伊勢神宮125社お参り その2at KYOTO伊勢神宮125社お参り その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト498:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/07 23:41:21.68 妙法を 集めて速し 伊勢神宮 499:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/07 23:43:35.39 >>495 スーツにネクタイ着用が基本、女性はそれに見合う身なりでないと参拝出来ない 500:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/07 23:44:35.79 >>499 そんな差別主義は伊勢にはない 501:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/07 23:48:21.75 >>500 御垣内参拝について書いたんだけど? 502:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/08 06:24:07.27 >>500 失せろクズ野郎! 503:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/08 08:16:45.52 一般参拝ならドテラでもOKだった。初詣の話。 504:名無しさん@京都板じゃないよ 11/12/08 09:32:03.44 気は心とは申しますが、この様な聖域(国家の宗廟)かつ改まった場所では更にその人の心掛けや想い(崇敬心)を端的に表すのがその服装や立ち居振る舞い。 例えば、リアル世界で表敬訪問並びに請願を受けた側の印象や心証を考えれば自ずから服装や立ち居振る舞いも改まったものになるはず。 ちょっと次元は異なるけども就活の面接に(業種にも拠りますが)ラフな街着や家着ではその時点でほぼ採用は望み薄(自分の方から放棄したと見做される)なのと同じ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch