11/07/18 08:23:59.36
>>106
其処まで言うなら、確かめてきて。
飛行場の建物に入ると、大きな張子の龍と恐竜が合さったようなのが置いてあり
赤いような色合いの布で覆われている。
頭が布から出ていたが、何かよく分らなかった。
二階の中心には搭乗するための入り口があり、正面の壁には大きな時刻表、
その両側に入り口が有り、危険物所持の身体検査がある。
向って右がJAL、左がANAだった。
時刻表の壁の向かい側の中央には、ガラス張りのエレベータがあり、その前
には、背もたれのない椅子が並んでいた。
JAL側の通路を、言うなれば右ウイングの通路を行くと売店があり、その通路
を建物右側の割りと奥の方で、笹かまぼこくらいの天婦羅になった蒲鉾
みたいなのを、車中のおやつ代わりで買った。
和紙のような水が滲みにくい袋に入っており、5枚くらい入っていたと思う。
私は迎の車に乗せられたので、町の位置関係はよくわからないが、野球で
有名な学校のそばを通過したが、野球に興味が無いので聞き流していた。
飛行場ビルの1Fのうどん屋は、右ウイングの道路側で、うどん屋の内部は
L字型のカウンターがあり、私は、通路側に二個並んでいたテーブルで食べた。
味は、満濃池の近くのうどん屋のほうが美味しいと思った。
さあ、確かめてくれ!