10/05/03 12:40:06 xusuPGG/
よく読んでみたら原作ありって書いてあった
何が原作とは書いてないがタイトル見ればわかるだろうと判断したようだ
401:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 13:32:40 6j/s5k+f
「小説情報」ってとこに二次創作ってことと原作名書いてあるでな
そのサイトお気に入りなんだけど初見だとそういう部分が見づらいから困る
402:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 22:11:54 085K5BIO
つーかそのサイトに載ってる小説、どれもこれも中二病全開フルスロットルの
ばっかじゃねぇかw
世界観ブチ壊しなチート級能力持ちオリキャラを出して
原作キャラが引き立て役にしかならないオリキャラ大活躍な展開の二次創作は
誰もが一度は考えるが、99%が作者のオナニー作品になる
中二病患者にとって「はしか」のような痛い作品。
403:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 23:07:30 94nTbAfY
いわゆるメアリー・スーか。
404:イラストに騙された名無しさん
10/05/04 14:36:46 aCTO8NTU
一応はそれしか無いわけじゃねーよ
確かにキーワードからチートと最強除外すると酷いことになるけどさw
405:イラストに騙された名無しさん
10/05/04 21:33:59 tCpQVham
麻雀小説は面白かったけど、「カモは豚、俺は狼になる」というのが何だかなぁ。
結局は豚を生かさず殺さず吸い取るしかなくて、「カモは豚、俺は生き血を吸う蚊」が精一杯だと思う。
406:イラストに騙された名無しさん
10/05/06 05:36:07 7RBA3b7L
なんか「俺の中に獣がいる(笑)」とか言ってた忍者さんを思い出した
407:イラストに騙された名無しさん
10/05/06 10:18:00 mMRChSUA
>>405
あの主人公最後の最後に我に帰ったみたいだなw
次巻どうするんだろ
408:イラストに騙された名無しさん
10/05/07 09:35:57 JwWmfhXP
おれはしょうきにもどった!
409:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 07:39:48 QyQRrLl/
ここまで新たなるヒロイン候補のぴゅりほーの名前なし
せっかく擬人化して幼女ヒロインが入るフラグが立ったのに....
410:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 20:27:59 vyVey7Tf
シルバードラゴンが人間やエルフの少女や若い女性の形態に変身するのは
紙と鉛筆とダイスのRPG本家D&Dでもルール設定で決まってるからな
冒険者たちとパーティー行動して悪竜やデーモンデヴィルと戦うのは普通にありです
411:イラストに騙された名無しさん
10/05/09 03:56:59 +5Xe8k/x
ぴゅりほーがパーティに入ったら,おバカなヒロインになりそうだが
一番の弊害はDQNでツンデレの保護者も入ってくる可能性も
あれ入ったら主人公が完全に脇役になってまう
412:イラストに騙された名無しさん
10/05/10 18:23:15 yO05IDNV
あのツンデレが仲間になったら、ボスがそのままのステータスで仲間になるようなもんだしな。
だが現在パーティーが人間とエルフだけで、年齢も14~16でバリエーションに欠けてるし
ピュリホーはありだと思うけど。
413:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 15:01:20 GPqshKaz
エル好きだったのに・・・
萎えた売ってくる
414:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 16:34:10 Y2A5kq0D
>>414
なぜに
415:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 17:51:23 suDMJDUY
>>414
確かに、どうして?
416:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 18:01:27 7F3G+AvL
ショウに取られたからだろ
主人公以外との恋愛を嫌う人は多い
417:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 19:02:56 riMt5eRz
ショウはキモイしな。
受け付けない人には無理だろ。
418:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 19:26:15 qxJPKo9i
急だったからエルのファンには心の準備する暇も無かったしな
とは推測できるが実際どうなんだ
もうくっついてから随分たつし
419:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 20:06:34 qUSzmqEU
アスカ読んだけど、まさにラノベ版麻雀放浪記って感じだね。
「可愛い女の子を守るお!」→数十ページ後には女の子の金パクって「あとで倍にして返すから!」とか、
まさにクズを絵に描いたような主人公像が実に素晴らしい。
さらにそのあと岩さんに金を持ち逃げされてユキに逃げられてホームレスしながら復活を目指す、くらいの
ドン底展開にしてほしかったけど、ページ数的にしょうがないか。
まぁとにかく、ギャンブル小説好きには堪らない嗜好の小説だったので続編期待したい。
420:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 20:56:14 SpLj3LlV
ユーゴは優柔不断
ショウはきもい
と言う事はこれからの主人公はラムダだな
421:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:08:12 +vpxyJFj
主人公には地味な村娘×2
ショウには作中で一番の美人で、しかもエルフ
それでいて主人公ともフラグ立ちかけてたキャラだし
…なんかこう…
422:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:27:32 QSb3R+ax
お前らそんなにショウが嫌いなのかw
それともそんなにエルが好きなのか。
ユーゴには既にイシュラもレヴィアもいるんだからいーじゃん。
脈絡も無く突然にくっついたのが理不尽って言ってるヤツもいたけど
ギャルゲーじゃねぇんだから、好感度上昇もフラグ建築もイベントもすっ飛ばして
付き合い始めても、別におかしかないだろ。
つーかショウは完全に「隙あらば18禁イベント突入準備完了!」状態でメロメロだが
エルのほうはまだ「友達以上、恋人未満」状態だと思う。
423:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:52:42 +vpxyJFj
ギャルゲじゃねぇけどキャラもストーリーもギャルゲみたいなラノベだから
ちょっとおかしく感じちゃったんだと思う
424:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 09:35:20 aYToE7RX
>>423
そうか?ギャルゲでコミュ力の低いオタクをメインに据えたり、大衆の数の力で
ボス倒したりするか?絵のアレさ加減だけだろ。ギャルゲっぽさは。
>>422
短編ではショウもまだ付き合ってないって認識で、必死にエルと仲良くなろうとして
ラムダに相談をしていた。しかし、短編のちょっと謙虚なショウはどこ行ったし。
425:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 09:59:20 vEn5lG82
>>424
カオヘはキモオタが主人公だな。序盤はやる気が萎えること夥しい。
426:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 10:44:54 2staI7ts
ショウは嫌いだけどエルは好きな俺には辛かったな・・・
427:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:31:51 mqZ281+I
>>421
俺が読んでる『RPG W(・∀・)RLDとは内容が違うらしい
エルとユーゴのフラグ立ちかけなんてあったか?
異性なんてシラネが最初だったぞエルは
428:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:35:56 vEn5lG82
>>427
ユーゴの実力を認めて態度が軟化したときの事言ってんじゃね
429:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:36:53 2staI7ts
まあ少なくともショウよりはユーゴに好意的だったからなぁ
430:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:51:37 8y2TUClY
ぶっちゃけ、3巻まではハーレム系の話でいくのかと思ってた人がそこそこいたのに(俺もそうw)
4巻から方向転換して、主人公であるユーゴ以外のカップリングを匂わせはじめたってことだよね
売れなきゃ3巻で打ち切りだったみたいだし、めでたく続くことが決まったから、作者さんなりに
長く続けるためのバランスを取ろうとしたって考えれば分からないでもないんだけど
3巻までが好評だった理由を掴み切れてない気がするんだよな~
4巻5巻と右肩さがりでつまらなくなってきてるし、テコ入れしないとマズイと思うんだが
431:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:56:34 mqZ281+I
実力云々は両名に対して軟化してたぞ
最初から自分が魔法使いだからかもしれんが魔法使いとしてのショウの戦いを見たいとか言ってたし
そもそも最初は両名に対してエルはコンプレックス抱えてたし
(エルか村娘二名に抱えるなんでこんな人を仲間にみたいな感じを両名が抱えてるんじゃないか?みたいな)
ショウとの比較として横島やポップが出るけど横島はともかくポップはダイとあってからバーンとの戦い迄の
期間って三ヶ月だぞ,印象なんてやった事に対して変わるもんだ今現在ショウがした事は
命かけてショウ救いに行く→ショウと結果的に世界を救う旅に→軍勢3000の後方を二人で遮断→
魔神との戦いとの計画立てる&戦う→無人島での塩作り
記載して思った.やってる事としてはまともだなと
432:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:58:15 KQ4VW1/i
>>430
>>369参照
売れてる理由をつかめていないのはお前
ハーレム要素なんてもとから求められてない
スレの速度と売れ行きの乖離を見れば、RPG買ってる層と
2chで声が大きい層とは全く別だとわかるだろ?
433:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:59:13 vEn5lG82
だからこそエロフはショウにもっと態度をちゃんとしてくれって思ってるんだよな。
434:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:10:58 uCVJmJaZ
作者と編集が売れるとしたらこのままハーレムはきついと思ったのかな?
腐女子がファンに付かないと大ブレークおきないし
ところでRPG W(・∀・)RLDってもの凄く本屋でお勧め&並んでるけど売れてるの?
435:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:20:23 uCVJmJaZ
売り上げ高いのね女子層がファンに付いたのか?
ハーレムは男子層は取り込めても女子層は取り込めないから
ハーレムの為に読みますなんて読者は殆どいなさそうだし
436:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:59:14 2CAPSRNA
だいたい1巻からそこまで恋愛描かれてないし、ハーレムものって
思う方が難しいと思うが。俺は普通の王道ものだと思ってた。
437:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 16:26:13 +vpxyJFj
一巻で立て続けに姉妹両方を落としてたような気がしたけど
最近はハーレム物に対する認定基準が厳しくなったのかな
438:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 18:02:52 DJ+DhRQq
基本的にギャグ系以外はハーレム物って売れないだろと
三角関係迄は売れるけど
シリアス系になればなる程売れなくなる
ライトノベルの読者の半数を最初から捨ててる事になるからね
近頃ヒロインが3人以上で売れたラノベって ゼロの使い魔位かな?
エアーヒロインが居る作品も実質三角関係だし エアー対ビリビリみたいな
439:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 01:34:31 k7xaab5N
もともと主人公が変わるのって感情移入しにくいというか、どっちかに肩入れしちゃうんだよね。
ろーぷれでもやっぱりユーゴの方に肩入れしちゃってたからもやっとする。
440:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 03:20:09 fWAfhKPj
眼鏡は人間くさくて良いキャラだと思うがなぁ
ユーゴは完璧超人への道を歩んでるから比較としてもああいうキャラが生きてくると思うのだが
彼女の一人くらい許してやれよw
ところでこのPTバランス悪くね?
アタッカー・回復兼補助兼攻撃のマジ・召喚系マジ・村人に毛の生えたの×2
壁役or専業回復が居ないから範囲魔法とか使える敵が出たら崩壊しそうなんだが・・・
ネット要素のないゲームだからそういうキャラは居ないのかね?
441:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 07:38:43 5T1YOAyq
エルより美人設定で社会的地位が高いファンタジーならではなキャラをユーゴにあてがってほしいわ
442:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 08:06:59 nw6WHXp2
村人に毛の生えたの×2 を殺したら小説としてどうよ?
443:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:05:44 WWgOPtB3
基本的にユーゴって初対面から好印象で受け容れられてるから
そろそろ最初の印象は悪いけど徐々に……みたいな女キャラが欲しいな
そのキャラが現実世界出身だと尚俺に良し
444:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:24:52 rp7gvxH5
>>440
これが村娘Aとかだったら暖かい目で見てやれるんだけど
パーティー内の主要キャラの1人であるエルだと無理だった
そうしてもユーゴに肩入れしてしまう
445:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:31:52 qFpglYJu
>>442
そんな事したら売り上げ激減の上 次の巻では俺たちの戦いはまだまだ続くエンドで終わる
売り上げ対2chで考えたら2chの層は年齢若干高めだからコメントが少ないのが解る
主に買ってるの中高生だからハーレムなんて要らないの層の上(まだ純真だし)
女の読者からすると村娘に感情移入してそう.
446:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:36:43 rp7gvxH5
>>445
ところで中高生がハーレムいらないって根拠があるの?
ハーレムってあんまり年齢とか関係ない気がするんだけど
447:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:40:03 tut2vC6k
>>446
そういうのはMF文庫買ってるだろ。わざわざ富士見ファンタジア買わないんじゃね。
448:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:42:47 qFpglYJu
>>446
すまんが自分が中高生の時にライトノベル買ってた層考えてみろ
ハーレムとかエロむき出しの奴は写真のエロ本買ってたぞ
ライトノベル買うとしても仲間内で貸し借りでファンが増える感じだし
エロですら許せないの世代
昔あかほり関係のラムネとかで友達関係が崩れた人とか居るからな(カセットなんて得にそう)
449:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:45:23 rp7gvxH5
>>447
それ根拠じゃなくね?
ラノベじゃないけどTo LOVEるとかいちご100%とか高校生もハーレムものも普通に読むと思うけど
450:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:46:14 qFpglYJu
>>447
いやMF文庫でも甘いとか言いそうだから
二次元ドリーム文庫じゃね?
451:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:50:51 tut2vC6k
>>449
「わざわざ」富士見なんか選ばないだろって話。このレビューみたいなズレてる感じ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
452:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:54:52 rp7gvxH5
>>451
レーベルとか気にせず買う俺見たいなのは異端なのかな・・・?
個人的にはハーレム好きかメインヒロイン1本が好きかは
年齢とか関係なく個人の好みの問題だと思ってるけど
453:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:04:28 qFpglYJu
ハーレムが好きとかロリコンが好きとかは個人の志向だけど
ライトノベルの読者では獄少数の嗜好だろな
その嗜好を好きな人が声あげまくる2chでもこんなもんだ
ガールズラブ.ユリスレ 18スレ目
ロリコンにお勧めスレ 12スレ目
俺TUEE系ラノベ 2スレ目
ハーレム 初代 (途中落ちだらけ)
454:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:15:18 rp7gvxH5
そうかなぁ
ハーレムとかロリキャラとかハーレムものではけっこうメジャーだと思うんだけどな
たとえ、きちんとしたメインヒロインがいるにしても
主人公に好意を寄せている女性が複数いるラノベのの方が多いし
シャナとかロリキャラだしさ
まあ、きちんとした根拠があるわけじゃないし
結局結論は出ないんだろうけどさ
455:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:22:33 qFpglYJu
シャナって俺たちからすればロリだけど
中高生からするとほぼ同世代だろ(下手したら年上)
メイン的には三角関係だろ?
ヒロインが4人以上居て売れてる作家ってほとんど居ないような?
阿智太郎が良い線行ってるけど大手と言う程ではないし
456:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 15:39:30 ciFP4jyP
俺は面白ければヒロインなんて要らないんだけど(≠ホモ)
そうは行かないんだろうな
というかさ、ユーゴって主人公なの?
初期からのPT全員が同程度のスポットが当たってると思うんだが
1人主人公というよりザッピング式の群像劇って感じじゃね?
457:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 15:47:11 cdI6Z7Te
天地とかまぶらほとか富士見はハーレム系だと思いますw
458:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:20:37 5S6U5DuZ
ハーレムハーレム言ってる人は最終的に一夫多妻エンド目指してる本が読みたいらしいが
その手のラノベって天地以外では二の宮くん位しか近年ないぞ
459:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:43:03 vdSzbmaa
>>440
火力特化エルフを忘れてるぞw
βテスト中の一人用RPGで壁や回復専業はマゾ過ぎるんじゃなかろうか
パーティメンバーも傭兵扱いのAI制御みたいだし
そういうキャラでプレイしてても召喚されるレベルまで達するのは至難じゃないか?w
>>456
俺もそうだと思う
ユーゴはメインの中で一番目立つポジションに居るから主人公っぽく見えるだけで
460:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:48:00 rp7gvxH5
>>458
別に一夫多妻じゃなくてうやむやENDでもいいんじゃないの
富士見でもテツワンレイダーとか漂う書庫とかひめぱらとか
ゾンビとか生徒会の一存とかハイスクールD×Dとかはハーレム系だし
ファンタジア文庫でもハーレム系多いよ
461:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:01:41 5S6U5DuZ
>>460
それ主人公サイドに男が居ないから成立するだけど
主人公サイドに男が居る場合はほぼハーレム無いと思う
迷い猫だってそうだろ?親友にヒロインが取られたとかここと同じく
独占厨が寝取られたとか言いまくってるが
最終的に一人に絞るジャンルが多い中で最後まで複数のまま終わるタイトルがどれだけあるか?
ラノベの歴史20年としてタイトルは300は超えてる
ハーレム物が好まれるなら名作がもっと生まれてるはずなのにな
462:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:25:39 9rl0QCmG
>>461
必死すぎるだろ・・・
別にハーレム系も単独系もどっちもメジャーだろ
463:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:29:24 5S6U5DuZ
>>462
必死すぎるのはハーレム擁護者だろと
あいつ等バカテスでも翔子×雄二ペアでも許せないとか沸いてくるし
よめせんでも読んどけって~の
464:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:32:34 9rl0QCmG
>>463
だから落ち着けって
ハーレムものはダメって頑なに主張するのもそれと変らないだろ
465:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:34:12 updsJqA4
>>462
それはID:rp7gvxH5に言ってやれ。複数の女性が主人公に想いを寄せるのは
別に珍しくもないが(RPGもそうだ)、女性キャラが主人公以外とくっついて
騒ぐようなやつらはラノベで読むもんないんじゃないかと思う。
>>456
スポット当たる回数多いし、基本物語を引っ張るのはユーゴだから、
俺はやっぱり主人公だと思うな。その上でユーゴ以外にも感情移入はする。
466:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:41:55 rp7gvxH5
主人公以外とくっつくのが嫌って人がいてもいいと思うし
逆にハーレムは嫌って人がいてもいいと思う
ダメなのは自分の考えを他人に押し付ける人かな
まあ、これも押し付けって言われたらそれまでだけどw
467:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:54:42 7E+EHkaH
シュウが気持ち悪いだけだと思う
468:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 19:06:28 5T1YOAyq
ユーゴは無個性、ショウはキモイ、ラムダはクズ
この中じゃあユーゴが主人公だと思っても無理はないわなw
469:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 19:20:10 5S6U5DuZ
無個性?どうみても今のユーゴは優柔不断
リーダーとしての素質はラムダの方が上だしな
470:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 04:38:26 HhT3g4Qb
金に固執して単独行動取るラムダがリーダーの素質が上とか、
ゆとり世代は恐ろしいな。
471:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:02:36 ppuzZFTF
将来の事考えてないから金に固執してないんだろ
パーティの装備品みても普通の服のみが半数だし ショウ エル ラムダ
金があったらみんなの装備 下着だけでも大幅に上がるんだし
金銭面考慮したらイシュラかラムダに金庫版させた方が良い結果になる
ショウの金の考え方だと金がなくて黒いDQNも呼べない 金で生き死にの世界なら尚更だ
472:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:21:00 YGYAGcCD
イシュラは特売品買い込んできてたしな。
473:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 13:57:47 pRuOonYn
ラムダは金に固執と言うより金の有難たさが解ってるんだよな
母子家庭で育ってるから尚更
金の使い方でも部下に良い武器&防具&魔法書渡して全体の底上げしてるし
ショウはぼっちゃん育ちだから金の有難たみが解ってない
474:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 14:46:02 HQQUYeNE
金に固執するのは、会計係とか金庫番の役目であって、
リーダーの役割ではない。
つか、そういう性質が有るだけ、リーダー向きじゃない。
475:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 14:47:20 vlsnvUrc
ラムダなんて怖くて信用できないだろ
リーダーは任せられない
476:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 14:55:19 pRuOonYn
>>474-475
自分がこの世界に行ったとしてどちらの下で働きたいかだな
ショウ→周りに良い格好して.パーティの底上げを考えずに金銭面チャランポラン
ラムダ→周りに良い格好はしないけど.パーティには底上げしまくり.金銭面はしっかり
パーティに対しての責任感はどちらも自分を犠牲に出来る根性あり
生存確率はどちらが高いかだが どうみてもラムダの方が高い
一回の失敗でクヨクヨするのがショウ 何回失敗しても最後に勝つつもりなのがラムダ
477:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 14:58:50 HQQUYeNE
>>476
だから、何でショウとラムダというDQN二択なんだよ?
ユーゴが一番まともで統率力もあるだろ。
478:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:00:51 pRuOonYn
ショウ=おぼっちゃん育ちの金チャランポラン&失敗に耐性なし&優柔不断
悪いところ上げて行けば 糞やん よく主人公貼れるもんだ
479:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:02:04 vlsnvUrc
主人公じゃねえだろ
480:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:03:45 pRuOonYn
ショウではなくユーゴだったスマン
俺の中では主人公がラムダになりつつあるから その他二名は糞
ユーゴが腐りすぎてショウと同じになってまった
481:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:08:11 pRuOonYn
ユーゴは村人A&Bには好かれて慕われる
ラムダは剣士や魔法使いに慕われる
俺があの世界に行って村人Cならユーゴ慕うよ
でもあの世界に行ったら俺らは剣士Cとか魔法使いCとかだぞ
貧乏パーティで戦い続けたいなんてマゾだけだな 命かかってる状況で
482:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:09:10 vlsnvUrc
とりあえず ID:pRuOonYnがラムダ大好きなことだけはわかった
483:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:11:09 YGYAGcCD
>>481
あのパーティーは勇者様ご一行だからな。まともな人間はあんなパーティーに入りたいとは思わないだろ。
484:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:13:22 pRuOonYn
主人公はラムダですよ ユーゴ&ショウは引き立て役
485:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:17:07 pRuOonYn
>>483
結局誰でも率いる事が出来る器と言う点ではユーゴよりラムダの方が上
俺のパーティは勇者ご一行だから死んでも自業自得でだもんなユーゴの率いるパーティは
486:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:26:25 M9WXtI3F
現実でも実在するPT型MMOでもなく一本道の小説なんだが
何しょーもない議論してんだ
487:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:33:43 YGYAGcCD
>>485
ケンシロウ+レイ+マミヤ+バット+リンみたいなパーティーだろ。
488:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:49:01 pRuOonYn
>>487
北斗の拳の中で最大の悪人はケンシロウだろ
一般人の事思うなら全国平定の統治者倒した後に女と旅なんてできん
ラオウが統治してた場所が空白地になって結果ジャコウ総督が好き勝手するし
統治者倒す→旅に出る→群雄割拠→統治者倒す→旅に出る
自分が統治するならまだマシだが行動的には天災と同じだ
489:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 15:59:27 pRuOonYn
ケンシロウとユーゴって先を見てない点がそっくりだな
ケンシロウはユーゴ程へたれではないけど
490:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 17:28:51 Z3J3TI3s
ID:pRuOonYn はガチホモで、
ラムダが好みと言うとこまで読んだ。
491:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 17:44:04 pRuOonYn
ホモ扱い始めてされたわな
まぁ人にホモとか言う奴はホモに接点があるんだろうな
普通の人にはホモなんて発想自体が浮かばんだろうしな
×ラムダが好み ○他の二人よりラムダの方がマシ
492:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 17:45:14 YGYAGcCD
ラムダは現場監督か中小企業の社長タイプ。
493:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 18:00:11 pRuOonYn
ラムダ=独立の上社長タイプ
ラムダ=親から事業引き継いで金銭面能無しで会社潰すタイプ
ショウ=フリーター
494:イラストに騙された名無しさん
10/05/16 18:01:28 pRuOonYn
ラムダ=独立の上社長タイプ
ユーゴ=親から事業引き継いで金銭面能無しで会社潰すタイプ
ショウ=フリーター
実世界ではこんな感じだな
495:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 00:24:02 Q3QUUk7H
ラムダは本人はリーダーにこだわってるけど、実際は中間管理職タイプだと思う
496:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 00:34:23 ReMobybu
もうリーダー談義やめといたら?なんか変なのが来てたみたいだし
497:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 01:04:59 cVzGce1N
結局は誰でもリーダーになりえるともう黒きDQNかピュリホーがリーダーでよいよ
498:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 05:29:55 f07bbvfD
ラムダは、リーダーになりたいけれど、その能力が無いタイプだな。
財宝狙いで抜け駆けしちゃうとか、ダメ人間すぎるわ。
リーダーってのは結果オーライじゃ駄目なんだよ。
そういう意味だと、堅実性の必要な金庫番も向いてない。
せいぜい、敵に突っ込む鉄砲玉役しかできないカス。
それと、カス連中の親玉ならできるかもね、同レベルだから。
499:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 07:54:18 dP6MYaOd
周りの男キャラがカスばっかだから
結局みんなテンプレラノベ主人公なユーゴに感情移入しちゃうんだよな
500:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 11:12:19 rmTE8FzU
まあ確かにショウは感情移入するタイプではないがフラグ立てたくらいでここまで嫌われるとは思わんかったぜ
メインキャラの一人だし売上見る限りそんな気にしてない人が多いと思うけど
女の子一杯がいいと思う人がいてもそれがハーレム入りじゃなきゃ嫌だって人は実際はそんなにいないんじゃないの
脇キャラのラブコメも普通に需要あるだろ
501:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 11:50:47 FiFuBkqv
村娘二人に魅力があればな……
502:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 12:03:02 gPLKhnRg
村娘二人はクラスチェンジイベント後に装備変更という名のイメチェンをしてくれると信じてる。
>>459
サモナーのラムダだって攻撃魔法や回復魔法が使えるんだから回復しか出来ない職とかないんじゃね?
503:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 12:12:47 dP6MYaOd
>>441じゃないけどエルフも獣人もお姫様もいる剣と魔法のファンタジー世界なのに
なんでヒロインが村人なんだよって思うわw
504:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 13:22:56 iiQsPVwo
今のところ姉が作中一番の美人設定?
無駄に美人ってやつだw
505:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 14:17:53 dP6MYaOd
顔ならエル
胸ならリサ
506:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 15:50:05 cVzGce1N
性格美人ならと思ったがメンバー全員嫉妬の塊しかいないな
嫉妬娘二人に言い寄られてるユーゴの未来は,,,
507:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 16:50:34 gPLKhnRg
>>503
まず、人外ヒロインは好みが分かれるからじゃね?
というか今のところ獣人は毛むくじゃらのしかいないし。
後はユーゴやショウで出来ないレベルアップやクラスチェンジのイベントを担当させたかったとか。
別にイシュラを少年にして、他にヒロインを用意してもいい気もするが。
508:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 21:43:46 7B/noAjt
村娘姉妹が自我を出してるのを受け入れられないスレ住民がいるのを見てると、
他人の自我を受けいられているであろう、主購買層の方が、よっぽど精神は
大人なんだろうなと思う
509:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 22:56:17 pEQhIm9Z
いつになくスレが伸びてるもんだから、
何かの間違いでアニメ化でも決定したのかと思えば・・・
この手の、「否定的な意見=幼稚な読者の我侭」という擁護は
どこに行ってもなくならんもんだなぁ
510:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 23:30:15 NDqDrs4d
擁護がアレなのか、否定がアレなのかはトモカク、それなりの人気はあるようだな
511:イラストに騙された名無しさん
10/05/17 23:48:39 BtHtpqmK
作品が好きで、良い方向へ導きたいと思ったら、こんな場所で書かんで
編集部なり著者なりにメールを送るだろ普通
512:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 00:17:34 9KNBG4dL
いや2chだし単純にムカついたから書き込んでんだろ
てか展開が気に入らないからって編集部はともかく著者に凸するとか基地外だろ
かんなぎみたいに作品自体潰す気かよ
513:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 00:18:28 lXS1kTJR
ファンとアンチのたたき合いも2chの醍醐味かと
514:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 01:09:11 tZxjnvA2
もしアニメ化したらとんでもない派閥抗争が起きそうだな
515:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 01:46:37 049ixm2X
この下手糞絵師が挿絵やってるうちはアニメ化なんて夢
安心しろ
516:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 08:37:31 CXxxDuO6
>>514
エロフとショウがくっついた時には殺害予告が送られるかもな。
517:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 10:00:35 ZSVoCJyG
なんかスレが進んでると思ったら酷いな。
明らかに事実と違うこと言ってユーゴやショウを叩いてるやつがいるし。
518:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 11:20:43 urCJJzC5
作品の批判は別にいいけど作品を批判するやつを批判するのはどうかと思うな
519:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 11:32:53 WfROg9HD
明らかに事実と違うことってどのレスのこと?
ラムダ好きの基地外みたいな奴と村娘姉妹の自我???の以外は
信者もアンチもまっとうなこと言ってると思うけど
520:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 12:01:25 N6OD8YpT
たまに出てくる>>515みたいな絵師の糞アンチがきもい。ギャルゲ絵ならこの絵師より下LVなんて多数いるし旨いほう
アニメはなぁ…かんなぎみたいに捏造した内容で作者叩いて潰すような奴らがいるしなぁ
つーかこの作品の主人公はユーゴとショウのダブル制だろ?最初から同等の立場で書かれてたと思うが
521:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 12:03:46 urCJJzC5
オレはユーゴの単独主人公だと思ってたが
522:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 12:23:42 WfROg9HD
いい加減認めようぜ
ショウが典型的な三枚目の悪友ポジだったのは昔の話だ
まあ突然だったし戸惑う気持ちも分からないでもないけど
523:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 12:29:47 urCJJzC5
認めようぜって言われてもどうやっても好きにはなれそうにない
こればかりはどうしようもないことだし・・・
524:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:04:21 Gs6pHsbE
ショウは悪友ポジというか、生真面目キャラを貫き通そうとするユーゴのガス抜き担当だよな
深刻に捉えすぎて視野が狭くなってたユーゴに、気楽な考えのショウがアドバイスしたりするのは好き
でも最新巻でもチャラいキャラがそのままで、しかもエル視点でそれを擁護しまくりなのは微妙だった
惚れた弱み、あばたもえくぼ的な描写なのかもしれないけど、あそこはエルがしっかり締めて欲しいわ
525:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:24:12 WfROg9HD
たしかに今のショウはつよきすのフカヒレに彼女ができたみたいな気持ち悪さがあるけど
そこは今後の描写次第でどうにかなんとかなるような気がするような気がしないでもないというか
526:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:28:09 CXxxDuO6
>>524
擁護してないだろ。
527:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:35:15 WfROg9HD
擁護じゃなくて許容だなw
528:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:35:58 Gs6pHsbE
すまん、擁護っていうと妄信的な感じがするし、ちょっと違うか
なんかエル視点で過剰にフォローしてるっていうか、俺はそういう印象を受けたんだよね
529:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 13:50:53 CXxxDuO6
>>528
フォローというか、実際ショウは大活躍してるして実力もある。ただ態度がアレだから改めて欲しいってだけだろ。
客観的に見て事実じゃん。
530:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 14:06:19 Gs6pHsbE
>>529
ちょっと今5巻のP210~を読み返してみて分かった
俺はショウがユーゴに叱りつけられる前に、エルにビシッと言って欲しかったんだと思う
ショウにデレるのは構わないんだが、なんかダメ親見てる気分になっちゃってね
まぁ最初から書いてるように完全に俺の好みなので、あんま噛みつかないでくれるか
531:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 14:57:49 NTb7R0mI
ツンデレ戦ではビシっと叱ってるやん
俺は今のエル好きだわー
調子乗ってるショウは少しウザいw
まあきれいなショウとかいても気持ち悪いんで、ウザがりつつも楽しんでるけどw
532:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 16:01:45 ZSVoCJyG
>>519
そのラムダ好きの基地外みたいな奴の事。
触れないほうがいいのかもしれんがあまりに酷いのでつい。
>>518
俺も批判の批判はどうかと思うが、
客観的に見て間違ってる批判を放置するのもどうかと思う。
533:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 16:12:42 CXxxDuO6
>>530
どう考えてもエロフはそういうキャラじゃないだろ。大分変わってきたとはいえ。
534:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 16:39:11 lXS1kTJR
テンプレ真理教患者だから許してやれよ
535:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 17:28:10 tZxjnvA2
>>516
アニメとか展開速いから殺害予告するような感情移入する前に
ユーゴ&村娘とショウ&エルのエロ同人誌が大発生する気する
>>533
エロフはそう言うキャラでないは各読者で感情違うからな
結局は作者の考え方一つで変わる作品を読者は読むだけだし
個人的意見だがエルって独占欲強そうだ
536:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 17:29:53 CXxxDuO6
>>535
強そうだけどまだその段階まで進んでないしな。
537:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 17:42:10 tZxjnvA2
エルがショウとその段階に進んだら荒れる
今更ユーゴに靡いたらピッチと言われ荒れる
結論どっちにしろ荒れる
538:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 20:23:03 iUUIedIn
展開としてショウとエロフが次のステップに進んだら
村娘*2が中てられてユーゴの恋愛話が一気に進むだろうから
違う方向に行くんじゃね
539:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 21:19:54 bcPV3DXB
>>519
単なるオリエンテーリングで出かけて、結果的に財宝を見つけたのを
財宝狙いの抜け駆けとか(仲間誘ってるのに)、三角関係で嫉妬したら
嫉妬の塊とか(嫉妬するなってか?)言ってるのもまともなレスだっての?
540:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 21:41:10 Kj3izN0R
はい、ラムダ好きのDQN再登場ですね
541:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 21:51:14 tZxjnvA2
ラムダ好きの基地外とやらが言ってる事に一理あると思ってる俺がいる
まぁ各人好きなように読めば良いんじゃね?
少なくともラムダが財宝入手したのは結果論だから
怪しい影がある→追いかける→財宝&ピュリホー発見
財宝狙いの抜け駆けではないのは確かだな
2chの声上げる層は購買層と違うと言われてるがアニメ化したら分裂しまくりそうだ
このスレですらハーレム派 ユーゴつぇぇ派 ショウ頑張れ派 新たなラムダ派だもの
542:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 22:06:47 bcPV3DXB
>>541
いつぞやの連レス野郎と一緒にしないでくれ。あれもラムダが金勘定が
上手いとか言ってる時点でおかしいが。
現時点ではユーゴもラムダもリーダーとしたは一長一短と言ったところだな。
ラムダはモチベーションをあおるのが上手いが、ユーゴは締め付けて組織的に
動かすのが上手いといったところ。
543:イラストに騙された名無しさん
10/05/18 23:42:10 Q8myvv1+
つーか、仮に絵師が神レヴェルの人がやってたとしても
どんだけ人気が出たとしても、アニメ化はムリだろこれw
この作品の魅力の一つに、実在するゲームのシステムや呪文やアイテムを例に挙げて
メタ視点での比較や説明を行うってのがあると俺は思ってる。
元ネタであるゲームを知ってるゲーマーであればあるほど、わかりやすくかつ面白く感じるこの手法が
現在のファンタジア文庫読者の主流層である20~30代のヲタ層に受けたからこそ
これだけ売り上げが伸びたんじゃないかな。
このメタ視点ネタをアニメでやろうとしたら、ピー音入りまくりになるぞw
544:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:08:04 PXFbMy4h
それ以前にこれアニメ化したら1話で1体邪神片付けないと展開間に合わないから
545:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 00:47:13 SpY3HtV+
×ファンタジア文庫読者の主流層である20~30代
○ファンタジア文庫読者の主流層である中高生
本当にそんな高い世代が主流層なら五冊目で二すれ目なんて事にはならない
2chは30~40代が主流と言うアンケート結果出てるし
今日ニュースで言ってたが小中学生が携帯機持ってる率9割超えるとの事
ドラクエやポケモンで呪文やアイテムに慣れてる世代が読めない設定ではないよ
アニメ化されて12話で俺たちの旅はまだ続くで終わるのが今のアニメのデフォだし
546:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 02:15:07 hezfnZY7
>>544
シャイニングティアーズのアニメを思い出した
RPGのアニメなのに恐ろしい勢いで進んで13話でエンディングまで行ったという
547:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 16:55:17 Wud5TMtc
>>544
しもべの魔神のことだろうけど、邪神はギャスパルク1体しかいないぞ。
魔神にしてもちゃんと全部と戦うかわからないし。
548:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:18:39 njBZ87Ze
つか、魔神もそんなにいないじゃん。
549:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 20:42:47 TEF++f1k
魔神と言えば、暗黒神に封じられてた魔神は何してるんだろ。
封印が解けたはいいけど、まだ不完全だったからどこかで眠って
力を蓄えてるとかだろうか。
550:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 22:34:59 FcIQfKlA
教団率いてる。
551:イラストに騙された名無しさん
10/05/19 23:31:54 9uFk0MLz
僕になるのが嫌で邪神を倒す方法を探してる
552:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 10:23:33 rGS6wn0n
既に死んでる…っての締まらないか。
でも教団率いてる奴はHPMPないから魔神とは違いそうだし、ダイスやマリーが戦力として使おうとしてないんだし、
寝てるか死んだか位しか思いつかんな。
ほかの魔神見てると離反も考えづらいし。
553:イラストに騙された名無しさん
10/05/20 20:28:50 FMTpklNi
復活したばかりの魔神は暴れるだけだが、
時間が経ったら頭働かすだろうね
最強のツンデレが考えたりする以上に
魔神ならちゃんとした思考を持ってると考えるのが妥当
549-552 以外だと・・・
人間界に来てゲームのプログラム作った奴とかはどうだろ
554:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 01:06:14 nXm0CukU
幼女になってパーティーに加わる
555:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 01:15:45 OnKRj7FB
新たなる説
ぴゅりほー=魔人説
556:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 18:07:25 nyFsgCkG
竜が人に変身するのはお約束だが
ロープレの世界は竜もスクロールを読まないと
魔法を使えないのだろうか
557:イラストに騙された名無しさん
10/05/21 23:41:57 cPB3vSiX
邪神を召還できるなら神の召還は出来ないんだろうか
558:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 23:29:27 1poSHAFf
奇跡と称してなら召還できるだろと村娘Aが火の神召還してたし
もし神がそんなに簡単に召還できるなら 最強の職業が神官になってまう
主人公は祈りをささげた→神が光臨した→敵がフルぼっこに→神つぇぇぇぇ
こんな小説読みたいか?
559:イラストに騙された名無しさん
10/05/22 23:44:26 OQPB0iQy
読みたいね。
560:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 02:34:35 9M/FH/Dz
代償として1回1億ディラ払う必要があって首が回らなくなるんだろう
561:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 08:24:31 l9lpTPUq
代償が金ならちと読んでみたいな
主人公はいつも金欠 ヒロインを奴隷屋に売り飛ばし
借金をいつも踏み倒す
ごくど~君まんゆう期の別バージョンだな
562:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 22:00:39 eWzhPN6K
というか、召喚に莫大な金がかかる魔神を使役していた
貧乏魔法使いの話をどっかで読んだような…w
563:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 22:16:07 ER8ragAT
不思議だな、俺もその話知ってる気がする。
564:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 22:19:11 fAVSo8CR
エリオンか
吉村夜も10年以上作家やってるわけだから
読者もかなり入れ替わっているのかも
565:イラストに騙された名無しさん
10/05/23 22:23:22 ER8ragAT
そんな俺は魔魚戦記の続きを未だに待ち続けるおっさんです。
566:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 03:31:42 3zS/iFNw
魔魚はせめてドラマガに載った短編を文庫にまとめて・・・
莫大な金で思ったんだが
RPG W(・∀・)RLDだとモンスター倒せばいくらでも金が手に入るんだよな?
末期MMOみたいなインフレ起きないのかねあの世界
567:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 03:35:08 WtJquCcP
同じく、短編の文庫化希望
魔王様がインフレ防止に街を焼き払ってるではありませんか
568:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 08:25:04 QAAigsvE
>>566
ツンデレDQNが巻き上げることでバランスがとれてるとか。
569:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 09:24:04 Q39nVBun
モンスターが持ってる金がどこから来てるか、だね
冒険者とかから奪った金なら有限だし
モンスターの通貨とかならほぼ無制限でインフレするだろうけど
鋳潰して何らかの材料になるものなら
インフレにはならんよね
猛烈に稼いだらその分価値が下がるからデフレになる
570:イラストに騙された名無しさん
10/05/24 12:08:15 Id07ElPJ
創造主たる神に捧げると消滅するとか
571:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 22:37:32 cOVyjoVR
カラーページよく見たらスジ見えてないかい?
572:イラストに騙された名無しさん
10/05/26 23:01:41 rHmLCX3P
確認したら姉の方の食い込み具合がヤバくてワラタw
ああいう服?に名前採用された女神さまはどう感じてるのかなぁ
573:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 00:06:37 hwLMncFN
レヴィアのマンスジは発売したての頃に話題に振られて
あっさりヌルーされてたんだがw
六巻が七月に発売で、しかも同じ月に発売されるDMに
コミック版掲載か。
七月はろーぷれ祭りだな。
574:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 00:15:57 CRXA/wIY
>>572
そういう目で見られる事に対する拒否反応が防御力となって表れているのです
575:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 00:18:27 t/RGBrAb
何故かシェラハ様みたいなのが思い浮かんだ
ロマサガはWSが最高傑作ですよ?
576:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 00:50:21 VqNrNHvX
ロープレのシステムがサガ系だったら今よりもっと格差社会になりそうだな
主要キャラの力関係も色々変わりそうだ
577:イラストに騙された名無しさん
10/05/27 13:39:46 9qqBrO4l
コミック版掲載か..だんだんアニメ化の現実味が出てきたな
578:イラストに騙された名無しさん
10/05/31 22:44:55 hsqiq6p0
新女神転生買ってきたよ~
今から期待して読むよ~
579:イラストに騙された名無しさん
10/06/01 09:46:20 tAXcRMsI
アニメ化されてもどうせ見る時間無いから
俺的には刊行ペースが変わらなければいいや
アニメ化すると刊行がストップするってのは
前例がいくつもあるからなぁ
580:イラストに騙された名無しさん
10/06/01 19:34:48 GRmeM9Is
マハラギオンだっけそれとも
ねずみ講だっけ
581:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 18:01:34 nqQVrDFI
作者の日記によると編集側の都合で刊行ペース落ちるようだな
582:イラストに騙された名無しさん
10/06/02 23:18:30 jKj0g/6n
作者の日記より転載
>5月27日
>ろーぷれの、以降の刊行スケジュールは、
>7巻12月、8巻2010年4月、9巻8月、10巻12月
5巻4月(1月に脱稿)6巻7月で、
7巻は10月予定が都合で延期ねぇ
8巻もストーリーは出来てるっぽいね
富士見で一年以上後まで予定が埋まってるとか
どんだけ安定して売れてるんだろうw
583:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 08:43:44 Ro+GgI0W
10巻まで話が続いてることにびっくりだわw
あと2011年じゃないかと
584:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 09:04:38 LBq1iKjJ
2011年、確かにそうだ
気がつかんかったなぁ
そのままコピペしたから俺のミスじゃないぞw
585:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 09:49:04 YksZ9PFk
最長記録になるのか。
586:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 14:03:11 gjHGRW07
巻数明記してるのはきっと途中で邪神倒して、まだあと何巻かあると油断してた読者をビックリさせるためだな
残りの巻は現実に戻ったユーゴたちの特にイベントもない日常生活
587:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 23:54:04 ZMbOLZlF
6巻の内容出てたが、女性陣だけで戦うって、村娘パワーアップしたりするのか?
588:イラストに騙された名無しさん
10/06/03 23:58:16 CdfcFTnR
普段女性陣の活躍の機会が少ないから
今回は見せ場を与えようという思惑が見え見えの巻だな・・・
589:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 00:07:36 PRI/9z5i
>>587
レベル上がって技も一応覚えてるから全くの足手まといではないな
エルも高レベルだし魔神とか教団とかに当たらなければどうにでもなるんじゃない
590:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 09:47:39 +3kre5/+
お待たせのクラスチェンジネタじゃないかな
ラスト・・・12巻ぐらい?に向けて折り返しにはいるとか
591:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 09:56:44 fakEBfLU
レベルの低いエターナル組だけで、どう戦うのかはけっこう見もの
ゲーム知識がないから、作戦もユーゴたちとは違う発想になりそうだし
592:イラストに騙された名無しさん
10/06/04 19:49:49 +3kre5/+
キャスターでソロ旅出来るエルがいるから
普通ピンチにはならない…はずだけど
村娘共がどう動くか次第やなぁ
ところで質問
ショウはエルに本気だと思う?
相手は電子データかも知れないのに本気になるタイプかな
ちょっとしたアバンチュールくらいのイメージだったりしないのかな?
593:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 00:04:32 M1W6etrt
俺は本気だと思うな。
ユーゴと違ってショウのほうはエターナルの住人を
「電子データかもしれない」って考えは無さそうだし。
リアルでもエターナルに来てからでも、ようやく「いい雰囲気」になるまでこぎつけた
初の彼女なんだから、本気にならないほうがおかしい。
ただ、ショウの場合、思考がギャルゲ・エロゲ脳になってそうだから怖いんだよなw
今はエルしか相手がいないからいいが(村娘二人はユーゴにぞっこんだし)
他の女性キャラが出てきた時に、ナチュラルに二股・三股・ハーレムルート目指して
突進していきそうでw
594:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 03:37:27 WC4Ozj52
女性陣だけで戦うって……おいおい、前衛が妹かよ。死ぬぞ
595:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 07:24:57 PJ5UK/yd
>>579
お前はラノベ読む時間よりもアニメ見る時間のほうが長いのかよwww
596:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 09:20:35 NY0sEK3m
>>595
普通長いだろ。
597:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 12:33:23 DlhpS5O+
妹とか村娘とか、ちゃんと名前で呼んでやれよお前らw
598:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 12:55:09 m2Vn+6rS
名前書かれても、どっちだっけ?となる
599:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 16:20:15 jruPljCh
>>592
俺も本気と思う。
奴は相手が実は電子データだろうが、表面上実際の人間と変わらないなら愛せる奴だw
メイドロボが発売されたらそれを愛せる。間違いないwww
でもハーレムルート目指しかねんのは593に同意w
600:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 19:21:44 +vWNPuBO
ショウが初めてのお付き合いを遊び感覚でこなせる奴だったら、
それはそれで尊敬する。
601:イラストに騙された名無しさん
10/06/05 22:05:51 7ESui6kF
>>592
電子データの嫁にこそ本気になるタイプじゃね?
602:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 17:27:01 c6e+XITt
>>593
作中で面白ければ現実かどうかは関係ないって言ってるし本気じゃね?
ハーレムルートとか確かに目指しそうではあるがw
そういや花売りの少女に大金(少女にしては)を払うというフラグっぽいものあったなぁ
603:イラストに騙された名無しさん
10/06/06 23:54:37 RiS1O0Ge
>>602
最後の一行だけ聞くと、非常に犯罪の臭いが強いな
604:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 08:27:12 MeMp4Doz
そのときショウは心神喪失状態だったから大丈夫。
605:イラストに騙された名無しさん
10/06/07 21:16:58 qn0u4ve+
> 花売りの少女に大金(少女にしては)を払う
> そのときショウは心神喪失状態だった
ますます犯z(ry
606:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 05:36:39 gSQN8Uis
金払ったら犯罪じゃないじゃん
607:イラストに騙された名無しさん
10/06/10 22:04:12 18RIefZ+
そのりくつはただしい
いやまあ、要するに「そういう言い方すると買春っぽいなあのメガネ!」ってことだろ
ネタ解説言わせんなよ、恥ずかしい
608:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 05:34:03 q37zUFcK
少女買春が罪なのは現代の地球の先進国であって、
あの世界で違法かどうか分からん。
609:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 09:15:29 RoFi4bX3
織田信長は12歳で成人、14歳で13歳と結婚だし
(現在の年齢に換算、数えだと+1歳)
ロミオとジュリエットは17歳と13歳のカップル
時代によって違うんだからRPG世界なんてわけわからん
人間種族が現実と同じ成長だとしても
年齢の数え方(一年が400日だったら?)、
エルフなんて成人が200歳でもおかしくはない
成長の仕方一つでも20年前と今の日本だと身長の伸びも云々
610:イラストに騙された名無しさん
10/06/11 20:52:55 dwpMDTOE
エルは15って言ってたよ
無茶苦茶長寿なやつで200なんだっけ?
611:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 02:13:51 Zu0lh6nm
平均が200で長生きだと300超じゃなかったか?
他作品と比べると結構短命に感じるね
612:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 14:09:58 ln2NkD2a
上は不老不死から下は人間並みまで。
作品によってエルフの寿命は結構幅広い。
でも「人間より短命なエルフ」は見たことがない不思議w
613:イラストに騙された名無しさん
10/06/12 23:30:12 C+gbVm3u
元々エルフは高等な種族のイメージがあるしな。
人間並みの寿命のエルフはWIZしか知らないけどあれはシステムの都合だろうし。
614:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 03:34:53 YP7cPoRT
姉の方は、幼い頃から神官修行続けて来てたんだし何らかのボーナスがあっても良いと思う。
妹ェ~
615:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 07:44:24 EAKkK4Xk
>>614
いや、妹も雑魚倒してたんじゃなかったっけ?
616:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 08:38:08 kX/cI5LD
例えば、お前が毎日近所の野良犬をいじめてたとして、
何らかのボーナスがつくんだろうか?
617:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 09:21:28 KkgS+tfu
【練習相手になりません】をどれだけ倒しても経験値は増えない。
618:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 11:30:43 Oj5Sq3T1
つか、修行や雑魚倒した成果が、Lv1からのランクアップだったんじゃね?
619:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 11:44:47 jJzA1i1/
姉の技能には弁論が入らないとおかしいくらい弁論が上手いよな
620:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 11:46:13 KnWPLvF0
神官になるため真面目に勉強・修行してたはずだからな。
妹はアレだったけど。
621:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 11:53:24 G05x8Aw1
妹談、経験値
ジャイアントアント 50
ウサギ 2
シカ 4
メガネ談
必要経験値、指数関数的に増加
PT時、戦闘貢献度やLV差を勘案して経験値配分
低LV狩って基本経験値から減点or0のシステムかは不明
622:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 13:11:14 Glv22N62
あのー、魔魚戦記の収録されてない短編を読むには、ドラマガのバックナンバーを漁るしかないのでしょうか?
どこかに掲載年月の表なんかないですかね?
623:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 16:45:26 1d/U1715
キモ
624:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 18:15:14 xm1foTmu
>>622
何年何月かは覚えてないが、ドラマガ本誌ではなく
増刊のバトルロイヤルだったのは覚えている
たぶん捨ててしまったので正確なところは分からんが
625:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 20:21:40 FO75hiMD
>>624
あれ、そうだっけ……?
レストが牛に抱きついて目を潤ませてて、それを見たハーウィンがぎょっとしてる、みたいな挿絵が載ってたやつじゃねーの?
それだったらドラマガ本誌だったが。バトルロイヤルの方にもなんか載ってたのかね。
どうでもいいが、ドラマガが隔月になってたことをつい最近知ってなんか時代を感じてしまった。
626:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 21:05:40 xm1foTmu
>>625
あれ、俺の知ってるやつと違う?クリスマスにレストへの贈り物で
悩んでるハーウィンが、流星雨をプレゼントしたら喜ばれるぜ!と言われて
その通りにしたらあわや大惨事で大目玉を食らう話だった。
627:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 21:38:18 FO75hiMD
>>626
違う……のかな? 話の内容まではほとんど覚えてないんだよな、俺……
ハーウィンがビルを「兄上」って読んでたりレストが女王になってたりとかって
設定が本編と少し違ってたのはなんか覚えてるけど。
628:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 21:44:11 qpKqtfD6
俺が読んだのはスキー場で遭難してダイヤモンド燃やす話だけだな。
イラストはあらいずみるい。
629:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 21:57:47 T74eIPa9
牧場の話好きだったな
未収録分集めて一冊出して欲しい
630:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:09:11 YP7cPoRT
姉の方は神官にクラスチェンジした時に、長期クエスト達成ということで大ボーナスが入ってもおかしくないな。
家伝の呪文とかもあるかもしれん。
631:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:16:46 tTDGJInn
何その妄想?w
632:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:18:01 qpKqtfD6
>>630
神降しができるって英雄レベルのスキルだぞ。もう十分じゃね。
633:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:24:34 FO75hiMD
そういや、彼らのレベルは経験値さえ積めば再現なしに上昇するもんなのかな。
ユーゴたちからすればまだまだのレベルだけど、その内エルぐらいにはなるんだろうか。
634:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:50:04 qpKqtfD6
ランスシリーズだと英雄以外の限界レベルは低かったな。
635:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 22:58:12 xALC6b0s
システム的に身の丈に合った経験値しか入らないから一生かけても50がいいとこかもなー
低レベルで強敵は倒せないし、かと言って集団で倒しても活躍に応じてしか評価されないし
636:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 23:16:41 T74eIPa9
>>632
あれはスキルなのか?
RPG的に言えばイベントだと思うのだが
ムービーとか挿入される感じのw
ちょっと気になったんだけど、あの「エッチな下着」は洗濯どうしてるんだろ?
637:イラストに騙された名無しさん
10/06/13 23:22:02 XpvVOc26
>>630
ヴォイドの封印/解放の呪文があるだろ。
>家伝の呪文
638:イラストに騙された名無しさん
10/06/14 00:45:52 2w3hvNai
即死呪文使うモンスターがうじゃうじゃいる洞窟管理してるんだから、それ対策の呪文がなかったらアホ過ぎる一族だし、そういう家伝呪文もあるかもな。
親父さんは、レベルが足りないので神官にクラスチェンジ出来て無くて覚えられなかった設定。
639:イラストに騙された名無しさん
10/06/14 09:30:33 kxcVjC2e
昔はあったとしても
口伝で失ってるかも知れんよw
640:イラストに騙された名無しさん
10/06/14 11:34:33 2w3hvNai
まぁ、確かにそうだよな。
あったとしたら、親父さんが使えなかったのが不自然だし。
641:イラストに騙された名無しさん
10/06/14 20:27:37 FfhHMgyC
え?
この役に立たない祝詞そういう用途だったんですか!?
642:イラストに騙された名無しさん
10/06/16 04:09:15 iWC4g5FC
図書館で児童書のとこにメルティの冒険があったんで読んでしまった。
ああメルティかわいいよメルティ。筋肉系ヒロインに萌えるわ。
643:イラストに騙された名無しさん
10/06/17 00:46:08 UrXE9/Fo
姉妹の親父って神官だったんだよね。
つまりレベル15以上。
なのに救出作戦に参加しなかったとか……
644:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 03:16:41 zkL2SCtp
きっとユーゴに出番をくれたんだよ!
ほら、あのまま終わったらカッコ悪すぎだし
あと、対即死属性を付与する呪文とかこっそり使ってたかもよ。
犠牲者ゼロは親父さんのおかげでしたとか。
645:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 04:04:48 NBhcBGSZ
親父さんにも弱音を吐ける相手がいれば…
646:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 08:43:46 I/Vq2EUM
悩んでたのかよw
647:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 16:26:56 QU+u/8cL
>>643
実は神官でもジョブは村人かもしれんw
648:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 18:16:31 uPhD8GCt
ステータス不足でろくにスキル習得してなかったとかw
「即死防御魔法は確かに存在します・・・神官LV30以上INTとWIZの合計が300↑でないと習得できませんが」
あの世界観で対即死なんて高級なスキルが田舎の一神官に使えるとも思えなかったり
649:イラストに騙された名無しさん
10/06/18 20:29:06 trT7tgTh
RPG読んだ、面白かったけど‥‥設定からどうしても、あの、クソゲー戦記ドラゴンサーガを思い出してしまふ
キャラの姿が、渡辺電気(株)で再生されてしまうアラサーババアです
650:イラストに騙された名無しさん
10/06/19 06:06:59 W5sWdavC
家伝の呪文は難しいけど、風神ファドラの神官だけが使える呪文はありそう。
そして風神ファドラの神官が少な過ぎて、実質的には家伝の呪文になってしまっているとか
651:イラストに騙された名無しさん
10/06/20 09:03:46 bHcgoR0a
親父さん「ファドラの神殿?そんなものはありませんよ。村の教会が総本部です」
マイナー宗教過ぎる……
652:イラストに騙された名無しさん
10/06/20 21:03:28 P7ic2jJb
で・・・最新刊はいつ出るの?
653:イラストに騙された名無しさん
10/06/20 23:42:20 G+fUnErL
魔魚の新刊はもう出ないんだよ・・・え?違う?
ろーぷれなら7月だったような
Class村娘ってあったけど他の一般人はどんなのになってるんだろ?
パン屋LV40とか無駄に凄い人とかも居るのだろうか
654:イラストに騙された名無しさん
10/06/21 20:36:59 4I+mQb76
なんか陶芸家lv72とか脳裏に浮かんだ
655:イラストに騙された名無しさん
10/06/21 21:15:19 li9GnmC6
それは流石に歴史に残るレベルではなかろーか
656:イラストに騙された名無しさん
10/06/21 22:41:19 j0U0aTx1
>>651
ファラドの封印を未だに破れないヴォイドって一体・・・
657:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 00:16:16 pVj2AsyT
「ヴォイドなど、我ら七柱の魔神の中で一番の小物」
とか、後々誰かに言われるんじゃないかw
その理屈で言うと多分グモンが下から二番目。
658:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 00:48:44 9NWhhzVa
既に言われてるから。
>「ヴォイドなど、我ら七柱の魔神の中で一番の小物」
グモンは強力な方らしいけど。
659:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 03:01:50 GPmVV2Ys
ドラゴンや副団長とかを含めたパーティーなら、現時点で勝てそうな気がしてきた。
だってたった二人の時でも体力五分の一削れたんだぜ
660:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 03:03:52 n4fYix7K
ヴォイドさんは弱くないよ!きっとサポートタイプなだけなんだよ!
広範囲の麻痺・毒・恐怖・混乱・睡眠・攻撃低下・防御低下・抵抗低下・即死とかしてくるんだよ!
661:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 03:42:28 cpQZpRUM
>>656>>658
変なところでつじつまあってるよなw
>>660
単体攻撃力はグモンよりすごかった
662:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 04:12:31 FpGzumux
>>659
>>660の言うような特殊能力がない限り勝てるだろうね。
つーか旅に出る前に倒しておくべきだったと思う。
663:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 11:06:08 ccK4V32L
ライブアライブのストレイボウネタって作中ででてきたことあるっけ?
1巻でそうなるかなーって思ったんだけどエルがくっつきそうだしそっち方面に展開するのはなさげだな
664:イラストに騙された名無しさん
10/06/22 23:31:47 OG3NKoT3
出航する前にヴォイド倒しに戻るべきだったな
665:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 00:05:40 9NWhhzVa
下手に魔神の封印解くと教団の計画を進めることになるかもしれないから放置が正解だろ。
666:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 02:33:08 ZunEyJQl
>>664
グモンと違って、ヴォイドがいるのは洞窟だから、グモン戦の時よりも
少ない人数で戦うことになるし、洞窟の広さにもよるがグモン戦の時の戦法は
おそらく使えないので、倒すのは無理じゃね?ヴォイドだってまだ特殊能力
持ってる可能性あるしな。まあ、ガルガンシア王とかに金だしてもらって
ヴァイオン単体でぶつければわからんけどw
667:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 05:06:43 evQwCw7A
魔神なのに、ツンデレドラゴンより弱そうなのが悲しい……
いや、流石にそこまでは無いか。
668:イラストに騙された名無しさん
10/06/23 09:18:43 cwk2iELj
ツンデレドキュソは闇ドラゴンだから即死耐性もありそうだな
ヴォイド様にゃちと荷が重そう
669:イラストに騙された名無しさん
10/06/24 00:34:57 w/P/Pbyo
グモン撃破作戦、ヴォイドの攻撃力が相手だと無双される気がしてきた
ユーゴが一撃で瀕死って、モブはゴミのように死んでいっちゃう
670:イラストに騙された名無しさん
10/06/24 20:40:11 Gjt4aZ3h
いやゴーテスナイトは防御が低いし、その時ユーゴは防具装備してなかったしわからんだろ。
671:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 02:44:02 bc4Q7+Yz
1撃で学ラン&エンチャント前のユーゴの3/4を削る
1撃でジローが倒れる、コンマギリギリで生還
後者を見ると大したこと無い様に見える不思議
672:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 03:08:40 unq1MB2b
鎧系装備しないのは絵師への配慮かね?
しかしずっと学生服だけどよく破れたりしてないよな
蟻の酸喰らってる時点でボロボロになってないとおかしいと思うのだが
673:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 05:40:33 Dj9JWa/9
>>672
防具破損のシステムが無いんじゃないか?
そこらの建築物を攻撃したら、【Immortal Object】とか表示が出たりしてなw
674:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 07:30:48 UQGZ8QYs
まあ絵師への配慮だろうなw
そしてイラストが出なかった当時のジローは固い鎧に身を包んでいた可能性も…
675:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 08:56:25 tlNSGWd8
キャスターだからペラペラだとは思うけど
魔法的な防御がどんだけあったかは解らん
676:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 09:29:54 cBQcYMZX
ガチ前衛職っぽいゴーテスナイトがなんで紙防御なんだろ
677:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 09:41:58 jzbXUSfC
攻撃特化職だからだろ。
世界樹のブシドーとかショーグンみたいなもんだろ。
678:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 12:24:49 unq1MB2b
>>673
そっかシステム的に存在しないのかw
>>676
本来は壁役を置いて使うのが前提なんじゃね?
防御特化職でダメージを肩代わりしながら大ダメージを狙うとかで
679:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 12:46:22 v8V8ahNn
……寿司トラップ……
また、ユーゴsage展開ですか……
そうですか……
読者は、望んでいないんだけどなぁ……
680:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 13:10:19 id9KL4tl
なんでそんなネガティブなん
魔法使い二人→楽観視して罠に引っ掛かる
ユーゴ→ふたりを諫めようとして間に合わなくて巻き添え
のほうが可能性高くないか今までの流れ的に
681:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 13:36:47 v8V8ahNn
>>680
だって最近のユーゴヘタレ化させられている気がするし、富士見にはレギオスの前科があるじゃん。
とりあえず寿司トラップからユーゴが活躍するイメージが湧かない。
682:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 14:23:32 BOhknj+X
>>681
ユーゴがヘタレ化って…
グレイテストシングにゴーデスエンブレムを外したことに責任感じてたくらい
じゃん。実際その寿司トラップとやらがどういうものかわからないうちは
なんとも言えないな。
683:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 14:43:08 LZ6Dpfvt
今回日本の食事が懐かしいとかいってたから、そこら辺から罠に掛かるんだろうな。
魔法の効かない状態異常になる・・・ゲリピー?
684:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 19:10:21 jzbXUSfC
ヘタレ化したとは思わないが、四巻五巻ユーゴの活躍が控えめだから六巻では大活躍して欲しいとは思うな。
685:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 19:24:45 HFNrz7AC
グモンを追い詰めるのはあくまで数の力で、ユーゴは横やりを防ぐ役という展開は、
いつも人をまとめることの大切さを説いている作品として、筋が通った展開だったと思うけどな。
あの年で、嫌いなやつを簡単に排除してたら組織が成り立たないって知ってるユーゴって何者。
686:イラストに騙された名無しさん
10/06/25 20:04:36 jzbXUSfC
俺も四巻のあの展開は好きだけど、連続で主人公が活躍しないのはいただけないって話。
三巻までが無双状態だったからなおさら。
そこら辺がユーゴの魂の力の性質なのかもな。
>あの年で、嫌いなやつを簡単に排除してたら組織が成り立たないって知ってるユーゴって何者。
687:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 00:39:31 HFK5sosf
5巻はともかく4巻は活躍してるじゃないか
ダイスもグモンもユーゴが倒してるし要なのは間違いないし
一人で勝たなきゃ無双じゃないってか
688:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 01:01:55 GAmJLaiI
>一人で勝たなきゃ無双じゃないってか
普通にそうじゃないの?
四巻は活躍はしたけど無双はしてない感じ。
689:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 02:02:01 HFK5sosf
それだったらよその話だが火風なんかも最初からアレス無双なんかじゃないと思うんだけどな
よくわからん
4巻と3巻までとはユーゴの活躍そんなに違うか?
ショウのフラグ展開があっただけじゃね
今までだって助け借りてたし最後はユーゴの機転と必殺技で決めるのはどれも同じだと思うんだが
2巻なんてダイス達に勝ってないし
690:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 10:13:58 GAmJLaiI
よその話は知らんが、要するに巻を追うごとにユーゴの活躍度が下がってる感じがするのを何とかして欲しいって話だ。
しかし、二巻は明らかに勝ってるだろ。相手はユーゴの策で敗走だし、本命の魔神復活は潰したし。
691:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 13:47:24 HFK5sosf
>>690
いやユーゴ一人で勝ってないって話
何かそこを気にする人がいるらしいので
692:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 14:55:21 z5qZAAhM
とにかくユーゴが活躍する話が読めさえすれば良い。
そういうのが苦手な人はもう脱落してるだろ
693:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 15:50:19 sbRCQAAY
超高レベルのゴーデスナイト様に、2倍の命中回避に15倍程度の攻撃力とか各種高位補助満載だからな
バンバン活躍していただきたい
694:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 23:16:15 iS6gFT7p
まぁ、パーティーメンバーが増えてけば一人辺りの出番は減るわな
新規に加わったメンバーが空気じゃ意味ないし
695:イラストに騙された名無しさん
10/06/26 23:47:08 6bBeMItL
>>692
この流れの中でいったい何をどうしたらそういう結論に行きつくんだ
696:イラストに騙された名無しさん
10/06/27 12:48:41 g6Ex7TBJ
俺TUEEEが読みたい人はもう脱落してるだろ。最初からそういう話でもなかったし。
697:イラストに騙された名無しさん
10/06/27 13:09:18 7rNbrd1j
まあ主人公がパンチングマシンで100とか普通に出せそうな謙虚なナイトだしな
勘違いすることも稀によくある
698:イラストに騙された名無しさん
10/06/27 13:17:11 dPPYNuJY
ユーゴのいないPTに未来はにぃ;;
699:イラストに騙された名無しさん
10/06/27 21:31:12 +xkG847/
モノケロスの魔杖は穿つがそんな感じだったな。
700:イラストに騙された名無しさん
10/06/28 08:38:54 lUNR9j5p
>>697
パンチングマシンで100って普通じゃね?
機械の設定とかで全然違うんだっけ?
701:イラストに騙された名無しさん
10/06/28 13:33:25 4tHalmtM
>>700
ネタにマジレスに対してマジレスを返してみる
成人男子のパンチ力は平均100~150くらいらしい、プロボクサー(ヘビー級)で300くらいだとか
パンチングマシンは機種によってもかなり違うし、同じ機種でも殴り方でかなりの変化がある
ゲーセンのパンチングマシン「ソニックブラストマン」(私のパンチを受けてみろ!の台詞で有名)で高校の頃結構遊んだが、立ち位置や打点で50位は誤差が余裕で発生したり
村娘(LV17)でSTR83だから一般人はSTR50くらいと仮定するとユーゴは20倍以上の値が出そうな気がするな
2tくらい?
702:イラストに騙された名無しさん
10/06/28 14:33:05 CwrNbDGO
マジレス返しする前にいちおうネタも説明してやろうよ・・・
URLリンク(www.geocities.jp)
703:700
10/06/28 23:34:30 oKVCgJcO
謙虚なナイトはブロントさんか、懐かしいな
パンチングマシーンで100ってほうも関係あり?
だとしたらねた振りをガン無視してしまったことになる
非常にスマンかった
704:イラストに騙された名無しさん
10/06/29 14:18:39 uZOGNHew
どこでも身内ネタが通じると思ってるネトゲ脳なヤツがおかしいだけだ
謝ることも無い
705:イラストに騙された名無しさん
10/06/30 00:01:27 YpcTgQF3
妙に血圧高いけどどうしたの
まあ通じないネタ振ってミスるのは自業自得だけどさ
706:イラストに騙された名無しさん
10/07/06 18:33:39 qeSiOkqP
2chはネタ分からない情弱が恥かくとこだと思ってたが、最近開き直ってる奴をよく見るな
そういや半年ROMれとか死語だなもはや
寿司トラップは、ここらで女キャラの存在意義示しておきたいんだなと。ちょっと露骨すぎるなw
ショウを万能魔法使いにしたのは失敗だった希ガス
707:イラストに騙された名無しさん
10/07/06 18:59:19 vhIFY3ju
万能って、高LV赤魔道士なだけで
ドラクエの賢者じゃなさそうだが
簡単に言うと最上位魔法は取得出来無いっしょ
あと寿司トラップって何よ
知らんからググったら、このスレばっかじゃん
ハニトラの親戚?
708:イラストに騙された名無しさん
10/07/06 20:27:45 S74jNaF2
よくわからんが、どっかの予告で寿司でユーゴ&ショウがtくぁ胃腸崩すんじゃない?
あとラムダもか
ショウは賢者でいいと思うよ
DQ3の賢者も最上位(ギガデイン&ベホマズン)習得できないし
709:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 01:24:52 yNJTTCQt
>>708
ギガデインもベホマズンも勇者魔法じゃん
僧侶&魔法使いの最上位まで使えるでしょ>賢者
召喚の上位は使えないし、
エロフとか村娘(姉)みたいに信仰があるとは思えないから
コールゴッドとか各属性の最上位は使え無そう
710:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 10:15:30 McQTTNE4
>>709
神が出てくるのは魔法とかじゃなくてイベントみたいなもんだろ。
最上位の魔法が使えないのは四巻あとがきで言われてたけどさ。
711:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 16:06:53 9QVRf7Wf
あの世界の魔法は何段階あるんだろ?
基礎・初級・中級・上級・最上級の五段階くらいのイメージなんだけど
・転職前の村娘とかでも使える基礎
・魔法職になって覚える初級中級
・上級職で上級と最上級
という感じで
眼鏡は上級全て習得可能だけど最上級は無理かな
712:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 16:13:47 Ocf1buHZ
>>711
多分そう。
こうしてみると眼鏡って本当に器用貧乏なんだな
713:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 16:17:12 I29y6Um4
でも専門職のエルフが驚くくらいの魔法が使えるんだから、使えないのは伝説の英雄レベルの魔法だけだろ。
714:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 16:25:40 McQTTNE4
驚いたのはゴッドブレスだから補助系の魔法は最上位まで使えるのかもしれないな。
715:イラストに騙された名無しさん
10/07/08 20:40:45 dzwl8adk
魔法習得にはたしか専門書をよむって条件があった気がする
ゴッドブレスとか、たしか非常に入手困難だって最初のほうで言ってた
エルフが驚いたのはその(入手に対しての)難易度じゃねーの?
716:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 01:15:52 HBsF3EY3
最上位ってレベル上がれば覚えるとかじゃなくて
何らかのイベントクリアで覚えられるもんなのかもな
717:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 02:04:08 sbN6WPpf
作中で明言されている範囲だと
・レベルでの自動取得は無し、対応するアイテムが必要(魔術書等)
・スキル取得にはレベル、ステータス、クラスによる制限がある
・高スキルアイテムは店売りが無く、敵ドロップが基本
・クラスチェンジはクエストあり
こんなもんかな
ゴーデスエンブレムはクラスチェンジと同時に自動取得する固定スキルかな?このシステムだと
もしくは専用クエストクリアで習得か
敵がドロップするとは思えないし
718:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 05:09:38 MMda8oAc
中級ちょっとその前に
719:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 09:35:33 35OgM1zt
>>715
なら専門職の最上位魔法はさらに入手難度が高そうだけど。レベル制限も。
それこそ使えるのは歴史上数人レベルじゃないのか。
720:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 09:52:29 4oUak3yO
専門職の最上位ってのは
需要が少ないから逆に入手しやすいかもね
ゲームだとボスのごみレア扱いとか
俺は剣が欲しいんだよ!っての
721:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 09:54:53 35OgM1zt
あの世界だとボスクラスと渡り合えるようなのは「英雄」だろ。
ガイア組くらいしか入手できないんじゃね。
722:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 10:23:54 doPfhE2I
クイーンアントみたいな比較的弱いボスだって居るだろ。
それにエルフの中に最上位っぽい回復魔法のペリアナイアレインを覚えてる奴はそれなりに居るみたいだし。
723:イラストに騙された名無しさん
10/07/09 12:07:14 QHp5sKTD
>>718
逆にね
魔法の強弱と入手難度は正比例してないのかね
アーク2の炎の剣よりエッジの方が簡単入手で強いみたいな感じで
724:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:23:49 yBhhR/Vq
>>722
確かにペリアナイアレインは水神ぺリアナイアの信仰者にしか使えないっぽいよな
最上位かどうかわからないけど、ゴーデスエンブレムと同じような位置付けなんじゃないだろうか
725:イラストに騙された名無しさん
10/07/12 19:03:39 DTgiRozU
超マイナー神殿風神ファドラにも、最上級魔法は存在するのだろうか……
頑張れ姉
726:イラストに騙された名無しさん
10/07/13 13:28:56 3/h1E6MY
しかし超絶魔法習得されたらガイア出身の方々の立場がw
風神の最強魔法ってなんだろ?
やっぱ嵐とか竜巻とかになるのかね
便利系でフライトとかルーラの可能性もありかな
眼鏡が「知ってる限りは存在しない」とか言ってたのが実は伏線でしたとかで
727:イラストに騙された名無しさん
10/07/14 14:30:59 fH6AzHuU
神って地水火風光闇戦で7柱だっけ?
それぞれに対応した最上級職あるのか気になるね
まだゴーデスナイトしか明らかになってないけど
エルのパイロマンサーはもう一段くらいありそうな感じだよねレベル的に
728:イラストに騙された名無しさん
10/07/14 21:29:13 SqLtdcGr
>>726
姉が最強魔法習得してもMPの問題でせいぜい一発しか撃てないんじゃね
ステータスによって威力変わるだろうし
高いステータスで最強よりは1ランク落ちる魔法連発できるショウの有用性はさすがに落ちんよ
姉のステータスで最強攻撃魔法なんて覚えても対して意味ないしやはり便利魔法のがいいな
729:イラストに騙された名無しさん
10/07/14 23:01:06 TO8/4yde
これはメラゾ-マではない。
730:イラストに騙された名無しさん
10/07/15 00:59:42 59OTE/yM
ルーラだ
731:イラストに騙された名無しさん
10/07/15 01:23:22 A65xDVP/
ファドラは風と知の神だからパーティーメンバー全員のWIZが大幅上昇する補助魔法とかどうだろう。
732:イラストに騙された名無しさん
10/07/15 09:35:03 RsPEzvMu
それより王都であきらかに忘れられてる地の神について語ろうぜ!
733:イラストに騙された名無しさん
10/07/16 20:32:01 YXtNAFmk
横浜の虎で売ってないから、地元の本屋で買っちゃったよ。6巻。
『金なら一枚! 銀なら五枚!』かよw
734:イラストに騙された名無しさん
10/07/16 20:53:05 8cw88DWu
横浜はあ○い書店で売ってたな
金のユーゴと銀のユーゴ 貴方達姉妹は欲望に忠実ですねww
735:イラストに騙された名無しさん
10/07/17 00:07:01 LsbJmovn
ふと思ったんだが、リネ2だと60+40複数人いたとしても78キャラなら相当回避率が高く、グモン戦のダイス達アサシンPT潰せるし、ROだったら敵が複数人で回避率にペナがかかってすぐ死亡すると思うのだが・・・
2巻のフルバフ数PTの攻撃耐えたりけっこうおかしいし、たかが1kにも満たないHPでどうやって攻撃を耐えたりしているんだろうな・・・
他ゲーでもレベル差20以上あったらほぼ無双できるよなw
ってかそろそろエルのレベル1つくらいあがってもおかしくね?w
736:イラストに騙された名無しさん
10/07/17 00:11:11 PuiCKW+N
エルはショウに強烈に抱きついた
エルのエロのレベルが1UPした
737:イラストに騙された名無しさん
10/07/17 00:26:41 ijTAxaLV
>>735
実在のMMOを2つ挙げて「現実的におかしくないもの」と決め付けてる時点で
もはや考察もなにもあったもんじゃないぞ?
738:イラストに騙された名無しさん
10/07/17 00:34:10 KA/PyTeH
>>735
NINJYA軍団戦の時はヒールスクロールでかなりもってたから
個々のダメージは5~10くらいだったのではなかろうか?
村娘なら即死級なのでかばい続けなければいけなかったのが原因なんだろうな
普通なら回避で余裕だけど「かばう」コマンド選択中なので回避率0ですとかw
ダメ0がある世界なんだから回避型より防御型の方が有利そうだよね戦士職は
739:イラストに騙された名無しさん
10/07/17 15:34:16 B+Uu+rLg
防御偏重だと動きが鈍くなるだろうから雑魚には強いけど、
ある程度相手が強いと遅さのせいで押されるタイプになるんじゃないかな
突破力が無い代わりに危険度が低いから初心者とか集団防衛戦向けの感じで
740:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 00:25:04 EJXD790P
妹の姉に対する見下し方が酷ぇ
確かにヘタれてはいたけど……
内心ではそんなこと思ってるのかよ
741:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 00:33:43 Kjz18eF8
俺の記憶が確かならネタバレ解禁だよな?
と言っても中弛みの巻としか言いようがない
ユーゴはどんどん主人公から外れて行ってる良い所なしだな
ラムダはパーティの弱点を的確に見てる感じになってた
ショウはどんどん頼りがいが出てきてる予想と計画と言う点で
女3人は,,エル&ショウがベタベタしそ 姉妹は泥沼か?
後書きでユーゴ&姉妹が遊ばれてる位だもんな
とりあえず言える事は主人公ってどんどん退化してないか?
次の巻ではウメに振り回される気がしてならない
(国作りと言う点からするとショウ&エルのサービス巻になりそうだ)
742:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 00:43:29 hZyJYIiZ
前の巻でかなり嫌な予感がしてて、新刊での軌道修正に期待したんだけどこりゃダメだね
おっしゃるとおりユーゴと姉妹が駄目すぎて、当初この作品を面白く感じた要素が全部なくなっちゃった
これまでの貯金で読めた五巻と違って、六巻は貯金使い果たしてマイナスになったなあ……
次はもう買わなくていいや
743:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 00:54:03 Kjz18eF8
軌道修正と言うかユーゴが活躍するのは8巻からだろうな
次の巻がウメを首魁にした国作りだろ?
どうみてもユーゴ使えなさそうなんだもの姉妹は論外だし
活躍はユーゴの知識がどの位かによるけど今の状態だと内政はショウ&エル
軍事はラムダの活躍の場になりそうなんだよな
744:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 01:03:06 EJXD790P
>>743
姉は宗教施設関係で活躍出来ないだろうか……?
明らかにスキル『神の加護』を持ってるし、神降ろしとかやっちゃうかもよ
そして、妹が劣等感を感じて姉を敵視、さらに姉妹仲がドロドロに
まぁ、宗教の違いのせいでむしろ姉は邪魔かもしれんが
745:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 01:11:04 Kjz18eF8
>>744
そう言われると敵はアンデッドを使うから姉は宗教施設で活躍できるかも
それに対して妹は....過去のスキルがうさぎ狩りだもんな
つくづく妹って要らないキャラだな
746:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 02:58:39 RA01hA0f
>>743
さすがに政治まではやらんのでは
生活習慣・風俗に関する知識が全くないんだぜ
国作りは他の奴がやってユーゴ達は国取りに専念するんじゃないか
ウメを指導者にしてユーゴ達が前線で戦うんだろ
大将のウメは後方に引っ込んでるのがいいんだろうけど今までは人員不足でそれが出来なかったんだろうし
747:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 02:59:51 hY2uMp2t
今回の姉の「気づいてたんですか」も相当酷かったぞw
読んでてびっくりしたわw
マジでこの姉妹排除して今からでもリサポンをヒロインにしようって
748:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 03:40:23 RA01hA0f
てかあとがき見たらユーゴ達は部隊の育成に励むって書いてあったね
まあやっぱ内政とかやらないわな
戦闘能力とゲーム知識しか活かせんしな
749:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 11:48:04 EJXD790P
次に出て来る姫に期待したいけど、吉村先生って魅力的なヒロイン書けないからな……
姉妹はどっちも駄目だと思うけど、妹だけでも退場させてくれ
一番の活躍のシーンが姉を囮にする作戦って、どんだけ姉が嫌いなんだよ
750:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 11:52:47 uiSybNfk
あの妹勝手に人物像脳内で作って勝手に幻滅したり評価下げたりするからなぁ
そりゃユーゴもかっこつけたがるわ。
基本全肯定の分姉の方がまだマシかもな
751:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 15:18:38 r8GZkuxu
なんだ6巻はキモヲタとDQN(本来の意味で)大勝利の話なのか
5巻も斜め読んで積んだし6巻買わなくていいや
ネタバレスレにも投下されなくなるほど5巻でファン逃しちまったんだなぁ
752:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 17:07:30 3/kfWEHF
そもそも2chの30~40代がメインで読む本ではないしな
六冊目なのに2スレ目と言うのが物語ってる
まぁハーレム層&独占層が消えただけだろ 俺としてはすっきりする
敗北者は去れですなww
753:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 17:38:06 5FYfPC2p
>>752
2chでこの本のファン辞めた人達は4巻の時点で見限ってると思う
4巻の時点でNTRとか言ってた人達は買ってないだろうし
5巻が売れてないならともかく売れてるから2chの層と購買層は違うんだろな
754:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 19:02:43 cork1R3P
6巻のユーゴ ○「ドラゴンテイマー」 ×「ドラゴンティマー」
になってね? 後半のほうだけど
755:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:24:39 QB90Yf6L
キャラ紹介のステータス表示ではドラゴンマスターだけどね
次巻のプリンセスは、至高のツンデレDQNを助けた娘の子供or子孫かね
756:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:26:28 RA01hA0f
>>751
どっから一行目の結論になったのか本気でわからんぞw
757:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:31:17 S8Wglq7I
毎回バレ解禁になってからは、三割ほどが無自覚マイノリティによる
「こんなの俺の好きな展開じゃない!」という怨嗟の声でお送りしております
でも俺は好きではあるけど、なぜ右肩上がりなのかはさっぱりわからん
758:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:39:09 lifLEcqf
次巻ではババァがヒロインの1人としてユーゴのハーレムに参加するんだよ。
きっとそうだよ。
759:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:42:06 3C1UFw/h
ウメさんの魂の力を考えたら摂政?関白?相談役?としてかなり大きい国を作れそうだなw
それとユーゴ無双するのはいいが、ショウがついてるとはいえ範囲攻撃ないんだから、数の利を活かしてタンカー2ヒーラー6くらいのPTぶつけて足止めしたすきに他2PTくらいでショウ殺せよw
760:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 21:44:02 93tJDk3f
ビッグスとウェッジでくすっときて、こういう小ネタいいなって思ったが、お前らどうなの?
761:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 22:19:14 EJXD790P
そういえばワイズってエロ親父にとどめを指せば良かったのに
レベル33の戦士の経験値なら大幅レベルアップ出来たんじゃね?
姉の場合3レベルくらい
762:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 22:28:22 xpyTiS2P
(一応)メイン級のヒロインが、経験値のために降伏したヤツ虐殺したら流石に後戻り出来んわw
763:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 23:16:07 EJXD790P
>>762
エルが何気にモブキャラ虐殺してるから大丈夫だと思ったけど、流石に細かく描写するのはアウトか
764:イラストに騙された名無しさん
10/07/18 23:28:52 5FYfPC2p
モブキャラの殺人数のトップは一巻の忍者戦や4巻でダークエルフ突入やらで
1位 ショウ
2位 ユーゴ
3位 ラムダ
4位 エル
5位以下 姉妹
殺人の殿堂入り 大いなるDQN
765:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 00:37:19 yEZSr1wX
そういや、姉って殺人経験無しで綺麗なままなんだな
次の巻でも光魔法でアンデット相手に活躍するだけで、人相手の時は回復に専念しそうだし
妹はダークエルフ突入の時に剣を振り回してたから、わからんけど
766:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 00:49:40 VjMXLjp5
姉妹姉妹記載されてるから名前すら思い出せなくなりつつある
イシュラと誰だっけ?
姉は不殺しでこのまま続いて欲しいな 唯一の魅力が殺さずになってるし
767:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 01:02:55 AzLAi6LF
どこぞの桶狭間方式ならともかくさ・・・ユーゴを前に立たせて単体殲滅だと、時間掛かりすぎだろ
むしろショウメイン火力でぶっ飛ばしたほうが雑魚掃除出来ると思うがどうなんだ
サンダーストームだっけ、あれを2,3発打ち込むだけですむ
768:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 01:14:41 VjMXLjp5
>>767
剣士系は対単体に特化してる能力だからな ウメもそんな感じだが
集団戦になると魔術師が重宝されるのはRPGゲーの鉄則だし
攻守のバランスと言うのがあるけど集団戦闘になればなる程 剣士は使えなくなる
769:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 01:46:24 AzLAi6LF
>>768
やっぱりそうだよな
だが、この勇者の思考は
「優秀なエンチャントできるヒーラー」:ショウ
「魔術師」:エル
となってるから今回も不思議で不思議で・・・
770:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:04:00 pOc0n8TD
その思考になってない=範囲攻撃は大したことない
ってことじゃねーの?
全ての魔法が使える器用貧乏キャラってことなわけだし。
771:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:05:55 pOc0n8TD
ただ、雑魚皆殺しできない魔法職高lvってのがおかしいのは同意するけどw
恐らくそのためにわざわざ器用貧乏にしてあるんだと思うよ。
772:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:10:23 NRfMa/l0
>>767
殲滅戦じゃなくて大将を狙う戦い方だったはずだぞ。敵の士気が低いのを利用して
投降を促す戦法もとってたし、攻撃力が強い方が有利。
>>768-769
傷を負った敵がそのままで向かって来てくれるなら範囲攻撃の方が有利だが、
しとめ損ねた敵は攻撃の届かない後方に引っ込んで回復して出てこれるんだよ。
それに、ショウの攻撃が届くってことはショウにも敵の攻撃が届くってことだが。
773:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:16:02 8YA9kOB4
範囲中のザコを一撃でダウンという程ではない、かつ、次の詠唱時間に範囲外に逃げられ回復
という場合なら、多数に囲まれてる時はあまり意味が無いんじゃね
サンダーストーム級使えるのが2~3人居て同時にとかなら別だろうが
774:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:28:00 VjMXLjp5
>>772
ダイズの部下の高レベル忍者がショウのサンダーストームを筆頭に三つの呪文で
全滅したと言う事は
普通の戦士レベルでは一撃で死ぬ予感がするのだが
エルがLv35でHP189だし
相当高レベルの集団で無い限りは即死だぞ 逆にショウがHP408あるから
それを即死させる為には相当高レベルの集団を集めないと無理かと
775:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:39:52 NRfMa/l0
>>774
ニンジャは魔法防御とHPが低い上にユーゴの攻撃もけっこうもらってるぞ。
今回は味方で魔法攻撃できるのはショウだけだから、1回しのがれたら詠唱中に
後方に下がられて回復される。たぶん前線に立つのはLV20オーバーの
HP・防御重視の戦士系なので一撃で葬るのは無理。
あと城内の戦闘ではユーゴはエルに攻撃を指示してないというか再会した時点でMP枯渇。
776:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:52:14 NRfMa/l0
ユーゴは補助魔法で攻撃力を上げられるけど、魔法職は無理ってのもあるかもしれん。
777:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:55:36 VjMXLjp5
>>775
問題はその1回の攻撃に耐えられる兵士が集団で居るかだな?
基本この勇者側のパーティは一般人からするとドラゴンの集団が歩いてるレベルだぞ
日本人が高レベルで集団戦してくるならともかく
LV20で用心棒が出来る世界だし
LV35で宮廷魔道士になれて約LV40位で師団長らしいし
結局のところ普通の戦士なら魔法で瞬殺されそうな気する
まぁ城内の戦闘に関してはその通りだが これから先の集団戦となるとな
778:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 02:57:55 AzLAi6LF
耐え切れるからOKってのは回復>敵の火力だからできることで
紙装甲で突っ込んで耐えました!はどうみても結果論だろ
解呪だの弱体だの魔法飛んでてもしのぎ切ったのは運だろ
勇者補正だから耐えられるんです!って説ならどうしようもない
なによりショウの実力で20以上格下の敵に対してましなダメージが入らないなら
ショウは(ほかの奴も)永遠に攻撃魔法を使わないほうがいい、マジで
対mob戦では火力でも人間には効きませんと作者設定でもあるのか
779:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:01:13 pOc0n8TD
>>777
その辺のサンプルは忍者のハメとユーゴの対7000と今回の城内で説明されてると思うけど。
敵の立場に立ってみれば、ユーゴと戦うなんて愚策はしないだろうな>集団線
780:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:03:55 VjMXLjp5
俺が思うにユーゴにしろショウにしろあれだけ高LVなんだから
一般的な戦士とかならそこらの棒一本で無双できそうな気するのだが
一般的な村人なんてLV5でHP50とかだぞ
どうみても装備に頼ってるんだよなショウなんて武器なくても今回の城は
戦えるしな
781:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:06:42 NRfMa/l0
>>778
いや、ユーゴは高レベルだから十分壁勤まる耐久力だし。
あと敵兵はHP低めの弓兵ですら攻撃力4桁のユーゴの攻撃に耐える者がいる。
782:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:06:58 AzLAi6LF
>>779
集団で挑むなら弱みを用意する
今回、高みから見ているアークはなんで「回復(ショウ)を狙えー」と出来ないのだろうね
それだけでユーゴは防戦モードになる
回復役を潰すのも戦術だろうにそこが解らないから、この戦闘に納得できない
そう思わないか?
783:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:08:00 yEZSr1wX
ショウはMP残量が心許なかったから、サポートに徹したんじゃね?
HP回復アイテムはあってもMP回復アイテムは無いし
784:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:12:37 NRfMa/l0
>>782
最初に城の弓兵つぶした上に高台(城)から攻撃してたじゃないか。あとアークが戦ってるのは
ユーゴとショウだけじゃないぞ。
>>783
そういえば回復も巻物頼みっぽかったな。
785:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:15:18 VjMXLjp5
ユーゴは拳闘のスキル覚えた方がよさそうな気がする
一巻でもモンスター素手で倒せるけどいやだと言う表示あったけど
今回牢屋から逃げた後で 手かせがあっても十分な戦力になったと思うのだが
ショウに関しては杖なんて最初からなくても呪文唱えられるからMP次第だが
786:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:19:04 pOc0n8TD
>>782
ショウからユーゴが見えても、敵からショウを狙えるとは限らない
遠距離はつぶしたしな
787:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:19:16 AzLAi6LF
>>783
MP残量がないではなくて、温存してたらしい
そのへんはユーゴが戦闘最後で言ってる
あと、宝物庫のショウの台詞がそのまま後の展開を予言
(ユーゴ無双、護衛は召還デュラ)
788:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:20:43 AzLAi6LF
宝物、じゃなくて保管庫だ
なんにせよ、無双で〆てユーゴの活躍を見せたかったのさ
789:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:21:05 pOc0n8TD
ただ、まあ主人公たちが防具とか武器を揃えない言い訳が説得力が無いのはどうしようもないけどな。
スクロールとかマジックアイテムとか持てるだけ持てばいいのに、Hな水着買ってる場合かよwww
790:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:25:06 VjMXLjp5
>>789
そりゃあった方が良いけど武器に頼りすぎてもな
剣がないので戦えませんではシャレにならんぞ
791:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:27:48 yEZSr1wX
そろそろ姉にも武器を装備させてやろうぜ
あいつ手ぶらだろ
回復呪文に杖があっても無意味という設定が有るわけでもあるまいし。
792:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 03:28:51 nn7VDQfm
>>789
魔法使いは素手が基本みたいだから、武器はまああんなもんじゃね?
あとは防具を買ってヴォイドを倒しに(ry
793:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 07:36:20 RQmJh/ij
ウメさんが姫も兼任するんじゃないの
794:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 07:45:27 Kw0Iig+t
ラノベにゃよくあることだが
絵師が鎧描けないから防具はスルーさせてるんだろうね
ファンタジーにありがちな甲冑キャラも登場しないしな
795:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 13:53:43 uvtQqvEY
色々言われてるが、ハイレベルキャスター(ショウ)の範囲魔法で雑魚瞬殺したら
集団戦を魅力的に書けなくなるからなだけだろw
今の単体攻撃勇者が突撃して無双が魅力的とはとても言えんけど。
割り切って雑魚はキャスター無双で、ボスクラスvs勇者を盛り上げりゃ良いのに。
796:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 14:26:55 OrZFxU0I
>>795
一騎打ちの途中で弓矢が飛んでくるんだな。
797:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 17:35:20 VjMXLjp5
>>796
エルフの村のボス戦を例に取るとある一定以上のLVは矢ではクリティカル以外は
ダメージ受けないらすぃから
化物レベルと言われてるユーゴなら一般兵の矢なんてダメージ0じゃね?
798:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 17:41:08 yEZSr1wX
ユーゴは攻撃が異常に高いだけで防御は平凡
だから防具を用意しろと言いたい
799:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 18:31:35 YpfFBkI6
両手武器で盾は持てず、速度重視の為に鎧は軽い物のみなんだろ
アミュレット系は既にレア物付けてるし
流石に町で買えるレベルの軽鎧は着けてるだろうし
後は王様イベント、中ボスドロップ、ダンジョン宝箱、ドラゴン宝物とかでレア軽鎧しか無いじゃん
800:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 18:32:09 9dF9wHpS
>>798
絵師に言え……と言うのは冗談としても。
一応、防具の重さで速さとかの長所が殺されるから、とかって理屈ついてなかったっけか。
801:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 23:27:03 a0vsc4H4
相変わらず、新刊が出るたびに
システム考察と戦略戦術考察で埋まるスレだなここはw
今巻のアークやウメさんや変装中のレヴィアの挿絵を見る限り
甲冑はそれなりに絵師さん書けるみたいだから、ユーゴが防具をつけないのは
やっぱりルール的なハンデか、さもなくば「学生服で日本人と気づいてもらう」というパターンを
使いたいだけのような気がする。
あと、レギュラー入りが確定したせいかラムダのイラストがどんどん美形化していってるような気がw
802:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 23:36:28 SNGX/MkI
イラストが美形化というと「無責任艦長タイラー」のマコト・ヤマモト氏を思い出す。
アレも富士見ファンタジア文庫だったっけ。
803:イラストに騙された名無しさん
10/07/19 23:57:41 /o7HDDnl
>>795
ユーゴが一人で活躍したことなんか今回以外にあったか?逆だろ。
低レベルキャラが無力だと、数=人望=力に説得力がなくなるし、
グモン戦みたいなことができなくなるからだろ。
804:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 00:26:58 U4Osae98
ガイアから持ってきた服はエターナルでは防御性能が異常に高いとかにでもしておけば良かったものを…
805:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 02:09:53 GeoyThkD
>>796,797
ロードス島戦記を読んだことが無い奴がいる時代か・・・と思ったが、もう20年前なのかwww
806:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 03:23:18 HRajAXJ6
>>800
エターナルだと、鎧はどんな奴が着けたら強くなるんだろう
807:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 11:07:30 KOsc2Hym
ユーゴとしてはダメージ減らすより、回避しながら殺られる前に殺れが基本なのかね
忍者戦を考えると少数PTで攻めの要が重装鈍足だとジリ貧になりがちだし
ゲームの説明書とかで上級者向けって書いてあるような考え方だな
808:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 11:17:24 FpCjYPiF
>>807
あれくらい突き抜けたレベルになると費用対効果低いしな。
下手な防具よりアクセサリの方が防御力高いだろうから、そういう方向で行くんじゃね。
809:イラストに騙された名無しさん
10/07/20 12:06:05 JFyA3J7i
素早さが上がる防具でもあれば間違いなく装備するだろうけどな。
しかしやっと出たサムライがババアかよ。
ニンジャも獣(笑)と雑魚敵だし作者は和風の職はあんま好きじゃないのかな?