メディアワークス文庫総合スレ 2at MAGAZIN
メディアワークス文庫総合スレ 2 - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 00:41:31 jaPRkD/f
>>1乙です!

3:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 08:40:18 dOdb7lu+
>>1

4:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 11:41:05 jKYYjQWi
関連スレ

文芸書籍サロン
【MW文庫】 メディアワークス文庫総合スレッド
スレリンク(bookall板)
URLリンク(logsoku.com)

スレが立ったのは文芸書籍サロンの方が先だけど、そろそろスレも終わりそうだったし、
ライトノベル板に統合でもいいかもな。
一応、MW文庫はライトノベルじゃないってことで、そっちに立ったはずだけど。

5:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 12:30:49 QYR011Ax
>>1

>>4
個人的にはラ板の方が良いんだけど
まぁあっちが復旧してからだな

6:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 18:06:20 u5CykfAI
文芸サロンも新スレが立ちはじめた
こうなると復旧はないだろうし、もう900を越えてたから
普通にここと統合でいいんじゃないか

7:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 18:26:21 1X72bsqZ
向こうでも「このスレが埋まったらラ板の方に統合」って話あったしね
こっちでおk

8:イラストに騙された名無しさん
10/09/09 19:16:04 bCEKOHxH
>>1

入間のランキングを比べるとやっぱやっぱラノベとの立ち位置の違いみたいなのは出てるな
花咲より六百六十円の方が初動がいいのは表紙の効果もあると思うが、
それならラノベで出せばいいのかというと確かに初動は良くなるが長期的に見ると必ずしもそうは言えない

 | 12/21 12/28 01/04 01/11 01/18 01/25 02/01 02/08 02/15 |
 |  *49   *99   161   239   226   362   439   441   490  | 探偵・花咲太郎は閃かない *継続

 | 01/11 01/18 01/25 |
 |  *36   *61   292  | 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 9

 | 05/31 06/07 06/14 06/21 06/28 07/05 07/12 07/19 07/26 |
 |  *24   *35   100   149   146   235   352   453   493  | 六百六十円の事情

 | 06/14 06/21 06/28 07/05 |
 |  *10   *65   260   383  | 電波女と青春男 5

 | 07/12 07/19 07/26 |
 |  *27   *41   173  | 多摩湖さんと黄鶏くん

9:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 02:05:19 78+RgAXi
表紙が不評だっためげないくん読んだ。
楽しめた、あくびより面白かったと思う。
TVドラマとかになってもおかしくない感じ。
少女漫画家の表紙も含めて、かなり女性向け(社会人女性向け?)に寄せてる感じはしたけど。
これが売れてないのは、メディアワークス文庫っていうレーベルがまだまだラノベファンにしか受け入れられてないことの証拠になったな。
単行本で出たら普通に売れそうだし。

10:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 02:14:23 Dua+/RhC
有間の今回のは読んでないけど、一番宣伝するチャンスがあった
あくびが微妙すぎたんだよ
350ページくらいあって、前から300ページくらいつまらんのだもの

11:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 02:37:46 78+RgAXi
>>10
そうか? 俺はあくびもそこそこ面白かったが…
でもあのだっさい表紙がネックだったな。
あのせいで有間はかなり読者を失ってると思う。

12:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 05:00:12 EbQQwTtc
前二作が不調だったせいか価格も少し高くなってんだよな
ただ線路が不調だった峰月のコンビニは標準価格なんだが

13:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 13:40:45 cPyjtjtC
俺にとっては土橋入間文庫

14:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 15:10:31 kPFBTElQ
>これが売れてないのは、メディアワークス文庫っていうレーベルがまだまだラノベファンにしか受け入れられてないことの証拠になったな。

ラノベファンはラノベファンでも電撃系じゃなく、ビーンズやコバルト系のファンの流れな気がする

15:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 19:43:17 p4wuxS3J
一般向けじゃなくて、女向けが多いよね

16:イラストに騙された名無しさん
10/09/10 23:34:50 7Z8OW/GQ
変な意味で読者層を絞っちゃってるような

新規開拓を狙うのはもちろん結構だけど、狙うと言っていた
「電撃文庫を読んで育った層」はどうなったんだ?という
新人の作品からそういうのがほとんど出てない気が

17:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 00:50:48 SwgFBcAe
紀伊国屋累計だとシアター、花咲、お茶、蒼空時雨、六百六十円、プシュケ、ガーデンの順だったか
六百六十円は集計1ヶ月程だけど
その辺りも作品傾向に影響与えてるんだろうな

18:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 11:42:48 gVHOmh3w
全部読んだわけじゃないが、MW文庫デビューの新人作品がこんな感じか

アムリタ、お面、あくび、桜ドライブ、めげないくん、蒼空~永遠、空の彼方
ダークサイド、線路、コンビニ、観~夫恋、たんぽぽ、クレーム、超能力

電撃文庫的な男の読者を意識した感じなのはアムリタ、お面、ダークサイド、超能力

女性向けっぽいのがあくび、桜ドライブ、めげないくん、蒼空~永遠、たんぽぽ、クレーム
空の彼方や観~夫恋もかな?

そもそも全然ラノベっぽくないのが線路、コンビニ?

この辺の男子不足分を、入間や土橋が上手いこと持っていっておいしい思いしてるような
むしろ男子分はそのへんで足りるからあえて新人を使わんでも・・・ということなのかもしれんが
それにしても俺的には、これだけ新人使ってる割に、新人作品が物足りないなぁという印象が
まあ新人の話すると、16回大賞自体がアレだったんだけど

19:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 13:14:56 cTGjocgB
MW文庫の欠点
・本屋のどのあたりに置かれているのか分からない
・棚に占める面積が少ないので見つけにくい
・ページ数の割に厚みがあるので面積あたりに置ける冊数が他の文庫に比べて少ない
・ゆえに冊数が多いわけでも無いのに全巻揃ってはいない

20:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 19:21:56 sXFqmUI0
背表紙が一色なので偶に作者毎に分類されてない …ってのもあるw

21:イラストに騙された名無しさん
10/09/11 19:51:28 r3na6QgL


22:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 07:50:52 G2bs4Mes
おもしれーラノベが見つからねー!
と思ってたら書店の入り口にいろんな文庫がごちゃごちゃ平積みされてた(MW文庫の棚は他にある)
そんなかでもうこうなったら表紙がかわいいという理由で「舞面真面とお面の女」買ったが
久しぶりの当たりだった。
やっぱり当たりはあるんだな。
面白いラノベを探す気力がまた湧いてきた。

でもケルベロス弐はまだか

23:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 08:03:14 jeQS3Y86
本屋によって角川文庫の傍だったりラノベコーナーだったりと並べられてる場所が違うし
いちおう一般で置くように指示はあるらしいが中身はラノベっぽいし

いい加減MW文庫は一般なのかラノベなのかをはっきりしてほしいです

24:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 12:31:06 vbKk/7rq
一般向けだけどラノベの近くに置かないと全く売れないからこうなってるんじゃないかな

25:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 18:32:18 cpnZ2qr8
ラノベっぽいけど売れてる一般て結構あるからな
そういうところを狙いたいんだろうけど、
いざやってみたらラノベっぽさを抜きたい部分が抜けなくて、
逆にラノベの良さみたいなのが抜けちゃってぱっとしない作品がぽろぽろ・・・みたいな
まあ試行錯誤中やね

26:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 19:20:13 vecQYwXB
投稿先を完全に分けてしまえばいいのに、変に電撃と一緒に募集するから、
電撃でも使えるようなやつ、みたいな内容が来るんじゃないのかという気がするな。

27:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 23:52:04 oT8HlQpw
めげないくんは面白かった。
だけど読者は確実にサラリーマン、OLだな。
学生は、まあ就職控えた大学三、四年せいあたりならおもしろいかな。
電撃読者層には受けないだろうし、おもしろみはわからないと思う。


28:イラストに騙された名無しさん
10/09/12 23:57:10 0EdrbSb8
帯を有名作家に書いてもらえれば

29:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 00:10:03 nstuH25y
買うときに帯なんて読みませんぜ旦那…

30:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 01:50:41 MRGRgGhA
作者買いして貰えるような著名作家の作品を出してレーベルの知名度
上げないとジリ貧じゃないかな…

31:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 14:18:45 1oAEiIUx
シアター2を出せ
有川のために作られたようなレーベルだと思ってたのに最初だけか

32:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:06:02 xjHYV+A9
出せば確実に売れるのに出ないということは、有川に書く気がないんだろう。

33:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:11:19 fc04ZPvy
単純に他社の仕事で忙しいんじゃないの
ドラマ化もあるし

34:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:11:50 zdTfY265
まあ本人が書こうと思ったからって
すぐに原稿が完成するというものじゃないとも思うがな

35:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 17:50:51 hsqfXVQ6
文庫は一番儲けが少ないから、印税のパーセンテージを上げれば出るかもね

36:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 18:45:07 mvHt+P+7
有川はパリ砲みたいなもの
とりあえず握っておいて他の会社に圧力をかけるのが目的

37:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 18:45:57 1oAEiIUx
図書館戦争の文庫化でも構わんですよ

38:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 19:36:07 nstuH25y
>>37
とりあえずそれでもいいね、東京のあれを絡めたら話題に出来そうだし

39:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 20:27:44 vNxmlJjs
図書館戦争文庫化するとき角川文庫にとられないようにするのと
あとはタイムリープとか古めの電撃文庫で一般層にも届きそうな作品の再文庫化のための
レーベル創刊だと思ってたんだけど意外に書き下ろしばっかりなんだよね

40:イラストに騙された名無しさん
10/09/13 21:12:41 tL5ZsHRb
>>39
ガンダムとかよりそっちをやってほしいなあ、とは思う
それで高畑にますます働かれなくなると困るが

41:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 01:14:01 zDLzVcbn
ケルベロス→陰陽→殺戮→怪→クレーム→シアター
という順番で買っていって、どれも当たりだったけど
昨日買ってみたダークサイドは初めての外れだった・・・

裏社会の話にしては、設定や主人公の変化がいろいろ酷かったんだけど
出たころのここの評価はどうだった?

42:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 02:10:24 uOS5C0Ee
874 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/07/18(日) 10:56:28 ID:dr2Z9x+8
ケルベロス面白かった
ダークサイドつまらなかった


感想これしか見つからなかったw
まあ新人賞の賞外拾い上げじゃ、電撃で実績ある作家とくらべたら
色々粗いのは当然とも言えるし・・・と言いつつ俺は読んでないんだけど

43:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 12:29:14 cVym4c3p
ダークサイドはちょっとネタ化してたなw

44:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 19:20:59 zDLzVcbn
感想少ないってことは、そもそも売れなかったのか
>>43の言うとおり、粗いを通り越してネタ化していた
普段ラノベや漫画しか触れてない人間が、
無理してハードボイルド狙った感じで痛々しかった・・・

ここの文庫で面白かった作者の受賞作を、電撃で遡ってみたけど
有川・土橋・渡瀬はデビュー作もちゃんと面白かった
なので、この作者の今後は全く期待できない気がするw

45:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 20:04:35 7HvmMfkf
ダークサイドはこっちじゃなくてサロンの方のスレでネタ作品として扱われてたな

46:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 21:48:43 Ot7/4ww1
とりあえず弾数揃えてみましたって感じで質は二の次になってる印象がある
特に拾い上げ組

47:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 22:08:14 nnJ3+QWJ
綾崎隼はもう本書き上げたのか
速筆すぎるだろ

48:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 22:55:45 VFdm6oBB
あの速筆ぶりを分けて欲しい
高畑とか高畑とか高畑とかに

49:イラストに騙された名無しさん
10/09/14 23:03:50 +zKl+b8e
ネタ扱いされてたのはガーディアンのやつじゃね
サロンのスレも見直したが、ダークサイドは話題になってるところが見つからん
まあ売れなかったんだろうとは思うが、
でも大阪屋ランキング500位以内に入った数少ない拾い上げ作なんだなこれ

50:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 17:26:27 5k+d2Un8
今度でる空の彼方って面白い?
3作目みたいだし面白いならまとめて買おうと思ってるんだけど

51:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 18:24:08 jHTCT7JK
>50

俺は好き

いわゆるファンタジー世界だけど、今までに無い角度から書いてる
大きな盛り上がりはないけど、宣伝文どおり心洗われる

52:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 19:00:08 O0mDXGrM
1巻で完結するし、全くの未読なら、とりあえず1巻だけ試してみれば?

個人的には、
・ファンタジーにしては、壮大さに欠ける。設定に不自然さ
・キャラは、バリエーション豊富で華やか
・泣かせる系なんだが、ちょっと白々しい感もある
こんな感じ。

53:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 20:30:46 5k+d2Un8
ためしに1冊読んでみるかな

54:イラストに騙された名無しさん
10/09/15 21:09:48 ANW4jUXh
不幸せではないけれど、幸せというほどでもない

55:イラストに騙された名無しさん
10/09/17 00:09:53 mH/ZbFqr
ふれんの人たちがまぐわいすぎててむしろこっちが賢者モード
ってか俺が読んでんのは何文庫なのよ
じらすばっかりで全然××してくんないからもう自分でしちゃう!
でも私本当は情のない女なの!体がエロ大好きなだけなの!とかもうね……書きようがあるだろ他にもっと……

これで最後つってたけど続いてたら姉妹丼の次に絶対親娘丼来てるな……

56:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 07:25:41 J5fEpNL/
サイトに立ち読みリンクが付いてるけど2ヶ月前までのしか載せてない上に、
ブラグインをインストールする必要があるんじゃ効果は薄いんじゃ

57:イラストに騙された名無しさん
10/09/18 20:26:49 7scoWbqK
>>56
それに文字が小さすぎるんで
読みにくいし目もすぐ疲れちゃう

ファンタジア文庫のように
PDFファイルの試し読みをうpしたらよかったのに

せめて余白ぐらいをもうちょっと削ってほしいな

58:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 17:39:51 rGxDFgwf
URLリンク(mimizun.com)
今更だが、8・9月刊のページ数と価格、標準価格との差

322p 570円 +00 バカが全裸でやってくる
322p 570円 +00 陰陽ノ京 月風譚 弐
290p 550円 +00 俺のコンビニ
338p 590円 +20 めげないくんとスパイシー女上司
274p 570円 +40 魔界探偵 冥王星O トイボックスのT
338p 690円 +120 夫恋 -FUREN-

354p 590円 +00 生贄のジレンマ<上>
290p 550円 +00 探偵・日暮旅人の忘れ物
322p 570円 +00 思い出したくもない人生最悪の96時間
290p 570円 +20 エンジェル・ウィスパー<上>
306p 570円 +20 エンジェル・ウィスパー<下>

前2作が低調な有間と文庫落ちのエンジェル・ウィスパーが+20
シリーズが低調っぽい冥王星が+40
大阪屋ランクインした事が無く紀伊国屋累計でも下位だった永田が+120

59:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 18:38:16 aoYN2AZ5
+120ってきついな
何部くらい刷ったんだろ

60:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 19:46:19 1nFMMb6Y
きついというか、電撃文庫なら有り得ない数字だよね?
そこまでして出したかったんだろうか

61:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 20:52:30 rGxDFgwf
まあ、最近の電撃では見かけないな
そして恐らく絵が無い分採算部数も下がってるだろうし

永田は結構前から三作目まで書いてた様だし、出版社側でも枠に余裕があったのと、
最初の内から無闇に未完のシリーズを作りたくないってのがあったんじゃないか

62:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 22:16:00 aoYN2AZ5
最初から3作ひとまとまりの構想だったみたいだし
2月末に観が刊行された頃にはすでに夫恋執筆中だった、とかありえそうな話
高畑の新作が行方不明になったりする中で、前作が売れなかったからといって
あえて出さずに止めるような状況でもなかっただろうしね

63:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 22:17:49 ZsioLg5s
なんだ、シリーズ物、しかも三部作の三作目だったのか
なら納得

64:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 23:39:51 W2BVct+c
あらすじ読む限りMW文庫向けですらないと思った
三冊をハードカバー上下巻にまとめて新潮社から出して
天地明察の隣に置いたら年輩の方に売れるかも、って印象

65:イラストに騙された名無しさん
10/09/19 23:42:12 9AjUNYuz
いや、あらすじ的にはまあ、ここじゃないかな。

66:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 21:26:09 HcwivQbT
天地明察ですら獅子猿の絵をサクったんだぞ
あと、いかにも入試問題になりそうな健全な内容の天地明察とは違って観は変態すぎる。
うっかり何も知らない奴が手に取ったらうわあああとか言うレベル。

67:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:05:36 Ij7FQ9mQ
絵をさくった、って連載時の挿絵が本に載らないのは普通でしょ?

68:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 22:09:24 fJyuZzTp
舞王は一気に読んだけど夫恋はちびちび読んでるな
あんま売れてないのか

69:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:53:40 pciifvik
ラノベは初動型が多くMW文庫は累計型が多いので両者の関係について少し考えてみた
前スレの紀伊国屋累計(集計期間:09/07-10/06)で次の様になっていたが、

*81 --- --- 2010/01 M 蒼空時雨
*82 --- --- 2010/05 M 六百六十円の事情
*84 --- --- 2010/02    幕末魔法士
*88 --- --- 2009/10    世界の中心、針山さん 〈3〉
*93 103 124 2009/10    ロウきゅーぶ! 〈3〉~〈5〉
*95 *94 --- 2009/09    オオカミさんと~ 〈9〉~〈10〉 *9巻 スピンオフ

紀伊国屋での初動を見てみると六百六十円の2週ランクインに対して蒼空時雨はランクイン無しで、
大阪屋の方で比較してもそれなりに差がある

○紀伊国屋 文庫TOP120
 | 05/31 06/07 |
 |  *57   *77  | 六百六十円の事情

○大阪屋 文庫TOP500
 | 05/31 06/07 06/14 06/21 06/28 |
 |  *24   *35   100   149   146  | 六百六十円の事情 *初動のみ切り出し

 | 01/25 02/01 02/08 02/15 02/22 |
 |  ---   124   219   278   446  | 蒼空時雨

70:イラストに騙された名無しさん
10/09/20 23:54:50 pciifvik
また、集計期間がもっと長い累計下位作品の初動を見ても下記の様になっているので、
紀伊国屋50位程度の初動型は紀伊国屋未ランクインの累計型を下回りうるという事が分かる

○紀伊国屋 文庫TOP120
 | 02/08 02/15 |
 |  102   *67  | 幕末魔法士
 |  119   *72  | ロウきゅーぶ!4

 | 10/12 |
 |  *40  | ロウきゅーぶ! 3
 |  *57  | 世界の中心、針山さん 3

 | 09/14 |
 |  *50  | オオカミさんとスピンオフ

 | 01/11 |
 |  *75  | オオカミさんとおかしな家の住人たち

71:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:42:22 t5sA/TQ9
永田ガラはやっぱり売れなかったのか
新人の中では一番好きなんだが

男同士のSMは新世界過ぎたけど

72:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:47:39 adEcb7G+
なんだそんな話なのか…。










ちょっと買ってくる。

73:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 00:57:28 czDU9D0n
舞王のせいでショタに目覚めた

あと美しい生け花は美しい花瓶を連想した

74:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 02:19:49 W7d62qf0
やっぱランキング貼ってるやつって前々から言われているように電撃工作員なんだなあ

75:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 02:27:11 UngzfCEh
男同士のSMか…腐女子のイメージにしかならんな…

76:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 03:11:26 BGI2Nrb/
>男同士のSMは新世界過ぎたけど

ちょい前の有間の話にも通じるけど
新世界つうより、歴女腐女あたりを取りこみたかったんじゃないかな

>>16が書いてるこの部分のまんま
>新規開拓を狙うのはもちろん結構だけど、狙うと言っていた
>「電撃文庫を読んで育った層」はどうなったんだ?

男色BL要素があって、電撃文庫を読んで育った層に売れないのは折りこみ済みで
電撃文庫が弱い女性読者を新規開拓として狙ったけど、上手くいってない

77:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 08:42:44 L9LEPjZH
その辺りを狙うなら文字だけじゃなく分かり易いビジュアルが付いてないといけない気がする
後、単純に観~夫恋みたいな表紙を手に取る層ってどの位なんだろうな
やはり一部は外れるの覚悟で実験してる感じはあるなー

78:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 13:57:15 UngzfCEh
あの絵で(腐)女子が手に取るとは思えんな…w

79:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 16:34:48 5Y1YGEW1
まあ観~夫恋みたいなのが売れるとは編集部もあんまり思ってないんじゃないか
明らかに今までの電撃とは違う作風もMW文庫では出していくよっていう
アピールが目的という感じがする

80:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:31:27 XxdouHfq
腐って女と寝まくりの上で男とも…って描写があってもいいものなのか?
どっちかというと女と寝てるときの描写が詳しすぎて
団地妻うんちゃらとか肉欲電車なんちゃらの時代版を連想したが(テクニック的にも似てるし…)

あと個人的には消防の時ばあちゃんが持ってた推理小説の皮をかぶったエロ文庫をうっかり読んじゃったトラウマが刺激された。なぜか

81:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 21:48:51 t5sA/TQ9
腐女子狙いではないだろう
イケメン同士の絡みは無いもの

ガラは、なんつーかセックスしたくなるキャラクターを書くのが上手いと言うか
その、この人が書いた官能小説を読みたくなった

>>73
犬王は確かに可愛い。このレーベルで一番可愛い。ぎゅって抱きしめて、頭ナデナデしたい

82:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 22:51:42 mPR/lJOU
>>81
舞王の犬ちゃんペロペロしたいよな

それより今野先生は隠蔽の新作お願いします

83:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 22:57:05 XxdouHfq
いや、あれもう半分以上官能小説だろう…
ってかエロシーンの印象が強すぎる、それ抜いたら普通に素朴な時代小説なのに変態SM小説にしか見えねー

>>78
夫恋の中表紙かわいい系でサギすぐる…あのおねえさんたちがまさかあんなことやそんなことをするとは…
まあ三巻目だから買うほうも分かってるだろうけどさw
何も知らんで三巻目から読んだらそれこそうわああああなるんじゃないのかと



84:イラストに騙された名無しさん
10/09/21 23:57:49 Oyf83Kk8
残酷な神が支配するよりキツくなければ読もうかな
漫画だけど

85:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 21:21:09 XX3YcfsS
MW文庫で書いてる作家の著作一覧とかつらつら見てたんだが、
ラノベばっかの中にぽつんと毛色が違う表紙が混じってたりして
ちょっと違う物書いてみようか、というのにはいい場なのかもしれないなあと思った
ラノベと違って単発でもそれ程不自然じゃないし

86:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 22:31:28 imujOIY+
まあ、そういう場なんだろう
ラノベで無難に売れようと思えばどうしても萌え重視の表紙、作風も好き勝手というわけにはいかない
しかも電撃なんかはレーベル内競争が激しくて、実験作が食いこむ余地はどんどん減ってる
作家にも編集にも閉塞感があるんだろうと思う

87:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 22:34:43 VGmHXi6N
電撃の良心みたいなもんだと思ってる
売れ線以外の作家に書く場所を与えてあげてるというか
編集側だって売れ線ばっか書かせてたら嫌気が差してくるだろうし
余裕があるからこそ出来ることだけど、いいことなんじゃね?

88:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 22:46:41 vZ0hr1lV
>>87
土橋はラノベでは売れ線じゃないけど良い作品書けるいい例だよな。
有川が今頃に電撃から出てきてたらMWで書いてたのかなぁ。

89:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 22:51:42 imujOIY+
そのへん、とくにMW文庫に馴染んでる印象なのが土橋かな

電撃じゃ代わりがいないタイプの作家なのに、
ラノベ読者層の好みとか、シリーズ化前提のラノベの特徴と
噛み合ってなくてもったいないなと思ってたし
ラプンツェルなんか本当にラノベの売れ線とのすり合わせに苦労してた感じで、
前二作より明るい内容なのに、むしろ読んでて重い気分になったもんだ

・・・とノロノロ書いてリロードしてみたら先に土橋の名前が出されてたw
やっぱそうだよなー

90:イラストに騙された名無しさん
10/09/22 23:39:01 p0+f+mj+
今月は土橋か
来月はマリシャスクレーム続編と野崎か

91:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 00:36:59 rCKUX2ds
何気に相生生音にMWで出して欲しい

92:イラストに騙された名無しさん
10/09/23 14:13:57 Hol0gRxe
今月の新刊はいつになくラノベ色は薄いね

表紙だけなら

93:イラストに騙された名無しさん
10/09/24 23:06:34 e5WWtOpv
布施の表紙が凄い
帯のデザインも相まってなかなか

94:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 00:43:13 6tG4bH2V
10月野崎に土橋かよ。
なんという俺得。



ところで、ケルベロス弐まだー?

95:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 15:46:21 FzL7vcmJ
土橋のだけ妙に詰まれてた。いや、他が少ないだけなんだが

96:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 17:52:14 WekOgvw8
最近、表紙デザインがなんとなく洗練されてきた気がする
まあ、ここにいたるまでいくつか犠牲があった気はするが

97:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 18:47:38 R9uwzNwS
>いくつか犠牲があった気はするが

96の思う犠牲とは具体的にどれだよw

98:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 18:57:13 ebZOv8c2
>>96じゃないが、さんざん話題になったオレンジの輪切りとか

99:イラストに騙された名無しさん
10/09/25 22:34:09 WekOgvw8
いま既刊一覧を見てみると、あくびの浮きっぷりはなんか逆にアリな気がしてこないでもない
本屋で見かけたときにはそう思えなかったから、結局ダメはダメなんだろうけどw

「ラノベとは違う」ってアピールしたかったからか、最初の頃はなんか妙に沈んだ地味な表紙が多いんだよな
線路とか、写真使えば一般ぽくなるって話じゃないだろー、と言いたくなったし
4月5月あたりからちょっと雰囲気変わってる気がするから、このへんから
既刊の売れ行きを見て決められてるのかなあ

100:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:27:43 f73O3Nx5
舞王の表紙はインパクトあった。
帯を取ったあと「そんなに肌を出さんでいい」とは思ったが。
結局買った。

101:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:29:40 f73O3Nx5
沈んだ表紙にしなくても、あらすじ読めばラノベと違うって分かると思う。

102:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:31:55 OeZqaJqx
表紙から変えないと、
そもそも手にとってもらえんだろ。

103:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:38:05 qxl+eNju
観-舞王-夫恋の表紙は好きだな
ただ一般の人が手にとりそうなデザインかと問われれば何となく違う気がするし
ラノベの表紙としても違う。表紙買いするにしても、すごいニッチな方面だろうな

あと探偵日暮の表紙も好み

104:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:43:05 OeZqaJqx
>>103
探偵日暮の表紙は良いね。

今さらスパイシー女上司読んだが、
あれは表紙はあれで正解だな。


105:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:43:48 RP6EcxJt
全く売れてないらしいね、このレーベル

106:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 01:58:08 01qARUai
観とかは内容からしてニッチ狙いって感じだしな
あれで妙にキャッチーな表紙つけられても、それはそれでw

鉄バカとかコンビニとかの表紙は、売れ線ではないだろうけどなんか雰囲気はいいなと思った

107:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 02:07:26 cdZaCCbw
鉄バカとコンビニは味があるよねw

ただやっぱり売れ線は
綾崎系のワカマツカオリ
柴村系の也
このあたりなんだよね

あと探偵日暮も、カスヤナガト 中村佑介系っぽいから売れそうな気がする

108:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 02:15:03 bzAxAm/6
メディアワークス文庫の立ち位置的に、一般的なライトノベルよりは表紙効果少ないんじゃないかと思う

109:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 02:21:28 f73O3Nx5
永田ガラ作品はニッチなのか。
言われてみればそうだねえ。
私のストライクゾーンには入る。かなり真ん中近くに。

110:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 02:28:11 cdZaCCbw
>メディアワークス文庫の立ち位置的

確かに1ヶ月勝負だからね
何ヶ月も平台につまれてれば、売れそうな気もするけど
翌月には棚差しされてしまうのが本屋ってもん

111:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 03:53:09 01qARUai
表紙見てとりあえず買った、みたいなのはやっぱラノベ特有の話なのかな
それでも裏返してあらすじを読んでみよう、と思わせる程度には目を引かないといけないんだろうけど

有間は表紙が色々言われてるけど、あらすじで興味が引けてないんじゃないのかって気もする
電撃読者とはまったく違うところを掴まなきゃいけない作家なのに
あらすじ読んでも、どれも面白さがいまいち伝わってこない感じがする
中身を読んでみると、しっかり書ける人だというのはわかるんだけど

112:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 04:03:26 OeZqaJqx
>>111
ラノベほどではないけど、
一般でもそういうのはあるし、
表紙は大事だよ。

有間のあらすじはああいう風にしか書けないと思う。
あれで面白そうと思う人にはあう。
ただ、そういう人はあんまり本読まないイメージだな。

113:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 04:27:56 7auSXwRY
現状、このレーベルって外から救世主がやって来ないと難しい気がする
救世主ってのは大物作家とかじゃなく、メディアミックス

テレビドラマに映画、漫画にアニメ
そういったものがレーベル内作品から出た時、変わる気がする

今のとこ、ラノベ(電撃)で育った層からは無視され
ラノベを経由してない一般層には知名度がない
そんなMW文庫って誰得状態な気がするんだよね

114:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 04:36:29 OeZqaJqx
>>113
どうだろな?
今の状態で波が来ても乗れる体力なさそう。

115:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 07:43:57 1uuNCNVA
ラノベと違ってゆっくり売れてるみたいだからやや測り難い部分はあるが、
とりあえず現状そこまで好調ではないな
新レーベルは大抵そういうものだからテコ入れしつつ何年かは続けて欲しいものだけど

話は違うが、エンジェル・ウィスパーは文庫化だがあとがきあり
これが山科の久しぶりの消息って事になるのかな

116:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 11:33:11 f73O3Nx5
有間作品のあらすじを読んで、「社会人の仕事や金や恋愛をめぐるドタバタ、努力の話だな」と思った。
そういうのは現実の生活で知ってるから、本で味わわなくてもいいと思って買わなかった。
「シアター!」も社会人によるドタバタや努力の話だけど、設定が面白いから買った。
小劇団+鉄血宰相+かわいい声優の組み合わせとか、立て直せなかったら劇団辞めるという厳しい条件とか。

117:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 12:52:19 70ce7vp3
有川の売れっぷりは俺の中では長年の謎だよ
シアター!に至っては読書メーターの読んだ本ランキングで告白に次ぐ2位だもんな
一般文芸の世界はよく分からん

118:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:03:19 9V3HArjP
鴨川ホルモーが売れたのとか考えると
なんだかんだで一般文芸でもラノベっぽいというか軽い話が受けるんだなと思った
MW文庫もそういうところ狙ってるイメージ

119:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:05:21 OeZqaJqx
>>118
そらそうだろ。
軽いとか、読みやすいってのは大事だよ。
有川とかそうとう読みやすい。

120:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:08:49 qxl+eNju
一般文芸は売れる作家だけ売れる一極集中の世界
東野圭吾も売れない時はさっぱり売れなかった
それが一度売れはじめると、売れなかった頃の本も売れるようになった

ラノベも似たようなところがあるけど、ラノベの場合は作家じゃなくてシリーズが人気になって
その作家の過去作も売れるようになるってのは弱いかな

121:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:11:40 K90TNbfm
塩の街は電撃で買ったし、一般も読むけど、有川はわからん。
筆力はあると思うけど、そんな面白いのかね、あの人は。

122:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 13:28:10 9V3HArjP
図書館戦争は一般文芸の皮被ってるけど中身は少女向け恋愛小説だったな
で、今までそういうのに触れたことなかった層にも案外訴求力あったってことじゃね
他の有川作品については知らんが

123:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:37:58 2pP4wOoM
有川の作品は、特に最近のは、ただベタベタしてるだけに見える。ツマラン。
そんな俺は「クジラの彼」が大好き。これが有川の現時点での最高作だと思う。

124:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 14:39:35 OeZqaJqx
むしろ有川はそういうべたべたな所が受けてるんじゃないのか?



125:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 18:18:29 YHvkwbdm
今野がガンダムモノじゃなくて警察モノで来てくれれば…

126:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:16:35 2zRDOxUu
なんでMW文庫には解説ないんだろうかね。
他の弱小文庫の書き下ろし作品だって解説つけてるのに。

127:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:19:09 K90TNbfm
あっても読まないから、別にいらないけどね。

128:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:27:17 tNx+N5Ev
>>126
①解説者に金(原稿料)がかかる
②下手な解説者はネタバレする
③ラノベが発祥なので、ラノベでデフォのあとがきのみ
④過去に電撃でも受賞作に解説をつけたこともあるけど、おそらく評判が今一(そうでなきゃデフォにしてるはず)

とりあえず俺が直ぐ思いつただけでも4つぐらいあるよ

129:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:29:57 n2DrmLlV
書き下ろし作品に解説がつくのは一般でも稀なんじゃないの?
文庫落ち作品なら、この作品は発表時にこのような評価を受け…とか解説できるけど、
書き下ろし作品だと解説っていってもなにを書けばいいのか

130:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:30:58 HkZZEp8Z
シアター!に豚の解説がついててちょっとイラッとした

131:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:32:29 HkZZEp8Z
ごめんなさい思いっきり勘違いでした
続けて読んだ本2冊がごっちゃになってた

132:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:33:43 +wDRVDvA
表紙といえば、北野勇作と野崎まどのどっちかを買おうと本屋行って
「メイド~」のほうは表紙をめくってみたところで気分が落ち込んだのでお面の女を買った。

「お面」かなり面白いけど面白さの構造がアムリタと同じに見えて
もしかして次もこういう方向なのかと楽しみながら心配

133:イラストに騙された名無しさん
10/09/26 20:58:26 VzlZN8nC
書き下ろしは普通解説つかんだろ
文庫落ちにはつくけど

134:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 03:35:00 BJvpCtRA
野崎は最初読んだとき、このひとは電撃向きじゃないかと思ったけど
二作目読んだらそうでもないかもと思えてきた
シリーズものとか書けそうなイメージがないし

135:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 08:36:09 2sZpdeHm
どうせ簡素なミステリーだろうと96時間を読み始めたら、冒頭から核だのICBMだの物騒な単語が出て驚いた

136:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 18:53:01 QQ+tXYXn
野崎まどは書き下ろしは読んだことないけど、電撃文庫MAGAZINの連載は面白かったな。
なんか、ネット上での評価が微妙なんで、今まで手を出さなかったんだが、今度、買ってみるか。

137:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 19:01:29 IVA7kQPY
連載してたのか知らなかった
来月の新刊は楽しみにしてる

138:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 19:59:10 2sZpdeHm
96時間読み終えたが、一部の登場人物をCoD:MWからまんま流用してるけどいいのかコレw

139:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 20:20:36 i2qRor3C
うわーまたパクリ騒動かw

140:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 20:36:01 WJYGwJcN
96時間は本屋で見かけた時、シャー専用かと思ったな

141:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:38:36 2sZpdeHm
>>139
装丁を変えて何も知らないファンに読ませたら小説版と信じて疑わないレベル
何もかも同じ。読む前に「Call of Duty: Modern Warfare 2」をwikiでの確認推奨

142:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 21:58:46 XpGXbO0V
外国人名が結構被ってるねw
名前考えるのが面倒だったんだろうか・・・
ゲームのストーリなどの、中身はどうなんだろう?

143:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:03:39 IVA7kQPY
来月の中巻は無事発売するのか…?

144:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:10:12 2sZpdeHm
>>142
連レス失礼。米サイドとして登場する人物の氏名、所属部隊、階級、風体に到るまで全く同一
セリフの言い回しも似ている箇所もちらほら。後半の話の流れが酷似w

かく言う俺もCoDファンだから気付いたが、マジで書き上げた意図が分からない。完全になぞり書きの上隠す気が皆無w
凄いと思ったのが、無線でのコールサインまで同じだった(Bravo 6)

145:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:16:50 IVA7kQPY
…下巻に、これは××のノベライズ作品ですって書けば解決。

146:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:24:18 /KzWAPrr
パクスレに持って行くレベル?w

147:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 22:47:13 wZdvgNNw
MW文庫終了のお知らせ

148:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:32:29 BJvpCtRA
ここまで隠す気がないのは作者的にオマージュのつもりだったのかもしれんが
オマージュにしちゃなんか色々配慮が足りないというか
大体おかまの件があったこのタイミングで何やってんの、というか・・・

149:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:37:20 IVA7kQPY
そのゲームを作ったのが土橋だったという大逆転劇!!

150:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:38:18 iZk9nB2R
これは炎上の予感…ゴクリ…

151:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:41:30 KAjHatdM
ID:IVA7kQPYに突っ込んだ方がいいのだろうか

152:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:43:00 v3wxVDJf
96時間は土橋の作品じゃないぞw

153:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:43:57 /KzWAPrr
土橋クラスがやってたら、本気でMW終了のお知らせだなw

154:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:49:24 IVA7kQPY
orz 読んでもいないのにごちゃごちゃ言ってすみませんでした、明日69時間買ってきます…

155:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:50:09 BJvpCtRA
96時間だっつーにw

俺も明日買ってきます

156:イラストに騙された名無しさん
10/09/27 23:50:51 /KzWAPrr
3日にやや不足か…何という中途半端な時間

俺も明日買ってきます
でもゲームやってないから意味ねーか

157:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 00:45:17 BLRz7UMp
ニコニコでプレイ動画見ればいんじゃねっていう

158:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 01:49:44 vMdTPbZR
パクリ特需か

159:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 01:55:35 652wgJ2o
布施文章
URLリンク(fusebun.tumblr.com)
URLリンク(twitter.com)

160:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 02:04:52 99a7zVoB
25日発売で27日にパクリ発覚?なのか
おかまよりだいぶ早いね

161:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 02:07:01 IlwrTbvd
パクリスレ見ると単なるパロディのようにも見えるなあ
まあパロディだとしてもずいぶん軽率な感じはするけど

162:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 02:08:10 C9RHevts
そもそも話は面白いの?

163:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 02:14:36 W7fTY2e/
明日になったら、一気に群がって宗教裁判がはじまるだろうから
25日~28日の4日でちょうど96時間くらいか

164:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 12:40:51 er1RjIGS
うまいこと言うなw

165:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:27:06 0r3nM03v
近所の本屋行ったら土橋のだけなかった
妙にスペース空いてたけどまさか全部売れたのか

166:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 22:55:56 2xbgU1q7
いきつけの本屋では先月刊行分までしかなかった
まさか今月全部売れたのか?
それとも今月は仕入れなかったのか

167:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:35:27 0r3nM03v
小さい本屋だからMW文庫みたいなのは3~4冊しか入れてないってだけ
三冊くらいなら売りきれたのかなと

168:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:42:27 LfGLKFft
近所の本屋はMW文庫を新刊は一般文庫の新刊台に、既刊はラノベ棚に差してて微妙に利用しづらい

169:イラストに騙された名無しさん
10/09/28 23:52:30 9m6qr0yS
>>166
まだ入荷してないって可能性もあるな。今月は遅れてた所もちょくちょくあったようだし

>>168
自分の行くとこだと基本的に一般扱いなんだがイラスト系はラノベの方の平台にも置かれてる

170:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 00:24:35 ubEWOOUD
>>168
しかし既刊を一般棚に差されるとそれはそれで探しづらかったり

171:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 01:50:25 PcbXmfS0
俺の周囲十件くらいの感覚だと、置かれてる場所は半々だな>ラノベと一般
両方の売り場に置かれてる場合もある

172:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 07:22:14 1cA79bgh
上げるわ

173:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 08:37:49 jHU6Ac+G
マリシャスクレームって読んだこと無いんだが、何かあらすじ見ると異能バトルみたいだな

174:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 12:52:42 5IWaaKHg
>>165
俺のとこも土橋のだけなかったw
他のは綺麗に残ってたのに

175:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 19:07:36 8sHN51I8
>>173
実際はクレーマーとオペレーターの会話なんだけどね
続編が出てくれて良かったよ

176:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 21:59:28 0RQIddku
有川浩先生の小説『シアター!』が舞台に! 来年1月に紀伊國屋ホールで上演決定!!
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(mwbunko.com)

>小説『シアター!』第2巻、2011年初春、メディアワークス文庫より発売予定!

177:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 22:35:59 jHU6Ac+G
>>174
自分の近くの店は他は数冊なのに土橋だけ数十冊仕入れてたから、
数冊減ってただけで流石に無くなってなかったな
前回みたいに4週ほど同じペースで売れ続けるなそれで捌けるんだろうが

>>176
シアター続編は来年の春か。その前にも何か大きな弾が欲しい所だけど

178:イラストに騙された名無しさん
10/09/29 22:37:23 jHU6Ac+G
間違えた、十数冊だ

179:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 00:58:00 GkIXedUu
>>161
パクリスレのほうにも書いたけど、キャラクターの名前がモロにゲームと一緒で、
そのキャラクターが動くシチュエーションの端々もゲームと一緒なのでパロディっつーより二次創作小説だと思う。最低SSの類の。
パロディ小説ならともかく二次創作小説を商業で、しかも無許可でやるのはかなり問題でないかと思う

180:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 04:20:22 xEIdonLd
この後、シアターが映画化かドラマ化までいったらレーベルの知名度もあがるんだがな
有川なら十分有り得るだろうし

181:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 10:09:51 T7Ad7TfA
>>179
無許可かどうかはまだ分からないんだろう?

182:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 10:24:26 TDBNlWfY
名前が一緒ってのは確かにパクリってかパロディっぽいな
パクリなら隠そうとするはずだから
ただシチュエーションとかまで一緒となるとちょっとどうかとは思うけど

183:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 10:42:49 IAFwJnTt
パロディー【parody】
文学などで、広く知られている既成の作品を、その特徴を巧みにとらえて、滑稽(こっけい)化・風刺化の目的で作り変えたもの。日本の替え歌・狂歌などもこの一種。

これはパロディーではなく「二次創作の無許可商業活動」だろう

ちなみに過去の同様の例
・ドラえもん最終話同人誌問題(謝罪・在庫廃棄)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東方二次創作「夢幻」 無許可商業活動事件まとめ(謝罪・回収)
URLリンク(www29.atwiki.jp)

184:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 11:30:23 agqDVQGk
>>181
許可されてるなら、アクティヴィジョンとかスクエニのコピーライト表記が本のどっかにないとあかん気がする。

185:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 11:31:55 JZU646jb
作者的に隠す気があったようには見えない(というかわかるようにしている)ので
パロディと二次創作の区別がついていない作者がアホやったということかね

186:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 19:29:44 HOGDYQFJ
布施「あ―あんたわたしの担当編集でしょ!? 自分が何言ってるかわかってるの!?」
編集「はい、もちろん。これは、非常に深刻な問題です。僕も上司に報告したあとで、自分の進退を考えなくてはいけない」
布施「な……!?」
編集「これが僕の最後の仕事になるかもしれませんね」

187:イラストに騙された名無しさん
10/09/30 19:37:15 lM17Bnwz
なついなw

188:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 00:38:02 NskMCcAG
>>184
ジャンプのパロネタ多い漫画で作者が「元ネタ作家から許可貰ってる」と言ってるけど別にコピーライト表記なんか書いてないし
作品内のその作品そのものが出るとかじゃないパロではコピーライト表記は入れないんじゃ?

189:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 04:17:28 GmLyujKJ
>>188
スレチだからパクリスレでやったほうがいーんじゃねーの。
続きは向こうでやればいいと思うけど、パロやらオマージュはその作品でネタにするために太作品を使うけど、
96時間はまったくそういう姿勢は無く、単に他の作品からキャラクター借用してきて質の悪い話で動かしてるだけだった。

だから>>183の言うように、あれはパロディーじゃなくて二次創作の無許可商業活動の類。
パロディーならコピーライトとか権利関係は白に近いグレーだけど、これは真っ黒だろう

190:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 09:14:43 GsxgF1Nx
パクリの自覚がある場合はおかまみたいに姑息な改変を行うが
この作者みたいに登場人物の名前までまんまだとただの天然さんだろ
ニコ動のレベルのことをプロがやったってだけ早めに回収したほうがいいんじゃね

191:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 11:59:21 OVgryuM/
パクリじゃねーか!っておもったらやっぱ話題になってたか

192:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 12:00:21 OVgryuM/
そんなことよりゴーストが出てこないじゃないか

193:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:12:42 MY1MiFwN
URLリンク(alfalfalfa.com)

これ関係案の?

194:イラストに騙された名無しさん
10/10/01 23:47:58 zvm/3TsK
ねーよ

195:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 01:58:34 uHT2Y9YR
10月新刊

吐息雪色 【著:綾崎 隼】
僕と彼女のギャルゲーな戦い 【著:西村 悠】
不思議系上司の攻略法 【著:水沢あきと】
めたもる。 【著:日比生典成】

綾崎以外どこのMF文庫だよ

196:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:02:32 DKA9qiMZ
いきなり毛色変わりすぎワロタ

197:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:17:56 F9+i3q+p
下3人共々電撃のぽっと出作家やん

198:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:20:33 riQxB4yn
綾崎は安定してるなぁ

西村は萌えとかいいから原点回帰して2409階みたいなのを書けよ書いてくれよ

199:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:30:18 1/HhK0By
>不思議系上司の攻略法

萌え系ラブコメの会社(社会人)版って感じのタイトルだな
つうか入間土橋文庫で、11月は土橋が来ると思ってたわ。こんな感じで・・・

12月 入間
01月
02月 入間
03月 土橋
04月
05月 入間
06月
07月 
08月 入間
09月 土橋 (生贄上)
10月 土橋 (生贄中)

11月<土橋 (生贄下)>

200:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:31:36 FJVuXUL5
>>195
10月は↓だよな
URLリンク(mwbunko.com)

11月のリスト?何処に載ってるんだ

201:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:34:17 1/HhK0By
195じゃないけどbk1情報

ただしbk1つーより、実質的にラノベの杜情報な気がするw
ラノベ系の新刊情報はあそこが早い

202:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:34:55 kxOJon8N
ラノベの杜とかじゃ?
書店に来る新刊情報が大元のソースだと思うが

203:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 02:38:52 FJVuXUL5
>>201-202
ラノベの杜でググッたら一発だった

綾崎は速筆なのか、
デビュー前に貯めてたネタがあったのかどっちなんだろ
まぁ新作が割と早いペースで読めるのは嬉しい

204:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 03:13:18 2RYYTFFo
>203
本人は書き溜めがあったようなことを言っていたが(Blog)
多分、それなりに筆も速いんでは?

205:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 08:10:04 R6RNiQcz
てか下巻引っ張るってひでーな。綾崎以外が地雷にしか見えない。
公式待ちだな。

206:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 08:57:35 NMr4F90T
新人はデビュー前にネタを溜めこんでる場合が多いがネタが切れてからが本番だから
うえおとか7本分アイデアをデビュー前に用意して2年で使いきって今みたいになったからなあ

207:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 10:14:38 CoXMUMH1
うえおは今でも書いてるものは面白いと思うんだけどね
ただ電撃の読者層とはかみ合ってないな
こっちで書いてくれないもんかな

208:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 11:22:59 4HKHhmFE
>>207
うえおは俺も面白いと思うし、
今となってはこっち向きかもな。
しかし、執筆速度がな。

209:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 11:23:36 HxjrJ+NI
創刊から1年分の予定が出たので各作家の冊数をカウントしてみた

4冊 綾崎、入間、土橋
3冊 野崎、有間、菱田、永田、柴村
2冊 渡瀬、柏葉、峰月、範乃、今野、山科
1冊 有川、壁井、古橋、杉井、時雨沢、甲田、紅玉、静月、鷹村、海嶋、
    北野、折口、御影、水鏡、寺本、安彦、山口、布施、西村、水沢、日比生

高畑や来楽はまだだろうか

210:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 11:41:58 CoXMUMH1
折口とか御影っていつ書いたっけ、と思ってしまった
メイオーセーか

こうして見ると、拾い上げで売れてないのにすでに三冊出た永田が目を引く

211:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 12:32:32 uu9WI+PW
野崎まどはまた最後のオチで全てが台無しになるような話なんだろうか・・・

212:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 12:47:30 R6RNiQcz
あれを台無しと取っちゃうなら向いてないだろうな

213:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 12:50:31 CoXMUMH1
むしろああいう、みもふたもないオチをつけるしかない話だと思う
そういうの以外を書いてみてほしい、というのには同意できる

214:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 13:56:53 uHT2Y9YR
成田が書くっていうのはどうなったの

215:イラストに騙された名無しさん
10/10/02 18:43:46 N1VbrhZm
うえおは昔ホイホイ刊行してたイメージだったんだけどなぁ。

216:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 00:49:46 guL1k5Mg
終わる世界のアルバム/杉井 光。
なにこの「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」と「AngelBeats!」のパクリみたいな設定。
物語の方はわかんないけど、このあらすじはないわ。

217:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 01:22:33 dQQ43wfE
別に良くある設定でしょ
まぁ旅に出ようはともかく、ABは全然違うと思うけど

というか、スレ違い

218:イラストに騙された名無しさん
10/10/03 02:18:45 OqNLbsmO
うえおはMWよりハヤカワって感じがする

219:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 18:15:40 tiGPO8iN
○大阪屋(09/27-10/03)
311位 生贄のジレンマ 上
323位 探偵・日暮旅人の探し物
---位 思い出したくもない人生最悪の96時間
---位 エンジェル・ウィスパー 上
---位 エンジェル・ウィスパー 下

先週はランクインなし

220:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 18:21:49 1Sa0IQHl
やっぱり「探偵」とつくと強いのか。

221:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 18:47:13 QRkSEyrA
探偵っていうより、女子向けのあらすじがよかったんじゃないかという気がする自分女子。
ええ、買いましたw

222:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 19:03:22 zlUeqzTL
表紙も女子向けの人気絵師だしな

223:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 19:17:02 ofzki3uj
>>221
面白かった?

224:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 20:27:36 QRkSEyrA
>>223
実はまだ積んであって…w
今から読むよー。

225:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 21:10:29 KOAb/qww
日暮旅人は表紙のセンスもいいし
作者が山口で電撃の受賞組じゃん

水鏡は確かにランク入りがなかったけど
電撃で受賞デビューした作家はそれなりにファンも持ってて
だいたい大阪屋500位のランク入りしてるよ

苦戦してるのは基本、MW文庫の拾い上げ組
なんか大阪屋500位以内でも善戦って感じだもんな

226:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 22:30:11 QRkSEyrA
旅人読んだ。
八雲がやわらかさんになった心霊探偵八雲みたいだった。
短編が4つ入っているのだけど、1つか3つにしてほしかったかなあ。
最初の1つがちょっと邪魔というか、その分ほかの密度を上げてほしかったなあ。
全体的に、謎解きとか捜査とかがあっさりしすぎて、盛り上がれなくて残念。

ネタバレしてもいいんだっけ。
だいぶ後ろ暗い設定があるらしく、最後でそれをにおわせてたのだけど、
そっち方面に行ってしまうのが残念というか、女子向けじゃないんかい!みたいなw
煽りの通り、愛を探してくれた方がよかったよ…。

227:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 22:32:21 1Sa0IQHl
人を殺したことがある…とか?
それなんて有×川×栖

228:イラストに騙された名無しさん
10/10/04 22:38:26 QRkSEyrA
>>227
アリスのは、殺したいと思ったことがあるだけで、殺してないんじゃない?w
多分、復讐したい系だと思う。まだ未遂というか、復讐相手を探してる感じみたい。

229:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 00:37:24 ZY5V/pUV
>>225
つーか電撃受賞組で水鏡だけダントツに売れてないんだよな・・・

230:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 00:41:26 EdgL0HeB
>>226
サンクス。
ちょうど八雲買って来たので、
読み終わったら買うか考えます。

231:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 00:48:20 /YUTmguv
 

232:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 08:48:24 zhJyOkcC
>>195
>綾崎以外どこのMF文庫だよ

西村、水沢、日比生は電撃hp賞出身だから
MW文庫でもMF文庫でもなく、hp文庫だよw

233:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 12:33:17 V+BryoUk
水鏡はデビュー作をMWで売りなおすのが一番いいんじゃないかと

234:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 18:59:31 fYrrEqdc
水鏡ってあのあとがきの人か

235:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 22:34:37 qQ+7MNKh
>>233
同じ結果じゃないかなぁ
どうせなら萌えじゃない新作の方がいいよ
双子のやつ読んだけど萌えの適性ないっぽいし

236:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 22:52:28 EdgL0HeB
>>235
だからデビュー作なんだろう。
もう一度あの路線で書いて欲しい。

237:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 22:55:50 mILEAtrb
水鏡は本人がデビュー作の路線でいくのに自信ないのかね
たしか双子のやつのあとがきで、デビュー作は自分にとっては実験的だか挑戦的だったかって書いてたはず
まあそれでも、萌えない萌えを書くよりいいと思うんだけどな

238:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 22:59:26 UVRqJr+a
実験が成功したのにその成果をあっさり投げ捨てるとか

239:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 23:00:45 om8kpurk
全力で出しきってもう書けないんじゃない?

240:イラストに騙された名無しさん
10/10/05 23:01:14 aSwQZSV4
実験したときの手順を書いたレシピをなくしたんだな。

241:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 10:35:19 kg9Ue5mn
思い出したくもない人生最悪の『思い出したくもない人生最悪の96時間』

242:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 14:12:27 yy7UFqTC
大阪屋、ランク入りなしか・・・
まさか土橋も1週のみとは

243:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 14:33:50 copIB5q6
月跨いでの刊行は平台で長くアピール出来る反面、買い控えも生むし、
MW文庫ならまた浮上して来ないとも限らないけど…

全体的に落ち込んで行ってる感じはあるな

244:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 14:49:52 F4t7nLAG
上中下で下巻の時期がまだ決まってない(公表されてないだけだろうけど)ってのは
やっぱきついんじゃないかね
殺戮は同じ月でまとめて出したんだっけ

245:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 19:11:20 m/IloN4r
>>244
殺戮は上下巻同時だね

連続刊行かと思ったら下巻だけ未定とか
どうすんだよ

246:イラストに騙された名無しさん
10/10/12 19:51:18 rSAs3Af5
1週目が中途半端に削れてなければ2週位はランクインしてたかもね
ただそれでもな。4週ランクインならそこそこの累計にはなってるらしいけど

デスゲームものの映画も公開されるしその手の需要が無い訳じゃないんだろうが
まあ土橋のはタイプが違う気もするけど

247:イラストに騙された名無しさん
10/10/13 08:31:05 7VGtsLrs
10月11月のラインナップを見て思ったけど
創刊ラインナップの頃のメンバー中心で
そこに新人を加える方式じゃないと売り上げ的にも
レーベルのブランド力的にも厳しいんじゃないのかな

248:イラストに騙された名無しさん
10/10/13 16:33:48 lp1/nflu
>>247
スタートからダッシュし続けるんじゃなく長い目で見てるんじゃないのかねぇ
五年後くらいの地位向上を目指して新人大量起用中とか

249:イラストに騙された名無しさん
10/10/13 16:59:59 fv0j4oq8
はいはい

250:イラストに騙された名無しさん
10/10/13 18:09:06 G7g4hU5Q
>>247
有川と入間は置いといて、先月は土橋がその役目だったんだろうが

 | 12/21 12/28 01/04 01/11 01/18 01/25 02/01 |
 |  **9   *10   *24   *45   ///   105   *83  | シアター! *01/18付 データ欠損
 |  *49   *99   161   239   226   362   439  | 探偵・花咲太郎は閃かない
 |  110   265   420   ---  | ケルベロス 1
 |  118   223   ---   ---  | 黒方の鬼
 |  139   311   ---   ---  | すべての愛がゆるされる島
 |  179   234   462   ---  | カスタム・チャイルド
 |  200   266   357   489  | 映アムリタ
 |  357   ---   ---   ---  | 太陽のあくび

 | 01/25 02/01 02/08 02/15 02/22 |
 |  500   *89   232   393   ---  | ガーデン・ロスト
 |  ---   *52   202   316   ---  | お茶が運ばれてくるまでに *01/25付データ欠損の可能性あり?
 |  ---   124   219   278   446  | 蒼空時雨
 |  ---   146   327   ---   ---  | 夜魔-怪
 |  ---   165   341   430   ---  | 空の彼方

 | 03/01 03/08 03/15 03/23 |
 |  *80   *99   177   362  | 探偵・花咲太郎は覆さない
 |  308   175   311   344  | プシュケの涙
 |  473   270   396   482  | ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様
 |  483   343   ---   ---  | ボクらのキセキ

 | 03/29 04/05 04/12 04/19 |
 |  279   231   ---   ---  | ハイドラの告白
 |  244   174   245   338  | 殺戮ゲームの館 上
 |  293   220   293   419  | 殺戮ゲームの館 下
 |  ---   372   ---   ---  | 死神と桜ドライブ
 |  ---   388   ---   ---  | ダーク・サイド

251:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 01:26:09 ZzxxDc0i
ラノベ出版社が一般っぽいの出すからダメなんだよ

252:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 01:28:32 ZzxxDc0i
訂正
一般ぽいレーベル作るのがダメ

253:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 20:02:58 hdqC1HxP
思い出したくもない人生最悪の96時間

254:イラストに騙された名無しさん
10/10/15 21:53:26 fr8qfTCe
近所の本屋、宣伝映像流す所とMW文庫のコーナーが近くにあるんだが、
今はインシテミルの予告編流して殺戮ゲームがPOP付き平積みになってるな
コーナーが小さいから以前は棚にすら差してなかったのに

255:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 00:04:50 /VooBUUC
全国チェーンの本屋に行ったら一般文庫の端に置かれてたぞ…
駄目だこりゃ


256:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 00:21:32 FGG53so7
まだ巻数の少ない一般扱いの文庫なんだから妥当ではあるな

257:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 00:35:17 ZLIT7Mo2
ジュンク堂なんかだと
一般文庫とラノベの棚両方に置いてあるな

258:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 01:34:21 LB0pnfSC
一般文庫に置かれたがってたんだから大成功だろ
新規で刊行点数も少ないんだから端なのはしゃない

259:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 05:13:34 45Vr15Qe
近所に、漫画どころかラノベも扱ってない
一般向けや専門書のみに特化した大きい本屋があるんだが
MWは刊行数の割りにかなり広いスペースを取ってあるよ
いまのところ予定外すぎるってわけでもないんじゃないか?

260:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 13:42:15 HLzwmlmb
むしろ一般文庫の端以外のどこに置けと?

261:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 20:27:40 pQZGENal
前に話題に上がってた「思い出したくもない人生最悪の96時間」が
パクリ疑惑でニュー速にスレ立ってるな

スレリンク(news板)

262:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 21:09:17 7EoSWnba
受賞作はまた12月なのかね。新人以外の12月の面子も気になる

263:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 21:26:32 nEbXvYzU
パクリの話題が出てたのに、まだ回収してなかったの?

264:イラストに騙された名無しさん
10/10/16 21:42:50 wjNga6Wt
今月の電撃のチラシには96時間含めたMW文庫の面々が広告されてたから
現時点でようやく疑惑を知ったってところじゃないの

265:イラストに騙された名無しさん
10/10/17 00:59:47 Q5jJLDL/
そんなバカな
これ以上ダメージを受けたくないから知っててスルーしてるだけだろ

266:イラストに騙された名無しさん
10/10/17 01:46:37 3XySewMR
>>253が電撃スレとマルチされてるの何か見ると、>>261が自分で立ててそうな感じもする
それでどうという訳でも無いが

267:イラストに騙された名無しさん
10/10/20 19:17:08 4KnRPEgV
322p 570円 +00 生贄のジレンマ中
258p 530円 +00 死なない生徒殺人事件
338p 650円 +80 空の彼方3
370p 670円 +80 マリシャスクレーム2

価格は本体価格

268:イラストに騙された名無しさん
10/10/20 21:07:50 lmR3ECvw
極端だなぁ

269:イラストに騙された名無しさん
10/10/21 00:32:51 bhEe8v5k
MW文庫はもっと採算ラインが低いのかと思ってたが彼方でこの位置なんだな
野崎まどの前作も似た様なランクだった気がするが新作だからたろうか
それとも大阪屋じゃ上手く計れないのかもな

270:イラストに騙された名無しさん
10/10/21 00:50:12 ABmQ1Mnv
>>269
まどは新作だからだろ
彼方は3巻で、続刊だと3巻<2巻<1巻だからな

あとまどは電撃マガジンでも連載してて
押してる作家ってのもあるんじゃないかな

271:イラストに騙された名無しさん
10/10/23 01:03:14 OmEh0MJ2
生贄のジレンマ(中)読了
盛り上がって参りました
今の予定だと下巻は来年か

272:イラストに騙された名無しさん
10/10/23 01:07:20 fkobgmHR
まだ12月の予定は出てない

273:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 01:49:52 OZbdBMVt
新刊発売まで96時間を切ったーー

274:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 04:22:14 He+z0N2O
ちょっと苦しい

275:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 20:31:33 /ODMPITf
まどのやつ、面白いな
内容語りたいが専用スレ無いよね

276:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 20:42:23 pi4uKBd4
まどスレは立てようと思ったんだけどさ、
そうすると多分ネタバレしながらいろいろ語るようになるじゃん。
すると、未読なのに間違ってネタバレを見てしまう人が増えそうで、結局立てなかった。

俺も明日買ってくるぜ。

277:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 21:45:56 QNzfhf+e
む。まどの面白いのか~。
安定して書ける人みたいだし、これを機にまどに手を出してみようかなぁ。

278:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 22:09:43 ubdx3NSN
前作はオチでずっこけたけど今回は普通にミステリしてる?

279:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 22:10:57 WC0TyIe4
ネタバレを気にするなら、むしろ専スレを立てた方がいいんじゃないか

280:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 22:29:15 kbX73S8b
まどの新作は予想通りすぎた

281:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 23:46:53 pi4uKBd4
まどスレ立てるとして、ネタバレはなるべくメール欄に、っていうことを注記してもいいものなんだろうか。
板のルールとしてはそんなのないけど、まどの場合はミステリー味が結構強いからネタバレが致命的になると思うんだよな。

282:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 23:49:25 v7hH6dWh
とりあえず立てちゃえば?
ここでネタバレ話するよりは多分その方がいい
スレの固有ルールはそれから決めても遅くない

283:イラストに騙された名無しさん
10/10/24 23:51:22 pi4uKBd4
じゃあちょっと待ってくれ。
立ててみる。

284:283
10/10/25 00:11:52 pqx1Perd
立てた。
スレタイは検索に引っかかるよう、正しい方と慣用的な方を両方入れておいた。

【[映]アムリタ】野﨑まど(野崎まど)スレッド
スレリンク(magazin板)

285:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 21:32:50 v1eeB/CJ
来月の表紙は随分また。今月とのギャップが・・・
ギャルゲーは製作側か。不思議系といい舞台を会社に移した感じのが多いな

286:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 21:57:21 KW1Lgnja
綾崎は今までと同じような感じとしても、ギャルゲー次第で
ちょっと雰囲気的に偏りすぎるんじゃないかという気がするが
まああくびみたいに誰得な表紙になるよりはいいのかもしれんけど

287:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 22:16:58 UVlXqz0q
まあ同じ系統で固まってる方が客の目に付くでしょ

それ抜きにしても不思議上司の表紙は売れると思う
簡素で可愛らしい絵柄と実用書っぽいデザインがもしドラっぽいし

288:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 22:33:31 eAQE8ddw
めたもるは電撃文庫の海をみあげてに表紙の雰囲気が似てるな

ただ11月から「MW文庫、はじまったな」って感じがする
ラノベの舞台を学校から会社に移しました、みたいな

289:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 22:35:08 C+tsvCB8
redjuiceとか宇木敦哉とか村田レンジとかサブカルなのか萌えなのかよく分からない絵師に描かせればいい

290:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 22:40:02 zrrGf9RI
マリシャスクレーム買わねーと

291:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 22:46:20 KW1Lgnja
ラノベの舞台を会社に、といえば
なれるSEってなんでこっちじゃなくて電撃だったんだろう

>>289
創刊ごろはそういうのがもっと来るだろうと思ってたな
人間のイラストさえ描かれてないのが多くてなんか拍子抜けした

292:イラストに騙された名無しさん
10/10/25 23:03:45 ARRn7SdZ
宇木敦哉は六百六十円の事情の表紙描いてたじゃん
redjuiceは電撃で描いてたなたしか

293:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 02:29:51 usTtZPI9
>>271
個人的には12月に出て欲しいんだがなぁ

294:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 06:00:32 RSJI+Mf1
今度はどのFPSのストーリーをパクるの?

295:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 08:28:41 YrLcp0zm
>>293
つぶやき見てると12月には出そうな感じ
まあ、あと一週間ほどで12月の予定出てくるだろうけど

296:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 11:53:44 /t/ABMkz
>>294
これかな
URLリンク(doope.jp)

297:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 14:09:53 Ab0kjgq1
11月は珍しくどれも表紙がいい。MW文庫始まったな。

298:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 14:33:49 1CJF3qNI
よく見ると水沢や西村は自分の職場をそのまま題材にしてんだな

299:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 15:26:34 K7wZezfb
うわぁぁぁぁ
彼方3ヤバい 久々に本読んで泣いた 
別に何かが凄いわけじゃないと思うんだが、何故か泣けた
ありがとう

300:イラストに騙された名無しさん
10/10/26 23:01:55 mubIFqek
電撃hp3人衆の表紙が揃ったけど
どう見ても綾崎だけが浮きそうな件について

301:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 00:26:05 Y2wZm2mW
決算で結果出なかったんで表紙とかを路線変更だろうな
いよいよこのレーベルも落ち目だな

302:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 08:45:47 2IJh+T7L
11月はメルヘンフェアなんだろうか

303:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 10:59:50 LkFTYyC7
>>301
初めからこの路線にしとけば良かったんだよ。
一般(笑)にはなれないオタクメーカーなんだからさ。気付くの遅すぎ。

304:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 16:04:20 MOgheK5j
今までは電撃中堅+新人だったけどいよいよMW文庫組のみのラインナップだな
棚は大丈夫か?

305:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 18:01:38 2IJh+T7L
確かに浮くなあ、綾崎の。けど表紙自体は過去三作と比べてもいい方な気がする

306:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 18:06:17 7KUqcpq+
別に表紙に惹かれて買うわけでもないから別にどっちでもいいなぁ
挿絵有るわけでもないし

307:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 18:09:16 7MzPoaaV
>>304
11月のことを言ってるなら、MW文庫組は綾崎だけでは?

表紙がいろいろ言われてるけど、一般の中で見ても地味だなーと思うような表紙が多かった
今までのほうがどうかと思う
10代がメインターゲットの電撃と違うとしても、40や50のおっさん狙ってるわけじゃないんだろうに、と
言いたくなるようなのがずいぶん・・・

308:イラストに騙された名無しさん
10/10/27 20:44:57 TrmsCo88
六百六十円が売れたから表紙もそっち寄りにしたんじゃねーの

309:イラストに騙された名無しさん
10/10/28 10:38:19 5jT0ywip
先月までは無名の新人でも平積みしてもらえたけど
ご祝儀機関が終わったのか今月は土橋以外は棚に1冊だけ
売れてないからしょうがないが平積みされなきゃ表紙は関係ないよな

310:イラストに騙された名無しさん
10/10/28 11:59:55 6rVH/W/Q
ここ2ヶ月のは一冊も買っていないが、11月刊行のは四冊とも買ってもいい気がするな。


311:イラストに騙された名無しさん
10/10/28 12:33:21 m1OexkYE
>>309
気付くのが遅すぎたなMW文庫

俺も11月刊は全部買いかな
不思議系、ギャルゲー→電撃文庫で育った人向け
めたもる→若い女性向け
どこを狙ってるのかはっきり分かるのが安心というか

312:イラストに騙された名無しさん
10/10/28 14:11:03 um75qWdx
でもこれからイラスト表紙ばかりになっていくとは思えないなぁ
今月たまたまイラスト四人だっただけで
来月はいつもの感じに戻ると予想

313:イラストに騙された名無しさん
10/10/28 18:27:37 Ac0I6O6u
空の彼方はもっと評価されるべき

314:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 00:03:58 4yAWa6u9
空の彼方は…地味だけど嫌いじゃない、面白くないわけじゃないんだけどパンチが足りない…。
同世界観での別作品が出るなら期待したい所。

315:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 00:30:54 DvLWx+lI
>>314
それわかるわー。
1冊目買って面白いと感じたのに、2冊目を買う気になれなかった。

316:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 00:36:29 G08Y/e49
空の彼方は2冊目買ったけど積んだままだな…

317:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 01:12:38 HJiED1Ld
空の彼方の舞台の国ってクーデタが起きるほど内政が腐敗しているからかなり危ないよね。

318:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 12:55:56 GZPQqi7+
空の彼方は大筋の話はきれいだと思う
文章がもう一歩洗練されてくれるとぐんと良くなりそう

319:イラストに騙された名無しさん
10/10/29 15:56:07 33z0bv2C
あーわかる 文章に引っ掛かって物語に入れないんだよな。話としては面白いし綺麗なんだけど

320:イラストに騙された名無しさん
10/10/30 23:54:04 oRNPCDR9
12月の予定ってまだ不明?
今年の新人は1月か2月にまわるんだろうか

321:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 02:08:54 r63EMAmX
マリシャス面白かったんだけど
あんまり人気ないのかね
3冊目が出るような終わり方だったけど

322:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 03:41:13 j6M0nr7K
マリシャスクレームおもしれーな
1と2同時に買ったが一気に読んだわ、おかげで疲れた
設定がいちいち中二病でよかった
なれるSEっぽいのを予想してたがちょっと方向が違ったな

323:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 19:47:43 T+LtdKH2
1は途中でだれたけど2は楽しめたよ

324:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 21:06:52 MopH/ps1
マリシャスはタイトルと表紙があんまりキャッチーじゃないからなぁ
あらすじも引きが強い方ではないから
所見では開拓しにくいと思う

325:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 22:27:22 xqhGZ3o2
マリシャスってそんなノリなのかよw
もっと渋い内容なのかと思ってた

326:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 22:43:27 r63EMAmX
「1時間45分44秒でクレームをクローズする」キリッ

とか1巻ではあったな
2巻はそういうの少ない

327:イラストに騙された名無しさん
10/10/31 23:06:35 xqhGZ3o2
写真っぽい表紙はなんかお堅いイメージがあって敬遠してた
そういうのならちょっと読んでみるか

328:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 03:33:34 or7S2aXN
昨日の朝日新聞にメディアワークス文庫の広告有ったな。

329:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 08:13:57 3m3PBj4D
電車の中吊り広告は毎月出してるんだっけ。そのまま書店に貼り付けてあったりもするが

330:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 10:45:47 67pbxI5U
○大阪屋(10/25-10/31)
171位 死なない生徒殺人事件
214位 生贄のジレンマ中
278位 空の彼方3
---位 マリシャスクレーム2

フラゲ分が若干欠けてるか。先週はランクイン無しだけど

331:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 13:50:34 FCrsfB+h
野崎、お面より売れてるっぽいな
表紙効果?

332:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 15:43:31 M9Vp1E/q
ラノベ層なら表紙かもしれないし
一般層ならタイトル「○○殺人事件」かもしれない

333:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:01:05 +j7IxtmG
ミステリーっぽい題名だととりあえず買うという層がいるから
殺人事件って名前の勝利かな、野崎信者ってあまりいないし
でもミステリー信者(特定の作家じゃなくジャンルの信者)は内容で裏切られると
わめき散らして悪評を広められるから痛し痒しだが

334:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:12:42 7K25lMlY
でも『死なない生徒殺人事件』のタイトルは結構秀逸だと思う
なになにどういうことって興味ひかれる人もいそうだ

335:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:16:41 M9Vp1E/q
未読だけど、何かミステリー好きを唸らせるトリックとかあるのかな?

336:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:21:19 QTSYoPNG
>>335
あると言えばあるけど、
ミステリー好きが読むと最後で投げたくなると思う。
なんというか、
毎回そこそこミステリーなんだが、
最後でぶち壊すので、
それが大丈夫なら。

337:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:22:10 BhpQyh9g
主人公が犯人であることを最後まで悟らせないように推理していくものがあったら唸りたい

338:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 16:40:22 M9Vp1E/q
最後でぶち壊すなら意味ないなあ
ミステリーって最後で唸らせてこそだから

339:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 17:14:00 QTSYoPNG
>>338
たぶん作者はミステリー書いてる気はない。

340:イラストに騙された名無しさん
10/11/01 19:56:37 5zJ8x/Uw
>>337
「語り手が犯人」でぐぐれ

341:イラストに騙された名無しさん
10/11/02 13:32:36 pbWA09tk
読者が犯人だった作品を前に読んだことがあるな
でも一発ネタにしかならんな

342:イラストに騙された名無しさん
10/11/02 13:46:58 8WssQX5W
もうその手のパターンはやり尽くされてそう。

343:イラストに騙された名無しさん
10/11/02 17:50:06 zqndBRJy
叙述トリックだろ?んなもんいくらでもあるよ。

344:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 08:20:59 7qniWGOV
12月新刊
●19 ―ナインティーン― 【著:橋本紡、入間人間、ほか】
●ドッグオペラ 【著:近藤信義】
●キッドナップ・ブルース 【著:高畑京一郎】
●生贄のジレンマ (下) 【著:土橋真二郎】
●夜が運ばれてくるまでに ~A Book In a Bed~ 【著:時雨沢恵一/絵:黒星紅白】

345:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 08:23:14 fg4ZvYd/
信憑性を著しく下げるメンバーが混じってるな

346:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 08:35:23 7qniWGOV
ソースはラノベの杜、というかbk1。

347:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 09:24:17 K68XfXw4
またまた高畑の出す出す詐欺ですね、わかります

348:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 10:44:17 BKvkhEB6
橋本紡のラノベは久々だな

349:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 10:46:37 BKvkhEB6
ラノベ違う、MW文庫は一般じゃないか
何言ってんだろ俺

350:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 11:02:11 ai3JbDBw
ていうか毎月4冊なのに12月だけ5冊という時点で
某作者の一冊は完全にイレギュラーという扱いに見える

351:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 11:08:12 tlv6Prhn
減ったんじゃなくて増えたのなら別にいいんじゃないの?

352:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 11:33:12 Co2aYs5C
まあ、どうせまた減るよ

353:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 11:45:14 BpsKqihL
土橋は投げ込みチラシで中巻のネタバレ避けるための11月回避だったか
どうせなら3冊同時にしてくれればよかったのに

354:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 12:14:19 OIZL95fa
19は最近流行ってるNOVA・ストーリーセラーみたいな複数作家の書き下ろしアンソロなのかな。
橋本・入間の他にも有川・杉井・うえお・綾崎・紅玉あたりが書きそう。

355:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 12:20:18 rG9WupFQ
>>338
ミステリオタだけど、野崎作品はミステリとしてそれなりに評価出来るよ
最後でぶち壊すっていっても計算の上でやってるし
取り立てて絶賛するほどでもないけどね

356:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 13:04:10 Z4/+pHeo
>>355
そう思うなら、
野崎スレでも同じ事を言ってくれ。

357:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 13:48:07 V2pEgB79
高畑だと?嘘をつくな

358:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 15:53:46 xCsH3Emj
>>354
アンソロなのかな
リレー小説みたいなのだったら読んでみたい気がする

359:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 17:38:39 Asn8ymCm
19ってタイトル、どういうテーマを表しているんだろうな
ティーン最後って意味の19歳くらいしか思い浮かばん

もしも19人の電撃作家による珠玉のショートショート集とかだったら
跳び上がって喜ぶんだがw

360:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 17:40:29 wSKuNpdp
突っ込みどころの多い新刊案内だな
近藤信義に一番びっくりだわ
ゆらゆら書けよ

361:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 19:13:06 fg4ZvYd/
時雨沢はもう一回あの系統で出すのか
Amazon何か見ると前のは地味に動き続けてるみたいだけど
ついでに先月の新刊はマリシャス以外は在庫切れになってるな

362:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 19:22:19 xCsH3Emj
マリシャスは題材が地味だからなのかな

363:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 19:37:08 V2pEgB79
上でも話題になってるが、表紙やあらすじ見た印象と、中身のノリがあんまり噛み合ってないのかな

364:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 21:44:59 wSKuNpdp
パッと見だとドキュメンタリーかよと思うね

葉山がMW文庫で新刊出す光景を幻視した
すげぇありそうだと一人で納得してしまった

365:イラストに騙された名無しさん
10/11/03 23:10:25 9qGPSX09
葉山生きてんの?

366:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 10:40:15 iiD4g4bz
19の執筆陣は入間人間・柴村仁・橋本紡・有川浩・綾崎隼・成田良悟らしい

367:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 11:23:51 RLKxE1Gj
成田良悟がMWで書くフラグか
綾崎隼は新人だけどイラスト効果で売れてるから
野崎より妥当といえば妥当か

368:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 11:56:04 wRVmbhrg
多人数参加の物に成田参加ってえと毎回他の人の作品と無理矢理絡めててろくな記憶がない

369:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 13:02:22 IISNgUZm
無理矢理をやらない成田なんている意味がない

370:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 13:06:16 PfRZZ5Hc
19ってタイトルだったら19人くらいに書かせた分厚いの出せばいいのに
まどにも電マガに載せてるようなショートコントみたいな掌編書かせろよ

371:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 13:42:19 sNFXL+Fc
怪人19面相を主人公とした作品かな

372:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 17:07:01 kO6nnsHl
>>367
テーマがまだ判らないけど
柴村・橋本・有川の流れなら綾崎の方が合う気はする
野崎はわざとずらすタイプの作家だし

373:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 17:11:33 IISNgUZm
そこで統一感を重視するなら成田はダメな気がするw

374:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 17:52:01 QzGmrd/3
>>366
つーかこの執筆陣だったら有川の名前最初にだしたほうが売れんじゃねーの?

375:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 22:15:47 0/jKYIT9
非人間的異常性悪質クレーマー、通称IPBCによる会社の倒産などに対応すべく秘密裏に結成された
公式発表には存在しないエマージェンシーカスタマーセンター第八フロア
IPBCとしての英才教育を受けたがゆえにIPBCの天敵となった元ハイレベルのIPBCである第八フロア専任SV榊原常光
極秘でIPBCを被害状況順にリスト化した八号ファイル、その第一位から第十位までを擁する不適格消費者団体、通称G
「クレームはこの日本で唯一法に抵触せずに人を殺傷する手段だ」
「1時間45分44秒でクローズする」「俺はIPBCと同類だ」
完全に中二病だよね、マリシャス
Gてwwいやそれがいいんだけどね

376:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 22:21:15 A/lg7Nyl
そんな話だったのか…

377:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 22:23:17 +/zlEiDJ
真面目にバカやってる感じか

378:イラストに騙された名無しさん
10/11/05 22:50:16 0/jKYIT9
対IPBCのスペシャリスト榊原常光と不適格消費者団体G及び八号ファイル上位ランカーとの闘い
英才教育のせいで負の感情しか理解できない榊原常光の成長、師匠でもある父との因縁
その榊原(なぜかハーレム体質)に信頼などの正の感情を教えようと頑張るヒロイン(嫉妬したりもする)
そしてマジでむかつく上ちょっとリアリティーがある八号ファイル上位ランカー
このあたりが見どころ
特に普通の人をたやすく病院送りにし、場合によっては死に至らしめるIPBCとのバトルは面白い

379:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 01:07:15 ZNwoD29a
題材を極端にして世界を作ってる点では図書館戦争と同じなんだけど
題材の選び方がちょっとニッチで暗かったな
図書館とクレーマーじゃなぁ

380:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 01:24:05 pj3fUavQ
中二設定で意外と面白いんだけど
裏のあらすじじゃ、わからないんだな

381:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 01:28:22 UIzQZ0yW
シアター2巻マダー?

382:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 07:05:21 OvFNoX8k
来年の春だよ。受賞作もその頃か?
去年みたいに12月だと間が無さ過ぎるんだろうが

383:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 08:06:13 DG5l9Zqa
もっと地味な話かと思ったらすげーぶっ飛んでるんだなそれw

384:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 10:50:32 WpglMyHn
電撃が2月だし、こっちも1月か2月には出るんじゃないか、受賞作

385:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 10:59:24 OvFNoX8k
>>366
今更だが、これどこの情報だ?
Book-Site見ると、橋本紡・入間人間・柴村仁・紅玉いづきとなってるが
記載スペースの関係で抜けてるのはともかく紅玉は追加されたのか?

>>384
余り電撃と時期が被らない様にしそうな気も、敢えて固めてきそうな気もするんだよな
春だとしてもMAGAZINE賞辺りと被るけど

386:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 11:02:58 WpglMyHn
>>385
普通に>>366はガセでしょ
>>374の言うとおり、有川がいたら名前一番上に出すよ

387:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 11:42:52 OvFNoX8k
290p 550円 +00 めたもる。
322p 570円 +00 僕と彼女とギャルゲーな戦い
306p 570円 +20 不思議系上司の攻略法
290p 570円 +20 吐息雪色

価格は本体価格。新作が一部除いて+00なのはいつも通り
綾崎も最初の蒼空時雨以外は+20続きだな

388:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 12:02:00 9qD0ogcm
値段の+って、発行部数的にはどれくらいの差になるんだろうな。

389:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 12:08:07 WpglMyHn
大阪屋とか見ると綾崎はじりじり売り上げ落ちてるけど、
それでもまだ+20におさまってるんだな
どのくらいまで行ったら完全新作にうつるんだろう

390:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 12:47:11 OvFNoX8k
>>388
電撃のケースしか分からないが、大賞のほうかご百物語やMW文庫のシアター以外の
創刊ラインナップが5万部という事になってるから、ちょっと気合入れた時はそれ位刷ってるんだろう
ただ、電撃の14回は金賞の君のための物語も+00だから+00のラインとしてはもう少し下か

そして、キメラが+00、+20、+80、+80でXトークやロミオが+40の来楽が平均2万部

391:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 13:30:12 mODEQIjI
>>390
いい線をついてると思う
>そして、キメラが+00、+20、+80、+80でXトークやロミオが+40の来楽が平均2万部
特にこの辺とか、推理の格好の判断材料になりそう


MW文庫は電撃よりもカラーページが少なかったり、イラスト(挿絵)がない分、コストが安いであろう点と
またMW文庫は今のところ、先行投資に近いだろうから、値段は安めに設定しているであろう点を考慮に入れながら
MW文庫の誰かが累計10万部突破とかの具体的な数字が出てくれば、見えてくるかも

392:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 14:08:45 WpglMyHn
電撃の話なら、某新人拾い上げ作が初版25000が売り切れて云々と騒いでいたのを覚えている
あれが確か+20だったはず

393:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 15:08:34 QlX2d08H
新人に2万5000も刷る訳ない

394:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 15:10:39 6Eh5miRz
そうだな
普通20万部刷るなんていうのも嘘だもんな

395:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 15:35:49 WpglMyHn
重版出る前でオリコン20000くらいの数字出てたよ
まあだから25000じゃなくて20000かもしれんけど、そのくらい

396:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 15:40:12 qhV5naIk
今度は
オリコンなんか信用できるか! 俺は警察が来るまで自分の部屋に立てこもるからな!
って言いそう

397:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 17:08:37 0BYr+CUn
>>394
おっとこのラ(ry

398:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 20:09:29 s6Nbgn61
オリコン20000出てるのに20000刷りとか
電撃の配本は神の所業だな

399:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 21:24:21 mODEQIjI
>>390>>392を総合すると

電撃は大賞が5万部+00
金賞銀賞は+00だけど5万部以下、2万5千部以上
新人デビュー作でよくある+20は2万5千部

こんなところか
ただMW文庫の数字はこれじゃ出ないなあ
綾崎あたりの本が累計10万部突破と数字がでたらわかりやすいんだけど
次の4冊目か、5冊目、6冊目あたりで累計部数10万が宣伝で使われればなあ


400:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 21:37:31 eekyTt56
>>399
>新人デビュー作でよくある+20は2万5千部

新人デビューによくあると言っても
新人期待度ランクだと奨励賞受賞に次ぐ最終選考落ち拾い上げだからな

大賞、金賞、銀賞が+00
奨励賞、最終選考落ち、それ以下拾い上げの一部が+20
期待されてない拾い上げ新人が+40

401:イラストに騙された名無しさん
10/11/06 22:06:14 EYHHphMF
アクセルワールドは大賞だったけど、初版2万5千部じゃなかったっけ。
それがすぐ売り切れちゃって、増刷になったと聞いたが。

402:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 08:53:17 pzQS2tZK
掘り返してきた、発行部数の6割というお約束の結果だ
16位 --位 *1回 *14,776部 *14,776部 09/02/05 *4日 アクセル・ワールド 1 -黒雪姫の帰還-

403:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 09:12:03 YWkNHTJw
>発行部数の6割というお約束の結果だ

いや、初動でだいたいこのぐらい売れるっていうラインはあるだろうけど
個別のケースに当てはめて、割り出すのはおかしくないか?

それだと、その時は4日で発行部数の3割だったと見なすべきだろう

404:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 09:40:24 YWkNHTJw
俺も掘り返してきたw
◯電撃文庫
 | 02/09 02/16 02/23 03/02 03/09 03/16 03/23 03/30 |
 |  **8   **2   *38   *87   224   301   422   ---  | 灼眼のシャナ 18
 |  **9   **4   *55   100   192   275   337   ---  | 狼と香辛料 10
 |  *38   *21   113   103   128   298   146   199  | アクセル・ワールド 1 *継続中

上が当時の大阪屋のデータ
もしも4日で2万5千しか刷ってない本の6割も売れてしまったら2週目か3週目でショートしてたはず

そして下がおかまのデータ、3週目で順位が落ちて4週目で上がってる

10位 **位 *1回 **9,840部 **9,840部 10/05/07 **3日 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
13位 10位 *2回 **8,965部 *18,805部 10/05/07 *10日 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
電撃文庫
 | 05/10 05/17 05/24 05/31 06/07 06/14 06/21 06/28 |
 |  **5   **4   *38   *91   211   339   ---   465  | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6
 |  *28   **8   243   *33   120   115   ---   ---  | 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 *盗作発覚により絶版・回収

まあ、MW文庫の数字には結びつかないけどねw



405:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 09:44:46 YWkNHTJw
あと仮にアクセルの初版5万、おかまが初版2万5千+増刷2万が間違ってたとしても
売上げ的に見ればおかまってアクセルに近い売れ方をしたのは事実
むしろ大賞の看板を持ってたアクセルと、最終選考の看板でしかなかったおかまのスタート位置からすると

作者はもったいないことしたんじゃないかなあと思ったり。スレ違いなのでこの辺でやめとくけど

406:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 10:01:01 QW77jVv8
ほうかごも元記事の引用を見ると2月に5万としか書いてないんだよな。初版だとは思うけど
初日の動きを見て即効で重版かかるのもあるからアクセルとかも増刷日付が確認出来ればより確実なんだろうが

ちなみに、MW文庫で確認できてるのは

09/12/24付 再版 シアター!
10/01/08付 再版 探偵・花咲太郎は閃かない
10/07/23付 3版 六百六十円の事情

407:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 10:04:32 pzQS2tZK
電撃文庫2月刊ジュンク堂在庫
02/05 02/09 02/16 02/23 売数 追加
260冊 167冊 109冊 *88冊 172冊 *0冊 狼と香辛料 10 
200冊 134冊 *98冊 *85冊 115冊 *0冊 灼眼のシャナ 18 
*60冊 *13冊 **0冊 **0冊 *65冊 *5冊 アクセル・ワールド 1 ※2/12~,2/16~品切れ。2/15再入荷
*65冊 *41冊 *17冊 **8冊 *57冊 *0冊 雪蟷螂 
*50冊 *30冊 **7冊 **8冊 *50冊 *8冊 ロウきゅーぶ! ※2/19再入荷
*60冊 *32冊 *19冊 *13冊 *47冊 *0冊 ウィザーズ・ブレイン 7中 
*50冊 *32冊 *14冊 **9冊 *41冊 *0冊 ラプンツェルの翼 
*45冊 *28冊 *20冊 *13冊 *32冊 *0冊 ガンパレード・マーチ九州奪還0 
*30冊 *10冊 **1冊 **4冊 *31冊 *5冊 ウェスタディアの双星 4 ※2/18品切れ。2/19再入荷
*40冊 *22冊 *14冊 *11冊 *29冊 *0冊 悪魔のミカタ666 6 
*60冊 *51冊 *40冊 *34冊 *26冊 *0冊 パララバ 
*30冊 *13冊 **8冊 **9冊 *24冊 *3冊 葉桜が来た夏 3 ※2/19再入荷
*40冊 *24冊 *19冊 *18冊 *22冊 *0冊 ほうかご百物語 4 
*20冊 **7冊 **1冊 **7冊 *20冊 *7冊 鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 6 ※2/19再入荷
*65冊 *57冊 *50冊 *46冊 *19冊 *0冊 東京ヴァンパイア・ファイナンス 
1書店のデーターとはいえアクセル初版で5万刷ってるとは思えないなせいぜい3万クラス
5万も刷ってたら売り切れ期間がこんなに長いわけない

408:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 10:50:15 YWkNHTJw
>5万も刷ってたら売り切れ期間がこんなに長いわけない

多分、本屋の商売が理解できてないんだろうけど
本を5万部刷ったら、その月にほぼ全部を全国の書店に出すんだよ

発売月は出版社と問屋の在庫はゼロに近い形になる
全国で1万5千の本屋があって、仮に1万の店に在庫があり5千店で品切れを起こしても
その在庫は出版社の本でも問屋の本でもなく、各店のものだから
ある店からない店へ、右に左に自由にできないわけ


そして発売月を過ぎると、売れ残った在庫がだんだん全国から問屋や出版社へ戻り
問屋や出版社が在庫を抱えて、全国の本屋が売れたから1冊か2冊補充しようと注文したら、その1冊か2冊が来るって形

409:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 12:06:17 n2XALGA1
余剰在庫が数万もある訳がない


410:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 12:23:49 okVmRvEd
>>409
おっと、このラノの(ry

411:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 12:57:57 kKV/cvuq

あれは先走りすぎたなw

412:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 15:21:22 QERuWZiW
結構MW文庫には掘り出し物が多い
でも掘り出さないといけない本ばっかだから近所の本屋から完全に姿を消してしまった・・・
みんなもっと買えよ・・・

413:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 15:38:10 IRzwvoZO
>>412がもっと買えば万事解決じゃね?

414:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 15:47:34 Sbo5ga9P
近所に配り歩けばいいんだな
「あなたもこの本を読めば、先生のすばらしい教えが・・・」

415:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 15:51:50 qT+4d2Jn
>>412
確かにそこそこ面白い本が多いんだけどね。

416:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 16:18:30 cB1i3+Q9
俺んち来れば既刊全部あるぞ
某10傑集に、俺はなる!
7割読んでないけどな

417:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 16:20:20 QW77jVv8
一瞬、読書メーターで既刊殆どのレビュー書いてる人かと思ったじゃないか

418:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 16:38:33 Sbo5ga9P
読んでいてそれなりに安心できる質はだいたい確保していると思うんだけど
逆に言うと、読んでいて不安になるほど冒険してるものはあんまり出てない感じがする
電撃で出せないようなものを出すのが目的なら、単にジャンル違いとかじゃなく、
もうちょい実験的ってか、無茶した内容のものを増やしてほしい気はする

電撃でブギーポップが出たときのような・・・は流石に難しいだろうけど、そういうインパクト
まあ十傑衆ではない俺が読み逃してるだけという可能性もあるが

419:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 18:33:00 QERuWZiW
>>413
俺は結構買ってるよ
と思ったら普通だった、そしてそんなに読んでないことに今気がついた

読んだ→野崎まどの三冊、マリシャス、シアター、ケルベロス
読んでない→殺戮ゲーム、人生最悪の96時間、陰陽ノ京、コンビニ、超能力者
他に買うべきものある?
とりあえず読んだやつは全部面白かった
次は殺戮ゲーム読む予定
おすすめとか、積んでないで早く読めってのがあれば教えてくれ
色々積み過ぎてて、買ってもいつ読むか分からん状態なんだ・・・

420:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 18:45:56 0yWd5F4y
>>419
殺戮ゲーム
生贄のジレンマ
は読むべき

後は六百六十円の事情くらいかな

421:イラストに騙された名無しさん
10/11/07 22:52:55 yvJ5DDgZ
>>419個人的には柴村の三作と紅玉オススメ

422:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 00:54:54 Y17fau8j
>>420
殺戮ゲーム読んだわ
相変わらずの作風だが舞台を狭めたせいか藍ちゃんのおかげか良かったわ
いくらか安心して読めた
生贄のジレンマも買うか・・・まあ下が出てからでいいか
この作風の本を細切れにされると気持ち悪くて狂うわww
殺戮ゲームと生贄のジレンマどっちが面白い感じ?

423:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 01:00:15 Y17fau8j
>>421
どれが一番良かった?
とりあえず一冊買って読んでみるわ

424:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 01:12:50 e8UTjkac
ジレンマは完結してないから比べられないな
でもまぁ今のところで言えば、殺戮の方がミステリにまだ近い

柴村の三部作はシリーズでプシュケのあるキャラのその後がハイドラとセイジャだからなぁ
まずプシュケ読んで気に入ればハイドラセイジャでいいと思う
別にハイドラセイジャ共に単品で読めない事もないが、プシュケ読んでからの方が絶対にいい

425:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 01:21:56 nODOOvth
>>423柴村の三作は話繋がってるんでプシュケから読んだ方がいいと思うけど、一番良かったのはセイジャの式日かな
プシュケの涙はオチがわかってる状態で話が進むから合わない人もいると思う

426:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 01:27:04 XXn2/0gM
俺はプシュケは面白いと思ったけど他2つは微妙だったな
まあとりあえずとしてプシュケの涙を読んでみることを勧めてみる

427:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 02:41:54 Y17fau8j
みんなサンキュー
プシュケ買ってくるわ
明日は電撃の新刊も出るしちょうどいい
もう読んでないのに積むためだけに買い続けてるシリーズが増えすぎてつらい・・シャナとか・・・

428:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 05:06:07 y6GbLsuM
六百六十円の事情 入間人間 \610 11月10日重版出来 Mい 1-3
シアター! 有川浩 \610 11月15日重版出来 Mあ 1-1

429:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 05:33:21 ank7La8o
いつも思うんだが
重版出来!とかの出来って何て読むんだ?
普通に”でき”?

430:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 05:43:40 PIq2iL31
「じゅうはんしゅったい」とのこと

431:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 08:42:04 BKPGLHDW
シアター初版の20万やっとはけたのか
それともドラマ(フリーター)の便乗かな

432:イラストに騙された名無しさん
10/11/08 08:51:16 xDE7KEpj
>>431
重版であって再版ではないよ(>>428>>406


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch