一迅社文庫アイリス その5at MAGAZIN
一迅社文庫アイリス その5 - 暇つぶし2ch384:イラストに騙された名無しさん
11/06/13 20:53:11.27 N30BqBeV
今月の新刊、表紙綺麗すぎる。特に永野さんの。
ほんとアイリスは、絵に関して妥協ないな。

385:イラストに騙された名無しさん
11/06/13 23:59:01.99 XDnUb/UG
もと宮さんの本って結局出るの?
同人誌じゃなく

386:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 01:36:06.94 e2+Vb58G
確かに、来月の表紙ハンパない。
薄葉カゲローさんの絵もいいし、自分はサカノさんのも好きだ。
しかし永野さんの・・・「シュトラール」って、マイネリーベ思い出してしかたないw


387:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 02:45:46.24 RBGJw4nN
永野さんのは綺麗だけど薄幸そうなイラストだな。
そういうお話なんだろうか。
ミスティアはあいかわらず綺麗。
はなかおる…はトカゲがいなくて残念…。
良く見たらどこかにいるんだろうか?
が、他のってけっこう微妙な気がする。
ガキっぽいというか。
厨世代的にはああいうのがいいんだろうけど。

388:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 02:48:51.60 1hoIu3zK
永野さんは人外カプが多すぎるw

389:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 22:06:05.78 JpPJvpLj
永野さんはそれ以前に
アイリスのはみんな和風系ヒロインなのがw

あやかしは同じ和でも、豆の花華ほどは神表紙ではないなって感じ

390:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 22:59:38.50 SuCuUDp2
え、ちょっとまって瑠璃歩月さんの件は本当なの?
調べても判らないしソースが知りたい

391:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 23:01:17.84 SuCuUDp2
連投スマン、検索したらブログで亡くなったって書いてあるね
本当なのか…残念すぎる

392:イラストに騙された名無しさん
11/06/14 23:34:06.16 28LJMY1H
一応知人らしい人のブログで確認できるね

393:イラストに騙された名無しさん
11/06/16 13:07:30.68 J1UnlzOU
早売りあったけど兄ペーパー欲しいから涙をのんだ…

394:イラストに騙された名無しさん
11/06/19 01:09:04.20 j44dB+Pe
最近アイリスを初めて買いました
淵国五皇子伝なのですがおもしろかったです!
そこでアイリスを新規開拓しようと思うのですが、何かオススメあったら教えてください
主人公は元気があり、馬鹿ではないものが良いです

395:イラストに騙された名無しさん
11/06/19 08:20:35.95 dmhz4oer
>394
個人的三傑
「キスからはじまる契約魔法」
「冥界伯爵と恋しない令嬢」
「ローデンシュアの魔女」

396:イラストに騙された名無しさん
11/06/19 09:01:21.64 dI7R+zo9
今月の新作買った人いる?
昨日本屋行ったらミスティアしか残ってなくて
電車に乗って足伸ばすべきかどうか迷ってるんだけど…
特に白竜

397:イラストに騙された名無しさん
11/06/19 20:35:11.00 EgdRemZE
>>394
・迷走プラネット
現代もので最近少女小説では見かけないSF要素がある作品
主人公は宇宙人で軍人、明るく素直であまりあるくらい元気いっぱい

・メガネ恋
眼鏡が魔法の杖のような役割をするので国民全員が眼鏡をかけているという色物設定
文章が人によって合う合わないがある作家さんなので注意が必要
この作家さんで唯一好きな作品

「キスからはじまる契約魔法」は私もおすすめだな


398:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 18:27:51.79 LvgvnKI+
白竜の花嫁読了
少しネタバレ入ります






トラウマ持ちのメンヘラヒロイン(ほとんど謝ってるか泣いてる)と
心理カウンセラーのヒーローの竜って感じです
ヒロインには中盤までイライラさせられた

異種族結婚や恋愛を期待してたらガッカリすると思う
恋愛よりヒロインのトラウマ克服物語。絵師がカゲローなのにもったいない

今の大変な時節もう少し前向きなヒロインでも良かったのでは

399:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 18:43:38.05 zewPviX/
永野さんテンプレの後ろ向きイライラヒロインか。。。。
売り上げがミスティアより上みたいだったから迷っていたんだが
中盤以降前向きで共感できるようになるなら買おうかな。。。。。

長野産はふいんきや設定はいいのにヒロインがいつも残念だよな

400:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 19:10:26.38 qd+2CBq5
>398
自分は読んでいて暗くて辛くて途中でやめたけど
後半から良くなるなら頑張ろうかな

ヒロインの性格が真紅より酷いけど、十代の子は好きな感じ
こんなにダメな自分をそのまま受け止めてくれる超絶イケメン、二人の男の間で揺れるヒロインって
学生時代だったら絶対楽しめたと思う

401:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 19:12:39.59 7BM0Hzuu
>>398
行きつけの本屋で売り切れてたから
ネットで買うかと思ってたけど何か微妙だな…
式使いもなかなか苛々した自分には辛そうだな

まあヒロインよりも異種族結婚と恋愛面を
一応期待してたんだがそれすら無いってなんなんだ
メンヘラトークで埋まってる話なら回避決定かも

402:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 19:35:59.55 8TAaDa96
地元の兄は今日行ったら、白龍だけ売り切れだった
他のは4・5冊づつ残ってるのに
昨日電話で取り置き頼んだ時は「発売日が7月に伸びた」とか言われたし
「他の本屋で見かけたんだけど」って言ったら探し直してくれて、結局見つかったみたいだけど


403:394
11/06/20 20:11:01.81 zmA5BBNZ
>>395>>397
ありがとうございます
順番に読んでみますね!

404:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 20:11:58.79 zmA5BBNZ
上げてしまってごめんなさい。。。

405:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 20:13:28.82 GZth+Fpk
白竜はどう考えても、ジャケ買いで売り上げ伸びるだろうな。
あらすじで回避決めてよかったわ。
絵師の無駄遣いにも程がある。

406:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 20:16:28.67 CKBPBo8q
白龍、終わり方だけは綺麗だったけど、それまでの展開が期待外れだった
お互いにどこに惹かれたのかわからなかったから
やたらと絶賛されてた顔に惚れたと思うことにした

407:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 20:28:27.51 C9tVKfgJ
なんとか読み終わった
鬱な話なら最後にカタルシスがないと読後感が悪いな…
シュトラールはヒロインのどこが良かったんだかさっぱり分からない
いくら顔がよくても、こんなに自分に酔っている子じゃ疲れるだけだと思う
あと最後は無理やり綺麗に纏めた気がするんだが
永野さんの文章は好みだけど、毎回、終わらせ方が強引で消化不良になる

408:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 20:54:44.42 LvgvnKI+
カゲロー目当てで永野さん初買いだったけど
ヒロインは皆こんな感じなのね…

409:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 21:36:13.40 I4GLIdx8
>>398
カウンセラーと患者、上手いわw
まさしくそんな感じだよなあ
せっかく人と竜の混血がいることで婚姻も可能かと匂わせたらまあ…

いやしっかし、イラストは眼福
けど、つくづくカゲローさんが担当する作品は残念なのばかりじゃないか?
読んだときの残念度が半端ない


410:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 21:55:04.57 u5pMR9kI
煽りが微エロ匂わせでラブ度高そうに見せてたけど
なんか真紅1巻より酷そう?>白竜
文章は好きなんだけどな、永野さん…
月満ちるくらいのヒロインだったら読みたかったのに

>>409
ログのも残念だったな。豆のも1冊目ちょっと読み辛くてキツかった

411:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 22:02:24.70 cYRFmOzn
犬神様ってニアホモ?

412:イラストに騙された名無しさん
11/06/20 23:57:08.50 OW1rRhef
394じゃないけど、キスから始まる~読んでみた
すっごくツボな話だった!
オススメしてた人たちありがとう
続きもいけそうな話だけど、出てないんだよね?残念

ついでに新刊買おうと思ったけど、目当ての白竜売り切れだった
絵師目当てだったから、残念ヒロインにイライラしなくて良かったのかも

413:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 00:13:47.55 LaxNbNY9
薄葉カゲローってそんなにいいか?
白竜、表紙は神絵なのに挿絵が残念すぎる
女の子が全然可愛くなくてびっくりした……

414:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 00:21:39.79 YNC5ufiM
白竜は売れてるぽいから2巻有るかもね

>>410
エロとかラブイチャを期待しないほうがいいです

415:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 00:37:44.11 2OaLJDQf
>>413
カラーは一瞬綺麗だけど、丁寧さはあまり感じない アニメ塗っぽい?
モノクロが残念なのは同意

416:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 01:05:46.80 miuhRl2P
イラスト目当てで買おうかと思ってたけどどうしようか悩むなー>白竜
カゲロー絵は今よりウィル・オ・ウィスプの頃の塗りのほうが綺麗だった

話変わるけど
ミスティアのアニメイトの特典ペーパーがどんなのか知りたい
SSは誰がメインとか
買った人がいたら教えてください

417:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 01:12:20.97 xnp1ZBjl
「あやしの恋」って表紙の金髪が好みで購入迷ってる
ヒロインは黒髪と金髪のどっちとくっつくの?

尼のレビューでラストに「一抹の寂しさが残る」とか書かれてるけど
まさかの独り身エンドだったりする?

418:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 13:24:52.01 iIq5At1o
読書メーターだとむしろ白竜評価よさげだけど
人を選ぶってことなのかな
真紅は暗い子だなと思ったけど3冊読めた自分は大丈夫かな
中盤までメンヘラ全開っていうのは迷うけど…
いまの時期は明るいのの方が読みたい…

419:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 14:03:19.54 1T1ZZiGn
読者メーターで絶賛感想を書いている人のテンションと文章が作者のTwitter文章に似すぎててな…
あと感想書いている二人とも他の作品の感想が極端に少ないよ

はなかおるが纏めに入っているような気がした
キャラ全員にスポットライトあてて書いたら終わりなのかな
笑いがあって家族愛があってキャラがたってて好きな作品だから引き伸ばしてくれよ

420:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 14:04:57.20 IdtiDLc1
>>417
三角関係だけどそこを期待して買うと壁投げだった
どっちとくっつくかは半分も読めば完璧にわかる

421:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 14:31:12.68 FOmcRLcK
犬神の感想無いな
結局ニアホモなの?

422:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 14:33:59.05 vTCdfVzy
読書メーターにも感想ゼロって不思議だ。

423:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 15:45:44.31 xnp1ZBjl
>>420
ありがとう
尼レビューからして黒髪っぽいな…
購入スルーするよ

424:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 17:36:39.40 IdtiDLc1
今月はミスティア以外全部買ったけど、全部不作だった
犬神はニアホモだと思うけど、なにより話がダメ過ぎるよ…
女の子主人公にしたほうが萌えられた気がする
続きが書けそうな終わり方だったけど、もう出ないだろうな
挿絵も顔はいいんだけど全身絵になるとかなり酷いしキモい

425:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 17:48:39.64 IdtiDLc1
自己レス
はなかおるは安定してた
新作読み切りが酷かったんだ
アリシスはゲームノベライズだから除外

426:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 22:00:30.45 joeorxXx
白竜が売ってないから諦めてあやしの恋に
しようかと思ってたけど、何かそっちも微妙そう…?

文章と2ちゃんネタが苦手で2巻以降手に取って無い
はなかおるでも買うかなぁ

427:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 22:50:11.48 CIiCHiBU
ミスティアと白竜の花嫁が密林から届いたから読んでみた
ミスティアはさすがの安定感で、飽きさせないね
するっと読めた

白竜の花嫁
>>398の言うとおりなんだけど、逆にメンヘラ~メンヘラ気味の人は好きだと感じた
だけど真紅の時も感じたが、永野さんの書くヒロインは読者の願望でも何でもなくて、永野さん自身だよね
あと、ストーリーと世界観がとっちらかっていて、ページを戻って探さなきゃならないのが面倒だった

428:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 23:29:39.52 joeorxXx
>永野さんの書くヒロインは読者の願望でも何でもなくて、永野さん自身だよね
……それなんか凄くヤだな

確かに1種類のヒロインしか書けないのかな?って人だけども

429:イラストに騙された名無しさん
11/06/21 23:32:30.21 6edcQIq1
ミスティアは意外なキャラにフラグが立ってニヤニヤだったw
今後どう絡んでくるのか楽しみ
白竜とあやしも買ったんだけどここ見ると不安になるな…
和風好きだし平気だと思うけど

430:イラストに騙された名無しさん
11/06/22 00:49:16.99 5/Xxqjwv
>永野さんの書くヒロインは読者の願望でも何でもなくて、永野さん自身だよね
ヒロインは美少女設定だからナルシストにしか思えなくなる…

431:イラストに騙された名無しさん
11/06/22 17:26:57.08 IS8HqXad
自分の不幸に囚われすぎて
周囲をも巻き込んで不幸にするヒロイン
最後は周囲の人間が皆傷ついたという>白竜

少女小説は夢を見させてナンボだからなあ

432:イラストに騙された名無しさん
11/06/22 18:58:42.48 Q6SJUAiZ
>>410
薄葉さんが挿絵した豆のってタロットカードのやつ?

白竜読み終わった
ここでの評価を見てから読んだからだと思うけど、そこまでダメージは受けなかった
ただ>>398のカウンセラーと患者、って例えは上手いと思った
主人公以上に幼馴染(男)にイラっとした
自分は真紅・月満ちるよりは読みやすかった

433:イラストに騙された名無しさん
11/06/22 20:28:48.12 AGfZIpJo
ある意味斬新だな>周囲をも巻き込んで不幸にするヒロイン
魅力的かどうかは別として

434:イラストに騙された名無しさん
11/06/22 23:53:19.25 2W3udKS4
>永野さんの書くヒロインは読者の願望でも何でもなくて、永野さん自身だよね

読者は永野さんのドリーム自叙伝を金払って読まされてるのか・・・
いやすぎる

435:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 00:05:06.55 WsUHxwVe
>永野さん自身
ソースなしの主観発言を100%信じるのもどうかと

436:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 00:08:18.65 ILzQRuy5
というかそこまで分かってながらなぜ買うのか不思議です。

437:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 00:10:53.90 4q1avEmD
式使いしか読んでないけど、永野さんが書くのは普通に売れ筋ヒロインだと思う
冷遇されてるけど特別な何かを持つ女の子で、影のある美形に愛される王道ヒロイン
違う点は極端にうじうじした性格じゃないかな
感想聞いてるとほとんど同じ傾向のキャラだから、売れ筋狙いすぎるんじゃないかと

438:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 01:04:49.85 xcu94tZ1
というか永野さんは絵師運が良すぎると思う
美麗な表紙絵に惹かれてついつい手に取ってしまうけど
中身に惹かれて手に取ったことは今まで一度もない

439:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 08:46:18.68 Cbzfmgeh
絵に助けられてる作家は多いな。
このイラストじゃなかったら買ってない…という作品がかなりある。

440:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 10:45:21.89 3wDlvr37
月満ちるは他の永野さんヒロインとは違ったけど
普段暗い人が無理して明るく振舞ってるような感じもしたから
基本的に作風がメンヘラ風暗めの人という気がする、永野さん
あとは合うかどうかだな
設定とイラストは良いんだけどね毎回

あやしの恋読んだけど期待と違う方向すぎて何となく微妙な読後感

441:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 11:11:07.46 Y9HbqVsy
永野さんて、アイリスでは式使いと白竜だけだよね。
てことは、中身が良作は無いってことか。
他社で変なイラスト付けられたら爆死だろうな。

442:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 16:33:04.86 jO1qOBkZ
全然花嫁じゃないし
婚礼も初夜云々もスルーだし
白竜側にヒロインが迷惑かけただけ
許婚から引き離されての婚礼の悲劇もありゃしない
ちょっと調査に協力して欲しかっただけなのに白竜気の毒w

443:イラストに騙された名無しさん
11/06/23 17:16:04.08 VH8OL2Jo
永野さん初期設定と文章はいいんだけどな
そのへんネット作家から抜けきっていないのか

あやしの恋が評価よくわからないんだけど
三角関係は期待するなでFA?
じゃあどこが面白いんだろう

444:イラストに騙された名無しさん
11/06/24 23:38:59.86 NyjlZ/lp
永野さんの、おもわず表紙買いしそうになった
ここ読んでてよかった

445:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 00:13:53.45 +rbwh53d
永野さんのは読書メーターですら段々厳しめなコメント増えてきたね
マジで表紙買いしなくて良かった

446:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 00:15:26.98 mR1wLUmV
このスレも、あやしの恋とかの他作の感想は殆ど無いのに
永野さんの感想ばっかり並んでるし
よっぽど表紙買いした人が多かったんだな

447:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 14:00:31.66 ZqLXlrj6
白竜の花嫁が一番売れてると思う
書店で白竜だけなくて密林で買おうと思ったら、密林でもしばらく在庫切れしてた
今は入荷したみたいだけど

所で白竜の花嫁はなんで竜を殺さなきゃいけないんだ?
ここ見て結局買うのやめちゃったからよくわからん

448:rmtbrt
11/06/25 14:43:59.40 ush8bFCr
アイリスオンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

449:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 14:46:17.77 IY3e8d0r
犬神様が相変わらず読書メーターでも感想来ないね
アマゾンも作者買いの人のコメントだけで
未だに内容が分からない

450:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 18:33:18.66 8es2aTSf
感想がないのがなによりの感想じゃないの
そんなに気になるほどの話じゃないよ、犬神様
帯に書いてある台詞をメインが言うまで、半分ぐらい読み進めないと出てこないし
あらすじに書いてある通りの話。ニアホモ狙うにも中途半端

451:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 19:36:33.51 G30c2YNX
>>447
ネタバレになるから改行




簡単に言うと、竜を滅ぼして利益(覇権?)を得たいから
住んでる土地も竜が昔与えてくれたらしいけど、山の中で微妙だから
上手く言えないけど、竜の支配から抜けたいみたいな感じなのかな?
流し読みだから間違ってる部分もあるかも


452:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:18:36.27 ZqLXlrj6
>>451
ありがとう
人間がダメって感想があって意味が分らなかったんだけど
竜は人間にしたら神様みたいな存在だったのかな?
竜が人格者みたいだから人間がもうちょっとまともなら明るいファンタジーになったのに…

453:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:36:38.54 pagU8ftA
せめてヒロインがもう少しマシだったら…>白竜
暗い子、後ろ向きな子が嫌いなわけじゃないけど
自分的には真紅よりきつかった

454:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:38:20.89 MUJd/klJ
ラノベの杜より

一迅社文庫アイリス
8/20発売
●聖鐘の乙女 雪の聖画と氷の首飾り 【著:本宮ことは/絵:明咲トウル】
●姫神の誤算 (仮) 【著:渡海奈穂/絵:Chiyoko】
●アルトレオの空賊姫 暁天の少女と世界の鍵 (仮) 【著:神尾アルミ/絵:柊暁生】

455:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:38:51.52 pagU8ftA
せめてヒロインがもう少しマシだったら…>白竜
暗い子、後ろ向きな子が嫌いなわけじゃないけど
自分的には真紅よりきつかった

456:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:43:40.74 pagU8ftA
ごめん、なぜか二重に。

>>454
神尾さんオリジナル久しぶり! 楽しみだな

457:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 21:59:37.27 ZLoaJXzG
Chiyokoさんの絵が楽しみ。

458:イラストに騙された名無しさん
11/06/25 22:25:41.66 I3gRaywr
本宮さんは8月も出なくていいや
落とし記録更新してください

ちよこさん、私も楽しみ
コバに描いてた頃と絵がちょっと変わった?

てか、8月のレーターさんはコバと同じ顔ぶれだな

459:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 09:27:31.44 c7Q6Y4F3
最近はどこも絵師力に頼ってて、おなじような絵師ばっかだよな。
唯一豆が新規開拓して新しい絵師をひっぱってきている印象があるけど。


460:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 11:09:27.93 YxbCaNce
新しい絵師採用はコバルトやビズログもやってるけど
そういう絵師でヒットする作品が少なすぎて
結果的に似たような顔触れの表紙の本が
毎月出てるような感じしてるんじゃないかな

8月新作は絵師的にはちょっと地味っぽいけど
表紙に命賭けてるアイリスだから期待してる

461:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 15:00:14.72 CwlFNL/1
豆は新規開拓と言うよりは
乙女ゲーム系からの採用を増やしただけのような
まあ目新しい人もいるけど

462:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 15:56:27.26 KR3rwlZE
豆とアイリスはある程度知名度ある人を連れて来る安全牌な感じ
アイリスはスケジュールに余裕があるのか絵師さん他社よりいい仕事してる気がする
ルルルとコバは自分のとこのイラ大とかから?
ビズログは謎

463:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 18:30:14.73 KSvdK+Zi
ここ読んで白竜買ってみた。
ものっすごい期待しないで読んだんだけど、個人的には結構面白かった!
自分的に良かったのは、竜の描き方。
ああいう神様みたいな人外の長命な種族が、普通の人間の娘相手に
愛だ恋だおまえみたいな奴は初めてだ、とか言い出すとたまらなく萎えるタイプなので
竜の感情が最後まで異質な感じだったところが好きだった。
普通の少女小説的ラブ心情描写なんかを期待するとあれだけど、
ファンタジーとして好きな感じ。

ヒロインは、ぐじぐじしてるといえばしてるんだけど、
まあ自分的にはおk
でも、カウンセラーと患者ってたとえは確かに、とおもたw
しかし私、この作者さんの本はじめて読んだんだけど、
他のシリーズのヒロインもこんな感じだと思うと、
それは何となくもういいやって気にはなった
この手のタイプはこの子だけで十分です。

464:イラストに騙された名無しさん
11/06/26 23:42:27.96 CPds1XG4
白竜、絵にだまされてかなり多くの人が買ったんだろうな
表紙、内容に反比例してはんぱなく良かったからな
本宮さん、永野さん、絵師運まじいいな
実力はないが

ところで8月のは新作二冊とも”姫”か
藍リスまでも姫嫁巫女か・・・
コバだけでお腹一杯なのに

465:イラストに騙された名無しさん
11/06/27 10:47:28.57 ju/IZfwt
大阪屋を見ると、アリシスと犬神様が爆死確定みたいだね
まさか二つも500位にすら届かないなんて…

466:イラストに騙された名無しさん
11/06/27 10:56:48.47 bJQi4MNU
アリシスはイラストきれいなのにね

467:イラストに騙された名無しさん
11/06/27 11:39:33.92 ju/IZfwt
アリシスは著者の鷹村って人が乙女ゲーで嫌われてるっぽいね
原作もあまり褒められてないし

468:イラストに騙された名無しさん
11/06/27 13:17:22.36 cWZJxtL4
地雷シナリオでも書いたのか?>鷹村って人

まあでもあやし~が200位台しか行かないなら
犬神様は無理で仕方ないな
ベテランとBL作家以外のニアホモって
豆でもなければまず売れないイメージ

469:イラストに騙された名無しさん
11/06/27 14:47:28.16 TC29Daod
アリシス絵綺麗だけど、カラーにムンクさん色が全然なくて残念だった
あのくすんだ水彩風の絵が好きなんで…まあ乙女ゲーじゃ無理なんだろうが。
つかムンクさんは原画だけで塗りは別の人なのか?

470:rmtbrt
11/06/27 16:34:48.87 tH82nvBH
アイリスオンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

471:イラストに騙された名無しさん
11/06/28 15:34:09.93 dxdurnbd
白竜読了、>>464に同意でファンタジー部分や竜の描写は良かった
自分には、ヒロイン初め人間サイドがあまりに微妙すぎたが…
挿絵もモノクロが顔だけ漫画風味というか、ちょっと残念だった
まあこのヒロインじゃ可愛くするのは難しそうだが…

あやしも読んだけど読み切りにするには設定多すぎじゃねこれとしか。
造語や設定の多さで疲れた。その割りに萌えとか無かったし。

472:イラストに騙された名無しさん
11/07/03 13:51:50.82 muY78qZU
>>469
ちょっと前にアイリスから出たカバー絵もアニメ塗りだったよ
変えてきてるんじゃない?
確かに水彩画のタッチの方が自分も好きだから残念だった覚えが

473:rmtbrt
11/07/05 16:26:45.64 0iqfhc2q
アイリスオンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

474:rmtbrt
11/07/05 16:27:24.56 0iqfhc2q
アイリスオンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

475:イラストに騙された名無しさん
11/07/12 07:53:02.23 ShY4OBb2
Are you Alice? 君に捧ぐ世界 【著:諸口正巳/原作・シナリオ:二宮愛/絵:田倉トヲル】
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
Are you Alice? 君に捧ぐ世界 限定版 【著:諸口正巳/原作・シナリオ:二宮愛/絵:田倉トヲル】
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
断罪のキスと祓魔師の祈り 【著:宮瀬ユウ/絵:蒼井モモ】
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
恋する人魚姫と3つの鍵 【著:尾久山ゆうか/絵:榊空也】
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
ハートの国のアリス~ドリーム・ワーカー~ 【著:白川紗奈/原作・絵:QuinRose/絵:文月ナナ】
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)

476:イラストに騙された名無しさん
11/07/12 12:35:05.65 lwNzLbbC
断罪の表紙良いなぁ

477:イラストに騙された名無しさん
11/07/12 13:13:31.73 HQKC7sHm
綺麗だねえ、どうしてもこういう塗りはカズアキっぽいと思ってしまうがw
人魚姫はなんかいつもより目が死んでるっぽい?
ハートのアリスは・・・うん
そういえば今回アリス作品かぶってるなw

478:イラストに騙された名無しさん
11/07/18 12:43:35.52 w9K9Jo/a
断罪評判微妙っぽい?

479:イラストに騙された名無しさん
11/07/19 22:32:59.82 z0uwgS1v
新刊買った
人魚姫読んだ
相変わらず不憫な龍王子…

今回の内容にはあんま関係ないんだけど、>>168->>173あたりであがってたけど、
ローザがアシュレイと結婚して子供が生まれたら女の子一人だけしか生まれなくて、
性格も代々そっくりぽいから女王になるには不安でも、他国の王子とかもらえばOKでそっちは解決、
そうなると、番の人魚のオスがあぶれるんだよね…?
つかローザのお母さんもそれやったんだよなw
下手したら、代々血が続く限りずっと番が生まれて一人きりで生きていくんだろうか…
さすがに番のオスが気の毒すぎる気がするんだがw


480:イラストに騙された名無しさん
11/07/20 21:23:44.41 Suf6ZJX9
来月の表紙とあらすじ出てたんだね
空賊姫が以外と好みかもしれない

481:イラストに騙された名無しさん
11/07/20 23:33:04.15 gzaHcJc2
第二回の一次選考結果が発表されてた。

482:イラストに騙された名無しさん
11/07/20 23:42:24.77 3TVghuON
空賊姫自分も好みだ。季節感もぴったりw
姫神は絵柄は好きだけどちょっと地味かなあ

483:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 00:35:28.37 bafXUQl+
姫神…華がないパッとしないイラストだなぁ

484:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 02:35:40.66 m7pV8eEC
本当だ、姫神のイラストレーターさんってこんな
ぺったりした絵だっけ
もっと雰囲気のある絵だった気がするんだけどなぁ
楽しみにしてたんだけどちょっと残念

485:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 02:39:42.65 m7pV8eEC
連投すまん
聖鐘予約しようとしたら尼が在庫切れで予約できなくなってた
他のは予約できるのにな ひょっとしてまた延びるんだろうか

486:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 09:46:02.88 tOBIhl7T
姫神、自分もちょい期待はずれ。
クシエルの矢だっけ? この時とかはすごいきれいだったのになあ。
背景がなさすぎる。

487:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 10:08:54.58 c2KR2gQL
なんで背景があんな手抜きなんだろう
ひょっとしてまだ未完成だとか?
あの背景なら、額縁みたいなラインを付けるだけの方がマシ

488:イラストに騙された名無しさん
11/07/21 14:33:42.67 EaTk0gjM
アイリスって白を残した背景っていうか
白っぽい背景?の表紙が結構多い気はするけど
姫神はキャラ以外何も無い感じだから未完成…なのかな?

確かはな~シリーズの絵師さんが、アイリスは人物と
花とかの装飾の絵を別々に渡して、デザイナーにタイトルと合わせた構図を任せる、
的な事を言ってたから、そういう加工の前なのかもしれない

489:rmtbrt
11/07/21 17:18:36.90 u2J0wcSh
アイリスオンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

490:イラストに騙された名無しさん
11/07/22 21:08:49.11 j9BpgWRX
断罪買ってきた。これから読むけど一言だけ言わせてくれ
モノクロ酷過ぎる

491:イラストに騙された名無しさん
11/07/22 21:20:36.06 jEb7UkEF
そうなのか…表紙がいいからどうしようか悩んでいたんだが

492:イラストに騙された名無しさん
11/07/22 21:21:24.66 tm3CHH+H
イラスト板に移転でもすればいいと思うよこのスレ

493:イラストに騙された名無しさん
11/07/24 14:41:12.69 xK9ul8IQ
断罪まだ読んでないけど、表紙はよいのに中のモノクロやばい。 

誰か読んだ?

494:イラストに騙された名無しさん
11/07/24 15:11:37.82 KetYjW48
読むのを戸惑う程なの?w
とりあえず読んで感想くれー

495:イラストに騙された名無しさん
11/07/24 22:12:01.52 Md+63IcM
断罪、読んだよ
一冊完結でさらっと読めはするかな
ただ、なんか全体的に小作りというか…
ヒロイン万人を慈悲を云々かかれてたのにあっさり恋に落ちるし、ラスト後の国はどうすんだよ、と思わないでもないし…
モノクロイラストひどいは同意

あと人魚姫も読んだ
ラストだけ、ローザがめずらしく空気読んで賢くなった…!
なんかちょっとどうでもいいことなのに感動しちゃったよw

496:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 22:24:58.08 550NZZlI
まんが王倶楽部 より

一迅社文庫アイリス
9/17発売
●魔道都の修理屋 (仮) 【著:かいとーこ/絵:鳴海ゆき】
●悪魔が来たりて恋を知る 【著:小野上明夜/絵:石川沙絵】

小野上さんってログの死神姫の人だよね
とうとう他レーベルにも登場かー

497:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 22:29:54.69 /cW6JhS3
小野上さん来るんだ!
死神姫好きなんで楽しみだ

●魔道都の修理屋 (仮) 【著:かいとーこ/絵:鳴海ゆき】
これ間違いじゃないかな・・・
これが本当なら、はなひらく終わったってことになるから間違いであって欲しんだが

498:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 22:38:39.02 +kyXwvJ1
引きがあったから続くんじゃないか?>はなひらく
売上げもアイリスとしてはそんなに悪くなかったと思ったけど

499:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 22:43:08.19 RBtS7JXk
アイリスも打ち切りラインが謎のレーベルではある。
小野上さんは意外だった。
レーベルの看板作家には執筆依頼を出せないってイメージだけど、
さすが横取り得意なアイリスだな。
絵師がイラスト劣化中の石川さんというのがなんとも…。

500:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 22:52:31.42 aFhm5c0b
はなひらくはお父さんがなんとかなるまで続くんじゃなかろうか。

501:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 23:20:41.94 Z+vgZLeX
死神姫はブレイク中の絵師による底上げも大きそうだからなあ。
アイリスでどう結果が出るか興味あるな。

502:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 23:41:04.48 5S/YlU3v
ビーンズでそこそこ売り上げ出している人も、アイリスでは爆死しているからねー
でも神絵だったら売れるんじゃない?

503:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 23:44:47.37 Gs6px1ON
絵師の石川さんがいま信望落としてるっていうか
あんま期待度持てない絵師になってるからなー
絵師補正はあんま無い気がするので、後は粗筋と中身勝負だな

504:イラストに騙された名無しさん
11/07/25 23:47:30.65 5S/YlU3v
そういやアイリスが他から声掛けて引っ張ってきた作家で売れたのって誰だろ?
本宮さん位しかいないような気がする

505:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 00:18:42.08 JSfo5CF7
聖鐘は明咲さん人気もあったからなー

もし他に呼ぶとしたらどんな人のが読みたいと思う?
自分はあんまし作家買いしないから思いつかないのだが…

506:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 10:00:36.28 kyOtQA18
小野上さんは死神姫を読むと少々キャラ小説な所があるから新作がどうなのか気になるなぁ。
キャラ小説だった場合イラストが酷いと作品台無しになりそう
他レーベルから引っ張ってきた看板作家に石川さんとか…編集の考えがわからない

507:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 12:29:39.04 yI+yLnmh
でもさらさ文庫だって創刊でおそらく一番人気あるBL作家に石川さんつけてるんだぜ
依頼した時点ではまだ石川さんには希望があったんだろう
どういうものが上がってくるのか分からないところが恐いところだが…

508:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 13:58:47.35 YlNxR7YP
小野上さんと石川さんて、ツイッターとかで仲よさそうなこと書いてなかった?
少なくともログの何かで顔見知りだって記述を見た記憶あるし
石川さんは小野上さんがご指名したんだと思うよ
同人誌販売会にも行ってるらしいし
顔つなぎが上手なんだと思う

前にどこかのスレで媚び売るのが上手とか書かれてたけど

509:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 14:40:56.08 77p4tAf/
指名するにも今空いてる人からってのもあるしねえ
石川さんは手が早くてどれくらいの物を描いてくるか想像しやすいから使いやすいんじゃない?
絵師的に可愛い系の主人公かなあ
死神以外では初めてだし試しに買ってみる人は多そう

510:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 18:54:57.28 gv4xp30L
自分も小野上さんの指名だと思うな。ツイッターでキャッキャしてたしw
石川さんはデビュー作が一番良かったんだよなあ…
最近は手癖で描いてる感じがしてガッカリ。

511:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 20:13:54.81 DEwDHx2V
手癖っていうより元々描けない人なんだろうね
いろんな人の劣化版のイメージがつきまとうし
なんで石川さんなんだよがっかりだわ

アイリスも自分の新人賞出身の作家が育つといいのに
高星さんとかいい絵師つけて頑張っているようなんだけどね…

512:イラストに騙された名無しさん
11/07/26 20:47:35.26 8hy8UXmB
アイリスで今シリーズ続いてるのって逆ハー系ばっかなんだよな…

513:イラストに騙された名無しさん
11/07/28 00:52:18.12 AVNSyLFj
シリーズ続いてるの自体少ない件

やたら学園物を出すのは趣味なのか
聖鐘にあやかりたいのか

514:イラストに騙された名無しさん
11/07/28 15:55:13.97 gZJTVWox
一個売れるとそれに前に習えするのはアイリスだけじゃなくてログやコバルトもなんだけどね…
レーベルを超えて影響はあるけど
アイリスは逆ハー、コバルトはなんちゃって中華、ログはラブコメになってるね

515:イラストに騙された名無しさん
11/08/07 13:04:34.39 fxmzNvYZ
保守がてら
先月発売分はほとんど感想なかったねえ。
自分も買ってないんだけど。
今月は新作2つあるしここも少しは盛り上がるかな?

516:イラストに騙された名無しさん
11/08/09 09:47:59.43 K9f4wDCr
姫神があらすじ読んでも意味不明で面白くなさそうなんだけど


517:イラストに騙された名無しさん
11/08/09 11:15:32.28 vceLdSB8
じゃあよまなきゃいいんじゃないかなー

518:イラストに騙された名無しさん
11/08/09 11:41:25.98 K9f4wDCr
すまん
こんなあらすじで売れると思ってるのか
って書こうとして忘れてた
作者や作品を叩きたいわけじゃないんだ

519:イラストに騙された名無しさん
11/08/11 17:33:56.45 XRcBlENJ
人魚読んだ

ローザをもう少し活躍させて欲しい、魅力が今ひとつ伝わらない
1巻は良かったのに…
龍王子が可哀想すぎて後味悪い

520:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 17:25:27.13 +3RxqZmV
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)
URLリンク(data.ichijinsha.co.jp)

521:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 17:45:38.94 VaBL2qzb
>>520
やっぱ空賊姫、夏らしくていいな~。楽しみ。

姫神はロゴとか頑張ってキラキラさせたっぽいが…
売れるかなこれ
というか「姫神」と聞くと和風な世界観が頭にちらつくのは自分だけ?

522:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 18:04:43.40 2V0kwX3D
乙~
やっぱ空賊姫いいね~。神尾さんそろそろオリジ作で売れるといいね
姫神はデザイナー頑張ったって感じがw
少女向けにしては地味だし少年向けほどはっきりした表紙でもないという…
タイトルと絵だけだと内容が想像つかないなw

523:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 20:41:32.79 E8EzRGrm
神尾さん質は安定してるからなー
空賊って少女向けだとあんま見ないし楽しみだ

姫神は男キャラが兄弟のようににてるw
デザイナーさんはよく頑張ったw

524:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 21:05:07.85 mLwdObir
神尾さん、1巻完結(読み切り)向きの作家さんなのかもしれないけど
やっぱオリジナルのシリーズものもやってほしい・・・

525:イラストに騙された名無しさん
11/08/14 23:46:57.46 uau7ZGYO
ところでアニメイトとかであるアイリスの文庫特典って発売日前に分かる?
ブログとか作者サイトは発売日から数日立ってから上げられるし、
その頃には他で手に入れているので参考にならない・・・

526:イラストに騙された名無しさん
11/08/15 13:48:14.71 HAUDGpHv
>>525
少し待ってから買うのはどう?

527:イラストに騙された名無しさん
11/08/15 16:08:59.32 h+NxOyw8
>>521
>というか「姫神」と聞くと和風な世界観が頭にちらつくのは自分だけ?

コバルト文庫ですね、分かります

528:イラストに騙された名無しさん
11/08/15 21:15:35.18 aO6PfcUW
自分は同名の曲を思い出すわw

529:イラストに騙された名無しさん
11/08/15 22:36:40.37 8qmChexy
それは、どんなかわいい子が作ったんだろうと思ってたら
仙人みたいなおっさんが作ってた歌の無い曲のことですか

530:イラストに騙された名無しさん
11/08/16 03:01:03.81 N1KNoVIe
>>525
結構前から兄のオリジナル特典情報ページに上がってるよ
今月は聖鐘だけ付いてるみたい

531:イラストに騙された名無しさん
11/08/16 23:33:56.90 blpsLy5V
>>530
㌧クス

メッセージペーパーか…
前はわざわざ買いに行ったけど、今はなんとなく醒めちゃったからどうしよっかなあ・・・

532:イラストに騙された名無しさん
11/08/17 14:33:15.02 2r0RM5/4
SSなのかな、本当にメッセージなのかな


533:イラストに騙された名無しさん
11/08/17 18:23:34.45 qm+5yqgq
メッセージペーパーならいらないなぁ
短編か表紙のポストカードなら欲しい

今回はWonderGOOの特典ないみたいだね
あそこは短編ついたりポストカードついたりまちまちだけど
なんか基準があるのかな

534:イラストに騙された名無しさん
11/08/17 23:07:25.60 a5mBZijc
空賊姫はgooで特典付くって作者さんがブログで言ってた

535:イラストに騙された名無しさん
11/08/18 02:37:24.98 /7O9Eqcx
>>533
特典は兄だけだと思ってた…ワンダーグーとか知らんかった。
短編て兄配布のペーパーみたいなやつだった?

つい最近ログの特典が兄以外にあるのも今更知った…(´・ω・`)アホス


536:イラストに騙された名無しさん
11/08/19 20:37:10.08 pzx/jW7H
来月刊の表紙とあらすじ出てるね。
何となく両方読み切りっぽい?

537:イラストに騙された名無しさん
11/08/19 22:10:44.35 gsAK0wka
うーん…来月のはどっちもあまり惹かれないなぁ
小野上さんの方とか死神姫効果あったりするんだろうか

538:イラストに騙された名無しさん
11/08/19 23:23:15.89 9uKn+dqO
かいとうこって誰だろ?
石川さん、さすがオトモダチ作家のイラストは頑張ってるみたいだ。

539:イラストに騙された名無しさん
11/08/19 23:48:05.66 TZ02umiF
自分はあらすじどっちも面白そうだと思った
小野上さんのは今までありそうでなかったタイプの話だ
ヒロイン側が人間じゃないのとか

540:イラストに騙された名無しさん
11/08/20 01:27:00.97 Kv6U08+g
>>538
頑張ってはいるが相変わらず首もげてんなw
まあ話が面白ければそれでいいけど。

541:イラストに騙された名無しさん
11/08/20 07:35:52.69 D+Vwdbru
魔道都は元はネット小説だよ
作者のサイトでちょっとだけ読める

542:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 04:06:45.67 L5i/g19H
新刊購入
渡海さん、あとがきが無いんだが・・・

543:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 07:48:18.67 1TmDjct0
>>542
あとがきないと何かまずいの??

544:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 16:07:21.28 rQxd6NGC
読者的に寂しいんじゃないかな
それよりも面白かったの?

545:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 18:19:06.69 6BUMuFU2
そういえばどっかのスレで
渡海さんの後書きにふがしのことがないから買うのやめるとか言ってた人もいたなw

546:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 21:25:16.37 qdkzFMA0
新刊の感想こないな

547:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 21:35:05.63 PuaOlrWD
空賊姫が表紙に負けない内容だったのか知りたい

548:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 21:43:08.20 2mpyjnV0
空賊姫読んだ

たいてい三角関係だと当て馬のほうを支持するタイプだから
今度はそうじゃなくてうれしかった
ただ、面白いんだけど、これ、続き出なきゃいろいろ意味不明なことがあるんだけど、
アイリスで出るんだろうか・・・・

549:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 21:57:10.86 7Ywem1nm
アイリスはどれもこれも続編書けそうなのに打ちきりだからなぁ
それなら一冊で綺麗に終わらせてくれればいいのに
設定面白いけど買いづらい

550:イラストに騙された名無しさん
11/08/22 22:04:00.63 BFcf740U
うん…自分もそれがあるから、面白くても
売れてなさげなのはオススメしづらい
空賊姫は爽やかな話で良かったんだけど、売れる程華があるかというと…

1冊完結でスッキリ読めるのを出して
「続編希望!」と思わせてくれる方が印象いいよね。レーベル全体的にも。

551:イラストに騙された名無しさん
11/08/23 06:02:11.57 pEM+m/oI
>>543
主人公が記憶をなくしたあたりの伏線が回収されてないから、続編あるのか知りたかったんだ
中途半端に書いてすまんね


552:イラストに騙された名無しさん
11/08/23 10:13:35.15 qT/wG8G+
ひょっとして今月の姫物二冊ともヒロイン記憶喪失なの?

553:イラストに騙された名無しさん
11/08/23 19:47:22.90 49SBJShE
渡海さんのは部分的に忘れてるという設定だったよ

554:イラストに騙された名無しさん
11/08/23 21:01:11.60 AbVJuEVj
姫神読んだ
この作者さんは初めてなんだけど個人的にすごい好みだった
面白いし続編ある感じの書き方だしぜひ続きが読みたいよ

555:イラストに騙された名無しさん
11/08/25 17:04:16.43 VEWXr8qH
>>550
>空賊姫は爽やかな話で良かったんだけど、売れる程華があるかというと…

神尾さん、少女小説よりも児童書とかのが向いてる気がする
今回のも「空の恋愛ファンタジー」と言うより「空の冒険ファンタジー」って感じだし

ヒロイン的にはそれなりにメデタシメデタシだけど
出来ればせめてあと1冊続いて
弟と大佐(ルヴェンの上司)を出してヒロインの記憶も全部戻してほしい

556:イラストに騙された名無しさん
11/08/25 23:35:11.02 ncWJwq1d
10/20
咲くや此の花~祈りの巫女と異国の花婿~(仮) ゆうきあずさ 増田メグミ 590円(本体562円)
海上のミスティア 恋の呪縛と略奪の騎士 梨沙 凪かすみ 620円(本体590円)
クリムゾン・エンパイア(仮) 神尾アルミ 双葉はづき 590円(本体562円)

557:イラストに騙された名無しさん
11/08/25 23:47:42.09 HoQV6Ttd
咲くや此の花って、増田さんがブログで言ってる大正モノのことっぽいな。
楽しみだ。

558:イラストに騙された名無しさん
11/08/26 11:52:47.83 KxfWNTKZ
しかし作家がゆうきあずささんってのが微妙に心配だ
絵&設定買いしてしまいそうだけど…

559:イラストに騙された名無しさん
11/08/26 23:51:57.05 SD8+bKWy
ゆうきさんの絵ってAAの兄者弟者みたいでなあ…

560:イラストに騙された名無しさん
11/08/26 23:58:33.23 2Ovn1Fga
絵は突っ込んでやるなw

561:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 16:26:37.38 a17c5yR7
死神姫の人、表紙といいあらすじといい売れなさそうな・・・
なんかアイリス、最近、他作家引っ張ってきては爆死させてばかりだな

562:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 18:07:16.94 F2VhYfaB
これは絶対売れない…って程絶望的な表紙じゃないけど
表紙買いを誘う程でもない感じかな。来月の。

死神姫の人のブログで媚薬とか書いてたから
微エロラブコメ押しで売ってくのかな

563:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 18:07:49.59 g+tkkk2X
男性向けもそうだけど
人外との恋愛は、主人公が人間で相手が人外なのは人気だけど
逆はかなり厳しい

564:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 18:28:05.88 HFSI7Wxz
少年向けっぽい設定あらすじだよね
少女向けでヒロイン側が積極的なのって余り受け線じゃない気がする

565:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 20:37:00.76 Q+It6szx
男女が逆なら王道で売れ線そのまんまだったかな>死神姫の人の
逆に言うと、目新しさが無くなっちゃうけど。

>>563
あーやっぱり?人外主人公ってだけで引く層もいるんだよね

566:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 22:09:23.31 WHd1fEXO
>>565
人外主人公が厳しいのはそういう理由なのか
てっきり人外主人公だと人間キャラとはくっつかず孤高の人外道を貫いて欲しくなるからかと思った

まあ自分のことなんだけどさ

567:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 22:37:02.16 Gsa/tWd4
そういえば設定少年向けっぽいね
それにしても石川さんの絵ってヒロインとヒーローが全員色違いの2Pキャラのように
瓜二つだな 髪型くらい変えてくれないだろうか


しかし他所から引っ張ってきては爆死寸前じゃ、誰も来てくれなくなるかもな・・・

568:イラストに騙された名無しさん
11/08/29 23:59:02.38 17jX/U7p
石川さんの今度のは、今までの中でもトップクラスのできばえだよ。
またからフリルが生えていたのと同一人物とは思えない。
友達のだけ丁寧ってどうよ。

569:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 00:09:14.72 qblYjGD/
石川さんの表紙見てきたけど、やっぱり劣化明咲絵なんだよね
素人が頑張って明咲さんの絵を真似したみたいな感じ

570:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 00:51:07.34 Hq/wK5gv
トップクラス…かなあ?
男女が向かい合ってる構図といい、いつもの石川さんにしか見えん。
劣化明咲絵には同意。
特に男がね、意識して描いてるなって感じる。

571:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 08:47:56.40 nwrw3o48
自分もあの人の中ではトップクラスに見えたなー石川絵。
作品によってほんとにムラのある絵師だなと。
設定もべつに死神姫の人じゃなくてもけっこう売れるんジャネ?と個人的には思ったんだけど。
そろそろヒット出さないとこのレーベルやばそう。

572:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 10:38:20.79 aGBkNhDJ
石川さんの中では良い絵だけど
絵だけで買う気になるレベルでは無いかなって感じ

ラブ物ならそれなりに売れるとは思う
ただ、ぱっと見設定良さげだった月本さんのあやしの恋でも
大阪屋200位台だったし、過度の期待は禁物かな

573:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 12:44:27.32 Iz9r8RHh
石川さんコバの1巻から見ているけど、男も女も明咲絵っぽく
なっていっている気はしてた 目とか顔の描き方とか色使いね
一瞬ファンアートっぽく見えてしまうのは損じゃないのかと

そういえば月本さんは一見逆ハーっぽくてアイリス向きかと思ったけど
微妙な数字だったんだよな
6月は新作大量に出したのにシリーズになりそうな物が無かった
このまま基本読みきりのスタンスでいくのかな

574:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 16:14:38.25 tXjGkpfX
このスレ見ていると、90%の作家がフルボッコされるよね
永野さんとか上手いと思うし、白竜も最後の方でヒロインが頑張るのに叩き酷かった
今の石川さん叩きも妙な流れすぎる

熱心な読者がいるのは古戸さんだけだね
古戸さんはちょっと批判があると、その批判意見を住人でフルボッコするイメージ
多分、信者が多い作家さんなんだろうな

575:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 16:20:37.50 bwmEbWdn
石川さんは今年の春あたりから他社の仕事で手を抜きすぎて
他スレでもフルボッコだったのでこの流れに違和感はない
ただ今回はまともに仕事してるみたいなので
他社の仕事クオリティもこれくらいで行けば徐々に叩かれなくなるだろう

576:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 16:31:15.21 +hUo6CgU
石川さん余所で漫画連載してるらしいから、
そのせいで挿絵仕事が雑になったんじゃないかな
時間かければそれなりなのに勿体無い

577:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 16:44:41.86 nOR+58DD
過疎スレが伸びていると思ったらw

>>574
古戸さんははなひらくの小ネタ二つ見る限り
真性のねらーだからな
住人が擁護しているとは限らないのでは?

スレ住人が少ないのに
延々と叩きが繰り返されるのはここの特徴だよね 

578:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 16:47:34.42 +RAaX5nn
アイリスはイラスト力入れてるから編集の方針なんじゃないのか?
どのイラストレーターさんもアイリスだと何故か綺麗でクオリティ高くなってるw

579:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 17:12:17.86 a31h+Jsm
>スレ住人が少ないのに
いや、見てるには見てるけどネタが無いからロムってて
たまにネタが書き込まれたらカキコしてる
皆そんな感じなのかと思ってたけど

叩きが延々と繰り返されるんじゃなくって
盛り上がれる作品が無いから、ネタが無いんだよな
WHのスレとかもそんな空気だからマイナーレーベルのスレの宿命かと

580:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 18:11:24.06 xOeKNuPr
>>576
え、漫画描けるのかあの結構凄いデッサンでw
ちょっと驚いた
風都ノリさんなんかも漫画連載始めたら
挿し絵仕事を一気に減らす事になったし大変なんだろうな
今回の表紙は綺麗だから中も頑張ってて欲しいな

581:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 18:46:05.94 2b1nJesg
アイリスは絵師に鬼のようにリテイクが来るらしいね
それでようやくあれなんだから一発OKのレーベルじゃひどいことになるわなそりゃ>石川さん

582:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 19:03:53.16 dmKVLlLf
でも鬼リテイクが来るのは表紙絵だけなんだろうなあ
中身酷いのあるしね

583:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 20:27:50.92 Nv+tm/40
たぶん表紙だけだろうね>リテイク
以前石川さんが百合モノの絵を担当したときのやつ、中身の酷さに衝撃を受けたわ
体のバランスがどう見ても変だったり
横顔の細長さが顔面崩壊の域を軽く越えてて、ページめくるうちに
これ本当に表紙と同じ人が書いたの?って思った

今度の死神姫の人の白黒絵がどうなってるか少し気になるわ

584:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 20:42:17.13 Y1g8l8bm
でもあのあの頃はまだ丁寧に描いてたんだよね、石川さん
もともと描けないからリテイクくらっても直し様がなかったんでは

585:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 22:00:15.92 Q2H8Ta57
>>579
>叩きが延々と繰り返されるんじゃなくって
>盛り上がれる作品が無いから、ネタが無いんだよな

ランキング貼るスレでも書かれちゃってたけど、とにかく人気作に乏しいレーベルだからな
今月の新刊も渡海さん・神尾さんそろって爆死だし
本宮さんは専スレあるからそっちでやれだし
いい加減公式サイトの「大好評発売中タイトル」だけでもリニューアルした方が良いんじゃ…

586:イラストに騙された名無しさん
11/08/30 23:22:20.30 ccwOXSK8
>>576>>580
漫画って、本当?自分も驚いた
あんな顔も歪んでてデッサン酷くて書ける漫画ってどんなだろ

漫画って、よく登場人物だけそこそこよくかけてて
ほかは~というのがあるけど
石川さんは、キャラの顔や体ですら全然描けない人なのにw
興味湧いた


587:イラストに騙された名無しさん
11/08/31 17:45:50.68 LRqcv6Dt
小野上さん新作立て続けに出るみたいだが
どれが一番売れるかねえ…
アイリスのも頑張っては欲しいけど。

魔道の方も気になるけど。詐騎士はまあ面白かったし。

588:イラストに騙された名無しさん
11/09/03 21:57:43.24 LrDqIkJu
単純にアイリスの営業力のせいという可能性はなかろうか

589:イラストに騙された名無しさん
11/09/05 20:18:15.27 /iZRT0CU
営業力というか、校正甘いよね。
最近去年の受賞者の作品読んだけど、見つけただけで3箇所あった。
そして何で受賞したのかわからんかった。
同じ語彙の多様で誰が何言ってるか非常に読み辛いし。
人でない者に感情移入はできんだろ。設定に無理があった。

イラストや本の構成は少女レーベル髄一だと思うからこそ…
勿体ない。もっといい作家が今年は出てくれますよーに


590:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 12:11:25.64 PHyVrC7Q
割と日本語適当な自分でも、誤字や間違い表現を
結構見つけて「???」と思う位だからなぁ
その分をイラストに力入れてるんだと思う事にしてるが。

とりあえず小野上さんのが爆死しない事を祈るか
新作連続爆死は流石に切ないっていうか
そろそろ聖鐘・ミスティア頼りは寂しいって言うか

591:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 12:39:22.49 kFDjlkyI
でも設定と絵的に小野上さんじゃなかったら
視界にすら入らない微妙さなんだよね

592:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 14:20:30.61 0xogIPWv
そうか?
あらすじ見た時、萌えを追求する姿勢に期待値が上がったけどなぁw
キャラ萌えとシチュ萌えに重点置いてる姿勢がいい
あらすじだけでラストが透けて見えるから購入迷ってるけどな…

593:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 15:47:58.87 kFDjlkyI
上の方にも出てるけど、萌えは萌えでも
異種族ヒロインは男性向けの萌えだよ

594:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 16:59:06.52 zFu7QgaN
死神姫は好きだけど設定と石川さん苦手だし書店買いはしないな
なんというか男向けラノベに ありがちな設定というか

かいとーこの『詐欺士』は好きだけど魔道都は雰囲気違いそうだし悩むなー

595:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 17:08:11.38 0xogIPWv
あらすじ読んで滾った自分は少数派だったのかw

ヒロイン人外は平気だ
お話が面白ければ問題ない
でも脊髄反射の人が多いと売上げ悪そうだね

596:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 17:09:23.77 014nAcza
脊髄反射っていうか、売れ線設定かどうかって事でしょ

597:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 17:32:55.26 O9wv2Jsi
石川さんが悪いっていうんじゃなくてありがちっぽい設定なら
絵だけでも新人とか目新しい絵描く人にして欲しかったかも
小野上さん新作って事以外興味を惹かれないのはな
面白い話が微妙な売上げで続かなかったら寂しいし

598:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 19:52:57.72 pRLNBISd
>>594
サイトに冒頭だけ残ってるから、雰囲気だけでも確かめたら?


599:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 21:00:36.22 J3DhHdAX
>>597
石川さん自体の旬が過ぎちゃったというか
狂デッサンとか粗が目に付き出してしまってる状態
というのも地味に響いてるかなあ

粗筋については、まあまああざといけど
粗筋買いするほどでもないなあと思った
今までコケてた豆の作家さんたちとくらべて
作者買いはまだ期待できるかなあ、という程度はあるけど

600:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 21:11:06.35 zGtG+w/c
面白いシリーズをいくつか手がけてるならともかく
死神姫だけで、作家買い出るかなあ・・・・
自分、死神姫は買ってたけど最近まで作家名覚えてなかったw

601:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 21:14:45.66 ybtLq74C
石川さんはデッサンとか気にしない中高生とかには受ける絵なんじゃないか?
きらきらしてて目を惹くし。
顔が可愛ければ・格好良ければそれで良いって層には人気なんじゃないの

602:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 21:59:03.41 eJKIiPCY
そのキラキラさも日に日にアサキ絵に似て行って
そしてぶっちゃけ顔も可愛くなく&格好良くなくなってきてる
あんまり気にしないけどさ

603:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 23:15:24.54 PHyVrC7Q
個人的には、あの粗筋ならもっと
エロ可愛い絵柄のレーターさんで見たかったキガス>小野上さんの

>>601
売上げ的にはコバのラズベリーは爆死、さらさも微妙、
ログや豆で担当したシリーズも3冊打ち切りだから
絵買いを誘う程の人気では無い気がする

604:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 23:35:56.28 Oafqm8NC
絵師買いレベルでもないけど
ちゃんと丁寧に仕事すれば文章の足を引っぱることもない感じ
嫌いじゃなかった分最近は残念だったので今後もこれくらい頑張ってほしい>石川さん

>>603
ブランデージは売れたし
そこらへんの失敗は絵師のせいだけではないんじゃないかな

605:イラストに騙された名無しさん
11/09/06 23:50:29.00 zGtG+w/c
>604
もちろん絵師のせいだけではないけど
絵師で底上げできる人でもないのは確か
アイリスも二回ほど描いてどっちも微妙だったし
むしろブランテ―ジが例外だろう
あれも最後の方は落ち目で、全5冊?くらいだよね

そしてそもそも「ちゃんと丁寧に仕事」ができない人なんじゃないか・・・

606:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 01:03:15.76 a+sktnuS
よくわからないんだけど、石川絵ってアサキ絵に似てるかなあ?
派手めの色使いくらいしか共通点ないような気がするんだけど…

607:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 01:19:42.96 kcWIRCBz
>>606
あーまさにそれじゃない?
小さいサムネで見ると「えっ」て思う時あるよ

608:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 03:05:10.63 Cut+dzUX
派手な色使い、男の幅広で尖った目や顔の大きさ+長さ、目の着色方法
は頑張れば似てるといえる程度だけど、そこまででもないよね。
コバの鏡の国とブランデージは装丁が同じ人だから派手さが似て見えるのかも?

類似点探してたらピクシブで石川さんを見つけたんだけど
商業じゃないほうが絵が可愛いね…

609:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 05:52:44.97 Qc5BpCtK
ピクシブ見てきた
確かに可愛い…というか過去絵の方がまだいいね石川さん
どんどん劣化していっているようにしか見えない

610:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 13:45:06.14 FXPgaLSL
劣化と言うより、忙しくなると絵が荒れてしまう人なんじゃないかな
最近色々シリーズ終わったから復調に期待はしたい
あらすじにツボが無いから買うかどうかは、まだ決めてないけど…

611:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 16:07:13.07 AzoInh7J
似てる似てないは基本的には似てないと思ってる
アサキ絵は乙女ゲーと少女漫画の間のような絵で派手な色使いだけどアニメ絵ではない
石川さんの絵は萌え系というかアニメ塗りっぽい絵

石川さんは絵が安定してないのか、誰かに似てる時があるからな
ブランデージの絵がアサキ絵のヒロインに似てる時があったのは覚えてる

しかしあらすじにツボは無いのは確かだなぁ…
まるでティアラのようだ 予測を裏切ってくれればいいと期待をこめて感想まち

612:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 18:50:32.85 IZhogGFe
微エロとかキャラ萌え重視なのは
読者向けアピールに悪くないかなーと思うが
自分も読みたい訳じゃないんだよな…>小野上さんのの粗筋

もう1個の魔道具?も何かごちゃごちゃしてるしなー

613:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 19:53:51.28 hfm8IWhn
小野上さんの新作、あらすじだけならほんと男性向けみたいだ
少女向けではめずらしいタイプの話っぽいけど
積極的なヒロインが可愛く思えるかウザく感じるかで
評価が真っ二つになりそうだなー

614:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 20:21:43.54 a+sktnuS
やっぱり言うほど似てないよね<アサキ絵と石川絵
ちょっと前からやけに劣化アサキ連呼する人がいたんで気になってたんだ

今月刊はどっちも出方が読めなさすぎる
どちらかで言えば華やかめな小野上さんのが売れそうだけど、どうなるか楽しみ

615:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 21:35:01.75 AzoInh7J
絵によっては似てるように見える時もあるからその時の事を言ってるんじゃないかな
影響皆無ってわけでもないように見えるし
言わんとしている事はわかる>劣化版

かいとーこさんの作品結構面白かったから楽しみだけど
あらすじが良くわからないよね タイトルからしてややこしいw>魔道具

616:イラストに騙された名無しさん
11/09/07 21:50:24.33 EucfA2Rh
豆の戦国恋姫が、アサキさんの勾玉花伝と
主役カプのビジュアルが似てたのもあって
劣化コピー言われ出した気がする
個人的には、本の文章からかけ離れた絵にするわけじゃないから
雑でさえなければまあ良いと思う絵師さんだ>石川さん

でも確かに今月は売り上げ読めないなー
小野上さんは売れるか超爆死かのどっちかかもしれないな

617:イラストに騙された名無しさん
11/09/08 19:29:31.96 5Jt21cgl
魔道具は確かにややこしいw
色々詰め込んでる割にはっていうか

小野上さんのは男女逆だったら
普通に少女ラノベの王道ベタっぽいけど
それを敢えて逆っていうのがどう出るかだね

618:イラストに騙された名無しさん
11/09/08 23:57:44.43 FJcfr/qX
ここでは不評だけど小野上さんはシリーズ化決定してるみたいだな
ツイッターで書いてる
書店注文多いのかなぁ

619:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 00:22:01.91 mVUrGd+J
聖鐘ぐらいはいけるんじゃない?小野上さん

620:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 00:35:58.65 cNmeBhqg
聖鐘はこれでもかってぐらい売れる要素が詰め込まれてるから無理だと思うよ
絵師力からしてレベルが違う

621:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 00:38:58.07 PaRUlAen
聖鐘くらいってさすがにそこまで売れないと思うよ
しかしシリーズものなのか…シリーズとして続けられるようなネタかなあ?

622:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 13:15:46.81 uLmpL2DI
聖鐘ほど釣り力は無いね。絵的にも設定的にも。
死神姫も「そこまで引き伸ばす話か?」って感じだけど続いてるし
シリーズ化はしようと思えば出来る力のある人だと思うけど。

アイリス編集部的には、聖鐘ミスティア以外にも売れるシリーズが欲しいだろうしな

623:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 15:09:50.16 yG8sB0mE
そもそもアイリスは相当数字出せる絵師のシリーズしか続いてないしね
小野上さんがどうってよりレーベル力自体が弱いのか
他から連れてきた作家さんは軒並み微妙な順位だしなー

624:イラストに騙された名無しさん
11/09/09 18:42:31.27 xJscBbiv
少女小説って作家買いが少ないからね…
小野上さんもログだと看板だけど
そっちの読者を連れて来られる保証はないし
今月、微妙なシリーズになっても仕方ないと思う

625:イラストに騙された名無しさん
11/09/10 15:40:21.95 oRjH8hGg
とりあえず自分は「臆病で引っ込み思案」な主人公と「生真面目で不器用な堅物」っていう
組み合わせは好きだ。上手く書けていればかなり萌えるカプだと思う
コミカルなのを期待
初めからシリーズと決まってるってのはちょっと不安要素だけど、とりあえず買うつもり

石川さんの絵が嫌いってわけじゃないし、誰かに似てるってのもあまり気にならないけど
表紙だと紹介されたようなキャラに見えないのがちょっと残念。特に騎士が、堅物に見えない

626:イラストに騙された名無しさん
11/09/10 21:22:04.01 L0gs/lde
ヒロインが「臆病で引っ込み思案」に見えないよね
魔性的な色気もないし、元気いっぱいな雰囲気

627:イラストに騙された名無しさん
11/09/10 23:09:08.73 6UIa75Da
表紙イラストのヒロインは、すでに媚薬を飲んで積極的になってる状態なんじゃ?

「媚薬で積極的になったミアリの誘惑」と「臆病で引っ込み思案な夢魔の少女」って
このあらすじ紹介、矛盾してるよね
姫神でも思ったけど、もうちょっと上手く内容整理した方が・・・

628:イラストに騙された名無しさん
11/09/11 10:57:20.92 YkltCWyq
臆病な子だから媚薬でラリった状態じゃないと誘惑なんて!って無理したってことなんじゃない?
でもかくいう自分も初めこのあらすじに混乱させられた
あらすじを全部読んでもらえるとも限らないんだし、前半だけだと主人公がビッチだよね

629:イラストに騙された名無しさん
11/09/12 01:05:30.42 OVkUEnc+
>>628
「逆に薬を飲まされ」って書いてあるから
少なくとも自分から進んで飲んだわけではなさそうだ
ウルトラマンみたいに媚薬の効果は時間制限付きで
一粒で二度美味しいヒロイン(積極的と臆病)みたいな設定なのかね

630:イラストに騙された名無しさん
11/09/15 17:07:20.25 Yk46CGlE
本宮さんスレ落ちた?

631:イラストに騙された名無しさん
11/09/15 19:47:21.90 X9bAZtlB
984いってたから落ちたようだね

632:イラストに騙された名無しさん
11/09/16 13:22:26.73 K9BAYJs0
最近の発行ペースを考えると、新たに立てるのを迷ってる<本宮さんスレ

633:イラストに騙された名無しさん
11/09/16 20:04:41.12 llDCYX0X
次の新刊出てからでいいんじゃないかな
それなら感想書きたい人もいるだろうし

634:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 19:02:38.84 HTM8V8Hf
最終結果どうなるのかな。
URLリンク(ichijinsha.co.jp)

635:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 19:42:45.13 A+sRwGj8
受賞者、入賞者ともに無し

636:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 23:44:34.74 2r4KWsD4
応募作品がksなのか審査が異常に厳しいのか

637:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 23:52:05.64 Kt2KeBqC
そんな事より、誰か今月の新刊読まれた方はいませんか?
買おうかどうしようかすごく迷う。
萌えられそうなら買いたいんだけどなぁ…。

638:イラストに騙された名無しさん
11/09/17 23:56:51.67 DoxoTkc/
魔道都を読んだけどまだ発売日じゃないからなあ
小野上さんのはあらすじと帯の文章みたら買う気が失せた

639:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 00:03:55.91 3WFUOPhC
応募作品何篇って普通公表しないかな

640:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 03:12:48.74 iaOIQxxF
>>638
今月は17日が公式発売日みたいだから大丈夫じゃない?
読んだのならぜひ感想聞いてみたい。

641:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 03:29:24.47 ZTEbnoNH
>>635
>>636
まだ発表されてなくね?

でもトップは変わったよね。前は一次選考発表とかだったきがす

642:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 05:13:33.39 WLXR8LUs
悪魔。

うじうじ超鈍感の女夢魔、いじめっ子のような男夢魔、夢魔の色香に即堕ちの思春期聖騎士様、
復讐の最中に裸Yだメイドだ眼鏡だと自らの萌えを解放してしまう補佐官様、金色できらきらの傲慢公様。

エッチでラブいコメディを期待していたら、ダメだ馬鹿しかいないw
ダメなんだがそれなりに楽しく読んでしまった気もする。

643:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 10:43:18.77 qsvlLI7J
>>642
感想㌧!!

自分もエッチでラブいコメディ予想してたんだけど、感想全然違うw
書店でパラ見して買うか決めてくる

644:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 13:18:28.66 JHKjEo+W
ヒロインがうじうじ超鈍感というのが地雷臭くて迷うなあ…
控えめな子は好きなんだけど
それ通り越して卑屈だと読んでてイラついてしまう

てかヒーロー堅物かと思ったら即落ちなんかいw

645:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 14:17:46.70 WLXR8LUs
うじうじで好意に鈍感なくせに媚薬と空腹で痴女なので、
この子は夢魔だから仕方ないんだ異文化を理解するんだと自分に言い聞かせないと、キレるw

媚薬は、これだったら騎士様が飲んで一生懸命耐えてるほうが楽しいと思った。
なんというか、お願いだからもうちょっとロマンチックな効き方をしてくれw

646:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 14:46:24.48 HocSw7GW
悪魔、絵はどんなもん?
ここで聞くヒロインが地雷くさすぎて、これでイラストまでアレだったらどうしようかと買うの躊躇している…

647:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 14:54:37.42 JHKjEo+W
>>645
何だその死神姫以上にハードル高い濃さのヒロインはw

とりあえず回避、かな…
シリーズ化する程売れるのかねこれ

648:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 14:58:11.02 a42SwFAQ
>>646
表紙はいいんだけど、いつものごとく
中の挿絵はデッサンとかが色々と・・・
まあいつもの石川さんって感じ。

でも最近読んだ中では断罪の絵が
一番ひどかった。
素人かレベルwwww

649:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 15:03:50.36 KMmA0SAc
魔道都
怒涛のキャラ紹介で1巻終わり
何がしたかったのかが全くわからない
キャラ自体は良さげだから、ちゃんと話にメリハリつければよくなると思う

650:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 15:36:39.57 WLXR8LUs
>>647
後半のヤクも切れかけて魔力にも余裕がでてきた頃はだいぶ改善されているので、
続きがあれば違う印象になるかもしれないけど、その前に息絶える気配は濃厚な気がする。

>>646
表紙をめくってカラー挿絵のヒロインで、表紙との落差におい・・・と思う。
ヒロインは問題多めだけど、最後の絵はかわいい。男衆はまあまあ、顔は比較的安定。だが半裸が変だw

651:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 20:48:46.47 /vcerKgL
駄目だ耐えられる気がしないw>悪魔
変ヒロインは嫌いじゃないが苦手要素のが多いわ

来月の表紙も出てたんだね
増田さんの大正は気になるけどどうしようかな…

652:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 22:34:39.34 qsvlLI7J
>>649
感想㌧

キャラ紹介中心の一冊かぁ
シリーズ化して面白くなるようなら買ってみようかな

653:イラストに騙された名無しさん
11/09/18 22:42:25.14 tqVVa+Zx
魔道都
神様に振り回されるのがメインで、サブで学園物をやってる感じ?
人間も神様もキャラ立ちしてて、キャラが好みに合えば楽しめる
ヒーローが可愛い

654:イラストに騙された名無しさん
11/09/20 18:33:48.99 O2OGeJLG
第二回 一迅社文庫大賞・アイリス部門選考結果発表

■大賞
該当作品なし
■入選
該当作品なし
■奨励賞
『紺碧のフェアリー ~それは神聖なる契約の証~』/洸月綾香
『テイルランプ ~お姫さまと七人の騎士~』/卯月朔夜
■最終選考通過作品(選外)
『あなたがよき死を迎えられますように』/みす くみこ
『空蝉天真正伝』/すどう ひろみ
『とこはロールは恋の味』/弓野風待

655:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 16:28:59.57 bxAvlqIj
でも奨励賞って…
出版されるかもわからないのに版権だけ取られて、
期待から他へ行くことも叶わず…
奇跡的に出したとしても去年がいい例で一冊限り…
毎回たくさん送ってくる増産期を囲ってるみたいで可哀想。

656:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 16:48:34.49 QCbz7uT+
それって今年の7月に発売のやつだよね?
爆死ではなかったからもう1冊は出ると思うけど

657:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 17:37:33.76 SauuyhUL
爆死でも次出してもらってる人もいるからそこまで同情しなくてもいいと思うw
受賞したら他の出版社に投稿しちゃ駄目ってわけじゃないだろうし
逆に奨励賞の人は今回の受賞を保険みたいに思ってるかもしれんしな
出版されるとしたら来年かな?

658:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 18:36:08.61 9p46nhUJ
ここからデビューするのと豆からデビューするのでは
作家人生まったく違うだろうな…。
まあデビューできないで終わるよりはずっといいと思うけど。
がんばれ。


659:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 18:37:45.69 2uWZZKGz
売れ行き微妙だった人形草紙の人も発刊3月か
消えたかどうかはまだ分からないし
新作を期待しておくかな

660:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 23:06:55.58 SGg/IDVq
いや、去年のもう一人の奨励賞の人の話
あと留も。賞金もないし他社へも同じ作品は持っていけないし
出版されるか微妙な賞だねってこと
個人的に哀は好きなんだけどね。

留の人のはブログみたんだけど、同時受賞の人は出版されてるのに
自分は就活だなんだで本は未定。見ていて酷く同情した…

661:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 23:45:11.43 Aceiyi8k
それは可哀想かも…
出版は難しい、でもよそのレーベルに行かせたくない
っていう編集部の打算なのかな
投稿者の人には厄介だね

662:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 23:54:17.75 LzmNfX7x
アイリスだと書ける人はノベライズの仕事回したりしそうだし
ある程度の作家は掴んでおきたいかもね
でも専業でやれる人なんて一握りだし就活出来るならしたちゃんとした方がいいよね

663:イラストに騙された名無しさん
11/09/21 23:55:27.44 SauuyhUL
>>660は留の人のブログ読んでアイリス受賞者の心配してるってこと?
作家なんて運と実力で生き残るしかない仕事なんだから他人が心配してどうにかなるもんじゃないだろう

こういうワナビ向けの話題って専スレなかったっけ?

664:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 01:09:03.16 KBOzKXhs
留とか哀とか言ってるあたり投稿者さんなんだろうね。
投稿者スレあるから投稿にまつわるあれこれはそちらでお願いしたい

665:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 01:37:36.17 lcNKlLaf
今年の奨励賞の人のブログ見たけど、アイリス以外ほぼ落選だった。


666:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 05:51:34.79 QqipePQX
いちおう契約書結ばない限り版権はとられないからサイン拒否という手もある

667:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 07:27:58.39 97l28d3W
うーん…すごく嬉しそうだったからそれはないんじゃない
ほんと一発屋はいらないから良い作家引っ張ってきて頑張って欲しい

668:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 08:20:03.72 tGHTE3Fq
他社の看板作家を一発屋にしそうな勢いなんだが
でも少女向けって本当に作家は関係ないんだね

669:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 08:31:35.20 ZcfXXc/h
作家が同じだから手に取る人より
挿絵が同じだから手に取る、って人の方が多そう

670:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 10:34:07.36 Hox2Q2jS
まあ、読み切りですからって言えば何とか…>一発屋
それとも悪魔、聖鐘1巻みたいに露骨に続き物仕様なの?

あと幾ら他で看板作家で、自分もそれ読んでても
絵や設定で引くと、すぐには手に取れないw
密林や読書メーター見てると、そこまで面白い訳じゃなさげだし

671:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 14:34:41.98 91Y+cp7U
とりあえず大賞作品が読みたいので一度ぐらい出して欲しい

672:イラストに騙された名無しさん
11/09/22 14:35:14.99 91Y+cp7U
にわかワナビのじゃないやつね

673:イラストに騙された名無しさん
11/09/23 15:03:24.58 iO2dx5Gk
>>665
見てきたけど公開作品は微妙だったので期待薄

674:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 03:25:16.46 45oGrBRW
ま、出版されるかもわからない微妙な賞なんだから、
アイリス側だって、商業的に利益が出せると思ったら踏み切るんじゃない?
現に踏み切れてない人が前回で一人いるし。そういう世界なんだね。

675:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 10:36:28.00 JB0e1WpN
というかそういう会社なんだろう

676:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 10:55:56.06 bbSNQgH1
>>673
自分も見てきたが・・・なんか、文章が上手くない感じなんだが。
話は興味持てずに半ばまでしか読めなかったけど、全部読んだ
人いる?

この人、前回最終選考に残ってた人だったんだね。
他は落選続きだからアイリスとは相性が良かったんかな。

677:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 13:47:50.28 FlKyivUr
>>674
既にこの流れで商業的に利益は出ないねw
>>676
同じく見た。
そう、話しも在り来たりでキャラが浮いてる(上辺っぽい)から
全く入っていけず読むのも辛い。情景描写も浅くどこなのか想像出来ない。
というわけで全部読めませんでした。もちろん万が一出版されても…
読みませんw
ブログ読んだけど、アイリスには毎年3作ぐらい送ってるらしいね。
流石に今年もやられるから、アイリス側がとりあえず短時間で沢山書ける
人キープしたとか思えない。

そんな作品しか出さないアイリスもそろそろ卒業しようかなぁ。
本自体は好きなんだよね。イラストとか、カバーとか。神的に。

678:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 13:57:45.46 QcfNvyqD
まだデビューもしてないのにこき下ろされるなんて、ブログ持ち投稿者は大変だな…

679:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 14:16:38.97 FlKyivUr
えーそれがネット晒してる人の宿命じゃないの?
しかもそれは作家本人への扱き下ろしじゃなくて、アイリスにだよ。
あの程度で受賞させないでよっていう。だから売り上げあがらないんだから。
アイリスにはなくなって欲しくないから、今後を引っ張っていく新人は
私にも大事なのよ!
…とか熱くなってみたりwスルーの方向でw

680:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 14:33:46.98 Ma9N/G0h
FlKyivUrは>>660か?
たった30分で書いてる事が矛盾してるぞw
ワナビは文章の書き方に特徴があるなぁ
同情したり応援してるふりしてこき下ろしてるのが痛々しい

681:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 14:49:34.96 VN+Etlcn
ワナビじゃないにしろキモイ

682:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 17:18:05.10 QnFLoolI
最近のスレの話題は編集叩きと投稿者叩きしかないというドロドロぶり

683:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 17:20:03.96 JB0e1WpN
純粋な読者としてはデビューもしない新人に興味はないわけだが

684:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 17:40:45.24 VN+Etlcn
デビューしてないのなら新人とすら言えないんじゃない?
どうでもいいよね
まだ再来月刊は何が出るのかって方が気になるわ

685:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 19:46:49.39 ppXGmTMH
小野上さんの行方の方が気になるな
ランキングスレでもe-honでランキングを見守る人が出てきたり注目を集めてるよ

686:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 20:06:40.73 PyXO/4Lm
新人を作品と関係ない斜め上から叩いてる奴って必ずワナビだなw
バレてないと思って熱心に書き込んでるところがまた痛い

687:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 20:36:15.55 UmYVd/KF
小野上さんの新作さ、今日買おうと思ってパラ見してきたけど
モノクロイラストほんとひどいね。
男の裸のデッサンとか素人レベルで思わず棚に戻してしまったよ。
編集もなんかアドバイスしてあげればいいのに…。

688:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 20:42:04.62 eIelqwUx
石川さんに限ってはアイリスでもビーンズでもコバルトでもさらさでも
ずっとあの調子だから、編集が何いっても直せないんだと思ってる
調子良いときはカラーがまあキレイだから使ってるだけかと

689:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 20:52:13.43 JHYJF+fz
出だしの頃はカラーに釣られたけど
今はもう挿絵のレベル知ってるからなあ
よっぽど内容に興味がなかったら絵師買いはしない人になったな
というか裸シーンあるのかー描けない人だと逆効果だな

690:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 20:55:46.70 JB0e1WpN
カラーに釣られる一見さんがいっぱい買ってくれればいいんじゃない?
まあ表紙だけでも酷いのがしょっちゅうあるけど……

691:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 21:17:05.10 QcfNvyqD
>>687
ああ、あの半裸は自分も目を疑ったw
装飾によるごまかしがないと本当ひどいよね…

692:イラストに騙された名無しさん
11/09/24 21:21:56.00 DYuKsaqj
そもそも設定が巨乳だポロリだお色気だって言う話なのに
何で服着ててもデッサンが凄い事になってたりする
石川さんに担当させたのだろう…@悪魔

ティアラやさらさの絵師を呼べとは言わないけど
もっと普通に身体が描ける人は居ただろうに。
キャスティングミスじゃね?

693:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 07:15:52.19 UNdyOTq8
知り合いみたいだし、小野上さんのご指名もあったんじゃない?

よその看板作家ひっぱってきているんだし、
そうとしか考えられないかな…

694:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 11:26:27.33 iDPOLVSQ
>>693
としか自分も思えない…
カラー表紙は悪くなんだけど、中がいつも残念!

奨励賞といえば、前回の奨励の人の断罪の話題が
あまり出てないけど、読んだ人どうだった?
受賞作じゃなくて新作なのが意外だったの
だが。

面白いって意見が多ければ買ってみよう
と思ってるんだけども。

695:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 16:00:38.85 5IVyF60z
小野上さんのは折角なら今までアイリスで
描いた事ない絵師さんとかなら
もっと興味持たれたかも知れないのに、惜しい事をした気が
…でも内容が結局人を選びそうかな?

696:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 16:07:13.79 V3x9djgv
なんかここでは小野上さんばっか話題になるけど、もう一人の人の方が
小野上さんより売れそうだよね

697:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 16:18:15.67 VxXsrq9C
ネットではかいとーこさんが売れてるように見えるけど、
書店だと小野上さんが売れてるように見えた
だからあんまり売り上げ変わらないような気がする
タイトルと表紙とあらすじ見てるとラブコメっぽいのに全くラブがないみたいだなw>魔道都
そろそろじれったい恋愛ものが来ないかなぁ

698:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 16:19:18.80 iDPOLVSQ
もう一人のは読んでないけど、小野上さんのは
設定が少女小説的に厳しい気が…。
どちらかというと、少女というよりギャルゲー設定な
気がするというか。女の子にとっての萌がないんだよね。

699:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 16:31:59.44 5IVyF60z
確かにネットだと魔道都が強いね。明日の大阪屋がwktk

小野上さんのは確かに男性向け、ギャルゲーの王道っぽい
死神姫は王道を巧くアレンジした感じだけど
今回は捻りすぎたと言うか、王道を外しすぎたと言うか…。

700:イラストに騙された名無しさん
11/09/25 22:22:11.17 5Y34827N
魔道都読んだけど、特別大きな事件もなく話が終わって?となった
つまりちょっとおかしな日常を書きたいだけの話なのかな?

女性陣はいいんだけど、ぶっちゃけ表紙の男キャラにむかついた・・・

701:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 05:26:54.52 iUqis2D4
>>687
どんだけすごいのかとイラストだけパラ見してきたら
小学生が漫画の絵を真似してた書いた絵みたいでフイタ
デッサンとかいうレベルじゃなくて、ほんと子供が描いた人間の体みたいだったw

702:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 05:36:12.60 DWVb71pV
そんなものを商業誌として出す編集の頭がまともなわけがない

703:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 06:13:40.06 1LeFAzCA
>>701
凄い、そんな評価だと返って気になるよw
でも近くの本屋にアイリス置いてるかな

704:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 06:42:37.91 iUqis2D4
>>703
わざわざ買って見るほどのもんでもないっつーか・・・がっかりするだけかと
見たかったら小学校低学年の子のノートでも見たらいいっていうか・・・

705:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 07:02:56.37 vjwS2vdC
とりあえず石川さんは
飾り枠入れて背景誤魔化してるの読者にもバレバレだから
やめた方がいいと思う

706:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 07:11:30.74 j2at6lQY
ここ最近は特に、背景に花か飾り枠以外があった試しないもんねw
デッサンはもう仕方ないとしても、その辺もう少し頑張れば心象も変わるだろうに

707:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 08:02:52.30 Ulh8xS4+
アイリスってイラストにうるさいイマゲがあったんだけど
表紙だけなのか…… まさに表紙詐欺

708:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 10:25:26.77 2nbv3WPS
作者がどんだけがんばってイケメン書いても、
あの裸イラストで台無しになると思う。
モノクロが残念な絵師はけっこういるけど、今回はほんとに表紙詐欺としか…。

709:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 13:09:05.59 /trKQfgP
石川さんはログの和風の時が一番綺麗だった気がする
今回は口絵を見て、ヒロインの顔パーツ配置の変さにまず噴いた

裸絵がそう不自然じゃなくてアイリスでも描いてる絵師さんなら
くまのさんのがまだマシな半裸や巨乳を描いただろうなぁ

710:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 13:34:15.13 /I6NvpoZ
こういう設定なら
ティアラでも描いてる椎名さんや早瀬さんの方が
エロ厨が釣れたんじゃ

711:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 13:35:52.32 lGdJ+BY1
そんなに中身の挿絵酷いなら、続編あったとしたら確実に売り上げ落ちそう

712:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 15:04:19.81 2mi22EQA
悪魔の挿絵の酷さを書きにきたらもう大分書かれてて安心したw


713:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 18:27:33.74 m3N2Hm0x
早瀬さんも胸の位置とか???となる人だけどね
椎名さんも腰が細すぎてありえねぇとか思うけどそのレベルを超えてるのか…
石川さんへは過剰叩きなんじゃないのと思っているが
そんなに言われる程なのか見てみたくなった が売ってなかった

>>711
いや死神姫も1~4巻はデッサン狂いまくりの変なアップ絵とかで
相当萎える絵だったよ
案外、表紙さえよければ許されるのかもしれない

714:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 20:42:30.49 2nbv3WPS
自分も石川さん叩きは過剰と思って黙って見てたクチだったんだけど、
今回のイラストは個人的にほんとに衝撃だったんだよ。
顔はまだまともなのに体は小学生の落書きみたいで合わせて見ると妖怪みたいだった。
なんで描いてる本人も編集もおかしいって気づかないのか、それが疑問。

715:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:09:43.21 aYxSaKso
石川さん叩きにはなんだか私怨めいたものを感じてしまうんだよな
話題が変わってもまた蒸し返したりしてるし
何か恨みでも買ってんの?って思ってしまうw

716:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:15:49.76 uuQRwRpe
そうやって蒸し返さなければ適度な箇所で収まる叩きも多かったと思うんだ
まあ特に思い入れがなくなんとなく買った自分でも普通に
払った金が勿体ない・同じ原稿料出すなら他の絵師呼んでくれよ
と思うかな
作家ファンやレーベルの今後を心配する人には恨まれても仕方ないかも

717:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:18:37.92 /I6NvpoZ
>>715はぜひ実物を見てから擁護してほしい

718:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:22:53.02 xNxzJj5U
モノクロの絵が酷いと思ったのは断罪だけどあれよりも酷いの?
だったら仕方ない

719:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:34:06.12 uuQRwRpe
>>718
自分としては断罪を超えたように思うがそこらへんの判断は個人差あるかも
ただ石川さんはデッサンは元々駄目でも駄目なりに頑張ってた時期もあるので
あからさまに手抜きな今が問題になるんじゃないかな

720:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:35:41.52 9o5h58F9
このスレのフルボッコで、友情が壊れないか心配になってきた

721:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:48:05.23 fr93K3HW
まあ知らない人が見れば叩きに見えるのかもと思うくらい酷い酷いって言われてるけど
実際かなり酷いんだよね、石川さんのイラスト
少なくとも自分はもう石川さんが担当の本は内容面白そうでも買わない
表紙はぱっとみ華やかで綺麗なのもあるんだけどね…中身がありえん

722:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 21:49:13.72 X9U4dTvu
誰か石川さんの知人友人、ここ見てたら彼女に言ってあげてくれ
下絵の段階で、いちど50%縮小コピーとってみろ、と

723:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 22:04:58.90 m3N2Hm0x
珍しくレスが進んでいた
断罪って新人さんの奴か 表紙が綺麗とか言われてた気がするのに
本文がアレだったのか…残念

皆のドン引きっぷりがあまりにすごいから今度買って見るわ悪魔
読んでみたかったし

724:イラストに騙された名無しさん
11/09/26 22:19:01.81 C/3XRJo9
>>722
「イラストを反転させて見てごらん」「同じポーズをとった人間かポーズ人形と見比べてみよう」
これも追加で頼みますw

725:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 00:40:19.22 Qim7f9W0
悪魔パラ見

これと他絵師の絵に同じ原稿料が掛かってるとか大分信じられんわ
あまりにも……話題がない分スレが進むのもわかる

726:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 00:50:27.73 nH1UoUgV
去年出たダブルエンゲージも石川さん挿絵だったけど、それも酷かったの?

727:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 00:55:35.55 UI0O0fbm
ダブルエンゲージの頃はまだ努力が見られた
人物の動きや背景が多少はあった

728:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 01:30:37.02 zMaXeSPG
ダブル・エンゲージは男女と百合という内容の方が問題だったので
イラストに関しては言及されなかった記憶
良くも悪くもスルーできるレベル

729:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 01:35:32.41 KN3VuQB9
ダブルエンゲージは書き込みや装飾の細かさが丁寧な時だったね
今は変な手癖でもついちゃったのかな
塗りはまだ好みなんだけど…

730:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 02:46:16.99 k3bqhkQf
普通数こなせば上達していくものなのにね…どうしてこうなった
なんとなくだけど、もう挿絵描くのに飽きてるんじゃないのかな、石川さん

731:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 08:06:53.55 eCdZzsMu
飽きていそうだよね、石川さん
挿絵じゃない仕事がしたいんじゃないかな
テイルズマガジンで漫画描いているみたいだし

悪魔は他の人が担当した方がよかったと思うよ

732:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 14:38:38.99 xiZ/lnxx
まあ、石川さんの気持ちは推測しかできないけど
今月は悪魔も魔道都も、しょっちゅうアイリスで描いてる絵師さんで
折角の新作なのに、表紙からもうマンネリ感みたいなのを感じてしまったから
編集部の、おなじみ絵師だけじゃなくて、
アイリス的に目新しい絵師をもっと採用して欲しかったと思う
どうせ刊行数少ないんだし

733:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 18:19:37.13 NiiRl9sf
なんだかんだいって絵師で売上左右するから、固定絵師になるのかなと思ってる
アイリスは目新しい絵師を使って結構頑張ってるほうだったんだけどね
レーベル買いがないから、絵師で釣るしかないみたいな

734:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 18:40:27.34 R8Lrxe/L
ここのところのアイリス見ていると絵だけで釣るのは無理があるような気がする
+設定+面白さ+王道がないと続けて買う人が少なくなっていくだけじゃ?

ビズログは基本的にレーベル買いないところだと思う
だが、最近はキャラ+設定で釣って読者を獲得していると思うんだ
タイトルとあらすじ読んだだけで、あ、面白そうって作品が多い
コバルトも一時期低迷して、レーベル買いの人がいなくなったと思うんだけど
花嫁、花婿、中華、王道な売れ筋プッシュで回復した


惜しいなと思うのがミスティアなんだよね
読みやすいし、キャラも立っているし、面白い
けど、一巻が出る時にザル設定を徹底的に直すべきだった
最初の設定の甘さが、シリアスな面をたびたびぶちこわしにしている
そのせいで、かなりの読者を逃がしたんじゃないかな




735:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 18:46:50.02 GRyVSSF+
ミスティアは確かに惜しい。
いつも新刊が出るたび、設定で「え……」って思うことしばし。
後はわりといいんだけどな。だからつい買っちゃうんだけども。

736:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 18:54:44.06 xiZ/lnxx
この設定は??だけど改変したら勢いが死んじゃう
って言う話も世の中にはあるけど
ミスティアの穴は、説得力のある裏設定とかを増やす事で
読み捨てる分には違和感ない範囲に改善された気がするんだよね…
萌え・燃えになる筈の所で「…え?」ってなるのは勿体無い

ビズログは確かにキャラ萌え押しに乗れた作品は頑張れてる印象だな
アイリスが新興レーベルに負けない為には、どういう路線がいいのかなぁ

737:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 18:54:54.14 kHAW2Pdo
ミスティアは、
ミスティアになる必然性とか、誰ならなれるのかとか、
金持ちのご子息集めて金をとって死ぬかもしれない戦地に行かせるのはなぜかとか
もっとしっかりしていたらな
そうしたら、戦争展開も燃えになったんだと思われる

設定がグダグダすぎて、国家同士の戦争ごっこに見えてきて買うのやめた

738:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 19:05:01.20 R8Lrxe/L
連投スマソ

>>736
アイリスが負けないようにするには、
まず、読み捨てにならない作品を増やすことじゃないか

豆から来た作家は
起承転結とかシーンの移動とか何が書きたいか、誰に伝えたいかはっきりしている
アイリス組の作品は、一見面白そうだし絵がいいから買うんだけど
小説が拙いか、ネタがニッチすぎる

739:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 19:06:44.05 oUp8k5cF
でも豆から来た人の作品ってどれもさっぱり売れてないじゃん
今までシリーズ化したの一作品でもあったっけ?
アイリス組のが売れてる

740:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 19:23:05.04 R8Lrxe/L
あやしの恋は売れたんじゃないかな
書店で豆の横に平積みされてポップ置かれているのを見かけたし
e-honでもなかなかの位置に来ていた

エージェントコードはかなり面白かったけど、ヒーローもヒロインも設定もマニアックすぎたw
普通に格好いい系売れっ子ベストセラー作家と嫌々ながらも任務を遂行するヒロインだったら売れたと思う
あと、高山さんはニアホモ系なら売れる絵師だけど、ノーマルでは厳しいよね
でも、この作品は内容がしっかりとしていて好きだ

>>738
大体は同意
書くのにこなれていない作家さん
好き放題に書いてマニアックすぎた作家さん
設定を練られない作家さん
ぱっと見た目だけは良い作家さん

…だから、豆とかビズログから呼ばなきゃならんのだろうな
それと新人賞の新人を育てられたらいいんだが

741:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 20:05:15.85 1dnBQ7W0
他レーベルから来た人は
そのレーベルで書けなかったものをアイリスで書いた結果なんじゃないかと思う
あと、豆は結構作品への口出し多いみたいだから
その補正のおかげもあって上手くバランス取れてたタイプの作家さんとか


742:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 20:08:09.02 sl86R9vp
>>740
>あと、高山さんはニアホモ系なら売れる絵師だけど、ノーマルでは厳しいよね
でもウィングスで挿絵してる作品はそれなりに売れてなかった?

743:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 21:18:44.89 ZNSdw9zG
>>741
豆の売れ線補正はパないと分かるよね
アイリスで書いた豆作家さんのは
それなりに巧いけど妙に地味だったりニッチになってしまってるし
表紙イラストだけなら、アイリスも豆に負けてないんだけど

>>740
今回の小野上さんのに関しては、
好き放題書いてマニアックになったような気もする…

744:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 21:56:23.82 m8RJ4RG7
やっぱりリアル書店で売り場を確保しないとダメだと思う
最近少女小説レーベルが雨後のタケノコ状態だから
このままだとアイリス、ますます厳しくなるんじゃないの…

>>740
自前の新人作家がいないのはキツイよね
他レーベルの看板作家さん・ネット作家さんだけじゃ
いくら人気絵師さん集めてもレーベルは沈む一方

745:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 22:19:00.62 R8Lrxe/L
>>740>>738はレスミス
>>737へのミスティアの意見へのレス

746:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 22:35:57.92 ttq8of8C
少女レーベル、ローズマリーとfクランが増えるからな

新人が育っていけばいいんだが
ネット作家さん達も一応はアイリス組だよね
その作家さん達が成長していないから、育てるの難しそうだ
小説家として成長したのって古戸さんぐらいじゃないか
他の人達はあらすじ読むと面白い感じがするが、中身を読むととっちらかってて残念

747:イラストに騙された名無しさん
11/09/27 22:37:38.89 C5npkcKd
>>742
ニアホモつーか男主人公系ならってことでは?
ヒロインは確かにあんまり可愛くないと思った

748:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 21:54:02.47 30wC3FrZ
古戸さんは少女小説でこんなの書いちゃうアテクシ個性的臭
がする気がして、変に苦手だ
レガロで書いてるのは普通に読めたんで不思議だけど。
永野さんも可哀想なアテクシ主人公が、すかっと読めなくて苦手だが
リア受けする設定が巧いなとは思う
リサさんはミスティア1巻以外読んでないからノーコメ

キャラ立ちや文章はそれなり以上に3人とも巧いと思うけど
成長と言われると???ってなるな、確かに。
アイリスに作家育てる余裕は無いか。

749:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 22:24:07.79 rBXumpmi
自分も古戸さんが一番成長したように思える
古戸さんは、デビュー時はいかにも売れなさそうなのかいていたが
今は逆ハーをからめて上手く解くの家族ネタもいれている
だらだらした話じゃなくなって、発端と盛り上がりとオチをつけられるようになったのがいいな

神尾さんは売れないネタを選択して毎回失敗しているような
ローデンシュアが好きだけど、やっぱり今のご時世はああいう話は無理だと思う
雰囲気とキャラと話の纏め方は好きなんだけどな
こういう方向性は編集が指導したら何とかなりそうだけどな

永野さんはネット小説時代の方が勢いあって面白かった
引き出しが少ないのか同じようなネタとキャラを少し方向性変えて延々とやっているからか、こじんまりしてきた
最後まで読ませる勢いが無くなり、その分、設定の荒ささミスが目立つ
あと悪役や敵役がなぜかいつもチープで浅い考えの持ち主だから、編集指導で何とか

梨沙さんは華鬼が最高潮だったかな
華鬼のような現代物っぽいの書いたらそのファンが戻ってくるような?
梨沙さんのファンは、コバルトとかの少女小説を好むファン層とは違うような気がする
毎回毎回、設定や歴史の穴を作っていくけど、これも編集の指導で何とかなりそうだけどな

750:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 22:28:54.66 VPTAbuj9
諸口さんの事も思い出してあげてくださいw
こうやって並べるとネット作家って個性強いな

神尾さんもネット作家なの?

751:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 23:09:59.41 YOE/HOsa
個性強いというか、編集指導があんまり無くて野放しというか…
豆やコバの作家さん達とはちょっと違うよね
それが長所か短所かは、難しいけど

今回の小野上さんなんかも
編集のツッコミがすくなかったのかな
と思うようなフリーダムぶりだったし

752:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 23:15:36.38 K5dEnZA/
出した作品が売れなかったら流石に指導する&指導受け入れるだろうし
2作目以降に期待

でも小野上さんのってシリーズ化決まってるんだっけ

753:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 23:22:54.56 BYAUftwg
豆の首姫の人とかネット作家でも賞とった人はきちんとしているんだけどね
小説として未完成の人が多い
設定の荒は書く前にわからないのかな

小野上さんのはハイテンションが変わり者の方向に行き過ぎただけで
小説としては完成されている

754:イラストに騙された名無しさん
11/09/28 23:57:59.19 7mEMFRlI
やっぱ新人賞に力入れないとダメなんじゃないかね

>>749
成功した古戸さん
良いけどカテゴリーエラーの神尾さん
この先が期待出来ない永野さん
詰めが甘い梨沙さん
…って感じかな、自分の中では

755:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 00:17:11.54 WNlWnDQR
神尾さんネット作家ってどこの情報なんだ?
ググってもサイト出てこないんだけど・・・

>>754
期待できないどころか白竜の花嫁は重版したらしいよ
レビューで続き読みたがってる人も多いし当然続編出るだろうね
出版社としては永野さんも成功なんじゃないかな

756:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 00:25:18.83 k6OuDdIZ
>>755
ごめん、永野さん期待出来ないは言い過ぎだったかも
ただ1巻はいつも面白いんだけどその後が…何だよね
式使いも1巻・4巻(番外編)は面白かった
特に4巻はこの先は読み切り方式に変わるのか!って期待してたら
そのまま打ち切りでorz

757:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 00:50:58.56 Nbv4E6t6
諸口さんCノベでも出してるね
ムシアオ好きで何回も読み返しているけど
こりゃ少女ラノベじゃ続かないよなと思う
神尾さんもしかり
でも地味でもいいんだけどな一作くらいは……。

758:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 01:30:01.15 3/YwXcwG
諸口さんをなぜ少女向けレーベルに呼んだのかがそもそもわからない。
アリスノベライズの売れ行きは好調のようだけど、
最初からノベライズ頼む目的だったとは思えないし。

759:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 13:22:03.55 k19UfMoi
永野さんはヒロインが月満ちる以外、レガロで出たのも含めて
みんな同じタイプというのが気になる
それしか書けない訳じゃないとは思うんだけど。
読み切り連作方式なら買いたい人だ。続けると粗が酷くなる。

神尾さんは編集部がもうちょっと華のある舞台を教えてあげられないものか…

760:イラストに騙された名無しさん
11/09/29 15:57:56.44 oYADm/eh
舞台設定は大事だね
少女小説って結局設定が一番大事な気がする…
よっぽど好みの作家か絵師じゃないと、興味のない設定の本は買わない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch