10/09/09 18:35:35 Y/GKT1nk
オレがL利確するまでギリシャとドイツは黙っててほしい
624:Trader@Live!
10/09/09 18:35:45 LVo/wNX6
9月9日(木) 18時6分 OECD(経済協力開発機構)
世界経済の減速、これまでの予想よりも一段と明確になっている
減速が一時的なら、金融刺激策の解除を2-3ヶ月延期することが最善
提供:ひまわり証券株式会社
625:Trader@Live!
10/09/09 18:37:17 KON63p8b
今夜、最終的に上がりそうなんだけど
いまどこまで落ちるかだな・・・ふーむ
626:Trader@Live!
10/09/09 18:39:24 yzmXSNym
独IFW(キール大学世界経済研究所)(更新:09/09 18:02)
2010年の独、経済成長見通しを +2.1%から→ +3.4%へ上方修正
2011年の独、経済成長見通しを +1.2%から→ +1.7%へ上方修正
627:Trader@Live!
10/09/09 18:39:42 bwk4MI86
独IFW(キール大学世界経済研究所)(更新:09/09 18:02)
2010年の独、経済成長見通しを +2.1%から→ +3.4%へ上方修正
2011年の独、経済成長見通しを +1.2%から→ +1.7%へ上方修正
628:Trader@Live!
10/09/09 18:41:16 OxfdXbV1
忘れた頃にババンドレウ首相のギリシャジョークが炸裂するからな。覚えておけよ
629:Trader@Live!
10/09/09 18:41:37 xjalyPY9
ユロドルさっさと落ちろやボケ
630:Trader@Live!
10/09/09 18:44:02 e9cuYaU1
しょっぱい相場だな
631:Trader@Live!
10/09/09 18:45:51 MzdeyXFE
月曜に下げすぎた
632:Trader@Live!
10/09/09 18:46:41 KON63p8b
35まで上げてガラりなさい
633:Trader@Live!
10/09/09 18:51:14 LnHYzi+t
なんか必死になってユロは安全とか言ってるな
ある意味、日本と真逆だわ。
634:Trader@Live!
10/09/09 18:51:16 mBguf6s9
ドル円が一時83.49円まで下落するなど、円買い地合いが強まった。
「OECDが単独での為替介入はダメージをこうむる可能性があると述べたことが、
海外勢の円買いの要因
現在のオバマ米政権は「ジョブレス・リカバリー」に苦慮し11月の中間選挙で
敗北必至の情勢にあり、景気「二番底」リスクに対応すべく
ドル安を梃子に「輸出倍増」計画で外需主導の成長路線を模索している。
ギリシャ国債以上に米国債の行方を危惧する声も散見されてるようだ。
635:Trader@Live!
10/09/09 18:52:50 g2FXLrEJ
ポンスレで新しい「自称神」が生まれた
今度のは通算33戦33勝無敗のタイ在住天才脱税トレーダー
636:Trader@Live!
10/09/09 18:53:51 upyPI31u
タイときいて亀田みたいなのを想像した
637:Trader@Live!
10/09/09 18:54:45 mh91/UN6
英指標が予想通りだったら上げるの?下げるの?
638:Trader@Live!
10/09/09 18:56:49 g2FXLrEJ
多分こんな顔だろう
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
639:Trader@Live!
10/09/09 18:58:17 +n74QhmD
オジドルが強すぎて、ユロドルも下げる気しない
上に跳びそうな感じ
640:Trader@Live!
10/09/09 18:59:38 A1oOq1lG
日足をみて下値も限定的だと思う。
1.26middleは買いだ。
641:Trader@Live!
10/09/09 19:03:04 fgFZbyGo
まだまだ下を伺ってるチャートに見えます・・
もう一頑張りしてそれをキープできれば・・
豪ドルはまあ強いでしょう。
642:Trader@Live!
10/09/09 19:06:46 LVo/wNX6
ダウ先、カナダも調子よくなってきたね^^
643:Trader@Live!
10/09/09 19:07:01 fWzORu5C
カチャカチャしないでズドーンといこう