10/02/06 15:03:15 OdD2gTJm
>>98
別に、1レベルから78レベルまで、
レベル上げをいちいち描写しろという訳ではないんだから、
1巻で1~5レベルくらい、2巻で10~15レベルくらい、
3巻で25~30レベルくらいと、間を飛ばして描写すれば、
5~6巻で勇者クラスまで到達できるよ。
そこら辺は、作者の筆力次第。
>>96
>特別な能力無しで異世界に飛ばされると悲惨な結果にしかならないよ。遭難物だな。
そこら辺は、ゲーム世界の設定は活かせる訳で問題ない。
そもそも、この作品だって、本人達に特別な能力がある訳じゃなかろう。
ゲーム世界のシステム依存な訳で。
101:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 15:25:48 AWp72JW8
>>100
それでも結構遅くない?
そこまで続く保証も無かっただろうし長期前提のプロットは無理だろ
だから低レベルで始まるなら低レベルだけで終われるような感じの話になってたと思う
フォーチュンクエストみたいな路線かな
高レベル無双をやるには今の形で良かったと思う
おかげで色んなレベル帯のキャラが作れて差別化できるしな
その中で一応成長キャラを姉妹が担当してるけどあまり代わり映えしてないね
技をポンポン覚える設定にするとユーゴ達がすごいことになるからしょうがないけど
102:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 15:29:08 dnpj/+X6
>>100
アニメ版十二国記みたいなのが読みたいのか?
103:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 16:19:48 HkwgM0dp
>>101
というかプロット段階で担当にはじかれるわな
>>100の言ってるのは売れること前提の話だから、まず企画させてもらえない可能性が考えられてない
104:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 18:49:04 AWp72JW8
もし1LVスタートだったら
ジャイアントアントに襲われてるところをイシュラに助けられるユーゴたち
→イシュラ「師匠と呼びなさい」
1巻のボスはクイーンアント
ジャッコーがリーダーになりみんなで討伐
→ジャッコー「俺の指示にはしたがってもらう」
ジャッコーやイシュラが前で戦ってるのをおぼえたてのソニックスラッシュとファイアーボールで後方から支援
ワームスレイヤーはイシュラが手に入れる
ユーゴ達はアントに襲われてたジローとともにイシュラの子分になって旅にでます
105:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 20:51:41 sWGr6F3a
その昔、異次元騎士カズマはいきなり牢獄に投げ込まれ
まずいパンの名前を覚えることからスタートしたという…
106:イラストに騙された名無しさん
10/02/06 22:54:22 B5W6B23o
>>94
分かる分かる。学校っていう現実よりのキーワードで、二人がつながっていくのが
この作品らしくてよかった。この作品って、登場人物の考え方が身近なところが
良いんだよな。ユーゴとショウの悩み方に軽重を感じなかったりとか。
107:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 00:27:07 V3UqBeD0
まぁ>>100は本気で読む本間違えてるとしか言いようがないわなw
「ゲームで育てた超高レベルのまんまゲーム世界に入っちゃって勇者ロールプレイで大活躍!」
が基本スタイルの話だぜこれは。
「ゲーム世界に入っちゃってレベルも1からスタート! セーブもリセットもないのにどーしろと!?」
っていう話とじゃ、完全に方向性が違うんだから
合わないんなら読むなとしか言いようがないよ。
スレイヤーズ読んで、まだ駆け出しのリナが弱い魔法と知略と策略で敵を倒す話のほうがよかったと言ってるようなモンだぞw
108:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 00:44:36 dIwenOyT
ロードスはレベル1から始まって英雄になったんだっけ。
109:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 03:19:01 D53586Sc
次の巻で俺の中の獣さんに殺人をしたことを指摘されて悩むシーンをぜひたのんます
110:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 05:10:22 fahl/x8e
>>108
そもそもあれはロールプレイ?をストーリー化した物だから
あれはあれでレベル1からスタートなんていう物とも違うと思う
111:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:27:24 138T/cP2
つーかTRPGは
PCは全員キャラメイクの時点で運命に選ばれた英雄候補生で
セッションを重ねさえすれば誰でも英雄になれるのが事実上約束されてるので
普通の意味での成長物語にはなりえないだろ
112:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:38:07 dIwenOyT
>>110-111
まーなー。何だかんだ言って鍛錬した結果がスタート地点だからな。
現代人が飛ばされたら能力的には村の子供以下だし。
113:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:40:52 aucjwNcH
>>111
最近のTRPGはそういう風潮なのか?
俺がやってた頃だと、ダンジョンに挑む1レベル冒険者なんて
一山いくらの雑魚扱いだったような記憶があるんだが・・・
114:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:41:01 M/KA0bts
>>112
ゲーム世界が舞台の場合、村の子供じゃないだろ。
英雄候補生と同レベルのスタート地点。
115:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:42:28 M/KA0bts
>>113
D&DやSWでも、一般人とは違うことになってた筈。>Lv1
116:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:46:56 aucjwNcH
>>115
能力値や技能において「少しは腕に覚えのある」程度の優位性はあったけど、
「運命に選ばれた」とか「英雄になれるのが事実上約束されてる」とかは
全然そんなことなかったような気がしてならん
野良犬に食い殺されて破棄されるキャラなんてざらだったしなぁ
117:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 18:52:57 Kdas1Gn0
と言うか、>>111がおかしいのは
「セッションを重ねさえすれば」を前提条件にしてることかと。
力及ばずセッションが失敗に終われば
当然ながらセッションを重ねることはできないわけで、
「成功を重ねれば誰でも成功者になれる」と言ってるようなもんだw
118:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 19:13:20 138T/cP2
おかしくはないよ
TRPGでは基本的にPCのレベルで解決可能な障害しか出てこないんだから
「セッションを重ねることができるか」は
事実上「プレイヤーが継続的に集まれるかどうか」の問題
なかには>>116みたく
ぽんぽん死ぬタイプのプレイもあるだろうけれど、主流ではないね
少なくともロードスやソードワールドでは
PC=英雄候補生は製作者レベルで明言されてた
119:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 19:20:52 dIwenOyT
>>114
>>100の言うような話なら村の子供レベルだろ。当然言葉も通じないし。
それじゃ話にならないから、普通のストーリーなら何かしら優位性があるんじゃね。
>>118
混沌の渦とかクトゥルーの呼び声とかかな。ポンポン死ぬのは。
120:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 19:44:53 Of/cVQKN
SWのPCだと、ソーサラーとか能力値平均とかの才能があるな
一般人としてポンポン死ぬ…パラノイアは英雄候補生じゃないなw 大多数は人間未満でPCは一応人間というアドバンテージあるけどw
121:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 21:15:26 dIwenOyT
ZAP!ZAP!
122:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 21:20:40 PUNWhDA2
AD&Dだと一般兵士は0レベルで成長もしない。
123:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 21:28:37 pFNX0xyn
D&D3.0や3.5の一般兵士(NPC用でクラスとしてはウォリアーが多い)は
プレイヤクラスのファイターよりできる事が少なくちょっと弱いが成長できる
124:イラストに騙された名無しさん
10/02/07 23:04:32 VPXQeQjE
初期の頃のTRPGはまんまウォーゲームのノリだったからなぁ。
一山いくらの雑魚冒険者を何人も投入し、その中で運良く生き延びて
成長を果たした者だけが「英雄」と呼ばれる。
箱時代のD&Dなんか、1レベルの魔法使いは「一発こっきりの歩くスリープ巻物」で
僧侶に至っては呪文すら仕えない有様だったし。
最近のTRPGはシステムにもよるけど、レベル1でもある程度のスキルや呪文が
充実してそこそこ戦えるようになってるよね。
リアリティよりも、英雄的ロールプレイを追及した結果であって、日本のみならず海外のTRPGでも
その傾向は増えてきてる。
TVゲーム的に言うと、アレだ。スペ○ンカーをプレイしてる時は主人公の貧弱さをネタにして笑ってられるけど
他のゲームでまでスペラ○カーの主人公並みの貧弱さだったらやってらんないだろ?w
キャラがポンポン死ぬようなスタイルのTRPGもあるけど、それが一般的でも主流でもないね。
どっちかというと最近じゃ懐古主義的な扱いをされるぐらいだしw
125:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 00:05:07 JC6L1zRY
まあ俺がもしD&DやSW世界の住人だったらレベル1でいきなり冒険に出ないで
訓練やら学習でレベル3位になってから旅に出るね
126:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 00:36:12 f3CtkZdX
オーバーロードレベルになって死ななくなってから旅に・・・
127:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 04:53:05 4s16QXzM
>箱時代のD&Dなんか、1レベルの魔法使いは「一発こっきりの歩くスリープ巻物」で
>僧侶に至っては呪文すら仕えない有様だったし。
こんな状態で旅に出ても自殺行為にしかおもえないわなw
128:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 05:09:10 0631Wn7B
>>119
>>>100の言うような話なら村の子供レベルだろ。当然言葉も通じないし。
文盲乙。
100の話なら、ろーぷれワールドの話だから、単にレベル1からって話だろ。
生身の人間がそのままなんて話は誰も書いてないだろうが。
なんで、レベル1からだと、言葉まで喋れなくなるんだよ?w
129:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 05:46:24 Re7fWI8h
>>124
懐かしいなぁw
マジックユーザーは2つの呪文を覚えられるが、一つはリードマジック固定だったからなぁ
ディテクトマジック覚えて、通りすがりのハゲに掛けて、
光った!魔法が掛かってる!!とかやってたw
130:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 08:23:28 O0Z4zRae
>>128
異世界に飛ばされて言葉が通じる方がおかしいだろ。
言葉が通じるのは大前提で、さらにその世界の人間より異常に力が強いとか、凄まじく進歩した武器を持ってるとか
卓絶した知識や技術があるとか、最初からヒーローなのが普通だろ。
日帰りクエストは最後まで遊び人LV1だったけど。
131:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 09:01:36 +cC7ji6T
>>130
説得の仕方が少しおかしいぞw
言葉が通じるという時点で優遇措置が取られてるんだから
>さらにその世界の人間より異常に力が強いとか、凄まじく進歩した武器を持ってるとか
>卓絶した知識や技術があるとか
ついでにそんなオマケがあったって文句言われる筋合いは無い
レベル1がどうたら成長がなんちゃら言ってる人は、ステータス画面が開けず
自分の能力を自覚できないままラスボス戦にガクブルのまま突っ込んで途中で
レベル78だということに気づいて無双するようなイヤボーン展開が良かったと言いたいだけじゃないの?
132:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 09:26:48 O0Z4zRae
>>131
>自分の能力を自覚できないままラスボス戦にガクブルのまま突っ込んで途中で
>レベル78だということに気づいて無双するようなイヤボーン展開が良かった
なんだそりゃ。成長関係ないじゃん。
「今、そこにいる僕」みたいのが良かったんじゃないのか?
133:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 13:14:45 0yUy9W88
ユーゴに肩入れしちゃってるから今回は合わないや。
134:イラストに騙された名無しさん
10/02/08 21:37:51 0w4qQMaR
今回はラムダの寝返り阻止だけだが、人心が絡む権謀術数はショウが入り込めない
ユーゴの独壇場じゃないか。あんまり極めすぎると腹黒く見えるのが欠点だがw
135:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 11:50:54 s73LGLAo
ありゃショウに権謀術数がなさすg
136:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 13:17:16 SsrKz4zm
いやユーゴが黒過ぎ。
表面は真面目な振りして、影で何やってるか分からんタイプ。
137:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 15:43:43 nikiw/ak
魅力じゃなくて逃げ道断つ方向性だったからなw
ラムダ、祝勝会のときにアイスデーモンとしか絡んでないのが泣けるwww
結束を高めるためにも必要、とか言ってたのに (´;ω;`)
ユーゴは事務的な話しかしてくれないし、ラムダが一番仲いいのイシュラじゃあるまいかw
138:イラストに騙された名無しさん
10/02/09 17:19:06 s6bN3/j/
イシュラの会話も打算だった件w
139:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 06:36:19 iLZNH/kc
>>136
>影で何やってるか
おっぱいバレーに決まってる
140:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 11:26:52 7WoJBagi
そういやロープレマンガ化の話来てるのね
141:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 14:00:39 maMMnHCC
ユーゴ、ドカポンやモノポリー強いのかもしれないとこの流れで思ったw
142:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 15:56:50 DRjPcft6
ユーゴ「倍プッシュだ……」
143:イラストに騙された名無しさん
10/02/10 21:18:05 9KcwAIUn
ふと気付くと、>>85のようなシチュエーションは表紙ですでにクリア済みだった
買ったときカバーかけてもらってそのままだったから気付かなかったぜ
144:イラストに騙された名無しさん
10/02/11 07:40:58 tTi2u4sC
最終巻で、実はユーゴが黒幕という展開でもいい。
145:イラストに騙された名無しさん
10/02/11 11:09:44 2PdJOwPn
実はゴーデスこそ邪神でしたってか
確かに平和な世界に軍神なんぞいらんわな
146:イラストに騙された名無しさん
10/02/11 17:01:17 2MzwbO+M
平和を守るのが軍神じゃねーの?
ユーゴ達の高レベルスタートは邪神の恩恵ぽくて嫌な感じ
ゲームのレベルとエターナルでのレベルが連動する理由ってまだ説明されてないよね?
ゲーム内でのレベルが魂の器の大きさに達したら召喚されるらしいけど、エターナル人のレベルは魂の器とは関係無さそうだし。
それとも雑魚狩りでイシュラの魂の器も成長してたりするんだろうか?
147:イラストに騙された名無しさん
10/02/11 17:08:47 ONAmh42V
ダイナソアとかだと、軍神は邪神だったな。
148:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 19:59:14 CHS6NRZE
>147
なんかの付録のダイナソア攻略本で「我は放つ光の白刃」とかあったの覚えてたんで、
オーフェン呼んだ時は首をひねった。
それはともかく、「文字としてのひらがな」がある時点(しかし、漢字は無い)で、
エターナルは「日本人が作った世界」な気がするんだが。
ゲームの中の世界
↓
パラレルワールド
↓
実は作られた世界
って二段オチかね?
149:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 20:24:41 XcIiYWyh
不思議が当然フェアリーランドってね!
150:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 20:26:31 0fOI+GLc
作られた世界だとしたら、ユーゴ達は日本という国で育ったって記憶をもったNPCになるのか
よくある妄想を現実にしちゃった場合どんな行動をするのかのサンプルにでもするのかね?
151:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 22:27:57 YttYbK8N
普通に、日本の誰かが不思議パワー作った場所に行った高校生じゃないのか
転移される条件はゲーム機の前で練を行うことです
152:イラストに騙された名無しさん
10/02/12 23:42:22 /2N2VafY
かみ「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです
ユーゴ「ゲーム?
かみ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
ショウ「どういうことだ?
かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでギャスパルクをふっかつさせたのです
ラムダ「なに かんがえてんだ!
かみ「ギャスパルクは せかいをみだし おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました
ユズポン「そこで ゲーム‥か?
かみ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
ユーゴ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ショウ「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです
ユーゴ「おれたちは モノじゃない!
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
オチがこれだったら泣くw
153:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 01:31:37 9F4J7o/j
つ【チェーンソー】
154:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 02:23:50 b9UjcVBT
それは普通に懐かしさで涙するレベルだなw
155:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 08:13:57 aQsNWUNs
>>152
最近なくなってきたのを思い出させるかw
156:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 15:53:17 YB48iMUL
しかし、これ意外に売れるな、何が良かったのだろうか?
絵は典型的なエロゲ絵、内容も王道で可も無く不可もなく
だけど、力こそ全てだとか、冤罪でうんぬんあたりは全然駄目だと思ったけど
157:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 16:00:16 xDCupE4W
王道だから安定して面白いし、自分が一度は妄想した話だから買っちゃうんだろう
可愛い女の子も出てくるしラノベの主なターゲットの中高生には結構受ける筈
冤罪とか力うんぬんはまあ俺はそこまで気にならなかったし人によるんじゃね
158:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 17:01:47 OGS9VqwA
冤罪云々は教団の罠って事は無いか?
イデアの高い奴を狙い打ちにして引き込む為に。
被害者が教団関係者なら簡単にハメられると思うが。
まあ、プロット的にはどうかなーと思わんでもない。
159:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 17:05:57 wX6ar78k
王道?女性陣のウザがり描写がこれほど容赦ないラノベが他にあると?ショウのような徹底した
ゲーム感覚を持った主役がいる作品が他にあると?
作品の良さは、身近さに尽きるな。ユーゴがどんなに活躍しても知略を発揮しても、思考に使う
言葉選びが等身大を貫いていて、あくまで高校生なんだなと思わせてくれる。ファンタジー世界を
いつまでたってもゲームの延長に見てしまうショウと、すぐに入り混んで対等に見てしまうユーゴの
両方を前面に押し出すことで、双方の価値観に対応できている。
160:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 17:09:25 k6QGVeZ+
冤罪云々は、作家としての底が浅くて、ちと引く。人間描写がスレテオタイプ過ぎる。
まあ、ラノベで人間性を深く掘下げた描写してどうすると言われればそれまでだが。
161:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 18:00:43 wX6ar78k
>>160
ラムダの時の不良の行動原理を一から説明した描写を見るに、ダイスはあえて
軽く描写したようにしか思えんのだが。ステレオタイプな人間しか描けんのなら、
不良をあんなにしがらみじみた描き方できるか?
162:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 18:22:40 FfW9OVeR
ステレオタイプは冤罪云々への批判だろうから
その反論は的外れ
そもそも全面的にダメだと思ってるやつは
四巻まで呼んだ上にスレに書き込んだりはしないだろう。少し落ち着け
作家としてそこが浅いかはともかく、オレも四巻はちょっと不満だったな
冤罪云々もだし、上でも出てたけど
ロックイーター作戦のお粗末振りも含めて、練りコミがまったく足りてない感じ
163:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 18:42:08 OGS9VqwA
>156
ラノベの顧客は、ねらー程には読み込まないんだろ。
むしろ、重箱の隅をつつく俺たちの方がマイノリティ。
164:イラストに騙された名無しさん
10/02/13 20:18:27 1za5AkuS
>>152
いいものを見つけた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
165:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 11:03:06 HAKMezwj
>>156
これでいいのだ
URLリンク(www.youtube.com)
166:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 16:07:09 PCK9NtOg
>>156
無難だが特徴の無い文体とストーリー、今風だが無個性で素人レベルの絵
これで売れるのは富士見の宣伝効果だろうね
167:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 19:59:19 dosqApxC
宣伝って、何かあったっけ?ドラマガすら、
売ってる所は非常に限られてるのに・・・
168:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 21:01:46 QrUjMvlp
前スレでミロクと一緒にプッシュされてるみたいな書き込みを見た気はする
まあその程度で売れるくらいならなんで俺の好きなアレやソレはさっくり打ち切られたんだろうかな
169:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 21:43:16 36YL7bLv
各章をそれぞれの一人称にしたおかげで感情移入しやすくなったとかも理由になりそうだといってみる
ユーゴ好きな人はユーゴに、ショウや他のキャラ好きな人はそのキャラの視点で話が読める
これはわりと上手い方法なのではないだろうか
170:イラストに騙された名無しさん
10/02/14 23:22:58 HwQ++ZEA
プッシュされたといっても売れてからじゃないの
作者自身が下手したら3巻で終わる可能性があったみたいなこと言ってるし
今まであんまり売れてなかった人だし
171:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 00:19:46 qN+Jdjpf
>>156
普通に良いじゃない。
1巻試しに買って読んでみて面白かったもの。
キャッチーな設定、俺TUEEできるのに控えめな主人公ユーゴ、
俺TUEEするからユーゴとの落差でイマイチ尊敬されないけどちゃんと最後には命賭けて来たショウ、
まだ空気になってないイシュラに、ちゃんとヒロインしてるレヴィア。
皆魅力的だったよ?
今はちょっとキャラ増えすぎてラムダとエル以外の新キャラの描写足りない気がするけど、ジローとレヴィアの絡みはちゃんと書けてたしRPG要素も健在だし。
イシュラも頭使い始めた(?)し、個人的には結構期待してるシリーズだよ。
172:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 01:20:56 AQgxXwmw
ドラマガはずっと買ってるが全くプッシュされてる気がしない。今野さんがドット絵頑張ってたという印象はあるけど。
ずっと見開き1枚だからほかの新作と比べて特にページが多いわけでもなし、
短編がのるでもなし。あ、来月は載るみたいだな。
173:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 01:29:30 1reMOvU4
公称で言うほど売れてないんじゃね?
紙面特集組まれたゾンビやミロクのような中堅には遠く及ばない、
でもそれ以下の中では売れてる、
ってところだろ
174:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 01:40:47 AQgxXwmw
まあ短編が連載されてるぞんびミロクGENEZエデンあたりと比べるとたしかに一段下の扱いだな。下の上ってとこか。
てか一巻発売時に短編が載らないあたりいかに期待されてなかったかがわかる。
書店の売上ランキングで上のほうに来てるんだしそこそこ売れてはいるんだろ。
予想外に売れたから来月のドラマガあたりからプッシュされ始めるのを期待しとこう。連載までいければ当分安泰だ。
175:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 02:01:14 erskZBDN
発売日が違うと純粋に比較できないけど、順位二桁でも下の上ってことは
富士見は落ち目だ何だって言われてんのは大嘘なんですね、わかります
176:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 02:16:33 AQgxXwmw
下の上ってのはドラマガでの扱いがって意味な。そんな扱いだったのに中堅扱いより売れてるあたり富士見編集の見る目のなさがうかがえる。って流れがきっと正しい。
まあおれも1巻読んでミロク並みに売れるとは全く思わなかったけどなw
177:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 05:22:07 E1ZB7MXy
普通に考えて、俺Tueeee!が好きなリアル厨高生が買ったんだろ。
最初から勇者だし、今どき1からの成長とかの方が、厨高生受けしないから。
178:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 06:50:40 Rvyc0F9Z
そういう記号的な分類で測れる作品が、十位台に入るわけないじゃん。
1巻じゃユーゴも軽蔑の目で見られてるし、ショウなんか2巻3巻がいちばん
見下されてたし、まるっきり的外れな見かただな。
179:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 11:38:31 IBWPivsh
そうか?
最近、最初から強い設定が多いのはリアル厨高生のせいだろ
180:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 12:11:30 lfe140eD
>>179
最初が弱いのって、ユミナ戦記くらいしか思い浮かばんな。あとエロ漫画。
181:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 12:41:25 5wQEkX5j
はじめから強いのは最近の話じゃないと思うが
182:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 13:21:11 6ZCyYU6J
成長ものが受けないわけじゃないし俺TUEEEものは最近増えてきたわけでもない
というか世代を示すときに厨高生とか書いちゃう人の時点でお察しください
183:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 15:18:26 7Vl3w9sf
そもそも、最初から実力のある主人公が多いのは、1年やそこらの努力で
ずっと前線で戦ってきたやつらに並べるわけないだろ常考ってのが根底にある。
だから、バトル物ラノベの主人公は、ほとんどの場合キャリア持ち。
184:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 15:30:12 lfe140eD
>>183
カミジョーさんもなんだかんだ言ってケンカ慣れしてて超つおいって設定だしな。
続刊でアウトスキルがどうこう言い出してケンカ慣れ程度じゃハナクソになっちゃったけど。
185:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 18:48:50 Xlak6m8K
おいおい、上条さんのケンカスキルは
武装した軍人を普通に素手で倒せるレベルですよ?
186:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 18:49:04 2UtbYem5
>>183
ユーゴとショウに何のキャリアがあるんだよ?w
反応がずれてる。
187:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 18:53:39 QWzln4Hd
ゲームで膨大な時間費やして鍛え続けただろ……
たぶんシステム的な知力とか幸運が素の能力に加算されてるんだよ
188:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 19:13:56 qN+Jdjpf
>>186
何のキャリア?
ステ欄に書いてあるだろ、FOODとかと一緒に。EXPって奴だよwww
189:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 19:16:02 lfe140eD
>>185
カミジョーさんは死の縁から蘇る度に超パワーアップするとしか思えない。サイヤ人的な何かで。
190:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 19:18:28 IlW7pYT8
ユーゴの場合、自分の高レベルキャラクターとしての強さが
勝手に与えられたものだから勝手に奪われることも当然ありうる
という危機感をちゃんと意識してるのがいいな
191:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 21:31:53 erskZBDN
>>186
ろーぷれじゃなくて主役が最初から強い作品は昔からあるって話に対する返事にしか見えないんだが
話の流れ的にずれちゃいないだろ
192:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 23:53:22 cYn6CYtl
ろーぷれの話と若干異なるけどちょっと比較
○ RPG W(・∀・)RLD
現代日本の高校生が自分が遊んでたゲームの世界に?
職業・レベルが最後に遊んでた時のままだったので高レベルからスタート
○ H+P ひめぱら
現代日本の高校生が異世界に召還される
剣道やってるのでそこそこ強い?に加えて魔法がなぜか使えた
○ ゼロの使い魔
現代日本の高校生が異世界に召還される
使い魔の能力が武器を持つと無双状態
とりあえず身体は鍛えることにした
○ リアルバウトハイスクール
主人公が元々バケモノ級の強さ
異世界に行ったらさらに破壊力あっぷ
193:イラストに騙された名無しさん
10/02/15 23:55:14 cYn6CYtl
つづき 古い作品から
○ エルハザード
現代日本の高校生(数名)が遺跡の力で異世界へ転送
転送時にそれぞれに能力(怪力や言語など)が付与される
○ ラムネ&40
現代日本の小学生が異世界に召還される
実は勇者の生まれ変わりだったとかなんとか
キングスカッシャーを操縦することができる
○ ダンバイン
現代人が異世界に召還される
召還された人にはオーラ力というのがあり、オーラバトラーを操ることができる
○ 日帰りクエスト
現代日本の女子高生が異世界に召還される
特に能力は無いが口だけは達者
194:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 00:34:31 0hn6Hzw+
>192-193
思いついたの書いただけでも色々あって面白いですね。
個人的には日帰りがヒネってて好きでした。
マイナーなのではひかわ玲子のゴッデス!とか。
現代日本の女子高生(数名)が異世界に飛ばされて
ふとした事から女神を殺して力を得る。
けど周りの神はもっとツエェーくて元の世界に戻るために冒険する。
195:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 00:38:17 3keQOay9
異世界召還系かぁ まだあるよねぇ
○ ユミナ戦記
現代日本の高校生が異世界に召還される
特に能力も体力も無く 間違って召還されたみたい
仲間と力を合わせて世界を救う旅にでる
○ 放課後限定勇者さま。
高校生が異世界に勇者として召還される
面倒なので元から持ってた異世界を渡る能力を使って現代に帰るけど
なし崩し的に協力
○ ふしぎ遊戯
現代日本の中学生二人が、本の世界(異世界?)に吸い込まれる
巫女となって四神を呼び出すことになる
異世界からこちらにくる作品は除外しました
わたしの勇者さま
ウイングマン 等等
196:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 00:38:57 nbd8mPzi
俺的に、なんでろーぷれが結構売れているのかの要因は
作中のあちこちに細かく入っている「現実のゲーム」ネタだと思う。
架空のゲームを舞台にしたり、その中に入ったりという手法自体は今までにもあったけど
この作品の場合、伏字とはいえDQやFFやWIZといった、TVゲームやったことある人間なら
知ってて当たり前なゲームのシステムや敵や呪文を例としてあげて
それを説明の代わりにしたり、あるいはネタとして使っているのがゲーマー的にすごくわかりやすい。
(二巻のエニグマの時の説明なんか特にそうだった)
こういうメタなやり方が嫌いな人間もいるだろうけどね。でも俺としては
せっかく主人公が現代社会のゲーマー高校生たちなんだから、こういうメタ発言どんどんやって欲しいみたいな感じかなw
少なくとも、変に格調ぶって「某ゲームの某呪文」とか書かれるよりは「ドラ○エのパルプ○テ」と
書いてもらったほうが、「ああ、ゲーマーな高校生がゲーム世界で冒険してるんだな」っていうのがわかって
感情移入しやすいんだよね。
197:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 00:51:06 0hn6Hzw+
イシュラとレヴィアが敵ボスの”あのお方”に寝返って
「ユーゴよりレベルが高い!サラマンダーよりはや~い♪」
っていってる姿が目に見えた・・・。
198:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 01:55:35 KqLPsX6X
>>197
そうなると当然教団に占領された国を解放イベントとかがあって、解放後の夜の宴で
「ユーゴは大人になった」
「ショウは大人になった」
「ジローはもう大人だった」
とかやるんだろうな?
199:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 10:36:28 0h88CVzg
異世界召還系で意外なところといえば
〇ストレンジドーン
上のほうであがってた今僕と同様、ただの人間が戦乱の世界に
転がり込んでも何もできやしないというのをいやらしく描いた作品
200:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 12:47:50 RjJJ6FTQ
異次元騎士カズマという小説が昔あったな
中世、騎士の時代ジャンヌダルクの時代に召喚された高校生
サッカー少年カズマががんばるんだが、特徴といえばキック力だったな
ノーコンなんだが爆発的な威力のキック力で作中、ノーコン克服してた
古代ローマで脱走奴隷とローマ軍に包囲されたところで続きを読んでないが
あの話完結したんかな、作者が富士見で応募小説の選考委員の一人だったはず
201:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 14:57:21 J53K5Rm9
>>200
藤本ひとみが書く気を無くしたらしい……
剣奴王ウォーズの三巻を今でも待っているのに。ちくしょう
202:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 15:01:43 Itrqo0zW
だれか麻雀にふれてあげて
203:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 18:57:38 z73DKP24
俺も昨日話題にしようとしてホームページ見に行ったら、何も情報出てなかった。
スーパーダッシュ文庫って発売一週間前にならないと詳細出ないんだな。
・アスカは男
・表紙は意外と真面目っぽい
204:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 19:39:07 0SjzcHE/
男って事はKNIGHT雀鬼か
205:イラストに騙された名無しさん
10/02/16 23:02:38 baFCCq3e
特集ページあんぞ
206:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 01:32:39 phtr63CQ
>195
ユミナ戦記では、主人公はその世界の英雄の平行存在だったはず(顔は瓜二つ)。
207:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 01:51:51 phtr63CQ
○A君の(17)の戦争
学生が異世界の魔王領に召喚される。
召喚されるのは必ず、「現状で魔王領にもっとも必要な能力」を身に着けている人間。
それはともかく、『ギャスパルクの復活』のβ版は、ゲームショーで抽選なのか、道端で配布なのか。
道端で配布してるなら噂にならんのか。
208:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 01:57:35 R2g+IbM6
個人的にユーゴ側のヒロイン二人に魅力がかけらも感じられず。
一番好きなキャラだったエルがそんなに好きでなかったメガネとくっ付いたことに絶望した。
エエ話なんだろうけど読了感がモヤモヤしすぎて時間買う気が起きねぇ―
我ながら情けない…
209:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 05:19:26 eLm8TvLQ
エルの話はとってつけたような話で、どこかで読んだ感がありまくりだったろ。
エエ話じゃねえ。
210:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 08:38:10 9mtW8GW5
>>208
ああいう調子のって下心丸出しだけど実は根は良いってのはよくあることさ
それでも納得できないのはきっと自分とかぶっているほかにないね
211:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 08:40:19 LYnnF0Zh
とってつけたのはいつもお前がやってる脳内妄想ソースじゃないか
212:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 08:41:07 LYnnF0Zh
おっとごめん>>211は>>209宛
213:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 09:59:53 QQeP65Qf
ユーゴのハーレムものとして読んでた身としては3巻は読んでて苛々したな
214:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 10:37:11 XMuOM/wU
元々ユーゴを好きだったキャラでもないのにそんなにショウとくっつくのが嫌かw
エルの過去とか前の刊でもあったし、ショウとの共通点があるから最初から予定通りだったんじゃないか
215:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 15:45:34 EKGM0W5z
ユーゴには無双ハーレムを求めて、
笑にはリアルを求めいたから嫌だった
だって、笑がもてる訳ないのに
216:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 19:40:15 F/kdU+z4
俺はショウが一番好きなので彼女が出来るとかフラグが立つのは良いんだが。
なぜエルなんだ…エルは良い子だから人選に不満はないけど、ショウへの好感度滅茶苦茶低かったろ…
あれだけ好感度低い奴に本音ぶちまけられるってのに違和感あった
まだレヴィアとかなら誘拐と防具選択で2度ほど命助けられてるから多少は違和感薄いと思う
まあもうちょいイベント欲しかったって事。
217:イラストに騙された名無しさん
10/02/17 22:30:01 XMuOM/wU
ショック受けてテンパってる状態で問い詰められたから本音をぶちまけたってことだろう
あの時点ではユーゴでもショウでも誰でも良かったと思う
でもその後エルのために泣けるのはショウだから出来たことだろうな
ユーゴはエルがいじめられてるときなら助けられただろうけど今のエルを救えるのは同じ気持ちを共有したショウだけだろうな
なんだかんだでショウも主役の一人とうことなんだな
218:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 02:02:16 7cM0lepW
ショウとエルは良いバカップルになると思うよ。
「女性の胸に視線が行ってしまうショウとそれ見て怒るエル」
って黄金パターンが出来るからね。
219:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 03:29:00 g9zgybhj
ショウって立ち位置的にはユーゴの日常の友人だけでなく非日常での戦いの相棒でもあるんだよな
だからユーゴが成長してる横でいつまでも笑のままだとさすがに邪魔にしかならない
ここでいいところ見せたのは良かったと思う
220:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 05:27:24 /rrpza3d
能力もフラグもなんも努力しないでゲットしてるのがモヤモヤする原因なんじゃないかな
あと、エル登場時からずっとエル狙ってたとかならともかく、女なら誰でもよかったって時期も原因かと
221:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 11:04:40 NqX0LSxm
オレはショウについては初期のウザイ印象が残り続けてて好きになれないな
それに4巻の最初の方でもイシュラとかレヴィアは望みが薄いから
望みのありそうなエルにいっとこうって感じだったのが何ともなぁ・・・
あと4巻はショウを活躍させるためにユーゴの知能を下げすぎだろ
3巻までのユーゴを見てるとショウの作戦を連続で考えつかなかったことはありえないと思った
222:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 11:46:45 bT0phu9p
>>221
今までのユーゴの知略は、人心把握とかのリアルに根差した思考からきたもので、
ゲームの仕様を利用した作戦の立案は、ユーゴもそれほど目覚ましいものではないよ。
それに、エル攻略を考えたシーンだけ覚えてて、その直後のエルの歪みに気付いて
攻略を忘れはじめたところは頭から抜け落ちてるの?
不真面目なのが気に入らないってならまだわかるけど、不真面目な第一印象で
ショウの行動全てにフィルターかけてるのが、なんかもうね。初期ヒロイン二人だって
もうちょっとまともにショウのこと評価してるよ。
223:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 11:55:26 NqX0LSxm
>>222
随分と喧嘩腰だな
3巻では道を塞ぐ作戦とか考えついてるじゃん
それと4巻ではいちいちショウをよく見せようとしたのがあからさまに感じられた気がした
人間初期の印象が悪いと後からそれを払拭するのは困難だと思うんだけど
おまえさんにはそういうのはないの?
どうやったって好きになれないキャラっていると思うんだけど
別におまえがショウを評価するのはいいけどわざわざ喧嘩腰で突っかかってくるなよ
224:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 12:08:55 juNyb1Ez
ユーゴ一人でも同じようなこと思いついたかもしれんけど、今回はショウの方が早かった
そんなんでいいじゃない。作戦なんて言ったもん勝ちだと思うし
225:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 12:09:47 85ggZwM+
>>223
そこでけんか腰になってちゃ1行目台無しじゃない?まあ適当に書きなぐっただけだから、
配慮が足りなかったら謝るよ。
3巻のユーゴの作戦はその場で考えたものじゃないよね。で、ショウが活躍しだしたわけのほうは、
ダークエルフへの奇襲で意識の変化を匂わせてるから、そんなに不自然でもなかったと思うよ。
つまりは、ショウもユーゴに遅れること3巻。やっとエターナルと本気で向き合えるように
なってきたってことじゃない?
226:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 12:51:23 XNUAozE0
ゲームだと思っていまいちまじめに向き合ってなかったショウがゲームであることを前提にして作戦立て始めた
そしたら最初から相手が人間だという前提で作戦たててるユーゴと別視点の作戦が出てくるようになった、
ってとこか。
227:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 14:12:36 7cM0lepW
まあ今回の敵は人間じゃないし。
つか、軍人だってわからんよな。
邪神との戦い方なんてw
228:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 14:47:05 Z7AZ9grU
邪神と戦う作戦をゲーム的にショウが考え
暗躍する教団の動向と対策をユーゴが考える
そして酒盛りのやり過ごし方はユーゴだけが考える
229:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 14:47:18 QjagmEyf
>>226
ショウはギリギリの時はちゃんと真面目に向き合ってきたぞw
その結果、
レヴィア誘拐時→命が惜しいので逃げる。けど、一人は心細いので結局ユーゴに加勢
ダイス戦1→敵を騙すにはまず味方からとユーゴにすっかり騙されて無駄エニグマ
となんとも締まらない場面が多かったがw
自分やユーゴの防御力より姉妹の防御力優先させたり、ラムダ軍相手に魔法職二人で退路塞いだり、
わが身可愛さ以外でもちゃんとやってる。
まあユーゴのがエターナル人の事親身に考えてるのは事実だけど。
今回の光の壁解除待ちをユーゴが思いつかなかったのは、ユーゴの思考の方向性が「守る」ことだからだろう。
ショウは「攻略」。リソースの100%活用を考えてて、光の壁邪魔だと思ったんじゃないかなw
230:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 15:36:26 BZ/M4Udq
選んだ職から考えるとゲーマーとしてはユーゴが攻撃思考でショウは保守的な感じなんだけどな
あらすじとカラー1ページ目で熱血馬鹿とクールメガネのコンビかと思ったのが懐かしい
231:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 18:46:08 3GwRyGCz
>>222
お前は誰と戦いたいんだ?
厨ニ病患者にしか見えないよ。
232:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 20:33:28 gS0B8/L6
俺はエル→ショウに共感できるな。
エルのことをlv関係なく見てくれたのがショウだったから。
だから逆にレヴィアやイシュラには好感を持てないんだけど。
3巻まではユーゴとショウで仲良く旅していけばいいやと思ってた。
233:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 21:34:53 kRAHz3FB
>>229
>自分やユーゴの防御力より姉妹の防御力優先させたり
どー考えてもショウがあの時優先させたのは自分のスケベ心だと思うがw
234:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 21:54:09 g9zgybhj
結局未だに防具つけてないよな
素早さが下がるのが理由らしいけど
とはいえ今回のアミュレットみたいなのアライエンになかったのかね
てかショウの分も何かやれよw
235:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 22:09:33 iIcg/4m0
920 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/18(木) 19:32:55 ID:t3Zg+eIr
富士見ファンタジア文庫 4/20発売
●H+P (6) ―ひめぱら― 【著:風見周/絵:ひなた睦月】
●本日の騎士ミロク4 【著:田口仙年堂/絵:高階聖人】
●影執事マルクの秘密 【著:手島史詞/絵:COMTA】
●氷結鏡界のエデン3 黄金境界 【著:細音啓/絵:カスカベアキラ】
●1×10 藤宮十貴子は懐かない3 【著:鈴木大輔/絵:PANDA】
●イヅナさんと! プレイヤーは女神様 【著:高瀬ユウヤ/絵:八島タカヒロ】
●嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか? 【著:ひびき遊/絵:】
●RPG W(・∀・)RL 5 ―ろーぷれ・わーるど― 【著:吉村夜/絵:てんまそ】
●ザ・サード IX 竜谷の涯の旅人たち 【著:星野亮/絵:きみしま青】
●鋼殻のレギオス15 ネクスト・ブルーム 【著:雨木シュウスケ/絵:深遊】
236:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 22:09:52 juNyb1Ez
むしろエルフの里的には魔法使い系の装備の方が充実してそうなんだけどなw
237:イラストに騙された名無しさん
10/02/18 22:42:16 05sb7y43
>>222
>>231
スレ住人でケンカは作者が悲しむのでやめれ
ところで麻雀小説が出たら感想うp希望
238:イラストに騙された名無しさん
10/02/19 04:42:24 giYVI0mb
魔魚戦記以来10年ぶりに新作の麻雀小説手出そうと思ったら
尼bk1共々ラインナップにすらあがってないぜワハハ
7&Yは一応来てるけど個人的にちょっとなぁ
239:イラストに騙された名無しさん
10/02/19 12:13:07 L/qE1mwn
>>236
魔法使い軽装備は自分が使うからやれないけど
戦士系装備は自分にはいらないからやるわ
とかだったりw
240:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 17:06:47 xdk/yn9m
5巻は4月かぁ~
はやいのはうれしいけど、展開的にユーゴは活躍しにくくなったんじゃない?
単発最強っていってもクリでなきゃ雑魚ニンジャすら一撃で倒せないってのはダメだろ。
邪神相手には単独で倒せないし、黒い策略しか残らない?
241:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 17:31:30 rCC0Ci/H
ユーゴだけにしかできないと思うけど皆と離れてレベル上げって方法もなくはない
例の経験値大量ゲット法を使ってさらなる廃人化
242:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 20:21:55 UdfQEPOe
作者日記より
2月22日
富士見書房にて打ちあわせ。ろーぷれわーるどのコミカライズについて。
243:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 20:42:04 GgC+ZPw5
>>240,241
元々本人が一人で戦う強さを否定してるしなあ
毎回中心人物になってるからそれでいいじゃない
人間相手のタイマンだと最強だからkぉういう路線にいかざるをえないんだろうし
244:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 20:45:08 ANHX1UGN
仮にもエターナルに召喚されるレベルの奴らが通常攻撃一発で倒されるほうが問題だろw
245:イラストに騙された名無しさん
10/02/22 23:05:20 ZOUXBZWP
というか、こういった王道型のRPGの戦闘システムだと
ボス戦の行き着く先は、ボスのHPと味方のリソースの削りあいにしかならんのだよねw
攻撃役が攻撃手段を連発、回復役が防御・回復・支援魔法を連発。
味方のアイテムとMPが尽きるより先にボスのHPを削りきれば勝ち。
RPG誕生初期の頃から変わらないどころか、最近はどんどんインフレが進んでいくだけだしw
となれば結局は今回のごとく、数の暴力で押し切るしかない。もはやユーゴに求められるのは
カリスマ性とリーダーシップぐらいだろうな。
でなきゃ、それこそ「かみ」に対するチェーンソーのごとき反則級の裏技を見つけるか。
でもどっちかってとそういった起死回生の裏技を思いつくのってユーゴよりショウのような気がすんだよなw
246:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 19:39:36 NV2GTe3I
観察力やリアルWIS、リアルINTが高いのはユーゴじゃない?
ショウも情報があればきちんと思考して攻略法見つける奴だけど、データとして示されてないと問題に気付かなさそうw
立たない恋愛フラグとか、原因に気付けよっていうwww
247:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 21:51:29 6LGIIf2U
>>246
>原因に気付けよっていう
まったくすぎるw
>>240>>242>>245
呪文なしで魔神を開放する方法が発覚したのに、ヴォイドの警備を増強できない!
早く倒さないとヤベェ!てな展開になるかもしれんぞ。ヴォイド戦は洞窟だから、
数で押せない。
248:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 21:57:48 TMtQCc1f
>>247
その時はたぶん洞窟の入口で待ち構えるんじゃね?
249:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 22:59:27 Wcv3NCyM
>248
ヴォイドがテレポート持ってたらどうするよ。
あ、テレポートは「発動の際、長時間無防備になる」って限定条件付けとくわ。
250:イラストに騙された名無しさん
10/02/23 23:04:17 6LGIIf2U
俺は飛べるとヤバイのつもりだった。イラストには羽があるけど、地の文では特に
触れられてないな。
251:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 02:20:35 fbsWpcix
>>249
洞窟の中が狭くて助走距離が足りず、あげく壁にぶつかって
真っ黒になるヴォイドを想像してしまったじゃないか>テレポート
252:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 02:33:51 vL0YzIl7
>>251
上手く曲げればいけるんですね、わかります
253:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 03:02:47 Xvmnk6Q0
MOTHERのテレポートとかいくらなんでも話題が古すぎるだろw
254:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 05:38:53 CO/4rUPa
>>249
次々に後出し条件付けて、小学生の「ゴッコ遊び」や「もしも話」かよw
厨二病どころか、リアル小学生なのか。
255:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 18:03:38 7sFRWYTK
>>253
ろーぷれではそういやマザーネタはまだ出てないか
でもWIZとか出てるあたり古すぎるとは言えないと思うぜw
256:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 20:47:11 mED8TI9z
5巻の予告
青い海! 白い雲! 水着&ビーチで、キャッキャウフフなパラダイス!?
教団の本拠地を探し、パーティは大海原を越えてはるか西のアダナキア連邦を目指す……が、
巨大海獣の襲撃で遭難! 気がつくと、ヤシの木茂る無人島に流れ着いていた。
もしやこれはボーナスステージっっ!?
257:イラストに騙された名無しさん
10/02/24 21:06:58 NEcm/Mbo
ろーぷれ的には海獣じゃなくて貝獣とすべきだな
258:イラストに騙された名無しさん
10/02/25 00:43:45 p7D3YnVO
FCの1作目は敵が順番に攻撃してくるもんだったから、狙われる一人が防御、他3人が攻撃で楽勝だったゲームですね
259:イラストに騙された名無しさん
10/02/25 10:54:29 sg7EpqmZ
このスレ年齢層が高そうな発言まれによくあるな
260:イラストに騙された名無しさん
10/02/25 12:56:46 NRPkXniD
>>258
確か初のバッテリーバックアップだったんだよな……
俺のは二時間以上セーブしないでゲームを続けているとセーブデータが消えるってクソ状態だった
当時は「そんなもんか」と思ってたが今思うと潰れてたのかな?
261:イラストに騙された名無しさん
10/02/26 00:30:12 ZZc3Eq12
解禁だよね、麻雀餓狼伝説
悪くはなかったんだが、文章がイマイチ淡々としてて、先が見えない緊張感、みたいなのが
あまり感じられなかった
序盤、アスカが調子に乗っていく場面はいつどん底に落ちるかとハラハラしながら見てた
シノブさんに裏切られて逆に安心したw
で、裏切られた直後なのにまたすぐ岩さんに弟子入りするとか、女から「倍にして返す」って
言って金盗んでくるとか、素敵にダメなあたりから面白くなってきた
でも正直、ユキの元に普通に戻れるとはおもわんかった
アスカが「きっとユキは自分に好意を持っている」って何度も繰り返す当たり、ユキに裏切りうける
フラグだとずっと思ってたよ
アスカがあそこに戻ったら、ユキが連絡しててシノブが待ち構えてたー、とか
……いやまて、もしかして実際にそうしてて、あの医学生戦の時みたいに、シノブと内通してた
ユキが一芝居うってアスカからかっぱぐ計画だったけど、アスカが勝っちゃった、とかだったりか?w
とまぁ、こんな風に疑心暗鬼になれるお話でした
262:イラストに騙された名無しさん
10/02/26 00:46:38 fzUiRU8p
>261
良くわからんが、お前が楽しんだ事だけはわかった。
263:イラストに騙された名無しさん
10/02/27 15:23:26 zB0MpXN3
出たのか、本屋に行こう
261は視界に入ってもあんまり理解出来ないから
ネタバレにならなそうで良かったよかった
264:イラストに騙された名無しさん
10/02/27 19:20:56 MvIAsAS2
俺は楽しめたよ。>>麻雀
最後の方は盛り上がり&緊迫感で出来が良かったと思う。
265:イラストに騙された名無しさん
10/02/28 22:59:52 mFtz9VYI
最後の対決なぜかアスカとシノブの差し馬だと思いこんでたせいで
あれ?それで勝っちゃうの?と一人勝手に拍子抜けしちゃってた
あとシノブやばいな。240Zとか口に出るとかどこのおっさんだよ
266:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 11:19:21 PJeOBazF
麻雀はギャンブルフィッシュしか知らなくても楽しめそうかしらん
267:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 14:41:49 MpX14Jaa
「倍にして返すから」って言って助けてくれた女の子から100万奪ってく主人公って斬新だな
好きにはなれんけど
268:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 15:18:51 PVUWERjb
俺は麻雀知ってるから客観的な評価は出来ないけど
感想レス見た感じだと牌の見分けすらつかなくても楽しめそう
あと巻末に麻雀素人向けの解説が数ページ程のってる
269:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 21:15:38 FTOu1nVP
俺、一応麻雀の最低限のルールは知ってるけど、細かい機微なんてさっぱり、
ってレベルだけど、まぁ「なんかすごいことやったんだな」「今の壮絶な心理戦で
これを見抜いた主人公がすごいんだな」くらいのノリで読んでた
270:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 22:21:17 sR9X4c1C
>267
そういうところ含めて子供っぽいところがリアルだ
いや、好きにはなれんけど
271:イラストに騙された名無しさん
10/03/04 06:56:57 RSp0hxyU
オーラスで全員の持ち点かいて欲しがった
272:エルザに蹴り ◆HHfIMjzrh2
10/03/05 22:01:32 PJQo9ECS
今読み終わった、面白かった!
273:イラストに騙された名無しさん
10/03/07 11:38:33 q/jHPjXB
>>271
今から読むからさ、
そのオーラスの持ち点書いてくれ
オーラスまで来たところでスレを開く
274:イラストに騙された名無しさん
10/03/07 22:34:19 ZY7uUtEP
>>273
ちょwwおまww
275:273
10/03/10 09:42:40 J93RerpS
オーラスまで来たところで、
具体的な点数が中に無いことが分かったので
そのまま読み倒した
276:イラストに騙された名無しさん
10/03/16 01:57:30 p9CtaZGU
急に盛り下がってきましたw
277:イラストに騙された名無しさん
10/03/17 22:31:57 e5WQQcGB
ドラマガ掲載のろーぷれ短編の感想よろ
278:イラストに騙された名無しさん
10/03/18 19:29:36 5T8Io7AN
どんどん盛り下がってきましたw
279:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 14:17:26 fco2NkkG
ドラマガ読んだけど、
内容は5巻の先取りで、ショウメインの話。
5巻の裏ではこういうことがありましたっていう話なのかな。
余談だけどエルのLVが誤植で78になってたのは笑えた。
280:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 15:52:52 c8IoDDc5
このスレでは明確なルールはできてないが、公式発売日前に内容を話すのは
嫌な人もいるかもしれないので内容はさておく。だがこれだけは言わせろ……
てんまそ代われ!今野と代われっつつつつ!他作品のイラストと一緒の雑誌に
掲載されてると、さすがにアレさが目立つわ。
281:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 16:59:34 gxRrchwk
やっぱりショウは合わないや
282:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 17:13:37 sP0/OSZp
>>280
今更だな
画力は素人以下だとエロゲー関連スレでも散々言われてる
283:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 20:12:37 g74vSKkU
>>280
まあでもろーぷれ売れてるみたいだし一定以上の実力はあるんじゃ
284:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 21:31:13 +pT+ynKV
デフォルメキャラと、十歩譲って女の子はそこそこ描けてると思う
個人的にはこのくらいのほうがろーぷれにはあっている気がする
285:イラストに騙された名無しさん
10/03/20 22:51:22 Nz46So7c
でもここまでシリーズ続いて今更絵柄変更とかされても嫌だ
286:イラストに騙された名無しさん
10/03/21 12:45:15 50UnKC1j
>>280
1巻口絵イラストとかは好きなんだが、ラムダとかはキャラ設定の打ち合わせが出来てないよなw
287:イラストに騙された名無しさん
10/03/22 11:37:06 w9/brSCK
じわじわと盛り下がっておりますなwww
288:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 22:09:39 Ich/foFb
エルがエルフなのに100歳とか高年齢じゃないって設定は珍しいな
289:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 23:23:59 fiEqyLg2
ラムダというよりこの作品の男性キャラは主要キャラはまだマシだが、
若干手抜いてるっぽい感じがするっていうか力が入ってないっていうか…
特に、この作品知らないでユーゴの絵は初めて見たときに絵師それほど詳しくない俺が
「あぁ、てんまそか。」って本屋で気付けたくらいだったし、
マギウステイルしかやっとらんのでそこまでしか言えんが
とりあえず、女の子の絵は好きだから許す
290:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 14:43:40 E5fCmZn4
すっごく今さらだが召喚時点、というか一巻発売の時ってラブプラス出てたか?
まあ細けえことは(ryだろうけどさ
291:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 21:03:17 /+jXClw4
物語の性質上、なるべく旬のネタを入れたいんだろうね
292:イラストに騙された名無しさん
10/03/30 10:02:10 DO6SbbLp
なんか、宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ思い出した
あれはリアルタイムとのズレがずいぶんと出たなぁ
・・・完結したっけ?
293:イラストに騙された名無しさん
10/03/30 22:40:54 ee5SlrvU
これも今さらだが、一応「高校生」なんだから
ギャルゲやラブプ○スはまだしも
18禁ゲーム三昧だったとか堂々と言うなよショウよw
まぁ今時の高校生で律儀に18禁を守ってるヤツは絶滅危惧種並みに少ないだろうけどさw
294:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 12:28:10 TlIhSl6F
>>293
俺のことか
てか表紙きたな、見て分かるゲームキューブだがw
295:イラストに騙された名無しさん
10/04/08 23:58:56 3ziNm8ed
今気付いたけど、右上に団長っぽいのがいるな。
短編では旭日騎士団とは別行動っぽかったのに。
296:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 14:01:14 7GH2m6Tn
age
297:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 15:57:49 HfPMIc1L
さてさて、盛下がっておりますな。
298:イラストに騙された名無しさん
10/04/11 19:19:36 W98e6AVL
売ってないと思ったら二十日発売だったのな
代わりにシャナとSAO買ってきた
299:イラストに騙された名無しさん
10/04/14 10:57:53 eUv+Sp4Z
あー、もう来週で一巻発売から一年か
順調に三ヶ月ペース保ってるな
去年の今頃、俺は何してたっけなぁ…
300:イラストに騙された名無しさん
10/04/16 23:29:07 yLF2AA5u
店先で見かけた、別の店で買いたいんで買わなかったけど
301:イラストに騙された名無しさん
10/04/17 12:15:21 6onukgG4
ロープレ漫画化するみたいだけど何か情報あったっけ?
302:イラストに騙された名無しさん
10/04/17 20:09:53 kiQekBvQ
帯によると、「最新のドラマガをチェック」だった
あと、カットでコミック版のユーゴとイシュラ、誰が書いてるかは判らんかった
303:イラストに騙された名無しさん
10/04/18 15:44:26 NScFzvPt
ロープレ五巻昨日買ってきた 一番ワロタのは
黒ドラゴンの娘がおなかへったと 黒ドラゴンに言った後にそこにいるメガネ食べなさい
と言った後に娘ドラゴンがショウにおいちぃの?と聞いたあとのやり取りだった
とんでもないっ!ミヤモト・ショウといえばクソまずいことで有名です!
この前も僕を食べたモンスターがゲロ吐きながら三日三晩悶え苦しんだあげく
紫色になって死んだほどだからっ!フグより強い毒があるからっ!食べるとか論外っ!
このやり取りがたまらんなWW
五巻読んだ感想としてはユーゴが確実にハーレムルートに向かう反面ショウがエルルートに行ってるなと
主人公がどんどんショウに食われて行ってる気する
304:303
10/04/18 15:46:12 NScFzvPt
すまん公式発売日20日だったのね
ネタばれ含んでるからスルーしてくれ
305:イラストに騙された名無しさん
10/04/18 16:22:53 JOukAPBI
ちなみに21日0時が解禁だ。20日になった途端書き込んでも怒られるぞ
306:イラストに騙された名無しさん
10/04/19 19:01:43 LdfyDgy/
地元のアニメイトミニじゃまだ置いてなかった
307:イラストに騙された名無しさん
10/04/19 21:42:52 mNqjuvWo
重要ネタバレ
なぜ、おっぱいがふたつある?
すげえ気になる、というか気に食わない。
308:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:00:23 pircpG9G
あーーー何か今回ユーゴがゲーマーは現実とゲームの境目がつかないとか怪理論言ってたが、むしろゲーマーこそ、そういう境目ってはっきりしてないか?
ゲームやらねえ連中のほうが境目とかついてねえと思うんだ。
309:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:03:02 EMhtsjXs
ユーゴは二股END狙うなら狙うではっきりしてくれ
こいつの脳内がショウ以上に最低男のまま進行するのが耐えられん
310:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:04:47 C10gkrzc
相変わらずイシュラの行動が子供っぽくてむかついた
でもキスシーンの絵が可愛すぎたからもうそんなのどうでもいい
311:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:46:17 +vNF53ae
>>309
お前がユーゴならどうする?
どっちか切るん?
312:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 00:52:41 a0x3Dlqo
俺がユーゴだったらそろそろレヴィアの存在を忘れ…
っていうかこいつ本当にほとんどのキャラと絡まないな
ユーゴもラムダも女としては意識してる描写だけで会話がほんと少ないわ
姉妹でヒロインの持つ要素を半分こして、その所為で二人ともヒロインっぽくなくなってる気がする
313:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 01:13:10 jBwjk61b
とりあえず、ラムダとショウがわりと意気投合してるのが笑った
あと、エルがアバタモ☆エクボってきたのも笑った
しかし、なんとなくイシュラはラムダとくっつきそうな予感がしてきたかなー
314:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 01:22:14 G0JqZUXJ
妹はラムダとくっつくのかと思ったらそんなことはなかった
315:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 01:42:42 9NIUCavD
今回のキスがイシュラからだったら、とてつもなく分かりやすい振られフラグだったんだけどな
どうでもいいが、このシーンのユーゴとイシュラが中学生くらいに見えて萌える
316:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 01:54:39 sscrjZ9A
正直もう惰性で読んでる…
317:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 07:20:43 BXPeFc5H
糞マジメと優柔不断が一緒になった主人公になりつつあるから
どんどんユーゴの高感度が下がって行ってる気する
反面最初からエロ丸出しだったショウの地位があがってる
現実でこんな奴居たら,よほど我慢強い女でない限り 見限るわな
なんか姉がラムダとくっつく気がしてきた
318:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 08:16:00 IfhHo8Ui
ニート代表のショウ派がユーゴ叩きに必死ですねw
319:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 09:39:37 BXPeFc5H
ニートになる可能性はユーゴの方が高いと思うが
どっちもフラグあるけど
実家がゲーセンとゲームショップ経営してるのがユーゴだぞ
経営者の家庭に生まれ 姉妹に挟まれてリアル女トラウマ背負ってるのがユーゴ
なんでニート代表がショウになるのか解らん
誠実であれば女がよってくるなんて理想でしかないから
そんな貴方に送る曲
空と君のあいだに と 夢であるように
(誠実であったまま 女取られましたみたいな~)
320:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 09:47:49 cVmqIxmE
ラムダってオオカミとかなんだとか言っても
結局は家帰ったらハードゲーマーなんだよな…
321:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 10:38:57 3n8LYxVE
何でもいいけどユーゴ派とショウ派でよく対立するよねこのスレ
あとさすがに姉とラムダがくっつくことはねえよ
322:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 13:09:57 /y01Vd8P
この作者のヒロインてちっとも萌えないからラブコメ分はどうでもいいんだが
そんなことより重たい姉、軽率な妹、上辺だけの言葉でもっともらしいこと言うわりに
ダメな日本人二人にいらいらさせられる。ユーゴ以外のん気すぎるだろ
途中1,2冊くらいユーゴ生死不明で退場させて他メンバーの成長を促して欲しい
ラムダとショウ、ネトゲやってると似たような馬鹿が多くてマジでいらいらさせられるw
323:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 13:55:49 7HP5zi3H
危機感を持たないといけない!なんてルールを貸すのも自由だけど
自分の好きなことを楽しむというのも自由
後者を馬鹿と呼ぶ>>322がユーゴの立場だとだと3巻で魔神復活して詰む
324:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 14:11:48 jBwjk61b
ふっと思ったが、ショウとイシュラの性別が逆だったら収まりよかったんじゃ?
ショウ子(仮)は割とそのままで可愛い子萌えのヒロインその一、
イシュラ夫(仮)はユーゴを尊敬し懐いてて、姉貴とくっついて欲しいと思ってるって感じで
利点
ショウの軽さ、特にエロさが大分許せる感じになる
逆にユーゴを励ましたり、凝り固まったユーゴを解きほぐそうとするシーンが一気に萌えシーンに
現状のイシュラだと、割と前線に立たせられないオミソだが、イシュラ夫ならそれも割と出来そう
現状のイシュラとレヴィアのニ択は「好きなほうを選べば?」って感じだが、
ショウ子(仮)とレヴィアなら「現実とゲーム世界のどっちを選ぶか」も含む選択になる
欠点
昔苛められててユーゴに救われたっていうショウの過去の重みが増す
イシュラのウザさが増す
エルのデレを見るのが難しくなる、最悪エルのキャラ配置そのものが変わる
まぁ単なる思いつきなんだがね
325:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 14:13:25 jBwjk61b
あ、欠点一つ書き忘れ
ショウ子(仮)はわりと、こなたのパクリっぽくなる
326:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 14:41:30 lTwrVedV
全部わぁいにすればいいだろ。もう。
327:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 14:47:20 Dx5tnUEF
五巻で一番残念なのはせっかくの海にリサぽんが居ないことだと思う…。
次にイシュラがイラっとする事とユーゴが全く活躍しなかった事だな。
328:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 19:08:59 bmaAtZtS
>>308
文盲乙w
ユーゴの言ってるのはそういうことじゃねえだろ。
100回読み直せ。
>>309
ユーゴは世界を救うことが至上命題になってるから無理。
>>317
ユーゴは相変わらず果断だろw
目的のためには、乙女心を弄ぶほどにな。
>>319
どうでもいいけど、後半の病気ぶりが痛々しいな、お前。
329:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 20:56:09 MRcdkFsI
島から脱出しようとするのに筏ってのはまあわかるんだが、それに蒸気機関
を搭載しようとするのが凄い。なんで高校生が缶圧のことまで理解してるんだ
330:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 21:31:39 y7bqJser
5巻はつまらなかったな。がっかりだ。
唯一、数学でイシュラが戸惑うシーンだけは面白かった。
ショウは4巻ではフラグなんかいらないとか言ってたのに、
5巻だとフラグ立ったとか自覚してるのがいや。
331:イラストに騙された名無しさん
10/04/21 21:44:19 pvypoZrI
ああ、おっぱい魔人が海にいなかったのは重大な欠点だな
332:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 00:57:37 FKvgQ/m/
5巻はナディアの無人島編くらいガッカリな内容だった。捨て巻とでも言おうか
こんなのドラマガ本誌の短編でやっておけよ
333:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 01:22:13 YEhXGWgc
作者がレヴィアをどのように扱いたいのかがさっぱり分からねぇ
334:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 08:43:21 3rlhiUMw
>>332
確かに短編向きだな、これ
ドラマガは、もうずいぶんと読んでないけど
ロープレの短編とか載ってるの?
#ドラマガは龍皇杯で伝勇伝が決まった時に切ったなぁ
#今はどんな状況なんだろ?
335:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 11:25:14 WvYfEdJl
>>308
ようは胡蝶の夢だろ。
336:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 12:54:54 Pq3eNmaK
つか、>>308の理論だとネトゲ廃人なんて存在しえないことになるぞw
やっぱゲームやらない人はゲームにのめり込むこともないし、
ゲームやる人よりはゲームと距離を持ってるでげーむ
337:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 17:50:26 3rlhiUMw
>>335
それは言っちゃいけない
黄昏で全滅オチをやった夜たんだから
夢オチをかまさないとも限らん
338:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 22:33:54 lr0p6ckX
>>337
メタルコイン握り締めてればオッケーだろ
339:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 22:38:19 +ODwEeRZ
イシュラがやっぱりうざいな。
ゲームでもよくいる戦力にならないくせに、イベントでは偉そうなキャラを見ているみたいだ。
340:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 22:51:55 GB3gq9t/
>308
ユーゴ理論は、真剣に向き合うかどうかって話だから、ゲームに対して現実同様に真剣に向き合うのはゲーマーじゃね?
ゲームでやることと現実でやることを混同して暴力ゲームをどうこう言うのは素人だけどさ。
341:イラストに騙された名無しさん
10/04/22 23:17:14 CGvJZJ+K
>>336
ゲームにのめり込もうが何しようが
現実にゲーム世界のなにかを前提にした行動しないなら混同とはいわないだろ
342:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 01:22:15 yYojCcw+
レヴィアはなんか巫女の才能が開花してきてるし、その素質を狙われて
ギャス様復活の生贄に最適とか言われてかっ攫われて、
それを救うためにユーゴ奮起、完全にレヴィアルート乗って
振られたモン同士のイシュラとラムダがくっつく、って感じになりそうな気がする
こういう陳腐な予想は、外れて欲しいがね
343:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 02:26:34 me3SHe0D
今回のキスがレヴィアに知れたら、ユーゴはイシュラルート一直線じゃね?
レヴィアは潔癖気味なところあるし嫉妬もするし、ユーゴがハーレムルート狙ってもなびかん希ガス
流石に優柔不断すぎて雅史エンドならぬショウエンドって事はないだろうけどさw
ラムダとイシュラの憎まれ口の叩き合いも悪くないが、レヴィアは最初からレヴィア狙いのラムダとくっつくと予想
344:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 05:50:04 l1+F3KBY
>>342
最後どうなるかっていう点について言えば、
ユーゴたちは、現実世界に帰還してお別れじゃね?
345:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 18:03:18 rRrywiVC
ユーゴがどっちとくっつくかはわからないが、ラムダとレヴィアがくっつくことはないだろ。
ところで島の大きさを計算したとき時速四キロで八時間って言ってたけど八時間休みなしで歩き続けたのか奴らは…。
346:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 18:30:14 +Hb1NZm0
休憩って必要なのかな?
睡眠とか長時間休憩を取らないと
飯の値にロックが掛かる、みたいにはなってそうだけど
これまでそういった描写はあったっけ?
347:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 19:44:38 Xs7jflRN
>>346
適宜休憩を取らないと、FOODの減りが加速するんだったような?
348:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 19:48:43 FK2MlAfj
4巻まで楽しかったのに、5巻で一気に微妙になっちゃったなあ
ネタバレは避けるけど、なんか作者の思惑を押しつけられてる感が酷すぎてキツイ
ラムダをプッシュしますよー、ショウをプッシュしますよー、エルはショウのことが好きですよー
今回はこういうの行きすぎてうざすぎる
地の文の語り手がコロコロ変わる手法も、これまでは楽しめたけど、こういう作者の押しつけが
目立つようになると読むに耐えなくなってくるね
6巻の内容次第では投げだしそうだ…
349:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 19:51:38 kwBrPZaz
>>348
4巻からショウの押し付けが凄かったと思うけど
350:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 20:52:57 FK2MlAfj
>>349
4巻くらいの書き方なら、サブキャラに見せ場を作ったって感じで問題なかったんだよね
真面目なユーゴに欠けた部分を、おちゃらけたショウが持ってるっていうのも面白かった
でも5巻レベルになると浸食しすぎっつーか、出張ってきすぎるとうざくなるタイプのキャラを
前面に押し出しすぎて失敗してると思うんだよな
しかも今回はエル視点でフォロー入れたりもしてるし、なんだこりゃって感じだったわ
351:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 20:55:03 MM3t3MQP
>>350
オレ的にはもう4巻の時点できつかったな
352:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 21:21:51 FK2MlAfj
4巻でキツイと5巻は投げ出しちゃう人いそうだなあ
というか、なんか急に方向転換したよね、4巻から
白状すると俺TUEEの主人公ハーレムがよかった
353:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 21:25:00 MM3t3MQP
>>352
オレも主人公無双を期待してただけにきつくなってきた
一応5巻も買ったけどさ
354:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 21:34:46 OpufUVls
ようするにみんなユーゴの活躍が見たいんだな
355:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 22:41:55 usn4ipQP
>>345
しかも朝6時からな。
ひ弱な現代人には無理だけど、キャラ補正がかかってタフになってるのかな。
356:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 22:44:02 me3SHe0D
俺は他キャラうざく感じないけど、ユーゴ無双分は不足してきたなー。
4巻も数の力だったしそろそろユーゴ無双が欲しいぜ。
つか今回ショウとラムダのプッシュ描写あったん?
好き勝手やって楽しそうだなーっていつもの連中だと思ってたよw
357:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 22:58:46 tHL4iDJk
至高のツンデレにしてドキュソは龍生楽しそうだよな
358:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 23:04:00 37OQFBuC
気に食わないからプッシュに見えます、とか言われてもこのスレだとおかしくない気がする
なぜか毎回よく読まずにこの作者はダメだ的な文句垂れてる人が出てくるから
359:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 23:26:47 OpufUVls
>>356
ショウとラムダはいいコンビだよな。ショウに限らず、ラムダは
他のキャラとの掛け合いが多いのがいい。
360:イラストに騙された名無しさん
10/04/23 23:50:50 Hnt/MTkG
>>356
別に特に活躍したわけではないんだが
元からユーゴ以外の視点もある作品だし
プッシュしたのはツンデレさんだろ
今回は箸休めって感じだったな
次回あたり内戦だとか100年前からいる魔神だとかで重めの展開はくるんじゃね
361:イラストに騙された名無しさん
10/04/24 00:36:54 1IVFpoxS
ユーゴの技が少ないのが良くないな。ゴーデスエンブレムは見飽きたぜ
362:イラストに騙された名無しさん
10/04/24 01:00:31 h/kJOAWf
ユーゴやショウは高レベルだからレベルアップによる技習得チャンスは殆どないしな
アイテムでパワーアップするしかない
技習得イベントとかその内出るだろ
363:イラストに騙された名無しさん
10/04/24 08:41:03 0UtNEV6+
クラスチェンジ要素とか大好きなんで、早いとこ村娘コンビを転職させてほしいもんだ。
エルもさらなる上級職があったりしないかな?
しかし、水の神に続いて闇の神も退場済みか。神様が作ったモンスターの中には、
魔神をおびやかせるようなのがゴロゴロいるみたいだけど、当の神様はあんまり
強くないみたいだね。
364:イラストに騙された名無しさん
10/04/24 09:23:02 zBPZTg0A
本が手に入らないとレベルが上がっても技や魔法の習得はできないみたいだから
有用な物でも取ってない物、知られてない物はある気がする
365:イラストに騙された名無しさん
10/04/25 15:00:27 XS2JjBwW
西大陸はゲームとは全然違うらしいしな。
366:イラストに騙された名無しさん
10/04/25 22:30:19 xTomM9M0
なぜ誰もカラー口絵のサービスシーンを話題にしない。
やっぱりこの絵師じゃ萌えないのか!
もっと下乳とかガーターベルトとか割れ目とかについて語れよー。
367:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 02:39:26 qBXpHbyR
ふと思ったけど、アウラの服っていつ洗うんだ?
いつモンスターが襲ってくるのかわからない状況だったら外せないよな
しかも葉っぱじゃそんなに綺麗に拭けないだろうし大惨事じゃね?
368:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 04:13:45 elYv0BgE
ユーゴかショウが見張ってる
さ あ 今 な ら だ い じ ょ う ぶ
369:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 16:31:58 cADDg7Bn
富士見スレから
◯大阪屋 (2010/04/19~04/25)
富士見F文庫
**2位 鋼殻のレギオス 15
*10位 RPG W(・∀・)RLD 5
*11位 氷結鏡界のエデン 3
*16位 H+P-ひめぱら 6
*17位 本日の騎士ミロク 4
*28位 影執事マルクの秘密
*55位 藤宮十貴子は懐かない 3
*65位 拳と魔封の物語 3
*69位 アリアンロッド・リプレイ・アンサンブル
*71位 ザ・サード9 竜谷の涯の旅人たち
*94位 イヅナさんと!プレイヤーは女神様
148位 嘘の上で天使は何冊マンガを読めるか?
二番手…だと…!?
370:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 17:40:36 ErAD4lZb
>>367
替えの下着もないしな。
というか、体にしろ下着にしろ海で泳いだ後真水で洗わないでいいのか?
371:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 17:55:39 htJdvK2m
魔法使いがいるからなぁ
MPがあれば水くらい出せるんじゃね?
と書いたところで
ヤナックがヒャドで砂漠で氷出してたのを思い出した
あの固太りの戦士、なんて名前だったっけかな
372:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 23:24:45 GWPxd1SC
モコモコだなw
洞窟の中に真水が溜まってる場所があったじゃん。
男共を外に出して一人が見張りながら交代で洗えば問題ないだろ。
373:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 08:10:10 Itrd5W8+
ちゃんと読め
氷系の魔法で水を確保できる~
とショウが言ってるぞ洞窟見つける前に
具体的にはp139
374:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 08:20:50 ZXzX6XAY
! そうか。シャワーシーンがないんだ。もしくはお風呂。
375:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 09:16:43 zA7kUKBq
>>372
そーだ、モコモコだ、thx
「モコッチ!」とか言いながら殴ってたね
心のつかえがとれたよ
敵を倒すと宝石になるのとか(TV向けの配慮かも?)
種の効果が永続じゃなくて一時ブーストとか
色々とアイデアがあったなぁ
スレ違いごめんね
376:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 16:13:42 bQhgatAH
>>374
三巻のカラー絵でガマンだ
見開きは一巻が一番よかったんだけど今後もサービス路線なんだろうか
377:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 16:20:49 P29lUjzx
エロゲが本職の人だし、こういった絵の方が描き慣れてるんじゃね?
378:イラストに騙された名無しさん
10/04/27 23:19:09 SgNgYyRQ
>>376
今回は息抜きの巻だったが、次巻以降は容赦なく
ガチガチでハラハラなシリアス展開が続くのは目に見えてるからなぁ。
本編の挿絵で書けない以上、カラー口絵にサービスシーンを入れるほかなかろうw
379:イラストに騙された名無しさん
10/04/28 19:06:46 PcZuP8kt
ガチガチハラハラかぁ。あり得ないけどユーゴ死亡退場しねーかなぁ
ユーゴアンチってことじゃなく糞妹と糞眼鏡にシリアスな状況と直面して
もらいたい。この二人が今巻でほとほと嫌いになったわ
380:イラストに騙された名無しさん
10/04/28 20:20:39 VvaxDFtG
女性キャラが出番に比例して、残念度・イマイチ度が上ってる気がする。
381:イラストに騙された名無しさん
10/04/29 00:34:39 ///1iafF
>>380
わかる……正直エルもちょっとね。
ナツキに期待してたんだが、今回まったく出番なかったんだよなあ。いつかヒロイン昇格したりしないかな。
メインヒロインが二人ともゲーム世界の人だと弱いと思うんだよ。
ユーゴに思いを寄せるライバルというか、現実世界側のヒロインが一人欲しいわ。
382:イラストに騙された名無しさん
10/04/29 00:58:24 q5pWYKf2
エターナルも一応現実(?)世界だろ。
今のところPTは男性陣ガイア人、女性陣エターナル人で分かれてるから、
今後もガイア側の女性キャラヒロインのPT追加はないと思う。
リサはヒロインって感じじゃないし。
383:イラストに騙された名無しさん
10/04/29 10:16:32 SXJ84JpN
ヒロイン勢が魅力に乏しいのは全面同意
384:イラストに騙された名無しさん
10/04/29 21:42:26 t1LuitAg
なんかフォーチュンクエストみたいだった
385:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 00:39:38 whYZ1yH3
とりあえず、姉ちゃんは出るな、喋るな、考えるな。
そうすれば俺は大好きだ。
386:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 01:15:06 +BmJdKil
そうだ、ずっと神に降りててもらえばいいんだ!
387:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 01:45:36 EJAGT6qP
この作者のヒロインに魅力を感じたことがないな
388:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 05:15:22 vLBSxn2V
女性が魅力ないって言うけど、等身大のキャラが売りなRPGで
フィクション的な一本化された思考を持たせても違和感感じるだけだと思うぞ。
外面的にはリサポンがまさにそうじゃん。
389:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 07:28:39 +BmJdKil
もっと直接的な外面的問題で言うと水着ターンでリサポンがいなかったのは致命的
390:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 17:50:06 /bTHEITI
俺はヒロイン勢好きだが、魅力が引き出されるシチュエーションがなかなか来ないんだよな
イシュラは本人の暴走以外でイシュラが死地に向かわないと道が開けない状況とか考えづらいから、いつも安地でぬくぬくと恋愛のことだけ考えてるように見えかねないし
レヴィアは信仰が本当に試されるような絶望に直面する事も考えづらいから、いつも神か仲間頼りに見えちゃうし
でもラムダのプライドを刺激して作戦引き出そうとするイシュラとか、ジローが石連れに行く前に赦してやったレヴィアとか好きだぜ
エルはショウに落とされてから可愛くなった気がする
どうみてもショウ過大評価だよ! あばたもえくぼって奴にしても程があるだろwww
391:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 18:39:18 jF8IeIxB
俺はあんまりヒロインとか考えないで読んでるから、それほど魅力がないとか感じない。
むしろリサがけっこう人気があったことに意外。やっぱ海に巨乳は付き物なのか
392:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 19:10:17 +VAjoLl9
>>390
そういうあんたもヒロインに対してあばたもえくぼすぎるw
393:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 19:22:05 Ye5XjKJf
エロフも胸は弱点なんだっけ。
394:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 19:54:21 1kpQab8d
無乳ではあってもさすがにへこんではいまい
395:イラストに騙された名無しさん
10/04/30 22:37:45 ZviFkOYu
ラクシュ「えぐれ胸の盆地胸なんて言ってませんよ~」
396:イラストに騙された名無しさん
10/05/01 00:47:56 WA6CMNS6
そうだよな。普通女性のバストっつったら
レヴィアのように山岳部的か、悪くてもイシュラのように丘陵部的だが
エルの場合平野部的だもんなw
397:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 11:19:19 SpPTYirJ
↓これってどうなん? 二次小説であることを明記せずにタイトルもろだけど
URLリンク(ncode.syosetu.com)
398:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 11:24:46 XHPCzeyr
タイトルには著作権はないからタイトルもろは問題ないけど
中身やら設定がパクリならアウト
あと作者が許容していないのであれば二次小説かどうか明記しているかどうかは関係ない
399:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 12:37:06 xusuPGG/
一般小説辺りなら偶然タイトルが被ることはあるしそんな珍しいタイトルでもないと思って見てみたら
RPG W(・∀・)RLD の文字が
ここまで一致かよw
400:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 12:40:06 xusuPGG/
よく読んでみたら原作ありって書いてあった
何が原作とは書いてないがタイトル見ればわかるだろうと判断したようだ
401:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 13:32:40 6j/s5k+f
「小説情報」ってとこに二次創作ってことと原作名書いてあるでな
そのサイトお気に入りなんだけど初見だとそういう部分が見づらいから困る
402:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 22:11:54 085K5BIO
つーかそのサイトに載ってる小説、どれもこれも中二病全開フルスロットルの
ばっかじゃねぇかw
世界観ブチ壊しなチート級能力持ちオリキャラを出して
原作キャラが引き立て役にしかならないオリキャラ大活躍な展開の二次創作は
誰もが一度は考えるが、99%が作者のオナニー作品になる
中二病患者にとって「はしか」のような痛い作品。
403:イラストに騙された名無しさん
10/05/03 23:07:30 94nTbAfY
いわゆるメアリー・スーか。
404:イラストに騙された名無しさん
10/05/04 14:36:46 aCTO8NTU
一応はそれしか無いわけじゃねーよ
確かにキーワードからチートと最強除外すると酷いことになるけどさw
405:イラストに騙された名無しさん
10/05/04 21:33:59 tCpQVham
麻雀小説は面白かったけど、「カモは豚、俺は狼になる」というのが何だかなぁ。
結局は豚を生かさず殺さず吸い取るしかなくて、「カモは豚、俺は生き血を吸う蚊」が精一杯だと思う。
406:イラストに騙された名無しさん
10/05/06 05:36:07 7RBA3b7L
なんか「俺の中に獣がいる(笑)」とか言ってた忍者さんを思い出した
407:イラストに騙された名無しさん
10/05/06 10:18:00 mMRChSUA
>>405
あの主人公最後の最後に我に帰ったみたいだなw
次巻どうするんだろ
408:イラストに騙された名無しさん
10/05/07 09:35:57 JwWmfhXP
おれはしょうきにもどった!
409:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 07:39:48 QyQRrLl/
ここまで新たなるヒロイン候補のぴゅりほーの名前なし
せっかく擬人化して幼女ヒロインが入るフラグが立ったのに....
410:イラストに騙された名無しさん
10/05/08 20:27:59 vyVey7Tf
シルバードラゴンが人間やエルフの少女や若い女性の形態に変身するのは
紙と鉛筆とダイスのRPG本家D&Dでもルール設定で決まってるからな
冒険者たちとパーティー行動して悪竜やデーモンデヴィルと戦うのは普通にありです
411:イラストに騙された名無しさん
10/05/09 03:56:59 +5Xe8k/x
ぴゅりほーがパーティに入ったら,おバカなヒロインになりそうだが
一番の弊害はDQNでツンデレの保護者も入ってくる可能性も
あれ入ったら主人公が完全に脇役になってまう
412:イラストに騙された名無しさん
10/05/10 18:23:15 yO05IDNV
あのツンデレが仲間になったら、ボスがそのままのステータスで仲間になるようなもんだしな。
だが現在パーティーが人間とエルフだけで、年齢も14~16でバリエーションに欠けてるし
ピュリホーはありだと思うけど。
413:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 15:01:20 GPqshKaz
エル好きだったのに・・・
萎えた売ってくる
414:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 16:34:10 Y2A5kq0D
>>414
なぜに
415:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 17:51:23 suDMJDUY
>>414
確かに、どうして?
416:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 18:01:27 7F3G+AvL
ショウに取られたからだろ
主人公以外との恋愛を嫌う人は多い
417:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 19:02:56 riMt5eRz
ショウはキモイしな。
受け付けない人には無理だろ。
418:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 19:26:15 qxJPKo9i
急だったからエルのファンには心の準備する暇も無かったしな
とは推測できるが実際どうなんだ
もうくっついてから随分たつし
419:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 20:06:34 qUSzmqEU
アスカ読んだけど、まさにラノベ版麻雀放浪記って感じだね。
「可愛い女の子を守るお!」→数十ページ後には女の子の金パクって「あとで倍にして返すから!」とか、
まさにクズを絵に描いたような主人公像が実に素晴らしい。
さらにそのあと岩さんに金を持ち逃げされてユキに逃げられてホームレスしながら復活を目指す、くらいの
ドン底展開にしてほしかったけど、ページ数的にしょうがないか。
まぁとにかく、ギャンブル小説好きには堪らない嗜好の小説だったので続編期待したい。
420:イラストに騙された名無しさん
10/05/13 20:56:14 SpLj3LlV
ユーゴは優柔不断
ショウはきもい
と言う事はこれからの主人公はラムダだな
421:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:08:12 +vpxyJFj
主人公には地味な村娘×2
ショウには作中で一番の美人で、しかもエルフ
それでいて主人公ともフラグ立ちかけてたキャラだし
…なんかこう…
422:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:27:32 QSb3R+ax
お前らそんなにショウが嫌いなのかw
それともそんなにエルが好きなのか。
ユーゴには既にイシュラもレヴィアもいるんだからいーじゃん。
脈絡も無く突然にくっついたのが理不尽って言ってるヤツもいたけど
ギャルゲーじゃねぇんだから、好感度上昇もフラグ建築もイベントもすっ飛ばして
付き合い始めても、別におかしかないだろ。
つーかショウは完全に「隙あらば18禁イベント突入準備完了!」状態でメロメロだが
エルのほうはまだ「友達以上、恋人未満」状態だと思う。
423:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 00:52:42 +vpxyJFj
ギャルゲじゃねぇけどキャラもストーリーもギャルゲみたいなラノベだから
ちょっとおかしく感じちゃったんだと思う
424:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 09:35:20 aYToE7RX
>>423
そうか?ギャルゲでコミュ力の低いオタクをメインに据えたり、大衆の数の力で
ボス倒したりするか?絵のアレさ加減だけだろ。ギャルゲっぽさは。
>>422
短編ではショウもまだ付き合ってないって認識で、必死にエルと仲良くなろうとして
ラムダに相談をしていた。しかし、短編のちょっと謙虚なショウはどこ行ったし。
425:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 09:59:20 vEn5lG82
>>424
カオヘはキモオタが主人公だな。序盤はやる気が萎えること夥しい。
426:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 10:44:54 2staI7ts
ショウは嫌いだけどエルは好きな俺には辛かったな・・・
427:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:31:51 mqZ281+I
>>421
俺が読んでる『RPG W(・∀・)RLDとは内容が違うらしい
エルとユーゴのフラグ立ちかけなんてあったか?
異性なんてシラネが最初だったぞエルは
428:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:35:56 vEn5lG82
>>427
ユーゴの実力を認めて態度が軟化したときの事言ってんじゃね
429:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:36:53 2staI7ts
まあ少なくともショウよりはユーゴに好意的だったからなぁ
430:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:51:37 8y2TUClY
ぶっちゃけ、3巻まではハーレム系の話でいくのかと思ってた人がそこそこいたのに(俺もそうw)
4巻から方向転換して、主人公であるユーゴ以外のカップリングを匂わせはじめたってことだよね
売れなきゃ3巻で打ち切りだったみたいだし、めでたく続くことが決まったから、作者さんなりに
長く続けるためのバランスを取ろうとしたって考えれば分からないでもないんだけど
3巻までが好評だった理由を掴み切れてない気がするんだよな~
4巻5巻と右肩さがりでつまらなくなってきてるし、テコ入れしないとマズイと思うんだが
431:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:56:34 mqZ281+I
実力云々は両名に対して軟化してたぞ
最初から自分が魔法使いだからかもしれんが魔法使いとしてのショウの戦いを見たいとか言ってたし
そもそも最初は両名に対してエルはコンプレックス抱えてたし
(エルか村娘二名に抱えるなんでこんな人を仲間にみたいな感じを両名が抱えてるんじゃないか?みたいな)
ショウとの比較として横島やポップが出るけど横島はともかくポップはダイとあってからバーンとの戦い迄の
期間って三ヶ月だぞ,印象なんてやった事に対して変わるもんだ今現在ショウがした事は
命かけてショウ救いに行く→ショウと結果的に世界を救う旅に→軍勢3000の後方を二人で遮断→
魔神との戦いとの計画立てる&戦う→無人島での塩作り
記載して思った.やってる事としてはまともだなと
432:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:58:15 KQ4VW1/i
>>430
>>369参照
売れてる理由をつかめていないのはお前
ハーレム要素なんてもとから求められてない
スレの速度と売れ行きの乖離を見れば、RPG買ってる層と
2chで声が大きい層とは全く別だとわかるだろ?
433:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 12:59:13 vEn5lG82
だからこそエロフはショウにもっと態度をちゃんとしてくれって思ってるんだよな。
434:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:10:58 uCVJmJaZ
作者と編集が売れるとしたらこのままハーレムはきついと思ったのかな?
腐女子がファンに付かないと大ブレークおきないし
ところでRPG W(・∀・)RLDってもの凄く本屋でお勧め&並んでるけど売れてるの?
435:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:20:23 uCVJmJaZ
売り上げ高いのね女子層がファンに付いたのか?
ハーレムは男子層は取り込めても女子層は取り込めないから
ハーレムの為に読みますなんて読者は殆どいなさそうだし
436:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 13:59:14 2CAPSRNA
だいたい1巻からそこまで恋愛描かれてないし、ハーレムものって
思う方が難しいと思うが。俺は普通の王道ものだと思ってた。
437:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 16:26:13 +vpxyJFj
一巻で立て続けに姉妹両方を落としてたような気がしたけど
最近はハーレム物に対する認定基準が厳しくなったのかな
438:イラストに騙された名無しさん
10/05/14 18:02:52 DJ+DhRQq
基本的にギャグ系以外はハーレム物って売れないだろと
三角関係迄は売れるけど
シリアス系になればなる程売れなくなる
ライトノベルの読者の半数を最初から捨ててる事になるからね
近頃ヒロインが3人以上で売れたラノベって ゼロの使い魔位かな?
エアーヒロインが居る作品も実質三角関係だし エアー対ビリビリみたいな
439:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 01:34:31 k7xaab5N
もともと主人公が変わるのって感情移入しにくいというか、どっちかに肩入れしちゃうんだよね。
ろーぷれでもやっぱりユーゴの方に肩入れしちゃってたからもやっとする。
440:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 03:20:09 fWAfhKPj
眼鏡は人間くさくて良いキャラだと思うがなぁ
ユーゴは完璧超人への道を歩んでるから比較としてもああいうキャラが生きてくると思うのだが
彼女の一人くらい許してやれよw
ところでこのPTバランス悪くね?
アタッカー・回復兼補助兼攻撃のマジ・召喚系マジ・村人に毛の生えたの×2
壁役or専業回復が居ないから範囲魔法とか使える敵が出たら崩壊しそうなんだが・・・
ネット要素のないゲームだからそういうキャラは居ないのかね?
441:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 07:38:43 5T1YOAyq
エルより美人設定で社会的地位が高いファンタジーならではなキャラをユーゴにあてがってほしいわ
442:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 08:06:59 nw6WHXp2
村人に毛の生えたの×2 を殺したら小説としてどうよ?
443:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:05:44 WWgOPtB3
基本的にユーゴって初対面から好印象で受け容れられてるから
そろそろ最初の印象は悪いけど徐々に……みたいな女キャラが欲しいな
そのキャラが現実世界出身だと尚俺に良し
444:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:24:52 rp7gvxH5
>>440
これが村娘Aとかだったら暖かい目で見てやれるんだけど
パーティー内の主要キャラの1人であるエルだと無理だった
そうしてもユーゴに肩入れしてしまう
445:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:31:52 qFpglYJu
>>442
そんな事したら売り上げ激減の上 次の巻では俺たちの戦いはまだまだ続くエンドで終わる
売り上げ対2chで考えたら2chの層は年齢若干高めだからコメントが少ないのが解る
主に買ってるの中高生だからハーレムなんて要らないの層の上(まだ純真だし)
女の読者からすると村娘に感情移入してそう.
446:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:36:43 rp7gvxH5
>>445
ところで中高生がハーレムいらないって根拠があるの?
ハーレムってあんまり年齢とか関係ない気がするんだけど
447:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:40:03 tut2vC6k
>>446
そういうのはMF文庫買ってるだろ。わざわざ富士見ファンタジア買わないんじゃね。
448:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:42:47 qFpglYJu
>>446
すまんが自分が中高生の時にライトノベル買ってた層考えてみろ
ハーレムとかエロむき出しの奴は写真のエロ本買ってたぞ
ライトノベル買うとしても仲間内で貸し借りでファンが増える感じだし
エロですら許せないの世代
昔あかほり関係のラムネとかで友達関係が崩れた人とか居るからな(カセットなんて得にそう)
449:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:45:23 rp7gvxH5
>>447
それ根拠じゃなくね?
ラノベじゃないけどTo LOVEるとかいちご100%とか高校生もハーレムものも普通に読むと思うけど
450:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:46:14 qFpglYJu
>>447
いやMF文庫でも甘いとか言いそうだから
二次元ドリーム文庫じゃね?
451:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:50:51 tut2vC6k
>>449
「わざわざ」富士見なんか選ばないだろって話。このレビューみたいなズレてる感じ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
452:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 11:54:52 rp7gvxH5
>>451
レーベルとか気にせず買う俺見たいなのは異端なのかな・・・?
個人的にはハーレム好きかメインヒロイン1本が好きかは
年齢とか関係なく個人の好みの問題だと思ってるけど
453:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:04:28 qFpglYJu
ハーレムが好きとかロリコンが好きとかは個人の志向だけど
ライトノベルの読者では獄少数の嗜好だろな
その嗜好を好きな人が声あげまくる2chでもこんなもんだ
ガールズラブ.ユリスレ 18スレ目
ロリコンにお勧めスレ 12スレ目
俺TUEE系ラノベ 2スレ目
ハーレム 初代 (途中落ちだらけ)
454:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:15:18 rp7gvxH5
そうかなぁ
ハーレムとかロリキャラとかハーレムものではけっこうメジャーだと思うんだけどな
たとえ、きちんとしたメインヒロインがいるにしても
主人公に好意を寄せている女性が複数いるラノベのの方が多いし
シャナとかロリキャラだしさ
まあ、きちんとした根拠があるわけじゃないし
結局結論は出ないんだろうけどさ
455:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 12:22:33 qFpglYJu
シャナって俺たちからすればロリだけど
中高生からするとほぼ同世代だろ(下手したら年上)
メイン的には三角関係だろ?
ヒロインが4人以上居て売れてる作家ってほとんど居ないような?
阿智太郎が良い線行ってるけど大手と言う程ではないし
456:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 15:39:30 ciFP4jyP
俺は面白ければヒロインなんて要らないんだけど(≠ホモ)
そうは行かないんだろうな
というかさ、ユーゴって主人公なの?
初期からのPT全員が同程度のスポットが当たってると思うんだが
1人主人公というよりザッピング式の群像劇って感じじゃね?
457:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 15:47:11 cdI6Z7Te
天地とかまぶらほとか富士見はハーレム系だと思いますw
458:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:20:37 5S6U5DuZ
ハーレムハーレム言ってる人は最終的に一夫多妻エンド目指してる本が読みたいらしいが
その手のラノベって天地以外では二の宮くん位しか近年ないぞ
459:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:43:03 vdSzbmaa
>>440
火力特化エルフを忘れてるぞw
βテスト中の一人用RPGで壁や回復専業はマゾ過ぎるんじゃなかろうか
パーティメンバーも傭兵扱いのAI制御みたいだし
そういうキャラでプレイしてても召喚されるレベルまで達するのは至難じゃないか?w
>>456
俺もそうだと思う
ユーゴはメインの中で一番目立つポジションに居るから主人公っぽく見えるだけで
460:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 16:48:00 rp7gvxH5
>>458
別に一夫多妻じゃなくてうやむやENDでもいいんじゃないの
富士見でもテツワンレイダーとか漂う書庫とかひめぱらとか
ゾンビとか生徒会の一存とかハイスクールD×Dとかはハーレム系だし
ファンタジア文庫でもハーレム系多いよ
461:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:01:41 5S6U5DuZ
>>460
それ主人公サイドに男が居ないから成立するだけど
主人公サイドに男が居る場合はほぼハーレム無いと思う
迷い猫だってそうだろ?親友にヒロインが取られたとかここと同じく
独占厨が寝取られたとか言いまくってるが
最終的に一人に絞るジャンルが多い中で最後まで複数のまま終わるタイトルがどれだけあるか?
ラノベの歴史20年としてタイトルは300は超えてる
ハーレム物が好まれるなら名作がもっと生まれてるはずなのにな
462:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:25:39 9rl0QCmG
>>461
必死すぎるだろ・・・
別にハーレム系も単独系もどっちもメジャーだろ
463:イラストに騙された名無しさん
10/05/15 17:29:24 5S6U5DuZ
>>462
必死すぎるのはハーレム擁護者だろと
あいつ等バカテスでも翔子×雄二ペアでも許せないとか沸いてくるし
よめせんでも読んどけって~の