だろ
知り合いにワンピ厨が居るから大声では言えんがこりゃねーわw

まあナベツネも石原か全盛期朝青竜並みに横柄な態度してたからアレだが

447:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 01:00:26.61 OIddVvzU
あのイベント東京でもやってたのか
馬鹿じゃねーの

448:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 01:02:10.83 /KkfkOq1
ワンピ関係者は多分禁書厨クラスに飛んでるからなw馬鹿ばっかw

449:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 16:33:55.04 RnfcCSO1
震災以降blogの更新がないけど、精神的に大丈夫なのかな?

450:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 18:07:11.99 wDRnFCYn
直後にあるね
まあ変なことしゃべるよりはいいかな

451:イラストに騙された名無しさん
11/03/29 18:23:13.59 pAI4uZu+
ただでさえ、阪神淡路大震災がトラウマになっているのに、今回はそれどころじゃない
規模と被害の地震と、しかも原発だからなぁ…

>>450
たしかに。twitterで東浩紀や宮台真司がとてつもない炎上しているのを見ると、
なにも言わない方がマシかもしれない。

452:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 06:09:57.92 Hrgn6ftv
あねもね次回で終了とか辛い
唯一たのしみにしてたシリーズなのに

453:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 07:32:37.27 40sGb4wx
実際長く続けるようなシリーズでもないだろ。
ラノたのも次で終わりそうだし、そろそろイマジンを。

454:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 09:22:16.95 2J0Z9LTg
そろそろイマジン秘蹟もアーサー帝も

455:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 09:22:58.64 2J0Z9LTg
評論はあまりやるよていないのかな

456:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 12:48:40.56 1n3jei84
ラブジェネまだか

457:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 21:25:16.74 gt7B8tw2
英語の勉強をするため1年間休養します。
1年後お会いしましょう。

458:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 22:32:40.34 4Aa5WjV/
だからフリードリヒをですね

459:イラストに騙された名無しさん
11/03/31 23:01:17.50 56xtX88A
一時は怒涛のように刊行してたのに、最近はペース落ちたよな。
質はともかく3つくらいシリーズ同時並行させてた。

460:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 04:43:23.77 AGt2ClJG
またモードの変更なのかな?

461:イラストに騙された名無しさん
11/04/01 10:21:29.22 w8qvBA7f
今後は黒本田の出番だろう。いま書いたらイマジン、アーサーがどうなるか楽しみ

462:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 16:53:05.01 VWWfoUBh
阪神大震災のときは神戸にいたの?
大学から東京じゃないの

463:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 17:38:46.80 sPPyWG8I
就職一年目の年末に会社やめて「東京は疲れた、田舎で公務員でもやろう」→実家全壊故郷の町は火の海

27歳ニートの誕生

464:イラストに騙された名無しさん
11/04/03 17:43:18.76 7npThnqe
知らんがな

465:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 05:08:08.95 mzjqRgdV
ブログ更新無いな
日本沈没に備えて海外に飛んだか

466:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 18:24:49.49 DTZoSPav
萌えれば勝ちなのか?
じゃあ、けいおんとかなのは見てブヒブヒ言えばいいのか?

467:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 18:28:30.55 G0gQi0Vp
なにが?

468:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 18:48:29.26 ipJchoio
さすがに誤爆だろうw

469:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 23:41:26.03 kI0CaOWQ
本田はもう評論に行くべきじゃないと思うな。地震の後になると、サブカル
評論ってホント虚しいよ。あんなの平和な時にだけ許容される無駄だと感じる。
一部サブカル文化人の取り乱しっぷりが残念すぎる。イザと言うときは
金か権力か専門知識がないと駄目だ。
 もうちょっと落ち着いてくれば、癒しの物語に意味が出てくると思う。
そういう時にこそ作家には頑張って欲しい。もちろん本田にも。

470:イラストに騙された名無しさん
11/04/04 23:47:35.56 8E9MX/zE
評論より本田の人生の方が余程面白いしな

471:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 00:26:01.20 Pzsgo+hb
売れないだろうけど評論も時々書いてほしいな
ケータイ小説はなぜ売れるは至上の出来だと信ずる

472:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 00:37:38.29 MA7PfPuA
今現在って有事すぎて本当に評論なんて全く求められてないよなw

473:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 00:40:43.75 3JHFXkyd
『喪男の文学史』『世界の電波男』の続編だといってた「新しい三次元の物語」に
ついての本はいつか書くんかね



474:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 01:00:18.92 JqzooJ8M
>>469
だなぁ。宮台、東なんて悲惨だし、高橋源一郎も中学生アイドルのblogを
最も理性的文章とか賞賛した結果、理系音痴のバカなのが明らかになったし

475:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 01:01:33.32 DU0dumVB
一番ブザマなことになってるのは竹熊

ここら辺から距離を取ったのは正解

476:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 01:10:10.11 JqzooJ8M
理系的素養のない人でtwitterやっている連中が、パニックに
陥ってそれを垂れ流しにしちゃった感じだよなぁ。

その点、twitterやっていない本田透は幸いだったのかも。

477:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 01:25:52.69 ZilTrEtv
東弘樹の醜態に笑いがとまんねーよ
人を動物みたいに分析しやがってそれを飯の種にしてきたくせに
屠殺を予感した豚みたいに啼きながら逃げ回ってるのはお前じゃないか

478:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 06:45:04.11 mXS1oUQt
文系・理系って言ったって
首相が理系でしかも放射線には強いはずの応用物理な時点で…
やっぱり大学出ても勉強し続けないといかんという反面教師だな

文系理系で区別される短い期間と、
社会に出た後の長いl期間で考えればあたりまえだけど

>>465
本田はむしろ阪神大震災のトラウマぶり返しで
がくがくぶるぶるしてそうな気がする
今は、優しく見守ってあげるが吉という感じ



479:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 09:53:00.75 fiNH1cdG
現首相の評価はどうかな

480:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 09:56:08.00 fiNH1cdG
まあ文系だから理系だからという言説には意味は無いかな

481:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 12:41:07.45 m4ZY6oXe
>>477
何があったの?
てか「逃げ惑う」のは東の「持ちネタ」であって仮面ライダーが変身するのといっしょ

482:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 15:37:20.33 DU0dumVB
> てか「逃げ惑う」のは東の「持ちネタ」であって仮面ライダーが変身するのといっしょ

などと、信者特有のよくわからん理屈の解説をしておきながら

>何があったの?

だもんなー

白々しい。該当スレでやれ

483:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 15:59:26.90 D4sYa2jw
さっきからなんの話してんの?ラノベの話?

484:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 17:57:29.98 m4ZY6oXe
>>482は何で俺が東信者だという妄想を抱くことができたんだ?

485:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 18:43:13.84 DU0dumVB
482で書いた通り。

意味不明な擁護解説をいれつつ白々しく「何があったの?」などと、
本田透とさして親しくも関係もない奴の話をわざわざここで広げたがってるから。

486:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 19:39:25.48 m4ZY6oXe
>>484で書いた通り擁護ではないものを擁護だと言い募ることの意義について聞いているのだが

487:イラストに騙された名無しさん
11/04/05 19:54:50.25 D4sYa2jw
くだらねぇ・・・・どっちも死ねや

488:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 00:50:59.21 EzYV5zn6
まぁ、阪神大震災でも9・11テロでもやたらと 「これで世界は変わった!云々」ってのは評論家の決まり文句だわな。
この手のやつらの未来予測は当たった試しがないのに、反省もせず(以下悪口

489:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 01:45:24.24 B9JDdCPf
もう文系学者なんか存在価値ないってわかったんだから
東、宮台も消えていいよ
ネットで草の根的に出てくる本田みたいな人の時代だ

490:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 02:34:14.98 lzE+QGLE
>>478
いや、一号基が水素爆発起こす前、菅が水素爆発の可能性について聞いたり、
海水注入を指示したりしたのに、文系で物理のことも原発のこともチンブンカンプンの
くせにコストカッターで有名だった東電の清水社長は拒否したんだぞ…

491:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 03:57:53.57 /wG5b8QN
>>489
要はアカデミズム(笑)がカスだって機運も手伝って本田みたいなのが出てきた面があると思うんだが
この数年でまたアカデミズム(笑)側の巻き返しがあって本田がしょんぼりして評論やめちゃったみたいな感じだよな

492:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 09:29:36.52 lzE+QGLE
>>491
それ以上に、あんだけのペースでラノベ書いていたら、評論どころではない
というのが大きい罠。

493:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 11:21:56.84 6AkFOz0d
生存反応アリと

494:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 18:51:06.59 jVKSkM3x
>>490
>水素爆発の可能性について聞いたり、 海水注入を指示したりしたのに

原発事故で首相に原子力の専門家が付かないわけが無いので
賞味期限1年の木偶首相でもこの程度は言ったと思うけど。
で、専門家の言葉を伝えて東電にNoと言われて「お遣い終了」

菅さんもやった事は外面的には同じだよね
専門知識があり危険性が予見できるならそこで引き下がらなかったと思うけど
ましてや相手の東電社長は素人だし

結局、政治家みたいに文理関係ない職業に付いた理系なんて
10年程度理系だっただけの只の「元・理系」に過ぎないと言う事の証左だ罠。
そういう人ほど「文系は」「理系は」と言いたがる傾向があるけれど。

495:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 19:44:46.28 6AkFOz0d
しろはた前面改装か

496:イラストに騙された名無しさん
11/04/06 19:47:49.67 Gnc2Uuwu
24日間は何してたんだろ

497:イラストに騙された名無しさん
11/04/14 17:09:39.58 zik8OmeR
ACのCM見て思うけど、俺が女の子に「遊ぼう」って言っても遊んでくれないよね
みすずちんは嘘つき


498:イラストに騙された名無しさん
11/04/21 01:16:54.08 NNQUox62
だいたい、女の子が誰とでも遊んじゃいけないだろ
警戒心を持つこと、DQNについて行かないことを教えるべき

499:イラストに騙された名無しさん
11/04/23 12:40:31.97 cKzZ+7jA
いや、これからの世の中女の子はどんな男の子とも「同じように接する」べきだと思う
で、「特別な男の子」と「友だちとして普通に付き合う男の子」と峻別しておけばいい

そうじゃないと、女の子は男の子以上に妄想に閉じこもって暗黒人物と化す
そうなっちゃうと、社会適応が難しい女の子がもっと増えるから

ただし社会適応は会社適応だけにあらず
家事鉄でも隣近所づきあいとかお買い物とか掃除とかいっぱい仕事あるから

そういうのの基準が一般人と外れると女の子の未来は「汚宅に住むどっかの独身おばさん」だ

500:イラストに騙された名無しさん
11/04/23 19:32:44.47 JA+hbAFA
スレチ

501:イラストに騙された名無しさん
11/04/23 19:58:34.56 cKzZ+7jA
スマソ

502:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 02:21:30.43 WzYKMvDx
本田透さんて正直、上手いタイミングで逃げたんだとは思うが
それが正解だったと思うよ いつまでも二次元派の先頭に立ってたら危なかった
処女厨とか非モテ論争とかのすごい醜い争いに巻き込まれてたはず

503:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 03:07:53.93 pgZ0Fnjn
>>502
あと、ブログやジャンプSQのコラムでも、今回の震災でパニックになったとあったけど、
もしTwitterやっていたら文化人(笑)連中と同じように評価をドカンと落とした可能性も
大きかったろうに、その辺りも運がいいというかなんというか。

504:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 07:44:48.82 N2a3DUIZ
えむえむの作者様が亡くなられたとのこと。確か、にじいきで本田が
絶賛していたと思う。
それきっかけで読み始めて1巻で確かにこれは凄いと思った。衝撃的
だった。
とにかく惜しい方を亡くした。

本田なんか一番孤独死しそうな作家なんだから言っても仕方ない
けど気をつけて欲しい。


505:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 10:02:47.13 UiC6HeCF
>>502
激しく同意
たくさんいるおおざっぱな分類でいう「ヲタク」という大集団から、自説で煽って自分が気に入った信者を抽出して
あとは『ラノベ書いてます』というポーズを取って少数の信者(小集団)の信頼で細々と支えられて生きている気配がある

まあ、俺は「電波男」みたいに「本田透のラノベを心から信奉している信者」以外のヲタクまで
巻き込むのは「国家争乱」みたいで好きじゃないから今の本田透の状態は個人的に悪いと思っていない

これを>>502の言うように「うまいタイミングで逃げたな」と思うかどうかは本田透という人物を
観察している人次第

506:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 13:02:28.95 4fBLXr9h
それまで仕方ないと抑えていてた悲しさを電波男によって解放され
怒りのままに電波大戦に動員され置き去りにされた感はあるが
非モテ論争なんて信じられないほど愚劣で時間の無駄でしかなかったな
本田先生は俺らが本気で女と喪男叩きに怒り狂い始めたのを見て
自分のしたことに恐怖を感じ喪男と一緒に怒るよりヤバイとラノベに逃げたんだろう

本田先生は電波男で女と喪男叩きに怒りをぶつけたのに
なんで俺らが怒るのを止めるんだと理不尽に思ったことはある
でも自分は本田先生には敬意と好意しかないし健康でいてほしいよ
読者としてはラノベよりカオスモスの再開を待ってる

507:イラストに騙された名無しさん
11/04/27 17:47:12.81 fUUP9RSW
「非モテ論壇」ってそんな非道かったの?
確かに「女死ね」みたいなのは今でもいるけど「ネットだから仕方ない」とも思うし

フェミ論陣が「ミソジニー」みたいな思考停止ワードで商売してる方が何倍も悪質だろ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch