両建て使用者の集いPart23♪ ☆ 戦略会議 ☆at LIVEMARKET2
両建て使用者の集いPart23♪ ☆ 戦略会議 ☆ - 暇つぶし2ch99:Trader@Live!
11/11/01 11:13:37.93 jEPN28DE
>>96
去年は70万(予定は希望額100万)ほど、次年度に持ち越したけど
意外と大変だよ。
種は300万くらいで、確か50枚くらいユロエンで建てた。
なぜかというと、値動きが見込めたから

何がロスかというと、両建てに使うスプレッドが大きい
次に値動きを待つ間の1ヶ月ほどに、スワップがかなり損をする。
次に、損出を出すタイミングが難しい、希望額に逝かずに寸前で反転するからw
そして、損出を確定決済と同時に同数のポジを建てて両建て
このときもスプレッドが損する。

で、俺がはまった罠は
自分の指し値(自動で決済と同ポジの約定)をした場所が、たまたま乱高下の
時間帯と値域に当たった。
このときに予想外にスプレッドが開いた。(約15pip超え)
要は片方が刺さって、片方が刺さらずに逃げた。
タマタマだが損な方向だったので損出は拡大していく。
速攻で成り約定したけど
けっきょく、損を含め経費は12万くらいかかったかな。
証拠金が両建て分掛かったりしたら不可能だが、片側証拠金の業者でも
指し値待ちの時には証拠金が必要なのよ。

俺は33%課税を持ち越しで無税にしたから良いけど
33%課税を25%課税にするなら、8%しか儲からない、100万で8万だけだろ?
苦労してリスキーで損も考えると8万以下だからバカバカしいよな。
ただ次年度に持ち越しを全て負けてしまえば得w


100:82
11/11/01 11:30:55.25 GAYhnCfj
>>99
参考になりました

スワポもやっかいなんですね

300万でユロ円50枚ですか・・・

101:Trader@Live!
11/11/01 11:36:19.26 jEPN28DE
>>100
確か何枚買えるかとか、何円でどう逃げるか
エクセルでプログラム組んだなぁ。

結局は、指し値待ちの分、証拠金を3約定分くらい抑えたんだっけなぁ?
ちなみに今年はレバが違うから、もっと厳しいだろうね。

自分で徹底的にシミュレートして、デモで打ってごらん。
ただ自分と同じ証拠金を設定してデモできる業者と
両建て証拠金の不要な業者は共通しにくいけどなぁ。

102:Trader@Live!
11/11/01 12:18:59.07 F+dQ+jOf
アホが多すぎてワロタ



103:Trader@Live!
11/11/01 13:37:13.30 lENkFJNM
> 例えば,
> ドル円10枚ずつ両建てする
> ↓
> 年末時点で8円動いた
> ↓
> 損が出ている方のポジだけ決済=80万損失が出る=本年度の雑所得ゼロ
> ↓
> 正月を迎えた時点で利益の出ているほうを決済=翌年度は分離課税20%の適用

なるほど言ってる意味が分かったよ
同時に両立てするって意味か
普通は未決済の含み益ポジを決済しないで翌年に持ち越すために両立てってケースだからこの手の話は

けど、君のケース上手い具合にはいかないだろうね
80万円の含み益と含み損になる時期を年末にあわせるのも難しいだろうし
このタイミングがいつ来るのかわからない

レートが運よく年末で8円動き上手く80万円含み損のあるほう外しても
年越しのギャップで含み益ポジが大きくやられる可能性もあるし
(今年は12/30が金曜ラストで年明け月曜は1/2)

104:Trader@Live!
11/11/01 13:45:16.88 lENkFJNM
まあ100万通貨で両立てなら簡単かもな

両建て後、80銭動いた時点で含み損ポジを決済
含み益の80万円のポジをキープするため再び即両建て
年明けで両ポジ決済

まあ先の人が言ったようにスワップ差損等の問題もあるけど

105:Trader@Live!
11/11/01 13:53:03.02 jEPN28DE
>>103
そのコツが、1ヶ月以上の機関を取ったり、損はしないから
借金してでも最大の枚数を建てて、ボラの大きくて、スワップの無い
通貨を選び、ムリのない値幅でってことじゃないかな。

オージーなんかは良いんだけどマイナススワップがキツイ
ポンドでもユーロでも良いし、100pips以内で自分の目的が
果たせる枚数が良いんじゃない。
100万なら100枚、500万なら500枚
全額移動して完全脱税しない限り、得だとは思えないが。

FXってのは、買ったり負けたりだから、5年分の収入を
5年分の損金で平均化して1回の納税で納めた方が得。

年間100万くらい、勝ったり負けたりする人は
毎年、勝ちも負けも持ち越して翌年で平均かすれば
対して納税は要らないし、仮に毎年勝っても納税額は同じだ

106:Trader@Live!
11/11/01 13:54:49.44 lENkFJNM
種150で80儲けで230万くらいか
国内業者なら100万通貨は無理か
だったらこういう風にすればいいよね

ポンドなど動きの大きな通貨でレバギリギリで両建て

一方の含み損が80万円になったらそのポジを決済

含み益80万円のポジをキープするため再び両建て

年明けで両ポジ決済

107:82
11/11/01 15:40:27.04 BmDhrCpX
皆さま,有難うございました

分離課税と総合課税の納税差額は12万くらいなので,
まあ,下手なリスクを取ることと手間を考えれば,素直に納税するほうが良いかもしれませんね。

年内は残すところあと2ヶ月ですが,2・3週間バーチャルで試行錯誤してみることにします。

うまくいきそうな方法が見つかれば,またご報告しますね

108:74
11/11/02 00:18:38.11 iX+GkOLn
ユーロ101.05S、本日両建て3回目にして、+10万で逃げ切りますた。
当初から108から110の間で両建てのLはずす予定だったのが、
快乳があってラッキーでした。
まあ、ラッキーでしたが、やっと101.05Sとお別れできてよかたw

109:Trader@Live!
11/11/02 00:19:54.50 8SctGaRF
両刀使用者の集いと聞いて

110:Trader@Live!
11/11/02 00:26:34.41 bFNSeIqx
>>105
おまっ、天才!

111:Trader@Live!
11/11/02 00:34:01.29 qvCPcxMC
>>107
まぁがんばってみ。
最終目的は税金でなく、売り上げ移動だけで判断すりゃいいよ。

今年100万の利益 30万納税
来年100万の負け 課税無し

今年100万の利益→翌年に両建て持ち越し 課税無し
来年100万の負け→相殺で利益無し 課税無し

今年100万の利益→翌年に80万持ち越し、残りの20万は申告猶予で課税無し
来年100万の利益→利益は180万に課税

こうやってリスク回避や申告猶予の分を節税するのよ。

112:Trader@Live!
11/11/04 04:34:23.13 LqgvPD0L
ものすごいこと思いついたw
100円Lをもっていたとして99円まで下がったときに両建て99Sする。
98までさがってもなにもしないで99まで上がってきたときに99Sを外す。
また99を切ったら99S
99Sを外して上がっていけば101円とかで決済。
これでリスク固定した事になる!
だけど利益は無限大だ!
だれかレポよろ

113:Trader@Live!
11/11/04 05:14:20.92 RMCElff0
>>112
幼稚園児並みの脳
ワロスw

114:Trader@Live!
11/11/04 05:19:02.77 07ySnEp8
101円にずっと来ないで、99円~98円を長い間うろうろしてたら
スプ分をずっと取られる

115:Trader@Live!
11/11/04 22:36:44.76 diD7iQbd
>>112
こういう場合は得てして99Sを持った瞬間に縛上げして99Sはクソポジになるものだ。

116:Trader@Live!
11/11/05 00:20:31.80 6PAYFXXp
俺はくりっく365専門だけど、
くりっくの場合は、両建てに100%明確なメリットがある。

1つは、上に書いてある利益損失の繰り延べによる税金調節が可能なこと

もう1つは、両建てのほうが、税金が安くなる!ということ。
これを知ってから、方建てして、決済の代わりに方建てによる両建てして
から、建玉整理するようになった。

117:Trader@Live!
11/11/05 00:40:48.26 6yVnMysX
>>116
それってくりっくの手数料を余計に払ってるだけ、利益が
減るんだろ、しかも税率はかわらんだろうに。
自然持ち越しだけなら、年末に1回でいいんじゃねーの?

118:Trader@Live!
11/11/05 00:56:59.60 6PAYFXXp
>>116

たとえば、年間通して
80.00L1000枚、80.10円S1000枚だったとき、
80.00L建て、80.10S決済するより、(逆でも同じ)
80.00L建て、80.10S建て、建玉整理したほうが、
税金は安くなるってこと。

119:Trader@Live!
11/11/05 00:57:49.58 DBHSp/JY
来年から一律20%になるだろ?
くりっく使う意味ないな

120:Trader@Live!
11/11/05 03:58:01.20 /lGa0/XD
逆行方向のポジは利が伸びる。結果として、両建てが成功したときの利益
は、最初から方向があってた時より利益が大きいw

121:Trader@Live!
11/11/05 04:35:23.89 2tpY1tGQ
↑頭大丈夫か?

122:Trader@Live!
11/11/05 14:03:05.21 l8U2kgX6
>>120
イメージわかないんだけど、数字で簡単な売買例を示してくれないかな?


123:Trader@Live!
11/11/05 23:27:39.94 mIgQd/E/
両建やって儲かってるって言ってる人は頭のネジが外れてない?
損失ポジが大量に残ってるのに理香子した分だけをみてるよな?
口座が+10万なると糞ポジを10万以上抱えてるってことだろw

124:Trader@Live!
11/11/05 23:34:12.59 l8U2kgX6
両建てトレーダーは、なぜか天底できっちり両建てを外せます
含み益ポジを利食いした後、毎回相場が反転して含み損ポジは減少していきます

そんな能力があるのに片張りはしません不思議です

125:Trader@Live!
11/11/05 23:46:13.50 6yVnMysX
両建てのバカってのはポジションを損益帳簿の代わりに使ったり
損益の暗算ができないのを、ポジの保持でカバーしている。
年間のすべてのポジを両建てしておけば、年間損益も一目瞭然w

相殺ポジであっても、数多くポジを持つことで損益バランスが保てる
よく、相殺ポジションは証拠金の無駄でバカな行為って言う人が
いるが、ポジポジ病ってのは、利益の見込みやチャートの流れも
読まずに、とにかくポジを持たないと、イライラが止まらない。
無駄な相殺ポジションを持って、証拠金を浪費することで
無駄なポジポジ病を抑制できるのが最大のメリット。

カワイイのになると、超底値で買ったロングポジや、超天井のショート
ポジを、相殺ポジション以上に反ポジを持とうとも離さない
相殺をおいた瞬間にそのポジションが死亡した事実を受け入れられない
から、腐った死体を抱きしめ続ける。

結果的に、すべての愚行は、自分の愚かさの窪みを埋め合わす
ツールになって手放せない道具となり、そのメソッドは離せなくなる


126:Trader@Live!
11/11/06 00:07:56.39 4w33Dobr
トラリピ犬とかいうアフィブログでも儲かったって騒いでるけど現在までに追加入金した額+現在の損失を足せば今までの利益と唄ってる額に近い数字になる
となるとほぼ儲かってない上にクソポジが永遠に増え続けるから最悪
おまけに両建禁止って業者が決めた時点で強制的にオワタだしな



127:Trader@Live!
11/11/06 01:30:25.37 dkJGTBwY
大事なのはいかに有利な位置で損切り行うか。だな。

128:Trader@Live!
11/11/06 06:05:21.53 ejOf+bFI
フフフ

129:Trader@Live!
11/11/09 01:38:10.91 TDEj4LAK
具だっぺが両建てだったな

130:Trader@Live!
11/11/09 12:00:11.22 c2rHPm6d
>>120
レス書いたの俺じゃないけど…両建で利確した差益額プラスに変動する事もあるよマジ10pipsくらいプラスで引き上げたことあるから…多分指標時のスプレッドの拡大の時の利確だったからだと思うよ

131:Trader@Live!
11/11/09 12:08:17.43 c2rHPm6d
腰に炎症おこしてる。明日は行くよ軽く労災について話してみるよ。月曜日と同じ感じになるかもしれないけど。病院は昼から行きます

132:Trader@Live!
11/11/09 15:26:21.89 c2rHPm6d
おいおいww

133:Trader@Live!
11/11/11 17:16:29.63 KrCgTdPr
ポンド123.46Lと123.15Sの両建てになってしまった。
Sなら損きりしないで放置しようと思ったが、Lではまった。
下がりそうだし、さてどうしようか。124くらいまで上がってくれると
助かるんだが。

134:Trader@Live!
11/11/12 01:23:24.42 V38oDvBr
両建てしても損益は細かく増減するのが普通なんですか?
半日で2pips分くらい増えてるのですが

135:Trader@Live!
11/11/12 08:42:22.19 Jjq1FB7X
スワップ差損で必ず毎日微減
勘違いだよそれ

両建てで微増ならみんなやってるでしょ?
ハイレバで目いっぱい張ってスワップ貰えばいい
業者はつぶれるだろうね

136:Trader@Live!
11/11/12 13:33:11.51 cGhQ0XPp
>>135

んなことはない
微増するやり方もある



137:Trader@Live!
11/11/12 13:42:40.26 UBISoppI
>>136
同じ業者内で同額同通貨で両建てすれば必ずマイナスになるよ
どこでもそうなるようにスワップの組み合わせをしてる
損益固定で+になる組み合わせがあれば業者は一方的に損するから

勿論異業者間で両建てなら話は別だけど
まあ、これを両建てというかどうかは議論の分かれるところだけどね



138:Trader@Live!
11/11/12 14:15:29.04 xD50z7As
ナンピン手法や両建て手法を理解、実践することで、
色々分かることが沢山ある。

FXの基本、ルール、仕組み
”(FXとはどういうものか)”
ということ

これを分かってない人が、沢山いる。
FXの記事を専門誌に書いている人すら、分かってないんだ。
それが、わかれば片建てで勝てるようになる。

電源を切っている時は、いつもノーポジの状態になる。

139:Trader@Live!
11/11/12 16:11:39.08 cGhQ0XPp
>>137

うぜー
>>同じ業者内で同額同通貨で両建てすれば必ずマイナスになるよ
どこでもそうなるようにスワップの組み合わせをしてる

こういうのもあるぞ、アホが
URLリンク(www.foreland.co.jp)

震災直後、スワップ逆転してるんだが

にわかの知ったか乙でしたww


140:Trader@Live!
11/11/12 16:57:39.79 Jjq1FB7X
>>139
これ見る限り同額じゃん
震災の時両建てして差分が+になったというソースにはならない

141:Trader@Live!
11/11/12 17:10:04.56 cGhQ0XPp
>>同じ業者内で同額同通貨で両建てすれば必ずマイナスになるよ
どこでもそうなるようにスワップの組み合わせをしてる

>>必ずマイナスになるよ
>>必ずマイナスになるよ

同額で【マイナス】にはなってないよな

おまえは【必ずマイナスになるよ】と書いたよな

日本語わかるか?w

疲れるからお前はあぼんする

142:Trader@Live!
11/11/12 17:16:00.72 Jjq1FB7X
まあ売り買い同額の業者もあるんだねそれは知らなかった

しかしスワップ逆転が、両者のスワップ差分が+になるということではない
単に支払いと受けが逆転しただけの話

微益になる方法があるといってるが、そんなソースはどこにもない
異業者間でスワップ差がある組み合わせで両建てした方がマシ

自分も間違えてるのに一方的にあぼんとか、笑わせる


143:Trader@Live!
11/11/12 20:54:15.67 hgfxa4Pa
少額生相手にむきになるなよ

144:133
11/11/13 06:32:09.45 wKzXi+Tt
思ったとおりの展開になってきた。Lはどこかで離隔して、下がってくるのを
待つ。最近、逆行して両建て、逆行側で利益をだす。最終的に元のポジション
を救出するという展開ばかり。それでもユロドル1.451L、ユーロ101.1S
をのりきれた。下手糞なやり方だが、負けなければいいや。
たまには最初のポジで楽に儲けたいw

145:Trader@Live!
11/11/13 07:39:14.35 0rx0swiI
> Lはどこかで離隔して、下がってくるのを待つ。

L離隔後下がるとは限らんのだよ
そのまま上昇し続けて損切りできないで死亡もありうる


146:Trader@Live!
11/11/13 08:52:10.85 RzFfAs4s
ニコ生FX放送主、放送中に男性ペニスのさきっぽの画像を表示させる。
多くの通報が相次ぐ

URLリンク(live.nicovideo.jp)

問題のシーンは8:40から拡大された画像の右下に表示

147:Trader@Live!
11/11/13 09:21:04.30 RzFfAs4s
ニコ生FX放送主、放送中に男性ペニスのさきっぽの画像を表示させる。
多くの通報が相次ぐ

URLリンク(live.nicovideo.jp)

問題のシーンは8:40から拡大された画像の右下に表示
10:00から喧嘩w

148:Trader@Live!
11/11/13 09:45:57.31 wKzXi+Tt
>>145 もちろんそれは承知してる。ただ、円高は続くと思ってるので、
クロス円なら上値も限界があると思ってる。それで退場ならしょうがない。
一応、クロス円40円上昇しても大丈夫なレバでやってる。
実際はその前に退場するだろうけど。

149:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/14 06:11:16.61 AIxMaRj3
そんなに難しくかんがえないでいいんだよ・・
とても簡単なんだよ
種がたくさんあってsL両方で利益とらなくてもいいなら両建てなんてしなくてもいいけどとりたいから両建てに結局なるだけだと思っている。
はずし方なんて簡単だし難しく考えるなよって事です

かんがえれば考えるだけ両建ては意味がないと結論でるけどそうじゃないんだよね。
デモで勝てないなら本番するな。本番で負けるならデモででなおせっていいたい。
それほどFXで勝つことは簡単であり難しいんです。

一度でも損切するなら両建てしてろって・・・・



150:Trader@Live!
11/11/14 06:44:55.15 Gp6jmhhl
かんがえれば考えるだけ両建ては意味がないと結論でるけど
そうじゃないんだよね。

どっちなんだ…。

151:Trader@Live!
11/11/16 04:59:34.22 PxGDBUZ3
両建てマックスですわぽ同値かそれに近い業者教えてクレー

152:Trader@Live!
11/11/16 14:50:30.09 0+gtKdD+
9億脱税しニュースになったたジイさんが両建て


153:Trader@Live!
11/11/17 14:12:17.51 d+g/x1Dq
天底つかんでからが腕の見せ所!

154:Trader@Live!
11/11/18 20:10:18.29 6tIEQdg5
ほしゅ

155:Trader@Live!
11/11/18 21:04:50.59 xalQ9iwb
両建て手法実践してます。

利点~ロスカットの恐怖心からの解放
    着実な利益確定
    スキャのような時間的拘束からの解放

欠点~利幅が小さい(俺の問題?)
    利確までの時間が長すぎる(2週間程度持ってることもある)
    常に含み損を抱えてる事によるイライラ感
    両建てをはずす時に失敗すると、ロスカットの恐怖を味わう可能性がある事

でも、確実に利益出てて、ロスカットの心配がほぼないから俺はこれを継続していきます。

156:Trader@Live!
11/11/18 21:29:11.66 BrDLnYlK
まずスキャみたいなハイレバ短期トレードに両建てはあわないから
スキャでスプ、証拠金倍は命取りになる
タダでさえ売買に迅速な判断、執行が必要なスキャで両建てってのがそもそもありえない

結局両建てって、低いレバで中長期のトレードにしかなじまないんだよね
そういう意味では、片張りに比べ欠陥があるとも言える

今のところ勝ててるのは、単純に低いレバでまったり時間かけてやってるから
死ぬまでの時間が長いだけともいえる取引自体が少ないわけだし
本質的に片張りと差がないわけだし、精神的な余裕があるかないかの違い

157:Trader@Live!
11/11/19 19:06:59.56 Z10bdpo7
俺今月始めたばかりだけど、両建てこそ初心者にもってこいの手法だと思う
デイトレでも両建てやってけるよ


158:Trader@Live!
11/11/19 20:04:46.14 1c1TxSAC
初心者だからこそ両建てにはまるともいえるね
過去スレくらい読んだほうがいいぞ

159:Trader@Live!
11/11/19 20:57:09.73 5ajkxw0g
>>158

またお前か

ここは「両建ての集い」な
お前のような知ったか振りの意見は要らない

消えろ!


160:Trader@Live!
11/11/19 21:13:38.24 /S/W/JpU
4)確実に理詰めで両建てを否定出来る人

スレの趣旨には反してない
イエスマンだけ集めたいって言うのかな?
そんなんだから過疎ってるんだろうなこのスレは


161:Trader@Live!
11/11/19 21:37:45.02 5ajkxw0g
>>160

4)確実に理詰めで両建てを否定出来る人


>>初心者だからこそ両建てにはまるともいえるね
>>過去スレくらい読んだほうがいいぞ

これが理詰めなのか、お笑いだなw

>>イエスマンだけ集めたいって言うのかな?

なにその偏狭な思考はww

>>そんなんだから過疎ってるんだろうなこのスレは

過疎ろうが、流行ろうがそれがなんなの?




162:Trader@Live!
11/11/19 23:58:06.37 UqSNpvMm
保守

163:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/20 05:35:30.69 n2lwN8+l
まぁまぁまぁ・・

否定者に反論する気はないですわ

両建てで確実に勝てるようになったんで別に・・って感じww


同直なんかする事ないよ・・
反対にいったらでいいよ両建ては・・
で-は含み益だと思えばなんら支障なし

底sだけはしない方向で・・ 損切対象ポジになりそうな気も

とにかく両建てして +10000ぐらいにリミットいれておけばいいよ・・
L先行ね・・

まっ。
底sしてもなんとかなるから心配すんな・・
時間かかるけど はずせるからね・・



164:Trader@Live!
11/11/20 09:20:44.21 mqsKVYKU
それって両建てだから勝ててるのと違うよね?

単純に低いレバでまったりやってるから勝ててる
10000PIPSで利食いなんてのんびりしたトレードだからだよ
試行回数自体少ないだろうし、本当に勝てる手法なのかは分からない

大体その売買プロセスも片張りで再現できるわけだから
精神的に優位性はあると思うけどね

165:Trader@Live!
11/11/20 17:17:32.57 GwI1vERS
リミット1万ピピ?
利確まで10年かかるわw

166:Trader@Live!
11/11/20 21:31:12.75 x8EGapGf
ポン円は2年で10000pp動いたけどな

167:Trader@Live!
11/11/20 22:26:00.76 QE+CymIU
数年持つ位なら片建ていいわ



168:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/21 01:45:56.67 TI1qt5Cg
>>167
なんだろ
ちがうんだけどなあ・・


169:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/21 01:58:46.75 TI1qt5Cg

基本はL 逆に行ったらs入れて両建てする・・
s方向のトレンドならsを追加して毎日利確する・・
トレンドがわからなかったら放置

sのトレンドからLに変わった又は変わりそうなときLを追加に入れる
sは全部利確又は少しの損切 無理にやらなくてもいいけど
Lトレンドを追いかける・・底Lはスワップためるために塩漬け
200~300pp になったら利確・・

上がったりさがったりだから上がったらs下がったらLを追加しとけばいい

リミットで利確じゃなくトップで利確するように・・

だから一組だけが両建てじゃなく 10も20も両建てのようになることもある・・

もちろんブラ天したら利確でもいいけどじっくり待てば大きな利益がえる

そしてLの-はスワップためる絶好のチャンスだと思え

オージ円だと 1年持ち続ければスワップだけで元金取り戻せるらしい。

1年・2年のスパンで考えないと億x10トレダーにはなれないよ

税金でごっそりもっていかれるんだから・・
その分も覚悟して稼がないとね

まずは。りよぅだて否定派はデモやってからもんく言え
勝てないのはやり方がまずいだけだよ



170:Trader@Live!
11/11/21 02:47:10.26 hVGvk1dv
メリットないな
それが出来るならどうして片側のみで出来ないのかが不思議
L逆行でSをいれた時にLは損切でSで利益を取りつつ底だと思う所でドテンした場合と比べて優位性は無い
誰でもそんな方法は駆け出しの頃思いつく
まずレンジとトレンドをうまく切り変えれるなら損切ってその方向だけに切り替えた方がいい
たしか過去スレで同じような手法検証してたけど巨大なレンジ相場になるとポジションが膨大になって身動き取れなくなる
俺は片側で駅出してるから検証するつもりもないな


171:Trader@Live!
11/11/21 03:28:06.17 618Ko30V
両建てが優位性を発揮するケース
①両建てでやったほうが片建てより簡単、もしくはスピーディなケース
②税金対策での両建て
これ以外でなんかある?

172:Trader@Live!
11/11/21 04:18:42.78 iQAtpvin
片建てのがスピーディーに稼げる
普通に考えて両建てが片建よりスピーディーに稼げるっておかしいと気づかないのか?
>>169の言った内容に当てはまるようなチャートをテキトーにプリントアウトして紙とペン持ってポジション書き出して片建でした場合、両建でした場合の損益を計算してみ
ダウントレンドでのあと騙しあげもしくは短いレンジのあとダウントレンド継続で10円幅辺りでやってみるとよくわかるぞ
アップトレンドでもいい
もしくはリーマンとかギリシャなど特殊な動きの場合も当てはめてみればいしv字回復等もな
くれぐれも過去チャートだからって都合よく天底でキッチリポジを取れたと過程して計算したらだめだぞ
両建は元は天底逆に掴まされる奴の苦し紛れの手法だからレンジで天底逆に掴まされた場面からシュミレーションしてみるといい


173:Trader@Live!
11/11/21 04:53:14.30 618Ko30V
>>172
急激なトレンド転換時なんかのドテンの場合
片建てだと⇒損切りのあとドテン
両建てだと⇒両建て(当然後にポジったほうの枚数は多い)
このように両建てのほうが1回の作業で済む分だけスピーディー
片建てだと損切りしてる間にもレートが大きく動いてるからな

174:Trader@Live!
11/11/21 05:02:35.67 618Ko30V
一応言っとくが俺も両建てに優位性は殆どない思ってる
ただ稀ではあるが、>>171の①や②のようなケースはあると言ってるだけ
あと両建てでやったほうがメンタル面で優位に立てるのならやってもいいと思う
別に片建てにやっても同じなんだが、アホに限ってメンタル面が楽になるらしいからな

175:Trader@Live!
11/11/21 05:26:12.72 iQAtpvin
スピーディーってのはそのスピーディーって意味なのか?
俺が思ったのはスピーディーに利が溜まるってことかと思ったな
まあ俺も両建使う時も稀にあるから全否定するわけでもないが普通に片建で利を乗せれるに越した事ないだろ
両建ってのは所詮その程度だ

176:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/21 07:46:48.73 TI1qt5Cg
片たてだと反対方向へ行った時の利確ができない。
両方sもLも利確しておいしくいただく・・
ただし頭としっぽはだれかにくれてあげる。

くだくだとあたまの中で考えずにデモでもしろよと。。
で、どこの業者でもいいかとというとだめだよ。

上田ハローと同等の条件があるとこ
ドットコム とかジャパンネット銀行とかはだめ。

なぜだか考えてね。
これがわかれば両建ての優位性が少しあるかなと思うよきっと。

頭で考えてわからなかったらデモでもしろ!!
頭で考えてわからなかったらデモでもしろ!!
頭で考えてわからなかったらデモでもしろ!!

それでもわからんかったら話にならんということで・・
( ´Д`)ノ~バイバイしてください。
お願いします・・

損する事だけ考えないで・・利益を大きくトルコとも考えてね。
損切は年に数回やればいいんだよ・・

なんぴんしてもトータルでプラスで利確するものは損切とはいわないでね。
頭の考え方をちっと変えればすごさがわかると思うよ。

HFも両建てしているという噂はきいているよね。。
きっとトヨタだってやっていると思うよ。レバなしでね・・・・・

177:Trader@Live!
11/11/21 13:05:09.73 618Ko30V
> 片たてだと反対方向へ行った時の利確ができない。
> 両方sもLも利確しておいしくいただく・・

だからさ、例えば
100円で両建て→99円に下がったとこでS利確→その後101円に上がったとこでL利確
みたいなこと言ってんでしょ?
でもそんなのは片建ての
100円のときは様子見→99円に下がったとこでL→その後101円で上がったとこでL利確
と同じ
こんなの誰でも分かると思うけど

178:Trader@Live!
11/11/21 13:53:30.85 8NTtHZVf
>177
>176の人は表面上の口座残高の増減でしか物考えられないんだよ
>163のこの発言が全て

>同直なんかする事ないよ・・
>反対にいったらでいいよ両建ては・・
>で-は含み益だと思えばなんら支障なし

口座の評価損益で比べれば同じってことが分かってない
両建てで利の乗った方のポジ外せば、口座残高自体は増える
しかしその時点で同じだけの含み損ポジがあるのを忘れてるんだよね

口座評価損益で見ればその外した時点では+-0
つまり、そこから片張りで新規ポジを持った状態と同じなんだよ
プロセスを完全に片張りで再現できるといっても理解できない

179:Trader@Live!
11/11/21 14:05:16.21 8NTtHZVf
> なんぴんしてもトータルでプラスで利確するものは損切とはいわないでね。
> 頭の考え方をちっと変えればすごさがわかると思うよ。

個別のトレード履歴自体は損切りとしてちゃんと残ってるよ
だって分割で仕掛けてるんだから当たり前だよね?
あなたの会社の履歴を見てみなよ?
トータル金額で+と、勝率100%はちがう

> HFも両建てしているという噂はきいているよね。。
さあ知らないね?
LとS同時に持ってるからそれが両建てって言うわけじゃないぞ
同じ銘柄でも複数の戦略で運用してるからだろそれ?
ポジションの総量見てもLとSた同じってことはないから見てみな。

> きっとトヨタだってやっていると思うよ。レバなしでね・・・・・

どこソースだよそれ?
FXでトヨタがレバ無しで両建てw

為替予約はしてるみたいだよヘッジ目的でね
けど、トヨタがレバ無しで両建てって、そんな話どこで聞いたの?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


180:Trader@Live!
11/11/21 14:05:39.14 618Ko30V
>>178
LSの枚数が同じ両建てはノーポジと同じことを理解出来ないんだろうね
まあ厳密に言えばスプ分のマイナスなんだけど
ただメンタルの影響で>>177の例の両建てでは出来るんだけど、何故か片建てでは出来ないって人には両建ては有効なのかもね
つまりアホには有効なのかも

181:Trader@Live!
11/11/21 14:15:42.85 8NTtHZVf
2008年の相場で同じやり方でやっても死ぬだけだよ
ポン円やユーロ円の荒波にもまれて消えてただろうね
仮にレバ2くらいでも死んでるだろう
偉そうなこと言っても最近始めた俄かだろ?


182:Trader@Live!
11/11/21 14:40:46.98 8NTtHZVf
>>176のクソスレ
スレリンク(livemarket2板)

自己紹介がこれ
4流大学中退の頭脳だと、両建てのトリックに気がつかないんだろうね

24 名前:+-O ◆EMedqbNdU. [sage] 投稿日:2011/11/20(日) 19:21:08.34 ID:n2lwN8+l [2/5]
>>23
non って 私 ですww

2ch歴 10年以上
市況2歴 6年以上
株取引  10年以上
FX取引  6年位

トヨタ車のセールスマン 12年位
保養所・ホテル・旅館等 通算 5年位
大工・土方手元歴    通算  12年位
起業歴  3社  うち 2社は売りましたw
社長歴  7年ほど 個人・法人含む
東京在中通算 11年位
4流大学中退

歴代最高年収 497万 税込
少ないです・・www


こんなとこかな・・

nonです・・



183:Trader@Live!
11/11/21 14:42:07.12 z4ToUR36
両建てって絶対理屈で説明しないよね。
やればわかる的な言い訳ばかり。

184:Trader@Live!
11/11/21 14:55:45.20 8NTtHZVf
> 急激なトレンド転換時なんかのドテンの場合
> 片建てだと⇒損切りのあとドテン
> 両建てだと⇒両建て(当然後にポジったほうの枚数は多い)

これって両建て禁止のFIFO方式の業者なら損切りしないで
、新規ポジ立てれば片建てドテンできる

例えば5万通貨のLポジが含み損→新規で10万通貨のSポジ保有
5万通貨Lはその時点で決済され、5万通貨Sの新規ポジが残る



185:Trader@Live!
11/11/21 15:00:41.08 yHk8UxeO
両建ては意味ない。いつか負けると思ってるなら勝手にさせればいいじゃん。
両建ては片張りのみの養分になるんだろ。両建てやめさせたら自分が損
するんじゃねえのw

186:Trader@Live!
11/11/21 15:03:06.07 CoRAVMgv


187:Trader@Live!
11/11/21 15:04:58.66 CoRAVMgv
両建てが勝てないと言ってるわけじゃない
両建てでやれることは基本的には片建てでも出来るって言ってるだけ

188:Trader@Live!
11/11/21 15:11:30.04 8NTtHZVf
意味がないとは思わないよ
・税金の繰り延べ
・精神安定剤

用法を守って正しくお使いくださいご自由にってことだよ

ただ表面上の口座残高が増えて喜んだり
含み損はいつか戻ってくる

こんな幻想を抱いてトレードする奴ってあほなの?といいたいだけ

189:Trader@Live!
11/11/21 17:03:57.43 qWRqKYzk
>>187
それは結果論。

190:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/21 18:27:22.36 TI1qt5Cg
そんなひとつひとつ説明しなきゃだめなのかよwww

まっ。どうでもいいけど・・

両建てしないで片建ていけたらそりゃいいのは6年ほど前に知ったww

まっ。がんばれや。
ひとりひとり手法が違うんだから・・いいじゃんと。

早くどっちが億トレダーに追いつくか競争だよ・・
送れるなよ・・ おいらも頑張るから・・・・

で、どうしても勝てないというとき連絡ください・・・



191:Trader@Live!
11/11/21 19:16:16.59 JFMOASkO
>>189
いや簡単な算数だよ
口座評価損益で片張り、両建てそれぞれ比べてみれば瞭然
両建て外す=片張りの新規エントリーなんだからさ

そんな事言ってたら、片張りでも両建てでも勝ったのは全て結果論と言い換えられるけど?

192:Trader@Live!
11/11/21 19:18:32.03 JFMOASkO
>>182
この経歴見るともうじき還暦の爺さんだな
いい年こいて何やってるんだ2chでさ・・

193:Trader@Live!
11/11/21 19:28:16.33 z4ToUR36
いい年してネットできるっていい事じゃん。
むしろ若い人こそジメジメ2chなんてしない方がいいよ。

194:Trader@Live!
11/11/21 19:28:16.54 JFMOASkO
>>190
てかどう考えても、お前>1のスレ立て主のジジイだろ?w
じっちゃん 両建てのパイオニア
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

老化防止目標(^-^)v ♪1億達成が早いか♪お迎えが早いか♪(;一_一)


億ってキーワードと年齢でピンと来た
ここのスレ立てから何からお前に自演ってわけだね
寒いジジイだw



195:Trader@Live!
11/11/21 21:07:38.10 saLFPMco
おいジジイ!
つくづくめでてえな
両建長期でまったりやるのは勝手だが今使ってる業者がトンヅラするか両建規制や太平洋圏で新通貨結成されたら終わりだぞ
遅かれ早かれどれか実行されるからそのリスクも忘れるなよ

196:Trader@Live!
11/11/21 23:38:00.24 dwfFs0q1
>>195
そうなっても両建てしてんだから、損することないじゃん
俺は、兼業でやってるから両建ては必須


197:Trader@Live!
11/11/22 01:28:45.39 HaWhG9Vq
↑そうだな
今世中にプラテン出来なくても両建してて来世でまた続きやれば大丈夫だもんな

198:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/22 05:55:21.90 cjz3m7SV
>>195
馬鹿じゃないのwww
>>191
片張りより枚数多くなる事は確かだにね
それすべてを利益を生み出そうとするんだから時間かかるのは当然
チャートもよめなきゃだめだしテクニカルだってつかえなき・・
大勝はししないよ・・
ひと月スパンでいけばいいつつつもりでやっている・・・
月初の倍に種がなるよう目標たててるけとど




199:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/22 05:57:10.69 cjz3m7SV
>>192
そうだわさ
もうすぐ還暦だわさ・・
還暦はいいぞwwww
還暦までは10億作りたいなwww


だれでも迎える事だからね

200:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/22 06:03:17.00 cjz3m7SV
俺はじっちゃんじゃないぞ
じっちゃんとは ぞろ目好きの女の子のパンツ好き位の人と同じ人じゃないかと思っているけど・・
果たして同一人物なのか・・

ただ。この過去スレには何度か書きこしているよ。
じっちゃんの手法は良く知らんけど・・

まっ。。。
どうでもよいけど


201:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/22 06:11:14.29 cjz3m7SV

お前らとオフしたくなったぞ。
何県が多いのかのーー

東京か・大阪か 
誰か幹事すれ・・
してくれ・・

そして・

202:Trader@Live!
11/11/22 06:47:23.39 beVvRSNg
パンツを見せろ

203:Trader@Live!
11/11/22 14:08:53.37 QAwxaefU
両建てスレは前スレからは間あいてるんだよね
今回のスレ立て主はテンプレになぜか個人のブログのリンクを張った
長いことテンプレにそういうものはなかったのにもかかわらず

まず、1のスレ立て主が、自分のブログ(じじい)の宣伝のためにこのスレを立てたと
そう解するのが自然だと思うが

204:Trader@Live!
11/11/22 14:17:51.77 QAwxaefU
コテnon_0 ◆EMedqbNdU.と、>1のじじいブロガーの共通点
・両建て使用者である
・お互い億を目指すと主張
・同年代の初老
・同じく会社経営者

これだけ共通項があれば、同一人物と考えるのが普通だろう
現状過疎スレで、書き込みする人間も特定の数人だろうし
ここを盛り上げるため名前変え書き込みしてるんだろ?

ブログ宣伝目的でスレ作ったのはいいが、過去スレに比べだいぶ人気がない
なので、新たに両建て使用者non_0 ◆EMedqbNdU.と名乗り自演を開始
そう考えるのが普通



205:Trader@Live!
11/11/22 14:45:41.14 zIhFfAQo
このスレにくると線香くせえと感じてたんだよな
どおりで臭うはずだぜ

206:Trader@Live!
11/11/23 11:32:00.40 kxwt0rY8
age

207:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/26 05:02:25.90 KqWGUtf+
>>203
>>204
2ch特有の憶測ですな・・

じじいとの関係は・・・
ここの過去スレがはじめてなのか・・・
ぞろ目好きのじじいがHネタ板に在中していたのを思い出して同一人物か定かでないが
かれこれ10年はならないか・・

でおいらとしじいは同一じゃないと信じてほしいがどーうでもいい。

おもへら過去スレよんだのか?
おんなじ事でぐるぐるとおんなじ反対意見しか言わない。
人が変わる度におんなじ意見・・はぁ。
つかれる罠・・何年たっても デモで検証してみろと言ってもしないで
頭ごなしに両建ては…云々と・・
そんなことはお前らに言われる前から学習しているはな。
少なくとも6年はそしてデモでも現ナマでも検証し続けてますよん・・
で、結果多額の利益を確保してます。

たぶんねおまえらの考えている両建ての仕方とおいらの両建ての仕方が違うんだろうね。
あたまの構造も違うんだろうね。おいらバカだから単純にしか考えない。

利確はたくさんするけど損切は年に数回だけ・・しかもsだけ損切する。
税金対策の為に緻密な計算のうえwwwたんじゅんなんだけど・・

損切しないで利確だけという事は利益はどんどんとたまるはず・・
みみっちい利確なんかすんなよせめて200pp以上・・・・


こんな板・スレに書き込みするよりブログに書いた方がたのしいよ本当は


208:non_0 ◆EMedqbNdU.
11/11/26 05:08:59.36 KqWGUtf+
>>204
このバカのような知ったかぶりの憶測人間がいかにも2chらしく・・
まだいたん?こんなあほとおもっちょりますwww

ブログ宣伝の為に2ch使うかよいまどき・・・ww
世の中もっと簡単にブログ宣伝できますよってに・・ 

自演だとか・・・( ,,?З?)ブプッ`;:゙;`;:
しじいとは古いつきあいだと思っているけど向こうがどう思っているかしらんし・・

>204 名前:Trader@Live! 投稿日:2011/11/22(火) 14:17:51.77 ID:QAwxaefU

お前の目的は自演だといいたいだけなのか?
それだけなのか?
他に目的あんのか?
教えてくれ




209:Trader@Live!
11/11/26 19:30:10.64 Oa6CCmVp
age

210:Trader@Live!
11/11/26 19:58:23.80 z6ljWVWi
あれ?規制ですか

211:Trader@Live!
11/11/26 23:32:58.38 09VhhHqF
証拠金を両建て相殺できる業者を探してます。
FXTSはできるけど、ショートのスワポが高いので他を
探してるんだけど。

212:Trader@Live!
11/11/27 13:05:21.57 7TkgyMoo
2年前だったか..FX関連の雑誌で、タレントの北野誠が誌上で書いていたこと.

-------------------------------------------------------------------------
FXを始めてまもなくのこと.FXをやっていて眠くなってきたのでやむなく両建てをした。
これでいくら反対方向に動いてもロスカットされる心配はないなと思っていた.

ところが..朝起きてポジションを確認すると、なんとロスカットされているではないか!

早速、業者に両建てしてクレームを言ったが、業者の回答は...
両建てしていても、両建ての片方がロスカットのレベルに達したからではないですか?と。
--------------------------------------------------------------------------

オレも当初は両建てしていれば、たとえ、何銭、何円、何十円逆行してもロスカットされる
ことはない!と思っていたんだけど、両建てにもこの業者が言うようなロスカットって
あるのだろうか?

213:Trader@Live!
11/11/27 13:35:30.09 zxUJSAwS
まあスプが豪快に広がれば可能性は0じゃないんじゃね?
常識では考えにくいけど
つかそんな理由で両建てするくらいなら決済して寝ればいいだけ

214:Trader@Live!
11/11/27 14:29:13.38 T+BHZn3E
>>212
そういうふざけた判定をする業者もいる
一つポジだけでLCを見てるんだね、呑み業者に多い

215:Trader@Live!
11/11/27 14:47:32.35 7TkgyMoo
>>212  訂正

早速、業者に両建てしてクレームを言ったが、
          ↓
早速、業者に連絡してクレームを言ったが、

216:Trader@Live!
11/11/27 16:28:10.33 igi8MKs2
そういうことをして客を愚弄してる業者は遅かれ早かれジリ貧だろうよ

217:Trader@Live!
11/11/27 19:57:36.74 Zf8d2H2d
最低限規約とかルールを見ようよ…。

218:Trader@Live!
11/11/29 00:31:40.42 ki1TeNjH
両建てしてから、苦しくなった。利益が思うように上がらない。
ヘタだからと言えばそれまでだが、両建てしてるポジが、足かせになって
行動の範囲が限定されたりする。もちろん両建てで成功するケースもあるのだが...

219:Trader@Live!
11/11/29 11:41:03.82 4dRhEGMf
また底Sやっちまったw 豪ドルスト0.9668S。
低レバ+両建てで救出するか。両建てのLで細かく損失補てん中。

220:Trader@Live!
11/11/29 19:30:26.17 4dRhEGMf
3回目の両建てL、0.994L爆益虫。最初の両建て早く離隔しすぎて
失敗した。実質200pマイナスだけど、1.02くらいでL離隔予定。

221:Trader@Live!
11/11/29 20:43:11.30 HFaHxWfr
>>211
ヒロセ、外オンは両建時、証拠金片建分だけ
相殺って違う意味かな??

222:Trader@Live!
11/11/29 20:58:20.55 CxgzRpyy
証拠金ゼロってことでしょ
FXDDとかそうだよ

223:Trader@Live!
11/11/29 22:51:36.17 HFaHxWfr
>>222
へえ、そういうのもあるんだ
ありがと




224:220
11/11/30 16:27:31.41 AEj0MNtM
0.994L、1.0062で離隔。順調に下がってる作戦成功。
あとは4回目のLをどこで入れるか。窓が埋まるのはまだまだだと思う。

225:Trader@Live!
11/12/01 17:52:14.06 0Ufw3mxK
様子が変です

226:220
11/12/02 00:31:21.41 Vh9zUoif
きのう再度0.9947でLいれてリミット適当に1.015に置いといたら
なんと約定どころか、とおく通り過ぎてた。リミット1.05くらいにしとけば
底S救出どころか、きょう場苦役だったのにorz
まあしゃあない。また、1.018Lで両建てw

227:Trader@Live!
11/12/03 13:25:15.64 5tR0YplM
思うんだけどLはそのまま、Sのみ基本戻り売りを頭に入れてトレードすれば勝てる様な気がする。L片ポジの時に逆行して両建て幅広がる事はよくあるだろうけど何度も戻り売りチャンスは巡ってくるからいずれその分を補えるんじゃないかな

228:Trader@Live!
11/12/03 16:00:31.78 5tR0YplM
上のレスで誰か異論ないか?主はどうですか?

229:Trader@Live!
11/12/03 17:45:14.40 dWEWEV5Z
そのやり方は株では有名だね
つなぎ売りって言うんだよ

230:Trader@Live!
11/12/03 20:27:33.38 PY8480Ir
ポジションを上下2つ持つよりも、1つだけにした方がシンプル。
売りで蓋をした売買を繰り返すと最初の買値に執着する悪い癖もついてしまう。
両建て時は若干の逆ザヤも発生してしまう。
売りと買いで両建てする合理的な理由は無い。

ただ、非効率であってもあえて2つ持った方が勝てるのなら
そのやり方を否定するほどでもない。

231:Trader@Live!
11/12/03 20:40:14.43 dWEWEV5Z
そうそうFXでは無意味だね
株の場合議決権の維持とか、株主優待などがあるから合理的理由はあるけど

232:Trader@Live!
11/12/04 18:20:36.48 bY7reVLD
>>231
? 株で両建てできるの? 


233:Trader@Live!
11/12/04 18:23:07.77 bY7reVLD
>>228
損切りをsの一年数回しか行わない手法と似ているけどね
どんなんだろ

234:Trader@Live!
11/12/04 21:01:15.28 Cj1IX9bw
>>228
このやり方実行してみる価値あるかもな。実行するなら2,3円うろうろしているUSD/JPYだな。逆鞘ならSポジション固定Lの押し目買いのみでやってみるかな

235:Trader@Live!
11/12/04 22:51:27.23 eiK/9n1h
最近両建てで勝ってる
利益が出た方を利食い、含み損のポジをナンピン
種300で1枚だけ、ナンピンも1枚づつ
大きくは勝てないがな

でもその内含み損で真っ赤っかになるんだろな…

236:Trader@Live!
11/12/04 23:10:38.39 FOFyV65n
>>235
それ
①最初はノーポジ
②「利益が出た方を利食い」するポイントでエントリー
③含み損になったらナンピン
と同じ
厳密に言うとスプ分両建ての方が損

237:Trader@Live!
11/12/04 23:18:29.98 Xgbkp8YB
結局相場観がないと勝てないからね
勝ててる主な理由は、レバが低いからだろ

先で誰か言ってたように、株の場合は保有自体に理由があるからヘッジで信用売りすればいい
しかしFXには合理性はないね

238:Trader@Live!
11/12/05 01:35:20.36 mXdg9Yke
>>82はその後どうしたかな?
同じこと考えてるんだが。
>>99みたいな体験談を聞きたいけれど、
当時のやり取り見てると、
両建のスレでも分かってないヤツばかりなんだなと驚いた。


239:Trader@Live!
11/12/05 01:55:04.87 vcfsz5gR

皆さん両建てはやめましょう、無駄な抵抗はやめましょう

240:Trader@Live!
11/12/05 10:07:37.34 fvgryS2l
なるほど。呑み業者にカモは無駄な抵抗はやめろってことですね?
損切りも両建てもせずにLCされるまで糞ポジをアホールドしとけと。

241:Trader@Live!
11/12/05 10:15:09.06 4HFAnyfu
ポジポジ病に両建ては効果的。でも業者には?

242:Trader@Live!
11/12/05 11:46:23.49 tT6L5cwZ
>>241
トータルでみれば両建てあってもなくても同じでしょう。ポジポジ病ってよくいうけど建玉増やさなければ収益拡大遅いから増やしていくつもりだーよw

243:Trader@Live!
11/12/05 12:20:39.77 f7hpQCPt
>>236
②の時点で一応利益が出てるので、ナンピンでプラマイ0まで
もっていければ勝ち!
片立てだと正にスプ分の損じゃまいか?

まあ、いきなり利益方向に行けば両建てはスプ2倍損なんだが・・・

244:Trader@Live!
11/12/05 12:46:54.19 D5t0VVl1
節税で両建しようと思うけどどの通貨ペアがいいのん?

245:Trader@Live!
11/12/05 13:01:57.00 QJpaSZ6n
スプ狭いに越したことはないからユーロドルだろうね

246:Trader@Live!
11/12/05 18:55:41.27 nLf6x2AY
株のことなんですが教えてください。
税金対策で両建てしたいと思っているのですが
なにかいい推奨銘柄はありますか?
両建てするには出来高があれば銘柄はなんでも
いいのでしょうか?

247:Trader@Live!
11/12/05 19:45:08.82 HfMFexnh
税金対策って…株は今が一番安いじゃん

248:Trader@Live!
11/12/05 19:49:38.34 xLNVWJgo
>>247
高いか安いかじゃなくてボラの問題だろ

249:Trader@Live!
11/12/05 19:53:02.02 HfMFexnh
いや、税金がね

250:Trader@Live!
11/12/05 20:19:55.25 rWPqHfVz
>>243
②の時点で利益なんて出てないだろw
利確した分は含み損で相殺されてるんだし

251:Trader@Live!
11/12/06 01:35:31.31 r5/fq72k
>>250
その含み損をナンピンで凌ぐわけ
よしんば微損切りでも利確分があるからトータルはプラス  
取りあえず利食っているという心の余裕が勝利を呼ぶ


252:Trader@Live!
11/12/06 01:38:22.97 fc6vQrUz
文系脳にはFX勝てませんよ


253:Trader@Live!
11/12/06 04:11:10.54 qHDB3xjV
>>251
そんなのナンピンで凌いだ分が利益なだけだろ
つまり最初の両建てなんて必要ない
無意味な両建てで心に余裕が出来るのは馬鹿だけ
つか、そんなアホみたいな両建てで心に余裕が出来て勝てるようになるなら馬鹿ってお得だな

254:Trader@Live!
11/12/06 04:27:57.25 dq6O2lDV
両建てでできることは片方だけでできるとか、機会の損失だとかわかってる
ちゅうの。それでも、損きりなし放置より勝てるなら、それでいいし、
両建て意味なしなんてのは余計なお世話。馬鹿がいるから勝てるんだから
いいじゃねえか。

255:Trader@Live!
11/12/06 09:04:02.06 UWLh1NyK
>>253
両建てしなかったら利益出なかっただろ
片張りで利益出ても微益撤退してしまうし
反転するまで我慢出来るから片張りより俺は勝てる
片張りで勝てるなら誰も退場なんてしないノシ

256:Trader@Live!
11/12/06 09:39:54.95 hR1lL0Ko
結局プロスペクト理論に勝てないんだよね人って
普通にトレードしてると利小損大になってしまう
人間ってリカクはすぐしてしまうが、含み損には結構耐えられるから

そういう意味では両建てはアリじゃない?


257:Trader@Live!
11/12/06 11:44:29.42 68uOgh07
>>35
↑↓共に刈られてノーポジなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch